並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 47件

新着順 人気順

スキージャンプ 選手 男子の検索結果1 - 40 件 / 47件

  • 「スキージャンプ・ペア」が20年の時を越えTikTokで再飛躍 当時5歳の天才キッズに再び熱視線

    北京五輪の期間中、一部の人の心に去来する「スキージャンプ・ペアが見たい」という思いが、斜め上の展開を迎えました。2月21日に公式SNS(TikTok、Twitter)を開設した全日本スキージャンプペア連盟は、ミラクルジャンプの末に消息を断った原田洋平くん(当時5歳)を見つけ日本強化選手に推挙しようと情報提供を呼び掛ける考えです。こういうばかばかしいネタ大好き。 洋平くんはいずこ 1998年の長野大会以来となる24年ぶりの金メダルに輝いたスキージャンプ男子をはじめ、多くのメダル獲得に沸いた北京五輪。これに呼応する形で、「スキージャンプ・ペア」もテレビ番組で紹介されるなどあらためての盛り上がりをみせています。 「スキージャンプ・ペア」とは、CG作家の真島理一郎さんのDVD作品で、スキー板に2人が乗ってジャンプを行う架空のスキー競技を描いたパロディーCGとして2000年代に話題に。とっぴなポーズ

      「スキージャンプ・ペア」が20年の時を越えTikTokで再飛躍 当時5歳の天才キッズに再び熱視線
    • 高梨沙羅「失格」の舞台裏判明! 厳格審査の男性担当者が〝介入〟し大混乱(東スポWeb) - Yahoo!ニュース

      これがスーツ問題の〝核心〟か――。北京五輪スキージャンプ混合団体で、スーツの規定違反により高梨沙羅(25=クラレ)ら女子選手ばかり5人が失格になった騒動が新展開を迎えた。同種目で世界選手権を4連覇しながら、失格の影響で五輪初代王者を逃したドイツでは、ほぼ原因を断定。女子選手の測定に、通常はいないはずの男性コントローラーが突然介入し、大混乱を招いたという。〝元凶〟となった人物は猛批判を浴びるなど、さらなる波紋が広がっている。 【写真】カフェ店員“コスプレ”が似合う高梨沙羅 世界中で「茶番」と評された大騒動は測定者と選手側の証言が大きく食い違い、謎が深まるばかりだった。試合後、マテリアルコントロール(道具チェック)責任者でポーランド人女性のアガ・ボンチフスカ氏は「新たな測定の手順は一切踏んでいない」と主張していた。 しかし、シリエ・オプセトが失格したノルウェー代表のブラーテン監督は、通常の測定

        高梨沙羅「失格」の舞台裏判明! 厳格審査の男性担当者が〝介入〟し大混乱(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
      • 北京冬季オリンピック中継、「テレビ史上最低」視聴率が海外メディアで話題に

        高梨選手の「失格」などゴタゴタ続きの北京オリンピック 視聴率は平昌より大きくダウン。欧米のメディアは容赦なく話題に 専門家が指摘する構造的な問題とは… 北京冬季オリンピックは中盤を迎えたが、選手たちにあまりに気の毒なほど世間の反応が冷めている。大会前から、中国の人権問題が絡み、日本やアメリカなどが政府関係者の派遣を拒否する「外交的ボイコット」を決めて盛り下がっていた矢先、案の定、蓋を開けてみれば日本での開会式の視聴率は21・3%(ビデオリサーチ、関東地区)と、4年前の平昌オリンピックより10ポイント近くもダウンした。 競技本番でも異常なゴタゴタ続き。スキージャンプ混合での高梨沙羅選手の「失格」や、フィギュアスケート男子の羽生結弦選手がリンク上の穴にハマって回転不足になる「不運」、さらには数々のドーピング問題で国としての参加を許されなかったロシアは、今度はフィギュアスケート女子選手に疑惑が浮

