並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 57件

新着順 人気順

インスタ アカウント 削除 アプリの検索結果1 - 40 件 / 57件

  • 2020年のSEOまとめ

    2020年のSEOで成功するための最重要な方法と考え方を書きました。 参考:SEO予測記事 2021年のSEOまとめ 2020年後半のSEOまとめ 2019年のSEOまとめ 2018年のSEOまとめ 参考2:動画で一部解説しました。 2019年はSEOの役割が大きく変わった2019年のSEOで最大のインパクトは大別して2つあります。 企業サイトや大手サイトですら変動で落ちやすくなった事コンテンツの制作・維持コストの高騰2020年はこの流れが更に加速するものと考えられます。1つ1つ見て行きましょう。 企業や大手サイトですら落ちる現実具体的に挙げる事は控えますが、かなりの数の有力サイトがGoogleのアップデートで順位下落しました。 2017年の健康アップデートから始まり、2018年頃までは、医療健康ジャンルや、YMYL関連ジャンルを中心に権威性がかなりの強さで重視されていましたよね。 つまり

    • Twitterに疲れたあなたへ!マストドンのススメ2020 ~自由な世界に参加しよう~

      Mastodon(マストドン)をご存知でしょうか? 2017年頃に爆発的に流行した、Twitterによく似た次世代のSNSです。当時のようなお祭り騒ぎでこそありませんが、今でも多くの人々で賑わっています。 MastodonではTwitterと同じように、思ったことを書いたり、ラーメンや猫の画像を載せたり、友達をフォローしたり、リプライを送り合ったりできます。 今回は、Mastodonに興味が湧いている人や最近Mastodonを始めた人のために、MastodonとはどんなSNSなのかという布教紹介、Twitterにはない便利な機能の紹介を行っていきたいと思います。 ⚠ この記事は2020年5月時点の情報で書かれています。Mastodonは日進月歩で日々進化しています。あなたがこれを読んでいる頃の状況とは異なる可能性があることをご留意ください。 目次 マストドンって何?誰でも建てられると何が嬉

        Twitterに疲れたあなたへ!マストドンのススメ2020 ~自由な世界に参加しよう~
      • (追記)「みてね」に排便シーンばかり投稿されるようになった

        追記(2023-10-01 17:03)こんなに言及されると思わず焦りましたがありがとうございます。最低限の範囲で対応したいと思います。 https://anond.hatelabo.jp/20231001165209 追記(2023-10-02 12:58)その後よくよく考え直して元増田の具体的な内容は概ね削除しました。正直なところこんなにもブコメがつくと思ってなく考えが甘かったです。様々ご意見くださった方ありがとうございます&すみません。 みてねが完全招待制のクローズドSNSとはいえ万が一にもX等のSNSで元増田が拡散されてしまうと、謂れなき誹謗中傷が発生したり何かの思想のお気持ち表明に利用されたりといったこともあり得るし、みてねユーザーの全員に迷惑がかかってしまうかもと思い直しました。 なので以下にまとめのみ残しておきます。考え及ばずすみませんでした。真摯なブコメをくれた大勢の皆様あ

          (追記)「みてね」に排便シーンばかり投稿されるようになった
        • Mastodon 体験記

          Twitter から Mastodon に移住して一ヶ月ほど経ち、あんまり Twitter に戻る気がなくなってきた。せっかくなので、備忘録と案内を兼ねて、Mastodon への移住経緯とその後のことや、いろいろ感想などをまとめておこうと思う。とりあえず、一言で言うと Twitter には多分戻らんと思うのでよろしくという感じ。 Mastodon への移住 正直きっかけは今でもよく分からない。2023/01/30 に毎度ながら Twitter を開いて TL を見てたんだが、ふと寂しさを覚えた。割と、流速は速かったと思うので人がいなかったわけでも無さそう。そもそも「フォロー中」のタブが増えてから、割と Twitter で寂しさを覚えることは多かった。凍結騒動で色んな人が凍結され Mastodon に行ったみたいなことも聞いていたので、なんかあまり「フォロー中」のタブの人口がいないことが原因

            Mastodon 体験記
          • 若くて無知な女性を夜の世界にハメ込むダイアナ@012_diana_のtwitter漫画が鬼畜で面白い件

            ダイアナ@012_diana_とは、Twitterで夜職に携わる女性の体験談をエッセイ漫画にして投稿している人物です。 自称、夜の絵かき達。2017年から活動しています。 その後、ウェブ漫画で読み切りの掲載が決まったので2020年いっぱいをもって一旦全ての漫画を削除。 2021年からは説明文も「夜の絵描き」→「夜の絵描き達」に変更し、複数人がダイアナ名義で色々な漫画を投稿しています。 「お金」「水商売」「風俗」「整形」「ホスト」「パパ活」「港区」「ルッキズム」「男」などを題材にした都会の若い女性が抱える業をコンクリートミキサーにかけてブチ撒けたような漫画は一読の価値アリ。 そんなダイアナが面白いので今回記事にまとめてみました。 ダイアナのTwitter漫画の面白ポイント3選 面白ポイント1.夜職だからこそ描ける、あるある体験談 お仕事系エッセイ漫画といえば、その業界の人間しか知らない仕事の

              若くて無知な女性を夜の世界にハメ込むダイアナ@012_diana_のtwitter漫画が鬼畜で面白い件
            • 【完全版】インスタはGoogle化し、Amazon化し、TikTok化する。企業が知っておくべきInstagramの歴史と未来|SNSコラム|ホットリンク

