並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 98件

新着順 人気順

アメリカ軍基地 日本の検索結果1 - 40 件 / 98件

  • 野党共通政策が酷すぎて、実現されたら困るんだが

    発表された野党共通政策が、立憲民主党の7つの公約ほどには話題になってない。 総裁選で候補の政策は気にする世間の人も野党の政策なんか実現しないと思ってるのか、総裁選に比べて全く話題になってないけれど、野党の共通政策が流石に酷すぎるので苦言を呈したい。 流石に自民はどうなんだ?って思ってても、これは支持できないよ・・・無理だってのを理解して現実的な案にして欲しいんすけど・・ https://www.youtube.com/watch?v=hwIbPC_6_6E 野党共通政策の内容立憲民主党、共産党、社民党、れいわ新選組の野党4党は8日、衆議院選挙の共通政策を市民グループと締結したのだが その内容は以下の通り https://cdp-japan.jp/news/20210908_2040 https://cdp-japan.jp/files/download/887E/m254/iPv9/apx

      野党共通政策が酷すぎて、実現されたら困るんだが
    • PFAS 東京 多摩地域の住民に血液検査 “約2.4倍の血中濃度” | NHK

      有害性が指摘されている化学物質を含む「PFAS」をめぐり、専門家と市民団体が、東京・多摩地域の住民を対象にした血液検査で、平均で、国の調査のおよそ2.4倍の血中濃度が検出されたとする結果を公表しました。 「PFAS」は、人工的につくられた有機フッ素化合物の総称で、このうち、「PFOS」と「PFOA」と呼ばれる2つの物質は、アメリカの研究などで有害性が指摘されています。 沖縄県のアメリカ軍基地周辺の河川や地下水などで国の暫定的な目標値を超える値が相次いで検出されたことを受け、京都大学大学院の原田浩二准教授と市民団体は、アメリカ軍横田基地のある多摩地域の住民650人を対象に血液検査を行い、8日、立川市で開いた記者会見でその結果を公表しました。 それによりますと、検査を受けた650人で検出されたPFOSとPFOAを合わせた平均値は14.6ナノグラムで、これは国がおととし、全国の3地点で行った調査

        PFAS 東京 多摩地域の住民に血液検査 “約2.4倍の血中濃度” | NHK
      • アメリカ風中華料理「チャプスイ」の歴史 - 歴ログ -世界史専門ブログ-

        Photo by Eli Hodapp アメリカ人が考える「中華」を代表する料理 「チャプスイ」を食べたことはあるでしょうか。 チャプスイは主にアメリカで食べられる中華料理で、青菜や根菜、肉を炒めた後に醤油ベースのスープを入れてとろみをつけ、ご飯や麺にかけたりして食べます。 本格的なアジア料理が流行っているアメリカでは、チャプスイはもはや珍しい古典的な料理となっていますが、かつてアメリカ人が中国料理と中国人、ひいてはアジア系とアジアのカルチャーを受け入れる上で非常に重要な役割を果たした料理であります。 1. チャプスイとはなにか チャプスイには決まった具材や食べ方はありません。 野菜はチンゲン菜やもやし、たまねぎ、にんじん、シイタケなどなんでもいいし、肉も鶏肉でも豚肉でも魚でも問題ありません。かけるのも白米でも麺でも問題ないし、もちろんそのまま食べてもOKです。「あんかけのあんの部分だけ」

          アメリカ風中華料理「チャプスイ」の歴史 - 歴ログ -世界史専門ブログ-
        • 沖縄戦 「護郷隊」の陣地跡見つかる 少年らで編成の極秘部隊 | NHKニュース

          太平洋戦争末期の沖縄戦の際に旧日本軍が地元の少年らで極秘に編成した「護郷隊(ごきょうたい)」と呼ばれるゲリラ部隊の陣地跡が、沖縄のアメリカ軍基地内で見つかりました。この部隊の陣地跡が見つかったのは初めてで、専門家は、少年らを巻き込んだ悲惨な戦闘の実態を検証するため今後、アメリカ軍に共同調査を申し入れることにしています。 75年前の沖縄戦の際、旧日本軍は、正規軍を後方支援し持久戦に持ち込むため、およそ1000人の地元の10代の少年らを召集して「護郷隊」と呼ばれるゲリラ部隊を極秘に編成しました。 護郷隊は、昭和20年4月にアメリカ軍が沖縄本島に上陸すると3か月にわたって山岳地帯でゲリラ戦を展開しましたが、激しい攻撃にさらされるなどして160人が命を落としました。 この護郷隊が拠点を置いた陣地跡が、沖縄のアメリカ軍基地「キャンプ・ハンセン」内で見つかっていたことがアメリカ軍への取材で分かりました

            沖縄戦 「護郷隊」の陣地跡見つかる 少年らで編成の極秘部隊 | NHKニュース
          • “トランプ大統領が日米安保条約破棄に言及” 報道は不正確か | NHKニュース

            アメリカのメディアはトランプ大統領が最近、私的な会話で日米安全保障条約は不平等だとして破棄に言及したと伝えました。報道について、ホワイトハウスの当局者は「不正確な点が多くある」としています。 記事では、トランプ大統領が条約について「アメリカは日本が攻撃された場合の支援を約束する一方、日本はアメリカを守る義務を負っておらず、あまりに一方的だと考えている」として、不平等だとみなしているとしています。 さらに、沖縄のアメリカ軍基地の返還について「トランプ大統領は土地の横取りととらえ、返還に対する金銭的な補償を求める考えを示した」と伝えています。 一方で、記事ではトランプ大統領は破棄に向けたいかなる措置も取っておらず、複数の政府当局者は「非現実的だと話している」という見方も伝えています。 ただ、トランプ大統領は就任前、日米同盟は不公平だという考えを示していて、発言が事実であれば、私的な会話で持論を

              “トランプ大統領が日米安保条約破棄に言及” 報道は不正確か | NHKニュース
            • 横須賀は野比から潮騒に明日を夢みて - SUUMOタウン

