タグ

2009年4月24日のブックマーク (14件)

  • AGPLのライセンス互換性の問題について - 解決策はRoR

    Webの世界にもGPLと同様の自由や相互運用性をもたらす小粋なAGPLであるが、運用に際しては注意点がある。それは、ライセンスの互換性である。結論から言うと、AGPLはGPLv2と互換性がない。GPLv2を利用したソフトウェアを改変またはリンクして、AGPLとしてリリースすることは出来ない。それが最大の問題である。GPLv3では一部互換で、GPLv3のソフトウェアを改変してAGPLとしてリリースすることは出来ないが、GPLv3のコードをリンクしたソフトウェアをAGPLv3としてリリースすることが可能である。 なーんだ、じゃあGPLv3のソフトウェアを使えばいいのね?と思うかも知れないが、そうは問屋が卸さない。そもそもの問題点として、GPLv2とGPLv3の互換性がないという問題がある。GPLv3には、ソフトウェア特許に対する保護の強化(つまり、GPLv3ソフトウェア開発元の人が、その利用者

    AGPLのライセンス互換性の問題について - 解決策はRoR
    se-mi
    se-mi 2009/04/24
    GPL系の各ライセンスの非互換姓などの話題
  • LVS+ldirectorを使ってMySQLをロードバランスをしてみる - sanonosa システム管理コラム集

    今回はLVSを使ってMySQLのslaveサーバをロードバランシングする方法を記してみます。LVSは単に振り分けしかやってくれませんので、リアルサーバの生存確認やLVSの作動管理のためにldirectorも導入しています。 LVSだけだとLVSの設定を入れ込まなければなりませんが、ldirectorを使うとldirectorの設定ファイルに書いておくことでLVSの設定をldirectorが自動生成して反映してくれるので楽ちんです。 ※世の中にはLVS+keepalivedの組み合わせが多いようですが、検証してみたところldirectorのほうが導入も運用も簡単なのでこちらを採用しました。 前提条件 VIP: 10.0.2.10 DB1: 10.0.0.101 DB2: 10.0.0.102 ロードバランサーとなるサーバへのインストール方法 【インストール】 # yum install ip

    LVS+ldirectorを使ってMySQLをロードバランスをしてみる - sanonosa システム管理コラム集
  • 『mixiアプリプラットフォームの衝撃!本当にスゴイ!』

    Next Big Thing!! 映画会社取締役の妄想日記から変更しました。「OpenSocial」「Friend Connect」「Facebook connect」「Android」「iPhone SDK」などネット界に次々と発生している新しい兆候に関して自分でも考えつつ、書いて行ければと思います。 久々に日からビックなニュースです! mixiアプリカンファレンスが昨日、開催されました。 SNSのオープン化というのは世界的に当然の動きで、mixiの行動も遅きに失しているといえるものでした。ただ、今回の発表は当に驚きでした。 PCの開始が8月なのは予想通りですが、モバイルが予想外に早く9月からのスタート、そして何より重要なのが課金APIの開放が10月からということです。 この課金APIの開放というのは当に重要な出来事で、これをこんなに早く、しかも開発者へのバックが8割という飛んでも

    『mixiアプリプラットフォームの衝撃!本当にスゴイ!』
    se-mi
    se-mi 2009/04/24
    携帯で決済できるのはいいな
  • アナリティクスアソシエーション (a2i) |アナリティクスの協議会

    セミナー オンライン オンラインセミナー「GA4エキスパートのイチオシ分析手法解説 ~ 小川さん直伝 サイトの俯瞰分析 ~」|2024/6/5(水) GA4への移行後、「GA4がわかりにくい」「なかなか改善に結びつかない」という声を聞きます。そこでGA4のエキスパートにイチバンのお勧め分析 …

    アナリティクスアソシエーション (a2i) |アナリティクスの協議会
  • PHPでのデバッグ方法

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog おひさしぶりです。オークション担当の山崎 賢です。 前回はPHP Serialize についてでしたが、 今回はPHPでのデバッグに関してお話します。 基PHPはインタプリタ(厳密にはPHPは内部で一度コンパイルしていますのでインタプリタとは言い切れませんが) のデバッグではログ埋め込みが手軽です。 しかし、まれにSIGSEGVやSIGBUSなどでPHPスクリプトが落ちることがあり、途方にくれます。 地道にログを埋め込んでいき、箇所を特定するのも手法の1つですが、今回はgdbを用いたデバッグ方法を記載したいと思います。 ■STEP1 まずは、プログラムが落ちることを目的として以下のようなPHP Moduleを作成します。 ・ ・

    PHPでのデバッグ方法
    se-mi
    se-mi 2009/04/24
  • VNN : リレーインタビュー 天才エンジニア» ブログアーカイブ » 新基盤を創生する若き天才、古橋貞之を直撃!

