並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 90件

新着順 人気順

キングスマン 3の検索結果1 - 40 件 / 90件

  • 2021年の映画ベスト100(Twitter投票を集計しました) - 破壊屋ブログ

    ハッシュタグ『#2021年映画ベスト10』を集計しました!有効投票2280名が選んだ2021年最高の映画は『ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結』でした! 1位:ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結 自民党でも立民党でもなくて極悪党が投票で1位!アメコミヒーローと魁!!男塾は 「死んだキャラが実は生きている」 が常態化している文化ですが 「死んだらそれまでよ!」 という党宣言バリに、生き返ることのない魅力的なキャラたちが特攻しまくる映画です。映画に多様性やポリコレを検閲レベルで求められる昨今なので、本作は多様性やポリコレをきちんと取り入れつつも悪趣味全開なところも最高です。 2位:シン・エヴァンゲリオン劇場版 2021年は『ベルセルク』が未完に終わり『ゴルゴ13』が永遠に続くことになりました。長寿マンガの多い日本では 「作者が先に死ぬか?読者が先に死ぬか?」 は永遠の課題と

      2021年の映画ベスト100(Twitter投票を集計しました) - 破壊屋ブログ
    • 日本映画とアメリカ映画は音楽の使い方が違う(2018年の映画あるある) - 破壊屋ブログ

      日本映画とアメリカ映画は音楽の使い方が違います。おおざっぱに説明すると アメリカ映画 既存曲を十数秒だけ使う。歌詞や曲の背景が映画のシーンを説明している。 日本映画 新曲を3分使う。歌詞にはあまり意味がなく、曲の背景はタイアップ目的。 という違いです。一応言っておきますがタイアップが悪いというわけじゃないです。それに安易なタイアップなら90年代から00年代にかけてのアメリカ映画とロック業界のタイアップのほうが酷かったです。 で、アメリカ映画で流れる曲には意味があります。ところが最近はその傾向が強すぎて、違う映画で同じ曲が同じ意味で使われることが多くなってきました。2018年に使われた音楽を解説します。 エロを使わずにエロを表現するときに『スーパー・フリーク』 『ボヘミアン・ラプソディ』で『スーパー・フリーク』が使われていました。リック・ジェームスの『スーパー・フリーク』は歌詞がかなり卑猥な

        日本映画とアメリカ映画は音楽の使い方が違う(2018年の映画あるある) - 破壊屋ブログ
      • 2022年冬開始の新作アニメ一覧

        年4回の番組改編期が近づき、また多くの新作アニメが始まります。2022年冬(新春)の改編でスタートするアニメの本数は50本強。 Netflixは改編期に縛られないこともあって、すでに注目作「ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン」は第1話~第12話が地上波放送に先駆けて一括配信されています。このほか、原作モノでは「鬼滅の刃 遊郭編」「進撃の巨人 The Final Season Part 2」などの人気作が放送・配信されます。オリジナルアニメでは「空色ユーティリティ」「東京24区」「地球外少年少女」「永遠の831」「リーマンズクラブ」などの放送・配信が予定されています。 以下、作品リストは放送・配信時期が早いものから順に並べています。作品名の頭に「◆」をつけているので、「◆」でページ内検索すると1作品ごとにどんどんジャンプしていけます。また、目次からも各作品部分へ移動可能です。 放送情報

          2022年冬開始の新作アニメ一覧
        • ポリコレは物語の質を上げて多様性を確保する…のか? - THE★映画日記

          theeigadiary.hatenablog.com theeigadiary.hatenablog.com 以前にも似たようなことを書いているが、改めて。今回は特に長い。 ●まえおき ネットでは「創作物とポリコレ」とか「表現規制とポリコレ」という話題は定期的に盛り上がる。それも、数ヶ月に一度どころか一ヶ月に一度くらいのペースだ。一週間に一度くらいかもしれない。 話題となる創作物は漫画であったり映画であったりゲームであったりするし、表現規制の内容も「公共の場での掲示が撤回させられた」「俳優が役を降ろさせられた」「作者や掲載誌が謝罪文を発表させられた」から「規制という結果にはいたってないが、ある作品に対して政治的・規範的な観点からの批判が行われた」まで様々だろう。 生産性のある議論を本気で行う気があるなら、映画の話なのか漫画の話なのか、日本の話なのかアメリカの話なのか、権力や圧力を介した実

            ポリコレは物語の質を上げて多様性を確保する…のか? - THE★映画日記
          • アニメ「BEATLESS」で味わう“認証とシンギュラリティ”

            この記事は認証セキュリティ情報サイト「せぐなべ」に掲載された「架空世界 認証セキュリティセミナー 第18回『認証と技術的特異点(シンギュラリティ)【BEATLESS】」(2018年3月22日掲載)を、ITmedia NEWS編集部で一部編集し、転載したものです。当時未発売だった製品やサービスの記述などは、本記事掲載時の状況に合わせて編集しています。 SFアニメ「BEATLESS」 ……それでは講義を始める。 前回は映画「キングスマン」「キングスマン:ゴールデンサークル」に登場する認証を紹介した。いかがだっただろうか。 「掌紋認証」という生体認証や、スパイや敵役ならではの認証を紹介した。未見の方も興味が出たのではないかと思う。 さて今回はテレビアニメ「BEATLESS」を題材に、認証と「技術的特異点」(シンギュラリティ)について話をしたいと思う。 「その笑顔を僕は信じる。君に魂がなかったとし

              アニメ「BEATLESS」で味わう“認証とシンギュラリティ”
            • 2024年の4月までに観た面白い映画(『デデデデデストラクション 前章』はまだやってるよ、という話) - whkr’s diary

