タグ

2005年10月3日のブックマーク (12件)

  • @IT:Web 2.0時代のYahoo!とは、検索リニューアルで端緒つかむ

    2005/10/4 ヤフーは10月3日、検索サービス「Yahoo!検索」をリニューアルし、独自の検索エンジン「Yahoo! Search Technology」(YST)によるロボット検索の結果をページトップに表示するよう変更したと発表した。これまではカテゴリに分類したWebサイトを優先的に表示していた。 会見したヤフーのリスティング事業部 検索企画室 室長 井上俊一氏は「ユーザーのニーズが多様化してきた」と変更の理由を説明した。井上氏は同時に米ヤフーがベータ提供しているソーシャル検索サービス「My Web 2.0」を日でも将来的に提供することを明らかにした。 Yahoo! JAPANは2005年5月にYSTを全面導入。今年6月には検索に特化した「Yahoo! SEARCH BETA」を開始した。今回のリニューアルで検索結果が完全にYSTのロボット検索ベースになる。新しくなった検索結果画

    se-mi
    se-mi 2005/10/03
    Yahoo!2.0
  • Bookmark Tags - Another 朝顔日記

    ブックマークをフォルダではなく、tag で管理する Firefox 用の拡張。かなり興味深い。が、使い方がよくわからん。:p) バックアップはあることだし、思い切っていじりまくってみるかなぁ。しかし、いじりまくった末に拡張がコケたらどうなるんだろうと思うと今イチ踏ん切りがつかない。 Bookmark Tags Firefox Extension

    Bookmark Tags - Another 朝顔日記
    se-mi
    se-mi 2005/10/03
    ブックマークをタグで管理
  • SessionSaver .2 :: Firefox Add-ons

    SessionSaver .2 0.2.1.031 by rue experimental Categories Appearance SessionSaver restores your browser -exactly- as you left it, every startup, every time. Not even a crash will phase it. Windows, tabs, even things you were typing -- they're all saved. Use the menu to add + remove sessions; right, shift, or... 8 reviews Updated December 13, 2005 89 weekly downloads 960,871 total downloads Long

    se-mi
    se-mi 2005/10/03
    Operaみたいなやつ
  • モバHO!音声受信・FM対応で1GBメモリ内蔵の「MUSIC PORTER X」

    NTTドコモは、音楽再生にフォーカスしたFOMA端末「MUSIC PORTER X」を開発した。 「MUSIC PORTER X」は、衛星放送の「モバHO!(モバイル放送)」の音声受信機能やFMラジオ機能を搭載したFOMA端末。型番としては「D851iWM」となる。1GBメモリを内蔵し、モバHO!の番組を録音できるほか、CDなどの楽曲を転送して、音楽プレーヤーとして楽しめる。ATRAC3/ATRAC3plus/MP3/AACの楽曲ファイルに対応しており、ATRAC3plus形式でビットレートが48kbpsという4分間の楽曲であれば、1GBメモリに約700曲収録できるという。また、音楽配信サービス「Mora」でダウンロードした楽曲の再生にも対応している。 楽曲再生画面やモバHO!受信時の画面は、各5パターンのデザインがあらかじめ用意されており、気分にあわせて見た目を変更できる。仕様としてはF

    se-mi
    se-mi 2005/10/03
    ギガバイト携帯。
  • Yahoo! JAPAN、検索結果をカテゴリ検索からロボット検索中心に刷新

    Yahoo! JAPANは3日、Web検索サービス「Yahoo!検索」をリニューアルし、ロボット検索の結果を優先で表示する仕様に変更した。 従来のYahoo!検索では、Yahoo!の担当者(サーファー)が確認して登録したサイトの中からキーワードに合致するものを表示する「カテゴリ検索」の結果が優先され、ロボットがWebを巡回して収集したサイトの中から検索を行なう「ロボット検索」の結果がその後に表示される仕様となっていた。 今回のリニューアルにより、キーワード検索の結果はロボット検索による表示となり、従来のカテゴリ検索は「Yahoo!カテゴリ」として検索結果の上にリンクが表示されるスタイルに変更された。このほか、検索結果のページでは、関連性の高いキーワードの候補を表示する「関連検索ワード」や、Yahoo!の各種サービスの中からキーワードに関連するサービスを紹介する「Yahoo!サービス」などが

    se-mi
    se-mi 2005/10/03
    ソーシャルサーチ。ほほぅ。
  • Yahoo!検索、ロボット型に変更 SNSと融合へ

    Yahoo!Japan」の検索サービスが10月3日、従来のカテゴリ検索主体から、Yahoo Search Technology(YST)を活用したロボット検索主体に切り替わった。同社は今後、検索技術とソーシャルネットワーキング技術を組み合わせ、ユーザーごとに最適な検索結果を得られるサービスを構築していく方針だ。 Yahoo!Japanの検索は従来、入力キーワードに関連するYahoo!カテゴリやサービス、登録サイトをすべて表示した後、キーワード広告とロボット検索結果を表示していた。 新サービスでは、Yahoo!カテゴリやサービス、登録サイトの表示をコンパクト化し、ロボット検索の結果にすぐに行き着けるようにした。入力キーワードに関連するキーワードを表示する機能も装備。ぺージ上部に表示していたバナー広告は撤去し、キーワード広告に一化した。タブを切り替えれば、従来のカテゴリ検索の結果も表示でき