              著者: 仲地 慶祐 窓から見える風景が嫌いだった。 大学進学をきっかけに上京し、2年が過ぎた。地元である関西から関東へ引越した僕は何の疑いもなく品川の学生寮へと入居したのだが、これが本当に良くなかった。 家賃や光熱費は格安で、学校にも徒歩で行ける。品川駅までも徒歩15分という、都内の人からすれば羨望の眼差しを向けられてもおかしくない好条件に住んでいた。 しかし、気持ちは重かった。 自室から見える高速道路や高層ビルの摩天楼は何時になっても煌々と人工的な明かりを放ち、車が行きかう音や人々の生活音は深夜だろうと止むことはない。 朝や昼時のコンビニには大行列ができ、企業のサラリーマンたちが時計を気にしながら街を闊歩している。毎日を楽しく過ごしている人はこの街に一体どれくらいいるのだろう。その時の僕には、そんな人は少なく見えた。 陰鬱な気持ちで暮らしていたものだから、学業に対する熱意も低く、ダラダラ

                横須賀は野比から潮騒に明日を夢みて - SUUMOタウン
              • #ウクライナ を踏み台に「平和」を語るリベラル知識人の貧困 #国連 #日本国憲法(志葉玲) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                ウクライナ侵攻が始まって以来、いわゆるリベラル/左派とされる知識人やメディアの中から、過剰にロシアを擁護したり、侵攻による被害国であるウクライナを批判したり、一刻も早い停戦のためウクライナ側に妥協を求めたりというようなことが、幾度か主張されてきた。これらの主張の欺瞞とも言える部分は、ウクライナを語りつつ、結局は米国の外交・安全保障政策を批判したいだけであったり、防衛費を大幅増額し改憲も目論むという岸田政権への批判だけであったり、国際社会の分断による日本への影響を懸念したりしているだけであることだ。今、正に戦争の惨禍に苦しむ人々に対し、ただただ「即時停戦」という妥協を強いるだけで、いかに平和的な手段によってロシア側にウクライナ侵攻をやめさせるかという課題に向き合うことすらしていない。筆者も、リベラルであり護憲派であることを自認しているが、だからこそ、ウクライナを踏み台に「平和」を語るリベラル

                  #ウクライナ を踏み台に「平和」を語るリベラル知識人の貧困 #国連 #日本国憲法(志葉玲) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                • 西村博之(ひろゆき)さんの表敬訪問で大炎上、辺野古基地の反対運動で実のある議論を【山本一郎】

                  2ちゃんねる管理人の西村博之(ひろゆき)氏が、ネット番組AbemaTVのスタッフとともに訪問した沖縄・辺野古基地での座り込み反対運動の現場で、「3000日以上連続の座り込みをしていると標榜(ひょうぼう)しながら誰も座ってなかった」という趣旨のツイート。これに基地反対運動に従事する左翼の連中が総立ちで反論し、騒ぎが拡大した。ひろゆき氏はパンドラの箱を開けたのか、それとも――。 2ちゃんねる管理人の西村博之(ひろゆき)さんが、ネット番組AbemaTVのスタッフにエスコートされて訪問した沖縄・辺野古基地での座り込み反対運動の現場にて、3000日以上連続の座り込みをしていると標榜(ひょうぼう)しながら誰も座ってなかったという趣旨のツイートをしたところ、基地反対運動に従事する左翼の皆さんが総立ちで反論し騒ぎが広がっていました。 元気があって良いことだと思います。 しまいには沖縄県知事の玉城デニーさん

                    西村博之(ひろゆき)さんの表敬訪問で大炎上、辺野古基地の反対運動で実のある議論を【山本一郎】
                  • 「異教徒は改宗させるべきか」「妻が家事しない」「どうすればモテる」──イスラム教的にはどう対処するのが正解か? あの中田 考氏監修のボードゲーム『カリフ』をプレイすると常識が覆った

                    「異教徒は改宗させるべきか」「妻が家事しない」「どうすればモテる」──イスラム教的にはどう対処するのが正解か? あの中田 考氏監修のボードゲーム『カリフ』をプレイすると常識が覆った “世界三大宗教”の中で、キリスト教や仏教はなんとなくわかるものの、さすがにイスラム教はよく分からないという日本生まれの読者は少なくないだろう。 ニュース番組では、宗教に根ざす国家・組織の対立関係や、石打ちで死刑にする法律の話など、価値観や常識の大きな違いを耳にしがちだ。たとえば2020年1月にはイランの民兵組織の司令官の暗殺とそれに対する報復とも取れるアメリカ軍基地への攻撃があり、あらためてイスラム教のバックボーンである中東およびペルシャ湾岸地域に不穏な空気が立ち込めつつある。 実際、日本はアメリカの同盟国だというだけなら話は単純だが、「アメリカがどう言おうがイランからも原油を買うよ」というのが、比較的最近まで

                      「異教徒は改宗させるべきか」「妻が家事しない」「どうすればモテる」──イスラム教的にはどう対処するのが正解か? あの中田 考氏監修のボードゲーム『カリフ』をプレイすると常識が覆った
                    • 米 メキシコ国境の壁建設費 在日米軍基地からも約430億円転用 | NHKニュース

                      アメリカのトランプ大統領が公約に掲げる、メキシコとの国境沿いの壁の建設に転用される国防予算について、国防総省は東京や沖縄の在日アメリカ軍基地からも、格納庫の建設費など日本円にしておよそ430億円を転用することを明らかにしました。 この中で在日アメリカ軍の5つの基地からも4億ドル余り、日本円にしておよそ430億円を転用することを明らかにしました。 具体的には、東京の横田基地から、輸送機の格納庫や機体の整備施設の建設費など合わせておよそ126億円、沖縄の嘉手納基地から、特殊部隊用の航空機の格納庫の建設費など合わせておよそ94億円、山口県の岩国基地から、給油施設の建設費など合わせておよそ68億円などとなっています。 トランプ大統領は、来年の大統領選挙での再選を目指し、最大の公約に掲げる壁の建設を推し進める考えですが、野党・民主党は「みずからの政治課題を前進させるために軍を利用している」と批判を強