              最終更新日:2024年1月10日 Instagramの国内利用者数は3,300万人を超え、いまやInstagramは、人々の意思決定や購買に大きな影響を与えています。 近年は短尺動画のリールズ機能が搭載されたり、ショップ機能が導入されたりなど、機能変更の大きな動きがあります。 このレポートでは、Instagramの変遷を追うことで、過去と現在を繋ぎ、そこから導き出せる未来を考察しました。 プラットフォームの成長と発展の歴史から見えてくる未来図がどんなものなのか? 未来を見据えて、今のうちから企業はどのようなことを意識し、プランしておくと良いのか? このレポートを参考にして頂ければ幸いです。 【忙しい人のための概要】 ・Instagramは「映え」から「日常」を発信する場へ ・コミュニケーションの形態は、パブリックからプライベート(DM)へ ・InstagramのGoogle化(検索エンジン

                【完全版】インスタはGoogle化し、Amazon化し、TikTok化する。企業が知っておくべきInstagramの歴史と未来|SNSコラム|ホットリンク
              • Meta Questは8月からFacebook不要へ。新設のMetaアカウントへ移行、FB・インスタ接続は任意 | テクノエッジ TechnoEdge

                Facebookあらため Meta社が、新しい「Metaアカウント」の詳細を発表しました。2022年8月から、Quest 2など MetaのVRヘッドセットはFacebookアカウント不要でログインやセットアップができるようになります。 Metaアカウントは柔軟性と管理のしやすさを念頭に、新たに設計されたメタバースのためのアカウント。Quest などVRヘッドセットへのログインに必要になるほか、ストアでの購入履歴やデータ、フレンド(今後は「フォロワー」形式)、旧Oculusプロフィールを置き換える Meta Horizonプロフィールはこの Metaアカウントに紐づくようになります。 Facebook や Instagramの知り合いとVRでもつながりたい場合、このMetaアカウントと同じアカウントセンターにFacebookアカウントやInstagramアカウントを追加することもできますが

                  Meta Questは8月からFacebook不要へ。新設のMetaアカウントへ移行、FB・インスタ接続は任意 | テクノエッジ TechnoEdge
                • インスタにいいねするバイトのグループが荒れた日|雨宮純

                  (全文無料) まず、一枚のスクリーンショットを見てもらいたい。 これは、インフルエンサーのInstagramやTwitterをフォローしたり、「いいね」するバイトのオープンチャットである。このグループで一体何が起こったのだろうか。順を追って記載したい。 きっかけは偽のお金配りアカウント筆者がこのグループに潜入したきっかけは、とある(偽の)お金配りアカウントのDMだった。DMの送り主と同名のお金配りアカウントが存在しており、IDの末尾が異なっている。このことから、それ自体の存在が怪しいお金配りアカウントの、さらに偽物と考えられた(同一主体が偽物も運営しているのか、別人がなりすまし行為をしているのかは不明)。 同名のお金配りアカウントが存在することから偽物と推測される記載されているLINEリンクをタップすると、AIで生成されたと思われる画像をアイコンにしたアカウントがヒットした。ともだち登録を

                    インスタにいいねするバイトのグループが荒れた日|雨宮純
                  • インスタもツイッターも遮断 狭まるロシアのネット空間、VPNも抜け道にならず:朝日新聞GLOBE+

                    反ロシア政府系のニュースサイトはテレグラムの中にチャンネルを作り、ロシア国内からも見られるように配信している=須藤龍也撮影 モスクワに暮らすティモール・アイシンさん(27)は、オンラインの取材に対して、パソコンの画面越しにスマホをかざして言った。 「よく使っていたツイッターとインスタグラムは、3月に入ってから使えなくなった。アプリを開くと、データを読み込んでいることを示す輪がぐるぐる回っているだけになるんだ」 アイシンさんはロシアの民間自動車会社に勤める。お昼休みの時間にはテレビから国営放送のニュースが流れ、連日のようにロシア軍の勝利を報じている。同僚の多くもそれを信じているという。「多くの人はインターネットの知識が豊富なわけではなく、政治にも無関心。流れてくる情報しか見ていない。ネット上で自分から積極的に正確な情報を探しにいかなければ、何が起きているのかを知るのは難しい」 ユ-ジーン・マ

                      インスタもツイッターも遮断 狭まるロシアのネット空間、VPNも抜け道にならず:朝日新聞GLOBE+
                    • pictBLand・pictSQUAREの情報漏洩に遭った方が出来る対処方法、今後の対策方法

                      どうもこんにちは。こちら至急で書いております。というのも、タイトル通り8月15日にとんでもないことが発生したからです。 【弊社サービスにおける重要なセキュリティ情報とお詫び】 弊社サービスをご利用いただいている皆様に、大変重要なお知らせとお詫びの言葉を申し上げます。 先日、当サービスのデータベースに不正アクセスが行われ、データベースの情報が第三者によって流出した可能性が判明いたしました。… — pictBLand@BL特化SNS (@pictBLand) 2023年8月15日 昨日からあらゆるSNSで話題になっていますが、タイトル通りpictBLand・pictSQUAREの登録情報が抜き取られ、情報漏洩してしまったという一件です。そして私も見事に当該になりました。ということで、元クレジットカード会社勤務経験のある友人、qeereeさんから対処法を、そして私が実際にやった対策方法などをまと

                        pictBLand・pictSQUAREの情報漏洩に遭った方が出来る対処方法、今後の対策方法
                      • 【気を付けろ】インスタ版のTwitter「Threads(スレッズ)」の絶対にやっちゃいけない注意点について

