並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 58件

新着順 人気順

クイーンサイズ ベッドの検索結果1 - 40 件 / 58件

  • 【悲報】豪華な北京五輪ベッド、硬い東京の段ボール製。日本の環境配慮の理念がほとんど伝わっていなかった(安部かすみ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    北京オリンピックまであと4日に迫り、アメリカでも報道が増えてきた。 そんな中、リュージュのサマー・ブリッチャー(Summer Britcher)選手が北京の五輪選手村のベッドが「ハイテクですごい」と発信し、話題になっている。 ブリッチャー選手は、TikTokに投稿された質問「段ボールベッドですか?」に答える形で、このように発信した。 「素晴らしい体験を共有できるため、このような質問にワクワクします。北京大会の組織委員会が東京大会より良いものにできるかと考えてくれたこととして、ここには段ボールベッドがないだけでなく、Zero-G(ゼロジー)の素晴らしいベッドがあります」 同選手はリモコンで電動リクライニングベッドを操作しながら、北京大会の選手村のベッドの快適さを称賛した。 中国外務省の趙立堅副報道局長も、ブリッチャー選手のTikTokを引用し、「北京大会の選手村のベッドがどのように『世界を超

      【悲報】豪華な北京五輪ベッド、硬い東京の段ボール製。日本の環境配慮の理念がほとんど伝わっていなかった(安部かすみ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    • 同棲8回プロ的【同棲物件選び】のコツ〈完全版〉|ハヤカワ五味

      本noteは、同棲カップルでも2人で使えるペアカードが作れるB/43(ビーヨンサン)の提供でお送りします。 最近知ったのですがウェディング業界は1月が繁忙期だそうで、クリスマスにプロポーズしたり、年末年始で今後のことを考え結婚を意識する人が増えるからだそうです。 そうなると1月から4月にかけては、一人暮らしを始める方はもちろん、年末年始を経て同棲を考えられる人も多いのではないでしょうか? 私は同棲を7回?8回?している上、全て半同棲ではなく完全な同棲(同棲している家=住民票、実態としての住居)なので恐らく全国的に見てもトップクラスの同棲セミプロ…なはず…。そんな感じなので友達が同棲を始めるときは相談されることが多いです。 特に、同棲においては物件選びが難航しがち。 ちょうど私も年末にパートナーと引っ越したので、その際の実体験も含めて物件選びのコツをまとめてみました。 12月某日、引っ越し当

        同棲8回プロ的【同棲物件選び】のコツ〈完全版〉|ハヤカワ五味
      • 借金するやつは無能をさらしている。月収4000万を経験したヒロシによる“お金と幸福”論|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

        「ヒロシです。」のネタで一世を風靡し、現在はYouTubeクリエイターとして活躍するヒロシさん。 自身の「ヒロシちゃんねる」は、チャンネル登録者数50万人を超え、現在は芸人兼ソロキャンプYouTuberとして活躍の場を広げています。 そんなヒロシさんが、若手時代から一貫して感じていたことが「人付き合い」の難しさ。 R25世代でも「ひとりの方が好き」「大人数は疲れる」と感じてしまう人もいるのではないでしょうか。 今回発売したヒロシさんの新著『ひとりで生きていく』では、芸能界の華やかな世界を経験したからこそわかる、ヒロシさん流の「心地いいひとりの生き方」について紹介されています。 「無理をしなくていい」と背中を押してくれるメッセージが詰まった同書から、「生き方」「お金」に関する2記事を抜粋してお届けします! 僕がテレビで売れた頃、僕の月収は1000万~3000万円で、最高で4000万円に達した

          借金するやつは無能をさらしている。月収4000万を経験したヒロシによる“お金と幸福”論|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
        • 2022年に泊まった温泉宿で「部屋」「風呂」「食事」が良かったおすすめ宿ランキングを発表する - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

          選んだ10軒の宿はすべて1人で宿泊可能な宿です 2017年から毎年、1年間に泊まった宿を振り返って「部屋」「風呂」「食事」というそれぞれの側面において「この宿はすばらしく良かった!」と印象に残っている宿をそれぞれ1位から3位まで紹介する、という記事を更新しています。 本稿はその2022年版です。 過去5回分の記事は下記になります。 食事部門だけ3軒に絞りきれず3位が2軒あり、全部で10軒の宿を紹介しています。 2019年、2020年、2021年に引き続いて2022年版で選んだ宿も、すべて1人で宿泊した宿でした。現時点でも、すべての宿が1人泊を受け入れており、10軒の宿の中で6軒は、休前日でも1人で宿泊可能な宿です。私自身もそうですが、土日休みの勤め人で、できれば土曜日に1人で泊まれる宿が知りたい……という方が多いのではないかと思いますので、各宿についていつなら1人で予約可能かを付記していま

            2022年に泊まった温泉宿で「部屋」「風呂」「食事」が良かったおすすめ宿ランキングを発表する - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
          • よく見られているベッド TOP20(2018)

            オーナーズレビュー クイーンサイズのベッドを探していました。好きなACME FURNITUREだったことと、かっこ… 続きを読む

              よく見られているベッド TOP20(2018)
            • よく見られているベッド TOP20(2019)

              オーナーズレビュー クイーンサイズのベッドを探していました。好きなACME FURNITUREだったことと… 続きを読む

                よく見られているベッド TOP20(2019)
              • 10分間で、先延ばしにしているタスクを片付ける方法 | ライフハッカー・ジャパン

                タイマー活用法OkieSpaceQueenさんは、ずっと先延ばししてきたタスクも10分間と時間を区切って取り組むと完了できるという生産性の力をTwitterでシェアしています。今日は、このOkieSpaceQueenさんがシェアしているコツをご紹介します。 私の母は、このやり方を信奉していて、エッグタイマーを10分間セットして、「ずっと先延ばししていることをみんなでする会」を開く習慣がありました。 我が家では週に2回はこの会を催していました。これをすると、さすがの私も先延ばしはできなくなります。 問題のタスクにかける時間はたった10分間だけ。10分たったらやめてもいいからです。 — Okie Space Queen (@OkieSpaceQueen)  2020年1月22日 タイマーが鳴る前にタスクを完了したときは、今までそのタスクを先延ばししてどれだけの時間を無駄にしていたかと思うと、胸

