並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 47件

新着順 人気順

アースデイの検索結果1 - 40 件 / 47件

  • 再生可能エネルギーの嘘を暴くマイケル・ムーア最新作の衝撃(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース

    環境保護を推進する著名人やテクノロジー企業は、太陽光発電や風力発電などの再生可能エネルギーが、いかに優れたものであるかを力説してきた。しかし、マイケル・ムーアが製作を手がけたドキュメンタリー映画「プラネット・オブ・ヒューマンズ」は、この業界の欺瞞に満ちた実態を暴き出している。 「プラネット・オブ・ヒューマンズ」は、4月21日からユーチューブで無料公開されている。ムーアはロイターの取材に「自分はこの映画を撮る前、太陽光パネルは永久に使えるものだと思っていた」と述べている。「それがどうやって作られているかを知らなかった」 監督のジェフ・ギブスはカリフォルニア州の太陽光発電所の跡地を見ながら「太陽の墓場みたいだ」とつぶやく。「ソーラーパネルの寿命が短いことを初めて知った」 人類がエネルギーの枯渇に直面しているという話は真実ではない。地中には数百年から数千年にも及ぶ人類の活動に必要な石油が埋蔵され

      再生可能エネルギーの嘘を暴くマイケル・ムーア最新作の衝撃(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース
    • れきちず

      れきちずとは 誰にでもわかりやすく馴染みのある「現代の地図デザイン」で、歴史地図を閲覧できるサービスです。古代から現在、そして未来まで一気通貫に閲覧できるWeb地図を目標としています。 2024年5月1日、作者の所属する株式会社MIERUNEに運営を移管しました。 現在公開しているマップについて 江戸時代後期(1800〜1840年ごろ、文化・文政・天保年間)を想定した地図になります。現状、村名が江戸近郊にしかない、地点(POI)が少ないなど不完全な箇所もあります。順次追加していく予定です。 地形の3D表示については現在の地形を表示しています。そのため、当時とは異なる地域があります。 移管の経緯 2023年8月に作者・加藤の個人プロジェクトとしてスタートした『れきちず』は、多くの反響を頂き様々なメディアに取り上げていただきましたが、同時に様々な要望も寄せられています。歴史地名に関するオープン

        れきちず
      • 再生可能エネルギーの嘘を暴くマイケル・ムーア最新作の衝撃 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

        環境保護を推進する著名人やテクノロジー企業は、太陽光発電や風力発電などの再生可能エネルギーが、いかに優れたものであるかを力説してきた。しかし、マイケル・ムーアが製作を手がけたドキュメンタリー映画「プラネット・オブ・ヒューマンズ」は、この業界の欺瞞に満ちた実態を暴き出している。 「プラネット・オブ・ヒューマンズ」は、4月21日からユーチューブで無料公開されている。ムーアはロイターの取材に「自分はこの映画を撮る前、太陽光パネルは永久に使えるものだと思っていた」と述べている。「それがどうやって作られているかを知らなかった」 監督のジェフ・ギブスはカリフォルニア州の太陽光発電所の跡地を見ながら「太陽の墓場みたいだ」とつぶやく。「ソーラーパネルの寿命が短いことを初めて知った」 人類がエネルギーの枯渇に直面しているという話は真実ではない。地中には数百年から数千年にも及ぶ人類の活動に必要な石油が埋蔵され

          再生可能エネルギーの嘘を暴くマイケル・ムーア最新作の衝撃 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
        • 12月1日のGoogleロゴ、カートリッジ式ゲーム開発者記念でゲームを編集・プレイできる

          5種類のゲームカートリッジが用意されており、それぞれプレイするだけでなく、編集も可能だ。また、ラベルのないカートリッジをクリックすると、オリジナルゲームを作成できる。 1940年生まれのローソン氏は、カリフォルニア州パロアルトが「シリコンバレー」と呼ばれるようになった時期にFairchild Semiconductorに入社し、ビデオゲーム部門を率いてカートリッジ式の初のゲームコンソール「Fairchild Channel F」を開発した。 このGoogle Doodleのプロジェクトには、ローソン氏の子どもであるアンダーソンさんとカレンさんが協力した。 関連記事 Google、今年のハロウィンDoodleはマルチプレイヤーゲームに Google検索トップページのロゴが10月30日午前0時からハロウィン仕様のゲームになった。制限時間内に「さまよえる精霊の炎」を集めるチーム対抗戦だ。48時間

            12月1日のGoogleロゴ、カートリッジ式ゲーム開発者記念でゲームを編集・プレイできる
          • 2022年の新たな門出について

            7 月から新しいチャレンジに挑戦することにしたので、遅ればせながらお知らせです。 4 年半勤めた Niantic を退職し、一年ほど「インプットの年」にすることにしました。 ありがとうございました!退職してしまいましたが、今も Niantic は大好きですし、超円満退職です :) 今も現役・退職した Niantic 社員とも仲良く、毎日のように色々なことを情報交換しています。ただ、後述するようなNianticの現状と自分の今後の人生のあり方を考え、個人としては人生の次のフェーズに進むことにしました。Nianticの皆さん、本当に今までありがとうございました!(あまりにたくさんの方にお世話になったのでブログには一人ひとり書かず直接お伝えしました。。。!) この4年半、Nianticのサービスを愛し、楽しんでくださった Ingress エージェントの皆さん、Pokémon GO トレーナーの皆