                        【気を付けろ】インスタ版のTwitter「Threads(スレッズ)」の絶対にやっちゃいけない注意点について P.K.サンジュン 2023年7月6日 2023年7月6日、注目のSNS『Threads(スレッズ)』がローンチされた。ThreadsはFacebookやInstagramを運営する “メタ(Meta)” が手掛けるSNSで「インスタ版のTwitter」として期待する声が大きいようだ。 ここ最近の表示制限で、イライラしているTwitterユーザーは少なくないハズ。そんなTwitterユーザーをThreadsは取り込めるのか? 手始めにアカウントを作成したところ、いくつかの注意点があることが判明したのでお知らせしよう。 ・Threadsとは まずはこれまでに判明している「Threadsの特徴」をざっと挙げておきたい。 ・ インスタアカウント必須 ・ PCでは利用不可(アプリのみ) ・

                          【気を付けろ】インスタ版のTwitter「Threads(スレッズ)」の絶対にやっちゃいけない注意点について
                        • 「Threads」の始め方と使い方。Twitterやインスタとの違いは?

                          「Threads」の始め方と使い方。Twitterやインスタとの違いは?2023.07.06 11:30246,495 amito Threadsとは?FacebookやInstagramを手がけるMeta(メタ)社が提供するSNS。 アプリの使い勝手は今のところほぼTwitterと同じです。 登録者は執筆時点で3000万人を超えている模様。 Threadsの始め方は?Threadsの登録にはInstagramアカウントが必要です。持っていない方は作成してInstagramアプリにログインしておきましょう。 次にThreadsアプリをインストールします。 Instagramにログインしていれば、「Instagramでログイン」ボタンが表示されます。 タップしてThreadsへのログインは完了です。 Threadsの使い方は?今のところTwitterとほぼほぼ同じインターフェースです。 投稿

                            「Threads」の始め方と使い方。Twitterやインスタとの違いは?
                          • 史上最強の勘違いヲタク|ぶんとく

                            こんにちは。 僕はぶんとくといいます。 これはただの一人のヲタクの自分語りです。 興味がある方は読んでくれると幸いです。 ・はじめにまず最初に自己紹介させてください。 ぶんとくという名前はニックネームで本名は「文徳」と書いて「ふみのり」と言います。 1997年9月11日大阪生まれ、24歳です。 なぜ今回このようなものを書こうと思ったのか、特に理由はありません。笑 高卒、教養無しのクソガキが書くものなので優しく読んでください。 では早速、 ・人生最初のミスタイトルの通り人生最初のミスについてですが、 「俺、女嫌いだから」 と小学5年生の時に母に言った一言です。 冷静に考えて、これを真に受ける母も母だと思いますが、いわゆる教育ママだった母はこれを理由に僕を中高一貫の男子校へ進学させることを決意します。 5歳から剣道を続けていたこともあり、進学校で剣道部のある男子校(世界一臭そう)への受験をし、

                              史上最強の勘違いヲタク|ぶんとく
                            • 今週のはてなブックマーク数ランキング(2023年4月第2週) - はてなブックマーク開発ブログ

                              はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。4月3日(月)〜4月9日(日)〔2023年4月第2週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 ChatGPTにマインドマップを作ってもらったら理解速度が爆速になる件|Abiru|note 2位 【ChatGPT】これだけ覚えればOK?ゴールシークプロンプトが誰でも使えて最強すぎた|Masaki KANAI|note 3位 独身男性の最近のつくりおき - #つくりおき 4位 Prompt Engineering Guide – Nextra 5位 【ChatGPT】個人的お気に入りプロンプトまとめ 6位 DON'T SAY YES 7位 ブラウザ版はてなブックマークで「マイナス評価」ボタンを試験導入します - はてなブックマーク開発ブログ 8位 注文住宅で15年後に後悔すること 9位 GPT-

                                今週のはてなブックマーク数ランキング(2023年4月第2週) - はてなブックマーク開発ブログ
                              • SNSリンクをまとめる無料サイト&ツールおすすめ18選! - ソロ活@自由人BLOG

                                インスタのアドレス 忘れちゃった... SNSをよく使う人に、ありがちなミスです。 ブログやWebサイトを複数作ると、アカウントのIDやサイトのアドレスとか、結構忘れちゃいます。 最悪どこで何を作ったか?すっかり忘れちゃった!何てことも... こんなあなたに! ✔SNSを複数かけもちで混乱中 ✔SNSプロフィール欄にリンクを貼りきれない ✔自分が作ったサイトのURLを忘れた... ✔アカウントURLやリンクを1つにまとめたい こんなあなたを救います。 SNSやWebサイトの複数リンクを1つにまとめる、超便利な無料ツール18選をお届けします。 ※本ページはプロモーションが含まれています。 無料のリンクまとめるサイト&ツール厳選18選!SNSやサイトを一括管理 リンクをまとめるツールは超便利!でも注意点あり? リンクをまとめるサイト&ツールの注意点 ①Linkhere(リンクヒア) ②Prof

                                  SNSリンクをまとめる無料サイト&ツールおすすめ18選! - ソロ活@自由人BLOG
                                • インスタで偽アカウント相次ぐ 個人情報など盗まれるおそれも | IT・ネット | NHKニュース