          北京冬季オリンピック中継、「テレビ史上最低」視聴率が海外メディアで話題に
        • 高梨沙羅を失格にした女性判定員が日本人のメンタリティーに言及「他人に責任を押し付けない」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース

          7日に行われたノルディックスキー・ジャンプの混合団体で高梨沙羅(25)ら5人の女子選手をスーツの規定違反で失格とした器具のチェックを担当するポーランド人のアガ・ボンチフスカ氏が、母国メディア「スポルトファクテ」で改めてジャンプ強豪国を巻き込んだ騒動を振り返った。 【写真】カフェ店員“コスプレ”が似合う高梨沙羅 高梨のほか、ドイツ人選手、オーストリア人選手、ノルウェー人選手2人を失格にさせ、思わぬ形で注目されたボンチフスカ氏はすでに帰国。同メディアから「ジャンプ男子ノーマルヒルで銅メダルを獲得したダビド・クバツキ(ポーランド)より話題になったが」と突っ込まれると「メディアをフォローしていないので、なんとも言えませんね」と、そっけない答え。 さらに高梨のことも聞かれ、「日本人のメンタリティーは違うと思った。自分の非を認め、コントローラーやチーム、仲間など、周囲の人たちに謝り始め、他人に責任を押

            高梨沙羅を失格にした女性判定員が日本人のメンタリティーに言及「他人に責任を押し付けない」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
          • 株価の下落グラフを「スキージャンプ台」にする不謹慎ゲーム『Stock Jump』無料公開。気になるあのゲーム会社の下り心地はいかに - AUTOMATON

            ホーム ニュース 株価の下落グラフを「スキージャンプ台」にする不謹慎ゲーム『Stock Jump』無料公開。気になるあのゲーム会社の下り心地はいかに ポーランドのインディーゲーム開発者Sos Sosowski氏は3月22日、スキージャンプ株価シミュレーション『Stock Jump』を公開した。ブラウザにて無料で遊ぶことができる。本作のリリースにあたり、同氏は「資本主義の凋落を祝して」とコメントした。 https://twitter.com/Sosowski/status/1241448735374221313 ここでいう“Stock”とは、スキーストックのことではない。滑るときに使う杖は、英語なら“Ski pole”と呼ぶ。ここでの“Stock”が指すものは「株価」だ。『Stock Jump』は全世界の株価をリアルタイムで取得し、その下降グラフをスキージャンプのコースに見立ててオリンピック

              株価の下落グラフを「スキージャンプ台」にする不謹慎ゲーム『Stock Jump』無料公開。気になるあのゲーム会社の下り心地はいかに - AUTOMATON
            • メディアが生むアスリートに対する敬意の男女差

              学生時代からのゴルフ好きが高じて大学卒業後ゴルフ雑誌の編集部に就職した筆者。 男子プロゴルファーと比べて、女子プロゴルファーへのルックスに偏重した取り上げ方や過度な性的視線に違和感を持つことが多かったという。 メディアの作り手だった頃を振り返り、現在そして未来の業界について寄稿してもらった。 結局、賞金女王はどっち? 最近のできごとで違和感を覚えたのは、昨年の国内女子ツアー最終戦『LPGAツアー選手権リコー杯』の中継だ。今年の賞金女王が決まる大一番であり、当然ながら注目は高まっていた。 もちろん私も注目していた。賞金ランク1位の鈴木愛が逃げ切るか、2位の申ジエが逆転するのか、3位の渋野日向子にも可能性がある。誰が今年の賞金女王になるのか、と。 しかし、テレビ中継はそうではなかった。 とにかくカメラが渋野に集中していて、画面右上にも「逆転賞金女王へ 渋野日向子」と表示されていて、「渋野追いつ

                メディアが生むアスリートに対する敬意の男女差
              • 高梨沙羅ら5選手を失格させた検査官「今年はみんなスーツのサイズが本当にひどかった、それに対抗した」決断に胸を張る : 痛いニュース(ノ∀`)