              前回のエントリに続き、2024年に入ってから現時点までに観た面白い映画を並べていきたい。 なお、韓国映画はハズレ率0%で弾数もあるので、別建てにして紹介したい。 『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章』 (公式サイト) ゴールデンウィーク中もまだ前章が上映しているので、面白いアニメ映画が観たい人には観にいってほしい。というかこのエントリを今上げる理由はこの映画を勧めるためである。 明日にはすべて壊されているかもしれない青春の不穏さと明るさを、いっときも緩むことなく映し続けることに成功している。この、統一された雰囲気にずっと浸れる感覚は非常に心地がいいものだ。 なお、私同様に原作の浅野いにおが好きでない人もいるだろうが、心配はいらない。たしかに原作で彼が熱心に描いた「政治」の描写はデモとレスバと陰謀論しかなく、まるで世界がツイッターでできているかのような薄っぺらさは読んでて恥

                2024年の4月までに観た面白い映画(『デデデデデストラクション 前章』はまだやってるよ、という話) - whkr’s diary
              • 【2024年4月最新】映画ファンが「もう配信されてる」と感激!Amazonプライムビデオで観られるオススメ洋画194本 | FILMAGA(フィルマガ)

                アマゾンプライムで配信中のおすすめの洋画192本をピックアップ! 『TAR/ター』や『オペレーション・フォーチュン』、『ワイルド・スピード/ファイヤーブースト』など、話題の人気作やアカデミー賞受賞作までご紹介します。 映画セレクト基準は? 本記事で紹介する映画は、国内最大級の映画レビューサービス「Filmarks(フィルマークス)」のレビューやスコアなどのデータに基づいています。 ※本ページにはプロモーションが含まれています。 ※以下、2024年4月追加分(2本) 『ソニック・ザ・ムービー/ソニック VS ナックルズ』(2022) 平穏な生活が戻ったグリーンヒルズで夜ごと勝手に街を守り続けているソニックの願いはただひとつ―「本当のヒーローになりたい!」そんな折、再び世界に暗雲が立ち込める。ドクター・ロボトニックが銀河系で最も危険な戦士ナックルズを引き連れて帰ってきたのだった。彼らは、史上最

                  【2024年4月最新】映画ファンが「もう配信されてる」と感激!Amazonプライムビデオで観られるオススメ洋画194本 | FILMAGA(フィルマガ)
                • 「共通善」で問題が解決できるなら苦労はしないよ(読書メモ:『実力も運のうち』①) - 道徳的動物日記

                  実力も運のうち 能力主義は正義か? 作者:マイケル サンデル 発売日: 2021/04/14 メディア: Kindle版 「能力主義」に対する批判には、二つのパターンが考えられる。「不徹底な能力主義」に対する批判と、「能力主義」そのものに対する批判だ。 学問的なものにせよインターネットなどにおける世俗的なものにせよ、能力主義に関する昨今の議論でなされている批判の大半は、「不徹底な能力主義」に対する批判である。 この批判は、「能力主義は出自や属性に縛られずに自分の意志と努力と才能で自分の人生を決定するチャンスを人々に与えるのであり、機会の平等を保証して、社会の流動性を高めるものだ」という主張に対して、「実際には能力主義の社会でも人々は出自や属性に縛られており、生まれ落ちた環境や場所によって人々の人生はあらかた決定されている」、という事実を突きつけるものだ。 たとえば、アメリカでは大学受験は階

                    「共通善」で問題が解決できるなら苦労はしないよ(読書メモ:『実力も運のうち』①) - 道徳的動物日記
                  • オタク世界の◯◯図で見るVTuber【配信書き起こし】 - izumino’s note

                    前回のエントリでは、 VTuberの岸嶺ミミムさん(Twitter)、思惟かねさん(Twitter)との3人で行った座談会の書き起こしを公開しました。 2021年1月の時点でVTuber業界について語る、全3回の配信でしたが、前回のエントリが「第2回」の配信内容にあたります。 そのエントリも好評だったということで、今度は第3回から長めに書き起こしたいと思います(なお、前回も含めて他のお2人に確認していただいた上で、読みやすく加筆・再構成したテキストになっています)。 どちらも座談会というより、泉がこの配信のために準備した初出のアイディア(他では未発表)をプレゼンしていたパートを切り取っており、「VTuber論」に興味のある人に広まればいいなと思います。 プレゼンのお時間 ~オタクの「好みの構造」とVTuber~ キャラクター論の虚構とリアル VTuber語りと「ぼくら語り」の話 外見と内面

                      オタク世界の◯◯図で見るVTuber【配信書き起こし】 - izumino’s note
                    • アメリカの映画館は年内を生き延びられないかもしれない(猿渡由紀) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                      まだ7月下旬ながら、ハリウッドで、夏はすでに終わってしまった。いや、終わった、というのは違うかもしれない。なぜなら、今年は、訪れもしなかったからだ。 そしてもしかすると、ハリウッドには、夏と同じくらい大事なホリデーシーズンも来ないかもしれない。コロナが猛威をふるい続け、映画館再開にストップをかける中、スタジオは、大事な作品を来年に動かし始め、公開カレンダーの空白がさらに目立ってきたのである。 コロナショックがアメリカを襲い、映画館が閉鎖になった3月以来、春夏に控えていた作品は、どれも、延期になるか、配信直行になるかの扱いを受けた。そんな中でずっと7月17日の公開日を守り続けたクリストファー・ノーランの「TENET テネット」は、いつしか業界で「映画館再開を祝う最初のメジャー映画」という位置付けを得るようになる。しかしその「TENET〜」も、収まらぬコロナ禍の中で2度公開日を変更。ついには、

                        アメリカの映画館は年内を生き延びられないかもしれない(猿渡由紀) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                      • ブルシットジョブから抜け出すために、自分を「ホラー化」せよ - 集英社新書プラス