              2022年の新たな門出について
            • マイケル・ムーア製作最新ドキュメンタリーが大炎上の理由─再生可能エネルギーは「まやかし」?(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース

              先日、50周年を迎えたアースデイ(地球の日:4月22日)に、マイケル・ムーア製作の最新ドキュメンタリー「Planet of the Humans」がYoutube上で無料公開された。 同作は、環境保護主義者であるドキュメンタリー製作チームが、現行のグリーンエネルギー政策や大手環境団体のダークサイドに切り込むというもの。 環境保護リーダーが、我々を導いた先にあるのは「崖っぷち」。「我々は、温暖化を止めることに失敗し続けている」と述べ、環境問題の答えをすべて、テクノロジーとグリーンエネルギーに求める考えに警鐘をならす。 視聴回数は、公開から1週間足らずで300万回超え。大いに話題を集めた。ただし、評価は割れている。 同作は「脱・地球温暖化」「脱・化石燃料」の切り札と言われてきた代替・再生可能エネルギーが、実は「地球を救う“切り札” として機能していないのではないか」と「疑問を投げかけるのが狙い

                マイケル・ムーア製作最新ドキュメンタリーが大炎上の理由─再生可能エネルギーは「まやかし」?(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース
              • 4月22日はアースデイ🌏 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来

                地球さん🌏に優しいことを一つする日 ありがとう ありがとう ありがとう ありがたい ありがたい ありがたい ありのままで ありのままで ありのままで あいしてます あいしてます あいしてます にほんブログ村

                  4月22日はアースデイ🌏 - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
                • 碁盤ーアリオト アースデイ - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来

                  亡くなった祖父が持っていた碁盤を一部手放しました。と、言っても存在を忘れていたくらいすみっこに積まれていたのですが。 伯母の知人が碁を嗜まれるそうで、うちに脚付きの碁盤があったはずという話からお譲りすることになりました。 忘れていたとはいえ、使ってくださるかたの手に渡るのは良かったです。 物も使われてこそ生きるでしょうし。 所有している碁盤も碁石も、碁を嗜まない私が見てもどれが良品なのか分からなかったので、見た目が綺麗な方を選んだのですが、果たして合っていたのか?碁石は蛤と那智黒で厚みがある方が良品らしいのでそちらをお渡ししましたが、碁盤はどこで見分けたらいいんでしょうかね? 何はともあれ、愛用していただけたらいいなあと思います。 4月22日は アースデイ 地球の日 Earth Day 地球さんに感謝し 地球さんを愛し 地球さんと全生命体が共生して生きていくこと を意識して共有する日 he

                    碁盤ーアリオト アースデイ - 星たちの座談会 ☆ ★ ☆ ☆ ★ ☆ 地球号の未来 
                  • 決定版!世界史で活躍した偉大な女性ランキングベスト50~後世に名を遺すべき女性たちの活躍~ - 俺の世界史ブログ!~世界の歴史とハードボイルドワンダーランド~

                    ここ最近悪女と暴君の記事を書いてきたので、今回は人を褒め称える記事を書きたいと思う。 www.myworldhistoryblog.com www.myworldhistoryblog.com 今回のテーマは「世界の歴史で活躍した偉大な女性ランキングベスト50」。文字通り世界史で活躍した女性たちをランキング形式でお伝えしていきたいなと思いますのでおつきあい願えれば幸いです。 てな訳で前置きが長くなってしまうのもアレなので早速ランキングに行ってみよう! 第50位:最も成功した女性起業家「ココ・シャネル」 20世紀を代表するファッションデザイナー。貧しい生まれながらもその美貌と才覚で世界でもその名を知らない人が稀と言えるほど強力なブランドを築き上げた。 ココ・シャネルが世界の歴史上最も成功し、最も著名で最も偉大な起業家であることは誰しも認めるところであろう。 しかしココ・シャネルの母国での評判

                      決定版!世界史で活躍した偉大な女性ランキングベスト50~後世に名を遺すべき女性たちの活躍~ - 俺の世界史ブログ!~世界の歴史とハードボイルドワンダーランド~
                    • マイケル・ムーア製作の最新ドキュメンタリーが大炎上の理由 | 再生可能エネルギーは「まやかし」?

                      米国のドキュメンタリー映画監督マイケル・ムーア氏。Photo by Santiago Felipe/Getty Images 現行のグリーンエネルギー政策は「失敗だ」 先日、50周年を迎えたアースデイ(地球の日:4月22日)に、マイケル・ムーア製作の最新ドキュメンタリー「Planet of the Humans」がYoutube上で無料公開された。 同作は、環境保護主義者であるドキュメンタリー製作チームが、現行のグリーンエネルギー政策や大手環境団体のダークサイドに切り込むというもの。 環境保護リーダーが、我々を導いた先にあるのは「崖っぷち」。「我々は、温暖化を止めることに失敗し続けている」と述べ、環境問題の答えをすべて、テクノロジーとグリーンエネルギーに求める考えに警鐘をならす。

                        マイケル・ムーア製作の最新ドキュメンタリーが大炎上の理由 | 再生可能エネルギーは「まやかし」?
                      • Apple、アースデイに合わせ「環境」ページを刷新 - iPhone Mania