                高梨沙羅ら5選手を失格させた検査官「今年はみんなスーツのサイズが本当にひどかった、それに対抗した」決断に胸を張る 1 名前:Egg ★:2022/02/10(木) 16:15:22.89 ID:CAP_USER9 7日に行われたノルディックスキー・ジャンプの混合団体は、日本の高梨沙羅(クラレ)ら4チーム計5選手がスーツ規定違反とされ、失格。高梨は太もも部分が規定寸法の最大許容差(女子は体からプラス2〜4センチ)より2センチ大きかったと判断された。 国際スキー連盟(FIS)から派遣され、高梨ら女子選手を担当した“アガ”ことアグニエスカ・バチコフスカ機材検査官(マテリアル・コントローラー)は、妥当な判断だったと強調した。ポーランドのニュースサイト、FACTなどが9日までに報じた。 「違反者は全員、スーツのサイズが大きすぎた。それも5ミリや1センチという程度でなく、もっと大幅にオーバーしていた。

                  高梨沙羅ら5選手を失格させた検査官「今年はみんなスーツのサイズが本当にひどかった、それに対抗した」決断に胸を張る : 痛いニュース(ノ∀`)
                • 高梨沙羅「失格」の舞台裏判明! 厳格審査の男性担当者が〝介入〟し大混乱 | 東スポWEB

                  これがスーツ問題の〝核心〟か――。北京五輪スキージャンプ混合団体で、スーツの規定違反により高梨沙羅(25=クラレ)ら女子選手ばかり5人が失格になった騒動が新展開を迎えた。同種目で世界選手権を4連覇しながら、失格の影響で五輪初代王者を逃したドイツでは、ほぼ原因を断定。女子選手の測定に、通常はいないはずの男性コントローラーが突然介入し、大混乱を招いたという。〝元凶〟となった人物は猛批判を浴びるなど、さらなる波紋が広がっている。 世界中で「茶番」と評された大騒動は測定者と選手側の証言が大きく食い違い、謎が深まるばかりだった。試合後、マテリアルコントロール(道具チェック)責任者でポーランド人女性のアガ・ボンチフスカ氏は「新たな測定の手順は一切踏んでいない」と主張していた。 しかし、シリエ・オプセトが失格したノルウェー代表のブラーテン監督は、通常の測定では選手は腕を体から30センチほど横に向けて伸ば

                    高梨沙羅「失格」の舞台裏判明! 厳格審査の男性担当者が〝介入〟し大混乱 | 東スポWEB
                  • 【テニス】フェドカップ【バドミントン】桃田選手【柔道】あのリネールが!? - 明鏡止水☆色即是空

                    こんにちは、とるてです。 いつもご覧いただきありがとうございます。 この1週間のスポーツを見ていて気になったものをピックアップしてみました!冬のシーズンではありますが、少しずつ春に向けて動き始めてますよ~🌸 テニス メンバー 試合結果 バドミントン 柔道 昨年はスキージャンプやカーリングを取り上げましたが、今年はあまり見聞きしません。ジャンプも今年は小林陵侑選手が苦戦していますし、高梨沙羅選手に至ってはかなり厳しいですね。 テニス まずは先週も取り上げたテニスです。 全豪オープンが終わったばかりですが、今度は国別対抗戦であるフェドカップ(女子)、デビスカップ(男子)が始まります。先にフェドカップの予選が始まりました! 予選は対戦国に勝利すれば、12ヵ国によるファイナルへと進出できる仕組みになっていましたので、日本は対戦国であるスペインに勝つべく試合に臨みました。 基本的にはシングル4試合

                      【テニス】フェドカップ【バドミントン】桃田選手【柔道】あのリネールが!? - 明鏡止水☆色即是空
                    • 小林陵侑が金メダル 日本ジャンプ男子で長野大会以来の金 | NHKニュース