                        情報が加速度的に増加し、スマートフォンをはじめとしたデジタルデバイスによって様々な行動が不可視化されている現代。そのような「ブラックボックス」が溢れる時代を、私たちはどう生きるべきか。 現代人にとって重要なこの問いを、著述家・書評家の永田希が、書物と貨幣の歴史を遡りながら現代思想や文学作品・SFを通して解き明かしたのが9月17日発売の新書『書物と貨幣の五千年史』である。本書の主題となっている「ブラックボックス」という概念をより掘り下げるべく、集英社新書プラスでは4本の対談を掲載。 第1回目は、コンサルティング会社に勤める傍ら2017年に小説『構造素子』(早川書房)でデビューし、今年の7月には、SF小説を書くことで未来の世界を構想するコンサルティング手法「SFプロトタイピング」の理論と実践を記した『未来は予測するものではなく創造するものである−考える自由を取り戻すための<SF思考>』(筑摩書

                          ブルシットジョブから抜け出すために、自分を「ホラー化」せよ - 集英社新書プラス
                        • 『スター・ウォーズ』スカイウォーカー・サーガをリブートすべき、『キングスマン』監督が大胆提言 | THE RIVER

                          『スター・ウォーズ』スカイウォーカー・サーガをリブートすべき、『キングスマン』監督が大胆提言 (C) 1977 & TM Lucasfilm Ltd. Presentation licensed by Disney Concerts in association with 20th Century Fox Film Corp, Lucasfilm and Warner/Chappell Music. (C) All rights reserved. 「『スター・ウォーズ』スカイウォーカー・サーガをリブートすべき」。『キングスマン』シリーズのマシュー・ヴォーン監督による大胆な提言だ。 ポッドキャスト「Happy Sad Confused」に登場したヴォーンは、現在のハリウッドにおける映画ビジネスについて、「音楽やファッションなど、あらゆるアートフォームと同じで、資金繰りと商業が創造性より優位

                            『スター・ウォーズ』スカイウォーカー・サーガをリブートすべき、『キングスマン』監督が大胆提言 | THE RIVER
                          • 【ネタバレ解説】「トップガン」続編がもっと面白くなる13の裏話 : 映画ニュース - 映画.com

                            【ネタバレ解説】「トップガン」続編がもっと面白くなる13の裏話 2022年6月7日 11:00 すでに作品を鑑賞した人はもちろん、これから観るよ!という人も絶対に知っておきたい裏話(C)2021 Paramount Pictures Corporation. All rights reserved. ※2023年3月10日、裏話を追加しました。 日本を含む世界中で特大ヒットを記録し、第95回アカデミー賞でも作品賞を含む6部門にノミネートされている「トップガン マーヴェリック」(トム・クルーズ主演/公開中)。 本作の記事を数多く掲載してきた映画.com編集部が、様々な取材情報を基に“「トップガン2」がもっと面白くなる13の裏話・製作秘話・トリビア”をまとめ、解説&考察しました。 キャストやあらすじはもちろん、空撮やオープニングシーンの秘話、ペニー・ベンジャミンとの関係やアイスマン登場の裏側な

                              【ネタバレ解説】「トップガン」続編がもっと面白くなる13の裏話 : 映画ニュース - 映画.com
                            • 制作費の高い映画ランキング(1位〜500位) ネットで観れる Netflix, Amazon, Hulu, iTunes のリンク付き

                              極めてコスパの高い時間の使い方は映画だと思っています。数百億円もかけて作られたものが、ネットでレンタルをすると数百円で消費できてしまう。私の 2 時間のために 400 億円かけて作ってくれたのだと思いながら観ると最高の気分です。こんなパフォーマンスのいい贅沢はなかなかないですよね。 しかしインターネットで見ることができる映画の数はいまや膨大です。自分の時間は有限なので、コスパの高い時間を過ごすためには、なるべく高いお金をかけて作った映画を選んで観ることが大切になります。 ここで問題になってくるのは、Netflix や iTunes などでは「制作費の高い順番にソートする」機能がないということです。せいぜい「大作映画」というカテゴリが存在する程度。これは不便ですね。 ということで映画の制作費を調べて高い順番にランキング化してみました。 中には VOD で見れないものもあり、iTunes には

                                制作費の高い映画ランキング(1位〜500位) ネットで観れる Netflix, Amazon, Hulu, iTunes のリンク付き
                              • 第70位~第61位「好きな映画TOP100」行列のできる法律相談所×金曜ロードショーより!④ - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

                                いつもありがとうございます。映画を毎日見ているふつ映です。 年末にこのような企画をテレビにてやっていましたので、紹介いたします(*^▽^*) 皆さんの好きな作品は何位でしょうか! ※日テレ系列での紹介ですので、他局制作の邦画やアニメ作品は入っておりません。例えば邦画収入NO1のフジテレビ制作の踊る大捜査線とかはないです。 10作品づつ紹介+αで、全11回を予定しています。 タイトルでなく僕なりの感想でインデックスをつけます。 「好きな映画TOP100」 今回は 70位~61位です。 70位.アイドルに起きた真相は。よくできた脚本。 69位.緑男と飛び出るCGにびっくりしました。 68位.彼を継ぐ世界のものたち。アメリカフルCGアニメの躍動感がすごい。 67位.肝心の人は名前だけで出てこないまま、ゾンビ映画製作へ。 66位.紳士×スパイ、珠玉にかっこいい。 65位.コルレオーネの父から息子へ

                                  第70位~第61位「好きな映画TOP100」行列のできる法律相談所×金曜ロードショーより!④ - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
                                • 2023年屈指の重要作『TAR/ター』が描く世界とは。鑑賞に際し、見ておきたい作品たち|矢田部吉彦コラム - あしたメディア by BIGLOBE

                                  TÀR/アメリカ/2022年 © 2022 FOCUS FEATURES LLC. 2023年3月に行われた米アカデミー賞では下馬評通りに『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』(2022)が圧倒的な存在感を発揮し、これをもって2022年の賞レースを巡る喧騒もひと段落した感がある。しかし日本では、受賞こそならなかったものの、米アカデミー賞にノミネートされた重要作が満を持しての公開を控えている。トッド・フィールド監督、ケイト・ブランシェット主演の『TAR/ター』(2023年5月12日公開)である。 女性のオーケストラ指揮者を主人公とする『TAR/ター』こそは、社会的に成功を収めた女性が抱える闇光を野心的なタッチで描く真に重要な作品であり、本作が16年振り3作目の監督作でありながらその全ての作品においてアカデミー賞ノミネートを果たしているトッド・フィールド監督の才能が如何なく発揮

                                    2023年屈指の重要作『TAR/ター』が描く世界とは。鑑賞に際し、見ておきたい作品たち|矢田部吉彦コラム - あしたメディア by BIGLOBE
                                  • 『ボヘミアン・ラプソディ』『ロケットマン』『WEEKEND』―'10年代、映画/TVシリーズのLGBTQ表現はどこまで進化を遂げたのか?