                                  SNSの「インスタグラム」で実在する企業や団体などになりすました偽のアカウントが相次いで報告されています。 フォローすると「プレゼントに当選しました」などといったメッセージが送られて来て不正なサイトに誘導され、個人情報などが盗まれるおそれもあり、情報セキュリティー会社が注意を呼びかけています。 SNSの写真共有アプリ、「インスタグラム」では、去年末から今月にかけて実在する企業や団体になりすました偽のアカウントが次々に現れ、NHKの調べでは先月と今月だけで少なくとも国内の100を超える企業や団体が被害を報告しています。 このうち、大手乳業メーカーの「よつ葉乳業」では、年末から今月までに立て続けに3つの偽アカウントを確認しました。 また、兵庫県丹波篠山市の商工観光課になりすましたアカウントは、説明文に「公式」と書かれていて、特産の茶葉の画像が勝手に使用されていました。 情報セキュリティー会社の

                                    インスタで偽アカウント相次ぐ 個人情報など盗まれるおそれも | IT・ネット | NHKニュース
                                  • iPad用に新LINEアカウントを追加する方法|自由への転職

                                    こんにちばんは、文生伊(あおい)です。 私はブログの勉強の為などにプライベート用のLINEアカウントとは別のアカウントが欲しいと考えました。 あおい LINEは実名でやってるし、家族友人とのプライベートなやり取りに限定したかったのです というわけで、LINEはツイッターやインスタの様にアカウント追加できないものかと調べました。 基本的にLINEは1つの携帯電話番号に対して1つのアカウントしか許可していませんが、FacebookかAppleアカウントを持っていれば追加可能だという事が判明しました…! とはいえ、やり方がややこしかったのでシェアします。 同じようにLINEアカ追加したいなーという方の参考になれば幸いです(*˘︶˘*).。.:*♡ ※私はiPhoneとFacebookアカウントを使ったので、その事例のご紹介になります! ※Facebookアカウントを持っていない人はあらかじめ登録

                                    • 美容師が客の顔をランク付け 原宿の美容室が「不適切表現」認め謝罪、本人は謹慎処分に

                                      東京都内の美容室で働く男性美容師が、スマートフォンのスタッフ予約アプリ「minimo」で主に女性客に顔写真を送らせ、ランク付けして可否などを判断していたとして、この美容室が釈明に追われる騒ぎになっている。 美容室の店長によると、一般客ではなく撮影モデルなどになるメニューでのことだったという。ただ、この美容室は、「不適切表現」があったとしてオーナーのツイッターで謝罪した。 Sランクは「全て無料」、Dランクは「カットのみ」 顔のランクには、トップの「s」から「A」「B」「c」「D」まであった(ランクの表記は原文ママ)。sは「全て無料」で、A、B、cは、カラーやトリートメントに違いがあり、Dは「カットのみ」と書かれていた。 このminimoでのやり取りは、2021年2月16日にツイッター上で報告され、利用客と見られる女性は、ありえないことだと怒りを露わにしている。 男性美容師は、渋谷区内の美容室

                                        美容師が客の顔をランク付け 原宿の美容室が「不適切表現」認め謝罪、本人は謹慎処分に
                                      • 3歳女児放置死、逮捕母も虐待被害 17年前の流血事件を児相元職員が語る(全文) | デイリー新潮

                                        3歳の娘を死に追いやった梯沙希(かけはしさき)容疑者(24)は、自身も凄絶な虐待の被害者だった。なぜ彼女は「悲劇の連鎖」を断ち切れなかったのか。 *** 速報元従業員が告発! 「山崎製パン」デニッシュ消費期限偽装の手口 「手作業でパンの袋を全部開封して翌日分として再包装」 速報「学習院大卒でメガバンク勤務」 佳子さまの“お相手”として名前が挙がる「名門華族」の子息 速報「殺したいくらい憎んでいたはず」 那須2遺体事件、“パシリ”だった娘の内縁の夫の素顔…「宝島さん夫妻が亡くなって得するのは彼」 “母親”は、娘の2歳の誕生日を祝う写真にこんな言葉を添えていた。 〈最近少し大きくなったなーって実感するときあるw/まだまだおチビで可愛いのんちゃん 産まれてきてくれてありがとう だいすきや 今日はおめでとう〉 梯沙希容疑者のインスタグラムには、限られた友人しか閲覧できない“裏アカウント”があり、そ

                                          3歳女児放置死、逮捕母も虐待被害 17年前の流血事件を児相元職員が語る(全文) | デイリー新潮
                                        • 3歳女児放置死、逮捕母も虐待被害 17年前の流血事件を児相元職員が語る(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

                                          3歳の娘を死に追いやった梯沙希(かけはしさき)容疑者(24)は、自身も凄絶な虐待の被害者だった。なぜ彼女は「悲劇の連鎖」を断ち切れなかったのか。 【写真5枚】梯容疑者の裏アカのインスタグラム 3歳の誕生日はディズニーランドで *** “母親”は、娘の2歳の誕生日を祝う写真にこんな言葉を添えていた。 〈最近少し大きくなったなーって実感するときあるw/まだまだおチビで可愛いのんちゃん 産まれてきてくれてありがとう だいすきや 今日はおめでとう〉 梯沙希容疑者のインスタグラムには、限られた友人しか閲覧できない“裏アカウント”があり、そこには笑顔溢れる娘とのツーショット写真が大量に投稿されていた。ある時はディズニーランドを満喫し、またある時は「スタジオアリス」で記念撮影に……。仲睦まじい母娘の様子を見る限り、“悲劇”を想像することは難しい。だが、くりくりとした瞳が愛らしい“のんちゃん”こと、稀華(

                                            3歳女児放置死、逮捕母も虐待被害 17年前の流血事件を児相元職員が語る(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
                                          • インスタグラムスレッズを使ってみた感想とツイッターの今後 - 世界のねじを巻くブログ