                      北京オリンピックのスキージャンプ男子ノーマルヒルで、小林陵侑選手が金メダルを獲得しました。 ジャンプ男子で日本選手が金メダルを獲得したのは1998年の長野大会以来、24年ぶりです。 “2回とも集中していいジャンプができた” スキージャンプ男子ノーマルヒルは、河北省の張家口にあるヒルサイズが106メートルの「国家スキージャンプセンター」で決勝が行われ、日本からはエースの小林陵侑選手など4人が出場しました。 小林陵侑選手は1回目、最後から2番目の49番目に登場し、不利な追い風で前にジャンプした有力選手たちが飛距離を伸ばせない中、力強い踏み切りから飛び出して安定した空中での姿勢を作り、1回目では全体2番目の104メートル50をマークし、着地も決めて高い飛型点をえました。 1回目のポイントは145.4でトップに立ち、2位に6.2ポイント、飛距離に換算すると3メートルほどの差をつけて2回目に進みまし

                        小林陵侑が金メダル 日本ジャンプ男子で長野大会以来の金 | NHKニュース
                      • 「春の褒章」秋元康さん 平野歩夢さんら688人 20団体が受章 | NHK

                        長年にわたって、その道一筋に打ち込んできた人や芸術やスポーツの分野で功績のあった人などに贈られる「春の褒章」の受章者が発表され、作詞家の秋元康さんや北京オリンピックのスノーボードで日本選手として初めて金メダルを獲得した平野歩夢さんら688人と20の団体が受章することになりました。 ことしの「春の褒章」を受章するのは ▽人命救助活動で功績のあった人や団体に贈られる「紅綬褒章」が6人。 ▽ボランティア活動で功績のあった人や団体に贈られる「緑綬褒章」が11人と20の団体。 ▽長年にわたって、その道一筋に打ち込んできた人に贈られる「黄綬褒章」が199人。 ▽芸術や文化、スポーツ、それに学術研究の分野で功績のあった人に贈られる「紫綬褒章」が21人。 ▽公共の仕事で顕著な功績があった人に贈られる「藍綬褒章」が451人です。 このうち「紅綬褒章」は、おととし、住宅火災で逃げ遅れた男性の救助にあたった大阪

                          「春の褒章」秋元康さん 平野歩夢さんら688人 20団体が受章 | NHK
                        • 【スキージャンプ】小林選手【テニス】日比野選手【競歩】代表選考会でまさかの!? - 明鏡止水☆色即是空

                          こんにちは、とるてです。 いつもご覧いただきありがとうございます。 春、そして五輪に向けてスポーツもいろいろと熱くなってきましたね!私も全て網羅できているわけではありませんが、気になったニュースについて取り上げていきたいと思いますので、よろしくお願いします。m(__)m スキージャンプ テニス 競歩 スキージャンプ 先週「最近あまりニュースにならない」と書いていましたが、久しぶりに良いニュースが入ってきました。男子ジャンプの小林陵侑選手(以下、敬称略)が2位に入りました~☆ 今シーズンは昨シーズンほど目立っていませんが、現在の日本ジャンプ期待の星なのは間違いありません。今シーズンも安定して上位には入っていますので、見るのが楽しいですね^^ さて今回取り上げたのは・・・ 通常行われるノーマルヒルとラージヒルではなく、フライングヒルだったからです!このフライングヒル、ものすごーく飛ぶんです。自

                            【スキージャンプ】小林選手【テニス】日比野選手【競歩】代表選考会でまさかの!? - 明鏡止水☆色即是空
                          • 圧巻の北京五輪開会式、絶賛やまず…東京五輪の酷さ際立ち完全敗北、文化力の差が鮮明