                  10分間で、先延ばしにしているタスクを片付ける方法 | ライフハッカー・ジャパン
                • チーク材でも良心的価格の家具スキャンティークのベッドフレームを愛用中 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

                  マットレスの裏返し時期です ふう疲れた… ベア:何やってるんすか? ポニ:2階からドタバタ音が… マットレスの裏返しをしていたんだよ。 MS家ではマットレスを長持ちさせるため 定期的に裏返しをしてるからね。 記事▶︎マットレスを長持ちさせる方法。お手入れで10年選手 ベア:マットレスの話は前にしたけどフレームは? ポニ:家具コンシェルジュとして話すべき! それもそうだね。 では今回は我が家のチーク材のベッドフレーム の魅力について暑苦しく語っていこう。 木材の魅力 皆さんは木材って好きだろうか? 嫁氏は大好きだ。 家の中には木のインテリアがいっぱい。 無垢の床。 記事▶︎無垢の木材床のお手入れ。蜜蝋ワックスVSオイル 玄関ドアや室内ドア。 記事▶︎木製無垢輸入ドア・シンプソンのお手入れ方法 木は温かみがあり使ううちに 味が出てくるのが魅力的。 無垢に成型合板といろんな種類があり その使い分

                    チーク材でも良心的価格の家具スキャンティークのベッドフレームを愛用中 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
                  • 裏磐梯 ホテリ・アアルト宿泊記 五色沼散策前後の宿泊に最適!北欧テイストの極上湯の宿に一人泊 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

                    裏磐梯の自然の中で楽しむ、かけ流しの温泉とオールインクルーシブ ホテリ・アアルト(HOTELLI aalto)は、裏磐梯の自然に囲まれた全17室のホテルです。北欧家具がセンス良く配置された客室は17室すべて趣が異なり、2箇所ある温泉浴室ではかけ流しの硫黄泉が楽しめます。 食事は朝夕共に大変おいしく、ドリンクはアルコールも含めてすべてフリーというオールインクルーシブの宿です。 磐梯山登山の後に泊まり、温泉とおいしい食事で身も心も癒やされました。 人気の宿ですが土曜日も1人泊が可能で、しかも休前日の料金アップもありません。直近の週末の予約はかなり埋まっていますが、公式サイトからであればかなり先の日程も予約できますので、早めの予約がおすすめです。 磐梯山登山のあとのホテリ・アアルト宿泊についてレポートしたいと思います。 ◆ お知らせ ◆ 2020年10月に著書が発売となりました。 ひとり酒、ひと

                      裏磐梯 ホテリ・アアルト宿泊記 五色沼散策前後の宿泊に最適!北欧テイストの極上湯の宿に一人泊 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
                    • room52:大阪で約29坪4LDKの戸建て住宅を購入⑪!どんな家が建てられる? ついに新築戸建てが完成!実際に家具を我が家の内覧会(最終回)

                      数年前に、大阪に戸建住宅を建てました。 予算に限りがあるため、最終的には約29坪の土地の広さで4LDKの間取りの住宅を購入しました。 今回は完成した我が家の内覧会の最終回となります。 今回は引っ越し中で、家具や家電を設置した様子を紹介します。 何も荷物が無い室内とは、ガラッと雰囲気が変わります。 大阪で戸建住宅を検討中の方の参考になればと思います! 玄関前~水回りまでを紹介まずは自宅前のポストや箱庭を紹介します。 カッティングシートでデコレートしたポストや、建築当初に植えたジューンベリー がお出迎えしてくれます。 (関連記事) 玄関を入ると、大容量のシューズクロークが正面にあります。 ほとんどが奥さんの靴で埋め尽くされます・・・ その他玄関の様子は、前回までの記事をご参照ください。 脱衣場には、幅広タイプの洗面台を取り付けました。 カフェブラウンの扉がお気に入りです。 洗濯機は、パナソニッ

                        room52:大阪で約29坪4LDKの戸建て住宅を購入⑪!どんな家が建てられる? ついに新築戸建てが完成!実際に家具を我が家の内覧会(最終回)
                      • ベッドの上で朝食を食う気持ちがわかった

                        なんかセックスした次の日の朝に彼氏くんが朝食を持ってきてベッドで食べるとかあるじゃん。あれなんでベッドで食べるのか不明すぎて西洋人は変な人たちだと思ってたのよ それが今、コロナの影響で安くなってたからノリで選んだクイーンサイズベッドの部屋に泊まってるんだけど、いやこれ確かにベッドの上で飯食いたいわ。ソファなんかより100倍居心地が良くて落ち着く。まあ俺が食べるのは餃子とストロングゼロなんですけど。あークイーンサイズベッドで食べる餃子とストロングゼロは最高

                          ベッドの上で朝食を食う気持ちがわかった
                        • 「天然温泉 凌雲の湯 御宿野乃 浅草」ドーミーインの旅館風ビジネスホテル、黒湯の温泉大浴場! | ビジホモード

