タグ

2008年7月9日のブックマーク (13件)

  • Smalltalkによる伝説のプロジェクト - kなんとかの日記

    MagLevを作っているGemStone社について調べていたら、こんなのが見つかった (URLは不明)。 日におけるSmalltalkを使ったシステムとして有名で、ある意味伝説となったプロジェクト。 みなさん、こんにちは。lazy プロジェクト・マネージャーの佐原です。 我々の九州大学病院処方・薬剤・病理smalltalkプロジェクト(通称「ミクロの決死圏」プロジェクト)全体の戦略的動きを皆さんに伝えるため、ルポライターの轟虎三郎氏の強力を得て、プロジェクト・ニュースを創刊することにしました。名前は「週刊馬出噂の金曜日」 :-)です。馬出(まいだし)は九州大学病院がある博多の地名です。 今週の噂 by 轟虎三郎 IBMは都合が悪くなると、社員を失踪させるらしい IBMのプロジェクト・マネージャーの部長は、九大病院長が泌尿器化の権威なのに「血尿が出たので東京へ戻る」と言い残して、九大病院の

    Smalltalkによる伝説のプロジェクト - kなんとかの日記
  • 「ニコ生」コメントで「ハゲ」と書かれた男性 「面白かった」

    「ハゲと言われたおっさんです」――7月4日に行われたイベント「ニコニコ大会議2008」で、ライブ映像を見ていたユーザーから大量の「ハゲ」「おっさん」というコメントを受けた男性(34)が、「はてな匿名ダイアリー」に感想を投稿した。ネット上では「ひどいいじめだ」「トラウマになるだろう」といった意見も根強かったが、人は「かなり面白かった」と告白した。(ニコニコ大会議で行われた「リアルタイム中傷」)。 ニコニコ大会議の様子は「ニコニコ生放送」でライブ配信され、ネットの向こうで1万人以上のユーザーが閲覧し、コメントを書き入れた。コメントはリアルタイムで画面に表示され、会場の大きなスクリーンに映し出されていた。 男性は、イベントの最後に行われた質疑応答のコーナーで質問。映像に顔がアップで映った。その直後に「ハゲ」「おっさん」というコメントが殺到し、会場にいた2000人のユーザーからは笑いがもれた。男

    「ニコ生」コメントで「ハゲ」と書かれた男性 「面白かった」
  • 「毎日jp」が自社広告だらけに、ネット上に深いつめ跡残る:ITpro

    毎日新聞社のニュースサイト「毎日.jp」で、先週末以降、広告スペースの大半が自社広告で埋め尽くされる事態が続いている(図1)。 毎日新聞社は英文サイト「毎日デイリーニューズ」(Mainichi Daily News)上のコーナー「WaiWai」で、「日の女子高生はファーストフードで性的狂乱状態」など低俗な記事を長年にわたって配信し、ネット上で批判の声が上がっていた。同社は6月23日、同コーナーを中止・削除し、監督責任者や担当者らを処分すると発表したが、25日の株主総会で、それまでの常務デジタルメディア担当が社長に、同デジタルメディア局長も取締役に昇格する人事を可決・承認(27日に役員報酬の一部返上を発表)。これがネット上の炎上に油を注ぐ格好となり、毎日新聞社のほか、毎日新聞および毎日jpに広告を載せている大口の広告主へも抗議、問い合わせが電話やメールで寄せられることとなった。 毎日jpは

    「毎日jp」が自社広告だらけに、ネット上に深いつめ跡残る:ITpro
  • わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる: ドラッカー「マネジメント」はスゴ本