                                            Threads by Meta インスタグラム版ツイッターとして話題の「スレッズ」。 昨日サービス開始してからちょうど一日経ったので、 使ってみた感想を箇条書きでざっと書いてみようと思います。 www.nejimakiblog.com 良かった点 ということでざっくりレビュー。 ・新しいSNSということでワクワク感があるのがよい (これに尽きる) ・動作はけっこう軽い。 ・普段写真やストーリーズしか投稿しない人による、テキスト・文章の投稿をみられるのが◎ ・インスタの写真を貼るとけっこう綺麗に見やすく表示される ・動画も貼れる ・iOSとAndroidアプリの同時リリース ・しかもバグも少なめ ・インスタグラム連携のおかげか日本人ユーザーがかなり多い ・共有でインスタグラムのストーリーズやフィードにつぶやきを流せるのがわりかしスムーズ ・UIやデザインはけっこう好き。初期でここまで触りやす

                                              インスタグラムスレッズを使ってみた感想とツイッターの今後 - 世界のねじを巻くブログ
                                            • 【危険】インスタグラムフォロワー管理アプリ入れたらアカウントロック!乗っ取りや凍結も? - ぽんこくらぶ

                                              こんにちは! 美容系インスタグラマーぽんこです🌸 昨日のことです。 インスタグラムのフォロワー管理アプリを使いたくて。 とあるインスタフォロワー管理アプリをいれました。 とくにユーザーレビューもみずに、レビュー件数が多いからまぁよさげ!と思っていれたんですね。 その後、フォロワー管理アプリをいれてインスタのアカウントでログインしたら、インスタのアカウントがロックされてしまいました。 で、ちょっとあやしいなぁ?なんか変な感じがする!とおもったので。 そのフォロワー管理アプリのレビューを調べてみたら、危ないアプリだったようで。 恐ろしいレビューがたくさん書いてありましたよ。 このアプリなんですけど↓ 「Instaチェックー:インスタ フォローチェック」をApp Storeで Instaチェックー:インスタ フォローチェック - 解約・解除・キャンセル・退会方法など : iPhoneアプリラン

                                                【危険】インスタグラムフォロワー管理アプリ入れたらアカウントロック!乗っ取りや凍結も? - ぽんこくらぶ
                                              • ソーシャルコマース化、TikTok化...最新動向から考えるInstagramの未来 | インスタグラムマーケティング|アサヤマ

                                                ソーシャルコマース化、TikTok化...最新動向から考えるInstagramの未来 | インスタグラムマーケティング こんにちは。ホットリンクのアサヤマ(@taasayan)です。 Instagramマーケティングの支援をしてるのですが、よくこんなことを聞かれます。 「Instagramは今後どんなプラットフォームに変わっていくと思いますか?」 Instagramはもともと「Burbn」という名のソーシャルチェックインアプリだったのですが、最もよく使われていた写真共有機能を中心としたアプリとして公開され、色々な機能を追加・削除しながら今に至ります。 今はユーザーにどのように使われているのか。今後はどのようなプラットフォームになっていくのか。 最新の動向のまとめと、それを踏まえた個人的な考えもちょっと書いてみます。 Instagramの主要な3つの用途まずは今、Instagramがユーザー

                                                  ソーシャルコマース化、TikTok化...最新動向から考えるInstagramの未来 | インスタグラムマーケティング|アサヤマ
                                                • 【司法書士試験】 モチベーションを上げるSNSを上手く利用する方法 - モコブログ 司法書士試験の合格体験記をめちゃくちゃ書くブログ

                                                  司法書士試験 勉強にSNSを使う方法 今多くの人が何かしらのSNSを利用しています。 SNS上ではあらゆる情報を瞬時に入手できたり、同じ趣味を持つ人と交流を持てたり、またビジネスとして活用したりなど用途は様々です。 多くの情報が絶えず流れてくるSNSはその分依存性が高いです。 ちょっと見るだけのつもりが気づいたら1時間近く経過していたなんてことも珍しくありません。 今回は勉強のモチベーションを上げるためのSNSの活用法について書いていきます。 目次 1.使用するSNSは1つがベスト 2.スマホの使用は勉強スペース外で 3.勉強用SNSはフォルダを分ける 4.使う時間帯 5.自分も発信する、ただし通知はオフ 6.ツイキャスもオススメ 6.まとめ 7.次回の予定 8.受験生の日常 1.使用するSNSは1つがベスト 私自身勉強のために使用しているSNSはTwitterのみになります。 アカウント

                                                    【司法書士試験】 モチベーションを上げるSNSを上手く利用する方法 - モコブログ 司法書士試験の合格体験記をめちゃくちゃ書くブログ
                                                  • インスタで複数のリンクを紹介する方法[InstaBio(インスタバイオ)] - yasukunBLOG

                                                    こんにちは、yasukunです。 みなさんはinstagram(インスタグラム)をしていますか? Instagram(インスタグラム)とは、写真や動画をメインに投稿できるSNSサービスです。 ... インスタグラムは写真や動画のビジュアルを楽しむSNSなのでオシャレな写真が多く見られ、2017年には「インスタ映え」という流行語も生み出しました。 今では国内で3300万人、全世界で10億人の方がinstagramをしています。(2019年3月時点)更新なし instagramには、自分のサイトをプロフィール欄で紹介できます。 しかし、ひとつしか登録ができないのです。 今回はそんな悩みを解消する方法を紹介したいとおもいます。 InstaBio(インスタバイオ)とは InstaBio(インスタバイオ)の登録方法 完成したら公開してリンクをコピーしよう 背景をカスタマイズしよう おわりに Inst