                          先ほどご紹介した通りドーミーイン系列の旅館風のビジネスホテルで、公式サイトによれば、 “ドーミーインブランドの和風プレミアムホテル” “駅前の和風ビジネスホテル” とのことです。 今回宿泊した「天然温泉 凌雲の湯 御宿野乃 浅草」(てんねんおんせん りょううんのゆ おんやどのの あさくさ)以外にも、富山や奈良、大阪など全国に5店舗を展開しています(2019年12月現在)。 どのホテルも天然温泉の大浴場がついているのが特徴です。 宿泊したプラン 今回宿泊したのは楽天トラベルで前日に予約した 【12月・1月限定◆直前割】禁煙 お部屋タイプおまかせ素泊まり 2名 で、税込9,690円でした。 宿泊したのが日曜日でさらに直前割だったためか、2名でもこのリーズナブルな金額です。 また、チェックアウトは11時なので朝ゆっくりできて快適です。 通常時の価格は? 通常時は税込価格 ・1名時 : 安い時で6

                            「天然温泉 凌雲の湯 御宿野乃 浅草」ドーミーインの旅館風ビジネスホテル、黒湯の温泉大浴場! | ビジホモード
                          • モットンは腰痛・ぎっくり腰対策におすすめの高反発マットレス&口コミと評判 | 寝心地が良いマットレスおすすめランキングTOP10!【全41サイト人気メーカー比較】

                            10万円以上の高級マットレスは寝心地が良いのですが、仕事のせいかずっと腰の痛みに悩まされていた事もあり、噂の腰痛対策マットレス「モットン」を利用してみました。 『おすすめ高反発マットレス』『ぎっくり腰マットレス』『腰痛マットレス』で検索をかけると数々のサイトでおすすめ1位に表示されているモットンマットレスですが、最初は怪しいと思っていたのですが返金保証もあるという事で購入してみました。 結論から申し上げますと、実際に利用してみた感想は「高級マットレスより遥かに良い!」というのが本音です! 寝て起きた時の最初の感想は腰にものすごく優しいマットレスだと感じました。 斎藤(夫) 皆様はじめまして!マットレス.jp運営者の斎藤と言います。 私はずっと腰痛に悩んでいましたが、長年使用していた10万円以上の高級マットレスから、新しく腰痛対策マットレスに変更して使ってみた体験談を執筆・レビューしています

                              モットンは腰痛・ぎっくり腰対策におすすめの高反発マットレス&口コミと評判 | 寝心地が良いマットレスおすすめランキングTOP10!【全41サイト人気メーカー比較】
                            • 一条i-smart【間取り】我が家の”3人のための”「主寝室」ウォークインクローゼット不採用の訳 - 「Kish」i-smart life!

                              我が家の「主寝室」は小さな家の割に少し広め 我が家の「主寝室」は3人用 いくら小さな末っ娘でも「大人」になる そのためには「大きめの主寝室」が必要! 「ウォークインクローゼット」不採用案! 一番重要!!かみさんの意見 という事で、出来た主寝室【間取り】 ロスガードの行き場!? 問題は音! 今のところ広すぎて殺風景 終わりに 我が家の「主寝室」は小さな家の割に少し広め こんにちは。 ご訪問ありがとうございます。 今回は「主寝室」についてです。 我が家の場合は7.5畳あります。 31坪の家の割には大きめの 主寝室と言えます。 こんな感じです。☟ 小さな家の割に広い主寝室 写真は多少切っていますが クイーンサイズのベッドを置いても まだ、シングルサイズのベッドは 置ける広さを確保しました。 (はげ散らかしたウンベラータ😅 もう少ししたら今の姿も公開しますね😉) まだ入居前にこんな感じで 紹介

                                一条i-smart【間取り】我が家の”3人のための”「主寝室」ウォークインクローゼット不採用の訳 - 「Kish」i-smart life!
                              • SCAPES THE SUITE (神奈川県) - すまりんの てくてく ふたり旅

                                これは2年前の夏のお話です すまきとすまりんがやって来たのは神奈川県の海沿いにあるデザインホテル... SCAPES THE SUITE (神奈川県三浦郡葉山町) チェックイン16:00~24:00 チェックアウト13:00 ホテルと言ってもお部屋はたった4室です 都心から約1時間でアクセス可能(^_-)-☆ 逗子駅・新逗子駅から無料送迎があります(要予約) チェックイン可能時刻が16時~というのは珍しいですね... その代わり翌日はゆっくりできるというわけです 地下駐車場に車をとめて一階レストランのカウンターで到着を知らせます そのまま二階へ案内して下さいました BOOKS LIBRARY(二階) こちらでチェックインの手続きをおこないます ライブラリーの本はテーマ別に分けられていて お部屋に持ち帰って読むことも 浜辺の散策に持って行くこともできます(^_-)-☆ ウェルカムドリンクは高

                                  SCAPES THE SUITE (神奈川県) - すまりんの てくてく ふたり旅
                                • 春の訪れ気分を変えるインテリア - タブチマンの良い物紹介のコーナー

                                  インテリアで気分一新おしゃれインテリア特集 ★P10倍★【あす楽】北欧インテリア ベッド クイーン クイーンベッド クイーンサイズ ベット ベッドフレーム ベッド ベッド下収納 収納付き 収納 引き出し おしゃれ ヴィンテージ 大人可愛い【OG】グランディック IASI 価格:44990円(税込、送料無料) (2023/3/8時点) 楽天で購入 ★1,000円OFFクーポン配布中★P5倍【あす楽】北欧インテリア 本棚 引出し付き おしゃれ 多目的収納ラック 子供部屋 収納棚 書棚 本収納 多目的ラック コミック収納 ロータイプ 一人暮らし 価格:9480円(税込、送料無料) (2023/3/8時点) 楽天で購入 ★1,000円OFFクーポン配布中★P10倍【あす楽】北欧インテリア ラック 棚 木製 5段 幅78cm ウッドラック 木製ラック ディスプレイラック おしゃれ オープンシェルフ