                        Appleは、4月22日のアースデイに合わせて、同社の環境に対する取り組みを紹介した「環境」ページを更新しました。公式Webサイトのトップにも「Appleには、計画があります。」のキャッチコピーが掲げられています。 カーボンニュートラルへの取り組みなど紹介 Appleは「環境」のページを更新し、2030年までに企業活動全体で二酸化炭素排出量をゼロにする、カーボンニュートラルを実現すると宣言しています。 これは、iPhoneなど製品の設計にはじまり、原材料の調達からリサイクルまでのプロダクトライフサイクル、Appleに限らず製造サプライチェーン全体を含めた計画です。 リニューアルされた「環境」ページでは、カーボンニュートラル実現に向けたAppleのさまざまな取り組みが、簡潔な説明で分かりやすく紹介されています。 同ページからは、先日公開された2021年版の進捗報告書(英語)へのリンクも張られ

                          Apple、アースデイに合わせ「環境」ページを刷新 - iPhone Mania
                        • Google Doodle、「STAY HOME」で過去の人気Doodleゲームを毎日更新

                          米Googleが記念日に検索ページトップのロゴを変更する「Google Doodle」が4月27日から、「過去の人気Doodleゲームで楽しく家で過ごそう」に変わった。 このGoogleロゴをクリックすると、2017年に12月4日に子ども向けコーディング50周年を記念して表示したコーディングゲームをプレイできる画面になる。 ゲームの下には「Google Doodleアーカイブから」として「準備中」のカードがあと9枚並んでいるので、10日間かけて過去のDoodleゲームを掲載していく計画のようだ。 Googleは「新型コロナウイルス感染症が世界中のコミュニティに影響を与え続けており、世界中の人々が家で過ごす時間が増えている。そこで、過去に公開したGoogle Doodleゲームで人気のあったものを振り返るDoodleシリーズを立ち上げる!」としている。 同社は4月6日から25日まで、とびとび

                            Google Doodle、「STAY HOME」で過去の人気Doodleゲームを毎日更新
                          • 今日は何の日?366日まとめ

                            1月 1月1日は何の日? 元日 四方拝 太陽暦施行の日 点字新聞創刊記念日 パブリックドメインの日 少年法施行の日 鉄腕アトムの日 1月2日は何の日? 箱根駅伝往路 月ロケットの日 1月3日は何の日? 箱根駅伝復路 ひとみの日 駆け落ちの日 元始祭 Apple Computerの設立日 1月4日は何の日? 石の日 蹴鞠始め 1月5日は何の日? 紬の日 囲碁の日 つむぎの日 遺言の日 ホームセキュリティの日 シンデレラの日 いちごの日 1月6日は何の日? 小寒 六日年越し 東京消防庁出初め式 色の日 仕事始め 佐久鯉誕生の日 まくらの日 ケーキの日 1月7日は何の日? 人日の節句(七草がゆ) 爪切りの日 千円札発行の日 消救車の日 1月8日は何の日? 正月事納め 外国郵便の日 平成スタートの日 勝負事の日 イヤホンの日 ロックの日 1月9日は何の日? 宵戎 クイズの日 とんちの日 風邪の日

                              今日は何の日?366日まとめ
                            • ASTOMOS EARTH - SHIPS OF THE PORT

                              オリンピック・サッカー男子の組み合わせが決まりました。 日本は、欧州予選3位のフランス、北中米・カリブ海予選トップのメキシコ、アフリカ予選3位の南アフリカと同組。 これは大変な組に入ってしまいましたね。 2位以内に入ると準々決勝に進出できるので頑張ってほしいですね! それでは今日の記事のもくじです。 今日は何の日?? アースデイ 今日はこの船 Vessel Information 今日は何の日?? 4月22日は「アースデイ」です! アースデイ 毎年4月22日はアースデイ(Earth Day)。 地球の環境について考える日です。 今日はこの船 「アースデイ」ということで、今日は船名に「Earth」が入る船を。 アストモスエネルギーのLPG船 ASTOMOS EARTH です。 名古屋港で荷役を終え、伊勢湾を南下するところ。 撮った時のことはもう覚えていませんが、伊勢湾内で白波が立っているので

                                ASTOMOS EARTH - SHIPS OF THE PORT
                              • 「アースデイ」のGoogleロゴは地球の航空写真から集めた文字で

                                米Googleが記念日に検索ページトップのロゴを変更する「Google Doodle」が4月22日、地球の航空写真からアルファベットに見える地形をピックアップし、それで形作ったものになった。地球の環境について考える「地球の日(アースデイ)」にちなんだものだ。 GoogleはDooldeのサイトで、「毎年恒例のアースデイDoodleには、地球からの航空写真が掲載されており、より持続可能な未来に向けて進歩が見られるいくつかの地域に焦点を当てている」と説明した。 例えば「G」はタークス・カイコス諸島の航空写真。ここでは天然資源やサンゴ礁の保護、イワイグアナなどの絶滅危惧種の回復など、環境課題への対処を目的とした保全活動が行われているという。 GoogleはDoodle作成についての動画(記事末に転載)で、これらの例は気候危機と生物多様性の損失に対処するためにやるべきことはまだたくさんあることを思

                                  「アースデイ」のGoogleロゴは地球の航空写真から集めた文字で
                                • アースデイとは?