                        米 メキシコ国境の壁建設費 在日米軍基地からも約430億円転用 | NHKニュース
                      • メディアが「ひろゆき」を持上げてきた罪深さについて|吉川ばんび

                        10月3日に、辺野古基地を訪れたひろゆき(西村博之)氏が「新基地断念まで座り込み抗議 不屈3011日」と書かれた看板の隣で写真を撮って「座り込み抗議が誰も居なかったので、0日にした方がよくない?」と投稿したツイートが大きく議論を呼ぶところとなり、9日時点でこのツイートが4.6万リツイート、28.3万いいねを獲得している。 もちろんリツイートや「いいね」は必ずしも賛意を表明するものではないため、この数字と同じだけの同意が集まっているわけではないのは大前提としても、ひろゆき氏のこの行動に関して、非常に多くの人々が関心を寄せていることがわかる。 生放送の番組で「有識者と議論」のはずがさらにこの件で7日、同氏が毎週金曜日にMCを務めるテレビ朝日系の報道番組『AbemaPrime』内(ひろゆき氏の辺野古基地訪問に同行していたのも、同番組)で「抗議の声をどう発信? ひろゆき&せやろがいおじさん」という

                          メディアが「ひろゆき」を持上げてきた罪深さについて|吉川ばんび
                        • 「戦場で軍隊は住民を守れない」 沖縄戦の戦争体験記は訴える - おきなわHOTeye

                          https://www.nhk.jp/p/ts/GQG566LYNJ/blog/bl/poNG33LnW2/bp/pxMZjbg5or/ 沖縄戦当時、小学生だった男性がつづった膨大な体験記には、日本軍が戦況の悪化につれて住民を守る余裕がなくなる様子が描かれていました。「戦争が始まったら軍隊は一般人を守れない。沖縄戦がそれを証明している」。戦争体験記が今の時代に訴えることとは。 「今の沖縄は“沖縄戦の前”に似ている」 宜野湾市に住む大城勇一さん(89歳)。11歳の時に沖縄戦を経験して生き延びました。 戦後77年たった今、大城さんが危機感を抱いているのは、いわゆる「台湾有事」などを念頭に沖縄で防衛力の強化が進められていることです。那覇市に司令部を置く陸上自衛隊第15旅団は「師団」に改編、日本最西端の与那国島の駐屯地は新たに地対空ミサイル部隊を配備することなどが計画されています。 「国を守るため

                            「戦場で軍隊は住民を守れない」 沖縄戦の戦争体験記は訴える - おきなわHOTeye
                          • すべての観光客がコロナ患者だと考えて迎え入れる――経済との両立、沖縄の医師が語る「腹の括り方」【#コロナとどう暮らす】 - Yahoo!ニュース

                            すべての観光客がコロナ患者だと考えて迎え入れる――経済との両立、沖縄の医師が語る「腹の括り方」【#コロナとどう暮らす】 7月に入って、沖縄県のアメリカ軍基地で新型コロナウイルスの感染が拡大している。15日時点で感染者数は136人。だが、当初は感染者数も公表されなかった。この感染は、どこからどのように広がっているのか。クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」に乗り込むなど、日本では最初期の段階から新型コロナウイルス患者を診断し、現在は沖縄県立中部病院で感染症対策に取り組む高山義浩医師に現状を聞いた。(取材・文:ジャーナリスト・森健/Yahoo!ニュース 特集編集部)

                              すべての観光客がコロナ患者だと考えて迎え入れる――経済との両立、沖縄の医師が語る「腹の括り方」【#コロナとどう暮らす】 - Yahoo!ニュース
                            • 都の感染者、ついに2500人超 「23区南西部」に集中なぜ?

                              16日で、感染者数が2,500人を超えた東京都。 よく見ると、感染者は世田谷区など、23区の南西部に集中している。 いったい、なぜなのか。 16日も149人の感染が新たに確認された、首都・東京。 その感染分布には、気になる特徴があった。 都が発表した最新の23区別感染者数を見てみると、多い順に、世田谷区の234人、新宿区の180人、続いて、港区の168人、さらに杉並区、品川区が、共に100人を超えている。 これを地図上にあてはめてみると、感染者の多い区は、23区の南西部に集中していることが明らかに。 いったいなぜ、感染者の居住地は、南西部に集中しているのか。 取材班はまず、感染者が最も多い世田谷区へ。 早速、住民たちに聞いてみると、「(世田谷区は)住んでる人が多いのかな」、「(感染者が多いのは)人口が多いからだと思う。通勤とかで、(ほかの区に)出ていき、また帰ってくる人が多いから」などとい

                                都の感染者、ついに2500人超 「23区南西部」に集中なぜ?
                              • 「中村哲さんは真のヒーロー」NYタイムズ紙に世界中から追悼コメント | 「彼は人生を教えてくれた」地元アフガニスタンにも広がる嘆き

                                アフガン中に広がる衝撃と嘆き 「アンクル・ムラード(ムラードおじさん)」──中村哲医師(享年73)は、支援していた人たちからそう呼ばれていた。 中村医師は、アフガニスタンとパキスタンのハンセン病患者を治療するため、1980年代に故郷・日本を離れた。 だが、中村医師は診療所で治療する患者より多くの人が干ばつで亡くなっていることを現地で知り、新しい使命を担う。灌漑だ。 彼は、日本古来の技術を取り入れて用水路を建設し、100万人の住民が暮らせる居住地域をつくることで、干ばつで住む場所を失った村人を救った。中村医師は灌漑事業にかける思いを次のように語っている。 「ひとりの医師にできるのは、目の前の患者を治療することです。しかし、灌漑施設があればひとつの村を救うことができます。村が息を吹き返すのを見るのが、とても好きなんです」 2019年12月4日、中村医師はアフガニスタン東部ナンガルハール州の州都

                                  「中村哲さんは真のヒーロー」NYタイムズ紙に世界中から追悼コメント | 「彼は人生を教えてくれた」地元アフガニスタンにも広がる嘆き
                                • 久米宏がTBSラジオの最終回で何も語らなかったのはなぜか? 圧力説がささやかれる中、その過激発言を振り返る - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