                                    春の訪れ気分を変えるインテリア - タブチマンの良い物紹介のコーナー
                                  • ニトリの布団カバーであったか秋色♪セール品をゲットしたよ - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                                    ニトリの掛け布団カバー ずっと前から、掛布団カバーを取り替えたいと思っていました。 ニトリでコットン100パーセントの掛け布団カバー、ダブルサイズをお得に買うことができて、お部屋を秋色に模様替え。 布団は私が結婚した際に用意したので、年季が入っていますが、お気入りのカバーをかけたら、気分が良くなります。 ニトリのコットン100パーセント掛け布団カバーをレビューします。 スポンサーリンク あったかカバー サイズ 打ち込み本数 ベットカバーの代わりに セール品 寝具も新陳代謝 心のゆとりとベッド回り まとめ あったかカバー 布団とニトリ商品 コンパクトに畳まれて、売り場にあった掛けカバー・ダブル用です。 私が暮らすのは北国なので、冬は氷点下まで冷え込む。 築28年のわが家はオール電化ではありません。 夜間は省エネと火災防止のため、灯油ストーブやエアコンはスイッチを切るのです。 私はぶ厚い掛け布

                                      ニトリの布団カバーであったか秋色♪セール品をゲットしたよ - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                                    • 車中泊より快適? 高速降りずに泊まれる「ハイウェイホテル」とは 普通のホテルと何が違う?(くるまのニュース) - Yahoo!ニュース

                                      車中泊より快適? 「ハイウェイホテル」とは 大型連休の期間中は、家族や友達と高速道路を利用して出かけるという人も多いでしょう。 そんななか、高速道路には「ハイウェイホテル」と呼ばれる施設があります。どのような施設なのでしょうか。 【画像】車中泊も負けてない! 最新型の「車上泊仕様」がスゴすぎる! (69枚) ハイウェイホテルは、高速道路のサービスエリア(SA)やパーキングエリア(PA)に併設されたホテルのことで、高速道路を降りることなく利用できるのが特徴です。 2022年12月現在では、東北自動車道の佐野SA(上り線)、長者原SA(上り線)、東名高速道路の足柄SA(上り線)、豊田上郷SA(下り線)、名神高速道路の多賀SA(下り線)、山陽高速道路の宮島SA(上り線)、関門橋の壇ノ浦PA(下り線)の計7箇所に存在しています。 またハイウェイオアシスとして徳島自動車道の吉野川SAにも宿泊施設があ

                                        車中泊より快適? 高速降りずに泊まれる「ハイウェイホテル」とは 普通のホテルと何が違う?(くるまのニュース) - Yahoo!ニュース
                                      • 奄美大島唯一の天然温泉があるホテル THE SCENE amami spa & resort(鹿児島県)① - すまりんの てくてく ふたり旅

                                        世界遺産に登録されている奄美大島 すまりんたちは今回 奄美大島唯一の天然温泉があるホテルに宿泊しました 島の最南端にあるリゾートホテルです✨ この先の駐車場に車をとめると すぐにスタッフのかたが出て来られ案内して下さいました 昼過ぎまで雨が降っていて ようやく雨は上がりましたが 曇天^^; 晴れた時の写真も載せておきますね THE SCENE amami spa & resort(鹿児島県大島郡) チェックイン15:00 チェックアウト11:00 玄関にて手指の消毒をおこないました デッキチェア用のブランケットが置かれているようです この春からマスク着用は任意となり マスクを外して対応されるスタッフのかたも何名かおられました 涼し気でお洒落なロビー✨ 正面にフロントとエレベーターホールがあります 玄関右手のスペースは 夕食で利用しました⤵ すまりんたちは玄関左手のテーブルでチェックインの手

                                          奄美大島唯一の天然温泉があるホテル THE SCENE amami spa & resort(鹿児島県)① - すまりんの てくてく ふたり旅
                                        • 刑務所で贅沢ざんまい、犯罪組織リーダーの脱獄で無法状態あらわに エクアドル

                                          (CNN) ぜいたくなバスルームやクイーンサイズのベッド、ミニ冷蔵庫――。犯罪組織のリーダー、ホセ・アドルフォ・マシアス(通称フィト)受刑者(44)が暮らしていたエクアドル最大級の刑務所の監房は、まるでホテルの一室のようだった。 悪名高い麻薬犯罪組織「ロス・チョネロス」を率いるマシアス受刑者は1月に同刑務所から脱獄。これをきっかけにエクアドルは治安が急激に悪化して、大統領が非常事態を宣言した。 「家よりもいい。まるで王のような生活ぶりだ」。マシアス受刑者の監房や中庭を映した動画の中で、兵士がそう語っている。青々とした芝生の庭には、6羽ほどのペットの闘鶏がいた。CNNは、軍が昨年撮影したこの刑務所の動画を入手した。 マシアス受刑者の監房内で撮影された別の動画には、マシアス受刑者本人を描いた色鮮やかな肖像画が見える。壁画に描かれた「銀か鉛か」という脅しは、コロンビアの麻薬王パブロ・エスコバルが

                                            刑務所で贅沢ざんまい、犯罪組織リーダーの脱獄で無法状態あらわに エクアドル
                                          • いつか、海外のコンドミニアムで暮らすということ <前編> コストと相場観 - Another skyを探す旅

                                            このまま、日本に住み続けるか いつか、海外に住んでみてもいいかも そんなことをちょっと考える人であれば、いろんな将来をイメージしてみるのも良いのではないでしょうか 多くの人が海外生活を送っていますが、いったいどんな所に住んでいるのか? それは、もう人それぞれ。その人がどんな人生を送りたいのかという、選択そのものという話ですね 今日は、あまり難しいことを考えず、「こんなイメージ」ということで見ていきたいと思います 東南アジアというと、家賃が安いとか、コスパが良いとか、いろんなイメージがあるかもしれませんが、 一方で、不衛生だとか、ちょっと汚いかも、とか、そんな負のイメージも、もしかしたらあるのかも知れない 不動産の相場観というのは、日本と同じの部分も多く、やはり「立地」や、「部屋の広さ」などは共通でしょう 一方で、違うなと思うのが、たとえば「日当たり」 東南アジアは、もともと日当たりが強いの