                                  アースデイは、地球環境について考え、感謝し、行動する日とされています。毎年4月22日に世界中で環境にまつわるイベントや企業による企画が開催されます。アースデイは1970年にアメリカで始まり、地球や環境のことを考える日として提案されました。近年、地球温暖化や海洋汚染問題が叫ばれるようになり、アースデイはより注目を集めています。日本国内でも東京や大阪でアースデイにちなんだイベントが開催されています。 アースデイの目的は、環境問題への意識を高め、地球を守るための行動を促すことです。個人や企業がそれぞれの方法で、地球環境を大切にするきっかけとなる日として、様々な活動が行われています。例えば、ゴミ拾いをしたり、自動車の使用を控えて自転車で通勤したりするなど、誰もが自由にアクションを起こせるのが特徴です。

                                    アースデイとは?
                                  • Appleが“地球の未来を変える2030年までのロードマップ”を公開、ゼロを掲げる理由

                                    Appleが“地球の未来を変える2030年までのロードマップ”を公開、ゼロを掲げる理由:21世紀企業に啓示を与える100ページ超の報告書(1/4 ページ) 7月21日、インターネットでは、いつものように「Appleがまた新製品を発表するらしい」といううわさが流れていた。しかも、まことしやかに「今日にも発表がある」との話もあった。確かにAppleから発表はあった。だが、発表されたのは、多くの人が期待する新型ハードウェアではなく100ページに及ぶ環境への取り組みを示した「進捗報告書」と、その概要を示した新しいWebページだった。 財布のひもをゆるめて待っていた人にとっては、ガッカリした内容かもしれないが、これはこれまでのどのApple製品よりも大きく、大胆な発表であり、地球上の77億人強の全てに、これから先数十年にわたって計り知れないほど大きな影響を与える発表でもある。 Appleの10カ年計

                                      Appleが“地球の未来を変える2030年までのロードマップ”を公開、ゼロを掲げる理由
                                    • 地球が破綻する理由

                                      米国カリフォルニア州パラダイスにあったセブンスデー・アドベンチスト教会の焼け跡に描かれた絵。地元アーティストのシェイン・グラマーによるものだ。2018年11月、小さな山火事が強風にあおられて大火となり、この町のほぼ全域を焼き尽くした。気候変動で気温が上昇すると雪塊が小さくなり、春の雪解けが早まって乾期が長くなる。それが草木への負担となっている。(PHOTOGRAPHS BY STUART PALLEY) 気候変動への誤った対応が地球を絶えず傷つけている。たとえ技術革新によって人類が生き延びられたとしてもそこに美しい世界はない。 「米国史上、例を見ないユニークな一日が終わろうとしています」。1970年4月22日、米CBS放送「イブニングニュース」のメインキャスター、ウォルター・クロンカイトは厳かにそう言った。この日、地球環境について考える「アースデイ」が初めて開催されたことを祝して、米国人の

                                        地球が破綻する理由
                                      • 4月22日は地球の日(アースデイ) 新型コロナで地球環境は改善か

                                        4月22日は「地球の日(アースデイ)」です。米国の上院議員のゲイロード・ネルソンが環境問題についての討論集会を呼びかけ、1970年4月22日に討論集会を開催し、以来4月22日のアースデイ集会は世界各地に広まりました。50年の節目を迎えた今年、新型コロナウイルス感染防止のための外出制限や生産活動の停止などが、地球環境改善に寄与しているかもしれないのです。

                                          4月22日は地球の日(アースデイ) 新型コロナで地球環境は改善か
                                        • 低高度撮影の第一人者が撮った「人間の惑星」 その美と痛み

                                          2020年3月13日の金曜日、私(筆者のロバート・クンジク氏)は最後にもう一度、人けのないナショナル ジオグラフィックのオフィスに戻った。この前日、オフィスは無期限の閉鎖を余儀なくされた。アースデイ50周年の特集を組んだ4月号に関する作業は終えていたが、今回の出来事ですでにかき消されてしまっていた。私は、PCをしまい、無機質なコーヒーカップを洗い、遅ればせながら机を消毒した。アースデイ自体に思いを馳せ、オフィスに1部だけあったジョージ・スタインメッツ氏の素晴らしい新刊『The Human Planet(人間の惑星)』を手に取った。 中国の江蘇省盱眙県で毎年行われるザリガニを食べるお祭りには、何千人もが集まる。ザリガニは高タンパクで、中国では需要の高まりを受け、1990年代から養殖されてきた。盱眙県だけでも130平方キロを超える養殖池がある。ザリガニはもともと丈夫なため、殺虫剤は使われていな

                                            低高度撮影の第一人者が撮った「人間の惑星」 その美と痛み
                                          • 【動画】棚氷の崖から落ちるコウテイペンギンのひなたち、初

                                            コウテイペンギンのひなが高さ約15メートルの棚氷の崖から飛び降りる様子を初めて撮影した。この映像は、2025年4月の「アースデイ」にナショナル ジオグラフィックとディズニープラスが放送する『ペンギンの秘密(Secrets of the Penguins)』シリーズに登場する予定。(Video by Bertie Gregory) まるで最初に湖に飛び込む勇気のある人を待ちながら、崖の上に群がる10代の若者のように、生後数カ月のコウテイペンギン数百羽が、高さ約15メートルの南極の棚氷の上に集まっている。 空腹に駆られたひなたちは、崖の縁をのぞき込み、まるでこの高さから南極の海に飛び込んでも大丈夫かどうかを考えているかのようだ。 そして、1羽のひなが飛び込んだ。 傍観していたひなの中には、首を伸ばしてそのひなが真下の氷の海に落下し、水しぶきを上げる様子を見つめる者もいる。数秒後、ひなは水面に浮

                                              【動画】棚氷の崖から落ちるコウテイペンギンのひなたち、初
                                            • 布ナプキン論①|mizuho_h|note