    VentureNewsNetworkJapanは、ベンチャー企業にまつわる様々なニュースをピックアップするニュースサイトです山田さんから、若いのにすごいエンジニアがいると紹介をされた。実際に今から会う古橋さんのサイトを見てみた。どう考えてもベテランのにおいがする。というか、作っているものが何となくではあるが、若者が取り組めるようなテーマに思えないのだ。少し混乱しながら取材当日を迎えた。  VNN1:日はよろしくお願い致します。未踏の天才プログラマー/スーパークリエータに認定された凄腕プログラマーとお聞きしていましたが、随分お若いですよね? 古橋:今、21歳です。未踏には2年前に選んで頂きました。 VNN2:VNNインタビューで、最年少ですね!古橋さんのブログを拝見すると、ネットワーク通信プロトコルで使う高速なシリアライズ形式「MessagePack」や、統合ディスクレスネットワーク基盤シ

    se-mi
    se-mi 2009/04/24
    なぜかここでばたらさんの消息を知る
  • OpenSocial Hackathon開催のお知らせ - mixi engineer blog

    株式会社ミクシィは、OpenSocial-Japanコミュニティと共に、OpenSocial Hackathonを5月15日に開催いたします。 OpenSocialは誕生から1年で6億人ものユーザを獲得するまでに成長を遂げました。mixiアプリのオープンβ版が4月8日から個人の開発者にも公開され、既に多くの開発者の方々に利用していただいております。 今回のOpenSocial Hackathonでは、OpenSocialを使ったmixiアプリ開発に興味をお持ちの方々を対象に、実際にmixi Platformを利用して、多くのユーザにリーチするmixiアプリの開発を体験して頂けます。mixiアプリ開発の中心はJavaScriptコードの記述となりますので、例えばAjaxによる開発経験をお持ちの方であれば、すぐに開発を始めることが可能です。Hackathonでは、いくつかのチームに分かれ、短時

    OpenSocial Hackathon開催のお知らせ - mixi engineer blog
  • ウノウラボ Unoh Labs: PHPで暗号化して、Flashで復号してみたときのメモ

    Keitaです。 もう、半年くらい前になりますが、画像をFlashとPHPの間だけデータを暗号化できないかなーとおもって試したことがあります。結論としては、Flashで解読できているということは、Flashをうまいことやればデータが抜き出せるし、そもそも、暗号化する意味が個人的に皆無だったのと、画像ほど大きいデータになると解読に時間がかかってしまったので、「あー、まぁほかにやることもあるし、いいや」とおもって、忘れることにしました。 でも、まぁ昔こういうことやって遊んだなぁという記録と、もしかすると誰かの役にたつかと思い記事にさせていだきます。 環境は、サーバサイドはPHP5で、クライアントは、Flex2で作成しました。 PHP側でデータをこんな感じに暗号化して、それをクライアントで受け取る感じにしました。 暗号化形式は、Blowfishを利用しました。 まず、データの暗号化の

    se-mi
    se-mi 2009/04/24
    CryptBlowfishで暗号化してAs3Cryptoで複号。ゲームで便利そう。
  • ActionScript 3.0で暗号化・復号化のメモ(1) データフォーマットについての予備知識(バイナリ、Hex、Base64...) - monta31のメモ:現在(33)

    取り急ぎ、業でActionScript 3.0でのスクリプティングが必要な案件にあたりました。 僕は、オブジェクト指向プログラミング、型指定、イベント...などといったキーワードから避けて通ってきてしまったように思います。 いやむしろ、「ActionScript 3.0はウチの開発者さんのための言語だろう」までに思っていたのですが、なにしろ取り急ぎだったので、慌てて書店に向かい2冊ほど開きながら書きましたよ。ふう。 参考になったサイト ActionScript関連 as3crypto - Google Code 参考になった。というか、このライブラリで暗号化・復号化が実現できます。必須です。 また、下記のデモサイトで各種の暗号化・復号化が行えます。ActionScript 3.0の動作確認に重宝しました as3cryptoのデモ確認ページ ActionScript3.0を極める | AS