                                              いつか、海外のコンドミニアムで暮らすということ <前編> コストと相場観 - Another skyを探す旅
                                            • 今年買ってよかったもの|ハヤカワ五味

                                              こんにちは、ハヤカワ五味です。 12月といえば「今年買ってよかったもの」の時期ですね! 五味ちゃんも書いてよ〜と友人に言われたので書いてみようと思います。今年は結構豊作だったと思う。 👑睡眠部門羽毛布団羽毛布団は12月に購入しましたが、滑り込みで今年の買ってよかったものにイン! これ何故良いかといいますと、羽毛布団にしてから首肩のコリが少しマシになったんですよね。なんでか自分なりに考えてみたんですけど、おそらくこれまで使っていた布団が身長に対して短くて、肩周りが出ており寝てる間に冷えていたのではないかなあと。 ちなみにどこの羽毛布団がよいかという問いですが、友人の口コミ等を聞いている限りだとビックカメラのものがよさそうですね。ただ、私の場合クイーンベッドなのでクイーンサイズの布団を購入したく、そうなるとビックカメラの場合中級以上のランクのものしか扱っておらず結果的に少し高めの印象を受けま

                                                今年買ってよかったもの|ハヤカワ五味
                                              • 羽根掛布団を買い替える時期は?客布団などの寝具断捨離!!

                                                こんにちわ^^MKです!! かねてから買い替えようかな~っと 悩んでいた羽根掛布団!! この度、税率変わってからですが(笑) 買い替えました!! それに合わせて、我が家は4LDKで和室1つ なんですが~押入れが和室に1つだけなんで 押入れ軽量化したく客布団を断捨離することにしました!! 羽根掛布団を買い替える時期は??我が家の羽根掛布団は、このマンションに引っ越す時に ベッドと共に新調しましたので15年オーバー。 羽根掛布団の寿命って?どんぐらい?? って今回、新しい羽根掛布団を注文してから調べました(笑) 色々調べた結果、、、、 羽根掛布団の寿命 10年~15年買い替える目安・チェックポイント ふくらみ・かさが減った重くなったあったかくなくなった羽根が飛び出してくる全部、あるある! 我が家の場合、最初はクリーニング出したり その後、コインランドリーで洗って乾燥させたり 自宅のお風呂浴槽内

                                                • マクタン島(セブ)の5つ星リゾートCrimson Resort(クリムゾン)のデラックスガーデンルーム - happykanapyのCebuライフ

                                                  みなさん、おはようございます! ここ数日南国らしい雨の降り方ではなくダラダラと雨が降るセブです。 なんだか日本の梅雨みたいです。 さて、今回は未投稿だったマクタン島の5つ星リゾートCrimson Resort(クリムゾン)のデラックスガーデンルームの様子をお届けしようと思います。 クリムゾンリゾートのプールや建物の様子は以前に投稿しました。 www.happykanapy.com まず、お部屋なんですが、クリムゾンではプールを中心にして左右にコテージタイプでお部屋があります。 森の中に遊歩道があって、その中にコテージがある感じです。 コテージタイプのお部屋 散歩しながらプールへ チェックインした後に、自分の部屋がある辻の名前を覚えておかないと帰れなくなりますΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン 私のお部屋はKALACHUCHIでしたが、辛口と語呂合わせのようにして覚えておきました(* ´艸`)クスク

                                                    マクタン島(セブ)の5つ星リゾートCrimson Resort(クリムゾン)のデラックスガーデンルーム - happykanapyのCebuライフ
                                                  • 中華街がすぐそこ!便利で、ほんのりラグジュアリーなホテル - 続キロクマニア

                                                    みなさま、こんばんわぁあです 8月も後半に入りましたねー ほんとに月日が経つのは早いです 日々、過ごせることが 当たり前ではないと 感謝していきたいと思います 5月某日 ここ10日程続けてお届けしておりますが ワタクシ、九州に来ておりました 熊本空港から、佐賀・武雄温泉 そして 長崎・佐世保から、市内と まあ、めまぐるしく移動しております 見たいところ、食べたいものが 山ほどあって… 詰め込んじゃいましたねー 2泊目のお宿は、コチラです 「カンデオホテルズ長崎新地中華街」 2020年に開業したばかり まだ新しいホテルです 中華街がすぐそこで 観光の立地もとても良いのですが ホテル入口の前の道路が 歩行者専用道路で、車の乗り入れができません 駐車場や、タクシーを降りて 荷物を引きずって、少し歩かないといけません ラグジュアリーな外観と内装 コンセプトは 「世界唯一の四つ星ホテル」だそうです

                                                      中華街がすぐそこ!便利で、ほんのりラグジュアリーなホテル - 続キロクマニア
                                                    • 初めてエアーベッドを使ってみた感想【防災も兼ねて】 | 南アジアで子育て

                                                      トランクルーム配送が一週間遅れる 我が家は夫の会社が社宅として契約してくれたアパートなので、なんだかんだで契約の承認が降りたのが引越しの一週間前。翌週すぐにトランクルームへ連絡しましたが、配送できるのが引越し日の翌週とのこと。 他のものはなんとかなるとして、どうしよう、ベッドがない・・!フローリングに布団もちょっと痛そう・・ということで、エアーベッドを発注することにしました。 エアーベッドとは 空気を入れて膨らませるマットレスのこと。キャンプに行く人などであれば、寝袋の下に敷くだけで寝心地が全然変わるので、所持率が高いと思います。 最近では防災の観点からも、避難所や車中泊になった場合でもなるべく心地よく眠れるよう、エアーベッドと寝袋などを備えておくのが良いそうです。 我が家は大人2人と2歳児1名。シングルを2つくっつけるか?大きいサイズを買うか?迷いましたが、シングルをつけると間に娘が挟ま