                                  久米宏がTBSラジオの最終回で何も語らなかったのはなぜか? 圧力説がささやかれる中、その過激発言を振り返る 久米宏がパーソナリティを務める『久米宏 ラジオなんですけど』(TBSラジオ)が6月27日、ついに最終回を迎えた。安倍政権を真っ向から批判する番組がまたひとつ消えたわけが、放送前から注目されていたのは、その最終回で久米が何を言うか、だった。 というのも、高い聴取率を誇る同番組がいきなり終了するという事態に「上層部に圧力がかかったのではないか」という見方が流れていたうえ、番組終了が発表された後の内容がどんどん過激になっていったからだ。 残り3回となった6月13日放送回では、田中眞紀子・元衆院議員をゲストに招いて、持続化給付金問題から自民党と電通の癒着を指摘、安倍首相が米国のいいなりになっている背景として、祖父・岸信介がA級戦犯で逮捕されながら米国との密約で無罪放免になったという疑惑にまで

                                    久米宏がTBSラジオの最終回で何も語らなかったのはなぜか? 圧力説がささやかれる中、その過激発言を振り返る - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
                                  • ノア・スミス「アメリカは台湾有事の備えができてない」(2023年10月15日)|経済学101

                                    Photo by Breno Machado on Unsplash台湾をめぐる戦争の可能性は現実味を帯びている.そして,アメリカは備えができていない.「このあたりは,子供時代に見知っていたイングランドのまんまだった:線路沿いの野の花,赤いバス,青い警官たち――イングランドのなにもかもが,深い眠りにおちている.ときどき,不安を覚える――いつかこの眠りから私を覚ますものは,炸裂する爆弾の轟音なのではあるまいか.」――ジョージ・オーウェル,1938年 まるで,長い封印がすっかり解かれたかのようだ.2022年には,核兵器を持つ大国が隣国に侵攻して征服を試みる事態をぼくらは目の当たりにした.いまや,イランがイスラエルとの戦争に突入する脅しをかけている.アメリカは,その事態を抑止するために空母打撃群を同地域に派遣している.一方,アゼルバイジャンはアルメニアに侵攻する準備を整えつつあるおそれがあるし,

                                      ノア・スミス「アメリカは台湾有事の備えができてない」(2023年10月15日)|経済学101
                                    • ハワイの米軍基地で銃撃事件 2人死亡 発砲の海軍兵は自殺 | NHKニュース

                                      アメリカ、ハワイの真珠湾にあるアメリカ軍基地で銃撃事件があり、海軍の施設で働いていた作業員3人が撃たれ、このうち2人が死亡しました。発砲したのは海軍の兵士で、その場で銃で自殺を図り、死亡しました。 発砲したのは海軍の兵士の男で、男はその場で銃で自殺を図り、死亡しました。 現場は海軍の艦艇を整備する施設が建ち並ぶ地区の一角で、施設内に個人の銃を持ち込むことは禁じられているということで、軍が動機や銃撃の状況を詳しく調べています。 真珠湾では今月7日に、太平洋戦争の発端となった旧日本軍の真珠湾攻撃による犠牲者を追悼する式典が開かれることになっていて、事件が起きた施設でも準備が進められていました。

                                        ハワイの米軍基地で銃撃事件 2人死亡 発砲の海軍兵は自殺 | NHKニュース
                                      • 米軍関係者「日本に何人いるか不明」という珍妙

                                        新型コロナウイルス感染者数の多いアメリカからの渡航を制限しているのに、アメリカの軍人・軍属は日本の検疫を受けずに入国してくる――。日米地位協定に起因する理不尽さが、コロナ禍であらためて露呈している。とくに沖縄では、アメリカ軍基地内での大量感染が確認され、この問題に焦点が当たったのに、いったい何人のアメリカ軍関係者が沖縄にいるのかも明確にはわかっていない。では、そもそも日本には何人のアメリカ軍関係者がいるのか。家族らの入国者はどのくらいいるのか。取材していくと、思わぬ実態が見えてきた。 「アメリカ側から情報の提供がない」 「2014年以降の各年の3月末時点の合衆国軍隊の構成員等の人数については、アメリカ側から、国際社会における合衆国軍隊に対する脅威により、より厳しい考慮が必要であるとして懸念が示され、情報の提供がなされていない」 上記の文言は、在日アメリカ軍の人数に関する日本政府の公式見解だ

                                          米軍関係者「日本に何人いるか不明」という珍妙
                                        • 沖縄 玉城知事 国連人権理事会で演説 “民意に反し移設強行” | NHK

                                          沖縄県の玉城知事は、スイスのジュネーブで行われている国連人権理事会で演説し、2019年の県民投票で反対の民意が示されたにもかかわらず日本政府がアメリカ軍普天間基地の名護市辺野古への移設工事を強行していると訴えました。 沖縄県の玉城知事は、国連のヨーロッパ本部があるスイス・ジュネーブを訪れていて、日本時間の19日午前0時半すぎ、国連人権理事会の「国際秩序」をテーマにした会議で90秒間、英語で演説しました。 この中で玉城知事は、冒頭、「アメリカ軍基地が集中し、平和が脅かされ、意思決定への平等な参加が阻害されている沖縄の状況を世界中から関心を持って見て欲しい」と呼びかけました。 そして、アメリカ軍普天間基地の名護市辺野古への移設工事について「日本政府は、貴重な海域を埋め立てて、新たな基地建設を強行している。県民投票という民主主義の手続きで、明確に埋立反対という民意が示されたにもかかわらずだ」と訴

                                            沖縄 玉城知事 国連人権理事会で演説 “民意に反し移設強行” | NHK
                                          • 次期駐日米大使ワインスタイン氏「日本にこれまで以上責任を」 | NHKニュース