                            北京五輪の公式サイトより 北京オリンピック2022(北京五輪)の開会式が4日に行われ、そのダイナミックかつ魅惑的な演出に絶賛の声があがる一方、これと比較して昨年の東京五輪開会式の“酷い演出”が改めて批判される事態となっている。 今大会では、中国による香港や新疆ウイグル自治区での人権侵害などに抗議し、外交的ボイコットをする国が相次いだ。「ボイコット」が政府関係者と選手団の両方が不参加なのに対し、「外交的ボイコット」は選手団を派遣するものの政府関係者などは不参加となる。 昨年12月6日にアメリカが表明し、オーストラリア、イギリス、カナダ、リトアニアが続いた。日本は外交的ボイコットという表現を避けつつも、閣僚など政府代表団の派遣を見送る。ニュージーランドは新型コロナ感染拡大を理由にしている。 EUの欧州議会は昨年7月、加盟国に対し外交団を派遣しないよう求める決議を採択した。そして1月20日、欧州

                              圧巻の北京五輪開会式、絶賛やまず…東京五輪の酷さ際立ち完全敗北、文化力の差が鮮明
                            • ボランティアでオンライン日本語会話・ポーランドで有名な日本人は誰? - あおのラララ♪ライフ

                              こんにちは!あおです。 ご訪問いただきありがとうございます。 ご無沙汰しておりました😅 2月に入り 卒園、卒業証書の名前書きの依頼があり 今年も、せっせと書いていました。 書くのはよいのですが 書いた後、墨が乾くまで お部屋いっぱいに広げておかなければならず 足の踏み場もなくなってしまうのが大変! 3月に入り ほっと一息ついたところです。 この名前書きも お仕事ではないので ボランティアかな…と思いつつ 今日は 私が参加している ボランティア活動について 書きたいと思います。 オンライン日本語会話! 日本語を学ぶポーランドの大学生に 実際に日本語を使う機会を 提供しています。 日本語教師ではないので 日本語で 普通に会話し 学生たちの実用会話の お手伝いをします。 元々、ポーランドに住んでいた時に 参加したボランティア活動で その時は いくつかのグループにわかれて 対面で行っていました。

                                ボランティアでオンライン日本語会話・ポーランドで有名な日本人は誰? - あおのラララ♪ライフ
                              • 北京オリンピックでの相次ぐ不可解判定 - 中学生のための勉強ブログ

                                【オリンピックの精神】 オリンピズムという言葉があります。これは「スポーツを通して心身を向上させ、さらには文化・国籍などさまざまな差異を超え、友情、連帯感、フェアプレーの精神をもって理解しあうことで、平和でよりより世界の実現に貢献する」と近代オリンピックの創始者であるクーベルタンが提唱したものです。 現在北京で開かれている冬季オリンピックにおいて、小林陵侑選手の金メダルなど嬉しいニュースがある一方で、さまざまな不可解な判定が相次いでおり、残念な気持ちになることが多くあります。SNS上でも不可解な判定について話題になっていたり、各国からもクレームが出ていて、オリンピズムという言葉の意味が薄れている大会になっているのではないでしょうか。 ※クリックおねがいします! にほんブログ村 【さまざまな不可解判定】 ・スピードスケート女子1500ⅿで高木菜那選手と中国人選手が滑った際、高木選手にレーンの

                                  北京オリンピックでの相次ぐ不可解判定 - 中学生のための勉強ブログ
                                • 「本当に勘弁して!」高梨沙羅ら5名を失格にした審判員が地元局で嘆き。「選手が真剣に取り組むもの」と反論も【北京五輪】

                                  世界中で物議を醸した騒動の“当事者”が、自らの正当性を訴えている。 問題となっているのは、2月7日に行なわれたスキージャンプの混合団体。日本の高梨沙羅ら4チーム計5選手にスーツの規定違反による失格を突き付けたマテリアルコントロール(道具のチェック)のアガ・ボンチフスカ審判員だ。 【PHOTO】北京五輪で輝け!冬のスポーツシーンを彩る「美女トップアスリート」たちを一挙紹介! 競技当日、ボンチフスカ氏は、太もも部分が規定最大許容差(女子は体からプラス2~4センチ)より2センチ大きかったと判断された高梨をはじめ、失格となった選手たちに、普段よりも厳しい判断を下したとされている。実際、2回目のジャンプ後に処分を言い渡されたシリエ・オプセット(ノルウェー)は、「全く異なる方法でスーツを測定していて、これまでとは違う方法で立つように言われた」と証言している。 しかし、周囲の批判的な声にボンチフスカ氏は