                                    MAIL MAGAZINE下記からメールアドレスを登録すると、FUZEが配信する最新情報が載ったメールマガジンを受け取ることができます。 利用規約、プライバシーポリシーに同意します。 登録する いまだ途上ではあるものの、2010年代は人々がマイノリティのアイデンティティという問題と向き合うことに以前よりも自覚的になったディケイドだった。では、それに伴って、映画/TVシリーズといったエンタテイメント表現はどのように変化を遂げたのか?――こうした問題意識の下、デクスター・フレッチャー監督の『ボヘミアン・ラプソディ』『ロケットマン』といったロック・スター/ゲイ・アイコンの伝記大作映画を入り口として、大小かかわらずここ10年の映像作品におけるLGBTQ表象を中心に討議したのが、この対談だ。 語り手は、映画/音楽ライターの萩原麻理と、同じく映画/音楽ライターであり、オープンリー・ゲイとしての立場でゲ

                                      『ボヘミアン・ラプソディ』『ロケットマン』『WEEKEND』―'10年代、映画/TVシリーズのLGBTQ表現はどこまで進化を遂げたのか?
                                    • 【徹底調査】オススメの映画101選はこれ!心から満足できる名作映画リスト | Betters(ベターズ)

                                      Betters編集部オススメの映画を今すぐチェックする 「今日はゆっくり映画を観たい気分だから、オススメの作品を知りたい・・・!」 「映画を観るなら、絶対に後悔しない作品が観たい・・・!」 ふと家で映画を観たくなったときって、何を観るか迷ってしまいますよね。 迷ったときは、友達に教えてもらった映画を観たり、人気の映画を観たりすることがほとんどではないでしょうか。 でも、期待して観たのに「面白くなかった・・・」と感じたこと、ありませんか? 面白くない映画を観たときって、とても時間を損した気分になってしまいますよね。 というわけで、こんにちは! 映画が好きすぎて、これまでに観た映画の数は1,200本以上、1日6作品を観ることもあるBetters編集部の西村です。 なぜ、映画選びに失敗してしまうのか? それはズバリ「映画を観たあとにどんな気持ちになりたいか?」ということを考えずに選んでいるからで

                                        【徹底調査】オススメの映画101選はこれ!心から満足できる名作映画リスト | Betters(ベターズ)
                                      • 【ネタバレなし】『TENET テネット』解説 ─ 鑑賞前に知っておきたいポイント、キャラクター&キャスト紹介 | THE RIVER

                                        【ネタバレなし】『TENET テネット』解説 ─ 鑑賞前に知っておきたいポイント、キャラクター&キャスト紹介 Tenet c 2020 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved. クリストファー・ノーラン監督の最新作『TENET テネット』が2020年9月18日(金)に日本公開を迎えた。『ダークナイト』3部作や『ダンケルク』(2017)などを手がけてきたノーランは、『インセプション』(2010)『インターステラー』(2014)など、難易度の高いSF作品を世に放ってきたことでも知られる。もっとも『TENET テネット』は、“ノーラン史上最も難しい”ともいわれる一作だ。 THE RIVERでは公開を記念して、本作を観る前に、あらかじめ押さえておきたいポイントを網羅した「解読ガイド」をご用意。もちろん楽しみを削がぬよう、ネタバレは一切

                                          【ネタバレなし】『TENET テネット』解説 ─ 鑑賞前に知っておきたいポイント、キャラクター&キャスト紹介 | THE RIVER
                                        • 【2024年4月最新】映画ファンが「もう配信されてる」と感激!Amazonプライムビデオで観られるオススメ洋画194本 | FILMAGA(フィルマガ)

                                          アマゾンプライムで配信中のおすすめの洋画192本をピックアップ! 『TAR/ター』や『オペレーション・フォーチュン』、『ワイルド・スピード/ファイヤーブースト』など、話題の人気作やアカデミー賞受賞作までご紹介します。 映画セレクト基準は? 本記事で紹介する映画は、国内最大級の映画レビューサービス「Filmarks(フィルマークス)」のレビューやスコアなどのデータに基づいています。 ※本ページにはプロモーションが含まれています。 ※以下、2024年4月追加分(2本) 『ソニック・ザ・ムービー/ソニック VS ナックルズ』(2022) 平穏な生活が戻ったグリーンヒルズで夜ごと勝手に街を守り続けているソニックの願いはただひとつ―「本当のヒーローになりたい!」そんな折、再び世界に暗雲が立ち込める。ドクター・ロボトニックが銀河系で最も危険な戦士ナックルズを引き連れて帰ってきたのだった。彼らは、史上最

                                            【2024年4月最新】映画ファンが「もう配信されてる」と感激!Amazonプライムビデオで観られるオススメ洋画194本 | FILMAGA(フィルマガ)
                                          • モンキー的2019年映画ベスト10ランキング - モンキー的映画のススメ

                                            モンキー的2019年映画ベスト10ランキング はじめに いつも読んでいただきありがとうございます。 管理人のモンキーです。 この記事を持ちまして、当ブログ「モンキー的映画のススメ」は丸5年を迎える形となりました。 これもいつも足を運んでくださる方あっての継続であり、また鑑賞した映画への思いをぶちまけたい症候群がいまだ完治しないための5年です(なんだそりゃw)。 これからも思ったことを正直に、そして情熱かつ冷静に感想を述べていきたいと思います。 さて今年も最後ということで恒例の年間ベストを決めました。 満足度の高かった作品、劇場や自宅での鑑賞回数、依存度などなど、あらゆる角度から吟味し、当初の満足度に加点して順番をつけてみました。 要するに好きな映画順ですw あくまで私自身のベストですので、どうか冷ややかな視線でなく、温かな目で参考程度に覗いてもらえればと思います。 ちなみに今年の上半期10

