並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 79件

新着順 人気順

オールスターズ 意味の検索結果1 - 40 件 / 79件

  • 俺は「急にセリフから始まる曲」が好きで好きでたまらない男 - kansou

    俺は「急にセリフから始まる曲」が好きで好きでたまらない男。 歌が始まるかと思ったらいきなり謎のセリフを耳に挿入された瞬間、脳が爆発するような興奮に襲われる。 いつか「急にセリフから始まる曲」を、滅多に会わない親戚とのカラオケで歌いたい。親友の結婚式の余興で歌いたい。葬式で流したい。 その日のために、この世に存在するあらゆる「急にセリフから始まる曲」を、ここに集めたい。情報お待ちしております。 ※12/7 曲追加しました あ アイシクル/霜月隼(CV:木村良平) 愛してると言えなくて/ゴールデンボンバー 愛の唄 ~チョンマル サランヘヨ~/チョナン・カン あいのちから/SEVENTEEN 赤い日記帳/あか組4 Need You〜夜空の観覧車〜/つばきファクトリー 朝顔/私立恵比寿中学 あしながのサルヴァドール/EGO-WRAPPIN' AS FOR ONE DAY/モーニング娘。 A

      俺は「急にセリフから始まる曲」が好きで好きでたまらない男 - kansou
    • 【検証】 図解のプロは酔っ払いの話でもまとめられるのか? | オモコロ

      会議を即興で図解する「グラフィックレコーディング」。プロは酔っ払いの話もその場でまとめられるのか検証しました。 会議に出てもわからない。授業を受けてもわからない。なにもわからない。もう無理だ。 そんな時に使える技術、「グラフィックレコーディング」、通称グラレコをご存知だろうか? なんでも会議などを聞きながら、イラストや図を交えてその場でわかりやすくまとめるテクニックのことらしい。 グラレコのプロともなると、どんな難しい会議でもその場でわかりやすくまとめてしまうという。すごい。すごすぎて悔しい。 悔しさのあまりふと思った。そこまですごいプロならば、どんな場面でもまとめられるのだろうか。たとえ酔っ払いの支離滅裂な会話でも、うまく図解できるのだろうか? ぜひ検証してみたい。あと酒が飲みたい。 そんなわけで、リモート飲み会に集まったメンバーがこちらだ。 企画者。飲んだ翌日はいつも一人で反省会をする

        【検証】 図解のプロは酔っ払いの話でもまとめられるのか? | オモコロ
      • 「綺麗事じゃなくて、クソならクソだって言ってくれる」 元自衛官芸人 やす子が語るヒップホップ/ラップ愛

        お笑い芸人のルーツ音楽にスポットを当てた連載「芸人と音楽」。第4弾ではブレイク中の元自衛官芸人・やす子に話を聞いた。ヒップホップやロックなどを好んで聴き、最近は自身でもオリジナル楽曲を制作してSNSに投稿。その絶妙なワードセンスやDTMならではのサウンドが音楽ファンやアーティストの間でも話題になっている。そんなやす子が影響を受けてきた音楽、そして楽曲を制作する上で意識していることなど、熱い音楽愛が伝わるインタビューをお届けする。なお、後日インタビューの模様を収録した動画も公開予定だ。(編集部)【記事最後にプレゼント情報あり】 くるり、RIP SLYMEからFla$hBackS、C.O.S.A.、NF Zesshoまで…様々な音楽に魅了 ーーやす子さんはヒップホップやロックがお好きで、最近ではご自身でも楽曲を制作されていますが、幼少期や学生時代にはどんな音楽を聴いていましたか? やす子:24

          「綺麗事じゃなくて、クソならクソだって言ってくれる」 元自衛官芸人 やす子が語るヒップホップ/ラップ愛
        • 山下達郎、WEB独占インタビュー。アルバム『FOR YOU』で訪れた節目、“神様の引き合わせ”という初期8作のアナログ復刻を語る

          アナログ中古盤の入手が難しくなる一方だっただけに、聴き手にとってうれしい以外の何物でもないリイシューということになるだろう。ソロ・アルバム第一作に当たる1976年の『CIRCUS TOWN』から、名実ともにアーティストとしての最初のピークを刻んだ82年の『FOR YOU』まで。78年発表のライヴ2枚組『IT’S A POPPIN’ TIME』を含むオリジナル・アルバム7作に、本人監修による公認ベスト『GREATEST HITS! OF TATSURO YAMASHITA』を加えた山下達郎の初期8作が、レコードとカセットのダブル・フォーマットで復刻発売されつつある。いわゆる“シティ・ポップ”ブームに後押しされてのリイシュー。そんな卑近な解釈も成り立たないではないが、その一方で驚かされるのは各々のアルバムのクオリティの高さと密度。6年という短いスパンの中で積み重ねた音楽的な試行錯誤、そのダイナ

            山下達郎、WEB独占インタビュー。アルバム『FOR YOU』で訪れた節目、“神様の引き合わせ”という初期8作のアナログ復刻を語る
          • 「SASUKE」の世界では鉄板の筋トレが意味をなさない ―― 常連選手にSASUKE攻略のためのトレーニング術を聞いてきた #ソレドコ - ソレドコ

            1997年の初放送から20年以上にわたり、TBS系列で不定期放送されているスポーツ・エンターテイメント番組『SASUKE』。 毎大会100人の出場者たちが、さまざまな障害物で構成された各ステージのクリアを目指し挑戦していく様子が放送されます。 【動画:第30回大会「SASUKE 2014」1st STAGEの様子】SASUKEのステージは1st STAGE、2nd STAGE、3rd STAGE、FINAL の全4ステージ。各ステージには複数の障害物があり途中で池に落下する、池の水面に着水する、コースアウト、タイムアップ(1st、2nd、FINAL)になるとその場でリタイア(脱落)となる。毎大会各ステージでマイナーチェンジ、新エリアが登場する。各ステージの制限時間は大会毎によって異なる。 各ステージは難攻不落の「鋼鉄の魔城」とも呼ばれ、一見すると「どうやったらクリアできるんだ!?」と思うも