                                    「本当に勘弁して!」高梨沙羅ら5名を失格にした審判員が地元局で嘆き。「選手が真剣に取り組むもの」と反論も【北京五輪】
                                  • 【追記】「そだね~ジャパン」けっぱれ〜! - 日々楽しく、自由きままに!

                                    皆さんこんにちは、こんばんは! 本日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 先週から始まった北京オリンピック フリースタイルスキー男子モーグルで、堀島行真選手が日本人メダル第一号に輝き、その後スキージャンプ男子ノーマルヒルでは、小林陵侑選手が日本人金メダル第一号に輝きました フィギュアスケート団体でも銅メダル、スピードスケート女子1500mでは、高木美帆選手が惜しくも金メダルを逃したものの、二大会連続の銀メダルに輝きました 皆さんおめでとうございま~す! そんな中、メダル有力候補と言われた選手の惜敗には、残念で仕方ありません 4年後のイタリア・ミラノ大会で、是非とも頑張ってメダルを獲ってもらいたいです また、スキージャンプ混合団体での高梨沙羅選手の失格には、驚きと、悔しさで暫く呆然となってしまいました しかし7人(1回目3人、2回

                                      【追記】「そだね~ジャパン」けっぱれ〜! - 日々楽しく、自由きままに!
                                    • 週末のスポーツア・ラ・カルト❗ジャンプ、ブレイキン、卓球女子❗ | blueblue

                                      プロ野球やJリーグのキャンプも熱を帯びてきて春到来まで後少し そんな中、2月中旬の週末は競馬の今年初めてのGⅠフェブラリーSなどのスポーツが目白押し その中から、今回はスキージャンプW杯、ブレイキンの全日本選手権、そして卓球団体世界選手権女子のリポート スキージャンプW杯 ノルディックスキーW杯札幌大会2日目。前日の第19戦で今季ナンバーワンのスティフアン・クラフト(オーストリア)に次ぐ2位の小林陵侑。今季は伝統のジャンプ週間こそ優勝したものの勝ち切れないイメージがある。 日曜日の第20戦は決勝1本目4位。トップのドメン・プレブツ(スロベニア)から5.5差の4位。逆転を狙った2本目は139メートルの大ジャンプで1位に踊り出る。が、プレブツも更に上回る飛距離で逆転ならず、札幌は連続2位。 一方、今季W杯8位入賞を果たして進境著しい二階堂蓮。前日は24位に終わったが、決勝1本目は小林陵侑を上回

                                        週末のスポーツア・ラ・カルト❗ジャンプ、ブレイキン、卓球女子❗ | blueblue
                                      • コロナ禍とは (コロナカとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

                                        コロナ禍単語 262件 コロナカ 3.0万文字の記事 45 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要経過関連項目脚注掲示板 この項目は現在進行中の事象を取り上げています。 今後、事態の進展によって記事の内容が増補、改訂される場合があります。 また、古い情報が修正されずに掲載されている可能性もあります。 最新の情報や詳しい情報については当記事を鵜呑みにすることなく、各自で調べてください。 コロナ禍とは、新型コロナウイルスによって発生した凶事である。「コロナショック」とも呼ぶ。 概要 2020年初頭からの新型コロナウイルスの世界的な拡大(パンデミック)により発生している。 ウイルスの感染防止・自粛のため人の移動が滞り、経済的には「コロナショック」と呼ばれる株価の急落、消費の低下、収入の減少、失業者の増加などの景気の退行が見られた。 また、プロ野球・J1・東京オリンピック2020などのスポーツ試