                                            アメリカの新しい駐日大使に指名されたワインスタイン氏は5日の議会上院の公聴会で、「日本にはこれまで以上の責任を負ってもらうことを促す」と述べ、安全保障面で日本側に一層の貢献を求めていく考えを示しました。 この中で、ワインスタイン氏は日本が最近、アメリカから多額の防衛装備品を購入していることについて評価したうえで、トランプ大統領が日本に大幅に負担を増やすよう求めている、在日アメリカ軍の駐留経費をめぐる協議の妥結にも期待を示しました。 一方、ワインスタイン氏は在日アメリカ軍基地については「日本全体の1%の面積の沖縄県にアメリカ軍基地の70%が集中しており、負担が偏在している」と述べ、基地の再編問題にも意欲を示しました。 日米関係を含むアメリカ外交政策の専門家として、保守系シンクタンクの所長を務めるワインスタイン氏は、安倍総理大臣とも近いとされており、日米関係の課題解決に向けた手腕に注目が集まっ

                                              次期駐日米大使ワインスタイン氏「日本にこれまで以上責任を」 | NHKニュース
                                            • オミクロン株の症状・重症化や感染力などは BA.1 BA.2 BA.2.75 BA.4 BA.5 XE XBB.1.5とは コロナ変異ウイルス最新情報|NHK

                                              TOP オミクロン株の症状・重症化や感染力などは BA.1 BA.2 BA.2.75 BA.4 BA.5 XE XBB.1.5とは コロナ変異ウイルス最新情報 全国で拡大している変異した新型コロナウイルスへの感染。2022年時点で注目されているオミクロン株は、症状や重症化・入院の割合、感染力など、従来のコロナウイルスとの違いが報告されています。また2022年7月現在、オミクロン株の系統で「BA.2」「BA.2.75」「BA.4」「BA.5」「XE」と呼ばれる変異ウイルスが、2023年2月現在、「XBB.1.5」と呼ばれる変異ウイルスが注目されています。ここでは変異ウイルスの最新情報をお伝えいたします。 オミクロン株「XBB1.5」 重症度“変化なし”か 米CDC初期分析(2/24) 2023年2月24日 アメリカで急速に広がるオミクロン株「XBB.1.5」について、感染した場合の重症度は直

                                                オミクロン株の症状・重症化や感染力などは BA.1 BA.2 BA.2.75 BA.4 BA.5 XE XBB.1.5とは コロナ変異ウイルス最新情報|NHK
                                              • ノア・スミス「アメリカは台湾有事の備えができてない」(2023年10月15日)

                                                Photo by Breno Machado on Unsplash 台湾をめぐる戦争の可能性は現実味を帯びている.そして,アメリカは備えができていない. 「このあたりは,子供時代に見知っていたイングランドのまんまだった:線路沿いの野の花,赤いバス,青い警官たち――イングランドのなにもかもが,深い眠りにおちている.ときどき,不安を覚える――いつかこの眠りから私を覚ますものは,炸裂する爆弾の轟音なのではあるまいか.」――ジョージ・オーウェル,1938年 まるで,長い封印がすっかり解かれたかのようだ.2022年には,核兵器を持つ大国が隣国に侵攻して征服を試みる事態をぼくらは目の当たりにした.いまや,イランがイスラエルとの戦争に突入する脅しをかけている.アメリカは,その事態を抑止するために空母打撃群を同地域に派遣している.一方,アゼルバイジャンはアルメニアに侵攻する準備を整えつつあるおそれがある

                                                  ノア・スミス「アメリカは台湾有事の備えができてない」(2023年10月15日)
                                                • むしろファッションにおすすめ!【アメリカの軍服?】迷彩アノラック(ウッドランド迷彩)とは? 0549 🇺🇸 ミリタリー US CAMO ANORAK(WOODLAND PATTERN・COMMERCIAL MODEL)1980S - いつだってミリタリアン!

                                                  今回は、アメリカ軍迷彩アノラックを分析します。 勿論、官給品ではありませんが、実際にアメリカ軍が使用している写真を見たことがありますよ。 もしかしたら小隊や分隊単位で購入したものかもしれませんが…。 それはともかく、今回のアイテムも極上品ですよ! 目次 1  アメリカ製迷彩アノラック(ウッドランド迷彩)とは? 2  全体及び細部写真です! 3  その特徴とは? 4  製造とサイズのデータです! 5  まとめ スポンサーリンク スポンサーリンク 1  アメリカ製迷彩アノラック(ウッドランド迷彩)とは? プルオーバータイプでフードの付いたアノラックといわれる衣類は、防寒・防風目的で以前から登山やスキーに使用されていました。 (現在でも雨具などとして生き残っていますね。) 元々エスキモーなどの寒冷地に住む民族が使用していた衣類でした。 でも比較的生産も容易であったことから、各国の軍隊でも使用され

                                                    むしろファッションにおすすめ!【アメリカの軍服?】迷彩アノラック(ウッドランド迷彩)とは? 0549 🇺🇸 ミリタリー US CAMO ANORAK(WOODLAND PATTERN・COMMERCIAL MODEL)1980S - いつだってミリタリアン!
                                                  • 沖縄本土復帰 きょう50年 「本土並み」実現に今も多くの課題 | NHK

                                                    沖縄が本土に復帰してから15日で50年となります。 沖縄には今も在日アメリカ軍専用施設の7割が集中しているうえ、経済面でも県民所得が全国の75%にとどまり、復帰当時に人々が期待した「本土並み」の実現には課題が多く残されています。 沖縄戦のあと27年にわたってアメリカ統治下に置かれた沖縄は、50年前の昭和47年5月15日、本土に復帰しました。 15日は沖縄県と政府による記念式典が沖縄と東京の2つの会場で同時に開かれます。 本土復帰当時と比べるとアメリカ軍専用施設の面積は3分の2に減少しましたが、国土面積のおよそ0.6%にすぎない沖縄には今も専用施設のおよそ70%が集中しています。 基地から派生する事件や事故、騒音などの被害は後を絶たず、政府が進める普天間基地の名護市辺野古沖への移設をめぐっては、県が計画に反対していて溝は深まったままです。 一方、経済の面では観光業の急成長で観光収入が令和元年