                                                      インスタで複数のリンクを紹介する方法[InstaBio(インスタバイオ)] - yasukunBLOG
                                                    • 見る・話すより、書くこと自体を楽しむサービス「Trickle」 - maru source

                                                      こんにちは丸山@h13i32maruです。僕はTrickleというサービスを2017年から運営しています。Trickleは「Twitter、少し疲れてきたなぁ。でもやめたいわけではないし。。。もっと気兼ねなく使えるサービスがほしい」という思いから作りました。 このサービスのコンセプトや作った背景を詳しく書く前にTrickleがどんなものか簡単に紹介します。Trickleには「トピック」という仕組みがあり、このトピックごとにメモを書いていきます。例えば僕は「本」「アニメ」「リングフィット」などのトピックを作って、そこにメモを書いています。また他の人のトピックを購読することもできます。このトピックという仕組みによりTrickleでは気兼ねなく自分の好きなことを書き留めることができ、書く事自体を楽しめます(1年ほど前にTwitterにもトピックという仕組みができましたがそれとは別物)。 Tric

                                                        見る・話すより、書くこと自体を楽しむサービス「Trickle」 - maru source
                                                      • 【潜入】謎の闇バイト「Amazonの商品をカートに入れるだけで3500円をPayPayで払います」を追ってみた

                                                        【潜入】謎の闇バイト「Amazonの商品をカートに入れるだけで3500円をPayPayで払います」を追ってみた GO羽鳥 2023年6月1日 インスタに謎のDMが届いた。ほんの少しだけ日本語が怪しいので超訳するが、いわく 「Amazonのバイトを募集中。スマホとPayPayさえあれば15分で2万円〜5万円の報酬が得られる。日本人のみ、10名の限定募集。気になるならLINEに連絡して」 ──みたいな感じ。そんなの気になる。ということでソッコーで連絡してみると、どう読むのが正解なのかよくわからない男「宮本林之」に繋がり…… 何を言ってるのか正直よくわからないが、ざっくりと何があったのかを箇条書きでまとめてみよう。 【ざっくり解説】 ・PayPayのホーム画面のスクショ(ぼかしOK)を求めてくる。 ↓ ・PayPayの本人確認ページのスクショ(ぼかしOK)を求めてくる。 ↓ ・PayPayのウォ

                                                          【潜入】謎の闇バイト「Amazonの商品をカートに入れるだけで3500円をPayPayで払います」を追ってみた
                                                        • TwitterとFediverseの現在と未来

                                                          TL;DR 日本以外の国はどんどんTwitterを辞めていって、とりあえずFediverseを始めることになるよ。 日本のTwitterユーザーもそこそこ減るけど、結構な人が残るので無理して辞める必要はないよ。 Twitterはどんどん制限が厳しくなっていくけど、Fediverseには自由があるよ。良くも悪くも。 Fediverseで最も広く使われているプロトコル、ActivityPubは銀の弾丸ではないよ。 MastodonはTwitterの代替だけど、FediverseはTwitterの代替ではないよ。 SNSは使う時代から作る時代になるよ。作れば問題は全て解決するよ。 Intro 黒ヰ樹です。 2017年4月13日頃Mastodonを知りmstdn.jpに登録した後、一度mstdn.jpのDBを爆破することになったため様子見していたのですが、数日後にfriends.nicoがサービス

                                                            TwitterとFediverseの現在と未来
                                                          • ぶらりずむ黙契録

                                                            何が今、不自由なのか? ずっともやもやし続けていた。いつからか? わからない。 理由は、だいぶわかってきた。ネットにふれればふれるほど、インスピレーションが奪われていく。その危機感は年々強まっている。だが、ネットは自由の場、インスピレーションの宝庫であるはずだという考えは拭いがたく、それがただの思い込みであることを認めるのに、けっこうな時間がかかった。 こうした実感と思い込みの間をしばらく行き来しながら、インスピレーションを求めて北極や砂漠を旅したりもした。究極のデジタルデトックスを通してはっきり実感したのは、やはりネットにインスピレーションを奪われているということだ。 その間、ほうぼうで専門家やヘビーユーザーの話に耳を傾けてきた。驚かされるのは、ふとした拍子に、みなが似たような「不自由さ」を口にすることだった。 何が今、不自由なのか? 自分の実感と、専門家やヘビーユーザーの言葉を整理し、

                                                            • 著作権侵害しないために知っておくべき事例や炎上トラブル53件

                                                              著作権まわりの事案で、わたし自身未整理なものがだいぶたまっていたのと、法律関連も変化もあり自分用に記事にまとめます。 なお、わたしは法律の専門家ではありませんので、間違いなどありましたらぜひご指摘いただけると幸いです。 著作権まわりの事案 著作権は大きく2つにわかれます。著作物を創出すると自動的に発生します。 著作権 著作者人格権 さらにそれぞれに細かな権利が発生します。著作者は作品をコピーしていいのですがそれを複製権、著作物は勝手に改変してはいけない同一性保持権など、多岐にわたり著作物は保護されます。 そのあたりは、こちらのサイトがとても詳しく、またわかりやすい文章なので、おすすめです。一読されることをおすすめします。 参考>>著作隣接権について|イズ・オフィス また、誰かに作られた歌を歌い、その歌い手さんに発生する著作隣接権なども、限定的に著作権などが発生します。このように、著作権は複

                                                                著作権侵害しないために知っておくべき事例や炎上トラブル53件
                                                              • Instagram(インスタ)のハッシュグ入門:人気ハッシュタグを有効活用! - Shopify 日本