    マネジメントの原則がわかる、いわば原液。 そこらで1,500円で売っている「ビジネス書」は、書の一部をうす~くのばして「再利用」していることに気づく。広い世の中、「ビジネス書を読むのがシュミ」なんて変わった御仁もいそうだが、100冊のビジネス書より、1冊の書を使うべし。 しかしこれ、厚いんだよね。巨大な辞書といったカンジで鈍器にピッタリ。 もちろん、図書館の期限内で読みきれるはずもなく、痛勤電車に持ち込めるはずもなく、むなしく延長と延滞の日々を重ねてきた。抄訳である「エッセンシャル版」は読んだのだが、ブツ切りの主張が脈絡なく連なっている。 それが、ありがたいことに分冊版が出た。4分冊になっており、その第1巻を読む。おかげで、彼の考えを順番に追いながら、一緒に考え抜くことができる。すこし読むだけで「気づき」が山ほどでてくる。付せん使うなら、全ページに貼るハメになる(ヘタすると1ページに2

    わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる: ドラッカー「マネジメント」はスゴ本
  • FirefoxにGUIプロトタイピングの機能を追加するものすごい拡張「The Pencil Project」:phpspot開発日誌

    FirefoxにGUIプロトタイピングの機能を追加するものすごい拡張「The Pencil Project」 2008年07月09日- Home - Pencil Project FirefoxにGUIプロトタイピングの機能を追加するものすごい拡張「The Pencil Project」。 Pencil Projectを使えば、予め用意されているGUI部品をキャンバスにドラッグ&ドロップしてプロトタイプの画面イメージを作成することができます。 ボタンなんかも、ダブルクリックでキャプションを変えることができたり、VisualBasic、VisualC++などのアプリを使って画面デザインをしているイメージに近い操作感が実現できています。 アプリっぽい画面を作ってみましたが、超簡単です。 GUIのスタンドアロンアプリだけでなく、Webサイトにも使うことが出来ます。 HTMLを使って簡単に画面を作

  • 切込隊長BLOG(ブログ): R25の広告掲載効果が下がった原因って?

    いや、R25のこの記事自体は良いデキですけどね。 ネット全体のページビュー(PV)が下がった原因って? http://r25.jp/web/link_review/20001000/1122008070403.html ネット全体のPVが下がったことがネットの衰退を意味するものではない、というのは短期的にはそう。一方で、ネット広告全体で見るとPVあたりの質が下がってしまい、広告ベースでの回収見積もりが頭打ちになってきているため、実際には「リッチコンテンツへ移行したので品質には問題ありません」とはいえない。 と思ったらまた爺が寸止めしやがっているので一部説明は省略。 http://d.hatena.ne.jp/finalvent/20080707/1215387225 「(ギネスに載ったという)上地さんのブログは1ページ当たりの文字数が少ないので、短時間にたくさんページをめくっていくことに」

    切込隊長BLOG(ブログ): R25の広告掲載効果が下がった原因って?
  • 地球は温暖化しているのだろうか - 池田信夫 blog

    これはWMOの発表した、世界の主要な5観測機関の計測による先月まで約30年間の世界の平均気温を重ねた図である。各機関で計測方法に若干の違いがあるが、トレンドはほぼ一致している。1988年にIPCCが設立されたとき、最初のピークが記録されており、1990年(第1次報告書)および92年(第2次)に発表された彼らの黙示録的な予測は、これに影響されている。しかし、その後、平均気温は−1℃近く下がった。 1998年に最大のピークがあり、これがIPCCの第3次報告書(2001)で強調されたが、これは特異年で、その後10年で−1℃近く下がった。またIPCCの第4次報告書(2007)で強調された「1990年代以降の顕著な気温上昇トレンド」も、彼らの計測した2005年ごろから反転し、その後は下降している。結果として、今年なかばの平均気温は、1979年とほぼ同じである。この程度の変化は、長い地球の歴史の中で

  • ソフトバンク表参道に早くもiPhone行列、一番乗りはアノ社長

    UPDATE iPhone 3Gの発売を目前に控え、ニューヨーク五番街のApple Storeにはすでに行列ができているらしい。では日はどうだろうか? 7月8日正午近くに、ソフトバンクショップの旗艦店がある表参道に行ってみた。 ハードウェアのスペックや料金に関する情報は出揃ってきたものの、依然として販売店や販売方法の詳細は明らかにされていない。そのような中で、さすがにまだ並ぶ人はいないかと思われたが、店の向かい側にたたずむ数人を発見した。なんとユビキタスエンターテインメント 代表取締役兼CEOの清水亮氏と、同社社員だった。 「これから4日間、入れ替わりで並びます」。清水氏はニューヨークのApple Storeに行列ができていることを知り、ソフトバンクショップに駆けつけたという。手に持っているのはiPhone 3Gではなく、iPod Touchだ。同社が開発したiPhone/iPod To