              「SASUKE」の世界では鉄板の筋トレが意味をなさない ―― 常連選手にSASUKE攻略のためのトレーニング術を聞いてきた #ソレドコ - ソレドコ
            • 2024年夏開始の新作アニメ一覧

              放送・配信中のアニメの最終回が近づき、入れ替わりに新たな作品が始まる時期がやってきました。2024年夏に始まるアニメの数は、約60本。 YOASOBIによる主題歌「アイドル」が記録的ヒットとなったことも有名なアニメ「【推しの子】」の第2期や、シリーズ新作「〈物語〉シリーズ オフ&モンスターシーズン」、往年のロボットアニメが復活する「グレンダイザーU」、ヴィランたちが大暴れする「異世界スーサイド・スクワッド」、ゲーム原作の「天穂のサクナヒメ」、連載作品3度目のアニメ化となる松井優征作品「逃げ上手の若君」などが名前を連ねています。 以下、作品リストは放送・配信時期が早いものから順に並べています。 ▼目次表示 ・あたしンちNEXT ・まぁるい彼女と残念な彼氏 ・魔王軍最強の魔術師は人間だった ・新米オッサン冒険者、最強パーティに死ぬほど鍛えられて無敵になる。 ・僕の妻は感情がない ・多数欠 ・【

                2024年夏開始の新作アニメ一覧
              • 2024年冬開始の新作アニメ一覧

                放送・配信中のアニメの終わりが近づき、新作の開始時期が近づいてきました。2024年冬(年末年始)に始まるアニメの数はショートアニメや特撮も含めると60本ほどで、70本を超えた前期に比べると控えめ。 漫画や小説などの原作を持たないオリジナルアニメとしては、麻雀と題材とした「ぽんのみち」、メカデザイナー・出渕裕とボンズが手がけるバトルアクションアニメ「メタリックルージュ」、過去に「Free!」「SK∞ エスケーエイト」を手がけた内海紘子が脚本家の岸本卓やMAPPA、東宝と組んだ「ヤンキー×千夜一夜物語」がテーマの「ぶっちぎり?!」、シリーズもの以外では制作されることがわりと珍しくなってきたロボットアニメの新作「勇気爆発バーンブレイバーン」、さらにオリジナルアニメの2期として「HIGH CARD」や「SYNDUALITY Noir」の新シリーズが放送されます。 以下、作品リストは放送・配信時期が

                  2024年冬開始の新作アニメ一覧
                • シャニマスしか好きじゃなかったのにアイマス合同ライブに行ってしまった|first1178

                  もう戻れない先に言っておこう。 僕はアイマスそのものが好きなわけではない。 シャニマス以外のタイトルはアニメに触れたりインターネットミームでの知識はあったが、ハマるほどの縁は持たなかった。 そんな自分がシャニマスにハマった経緯はまた別で話すとして、ともあれシャニマスにハマってライブなんかにも行くようになって約1年くらいのオタクが合同ライブに行く。 無茶だ。 どう考えてもアイマス他ブランドの空気が合わないとか、知らん曲ばっかでなんかよくわからんかったと言いながら帰ることになるような気がしていた。 加えて、合同ライブ(以下、MOIW)直前になって声出しコール解禁の知らせが放たれた。 自分はコロナ禍以降のシャニマスにしか触れておらず、ライブそのものもシャニマス以外に参加したことがないのでライブで声を出す文化には触れたことがほとんどない。 これもハッキリ書いておこう、声出しライブ文化に触れたことの

                    シャニマスしか好きじゃなかったのにアイマス合同ライブに行ってしまった|first1178
                  • エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2023年版

                    By ほしのるる 毎年おなじみのエイプリルフールが今年も始まってしまいましたー!どれが本当でどれが実はウソなのか、どこからどこまでがネタなのか、いや、もしかしたらこれはネタのふりをしているだけでマジなのでは?というような感じで混沌としていくカオスな一日の始まりです~! ◆エイプリルフールのネタのタレコミのやり方 この記事中に未掲載のネタで「エイプリルフールやってる!」というのを発見したときや「うちもエイプリルフールをやってます!」という自薦の連絡はネタのタレコミ用メールフォームから送信してもらえればOKです!掲載されやすくなる押さえるべきポイントとして、GIGAZINE編集部員がサイトを見に行っても「どれがエイプリルフールのネタなのだ……?」ということで瞬時に判断できない&ネタの意味がわからず記事化をあきらめてしまうしかない……となったり、「どこかがいつもと違うらしいが元のサイトの状態を知

                      エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2023年版
                    • 安倍射殺関連不謹慎スレッド大賞ノミネート会場

                      【悲報】「あああ!弾が外れた…」悪政に沈んだ魂たち「大丈夫、落ち着いて。次は必ず当たるよ🧚」⇨結果 greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1657364677/ 長らく成蹊大出身を馬鹿にされていた安倍晋三、きょうICU入りか。 greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1657268770/ 山上ショットガン「ドーン」聖帝「意味のない攻撃だよ(体クルンッ」山上ショットガン「ドーン」聖帝「銃死ー(ここで死ぬ)」 greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1657326553/ 国内最高齢のア○○○ゾウ死ぬ 57歳 greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1648896562/ 【悲報】安倍晋三、奈良の鹿と間違えられて撃たれたか greta.5ch.net/t

                        安倍射殺関連不謹慎スレッド大賞ノミネート会場
                      • 『アイドルマスター』15周年記念開発スタッフインタビュー、小山順一朗氏×坂上陽三氏×中川浩二氏。プロジェクト誕生の経緯や15年間の思い出などを語る | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                        「つぎの1年はないかもしれない」から15周年へ ――15周年を迎えた率直な感想を聞かせてください。 小山ここまで続いて本当によかったです。ナムコブランドとしては、『鉄拳』シリーズ(第1作は1994年発売)、『テイルズ オブ』シリーズ(同1995年)、『エースコンバット』シリーズ(同1995年)、『太鼓の達人』シリーズ(同2001年)などに次ぐ、長寿タイトルになりました。 坂上15周年続いたのは本当にありがたいことですね。でも、アーケードのころからスタッフが積み重ねてくれた結果だと思っています。アーケードチームのスタッフが家庭用も手伝ってくれて、家庭用のスタッフはアプリも手伝ってくれて、みんなで積み重ねてきたという思いが強いです。なんと言っても、強く支えてくださったプロデューサー(お客さん)の皆さんのおかげで成長してきたコンテンツだなと。それこそライブのタイトルに1周年や2周年と付けていたの