                                                                「Instagram(インスタグラム)の投稿をもっと見てもらうために最適なハッシュタグの付け方を知りたい!」 「Instagramのフォロワーを増やすために人気投稿に載る戦略的なハッシュタグの付け方を知りたい!」 こんな悩みを持ち、試行錯誤しながらインスタ運用をしている人は多いですよね。 今回の記事では、2024年の最新情報を取り入れながら、コピペしてすぐに使えるカテゴリー別のハッシュタグ一覧、人気投稿に載るためのInstagramの戦略的なハッシュタグの付け方、ハッシュタグを付ける時の注意点を紹介します! この記事を最後まで読めば、人気投稿に載るための戦略的なInstagramのハッシュタグの付け方を知ることができるので、インスタ投稿をより多くの人に見てもらい、フォロワーを増やしやすくなるでしょう。インスタマーケティングを行いたい人も必見です。 Instagram(インスタグラム)のハッ

                                                                  Instagram(インスタ)のハッシュグ入門:人気ハッシュタグを有効活用! - Shopify 日本
                                                                • 【Canva Pro】あのアニメ・ゲームのフォントが使える!無料お試しも - にゃもぶろ

                                                                  画像や動画作成などで使う特徴的な「フォント」は使うものによって見た目の印象をかなり左右しますよね。 インスタなどを見ていても可愛かったり特徴的なフォントで目をひく投稿を多数見かけます。 デザインセンスほしいな、どっかに落ちてないかな?と日々思うにゃもでございます。 自分のSNS投稿やTwitter・ブログのヘッダにアニメやゲームで見かけたことのあるフォントを使ってちょっとアクセントを加えてみてはいかがでしょう? インスタ投稿など画像作成で幅広く使われている「Canva/Canva Pro」で使える「あのアニメ・ゲームのフォント」をご紹介します。 ・アニメで使われている文字をSNS投稿などで使ってみたい! ・あのゲームのフォントはなんていう名前? ・フォントで有名なFontworksのフォントをお得に使いたい! などなど有料のフォントがCanvaでお得に使える情報をお送りしますね。 Canv

                                                                    【Canva Pro】あのアニメ・ゲームのフォントが使える!無料お試しも - にゃもぶろ
                                                                  • The Rust Programming Language: 2018 Edition

                                                                    Last Commit Date of Markdown Sources: Tue Oct 25 10:20:24 2022 +0000 i The Rust Programming Language 日本語版 著:Steve Klabnik、Carol Nichols、貢献:Rust コミュニティ このテキストのこの版では Rust 1.58(2022 年 1 月 13 日リリース)かそれ以降が使われているこ とを前提にしています。Rust をインストールしたりアップデートしたりするには第 1 章の「インス トール」節を読んでください。 HTML 版は https://doc.rust-lang.org/stable/book/で公開されています。オフラインのときは、 rustup でインストールした Rust を使って rustup docs --book で開けます。 訳注:日本語の

                                                                    • ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2019に出演したモーニング娘。'19まとめ【0820更新】 - in between days

                                                                      ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2019に出演したモーニング娘。'19の関連リンクをただ列挙します。 ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2019 【8月20日追記】リンクをいくつか追加して構成を変更しました セットリストと公式写真 ライブ映像 ライブ前後のオフショット・コメント取材 公式コメント映像 WWS CHANNEL ライブレポート 東スポ メンバーブログ 翌日以降 前日 インスタグラム 譜久村聖 石田亜佑美 牧野真莉愛 野中美希 飯窪春菜 新木優子さん その他 おまけ セットリストと公式写真 ロッキング・オン公式から速報的に公開されてます。 [RIJF2019] モーニング娘。'19 - クイックレポート公開 #RIJF2019 https://t.co/L6SdmKui4F— rockinon.com (@rockinon_com) August 10,

                                                                        ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2019に出演したモーニング娘。'19まとめ【0820更新】 - in between days
                                                                      • 【おさや日記】あなたのインスタグラム、狙われているかもしません! - 晴れのち晴れ

                                                                        おさやです。 突然ですが、インスタグラムにはたくさんの魅力的な画像がありますよね! 何となく画像を見るだけでも、気持ちがウキウキする私ですが、 昨夜プライベートで使っていたインスタグラムのアカウントが乗っ取られました。 誰かが投稿した画像が「私のタイムラインに2枚」も表示されているではないですか!!! 今回は、インスタを乗っ取る人も悪いけれど、乗っ取られた私にも問題があったので、備忘録として情報を共有したいと思います。 あなたのインスタグラム、狙われているかもしれませんよ! でも、あなたがアカウントを守る行動を取れば、安全にインスタライフを継続することが可能になりますのでご安心くださいね。 ぜひ参考にしてください💖 インスタ乗っ取りは突然やってくる? インスタ乗っ取りを守るポイント3つ 知らない人のフォローは即削除! アカウント設定の変更 インスタ乗っ取りは未然に防ごう! インスタ乗っ取

                                                                          【おさや日記】あなたのインスタグラム、狙われているかもしません! - 晴れのち晴れ
                                                                        • ファミマ店員がモニターで「のぞき行為」 TikTok投稿で発覚、本部が事実認める「不適切な行為で誠に遺憾」