                                              本文章は、山田ノジル氏「婦人科系トンデモの代表格「経血コントロール信仰」は、アレと似ている!?」https://mess-y.com/archives/15457 の記事に対して、私が同じ結論に至ったことを軽率にも剽窃と疑ったことから始まっている。山田氏には、改めて陳謝したい。大変失礼しました、改めてお詫び申し上げます。 スピリチュアル市場における「子宮系」についての見解は、わたしと山田氏とは完全に別れている。山田氏はあくまで現代的な事象であると設定しているのに対し、わたしは極めて保守的・歴史的な問題であり、産婦人科医療に反するどころか産婦人科医療と共に(いわば共犯的に)発展、展開してきたものととらえている。その点については、論文化したものがオンラインで公開されているので、そちらを参照いただきたい。 だからといって、一瞬でも疑った自分を恥じ入るのみである。改めて深く陳謝したい。今後はこのよ

                                                布ナプキン論①|mizuho_h|note
                                              • 経済成長を諦めなくても温暖化対策は進められる

                                                <「脱成長」は間違いだった――人口増加と経済的繁栄を達成しつつ環境問題を解決する道筋は見えている> 50年前の人たちには、地球の未来を憂えるそれなりの理由があった。成長は右肩上がりであってほしいけれど、どう考えても地球の資源には限りがあり、しかも人為的な汚染によって毒されていたからだ。 しかし今は違う。この半世紀で人類は、その数と富を増やしつつも地球をいたわり、守ることに成功してきた。もちろんまだたくさんの問題が残っている。その最たるものは地球温暖化だが、幸いにして私たちはもう難関を乗り越える道筋を見つけている。ただし残念なことに、その道筋を正しくたどっているとは言い難い。もっと前を向いて進まなくてはいけない。もっと賢くなって問題を解決していく必要がある。 50年前、人々は4月22日をアースデイ(地球の日)と定め、この星を守るにはどうすればいいかを考え始めた。20世紀、とりわけ第2次大戦後

                                                  経済成長を諦めなくても温暖化対策は進められる
                                                • 「成熟した原生林」を保護へ、バイデン氏が大統領令

                                                  米国の原生林を代表するカリフォルニア州のセコイア&キングスキャニオン国立公園。(PHOTOGRAPH BY MICHAEL NICHOLS, NATIONAL GEOGRAPHIC CREATIVE) 米国カリフォルニア州にあるジャイアントセコイアの木は、世界の人口が現代の日本よりも少なかった時代、つまり3000年以上も前から、その場所に立っている。 ワシントン州のホー雨林(レインフォレスト)では、キノコや湿ったシダの上に、苔に覆われたトウヒやツガの木がそびえている。これらの木々は「科学がこの世界に存在するようになってからずっと、根を土の中に伸ばし、種子を空中に放ってきた」と、科学者のジェリー・フランクリン氏、ルース・カーク氏はその共著書に書いている。 上に挙げた例はどちらも原生林(ひとつは乾燥林、もうひとつは湿潤林)であり、そこでは複雑な生命に囲まれながら、古代の木々が数多く生息している

                                                    「成熟した原生林」を保護へ、バイデン氏が大統領令
                                                  • 日本の「ファーストレディ」安倍昭恵夫人を世界はこう報じていた(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース

                                                    新型コロナ下の指導者の妻たち 4月22日は何の日だったか、ご存知だろうか。アースデイだ。 1970年からスタートしたアースデイは、「人や地球への斬新な変化を促す世界で最大の環境保護運動」だという。2020年は未曾有の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が世界で蔓延するなかでその日を迎えた。 アメリカでは、新型コロナウイルスへの対策で厳しい立場に追いやられているドナルド・トランプ大統領がホワイトハウスでアースデイを祝ったのだが、そこに妻のメラニアが登場したことがニュースになっている。 英紙「デイリー・メール」は「メラニアが公の場に姿を見せたのは、大統領自由勲章の授与式があった3月10日ぶりだ」と報じている。 「とはいえ、ファーストレディは、新型コロナウイルスが蔓延しているなかでも、ソーシャルメディアを活発に利用している。どうウイルスに対処すべきかのアドバイスをアップしたり、米疾病対策

                                                      日本の「ファーストレディ」安倍昭恵夫人を世界はこう報じていた(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース
                                                    • 既にプレミアム化!レインボーフロッグマンは特別仕様だらけの究極のG-SHOCK! - ツミマリストの「コレ」買いました

                                                      世界限定2000本のレインボーIP仕様のG-SHOCKという前情報で発売前から時計業界をザワザワさせていた話題性抜群の、 「レインボーフロッグマンGWF-A1000BRT-1AJR(通称:虹蛙)」 がついに発売となりました!早速レビューしていきましょう! 今回レビューする時計 ブランド:カシオ 品番:GWF-A1000BRT-1AJR 価格:税込126,500円 ケース・ベゼル材質:カーボン/ステンレススチール バンド:樹脂 ケースサイズ (H×W×D): 56.7×53.3×19.7mm 重さ: 119g ベースモデル時計 GWF-A1000-1A2JF リンク 箱 時計本体 究極に美しいレインボーベゼル! 視認性抜群の文字盤! クリアウレタンの美しさ! 見えないところもスペシャル仕様 弱点を克服したバンド 着用して納得する人気の秘密 スペシャル要素を詰め合わせた夢のG-SHOCK 箱