                                          コロナ禍とは (コロナカとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
                                        • 北京2022オリンピック男子スキージャンプラージヒル決勝のめちゃめちゃいいところを見逃す犬 | 維桜さんブログ

                                          こんにちは。飼い主♀です。 皆様、北京2022オリンピックを楽しんでいらっしゃいますか? 我が家は先日、男子スキージャンプのラージヒル競技をテレビで見ていました。 日本人選手の活躍にドキドキ・・・! ね、維桜さん! ・・・ん!? 「フゴー・・・フゴー・・・」 うわー・・・寝てるなー・・・。 「フガー・・・」 しかも、上手にクッションと布団をお使いですこと・・・。 「フゴゴゴゴゴ・・・」 維桜さん、そろそろ2回目のジャンプが始まるよ! 「・・・ふぇ、ふぃかいふぇのふぁんぷ・・・?」 違う違う、2回目のジャンプ! 「・・・スゥゥゥ・・・」 小林陵侑選手のジャンプ、見るんじゃないの? 「・・・ふぁ、見・・・る・・・ぅ」 あーあ、いいところで完全に寝てしまいました。 ちなみに、オヤジと私(飼い主♀)はしっかり応援&観戦しました! 1回目のジャンプも、2回目のジャンプも、素敵でしたねー! 2つ目のメ

                                            北京2022オリンピック男子スキージャンプラージヒル決勝のめちゃめちゃいいところを見逃す犬 | 維桜さんブログ
                                          • 高梨ら失格者続出、スーツ規定違反に困惑の声 北京冬季五輪

                                            北京冬季五輪、スキージャンプ混合団体。2回目の飛躍を終えた高梨沙羅(2022年2月7日撮影)。(c)Odd ANDERSEN / AFP 【2月8日 AFP】7日に行われた北京冬季五輪のスキージャンプ混合団体では、スロベニアが圧倒的な強さで初代王者となったが、高梨沙羅(Sara Takanashi)ら女子選手5人がスーツの規定違反を取られるという前代未聞の展開となった。 空中で選手にアドバンテージを与えるとされる緩いスーツで失格となったのは、高梨に加え、ドイツやノルウェー、オーストリアの選手だった。スキージャンプで選手が失格になるのは珍しくはないものの、一つの種目でこれほど多くのケースが出るのは異例となる。 男子ノーマルヒルを制した小林陵侑(Ryoyu Kobayashi)を筆頭とする日本は、1回目のジャンプで高梨が失格になった逆境を乗り越えて2回目に滑り込み、見事4位に入った。 女子ノー

                                              高梨ら失格者続出、スーツ規定違反に困惑の声 北京冬季五輪
                                            • 北京五輪で活躍した選手の関連企業のご祝儀騰げで儲ける! - ~絶望中年セミリタイア民のハイブリッド投資+節約生活~

                                              どーも。 北京五輪2022観てますか?まだ始まったばかりですが、なかなかメダルラッシュとはいきませんね。ところで、五輪で日本人選手が活躍すると、選手の関連企業の株価が上昇するいわゆる『ご祝騰げ』がまれに起こることがあるので、それを有効活用して儲けましょう! アガラナクテモ ワタシハイッサイ セキニントラナイネ!byぼったくり男爵 ANAホールディングス9202 日本代表選手の中でおそらく最も知名度があるはずの男子フィギュアスケート代表の羽生結弦選手。羽生選手をサポートしてるのがANAです。ただこれは羽生選手が有名すぎてサプライズは起こりづらいと予想しています。3月末の株主優待目当であわよくば...という感じですかね。米国代表の姉さんが強敵過ぎますが頑張って欲しいです😃 クラレ3405 女子ジャンプスキーの高梨沙羅選手が所属しています。高梨選手と言えば、化粧で化ける以前に東海漬物の「きゅう