                          『アイドルマスター』15周年記念開発スタッフインタビュー、小山順一朗氏×坂上陽三氏×中川浩二氏。プロジェクト誕生の経緯や15年間の思い出などを語る | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                        • 平成のプリキュア史(WEB版) - プリキュアの数字ブログ

                          平成のプリキュア史(WEB版) 2019年8月に刊行した同人誌「平成のプリキュア史」をWEB版として再編集したものです。同人誌版を購入していただいた方本当にありがとうございました。 新型コロナの影響で外出できない方の多い昨今、 せめてもの時間つぶしに、WEB版として公開します。 超長いです。12万文字(新書1冊分)あります。 目次から飛べる様になっているので読みたい部分だけ読んでください。 (でも、最初から順に読んでいくと、大河ドラマみたいな物語の面白さがあると思います) WEBは読みにくいという方は「書籍版(同人誌)」or「電子書籍版」もあります。 製作者の紙媒体やWEBのインタビューから 「どの様な想いでプリキュアが作られているのか?」 そして、玩具業界紙の記録から 「結果、商業的にどのような事が起きたのか?」 をまとめた本となっています。 (作品内容の考察や感想はほぼありません) (

                            平成のプリキュア史(WEB版) - プリキュアの数字ブログ
                          • 【インタビュー】“地獄の自我”に突き上げられて――NUMBER GIRL解散から再結成まで、向井秀徳の心の軌跡 - ライブドアニュース

                            2019年2月15日。「生きててよかった」とつぶやいたのは、私だけではないだろう。 2002年の解散から17年の時を経て、向井秀徳は、NUMBER GIRL再始動を高らかに宣言した。 1995年に結成。世紀末日本のオルタナティブロックシーンに突如としてどでかい彗星のごとく現れ、数々の伝説を残して解散した4人組バンド、NUMBER GIRL。聴くものの心を掴んで根っこから揺さぶるような強烈なインパクト、それでいて切なく狂おしい、中毒性の高い楽曲と演奏で、世代を超えて聴き継がれてきたバンドだ。 向井は昨今、ZAZEN BOYSや向井秀徳アコースティック&エレクトリック名義で精力的に活動している。さて、なにゆえこの決断に至ったのか。 話を聞くのは『Quick Japan』の元編集長で、NUMBER GIRL時代に「メディアとアーティストの癒着状態」と向井が語ったほどに幾度もその動向を取り上げ、夜

                              【インタビュー】“地獄の自我”に突き上げられて――NUMBER GIRL解散から再結成まで、向井秀徳の心の軌跡 - ライブドアニュース
                            • 2022年夏開始の新作アニメ一覧

                              続々と新作アニメの放送・配信が始まります。2022年夏(6月ごろ~8月ごろ)に始まるアニメの数はまたも50本以上。大半の作品は何らかの形で配信が行われるもの、「全配信作品をまんべんなく見られるサービス」はないため、どの作品をどのように視聴するか、いろいろ悩まされるところです。 50作品超のうち、少なからぬ作品がマンガや小説などの原作モノですが、「魔法少女リリカルなのは」シリーズを手がけたことで知られる都築真紀さんによる「Extreme Hearts」や、「冴えない彼女の育て方」の丸戸史明さんがシリーズ構成・脚本を手がける「Engage Kiss」、「四畳半神話大系」「犬王」などを監督した湯浅政明さんと「交響詩篇エウレカセブン」のシリーズ構成などで知られる佐藤大さんが原案の「ユーレイデコ」などのオリジナルアニメが放送されます。続き物だと、人気小説シリーズを原作とした「オーバーロードⅣ」と「ダ

                                2022年夏開始の新作アニメ一覧
                              • プリキュア、スーパー戦隊が不調?…「日曜朝子ども枠」の異変とTVアニメビジネスの現在

                                テレビ朝日系の日曜朝の伝統枠、「ニチアサ」。テレビ東京系、フジテレビ系も子ども向けのコンテンツをこの時間帯に放送しており、まさに激戦枠だ。 「テレビ放送だけやればうまくいく時代ではない」 バンダイ代表取締役社長(当時)・川口勝氏は玩具業界誌「トイジャーナル」の2021年新春インタビューでそう語りました。 「ニチアサ」コンテンツに今、何が起きているのか? 現状を見ていきたいと思います。 プリキュア、仮面ライダー、スーパー戦隊。日曜日の朝に放送されているいわゆる「ニチアサキッズタイム」。こっそり楽しみにしているオトナの方も多いと思います。(今は「ニチアサ」の名称は公式では使われていませんが、テレビ朝日系列のものをここでは便宜上そう呼びます) 2021年8月現在であれば…… ・8時30分〜『トロピカル〜ジュ!プリキュア』 ・9時〜『仮面ライダーセイバー』 ・9時30分〜『機界戦隊ゼンカイジャー』

                                  プリキュア、スーパー戦隊が不調?…「日曜朝子ども枠」の異変とTVアニメビジネスの現在
                                • 【遊戯王】エクゾディア揃ってないけど揃った風にできる見せ方ベスト7 | マジスカスクエアガーデン

                                  トレーディングカードゲーム『遊☆戯☆王 オフィシャルカードゲーム デュエルモンスターズ』(以下、遊戯王OCG)をご存知の方は多いだろう。 そのシリーズに「封印されしエクゾディア」という強力なカードが存在する。 遊戯王OCGでは、基本的にライフポイント(4000〜8000)が0になるか、デッキが0枚になった対戦者が敗者となる。しかしこれ以外にも「特殊勝利」というカード特有の条件による勝利も存在する。 エクゾディアの効果はその「特殊勝利」へと導く代表的なものであり、上記の画像のカード5枚が手札に揃った時点で勝利となるのだ。 しかしその強力な効果ゆえに、エクゾディアの各部位(胴体、右腕、左腕、右足、左足)のカードはデッキに一枚ずつしか入れることができない。 手札に各パーツを揃えるための戦略が重要になるが、逆に各パーツが墓地へいったり除外されてしまった場合のケアについても気を配る必要がある。 つま