                                                                          ファミリーマートの店員らが店のモニターで女性の胸をのぞくような様子を映した動画がネット上に投稿され、物議を醸している。店の天井にある防犯カメラに映った女性客の様子を見ていたのではないかとみられている。 動画のアカウントは、すでに削除されているが、ネット上では、これでは安心してコンビニに行けないとの声も出ている。この騒ぎを受けて、ファミマは、大阪市内の店舗で実際にあったことを認め、「不適切な行為で誠に遺憾であり、厳正に対処したい」と説明した。 「この子が1万円出したときに、今も見えてるよ」 店のバックヤードに置かれた机の上にモニターがあり、男性店員2人がそれを凝視している。 モニターには、店員がレジで女性客に対応しているような様子が映る。「この子が1万円出したときに、今も乳輪見えてるよ」。モニター前の店員の1人が、女性客がかがんだことで胸が見えたとしてこう言い、もう1人と顔を合わせて笑った。

                                                                            ファミマ店員がモニターで「のぞき行為」 TikTok投稿で発覚、本部が事実認める「不適切な行為で誠に遺憾」
                                                                          • ‎Signal - プライベートメッセンジャー

                                                                            完全無料•広告無し LINEのようにプラスメッセージもそうだが、広告及び広告的な案内通知が届きますが、シグナルは一切無し。 ⚠️プラスメッセージは、通話できない•非暗号化•非対応の機種(契約)がある•一部有料。日本人はシグナルを選ばないくせに、詐欺だの迷惑メッセージだの騒いでるし、それを後押しするかのように問題あるアプリの利用をやめない行政。広告の入るアプリにプライベートメッセージを利用できるとか鈍っている。シグナルは広告一切無し。誰がと繋がっていたいとか無駄に通知音を欲する人は出会い系アプリをやればよい。メッセージはシグナルでよし。もしくは、フェイスブックやインスタグラム、メッセンジャーやエックスでもいい(情報管理に問題あるけど)。特に、行政などのアカウント欲しい担当者は、なぜか意地でもラインを懲りずに使う。最低限でインスタやエックス等でアカウント作って、メッセージはシグナルにするとか方

                                                                              ‎Signal - プライベートメッセンジャー
                                                                            • サブスクの再開率を2-3倍にした仕掛け、誰に売るのかを絞ったら「受注率が3倍に」など、アプリやプロダクトのマーケティング施策まとめ30(2022)|アプリマーケティング研究所

                                                                              サブスクの再開率を2-3倍にした仕掛け、誰に売るのかを絞ったら「受注率が3倍に」など、アプリやプロダクトのマーケティング施策まとめ30(2022) 2022年に取材した記事から、参考になりそうな施策などまとめてみました。※ 数値等はあくまで取材当時のものです。 1、返送用の封筒を入れて「捨てる罪悪感」を軽減して解約率を改善した(スナックミー)おやつサブスクの「スナックミー」では、ボックスに「返送用の封筒」を入れるようにしただけで、解約率を下げることができた。 食べきれないなどの理由で「お菓子を捨てた瞬間」の罪悪感で退会している人がいることに気がついたため、食べきれないお菓子は「寄付」できる返送用の封筒を入れるアイディアで解決した。 そうすることで、ネガティブな体験だった「捨てる」が、ポジティブな「寄付する」に転換されて、ユーザー体験を改善することができた。 元記事:https://mark

                                                                                サブスクの再開率を2-3倍にした仕掛け、誰に売るのかを絞ったら「受注率が3倍に」など、アプリやプロダクトのマーケティング施策まとめ30(2022)|アプリマーケティング研究所
                                                                              • 「会いたい」私の偽物が突然…SNSなりすまし、対策は:朝日新聞デジタル

                                                                                「SNSで『なりすまし』の被害に困っている女性がいる」。LINEなどで困りごとを募って取材する朝日新聞「#ニュース4U」にそんな情報が寄せられた。ツイッターを通じて女性に連絡を取ると、「私になりすましたアカウントが複数のSNSに同時に現れたんです」と言う。話を聞こうと、取材班の記者が広島へ向かった。 ある日突然「カープ女子」が… 午後5時、JR広島駅で待ち合わせた。近くのマツダスタジアムに向かうカープファンでごった返す駅前に小柄な女性が現れた。 「はじめまして。古田ちさこと申します」。2014年、ユーキャン新語・流行語大賞トップ10に選ばれた「カープ女子」。その代表として表彰式に招かれた3人のうち1人が古田さん(33)だ。 3人は、テレビ局や新聞社から取材された時のカープへの愛情あふれるコメントが「ガチすぎる」とネットで話題を呼び、「カープ女子・神3(かみスリー)」と呼ばれた。 東京都内の

                                                                                  「会いたい」私の偽物が突然…SNSなりすまし、対策は:朝日新聞デジタル
                                                                                • "映え"に疲れたあなたへ。私はインスタグラムをこう使う。 - 屈折する星屑エセー

                                                                                  お待たせしました! お待たせしすぎたかもしれません! Netflix アドセンス復活ナイスですねー!! というネタを前回の記事でやれば良かったのですが、今思いつきましたので載せてみました。 最近はこのワードが頭から離れません。患者さんを呼び込む時につい「お待たせしました」なんて使うと山田孝之がすぐに「むしろお待たせしすぎたかもしれません」と脳内ハックしてきます。このような幻聴が聞こえる日々を送っております。 さて 前回の記事では当ブログのアドセンス停止について皆様から暖かく勇気のあるコメントをいただき恐縮しております。 自分のことのように心配していただいて、いつも見に来てくださる読者様に支えられているのだなと実感しております。 こんな荒唐無稽ブログなのに本当にありがたい限りです。 www.ladystardust.space 前置き、インスタ論 筆者のインスタとの付き合い方 コンセプト ど

                                                                                    "映え"に疲れたあなたへ。私はインスタグラムをこう使う。 - 屈折する星屑エセー