                                              モンキー的2019年映画ベスト10ランキング - モンキー的映画のススメ
                                            • 「銀魂 THE SEMI-FINAL」万事屋篇のあらすじが ついに明らかに!?1月15日配信開始・豪華プレゼントが当たるキャンペーン中♪ - あきののんびりゲームブログ

                                              「銀魂 THE SEMI-FINAL」万事屋篇のあらすじがついに明らかに いよいよ2021年1月8日(金)から公開となる映画「銀魂 THE FINAL」。 映画公開後の2021年1月15日(金)よりdTVで独占配信と なる 映画の前日譚「銀魂 THE SEMI-FINAL」万事屋篇のあらすじが ついに明らかになりました! 「銀魂 THE SEMI-FINAL」 配信日:万事屋篇 2021年1月15日(金)19:00〜/真選組篇 2021年1月20日(水)19:00〜 配信話数:全2話 江戸に戻った銀時は、ひとり万事屋の看板を継いでいた新八に出く わし、 とっさに仮面をかぶってフンドシマスクと名乗る。 新八を襲った謎の集団を指揮していたのは、銀時をアニキと慕う囚 人漫画家・鯱だった。一方、初代総理大臣の座に就いていたドナル ド・ヅランプこと桂が急襲され……。 土方、沖田など、お馴染みのかぶき

                                                「銀魂 THE SEMI-FINAL」万事屋篇のあらすじが ついに明らかに!?1月15日配信開始・豪華プレゼントが当たるキャンペーン中♪ - あきののんびりゲームブログ
                                              • 『カーズ』シリーズのオリジナル声優たち|意外に有名な俳優もいてビックリ! - オーウェン・ウィルソン|知られざる性格をすべて公開!

                                                あなたは字幕派? それとも吹き替え派? 私は吹き替えはいっさい観ません。映画を楽しむ時は、演じた俳優の声も聞きたいので、字幕1択になるんです。 さて、映画なら字幕でも吹き替えでも、「誰がその役を演じたか」分かりますよね? 『ナイト・ミュージアム』のオーウェンみたいにノンクレジットでもないかぎり、俳優の名前と顔はすぐに一致します。 ➡︎関連記事 しかしアニメの場合、吹き替え派の人がキャスト欄を見て、「あっ!」と驚くことがあります。 そうした作品の1つが、ピクサーの『カーズ』シリーズ。 Photo by ©Pixar/Disney 作品情報 公開:2006年(『カーズ』)、2011年(『カーズ2』)、2017年(『カーズ/クロスロード』) 製作:ピクサー・アニメーション・スタジオ 声の出演:オーウェン・ウィルソン、ポール・ニューマン、他 あらすじ:登場するのは擬人化された車だけ。カーレースの競

                                                  『カーズ』シリーズのオリジナル声優たち|意外に有名な俳優もいてビックリ! - オーウェン・ウィルソン|知られざる性格をすべて公開!
                                                • 鷹野一彦(藤原竜也)が命がけの産業スパイになった理由!映画『太陽は動かない』 - WワーカーAKIRAの映画・ドラマブログ

                                                  映画『太陽は動かない』では、鷹野一彦(藤原竜也)が命がけの産業スパイになるので、その理由やストーリーなどを紹介しましょう。 映画『太陽は動かない』のキャスト 監督&脚本&原作 女優&男優 主題歌 ドラマ『太陽は動かない』のストーリー 『鷹野一彦(藤原竜也)が命がけの産業スパイになった理由』 『太陽は動かない』と他の作品を比較 映画『太陽は動かない』のまとめ 映画『太陽は動かない』のキャスト 出典:https://wwws.warnerbros.co.jp/taiyomovie/index.html 映画『太陽は動かない』は、2021年3月5日に上映されました。 監督&脚本&原作 監督:羽住英一郎 脚本:林民夫 原作:吉田修一 女優&男優 鷹野一彦(演:藤原竜也)難しい任務をこなす 鷹野一彦-高校時代(演:日向亘)淡い恋を抱く少年 田岡亮一(演:竹内涼真)鷹野一彦のバディ AYAKO(演:ハ

                                                    鷹野一彦(藤原竜也)が命がけの産業スパイになった理由!映画『太陽は動かない』 - WワーカーAKIRAの映画・ドラマブログ
                                                  • 岩田剛典×新田真剣佑/オリジナルドラマ【dTV独占配信】「Re:名も無き世界のエンドロール 〜Half a year later 〜」 - あきののんびりゲームブログ

                                                    dTV独占配信! dTVでは、1月29日(金)より全国公開の映画「名も無き 世界のエンドロール」 衝撃のラストのその後を描いたオリジナルドラマを映画公開と同日 の 本日独占で配信開始いたします。 「映画を観る前には絶対に観ないでください」 主演・岩田剛典!新田真剣佑、柄本明の映画キャストに加えて ドラマオリジナルキャストは松井愛莉、金子ノブアキが登場! 舞台は映画のラストから半年後の世界。闇の交渉屋として生きるキ ダを中心に、幼なじみしか知らないはずのある言葉を放つ謎の女性 との出会いをきっかけに自らの運命と対峙していく様を描きます。 オリジナルドラマ「Re:名も無き世界のエンドロール 〜Half a year later 〜」 配信日時: 2020年1月29日(金)22:00〜 毎週金曜更新 配信話数: 全3話 出      演: 岩田剛典 新田真剣佑  松井愛莉/山田杏奈  石丸謙二郎