                                  • 平成の特異点「ハートキャッチプリキュア!」 “キュアマリン”が今も愛され続けている理由

                                    2019年9月14日。NHK BSプレミアムで「全プリキュア大投票」が放送されました。公共放送であるNHKにおいて、プリキュアに関する番組が3時間30分にわたり放送される、という前代未聞の出来事はプリキュアファンに衝撃を与えました。 作品部門は1位「ふたりはプリキュア」、2位「ハートキャッチプリキュア!」、3位「Yes!プリキュア5GoGo!」、プリキュア部門は1位「キュアブラック」、2位「キュアホワイト」、3位「キュアマリン」という結果となりました。 注目すべきはプリキュア部門3位に入った「キュアマリン」です。キュアブラック、キュアホワイトのワンツーフィニッシュは歴史的に見て当然として、3位に入ったのが、子ども人気の高いピンクプリキュアでもなく、亡国の姫のようなストーリーを背負ったプリキュアでもなく、いわば「普通の少女」が変身するキュアマリンだったのです。 なぜ、「ハートキャッチプリキュ

                                      平成の特異点「ハートキャッチプリキュア!」 “キュアマリン”が今も愛され続けている理由
                                    • 『THE IDOLM@STER』シリーズ15周年記念曲「なんどでも笑おう」大橋彩香、田所あずさ、峯田茉優インタビュー | アニメイトタイムズ

                                      『THE IDOLM@STER』シリーズ15周年記念曲「なんどでも笑おう」発売記念 島村卯月役・大橋彩香さん、最上静香役・田所あずささん、八宮めぐる役・峯田茉優さんインタビュー 『アイドルマスター』シリーズは、2020年で15周年を迎えました。今では『アイドルマスター』『アイドルマスター シンデレラガールズ』『アイドルマスター ミリオンライブ!』『アイドルマスター SideM』『アイドルマスター シャイニーカラーズ』など、様々なブランドが生まれ、アイドルとプロデューサーが織りなすドラマが日々紡がれています。 この記事を読んでいるプロデューサーのみなさんは、この15年で何がありましたか?『アイドルマスター』に出会って人生が変わった、という方も少なくないでしょう。何を隠そう筆者も学生時代にゲームセンターで憧れの目で見ていた『アイドルマスター』とこうやって関われているなんと思ってもいませんでした

                                        『THE IDOLM@STER』シリーズ15周年記念曲「なんどでも笑おう」大橋彩香、田所あずさ、峯田茉優インタビュー | アニメイトタイムズ
                                      • 《レトロゲーム》【FC】理不尽さに勝つ。。(忍者COP サイゾウ編) - 昭和PRIDE

                                        こんにちは〜 いつもあんぽんたんのブログにお付き合いいただきありがとうございます🙇‍♂️ 「※当ブログはアフィリエイト広告を利用し商品を紹介しています。」 少しずつですが肩の痛みも落ち着いてきましたが、回復はまだ6割程度です。 ご心配をおかけし申し訳ありません。。 さて、今回も理不尽さに勝つシリーズをやっていきたいと思います。 ※理不尽さに勝つシリーズはレトロゲームを振り返り当時は攻略が難しかったゲームや人気のあったゲームなどを再度プレイして攻略を目指し、あらためてレトロゲームの面白さを追求し後世に伝えていくことが目的として、私あんぽんたん独自の解釈で理不尽なゲームに挑戦していく企画です。 ネタバレですので、万が一これからこのゲームをプレイする予定のある方はプレイ後に読んでいただくことをオススメいたします…。 理不尽さに勝つ。。は今回で第47回目になります。 正直、レトロゲームがお好きな

                                          《レトロゲーム》【FC】理不尽さに勝つ。。(忍者COP サイゾウ編) - 昭和PRIDE
                                        • 「スター☆トゥインクルプリキュア」の残した数字 - プリキュアの数字ブログ

                                          2019年「スター☆トゥインクルプリキュア」の残した数字です。 出てくる数字がだいたい出揃ったのでまとめました。 (例年通りですが、「映画スター☆トゥインクルプリキュア 星のうたに想いをこめて」は少し考察を加えています。) まとめ数字 ※バンダイこどもアンケートは2019年からは実施されていません。 まとめ数字 (注意事項) こどもに関する数字 1.バンダイトイホビー売り上げ 作品別(1~12月) 2.東映アニメーション国内版権売り上げ (国内版権) 作品別(1~12月) 3.映画興行収入 初動2日間のデータ 4.バンダイこどもアンケートの結果 5.視聴率関連 世帯視聴率 6.おもちゃ売り上げランキング 年間ランキング男女別 おとな指数 7.ツイッター実況数 8.Googleトレンドの傾向 9.HUGっと!各話の予告再生数 (まとめ) (注意事項) 毎年書いていますが、数字は「面白さ」の指

                                            「スター☆トゥインクルプリキュア」の残した数字 - プリキュアの数字ブログ
                                          • スマホゲーム系エイプリルフールまとめ 2021 - ゲームキャスト

                                            2021年もエイプリルフールがやってきた。ということで、スマホゲーム系のエイプリルフールネタを随時こちらの記事に追記していく。見つけたものを手作業で1つずつ探して追加しているので「これを入れて!」はコメントでどうぞ。 プラットフォーム系 DLSiteのエイプリルフールネタの課金額チェッカー、ガチでこれまで使った金額の合計、購入する作品の傾向、購入する時間その他が出てきて心臓に悪い。 しかも、チェック後に「すべての作品で使える18%引きクーポン」くれるので良くないwhttps://t.co/RK74FDNxr3 pic.twitter.com/afmIATqjkf— 寺島壽久/ゲームキャストの中の人 (@gamecast_blog) March 31, 2021 課金額だか、購入数でクーポンは最大50%の割引率まで進化。 噂の高額同人R18ゲーム『ヴィルネーメレト』を購入するチャンス(R18