                                                        既にプレミアム化!レインボーフロッグマンは特別仕様だらけの究極のG-SHOCK! - ツミマリストの「コレ」買いました
                                                      • 天国からのポスト 空からXに投稿したKANさん、永遠に(ITmedia NEWS) - Yahoo!ニュース

                                                        ITmedia NEWS Weekly AccessTop10 4月20~26日 1 待望の「8番出口」Switch版、買って後悔した理由 2 北朝鮮が日本のアニメ制作に関与? 7月放送作品も 米調査機関が報告 3 「Twitter.com」を「X.com」に自動変換 Xが仕様変更も、批判相次ぎすぐ撤回 ネット失笑 4  4万円を切ったXiaomiの「34インチ曲面ゲーミングモニター」がビジネス用途にも使えそうな件 5 「トロピカーナ」なども出荷停止 江崎グリコのSAPトラブル、キリンビバにも飛び火 6 「テスト文字列にうんこと入れるな」──ゲーム会社の新卒向け資料“2024年版”が公開 テスト環境で悪ふざけするリスク説く 7 「アースデイ」のGoogleロゴは地球の航空写真から集めた文字で 8 「マイクラのワールドデータを作成しています」 “コラ画像”のような、国交省の測量風景が話題に

                                                          天国からのポスト 空からXに投稿したKANさん、永遠に(ITmedia NEWS) - Yahoo!ニュース
                                                        • アメリカ支えた石油の都、いまエネルギー転換の「首都」に テキサス・ヒューストン:朝日新聞GLOBE+

                                                          ヒューストン郊外の石油化学コンビナートには、1836年のテキサス独立戦争の壁画がかかれたタンクが並んでいた=2021年2月26日、米テキサス州、香取啓介撮影 1901年1月10日、同州南東部ボーモント郊外。小高い丘に開けた穴の中から突然、重さ6トンの掘削パイプが飛び出した。数分後、黒い液体が間欠泉のように噴き出した。高さは40メートルに達し、制御するまで9日間続いた。当時世界最大のスピンドルトップ油田の発見だ。 当時の町並みを再現した博物館の館長トロイ・グレイ館長(49)は「米国に石油産業をもたらし、大国になる力を与えた。同時に石油に依存する社会もこの時始まった」と話す。スピンドルトップで幕を開けたテキサス州の石油産業は2000年代後半のシェール革命もあり、石油・ガスの生産量は全米一。石油生産量は同州だけで世界トップ5に入る。 米国の石油産業発祥の地スピンドルトップを再現した博物館。油井や

                                                            アメリカ支えた石油の都、いまエネルギー転換の「首都」に テキサス・ヒューストン:朝日新聞GLOBE+
                                                          • KAIが世界で初めて組み立て式「紙カミソリ」を発売

                                                            ブランド名「KAI」でお馴染みの貝印(株)が、来月、紙で出来たカミソリを発売する。名称はズバリ「紙カミソリ」。肝心の刃の部分だけが金属で、それ以外は防水性のある紙製だ。 厚紙のシートで販売 同社が「世界初」と謳っているこのカミソリは、厚紙のシートで売られる。説明図に従って、折り紙のように折っていくと、T字型のカミソリになるのだ。 KAI プレスリリース KAI プレスリリース 完成したハンドル部分は、人の手にフィットするエルゴノミクス・デザインが採用されているとのこと。また、防水性は十分配慮されており、40℃のお湯にも耐えられるという。ヘッド部分には、剃った毛が洗い流しやすくなるスリットが入っており、さまざまな面でプラスチック製カミソリに負けない性能となっている。 重さは1つが約4g(1円玉4枚分)。シート状(縦131.5mmx横59.7mm)なので、たくさん重ねてもあまりかささばらない。

                                                              KAIが世界で初めて組み立て式「紙カミソリ」を発売
                                                            • 『ホールアースの革命家 スチュアート・ブランドの数奇な人生』ホールアースという名の革命 - HONZ

                                                              「ステイ、ハングリー。ステイ、フーリッシュ。」 2005年6月12日のスタンフォード大学の卒業式でのことだった。スピーチに立ったアップル創業者のスティーブ・ジョブズが、自分は大学を早々にドロップアウトしたのだがと前置きしてから波乱に満ちた自らの人生を語り、その締めくくりとして、若い頃に最も影響を受けた「ステイ、ハングリー。ステイ、フーリッシュ。」(Stay hungry. Stay foolish.)という言葉を強い口調で繰り返し述べた。そのとき、その言葉が書かれていた「ホールアース・カタログ」(Whole Earth Catalog)というカタログ誌の存在を初めて知った人も多かったろう。 しかしそもそも、なぜハングリーでフーリッシュなのか? 当時の常識からすれば、若者は良い仕事に就いて成功して満ち足りたスクエアな生活を送るべきであり、「飢えたままでバカなまま」とは、全く逆の落ちこぼれその

                                                                『ホールアースの革命家 スチュアート・ブランドの数奇な人生』ホールアースという名の革命 - HONZ
                                                              • 「加速するテクノロジーの融合」がすべての社会問題を解決する? 「合理的な楽観主義者」の論理 – 橘玲 公式BLOG