    ソフトバンク表参道に早くもiPhone行列、一番乗りはアノ社長
  • http://www.asahi.com/business/update/0708/TKY200807080391.html

  • メディア・パブ: Googleもついに仮想世界サービスに参入

    ついにGoogleも仮想世界サービスを開始した。その名はLivelyである。 あなたの仮身となるアバタを作り,あなた自身の部屋を飾り立て,その部屋に友人を招待し,ペチャクチャとしゃべり合う・・・・。 どのレベルの仮想世界か実現するかを知るには,以下のデモビデオを見るのが手っ取り早い。 手軽に始められる仮想世界サービスである。Second Lifeと違って,新しいソフトをダウンロードしなくてもよい。Windows Vista/XP マシン上のInternet ExplorerあるいはFirefoxにプラグインするだけでOKである。 自分自身の部屋(プライベートルーム)は,Facebookなどの他サイトにも置けるようになるようだ。特定の人しか部屋に入れないようにもできるし,誰もが訪れるようにもできる。あなたのリビング用部屋でYouTubeのビデオを楽しんだり,部屋の壁にPicasaの写真を飾っ

  • コンピュータ業界の歴史は「おもちゃ」による勝利の積み重ね - kなんとかの日記

    (追記(2008-07-09): このエントリはタイトルにあるように「歴史ではおもちゃこそが勝ってきた」ことを再認識することが焦点であり、JavaRubyHSPは話の質ではありません。誤解を避けるため、当初つけていたカテゴリ[java]は外しました。) これはJava屋さんのホンネがよく出てる。 いっても良いですか?PerlとかRubyとかツールであって言語じゃないんです。Javaは言語にふく組まれています。PerlRubyは遊びお道具なんです。まあ、まじめにやれば、言語になるけど、エラー処理とか書きにくそうなんですね>Perl。PrelはC言語のにおいがします。RubyはPascalのにおいがします。大体、変数宣言・型宣言しなくても変数がつかえるって、昔のBASICと同じじゃないですか? http://d.hatena.ne.jp/oredoco/20080626/1214416

    コンピュータ業界の歴史は「おもちゃ」による勝利の積み重ね - kなんとかの日記
  • ウクレレ校長先生レシピ アボカドぬか漬け by アロハロコモコ

    これはイケる! このレシピの生い立ち 生い立ち:ウクレレ校長先生レシピ第2弾(誰?)。ササミと同時にうかがいました。濃厚な感がヌカと不思議とあいます。しっかりつけ込めばお酒のお供になることうけあい。

    ウクレレ校長先生レシピ アボカドぬか漬け by アロハロコモコ
  • アメリカで「図解:家庭で出来る化学実験」出版される | スラド サイエンス

    「(Illustrated Guide to Home Chemistry Experiments)」(図解:家庭で出来る化学実験)なるアメリカで出版されたそうです。 400ページを超えるこのの著者は、一般市場向けの化学実験用品が減り、科学教育の質も低下している現状に一石投じるべくこのをまとめるに至ったとのことで、掲載されている実験は銅の精錬やアルコールの精製、レーヨンの合成から、潜在指紋の採り方や血液の検知法など多岐に渡ります。 WIREDのレビューによると、序盤は研究室ノートの作り方、安全、器材や材料の揃え方などにしっかりとページを割き、安全かつ正しく実験が行えるように計測・ろ過・分離などの実験技術について書かれた章が続き、その後やっと各実験に関する章に入るとのこと。また、このを書くにあたって著者は自身及び実験者の安全や法的責任を守るため、爆発物や塩酸メタンフェタミン(覚醒剤