                                                        初めてエアーベッドを使ってみた感想【防災も兼ねて】 | 南アジアで子育て
                                                      • ベッドを二つ並べた時の隙間を埋めて、連結のズレを防止する方法を色々試した。 - むいむいのマイホームづくり

                                                        今年の夏は暑いですねー。 ついついお盆はブログをサボってしまいました。 今回は、ベッドを二つ並べたときの隙間を埋める方法について、色々試してみましたので、その結果をお伝えしたいと思います。 シングルベッドを二つ並べる事にした まず普通に並べて使ってみた ズレ防止を安く解決できないか考えた ボックスシーツとマットレスバンドを買った ズレさせない、隙間を発生させないためには何が必要か検証する すきまパッドの効果 すべり止めシートの効果 ボックスシーツの効果 マットレスバンドの効果 隙間を発生させないためには何が必要? 最後に シングルベッドを二つ並べる事にした ところで、みなさん寝具は何をお使いでしょうか? ベッドですか、それとも布団でしょうか。 過去に何を使っていたかによって、好みが変わると聞いたことがあります。 私は賃貸に住んでいた頃は2年ぐらい布団で寝ていましたが、それまでの人生はずっと

                                                          ベッドを二つ並べた時の隙間を埋めて、連結のズレを防止する方法を色々試した。 - むいむいのマイホームづくり
                                                        • これが本当のスマートホーム…センサーとAIを装備した天井収納家具ユニット

                                                          これが本当のスマートホームだ、とバンブルビー・スペースの共同創業者は言った。 Katie Canales/Business Insider サンフランシスコのスタートアップ企業、バンブルビー・スペースは、ベッド、クローゼット、机、ナイトスタンドを天井に収納するモジュールを設計している。 このシステムには「あなたの好みや日常生活を学習する」AIが装備されている。 バンブルビー・スペースは2017年に、テスラとアップルの元従業員サンカルシャン・ムルティらによって設立された。 同社にはサンフランシスコの不動産開発業者と4つのプロジェクトを進めていて、そのうち1つは現在、2ベッドルーム(この技術により3ベッドルームに変更可能)の部屋を月約5000ドル(約55万円)で利用できる。 サンフランシスコや他の都市の住宅問題を解決するために数多くの大胆な提案がなされてきた。二段ベッドもその一つだ。 バンブル

                                                            これが本当のスマートホーム…センサーとAIを装備した天井収納家具ユニット
                                                          • ひとりでダブルベッドを組み立てる

                                                            木材が二箱届いた。昨日別れた人と一緒に寝るための、ダブルベッドになるものだ。なるはずのものだった。 別れた原因のうちの一つはこのベッドだ。26と38でどう?と彼は言った。きっかり半分こにするためのあと6000円を、彼は払いたがらなかったのだ。 彼が敬愛する歌手のコンサートのチケットは1万円した。その歌手の歌のタイトルを私はひとつしか知らなかった。コンサートというもの自体がほとんど初めてで楽しめるかどうかから不安だったが、行った。 隣にいる彼が一曲一曲が始まるたびに目を輝かせてちいさく歓声をあげるのが可愛かった。 楽しかった。 時間を共有できることがとても嬉しかった。同じ音に触れて、鼓膜が揺れているのだと思った。一緒の時代に生きることが出来てよかったとしみじみ思った。最後は腕を振って歌った。私が唯一タイトルまで知っていた歌だった。 今度は私の好きな歌手のコンサートに一緒に行こうねと言った。

                                                              ひとりでダブルベッドを組み立てる
                                                            • HoloLens エミュレーターを使用する - Mixed Reality

                                                              HoloLens エミュレーターを使用すると、物理的な HoloLens を使用せずに、PC 上でホログラフィック アプリケーションをテストすることができます。これには HoloLens 開発ツールセットが付属しています。 エミュレーターでは Hyper-V 仮想マシンが使用されるので、HoloLens のセンサーによって読み取られる人間と環境の入力は、キーボード、マウス、または Xbox コントローラーからシミュレートされます。 エミュレーター上で実行するようにプロジェクトを変更する必要はありません。実際の HoloLens 上で実行されていないことはアプリによって認識されません。 デスクトップ PC 用の Windows Mixed Reality イマーシブ (VR) ヘッドセット アプリケーションまたはゲームを開発したい場合は、Windows Mixed Reality シミュレー

                                                                HoloLens エミュレーターを使用する - Mixed Reality
                                                              • いつも、あれが最後だなんて気づきもせずに|サトウ カエデ

                                                                木に何羽止まってるんだよ、と思うくらいの小鳥のさえずりで目を覚ます。カーテンの隙間から、うっすらと光が差し込んでいる。夫はもう起きたようだ。片手を探り、スマホを取り寄せると時刻は朝の6時半。 手を伸ばせば届く距離に、娘が両手を投げ出して寝ている。 自由奔放という言葉がふさわしい寝相。クイーンサイズのベッドをほぼ占拠し、一緒に寝る私はわずかな隙間に追いやられるのが日常だ。 目を閉じて、静かな寝息を立てている。柔らかな前髪がハラハラと流れて、おでこが見える。 「寝顔は、赤ちゃんのときとおんなじね」なんて中学生の娘にかける母の言葉を、(どこ見てんの。冗談でしょ)とあきれて聞いていたものだが、今になってその意味がわかる。親の目には、子供の寝顔というのはいつまでたっても、赤ちゃんのときのように映る。 6時起きが日課の娘にしては、まだ寝ているのは珍しい。いつもは、たいてい娘のほうが早く起きる。「もう起