                                                      岩田剛典×新田真剣佑/オリジナルドラマ【dTV独占配信】「Re:名も無き世界のエンドロール 〜Half a year later 〜」 - あきののんびりゲームブログ
                                                    • 記憶力と集中力がグンと高まる! 「KGBスパイ式記憶術」で最高の脳トレを体感せよ。 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

                                                      海外の映画やドラマを観ると、とても現実とは思えないスパイ(諜報員)の活躍が華やかに描かれています。もちろん現実世界では、美男美女の諜報員が高級スーツやドレスを着こなして、高級車を乗りまわし、華麗にアクションを披露するなんてことはいっさいなく、目立たぬよう地道な活動をしているのだとか。 それでいてミスは許されず、結果を出し続けるよう求められるので、スパイには日々の鍛錬が不可欠だといいます。なかでも記憶力を高める訓練は、最も重要とされているのだとか。 そこで今回は、経済学者で心理学者、そして経営者でもあるデニス・ブーキン氏と、写真家のカミール・グーリーイェヴ氏が共著した『KGBスパイ式記憶術』を参考に、旧ソビエト連邦時代のKGBで、実際に行なわれていた記憶力の鍛え方を紹介します。 KGB/カーゲーベーと『KGBスパイ式記憶術』 KGB/カーゲーベー(国家保安委員会)とは、ソビエト連邦崩壊まで存

                                                        記憶力と集中力がグンと高まる! 「KGBスパイ式記憶術」で最高の脳トレを体感せよ。 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
                                                      • 2020年公開映画ベスト5 - LetLifeLoose

                                                        今年はコロナの影響で悲しいくらいに映画が見れませんでした。 下半期何て片手で足りるくらいしか見ていない( ;∀;) 去年はたくさん見たなぁ・・・ belphegor729.hatenablog.com 来年はどんな映画が刺さるのかとても楽しみ とりあえず、 フォードvsフェラーリ メイドインアビス 二分の一の魔法 ドクタードリトル ハーレイクイン 007 ワンダーウーマン ブラックウィンドウ るろ剣 キングスマン ゴジラvsコング ゴーストバスターズ FGO 神聖円卓領域キャメロット あたりは頑張ってみたいなぁ あ、エヴァもあった。 去年はこんなことを言っていましたが 実際に公開されたのはその半分でしたね😢 悲しい 言うても仕方がないことではあるんですけどね。 来年はもっとたくさん映画が見れればなぁと思いつつ 今年みた映画について振り返っていこうと思います。 本当に大した数見ていないので

                                                          2020年公開映画ベスト5 - LetLifeLoose
                                                        • 【まとめ】映画タイトル50音順 - *映画感想文*

                                                          当ブログで紹介している映画をタイトル50音順にまとめてみました。 新しい記事は順次追加していきます。 映画50音順 映画50音順 【あ行】 【か行】 【さ行】 【た行】 【な行】 【は行】 【ま行】 【や行】 【ら行】 【わ行】 【英数字その他】 【あ行】 アイ,ロボット アバウト・ア・ボーイ アルプススタンドのはしの方 インタビュー ウィズ ヴァンパイア 宇宙人ポール エリザベスタウン 【か行】 キャッツ&ドッグス キャプテン・ウルフ キングスマン キングスマン ゴールデン・サークル 恋は邪魔者 心のカルテ ゴーストバスターズ (2016年公開) コンスタンティン コンテイジョン 【さ行】 最高の人生の見つけ方 最後の恋のはじめ方 サムサッカー ザ・ロイヤル・テネンバウムズ シザーハンズ シド アンド ナンシー シャザム! JUNO -ジュノ- ジョニー・イングリッシュ シークレットウィ

                                                            【まとめ】映画タイトル50音順 - *映画感想文*
                                                          • 【ディズニープラス】映画にどっぷり浸かってました - 社会不適合の日常。

                                                            我が家の結婚記念日は10月。 先月のお話なのですが結婚記念日に嫁さんが… 「アマプラ(Amazonプライム)で『ラーヤと龍の王国』レンタルしてもええか?」というお話からスタート。 この時にアマプラでのレンタル料金が399円。そこで… 「あれ?ディズニープラスって初月無料やってなかったっけ?」 と検索してみると…なんと2021年10月下旬より新サービススタートにつき【初月無料】が廃止という内容が。 「これは我が家の為に待っていてくれたのだな」 と早速会員登録して【初月無料】を堪能させて頂きました(^^♪ disneyplus.disney.co.jp もともとディズニー関連の映画は好きでDVDなども大量に持っているのですが「MovieNEX」という形で販売するようになってからは数作品しか購入せず鑑賞は映画館だけでした。 いざ加入して観ると観たかった作品はとても多く。実はマーベルもスターウォー

                                                              【ディズニープラス】映画にどっぷり浸かってました - 社会不適合の日常。
                                                            • 279 野呂佳代は【アーガイル】 - 週末息子と見る映画

                                                              いらっしゃいませ。 本日はお忙しい中【週末息子と見る映画】に遊びに来て下さり ありがとうございます。 5児の父ジェントル男ことキングスマン08です。 前回のブログでお星さまをくれた方、ブクメ及びコメントを下さった方々… ホントありがとうございます また皆さんのブログにもできるだけ寄らせてもらいますね。 なかなか行けなくて申し訳ありません。 【ゴジラ-1.0】 【君たちはどう生きるか】 アカデミー賞受賞 おめでとうございますぅ!! いやぁ〜ハリウッド映画がストで停滞していたとはいえ まさか、まさか日本映画が視覚効果で ハリウッド映画をブッ飛ばすなんて!! まさに快挙でしたね。 …どちらも観てないんですが… で。 …《はてなブログ》…… 使いにくくなってませんか?? お知らせもやし写真のアップロードがね… 皆さんはどうですか?? さて そんな中…今年初の劇場での映画鑑賞をしてきましたぁ! 【ア

                                                                279 野呂佳代は【アーガイル】 - 週末息子と見る映画
                                                              • 【作品大量追加&独占配信作品も】呪術廻戦や銀魂 THE SEMI-FINALなどdTV12月のオススメ作品情報 - あきののんびりゲームブログ