                                                      沖縄本土復帰 きょう50年 「本土並み」実現に今も多くの課題 | NHK
                                                    • アフガン退避者一時収容先 日本や韓国の米軍基地検討 米有力紙 | NHKニュース

                                                      アメリカの有力紙、ウォール・ストリート・ジャーナルは、バイデン政権が、航空機によるアフガニスタン人などの退避を続ける中、中東などにあるアメリカ軍基地の収容能力が限界に近づきつつあり、アメリカ国内の基地に加え、日本や韓国にあるアメリカ軍基地も一時的な収容先の候補として検討していると伝えました。 アメリカのバイデン政権は、アフガニスタンから、自国民に加え、アメリカ側に協力した通訳や、迫害を受ける恐れがある女性や子どもなどのアフガニスタン人を軍用機などで退避させていて、国防総省によりますと、21日までにおよそ1万7000人が国外に退避しました。 アメリカの有力紙、ウォール・ストリート・ジャーナルによりますとこうした人たちはカタールやバーレーン、ドイツなどにあるアメリカ軍基地でいったん収容しているものの、収容能力が限界に近づきつつあることから、バイデン政権が、有事の際に民間機を動員できる制度を活用

                                                        アフガン退避者一時収容先 日本や韓国の米軍基地検討 米有力紙 | NHKニュース
                                                      • 米軍横田基地内で泡消火剤漏れ 確認された3件のほかに4件発生 | NHK

                                                        アメリカ軍横田基地内で泡消火剤が漏れ出たケースが過去に3件あったことが確認されるなか、このほかにも4件あったことが、NHKがアメリカ軍に対して行った情報公開請求でわかりました。 アメリカ軍横田基地のある多摩地域では、市民団体などが行った住民を対象にした血液検査で、有害性が指摘されている有機フッ素化合物のPFOSやPFOAが国の調査を上回る血中濃度で検出されるなど、住民からは不安の声もあがっています。 基地内で10年以上前にPFOSやPFOAを含む泡消火剤が漏れ出ていたケースが3件あったことが都の発表で明らかになるなか、NHKがアメリカ空軍に対して行った情報公開請求で、泡消火剤が基地内に漏れ出たケースがほかにも4件あったことが新たにわかりました。 内訳は、3年前に3回、去年に1回で、アメリカ軍はPFOSやPFOAの含まれていない泡消火剤への交換を進めていて、開示された報告書によりますと、今回

                                                          米軍横田基地内で泡消火剤漏れ 確認された3件のほかに4件発生 | NHK
                                                        • 【保存版】なぜアメリカとイランが敵対しているのか分からない人のための記事 - 日常にツベルクリン注射を‥

                                                          【保存版】シリーズは、筆者であるツベルクリンが色々なジャンルの有益かつ無益な情報を書いていくシリーズ記事です。今回のテーマは「なぜアメリカとイランが敵対しているのか分からない人のための記事」です。 最近、アメリカとイランに関するニュースが飛び交っています。 「アメリカに平手打ち!」イランがミサイル攻撃 日本への影響は?そして今後の展開は - FNN.jpプライムオンライン ソレイマニ司令官殺害と米イラン関係の行方:朝日新聞GLOBE+ アメリカとイランはここ40年以上仲が悪いのですが、2019年末より2020年にかけて、緊迫した状況になっています。しかし、『そもそもどうしてアメリカとイランは敵対いるの?』という問いに答えられる人は、それほど多くないのではないでしょうか? 今回は、元中学校社会科教師の私が、中学生にも分かるようにアメリカとイランの敵対の原因を解説していきます。 <目次> まず

                                                            【保存版】なぜアメリカとイランが敵対しているのか分からない人のための記事 - 日常にツベルクリン注射を‥
                                                          • イラン 米軍基地ミサイル攻撃 海外のメディアは | NHKニュース

                                                            アメリカ国防総省は声明を発表し、アメリカ東部時間の7日午後5時半ごろ、日本時間8日午前7時半ごろ、イランが十数発の弾道ミサイルをイラクに駐留するアメリカ軍と有志連合に対して発射したと明らかにしました。 海外メディアの反応です。 イランの政府系通信社「ファルス通信」は、イラクとの国境にある西部ケルマンシャー州からミサイルが発射されたとみらえると伝えています。 またファルス通信は、報復としてイランが、アメリカ軍基地をミサイル攻撃したとする映像を伝えています。3分余りの映像には暗闇のなか、ごう音と共に上空に打ち上げられていく複数の光のたまのようなものが写っている様子がわかります。 さらに別の映像では、イランが発射したミサイルが、イラク側のアサド空軍基地に着弾した瞬間を捉えたとしています。 映像を誰がどのように撮影したかなどについては、明らかにされていません。この映像では、暗闇のなか光る物体が画面

                                                              イラン 米軍基地ミサイル攻撃 海外のメディアは | NHKニュース
                                                            • 米政府、“米国人自ら移送”と日本に伝達 TBS NEWS

                                                              停泊中のクルーズ船で待機を続けるアメリカ人について、アメリカ政府が自ら本国などに移送したいと日本政府に伝えていたことが新たに分かりました。 横浜港に停泊中のクルーズ船では乗客乗員およそ3700人が今月5日から、14日間にわたる船内での待機を求められていて、このうち428人がアメリカ人です。 複数の政府関係者への取材によりますと、アメリカ政府が船内のアメリカ人について本国などに自ら移送したいと日本政府に伝えていることが新たに分かりました。移送についてアメリカ側は、日本への上陸は避けて在日アメリカ軍基地を経由して行うことなどを考えているということです。こうした要請を受け、日本政府も具体的対応について検討しています。

                                                                米政府、“米国人自ら移送”と日本に伝達 TBS NEWS
                                                              • 沖縄県で医療従事者500人が欠勤して学童も崩壊状態 - ケアマネ介護福祉士のブログ