                                                                  いつも、あれが最後だなんて気づきもせずに|サトウ カエデ
                                                                • 車に大きく依存していた事に気付いた - カラーひよこのブログ

                                                                  先日クルマをオシャカにしてしまって、自転車生活になっている。 諸々の処理や手続きでぐったりしてしまい、翌日はほぼ丸一日ベッドに伏せっていた。 そして、週末の夜勤に突入する前にサウナで汗を流しておこうと思うも、そこでハタと気付いた。 車が無いと気軽に向かえるサウナが無いのだ。普段使いしていてローテーションに組んでいる銭湯やスーパー銭湯は 20 施設くらいあるのだけれど、そのほとんどが自転車だと億劫な距離にあるのであった。 車だと思い立ってお風呂セットを手にエンジンをかけて 30 分程度でサウナへ GO!なのであるが、それが自転車となると帰り道も時間がかかるし、駅から徒歩およそ 30 分というトカイナカ自宅は電車もダルくて、出不精の自分にはエネルギーの消耗がハゲしい。 つくづく、自家用車がある事の「フッ軽さ」が失われたのがまずデカいな、と・・。 労力無く「雨だろうが風だろうが何時でも何処へでも

                                                                    車に大きく依存していた事に気付いた - カラーひよこのブログ
                                                                  • 新しい働き方とともに見つけた理想のライフスタイル。築150年・職住一体のひとり暮らし(京都市)|みんなの部屋 | ROOMIE(ルーミー)

                                                                    東京に住んでいた頃の職場と寮を往復する生活の中で、ずっと心に残っていたのがかつて留学していたフィンランドでの暮らし。 仕事でどんなに疲れている日でも描いていたという絵を新たな生活の軸として、身一つで引っ越されたのは京都での職住一体の住まいでした。 フリーランスという働き方と理想のライフスタイルの実現について、お話を伺いました。 お気に入りの場所 使いやすくカスタマイズした玄関とキッチン 住まいに入ってすぐに広がるキッチンは、歴史を感じる深みのある木の色合いとリノベーションで整えた新しく明るい木の色合いが混ざり合った空間。 入居当初は何もなかった空間を、周りの方のサポートも借りながら使いやすい形に改装したそう。 「好きなものを置いている、キッチン横の⽞関にあるつくりつけの棚がお気に⼊りです。 家にお客さんを招いて仕事の打ち合わせをする際にも、このキッチンスペースだけは必ず通る間取りになってい

                                                                      新しい働き方とともに見つけた理想のライフスタイル。築150年・職住一体のひとり暮らし(京都市)|みんなの部屋 | ROOMIE(ルーミー)
                                                                    • ヤモリを生きたまま家の外に出す方法 その過程でヤモリと一夜を共にした話 - MEのHigeブログ

                                                                      我が家周りには自然がいっぱい。住宅地ですが少し高台にあり周りは木が生い茂っています。春先から秋にかけて自宅の窓ガラス越しに挨拶してくれるのは、 そう ヤモリです。 今回は家の中に入り込んだヤモリを可能な限り穏便にやさしく屋外に逃がしてあげる方法を私の体験談を交えてお話ししていきます。 ヤモリとの対面 出会いは突然でした。 我が家には男の子2人、女の子2人子供がいます。 次女はつい最近までは私と同じベッドで寝ていましたが、半年前から急に自分の部屋のベッドで寝ると言い出したので、私はクイーンサイズベッドを独り占めで寝ています。 (奥さんと次男は1階で寝ているため) もともと12畳あった部屋をリフォームで6畳・6畳に分けて、手前側を次女の部屋、奥を主寝室として使っています。 いつも通り次女におやすみをして、主寝室に入るとヤツがいました。 ちょうどエアコンの上あたりにいたのです。ヤモリが・・・!

                                                                        ヤモリを生きたまま家の外に出す方法 その過程でヤモリと一夜を共にした話 - MEのHigeブログ
                                                                      • 浮羽別館 新紫陽(2020.6)②月せかい - 思い出に残る温泉旅館〜おこもり滞在記〜

                                                                        今回は露天風呂付き客室のプランで予約しました(^o^) 新紫陽にある4室の露天風呂付き客室のうち「浮天」と「浮月」は広い和洋室で、「月せかい」と「月あかり」はコンパクトな洋室です。 おひとり様で泊まれるのは洋室のみ。 今回は一番手前の「月せかい」に通されました。 お隣の「月あかり」とは左右対称なだけで、他は全く同じだと思います。 「月せかい」はコンパクトなダブルルームで、2人だと狭く感じると思います。 悪い言い方をすると少し昔のビジネスホテルっぽい雰囲気。 ベッド上のライトはモダンな感じなのですが撮り損ね(^^;) 経年劣化もそれなりに感じられたけど不潔ではなかったですよ。 クイーンサイズのベッドはおひとり様には十分な大きさ。 寝心地も良かったです。 こちらの木の椅子は硬くて座り心地がいまいちなので、、、 ベッドに置いてあるクッションを使い、こんな感じにして寛ぎました(笑) 夜は写真のよう

                                                                          浮羽別館 新紫陽(2020.6)②月せかい - 思い出に残る温泉旅館〜おこもり滞在記〜
                                                                        • ニトリのベッドマットは選び放題 - ちきりんセレクト