                                              スマホゲーム系エイプリルフールまとめ 2021 - ゲームキャスト
                                            • ”初代最強”には手をだすな! - プリキュアの数字ブログ

                                              一部のプリキュアクラスタでは、もう何十度目かの「初代最強」議論が沸き上がっています(いました)。 発端となったのはこのツイートだと思われます。 歴代プリキュアの対戦ゲームが発売されたら起こりそうなこと4選。 pic.twitter.com/xIR2h7u1X9 — アッシュ@プリキュア (@Ash_precure) February 24, 2020 2020年2月27日の段階で3万リツイート,約11万いいねという状態。 プリキュアの対戦ゲームが出た時、というネタツイートなのですが ここで「初代最強」がオチとして使われているのですよね。 この「初代最強」というのは「ふたりはプリキュアのキュアブラック、キュアホワイト(+シャイニールミナス)がプリキュア界ではレジェンド級に強く誰も勝てない最強の存在」といった様な意味合いで使われます。 まあ、ネタなので「最強のロボットは?」に対し”イデオン”と

                                                ”初代最強”には手をだすな! - プリキュアの数字ブログ
                                              • 『アイドルマスター シンデレラガールズ』ショートアニメ作品『Spin-off!』の制作プロデューサーに突撃インタビュー! | ファミ通App【スマホゲーム情報サイト】

                                                【登場キャラクター】 シキ(一ノ瀬志希):CV.藍原ことみ 作戦の中核を担う天才児。車酔いには弱い シン(佐藤心):CV.花守ゆみり 華麗なテクニックを持つドライバー。精神的にもチームの頼れる存在 チトセ(黒埼ちとせ):CV.佐倉 薫 「世界」に疑問を持たず、結婚式を迎えた花嫁 ナオ(神谷奈緒):CV.松井恵理子 運動神経抜群で機械いじりも得意。汚い言葉を使うが仲間想い リサ(的場梨沙):CV.集貝はな とある事情で成長の止まった花嫁の親友 本作を手掛けたのはTVアニメ『宝石の国』や『BEASTARS』の制作をはじめ、様々な劇場作品やOVA作品にも参加しているアニメ制作会社“オレンジ”だ。今回は同社のスタッフで『Spin-off!』の制作プロデューサーとして参加している安藤次郎さんにインタビューを敢行。制作の経緯や、裏話、発表後の反響などを伺った。 「どう捉えるかというのは観ている人次第か

                                                  『アイドルマスター シンデレラガールズ』ショートアニメ作品『Spin-off!』の制作プロデューサーに突撃インタビュー! | ファミ通App【スマホゲーム情報サイト】
                                                • 「プリキュアがんばれー」を禁じられた子どもたちにこそ「映画プリキュアミラクルリープ」が必要な理由

                                                  「映画プリキュアミラクルリープ みんなとの不思議な1日」が2020年10月31日、2度の公開延期を経てついに公開されました。 プリキュア映画恒例のミラクルライトを使っての「プリキュアがんばれー」を禁じられた子どもたちは、この映画をどう見ていたのか? 都合5回この映画を見た筆者が映画館で感じたのは、「とにかく子どもたちの熱量が高い!」ことでした。 kasumi プロフィール プリキュア好きの会社員。2児の父。視聴率などさまざまなデータからプリキュアを考察する「プリキュアの数字ブログ」を執筆中。2016年4月1日に公開した記事「娘が、プリキュアに追いついた日」は、プリキュアを通じた父娘のやりとりが多くの人の感動を呼び、多数のネットメディアに取り上げられた。 これまでのプリキュア連載一覧 ミラクルリープ、子どもたちの盛り上がりがとにかくすごかった 2度の延期を経てようやく公開 プリキュアオールス

                                                    「プリキュアがんばれー」を禁じられた子どもたちにこそ「映画プリキュアミラクルリープ」が必要な理由
                                                  • 【アイマス】『PROJECT IM@S vα-liv』発表会終了後の勝股Pとアイドル候補生3人にインタビュー。プロジェクトの詳細や3人がアイドルを目指したキッカケなどを直撃 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                                    プロデューサーの勝股春樹氏が展望などを語る ――勝股さんは、765プロオールスターズや『アイドルマスター ミリオンライブ!』のライブなどを主に担当されてきたということでしたが、そういったご自身の経験を『ヴイアライヴ』では、どう活かしていきたいと考えていますか? 勝股まずは簡単に経歴を改めて紹介させていただきますと、約10年間でイベントを担当させていただいたり、ライセンスといったところで、いわゆるゲームの外のメディアミックスを中心に展開させていただいておりました。ですので、そちらの経験を活かして、このタレント展開を軸に360度ビジネスを行っていきたいと思っておりますし、過去には“THE IDOLM@STER MR ST@GE!! MUSIC♪GROOVE☆”という形で、この世界で活躍するアイドルたちの姿を夢見て、ここまでやっておりました。今回は新しいアイドル候補生という形になりますが、それを

                                                      【アイマス】『PROJECT IM@S vα-liv』発表会終了後の勝股Pとアイドル候補生3人にインタビュー。プロジェクトの詳細や3人がアイドルを目指したキッカケなどを直撃 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                                    • 勝手に輝いていた増田ブコメ大賞2020 - 誰かの肩の上

                                                      あんまり今年はブコメ読めてなかったのですが、見返したら面白いブコメがたくさんあったのでまとめました。 過去のものはこちらから。 daydollarbotch.hatenablog.com daydollarbotch.hatenablog.com 基本的に、1つ目のリンクが増田*1、2つ目(以降)がブコメです。 一般ネタ 猫になろうと思うんだけど どうしたらいいか、という問いを発する時点でイヌ - tsubo1 のブックマーク たしかに。 1000年後のサザエさん 最新の研究では、カツオという人物は実在せず、複数の人物のエピソードを1人の人間に統合して出来たイメージ、またはイクラによる創作だと言われている。 - gabill のブックマーク そもそも、カツオは元から実在しないんだけど、ネタとして成り立つ構造が面白い。 彼氏が出来たと思ったらタルパの妻子がいた 自分も10年くらい脳内友人がい