    ActionScript 3.0で暗号化・復号化のメモ(1) データフォーマットについての予備知識(バイナリ、Hex、Base64...) - monta31のメモ:現在(33)
    se-mi
    se-mi 2009/04/24
    Crypt、SHA-1を使う
  • テクノロジー : 日経電子版

    1回の充電で東京―大阪間に相当する500キロメートルを走れるリチウムイオン電池技術の開発が活発だ。積水化学工業の技術は突破のメドがたち、旭化成も近づいた。いずれも既存の電極を使うこ…続き 再エネ効率的に貯蔵、「ナトリウムイオン電池」寿命・容量が増大 [有料会員限定] トヨタの全固体電池 2025~30年EVが化ける [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
  • NIKKEI NET(日経ネット):主要ニュース-米マイクロソフト初の減収、OS売り上げ16%減 1―3月期

    天皇陛下は23日、85歳の誕生日を迎えられた。これに先立ち皇居・宮殿で記者会見し、2019年4月末の退位を前に「天皇としての旅を終えようとしている今、私はこれまで、象徴としての私の立場を受け入れ、…続き[NEW] 陛下、声震わせ「象徴の旅」を回顧 最後の記者会見全文 [NEW]

    NIKKEI NET(日経ネット):主要ニュース-米マイクロソフト初の減収、OS売り上げ16%減 1―3月期
  • mixiアプリで「20代女性中心」から脱却へ 開発者イベントで笠原社長

    「mixiはスタート以来5年、日記を中心とした、若い女性中心のコミュニケーションサービスだった。次のステージに進みたい」――ミクシィの笠原健治社長は4月23日、都内で開いたイベント「mixiアプリカンファレンス」で、開発者にこう呼び掛けた。mixiアプリ投入は「会社としても最重要で、過去最大の変革になる予感を持ってる」という。 mixiの中心ユーザーは20代女性で、全体の3割を占めている。キラーアプリとなっている「mixi日記」がこの世代に受けていることが主な要因だ。だが、日記が苦手な人はmixiを敬遠しがちで、ユーザー拡大のボトルネックにもなっている面もある。打開策として期待しているのが、社外の開発者が開発する「mixiアプリ」だ。 「30代男性や家族、恋人同士など、ユーザー属性に応じたコミュニケーション形態があるだろう。今後5年間の目標は、日記以外の多彩なコミュニケーションサービスを作

    mixiアプリで「20代女性中心」から脱却へ 開発者イベントで笠原社長
  • OAuthに脆弱性、TwitterやYahoo!がAPIを停止 - @IT

    2009/04/23 APIベースでWebアプリケーションやローカルアプリケーションを連携させる技術として普及が期待されている認可プロトコル「OAuth」(オース)にセッション固定攻撃の脆弱性が発見された。OAuthに対応したAPIを公開しているYahoo!Twitter、YammerがOAuth対応APIによるデータ提供を緊急停止する事態となっている(Yahoo!のコメント、Twitterのコメント、Yammerのコメント)。一方、OpenSocialなどでOAuthを使っているグーグルはコメントで、問題が発見されたものと異なるOAuthを使っているため、現在提供中のサービスについて影響はないとしている。同様に、DVDレンタルサービスのNetflixも影響はないとしているなど、対応が分かれている。 OAuthコミュニティは2009年4月23日に詳細な脆弱性の報告を掲載。問題は「OAut

  • ユーザーエクスペリエンスのadaptive path訪問記

    Ajaxという言葉を発明したadaptive pathが、ユーザーエクスペリエンスの最前線をどのように走り続けているかを聞いてきました。気になるブレスト方法は? 「Ajax」という言葉を創出した「adaptive path」 adaptive pathという会社をご存じでしょうか? 日でもユーザビリティの先駆者としてセミナー活動を行ったり、“Ajax”という言葉で古いJavaScript技術を真新しく表現することに成功したりしています。 3月中旬に、JTPA(Japanese Technology Professionals Association)のカンファレンスに出席するためにシリコンバレーに行く機会があったので、気になる現地企業をいくつか訪問することになりました。その際、多くの人に「ぜひ見ておいた方がいい」と勧められたのが、ユーザーエクスペリエンスをテーマにコンサルティング活動を

    ユーザーエクスペリエンスのadaptive path訪問記
    se-mi
    se-mi 2009/04/24
    MySpaceをリデザインしたのか