                                                                沖縄県で医療従事者500人が欠勤して学童も崩壊状態 沖縄県で医療従事者500人が欠勤して学童も崩壊状態 医療ひっ迫の現状 一日500人ずつ医療従事者が働けなくなっている 現状減り続ける医療従事者 終わりの見えない新型コロナウイルス感染症… じゃあどうすればいい? インフルエンザとおんなじ感染レベルに下げればいいんじゃないのって言ってるよね? 実際に総合病院の歯科治療や眼科治療は全国的に減っている場所も多い 次は緩和病棟と癌患者のオペが減らされる 一年前もやったよね 学童も成り行かない もともとギリギリの学童だが処遇的に当たり前… 保健所もパニックでクラスター状態でも学童運営 閉鎖したいのに閉鎖できない現状… 【公式】ケアマネ介護福祉士的にそれでも沖縄県は独自に先を走っている。 むしろ国がそれを制度化して再構築したら? ココからはブログのお知らせ⇓⇓ 沖縄では10日、新たに779人の新型コロ

                                                                  沖縄県で医療従事者500人が欠勤して学童も崩壊状態 - ケアマネ介護福祉士のブログ
                                                                • すべての観光客がコロナ患者だと考えて迎え入れる――経済との両立、沖縄の医師が語る「腹の括り方」【#コロナとどう暮らす】(Yahoo!ニュース 特集)

                                                                  今年3月、嘉手納基地でのPCR検査の様子(写真:Mandy Foster/U.S. Air Force/ZUMA Press/アフロ) 7月に入って、沖縄県のアメリカ軍基地で新型コロナウイルスの感染が拡大している。15日時点で感染者数は136人。だが、当初は感染者数も公表されなかった。この感染は、どこからどのように広がっているのか。クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」に乗り込むなど、日本では最初期の段階から新型コロナウイルス患者を診断し、現在は沖縄県立中部病院で感染症対策に取り組む高山義浩医師に現状を聞いた。(取材・文:ジャーナリスト・森健/Yahoo!ニュース 特集編集部) ──報道では、7月4日(アメリカの独立記念日)にイベントがあり、それ以降、感染が拡大したとのことです。確かでしょうか。 そうですね。7月4日、うるま市など各地で、バーベキューパーティーやダンスイベントなどがありまし

                                                                    すべての観光客がコロナ患者だと考えて迎え入れる――経済との両立、沖縄の医師が語る「腹の括り方」【#コロナとどう暮らす】(Yahoo!ニュース 特集)
                                                                  • 沖縄戦74年「慰霊の日」平和への願い 戦争の記憶どう受け継ぐ | NHKニュース

                                                                    20万人を超える人が亡くなった沖縄戦から74年がたち、23日、沖縄は、令和になって初めての「慰霊の日」を迎えました。最後の激戦地となった糸満市の平和祈念公園には朝早くから遺族などが訪れ、戦没者を悼み、平和への祈りをささげています。 沖縄県は旧日本軍の組織的な戦闘が終わったとされる6月23日を「慰霊の日」としています。 最後の激戦地となった糸満市摩文仁の平和祈念公園には朝早くから遺族などが訪れ、戦没者の名前が刻まれた「平和の礎」で花を手向けたり、手を合わせたりしています。 おじを亡くした読谷村の棚原治江さん(77)は「横たわる遺体や、遺体に寄り添う幼子の姿などを見たつらい思い出がよみがえります。今の沖縄は、変わらず爆音が鳴り響き、74年たっても梅雨が明けないような気持ちです」と話していました。 沖縄戦から74年がたち、体験者が年々、少なくなっていく中、戦争の記憶をどのように受け継いでいくかが

                                                                      沖縄戦74年「慰霊の日」平和への願い 戦争の記憶どう受け継ぐ | NHKニュース
                                                                    • 北朝鮮巡航ミサイル「北朝鮮版トマホークだ」新たな脅威に | NHKニュース

                                                                      北朝鮮は新たに開発した長距離巡航ミサイルの発射実験で「1500キロ先の目標に命中した」と発表しました。巡航ミサイルは低い高度で飛行し、レーダーで捉えるのが難しいとされ、専門家は新たな脅威になると分析しています。 「北朝鮮版トマホークだ」 北朝鮮の国営メディアは、12日までの2日間、国防科学院が新たに開発した長距離巡航ミサイルの発射実験に成功したと、13日伝えました。 そして、ミサイルの飛行について「わが国の領土と領海の上空に設定されただ円や8の字の軌道に沿って2時間6分20秒飛行し、1500キロ先の目標に命中した」としています。 韓国の通信社の連合ニュースはアメリカ軍が保有する巡航ミサイル「トマホーク」になぞらえて「北朝鮮版トマホークだ」と伝えています。 軍事アナリストで東京大学先端科学技術研究センターの小泉悠特任助教は「北朝鮮から1500キロというと朝鮮半島以外が目標で、主な標的は日本、

                                                                        北朝鮮巡航ミサイル「北朝鮮版トマホークだ」新たな脅威に | NHKニュース
                                                                      • 緊急事態への対処に!【アメリカ軍装備品】沿岸警備隊エマージェンシー・ストロボライト(モデル品)とは? 0798 🇺🇸 ミリタリー US COAST GUARD STROBO LIGHT(ORANGE)1990S REPRICA - いつだってミリタリアン!