                                                        勝手に輝いていた増田ブコメ大賞2020 - 誰かの肩の上
                                                      • 【インタビュー】“地獄の自我”に突き上げられて――NUMBER GIRL解散から再結成まで、向井秀徳の心の軌跡 - ライブドアニュース

                                                        2019年2月15日。「生きててよかった」とつぶやいたのは、私だけではないだろう。 2002年の解散から17年の時を経て、向井秀徳は、NUMBER GIRL再始動を高らかに宣言した。 1995年に結成。世紀末日本のオルタナティブロックシーンに突如としてどでかい彗星のごとく現れ、数々の伝説を残して解散した4人組バンド、NUMBER GIRL。聴くものの心を掴んで根っこから揺さぶるような強烈なインパクト、それでいて切なく狂おしい、中毒性の高い楽曲と演奏で、世代を超えて聴き継がれてきたバンドだ。 向井は昨今、ZAZEN BOYSや向井秀徳アコースティック&エレクトリック名義で精力的に活動している。さて、なにゆえこの決断に至ったのか。 話を聞くのは『Quick Japan』の元編集長で、NUMBER GIRL時代に「メディアとアーティストの癒着状態」と向井が語ったほどに幾度もその動向を取り上げ、夜

                                                          【インタビュー】“地獄の自我”に突き上げられて――NUMBER GIRL解散から再結成まで、向井秀徳の心の軌跡 - ライブドアニュース
                                                        • シンデレラガールズのアイドルのまつ毛の本数のまとめ #imas_cg - 玖足手帖-アニメブログ-

                                                          この記事は前回の記事のシングルカットです。 前回の記事は野々村そらちんのダイマでしたが、この記事ではアイドルのまつ毛の本数をデータとしてまとめておく。 美少女のまつ毛 美少女と言えば、少女漫画のように長いまつ毛を連想する人が多いのではないだろうか。 しかし、違うのだ! アイドルマスターにおいてまつ毛の伸びているキャラは少ない。 原点の765プロオールスターズを見てみよう。 765pro.jp ↑未だに稼働しているアイマス2のサイト。同時に、杏仁豆腐先生の画集「BRILLIANT IDOL」の各種版権絵も見てみる。 跳ねまつげが伸びているアイドルは13人のアイドルのうち、 如月千早 双海亜美 双海真美 秋月律子 我那覇響 四条貴音 (音無小鳥) (個人の顔がアップになっているヴァイスシュヴァルツのカードを特に参照。BRILLIANT IDOLの68PからのMASTER ARTISTの曲モチー

                                                            シンデレラガールズのアイドルのまつ毛の本数のまとめ #imas_cg - 玖足手帖-アニメブログ-
                                                          • 【第10話】さらざんまいは少年革命プリキュアだった - 玖足手帖-アニメブログ-

                                                            さらざんまいはプリキュア!さらざんまいはプリキュアなんだ~っ! と言う叫びで毎週お届けしていたさらざんまいの感想ですが。今回もプリキュアでしたね!そして、幾原アニメらしくなってきた! 第10皿つながりたいけど、つながれない。 夢のクレヨン王国の頃からプリキュア全話見ていた古参プリキュアおじさんとしては、女の子ばっかり世界を救ってずるい!男の子も救われたい!という気持ちがあった。(仮面ライダーは作品によってまちまちだし、愛情とか希望とか、そういうハピなるな概念よりも闘争の方を重視しがちなので)(そう考えると、ハピなるな女児アニメだったプリティーリズムシリーズがキンプリシリーズになって男性にも開かれ始めているのは時代の流れなのだろう) プリキュアクライマックス感 前回の感想で nuryouguda.hatenablog.com プリキュアでも終盤で幹部が自分で変身したりするのはよくあるので、プ

                                                              【第10話】さらざんまいは少年革命プリキュアだった - 玖足手帖-アニメブログ-
                                                            • ジャニーズ事務所、美 少年メンバーの“動画騒動”を謝罪 総合的に判断し「このまま活動を継続」

                                                              ジャニーズ事務所は18日、公式サイトを更新し、ジャニーズJr.の人気グループ・美 少年の金指一世、那須雄登、佐藤龍我の“動画騒動”について謝罪した。 金指に関して、インフルエンサーの女性のプライベートアカウントに金指と思われる男性の寝顔や旅行、女性との会話が収められた動画が拡散。那須に関しては、過去に撮影されたとされる食べ物を粗末にし、楽屋を汚したという不適切な動画がSNSで拡散、佐藤もその場にいたとされていた。 同事務所は「弊社所属ジャニーズJr.金指一世・那須雄登・佐藤龍我(美 少年)に関する報道により、日頃から応援してくださっているファンの皆様、そして、ご支援くださっている関係者の皆様にはご心配とご迷惑をおかけしておりますこと、心よりお詫び申し上げます」と謝罪。報道を受け、3人に事実確認しましたところ「いずれも過去に自身がとった行動であることを率直に認めました」と報告している。 金指

                                                                ジャニーズ事務所、美 少年メンバーの“動画騒動”を謝罪 総合的に判断し「このまま活動を継続」
                                                              • 今夜は少し飲みながら、なつかしいシティ・ポップを聴こう - 時の化石

                                                                どーも、ShinShaです。 今回は2000年頃から世界的流行となっているシティポップの記事です。 日本版AOR、シティポップの流行には、インターネットの普及が大きく関係しています。 『真夜中のドア』『プラスティック・ラブ』『君は天然色』... どの曲も、僕がリアルタイムで聴いてきたヒット曲ばかり。 60代でもここは誇れるなぁ(笑) 日本のアーティストが、こだわって音楽を作ってきた結果が、世界的評価につながった。 本当は今回きちっと調べるまで、シティ・ポップの意味を知らなかったが💦 シティ・ポップとは シティ・ポップの代表的アーティスト シティ・ポップの名曲を聴こう 大滝詠一『君は天然色』 松原みき『真夜中のドア』 竹内まりあ『プラスティック・ラブ」 荒井由美『中央フリーウェイ』 寺尾聡『ルビーの指輪』 オリジナル・ラブ『接吻』 Apple Music おすすめです! あとがき シティ・