                                                                          先日は「ニトリのベッドが、テレビ見たりスマホしたり読書するのにスゴクいいよ!」と書きました。 chikirin-shop.hatenablog.com ベッドと同時にベッドマットもニトリで買ったのですが、こちらもかなりお勧めなので書いておきます。 ニトリは、ベッドマットに関して(おそらく 5年前くらいに)集中的な開発投資をしたと思われ、ここ最近はものすごく質のいいマットを売っています。 もちろんお値段もそれなりなのですが、とはいえ同じ機能の一流メーカーの商品と比べれば 3割は安いと思うので、まさに「お値段以上」な商品になってます。 ですが、私が「ニトリのベッドマットすごいよね」と思う理由は、もうひとつあります。 それは、「ものすごく幅広い値段と品質の商品を揃えている」ってことです。 昔のニトリは「めっちゃ安い寝具」しか売ってませんでした。 学生や初めてのひとり暮らしをする若い人にはよいでし

                                                                            ニトリのベッドマットは選び放題 - ちきりんセレクト
                                                                          • 1泊4,000円で広い!キレイ!オシャレ!プノンペンのコンドミニアムのコストパが高すぎた! - happykanapyのCebuライフ

                                                                            みなさん、おはようございます。 昨日の記事のブックマーク、スターありがとうございます。 ザボン犬さん、サンタさん、なかなか面白い着眼点のコメントありがとうございます。 どちらのご意見も確かに!!!です(*´艸`*) Chocolaさん、ベトナムでも謎な日本語ですね(* ´艸`)クスクス さて、チェンマイ移住でもそうですが、私は海外で少し長めの滞在になる場合はホテルではなくコンドミニアムに滞在します。 今回のプノンペンでもコンドミニアムに滞在しています。 で、このコンドミニアムなんですが、コロナの状況が良くなってきている、円安で宿泊費が上がっている中でコストパが高すぎなんですよΣ(・ω・ノ)ノ! 5泊で日本円で約20,000円ほどでしたが、広いし、きれいだし、オシャレ、そしてデジタルノマドワーカーに必須のネットも爆速、立地もイオン迄徒歩8分と文句のつけようがないコストパ高すぎなコンドミニアム

                                                                              1泊4,000円で広い!キレイ!オシャレ!プノンペンのコンドミニアムのコストパが高すぎた! - happykanapyのCebuライフ
                                                                            • リューベック駅前のスタイリッシュなホテル『the niu Rig』【ドイツ】 - ハハコグサ ~ふたりが飛び立つその日まで~

                                                                              ハンザパークに行く為にリューベックを訪れた私達が宿泊したホテル『the niu Rig』を紹介します。 新しくて清潔、シンプルだけどスタイリッシュで素敵なホテルでした。 ホテル『the niu Rig』の場所 リューベック中央駅の目の前! ここを選んだのは、何をおいてもこの立地だから。 ハンザパークで一日遊んで、帰りの電車で次男が寝てしまってもおんぶしてなんとか部屋までたどり着けたからこの場所にして本当に良かったです。 駅中には小さなスーパーマーケットもあるし、パン屋やマクドナルドもあって子連れには大変ありがたかった。 リューベック旧市街まで徒歩10分で、ホテル周辺にも飲食店があり、すぐ裏はバスターミナルです。 少し安い郊外のホテルと迷ったけど、ここにしてホント良かったと思っています。 ホテル『the niu Rig』 1階エントランスを入ってすぐはレセプションとロビー。 入り口には消毒液

                                                                                リューベック駅前のスタイリッシュなホテル『the niu Rig』【ドイツ】 - ハハコグサ ~ふたりが飛び立つその日まで~
                                                                              • リゾナーレトマムとザ・タワーに実際に泊まって比較してみた。 - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー

                                                                                今回は星野リゾートトマムにある「リゾナーレトマム」と「ザ・タワー」に宿泊したので比較してみました。興味がある方はご覧ください。 大自然に囲まれたリゾート地「星野リゾート トマム」。 宿泊施設にはリゾナーレトマムとザ・タワーがあり、どちらに泊まるか悩む方が多いようです。リゾナーレトマムの方が良さそうだけど高い、ザ・タワーでも十分なのではないだろうか。 そんな方に向けて比較してみたので興味がある方はご覧ください。 実際に泊まったことで良かったところ、悪かったところが見えてきました。 リゾナーレトマムでラグジュアリーな体験を。 不満点はないの? ザ・タワーでも十分代替可能? 良い点はないの? 星野リゾートトマムの良いところ悪いところ。 合わせて読みたい。 まとめ。 リゾナーレトマムでラグジュアリーな体験を。 リゾナーレトマムは全室スイートルーム。 客室は広々としており、ベッドは5つ、サウナやジェ

                                                                                  リゾナーレトマムとザ・タワーに実際に泊まって比較してみた。 - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー
                                                                                • (無印良品の)ベッドマットレスの汚れを防止して、驚くほどキレイに保つ方法。 - 晴れやかブログ

                                                                                  無印良品のベッドマットレスの汚れを防止して、キレイに保つ方法をお伝えします。 私は高密度ポケットコイルマットレスを使っていますが、無印良品以外のマットレスでも、類似のものでしたら、応用が効くと思いますので参考にしてみてください。 ベッドマットレスを購入して一年以上経ちます。自己評価ですが、多分、全然汚れていません。さて、どんな方法でしょうか? ベッドマットレスを汚さない方法。 ベッドマットレスを汚さない方法というのは、防水シートをマットレス全体に被せてしまうというものです。 1. 防水シートを被せる。 2. ベッドパッドで固定する。 3. ボックスシーツを被せる。 この方法を思いついたのは、猫にオシッコをされたのがきっかけです。今のマットレスを購入する前、別のマットレスを使っていましたが、それは猫のオシッコの犠牲になりました。 これを機に、以前から欲しいと思っていた無印良品の高密度ポケット

                                                                                    (無印良品の)ベッドマットレスの汚れを防止して、驚くほどキレイに保つ方法。 - 晴れやかブログ