                                                                dTV・作品大量追加 dTV・作品大量追加 1.dTVで見るべきオススメ作品情報 2.12月に特に高獲得が期待できる洋画・海外ドラマ作品 3.12月配信開始作品情報 1.dTVで見るべきオススメ作品情報 【独占配信】「快感インストール」 「BE LOVE」に続くdTVドラマ第2弾! 主演:二階堂高嗣(Kis-My-Ft2)× 原案:北山宏光(Kis-My-Ft2) 究極の<男の夢>をオリジナルストーリーで完全実写化! 【3社独占配信】「Da-iCEのヂカン」 4オクターブのツインボーカルが魅力の5人組ダンス&ボーカルグ ループ・Da-iCEが 毎話“教授”となるゲストから様々なジャンルの教養を学び、誰も が憧れる存在を目指す冠バラエティ。 【独占配信決定】「銀魂 THE SEMI-FINAL」 2020年1月15日より配信開始決定! 映画「銀魂 THE FINAL」の公開後に、映画の前日譚

                                                                  【作品大量追加&独占配信作品も】呪術廻戦や銀魂 THE SEMI-FINALなどdTV12月のオススメ作品情報 - あきののんびりゲームブログ
                                                                • 181 マイナーヒーロー?【スーパー】&【キック・アス】 - 週末息子と見る映画

                                                                  いらっしゃいませ。 本日はお忙しい中【週末息子と見る映画】に遊びに来て下さり ありがとうございます。 5児の父イケコンことKONMA08です。 前回のブログでお星さまをくれた方、ブクメ及びコメントを下さった方々… ホントありがとうございます また皆さんのブログにもできるだけ寄らせてもらいますね。 なかなか行けなくて申し訳ありません。 尚…PCでしか分かりませんがデザインの変更に伴いサイドバーで私がお世話になってる私がオススメの映画のブログを載せてますので良かったらそちらもどうぞ~!! 又私の自己満足ですがtwitterにて映画の前売り券の半券の写真を載せております【映画の半券】というのを呟いており右のサイドバーより行けますので良かったらおいでやす~(*´▽`*) 皆さんは一度はヒーローやヒロインになりたぁ~い!! と思ったことがありますか?? 長男は幼稚園の時の将来の夢が 謎のヨーグルトマ

                                                                    181 マイナーヒーロー?【スーパー】&【キック・アス】 - 週末息子と見る映画
                                                                  • 【作品大量追加&独占配信作品も】アニメや音楽、韓流や海外ドラマなどdTV12月のオススメ作品情報 - あきののんびりゲームブログ

                                                                    dTV・作品大量追加 dTV・作品大量追加 1.dTVで見るべきオススメ作品情報 2.12月に特に高獲得が期待できる洋画・海外ドラマ作品 3.12月配信開始作品情報 1.dTVで見るべきオススメ作品情報 【独占配信】「快感インストール」 「BE LOVE」に続くdTVドラマ第2弾! 主演:二階堂高嗣(Kis-My-Ft2)× 原案:北山宏光(Kis-My-Ft2) 究極の<男の夢>をオリジナルストーリーで完全実写化! 【3社独占配信】「Da-iCEのヂカン」 4オクターブのツインボーカルが魅力の5人組ダンス&ボーカルグ ループ・Da-iCEが 毎話“教授”となるゲストから様々なジャンルの教養を学び、誰も が憧れる存在を目指す冠バラエティ。 【独占配信決定】「銀魂 THE SEMI-FINAL」 2020年1月15日より配信開始決定! 映画「銀魂 THE FINAL」の公開後に、映画の前日譚

                                                                      【作品大量追加&独占配信作品も】アニメや音楽、韓流や海外ドラマなどdTV12月のオススメ作品情報 - あきののんびりゲームブログ
                                                                    • 映画【ワンダーウーマン 1984】ネタバレなしで観る前に知るべき5つのこと|お気楽映画のすすめ

                                                                      どうも、こんにちは。ズバ男です! 本日は『ワンダーウーマン 1984』を観る前に知るべき5つのことです。 『ワンダーウーマン1984』は2017年に公開された『ワンダーウーマン』の続編になります。 www.zubazubao.com 当初は2020年6月12日公開を予定していましたが、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて延期になっていました。2020年12月18日に公開です。 この記事はネタバレなしで映画『ワンダーウーマン1984』を観る前に押さえておきたいポイントを紹介します。予習用にお役にたてれば幸いです。 どうぞ最後まで読んでくださいね。 出典元:ワンダーウーマン 1984 : フォトギャラリー 画像 – 映画.com 【予習1】監督の紹介前作に引き続き本作もパティ・ジェンキンスがメガホンをとることになります。女性監督の活躍が近年めざましいですが、そういう意味でもこの人の活躍は重要で

                                                                        映画【ワンダーウーマン 1984】ネタバレなしで観る前に知るべき5つのこと|お気楽映画のすすめ
                                                                      • コロナの影響で映画のスケジュールがぐちゃぐちゃになってるのでとりあえず見たい映画だけでも改めてリストアップしようと思う【6/17修正】 - LetLifeLoose

                                                                        11/17:閃光のハサウェイ公開日決定 年度末に、コロナで延期になった映画の一覧記事を作りましたが belphegor729.hatenablog.com すでに公開している映画もあるし、そもそも公開日が確定していないまま延期した映画も多々ありました。また、そもそも延期していない映画もあるし、 改めてこれから公開する予定の映画を一覧にしてみようと思います 魔女見習いを探して Fate/Grand Order 神聖円卓領域キャメロット 前編Wandering; Agateram 劇場版「仮面ライダーゼロワン」&「仮面ライダーセイバー」 ワンダーウーマン1984 フリー・ガイ シン・エヴァンゲリオン劇場版 キングスマン ファーストエージェント 映画大好きポンポさん 劇場版「キラメイジャー」 ブラックウィドウ ヴェノム レット・ゼア・ビー・カーネイジ シャン・チー&ザ・レジェンド・オブ・ザ・テン