                                                                ダイヤモンド社と共同で行なっていた「海外投資の歩き方」のサイトが終了し、過去記事が読めなくなったので、閲覧数の多いものや、時世に適ったものを随時、このブログで再掲載していくことにします。 今回は2021年1月14日公開の「「加速するテクノロジーの融合」によって あらゆる格差はなくなり、すべての社会問題は解決できるのか?」です(一部改変)。 ****************************************************************************************** 「世界はどんどんよくなっているのか、それとも、どんどん悪くなっているのか?」この問いがいま、深刻な思想的対立を引き起こしている。世界がどんどんよくなっているのなら、その流れを加速させればいい。どんどん悪くなっているのなら、体制(システム)を根本的につくり変える必要がある。どち

                                                                • スウェーデンに世界最小のマクドナルドがオープン! 店内はミツバチのお客さんで大繁盛

                                                                  このほどスウェーデンに世界最小とうたうマクドナルドがオープンしました。人が中に入れるサイズではありませんが、オープン間もないにもかかわらず店内は多くの来店客でにぎわっています。 マックハイブ この新店舗は「McHive(マックハイブ)と呼ばれ、ハイブとは“蜂の巣”を意味します。もうお気付きだと思いますが、これはマクドナルド・スウェーデンがミツバチのためにオープンしたものなのです。店内は養蜂箱になっており、ミツバチのお客さんで賑わっています。 「蜂のために」なんて、毎年幸福度ランキング上位に君臨するスウェーデンらしいかも? 実はマクドナルド・スウェーデンでは2018年にあるフランチャイズ店が環境に配慮して店舗屋上に養蜂箱を設置したのです。その店舗周辺にはミツバチのために草花が植えられているという心配りも。 それが今では、同じ取り組みをしているマクドナルド店舗がスウェーデン国内で5店舗まで増え

                                                                    スウェーデンに世界最小のマクドナルドがオープン! 店内はミツバチのお客さんで大繁盛
                                                                  • アルミゴミから金型を作り、プラごみを射出成形して製品が出来ましたよ! | ダイナミックラボ

                                                                    やあ! みんな聞いてくれ。 とうとう アルミゴミを拾ってくる(アルミ缶とかアルミサッシとか、いらないアルミ鍋とか) ↓ 溶かしてインゴット(塊)を作り ↓ CNC(データ通りに切削する機械)で面出し ↓ CNCで金型を彫る ↓ プラごみを拾ってくる ↓ プラごみを破砕する(ペレットを作る) ↓ 出来たペレットを金型に流し込んでプラ商品生産!!! を達成しました。今日はその話を詳しく! まず七輪でアルミゴミを溶かしてインゴットを作る 前準備1:七輪をパワーアップさせる ホームセンターで1500円くらいの七輪(いわゆる練り物)を買ってくる。 (写真はイメージ図) これ単体でもできると思うけど、燃料をセーブするために、若干改造を加えます。 どん。 みんな大好き工作のお供、エンジンオイルのペール缶(ガソスタでもらえるはず)。 なんと今回の七輪は、このペール缶にエクストリーム・ピッタリだったので、持

                                                                      アルミゴミから金型を作り、プラごみを射出成形して製品が出来ましたよ! | ダイナミックラボ
                                                                    • SDGsの先に待つ未来はこんな感じ? 世界の持続可能なスポット9選

                                                                      <持続可能な発展というゴールに向け、世界各地で行われている一風変わった9つのプロジェクトを写真とともに紹介> 2020年は地球環境を考える上で特別な1年だった。コロナ禍は私たちがこの惑星との関係を見直すきっかけとなり、記録破りの環境災害や異常気象も相次いだ。そこで4月22日のアースデイにちなみ、持続可能な未来を創造する世界各地のプロジェクトを紹介したい。風力発電の遊園地から3D印刷の住宅地まで、持続可能なイノベーションは未来の地球に強靱さをもたらしてくれるはずだ。

                                                                        SDGsの先に待つ未来はこんな感じ? 世界の持続可能なスポット9選
                                                                      • 『2024年 あなたの今日の方位 九星気学 アースデイ(地球の日)』

                                                                        占い師(心理カウンセラー)の美月です。 た~くさんのブログがあるなか、 ご訪問いただきありがとうございます。 応援クリック・はてぶ・シェアが増えています(感謝) 見えないあなたの応援で、私の投稿が広まっています あなたの大切な3分を いつもありがとうございます(感謝) おはようございます。 今日は、アースデイ(地球の日)です。 1970(昭和45)年4月22日、 アメリカの市民運動指導者で、 当時大学生だったデニス・ヘイズが提唱しました。 1970年~1990年までは、 10年に1度実施されていました。 1991年からは、毎年開催されています。 アースデイ(地球の日)とは、 地球や環境のことを考え、 美しい自然環境に感謝する日です。 あなたは、アースデイ(地球の日)と聞いて、 どんなことを思いますでしょう。 世界中で、様々なイベントが行われます。 地域の清掃活動 里山を守る活動 森の手入れ

                                                                          『2024年 あなたの今日の方位 九星気学 アースデイ(地球の日)』
                                                                        • 日本が“世界で最もゾウに残酷な死に方をさせる国”にならないために-「ケニア&日本、アフリカゾウ保護最前線の現場から現状をとことんトーク in 渋谷」レポート : BIG ISSUE ONLINE