                                                                  今夜は少し飲みながら、なつかしいシティ・ポップを聴こう - 時の化石
                                                                • 『ミリシタ4周年(と1ヶ月)記念!楽曲制作者スペシャルインタビュー』

                                                                  全国のプロデューサーの皆さん、お疲れ様です!6月から7月にかけてミリシタに時間を取られすぎて普通に単位を落としかけているぽっきーと申します!!! いまも課題がやばい さて、先月2021年6月29日、スマートフォン向けアプリ『アイドルマスターミリオンライブ! シアターデイズ』がリリース4周年を迎えました!おめでとうございます、いや本当にめでたい!!ていうか早い!! そんなおめでたい日からもう1ヶ月経っているわけですが、この節目のお祝いに何か特別なことをしたい……と考え、今回は特別に、ミリシタへ楽曲提供をされているクリエイターさんへインタビューをさせていただきました!!!!!! そのクリエイターさんとは…… 星銀乃丈さんです!!!! 星銀乃丈さんと言えば、『MILLION THE@TER GENERATION』シリーズのラストを飾ったミリオンライブ発の765プロオールスターズ楽曲、『LEADE

                                                                    『ミリシタ4周年(と1ヶ月)記念!楽曲制作者スペシャルインタビュー』
                                                                  • 超速ピンポイント提供の渋谷駅そば「本家しぶそば」が閉店 その「2つの謎」に迫る(乗りものニュース) - Yahoo!ニュース

                                                                    独特のオペレーションによる迅速な提供などで知られた、渋谷駅にある東急グループの駅そば店「本家しぶそば」が、2020年9月13日(日)20時に閉店しました。 【写真】そばが見えない!閉店スペシャルメニュー「本家オールスターズ」 渋谷駅の再開発事業にともなうもので、同店の前身である店舗が、現在地(東急百貨店東横店南館2F内)とは別場所で1980(昭和55)年に開業して以来、40年にわたって渋谷駅を行き交う人々の空腹を満たしてきました。現在地での営業は2005(平成17)年からです。 運営する東急グルメフロントによると、通常、同店には1日およそ1800名が来店(コロナ禍前の数字)。最終日の9月13日(日)は、別れを惜しむ人で行列も多くでき、平日より来店者が少ない日曜日ながら、通常の約1.5倍となる1271人が来店。閉店時も、数十人の「本家しぶそばファン」が拍手で見送っています。 「普段、お客さま

                                                                      超速ピンポイント提供の渋谷駅そば「本家しぶそば」が閉店 その「2つの謎」に迫る(乗りものニュース) - Yahoo!ニュース
                                                                    • 感想『映画 プリキュアオールスターズF』- “奇跡” に頼らず “思い出” に甘えない、プリキュア映画と「観客参加型作品」の最高到達点 - れんとのオタ活アーカイブ

                                                                      人生初の『プリキュア』スクリーン体験を『映画 プリキュアオールスターズF』でキメた十数分後、帰り道の電車で感動に涙を流しながら、それはそれとして猛烈に唇を噛んでスマホを叩き始めた。 「プリキュア全作を見た上でオールスターズF初見をキメる」ができなかったことが本当に悔しい。プリキュアシリーズと共に人生を過ごした上でこの映画に辿り着きたかった。面白かったと素晴らしかったの気持ちで一杯なのに、それ以上に「逃した」悔しさが大きい。こんな気持ち、冗談でなく初めてだ……— 虎賀れんと (@Le_Soya) 2023年9月15日 自分は「プリキュア全作を見た上でオールスターズF初見をキメる」という、本当にかけがえのない最高の瞬間を自分の怠慢で潰してしまった。この超絶ド傑作最高映画で「人生完結」に至れなかったことが、本当に本当に、本ッッッッ当に悔しい……!! オタク特有の誇張表現でなく、本当に悔しくてしょ

                                                                        感想『映画 プリキュアオールスターズF』- “奇跡” に頼らず “思い出” に甘えない、プリキュア映画と「観客参加型作品」の最高到達点 - れんとのオタ活アーカイブ
                                                                      • 今見るとキャストがめちゃめちゃ豪華【スコットピルグリムと邪悪な元カレ軍団バレなし感想】 - LetLifeLoose

                                                                        わりとなぜ買ったのか思い出せないBDってのがあって その一つが今回紹介する スコットピルグリムVS邪悪な元カレ軍団 スコット・ピルグリムVS.邪悪な元カレ軍団 [Blu-ray] 発売日: 2012/05/09 メディア: Blu-ray 映画館で見たときは腹を抱えて笑っていたんですが、 いざBD買って見直すと意外と冷静な自分がいたりして いや、面白いんですけどね。 初見のインパクトが強すぎて、2回目以降はちょっとそのパンチが薄れてしまった感じですかねー ストーリーとしては、 さえないバンドのベーシスト「スコットピルグリム」が 夢に出てきた女の子と現実で出会い猛アタックする話なのですが その女の子とお付き合いするためには(何故か)彼女の元カレたちと戦わなければいけなく・・・ っといった謎ストーリーですw もともとが日本の漫画の影響をガンガンに受けているらしいコミック が原作で、 スコット・

                                                                          今見るとキャストがめちゃめちゃ豪華【スコットピルグリムと邪悪な元カレ軍団バレなし感想】 - LetLifeLoose
                                                                        • 3歳の娘と2人で、8周年の藤子・F・不二雄ミュージアムへ - オタクパパの日常

