タグ

2007年12月16日のブックマーク (11件)

  • 頭蓋骨の中は楽園 - The New New Web Diggers 勉強会に参加した

    Home > The New New Web Diggers | WebSig24/7 > The New New Web Diggers 勉強会に参加した Older The New New Web Diggers 勉強会に参加した 昨晩、WebSig24/7の分科会「The New New Web Diggers」の勉強会(第1回目)「「マイクロブロギング! ~TwitterやTumblrの面白さを語ろう~」に参加してきた。会場はこの分科会の発起人である中野宗さんが副社長を務める銀座のWeb制作会社・アークウェブさんの会議室。 参加人数は12人ほどだったが、WebSig24/7の公式サイト上で中継されたストリーミング放送は30人くらいが観ていたらしい。 場の雰囲気は非常にユル〜い感じ(いい意味で)で、みんなプロジェクターを使って言いたいことを発表したり、他の人の発表をうんうん聞いた

    se-mi
    se-mi 2007/12/16
    あれの感想とか
  • Yahoo!のAPIを利用してマルコフ連鎖で文章生成(php)

    形態素解析→マルコフ連鎖で文章生成のサンプル2007です。 前に書いたやつはchasenを使ってましたが、今回はYahoo!APIの 日形態素解析Webサービスを利用するサンプルコードです。 幅広い環境で使えるようにPEARのライブラリとかバージョン依存する関数とか使ってません(多分) あと、応用しやすいように冗長に書いてる部分とか、Errorチェックが抜けてる部分がありますが気にしないで下さいw 実行結果が見れるサンプルもおいときますね // 解析したい文章 $text = "はじめまして、こんにちは、わたしはLanタソです\nこんにちはこんにちは!!ぼくはまちちゃん!"; $text = str_replace("\n", "。", $text); //改行を適当に。にでも変換しる //API用パラメーター $params = array( 'appid' => '**

    se-mi
    se-mi 2007/12/16
    酢鶏の中身みたいなもの
  • https://www.openvista.jp/archives/note/231/?231/

    se-mi
    se-mi 2007/12/16
    これはおもしろい。
  • Rubyのカバレッジツール·rcov MOONGIFT

    システム開発におけるテストの重要性は言うに及ばない。が、大抵時間がなくなってしまって正常系のテストだけで終わってしまうことになる。 そうすると、もちろん異常系の処理になった途端、システムエラーを引き起こす。何をすべきか、それは予期している問題点を全て把握できるかどうかだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはrcov、Ruby向けのソースカバレッジツールだ。 カバレッジツールとは、対象のプログラムソースが処理を一巡する中で通った場所と通っていない場所とを見極めてくれるソフトウェアだ。これを使えば通っていない場所は元々不要か、またはテストしていない場所かのどちらかに分けることができる。 結果はHTML形式でのレポートの他、標準出力でも可能だ。全体のコード量に対するカバレッジ率や、あるポイントを何回通ったかといったことも提示してくれる。 なお、公式サイトではRuby on Railsでも

    Rubyのカバレッジツール·rcov MOONGIFT
    se-mi
    se-mi 2007/12/16
    これはよさそう。
  • Rails 2.1ブランチでRuby 1.9対応の動き - Hello, world! - s21g

    今年のクリスマスにリリースが予定されている Ruby-1.9.1 ですが、 Rails側でも対応の動きがあるようですね。 [PATCH] Ruby 1.9 compatibility Aiming for compatibility with Ruby 1.9. The initial patch is incomplete, though nearly all tests pass. The only substantial breakage is that 1.9 adds a to_time method that converts Time, Date, and DateTime to Time in the local timezone. We have similar methods in Active Support which convert to time in the

    se-mi
    se-mi 2007/12/16
    Rails2.0系では対応しないのかな。
  • http://mizukitanno.vox.com/library/post/%E3%82%BF%E3%83%80%E3%81%A7%E4%BD%BF%E3%82%8F%E3%81%9B%E3%81%A6%E3%81%82%E3%81%92%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%9D%E3%81%AE%E3%81%8B%E3%82%8F%E3%82%8A%E5%BA%83%E5%91%8A%E3%82%92%E8%BC%89%E3%81%9B%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%258