    Yahoo!検索、ロボット型に変更 SNSと融合へ
    se-mi
    se-mi 2005/10/03
    とうとうY!360が来ましたよ。
  • Ajaxの長所・短所・実装に関するメモ (暫定版)

    Ajaxについては日語で読めるAjax関連情報のリンク集等を参照。 以下は、私なりにより分かりやすくなるように考えた結果であって、来あるべきAjaxの内容をストレートに反映しているか否かは分かりません。 Ajaxとは何か §UIへの応答を含むJavaScriptで記述されたコードを含むHTML+CSSにより記述されWebブラウザに実装されたXMLHttpRequestオブジェクトにより主にXMLデータをサーバより非同期に受け取りDynamic HTMLにより表示内容を構築するページ という理解は、まだ一面的でありすぎるように思われます。 この解釈ではサーバ側の処理がどのようなものであるかが、致命的に欠落しているからです。 サーバ側に何らかの処理を要求しない、つまりサーバ側の静的なリソースを取得するだけのAjaxアプリケーションはあり得ます。しかし、過半数のケースでは、サーバ側に何らかの

    se-mi
    se-mi 2005/10/03
    長所・短所・実装
  • What Is Web 2.0 | O'Reilly Media

    The list went on and on. But what was it that made us identify one application or approach as "Web 1.0" and another as "Web 2.0"? (The question is particularly urgent because the Web 2.0 meme has become so widespread that companies are now pasting it on as a marketing buzzword, with no real understanding of just what it means. The question is particularly difficult because many of those buzzword-a

    What Is Web 2.0 | O'Reilly Media
    se-mi
    se-mi 2005/10/03
    オライリーさん
  • テクノロジー : 日経電子版

    ロンドン近郊のガトウィック空港に19日夜、複数のドローン(小型無人機)が滑走路に侵入を繰り返した。ヒースロー空港に次ぐ規模でクリスマスを前に利用客が殺到する中、36時間にわたって閉…続き [FT・Lex]空港閉鎖招いたドローン、新技術の危険性浮上 [有料会員限定] ドローンテロ対策に新手法 独警察など配備開始 [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
    se-mi
    se-mi 2005/10/03
    露骨なまねっこ。
  • jig.jp、プラグインに対応する次世代型フルブラウザ「jigブラウザ2β」を発表 | RBB TODAY

    携帯電話初のPCサイトが閲覧できるフルブラウザ「jigブラウザ」の企画・開発・運営を行うjig.jp(ジグジェーピー)は、9月30日、プラグインに対応した次世代型フルブラウザ「jigブラウザ2β」の提供を開始した。 今回提供を開始した「jigブラウザ2β」はJavaVMを搭載しておりプラグイン「jiglet」を使用し機能を拡張する事が可能。このプラグインはサイトより簡単にダウンロード、追加、削除する事ができる。これにより、従来のアプリ容量100KBにとらわれることなくアプリケーションの機能拡張が可能になった。また、jigletは広くユーザに利用できるよう、技術仕様を公開するという。なお、同社によれば、Javaによるプラグイン対応のフルブラウザは世界初で、現在特許出願中とのこと。 今回の「jigブラウザ2β」はクローズドベータ版となっており、jigブラウザを購入したユーザのみが利用可能となっ

    jig.jp、プラグインに対応する次世代型フルブラウザ「jigブラウザ2β」を発表 | RBB TODAY
    se-mi
    se-mi 2005/10/03
    jigの今後は・・・
  • ヤフー、AJAXを使った地図サービスを開発中--検索会議でデモ披露

    ヤフーは、JavaScriptとXMLを利用するいわゆるAJAXを使った地図サービスを開発していることを明らかにした。同社はアカデメディアが主催する「検索会議」の会場で、このサービスのデモンストレーションを披露してみせた。 開発中の地図サービスは、地図の表示部分をマウスでドラッグしてスクロールできるもので、地図表示と航空写真とを切り替えて表示もできる。 同様のサービスは、GoogleGoogle マップとして公開し、続いてMicrosoftがMSN Virtual Earth(日は未対応)として公開して話題を集めた。 また、国内ではNTTレゾナントが同社のポータルサイトgooで同様の技術を使ったスクロールが可能な地図をいち早く実現している。 ヤフーが計画しているサービスは同社と「Yahoo!地図情報」に地図データを提供するアルプスが独自に開発しているものだという。デモンストレーションで

    ヤフー、AJAXを使った地図サービスを開発中--検索会議でデモ披露
    se-mi
    se-mi 2005/10/03
    日本のYahooもやる。
  • リッチで高度なWebアプリの開発技法

    Webアプリケーションは、次々と新技術が登場する技術革新の早い分野だ。しかし、新技術を使わなくてもWebアプリケーションは構築できる。新技術は何のためにあるのか? その解は開発効率の向上と、高度化するWebアプリケーションへの対応だ。 この記事では、Webアプリケーションの開発技法の移り変わりを見ながら、高度化するWebアプリケーションに対応するための工夫、そして、Webアプリケーションの開発にはどのような開発環境が望ましいのかを考えてみよう。 フレームワークが使われる理由 近年では、Webアプリケーションの開発に、PHP、JSP、ASPといったスクリプト言語を使ったものから、Struts、Tapestry、JSFASP.NETといったフレームワークを使ったものへとシフトしてきている。まずは、これらの存在理由から考えてみよう。 PHP、JSP、ASPといったスクリプト言語による開発の最大

    リッチで高度なWebアプリの開発技法
    se-mi
    se-mi 2005/10/03
    フレームワークにも触れられている