                                                                          8周年目を迎えた藤子・F・不二雄ミュージアム 藤子・F・不二雄ミュージアム たまに無性に書きたくなる濃密な内容の「本気シリーズ」(今考えた)の記事です。文字数は12,000文字を超えてます、お気を付けを・・・。 8周年目を迎えた藤子・F・不二雄ミュージアム 藤子・F・不二雄ミュージアムへ 今回の交通手段 ミュージアムまでの道中 登戸駅の様子 藤子ミュージアム行きのバスについて ミュージアムへの入場待機列に並ぶ いざ入場へ ミュージアムの大広間へ オリジナルスタンプの作成 オリジナル映画が見られる「Fシアター」 はらっぱ広場 中庭にあるギフトコーナー 藤子屋 中庭で行われていた8周年イベント ミュージアムカフェ 出口にあるミュージアムショップ 帰路へ 終わりに 本日、9月3日はドラえもんの誕生日です!! 2112年9月3日に生まれてくるので、いよいよ93年後ですね!私は年齢的に立ち会うのはさ

                                                                            3歳の娘と2人で、8周年の藤子・F・不二雄ミュージアムへ - オタクパパの日常
                                                                          • 歴代でもっとも長い名前の出場者は誰か? | (たぶん)まだ誰も調査していないM-1データ 第2回

                                                                            「M-1グランプリ2020」の決勝が12月20日(日)に控える中、お笑いナタリーではこれまでの大会を独自に調査したデータで振り返る「(たぶん)まだ誰も調査していないM-1データ」を連載している。第2回のテーマは「歴代でもっとも長い名前の出場者は誰か?」だ。 大会のオフィシャルサイトで公開されている出場者一覧を眺めていると、思わず二度見してしまうような長い名前に出くわすことがある。そこで今回は2001年から2020年までにエントリーしたのべ5万5656組を調査し、「長い名前の出場者ランキング TOP20」を作成した。 文 / 塚越嵩大 長い名前の出場者ランキング TOP20括弧、感嘆符、疑問符、読点などの記号も1文字とカウントした。 17位(25文字 / 同率4組)オインゴボインゴwithコウジローエキサイティング2001年、第1回大会に出場して1回戦敗退。翌年以降は参加することはなかった。

                                                                              歴代でもっとも長い名前の出場者は誰か? | (たぶん)まだ誰も調査していないM-1データ 第2回
                                                                            • これも、情。『月刊Hanadaセレクション「"愛知のテドロス"大村秀章愛知県知事リコール! 高須克弥院長熱烈応援号」』レビュー|マグロノサシミ

                                                                              これも、情。『月刊Hanadaセレクション「"愛知のテドロス"大村秀章愛知県知事リコール! 高須克弥院長熱烈応援号」』レビュー ☆こんな人におすすめ! ・あいちトリエンナーレ(あいトリ)「表現の不自由展・その後(不自由展)」に対する右派の主張を知りたい! ・高須院長・『Hanada』が大好き! ・誰に何を言われようと大村愛知県知事をリコールしたい! みんな、元気?突然だけど、『Hanada』って知ってるかな?いや、貴乃花の兄ちゃんも花田だけどさ。そう、花田紀凱(かずよし)さんが編集してる右派雑誌のことだね。新聞に広告がよく出てるから知ってる人もいるかもしれないね。その『Hanada』は、たまに増刊号のようなものを出してるんだよね。百田尚樹さん特集とか、櫻井よしこさん特集とか、安倍総理特集とか、まあそんな感じ。そして今回の特集は、言うなれば『表現の不自由展・高須克弥院長特集』。高須院長は自ら

                                                                                これも、情。『月刊Hanadaセレクション「"愛知のテドロス"大村秀章愛知県知事リコール! 高須克弥院長熱烈応援号」』レビュー|マグロノサシミ
                                                                              • 気になる部分がある…デリシャスパーティ♡プリキュアの告知 - プリキュアの数字ブログ

                                                                                引用:デリシャスパーティ♡プリキュア | 東映アニメーション 2021年11月26日、プリキュアシリーズ第19弾 「デリシャスパーティ♡プリキュア」公式発表となりました!! デリシャスパーティ♡プリキュア | 東映アニメーション これは楽しみですよね! ただ、今回の初告知ツイートが例年とやや異なるのがちょっと気になるのでメモ代わりに記しておきます。 今回のツイート告知はこんな感じでした。 \プリキュアシリーズ第19弾!/ 新しいプリキュアのタイトルが決定❣ こんどのプリキュアは「デリシャスパーティ♡プリキュア」 どんなプリキュアが活躍するのか…⁉ おたのしみにね👀✨https://t.co/zhu8VrPSXh#プリキュア #デリシャスパーティプリキュア#デパプリ #precure pic.twitter.com/O5m522neza — 東映アニメーション公式 (@toeianime_

                                                                                  気になる部分がある…デリシャスパーティ♡プリキュアの告知 - プリキュアの数字ブログ
                                                                                • 【るーみっくアニメ『らんま1/2』】設定の秀逸さは "るーみっく作品" 随一!これほど豪華な声優陣は二度とお目にかかれない傑作アニメ!! - ioritorei’s blog

                                                                                  るーみっくアニメ らんま1/2 らんま1/2 『らんま1/2』とは 高橋留美子先生が語る『らんま1/2』 アニメ『らんま1/2』とは あらすじ 主題歌(第1期) オープニングテーマ エンディングテーマ 登場人物 早乙女乱馬 早乙女玄馬 天道あかね 天道なびき 天道かすみ 天道早雲 九能帯刀 九能小太刀 久遠寺右京 シャンプー(珊璞) コロン(可崘) ムース(沐絲) 呪泉郷案内人 響良牙 小乃東風 八宝斎 大介 三千院帝 白鳥あずさ るーみっく作品といえば『らんま1/2』だった わかりやすい設定の妙にどハマり 前作『うる星やつら』を受け継ぐ名物キャラクター アニメ『らんま1/2』のCVは声優界のオールスターズ 『らんま1/2』とは 『らんま1/2』(らんまにぶんのいち)は、高橋留美子先生による漫画作品。 るーみっくとは高橋留美子先生の愛称である。 「週刊少年サンデー」(小学館)にて、1987

                                                                                    【るーみっくアニメ『らんま1/2』】設定の秀逸さは "るーみっく作品" 随一!これほど豪華な声優陣は二度とお目にかかれない傑作アニメ!! - ioritorei’s blog