    se-mi
    se-mi 2007/12/16
    広告によるビジネスモデルを再考
  • GAINER.cc

    Gainer(ゲイナー) Gainer(ゲイナー)はユーザー・インタフェースやメディア・インスタレーションのための環境です。Gainerを利用することにより、センサーやアクチュエータをPCに接続し、Flash、Max/MSP、Processingといった幅広いプログラミング環境から利用できるようになります。基的なコンセプトは以下の通りです。 プロトタイピングの段階から最終形まで用いることができるブレッドボードと組み合わせて試行錯誤しながら制作を進めることができる自分自身のモジュールを部品レベルから組み立てて理解を深めることができる複数のコンフィギュレーションの中から目的にあったものを選択できるソフトウェア&ハードウェアがオープンソースで公開されているGainerに関する「オープンソース」は次のようなことを意味します。 ユーザはGainerを無料で利用できる上級のユーザは既存のハードウェア

    GAINER.cc
    se-mi
    se-mi 2007/12/16
    これはおもしろそう。偶然知った。
  • Hiniku – カジノのインテリアは、どのように設計されているか

    当サイトについて当サイトはギャンブル業界に長年携わっている専門家が運営しており、皆さんが知っておくと役立つ情報をご紹介しています。もしご質問などあれば、お問い合わせページよりご連絡ください。 インテリアデザイナーが、新しいカジノの室内装飾、あるいは古いカジノの改装を手がける際に設計の段階で熟慮するいくつかの事実があります。 日でオンラインカジノをプレイするなら、国内人気ナンバーワン「ベラジョンオンラインカジノ」がオススメです。 お客様を理解する カジノに関しては、カジノを訪れるお客様の情報は極めて重要です。デザイナーは、お客様を温かく迎え入れ、心地よく感じさせるような設計をすることが必要とされるからです。例えば、お客様の大半が女性であれば、女性を引き付けるように、装飾は暖かく優雅で明るくあるべきです。これは、色、備品、鏡、その他の小物などに反映されます。カジノをもっと女性らしい雰囲気にす

    se-mi
    se-mi 2007/12/16
    Air+デジタルガジェットでおもしろいことをする
  • deadbeaf.org

    This domain may be for sale!

    se-mi
    se-mi 2007/12/16
    curl使ってはてなハイクにポスト
  • [ 面白法人的ラボ KAYAC BM11 ] はてなファイルシステム

    ローカルでファイル更新するとブログが更新されるはてなファイルシステムを開発しました! これを使うとあなたのはてなアカウントの日記の記事をファイルとしてマウントできます。 マウントされたファイルを編集するとはてなの記事も編集されます。 同様にファイルを追加するとはてなに新しい記事が投稿され、ファイルを削除するとはてな上のエントリも削除されます。 FUSEを利用していますので動作環境もFUSEが動く環境となります。 こちらではDebian GNU/LinuxMac OSX 10.5にて動作を確認しています。 現在まだ実験中のバージョンですので、安定動作は保障できません。ご利用の際は十分注意ください。 ダウンロード・使用方法はこちら http://coderepos.org/share/wiki/FuseHatena

    se-mi
    se-mi 2007/12/16
    おもしろすぐる。その発想はなかったわ。
  • Yahoo!ブックマークも参考にしてはいかがでしょう、徳力さま

    神保町 (地図) 銀座周辺 (地図) 新宿周辺 (地図) 渋谷 (地図) 池袋周辺 (地図) 上野・御徒町周辺 (地図) 秋葉原・神田周辺 (地図) 東京駅周辺 (地図) 日橋周辺 (地図) 新橋・汐留・浜松町 (地図) 品川 (地図) 目黒 (地図) 恵比寿 (地図) 原宿・表参道 (地図) 高田馬場・早稲田(地図) 六木・麻布十番 (地図) 赤坂・赤坂見附・溜池 (地図) 麹町・半蔵門 (地図) 中目黒 (地図) 吉祥寺 (地図) 横浜主要部 (地図) その他主要路線・駅 足立区・荒川区(7) 板橋区(11) 江戸川区・葛飾区(9) 大田区(10) 北区(9) 江東区(13) 品川区(31) 渋谷区(渋谷周辺)(23) 〃(原宿/代々木/千駄ヶ谷)(28) 〃(広尾/恵比寿/代官山)(25) 〃(初台/幡ヶ谷/笹塚)(8) 新宿区(新宿/大久保)(30) 〃(高田馬場/早稲田)(1

    Yahoo!ブックマークも参考にしてはいかがでしょう、徳力さま
    se-mi
    se-mi 2007/12/16
    ユーザー層の違いについて実例をあげて紹介。おもしろい