                                                                        今回は、1980年代のアメリカ軍沿岸警備隊の救難用ストロボライトを分析します。 残念ながらモデル品ですが、機能は官給品と殆ど変わらないですね。 いざというときのために、携行していると安心かもしれません。 今回は中古品ですが、使用感の少ない極上品ですよ。 目次 1  アメリカ軍沿岸警備隊エマージェンシー・ストロボライト(モデル品)とは? 2  全体及び細部写真です! 3  その特徴とは? 4  製造とサイズのデータです! 5  まとめ スポンサーリンク スポンサーリンク 1  アメリカ軍沿岸警備隊エマージェンシー・ストロボライト(モデル品)とは? 日本の海上保安庁と違って、アメリカ軍の一部でもある「アメリカ沿岸警備隊」 アメリカ海軍と比べると航空機や艦船の規模は小さいですが、特殊部隊も有する本格的な編成になっていますね。 個人装備で面白いのは、正式な個人携行火器にM14小銃が含まれているとこ

                                                                          緊急事態への対処に!【アメリカ軍装備品】沿岸警備隊エマージェンシー・ストロボライト(モデル品)とは? 0798 🇺🇸 ミリタリー US COAST GUARD STROBO LIGHT(ORANGE)1990S REPRICA - いつだってミリタリアン!
                                                                        • 街の景色や様子の移り変わりを航空写真で比較していく記事 - 日常にツベルクリン注射を‥

                                                                          【学校で教えてくれない社会科】は、社会科の教員免許を所有している私ツベルクリンが、学校で教えてくれないような役立たない社会科の授業をしていくシリーズ記事です。今回21時間目の授業は、街の景色や様子の移り変わりを航空写真で比較していきましょう。 皆さん、暇なときって何をされて過ごしていますか?私は1日中、国土地理院が提供している航空写真をひたすら眺めています(*'ω'*) www.gsi.go.jp 「航空写真」とは、飛行機に搭載された航空カメラによって撮影された写真のことです。国土地理院のHPでは、そのカメラによって撮影された地上の様子を無料で閲覧できるようになっているのです。 航空写真はそれこそ戦前の旧日本軍の時代から撮影されてきており、戦後も定期的に飛行機を飛ばして撮影されています。ということは、過去の航空写真を見比べることでその街の景色や様子の移り変わりを知ることが出来るのです。 2

                                                                            街の景色や様子の移り変わりを航空写真で比較していく記事 - 日常にツベルクリン注射を‥
                                                                          • 米巡航ミサイル発射実験受け 国連安保理で緊急会合 | NHKニュース

                                                                            国連の安全保障理事会では、日本時間の23日朝早く、アメリカがINF=中距離核ミサイルの全廃条約が失効したあと、地上発射型の巡航ミサイルの発射実験を行ったことを受けて、緊急の会合が開かれました。 これを受けて、国連の安全保障理事会では、日本時間の23日午前4時すぎから、ロシアと中国の要請に基づいて、緊急の会合が開かれました。 会合で、ロシアの代表はINFの全廃条約はアメリカが失効させたと批判したうえで「アメリカは、制御できない軍拡競争の第一歩を踏み出した」と述べ、巡航ミサイルの発射実験を非難しました。 これに対し、アメリカの代表は「ロシアはすでにINFの全廃条約に違反して、地上発射型の巡航ミサイルを複数保有している」と反論しました。 そして「ロシアと中国が大量に配備している中距離ミサイルの脅威に対処するため、必要な措置を講じる」と述べて、中距離ミサイルを本格的に開発する方針を示しました。 ア

                                                                              米巡航ミサイル発射実験受け 国連安保理で緊急会合 | NHKニュース
                                                                            • 『ぼくらの勇気 未満都市』ってドラマを思い出すコロナ感染

                                                                              どうも菊之露一文字です。仕事、自宅待機とかにならないかなと思う今日この頃です。 沖縄でもとうとうコロナウイルスの感染者が出てしまいました。 私の体感ですが、アメリカ軍基地で、数日前から外出制限が出ているのか、アメリカ軍人の街中での数も減っております。 中国の方は(中国語を話す方々)は大幅に減ったものの、国際通りをはじめ様々なところですれ違う機会はある状況です。 次の2週間でどれほど感染が拡大するかわかりませんが、2020年2月16日現在、今頃行動制限や隔離を行っても、もう遅いといった実感でしょうか。 『ぼくらの勇気 未満都市』ってドラマをご存知だろうか?みなさんは、『ぼくらの勇気 未満都市』というテレビドラマをご存知でしょうか? 「KinKi Kids」と「嵐」結成前の相葉雅紀と松本潤が出演したジャニーズドラマでした。 大人になると重篤な症状になる新型ウイルス(T幕原型)が隕石に付着してい

                                                                                『ぼくらの勇気 未満都市』ってドラマを思い出すコロナ感染
                                                                              • 沖縄 米軍基地 新たに36人感染確認 新型コロナウイルス | NHKニュース

                                                                                沖縄県は、沖縄のアメリカ軍基地「キャンプ・ハンセン」で、新たに36人が新型コロナウイルスへの感染が確認されたことを明らかにしました。これで沖縄のアメリカ軍関係者の感染確認は136人となりました。 沖縄県は15日午後、アメリカ軍基地「キャンプ・ハンセン」で新たに36人の感染が確認されたとアメリカ軍から連絡があったことを明らかにしました。 沖縄のアメリカ軍基地では今月7日以降、普天間基地やキャンプ・ハンセンなどで感染が相次いで確認されていて、これで、沖縄のアメリカ軍関係者の感染確認は136人となりました。 基地別の感染者数の内訳は、普天間基地で71人、キャンプ・ハンセンで58人、嘉手納基地で5人、牧港補給地区とキャンプ・マクトリアスでそれぞれ1人となっています。 菅官房長官は、午後の記者会見で、アメリカ軍の関係者などが日本に入国する際の検疫措置について、アメリカ軍施設の区域外に入国する場合は、

                                                                                  沖縄 米軍基地 新たに36人感染確認 新型コロナウイルス | NHKニュース
                                                                                • 米軍基地周辺で有機フッ素化合物を検出 日米で対応検討へ | NHKニュース

                                                                                  沖縄をはじめ、アメリカ軍基地の周辺などで有機フッ素化合物の一種が高濃度で検出されたことを受け、日米両政府は今後、どのように協力して対応するか、検討を進めることになりました。 この中で両氏は、アメリカ国内ではタスクフォースを作って対策に取り組んでいることを踏まえ、日米両政府でこの問題にどのように協力して対応するか、検討を進めることで一致しました。 両氏は、日本を取り巻く安全保障環境が厳しさを増す中、在日アメリカ軍が迅速に対応できる態勢を維持するためにも、地元の理解と協力が不可欠だという認識を確認しました。

                                                                                    米軍基地周辺で有機フッ素化合物を検出 日米で対応検討へ | NHKニュース