                                                                          日本人には当たり前のように信頼されている「ハンコ」だが、ハンコが法的に意味を持つ国は稀であり、「象牙のハンコを使っている」などと言おうものなら、国際的には非難の対象になるということをご存じだろうか。象牙はワシントン条約で象牙の輸出入が禁止されているにもかかわらず、象牙目当ての密猟で、アフリカゾウが絶滅の恐れに瀕しているからだ。 それを止めようと滝田明日香さんと友人の山脇愛理さんは、2012年に任意団体「アフリカゾウの涙」を立ち上げ、現在認定NPO法人として活動を続けている。 そんな「アフリカゾウの涙」の主催で、2019年7月「ケニア&日本、アフリカゾウ保護最前線の現場から現状をとことんトーク in 渋谷」が行われた。 家族を大事にするアフリカゾウ アフリカゾウは家族を大事にする。群れはメスで構成されており、最年長のメスがリーダーとなり、乾期にどこに餌場や水があるかを把握し、群れを率いる。リ

                                                                            日本が“世界で最もゾウに残酷な死に方をさせる国”にならないために-「ケニア&日本、アフリカゾウ保護最前線の現場から現状をとことんトーク in 渋谷」レポート : BIG ISSUE ONLINE
                                                                          • ひろゆき氏、若者の起業ブームに警鐘「メルカリはめっちゃ優秀でお金を持ってる人がやった話」(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース

                                                                            「道端に落ちているレジ袋やペットボトルが川や海の中に入って、摩擦やお日様の光でマイクロプラスチックになる。海の動物がそれを食べて、身体が苦しくなってしまうのがかわいそうだと思った」 【映像】説明するmocomocoちゃん(小学5年生) ブースには鮮やかなエコバッグ こう話してくれたのは、起業したスーパーキッズとして話題を集めているmocomocoちゃん(小学5年生)だ。先日行われた環境問題を呼びかけるイベント「アースデイ東京2022」では、スポンジと絵具を使ってオリジナルのエコバッグが作れるワークショップを開催。環境に配慮した素材のグッズ販売やSDGsを広めるブースが並ぶ中、ひときわ注目を集めていた。 昨今、立ち上げ5年で上場を果たしたメルカリを筆頭に、既存ビジネスを覆すベンチャーが続々誕生している。ガイアックス スタートアップ スタジオの調査によると、全国の大学でも起業サークルの設立が2

                                                                              ひろゆき氏、若者の起業ブームに警鐘「メルカリはめっちゃ優秀でお金を持ってる人がやった話」(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
                                                                            • 地球が再生する理由

                                                                              1970年2月、米国カリフォルニア州にあるサンノゼ州立大学の学生たちがフォード・マベリックの新車を購入し、深さ4メートル弱の穴に埋めた。スモッグ汚染への抗議活動だ。これがきっかけで、同大学には環境問題を扱う学科が米国でいち早く誕生した。(PHOTOGRAPHS BY STAN CREIGHTON, SAN FRANCISCO CHRONICLE/POLARIS) 「人類は必要に迫られると本腰を入れる」 母は50年たっても、ドレスのことをよく覚えている。学生たちは水質汚染や人口過剰、大気汚染を憂えていたが、母は楽観的だった。「人類は必要に迫られると本腰を入れる」と信じていたのだ。ある意味それは正しかった。大気汚染を取り締まる法律のおかげで、米国では自動車が排出する汚染物質はあの頃より99%も少なくなった。 娘の私は茶色の髪も裁縫の腕前も受け継がなかった。41歳の今でも、服のほころびは母に直し

                                                                                地球が再生する理由
                                                                              • アースデイをご存じですか? - ぐろーいんぐあっぷ!

                                                                                こんにちは!心理カウンセラーの松田ちかこです。 本日、4月22日は「アースデイ(地球の日:Earth Day)」です。 世界中の人々が、地球環境について考え、行動を起こす日であるアースデイ。 環境破壊が進む私たちの地球は、異常気象や感染症の拡大といった形で警鐘を鳴らしています。 もう他人事では済まされないところにまで来ている環境破壊の影響。 今こそ、一人ひとりが本気で環境を守る行動を起こさなければならないのです。 アースデイの成り立ち 私たち個人ができること 環境破壊の影響 最後に アースデイの成り立ち アースデイは、1970年にアメリカの上院議員ゲイロード・ネルソンが「環境問題についての討論集会」の開催を呼びかけ、その集会が開かれた4月22日を「地球の日」としたことが始まりとなっています。 その後世界中に広がり、日本では1990年に第一回目のアースデイが行われました。現在では全国各地でゴ

                                                                                  アースデイをご存じですか? - ぐろーいんぐあっぷ!
                                                                                • 6月25日のGoogle Doodleは「アンネの日記」出版75周年 日記の一部を紹介

                                                                                  Doodleをクリックすると、日記の一部が、日記の内容を基に再現したスナップ写真のようなイラストをあしらった14枚の画像で時系列に紹介される。日記の文章の抜粋には、Webブラウザで設定した言語に合わせた翻訳も表示される。 このDoodleのプロジェクトに協力したAnne Frank Fonds Basel財団は「今日のDoodleは過去への扉を開くだけでなく、現在の意識を高める。今日でも、戦争、民族的疎外、人種差別から逃れた子供たちが世界中に何百万人もいる。このDoodleが彼らの運命を思い出させ、彼らに発言権を与えるのに役立つことを祈っている」と語った。 関連記事 日本のGoogle Doodleは「父の日」、「Juneteenth」を検索すると…… 2022年の6月19日は「父の日」。Google検索ページのロゴは父の日を祝う特別版になった。米国では6月19日は奴隷解放記念日の「Jun

                                                                                    6月25日のGoogle Doodleは「アンネの日記」出版75周年 日記の一部を紹介