                                                                          コロナの影響で映画のスケジュールがぐちゃぐちゃになってるのでとりあえず見たい映画だけでも改めてリストアップしようと思う【6/17修正】 - LetLifeLoose
                                                                        • モンキー的2010年代映画ベスト100ランキング - モンキー的映画のススメ

                                                                          モンキー的2010年代映画ベスト100 モンキー的2010年代映画ベスト100 はじめに 100位~91位 90位~81位 80位~71位 70位~61位 60位~51位 50位~41位 40位~31位 30位~21位 20位 19位 18位 17位 16位 15位 14位 13位 12位 11位 第10位 第9位 第8位 第7位 第6位 第5位 第4位 第3位 第2位 第1位 最後に はじめに いつも「モンキー的映画のススメ」を読んでいただきありがとうございます。 モンキーです。 2014年12月29日に始めたこのブログも、とうとう丸5年を迎えることになりました。 あれから5年間、毎週新作映画の記事をアップしていた事を考えると、ぶっちゃけ異常だな…とw それでも一つの映画の感想に、何時間もかけて費やしてきた時間は無駄ではなかった、と強く感じています。 もはやちょっとした財産であるこのブロ

                                                                            モンキー的2010年代映画ベスト100ランキング - モンキー的映画のススメ
                                                                          • 【スポットライト】映画「アーガイル」の挿入歌 と 愛らしい(?)熊さん - ほんの少しだけ楽しく

                                                                            久しぶりのスポットライト記事 プレイリストも春仕様に様変わりしています その中からお気に入りの曲を3選 ウキウキアップテンポの曲が多いです アーガイル挿入歌① Do You Wanna Funk? (feat. Sylvester) by パトリック・カウリー/シルヴェスター 先日観た映画「アーガイル」より 列車の中の格闘シーンで使われていました 1980年代に流行ったエレクトリック・ディスコ時代のヒット曲 しかしこの曲、イントロが異常に長い(笑) 令和のヒット曲には「イントロがない」ものが多いそうですね イントロって重要な要素だと思うんだけどなぁ お笑いでいうと「つかみ」みたいな イントロ聴くだけで曲の世界にすぅーと入るってことありませんか みなさんはイントロでやられちゃう曲ってありますか? 「天城越え」「異邦人」「ルビーの指輪」などなど 昭和歌謡は、イントロの宝庫です!(笑) アーガイ

                                                                              【スポットライト】映画「アーガイル」の挿入歌 と 愛らしい(?)熊さん - ほんの少しだけ楽しく
                                                                            • フランシス・フクヤマの『IDENTITY 尊厳の欲求と憤りの政治』 - 道徳的動物日記

                                                                              IDENTITY (アイデンティティ) 尊厳の欲求と憤りの政治 作者:フランシス・フクヤマ 出版社/メーカー: 朝日新聞出版 発売日: 2019/12/06 メディア: 単行本 この本は途中まで原著で読んでいたのだが、全14章のうち5章まで読んだ時点で放置しているうちに翻訳が出版されてしまったので、そちらを読んだ*1。 アメリカではドナルド・トランプが大統領に就任したことをきっかけに「アイデンティティ・ポリティクス」を批判する議論が盛んになった*2。マーク・リラがニューヨークタイムスに投稿した記事や、その記事の内容を発展させた著書『リベラル再生宣言』が特に有名なものであるだろう。この本でフクヤマが展開している議論も、基本的にはリラやその他のアイデンティティ・ポリティクス批判者が行なっているものと同様のものだ。 この本と類書を分ける特徴としては、プラトンが記した「テューモス(承認欲求)」「ア

                                                                                フランシス・フクヤマの『IDENTITY 尊厳の欲求と憤りの政治』 - 道徳的動物日記
                                                                              • カルチャー・クラブは真の意味で“多民族クラブ”だった。デビュー40周年に振り返る彼らの偉業とは?

                                                                                ヒップホップやR&Bなどを専門に扱う雑誌『ブラック・ミュージック・リヴュー』改めウェブサイト『bmr』を経て、現在は音楽・映画・ドラマ評論/編集/トークイベント(最新情報はこちら)など幅広く活躍されている丸屋九兵衛さんの連載コラム「丸屋九兵衛は常に借りを返す」の第32回。 今回は、デビュー40周年を記念して日本限定のベスト盤『Japanese Singles Collection -Greatest Hits-』が発売になったカルチャー・クラブについて。 <関連記事> ・カルチャー・クラブ「Do You Really Want To Hurt Me 」が与えた衝撃と反響 ・カルチャー・クラブ、デビュー40周年記念日本限定ベスト盤の詳細発表 風体から「テキーラとマリファナの男」と見なされがちなわたし。しかし、実際には「紅茶とスコーンの愛好家」であって、隠れたUK(ユナイテッド・キングダム、日

                                                                                • キングスマン ファースト・エージェント - 悪魔の尻尾

                                                                                  キングスマン誕生秘話、みたいな映画です。 これまではキングスマンといえばコリン・ファースという演技派俳優が挑むアクション映画という点で注目されていましたが、今回は時代がかなりさかのぼっていますので、コリン・ファースは登場しません。 概要 キャスト あらすじ 感想 概要 監督 マシュー・ヴォーン 脚本 カール・ガイダシェク 原作 マーク・ミラー他 製作 マシュー・ヴォーン 国 英米合作 公開 2021年 キャスト オーランド・オックスフォード(アーサー) レイフ・ファインズ コンラッド・オックスフォード ハリス・ディキンソン ポリー(ガラハッド) ジェマ・アータートン ショーラ(マーリン) ジャイモン・フンスー ラスプーチン リス・エヴァンス ジョージ5世、ヴィルヘルム2世、ニコライ2世(3役) トム・ホランダー あらすじ オーランド・オックスフォードは妻と息子を連れて、アフリカの捕虜収容キ

                                                                                    キングスマン ファースト・エージェント - 悪魔の尻尾