                                                北京五輪で活躍した選手の関連企業のご祝儀騰げで儲ける! - ~絶望中年セミリタイア民のハイブリッド投資+節約生活~
                                              • 羽生選手は残念でした #フィギュアスケート #スケート #冬季 #オリンピック #五輪 - 子育てヒロシのオフィシャルブログ

                                                羽生選手は残念でした でも、四回転を公式に決めたのは、羽生選手が初なんですね羽生選手の実力を以てすれば 五輪三連覇も夢ではなかったでしょう。前選手の空けた穴ぼこに、足を取られてのショートプログラムの失敗はひびきました。リンクはひと滑り毎に、それなりに整備はするそうですが、それでも、後に成ればリンクの状態は悪くなります。 後発に回される選手ほど実力があるとも言えますし、ライバルたちも、同じ条件だし。 それでも八位から四位に上げたのは、さすが羽生選手でした。 冬季五輪の競技って、スケートに限らす、リンクやコースの状態、気象条件が公平ではない競技が多いですね。 今回、金メダルのネイサン・チャン選手も凄いですが、日本男子フィギュアの層は厚いですね。 言っても仕方ないですが、金から銅まで日本人選手で飾れたかも知れない大会だったので、やっぱりちょと悔しいです。 今朝のワイドショーでも 鍵山、宇野選手を

                                                  羽生選手は残念でした #フィギュアスケート #スケート #冬季 #オリンピック #五輪 - 子育てヒロシのオフィシャルブログ
                                                • スキージャンプ【詳細】混合団体 日本 4位でメダル届かず | NHKニュース

                                                  北京オリンピックのスキージャンプの新種目、混合団体で日本は4位でした。日本は高梨沙羅選手が1回目にスーツの規定違反で失格となり、その後、順位を徐々に上げましたが、メダルに届きませんでした。 スキージャンプの混合団体は今大会から行われた新種目で、ヒルサイズが106メートルのノーマルヒルで行われました。 10チームの男女2人ずつが2回のジャンプを飛んでその合計得点を争い、日本は、1人目が女子のエース、高梨選手、2人目が佐藤幸椰選手、3人目が伊藤有希選手、そして最後の4人目が前日の男子ノーマルヒルで、金メダルを獲得した小林陵有選手というメンバーで臨みました。 1回目、1人目の高梨選手は103メートルをマークしましたが、その後、スーツの規定違反で失格となり、ポイントをえられませんでした。 この失格が響き日本は1回目、4人の合計ポイントが359.9で、10チーム中、2回目に進めるギリギリの8位でした

                                                    スキージャンプ【詳細】混合団体 日本 4位でメダル届かず | NHKニュース
                                                  • いよいよ開幕2022年北京オリンピック❗日本選手の活躍は❔ | blueblue

                                                    いよいよ、中国では初めての冬季オリンピックが始まる。2022年北京オリンピックは2月4日から20日まで北京市と隣の張家口市を会場として、アジアでは4回目の開催になる。人権問題をはじめとして今や世界の異端児化してしまった中国のオリンピック開催には異論もあるが、選手だけでなくスポーツファンとしては東京オリンピックに次ぐ待望のイベントとして歓迎したい。ここでは、競技別に注目の日本選手にスポットを当ててみる。 スキージャンプ 4人が出場出来る男子で最注目は小林陵侑。2018年平昌五輪までは兄潤志郎の陰に隠れて無名同然だったが、個人ノーマルヒルで7位入賞。翌18ー19年W杯でいきなり13勝と大ブレイク。その後のシーズンでも3勝ずつ挙げ、今年は開幕から好調で既にW杯7勝。3年前の勢いで勝ち進んだ時と違い、どんな条件でも発揮出来る技術で金メダルの本命となった。 女子ジャンプの代名詞とも言える高梨沙羅。W

                                                      いよいよ開幕2022年北京オリンピック❗日本選手の活躍は❔ | blueblue
                                                    • 冬季北京オリンピック、ヒーロー&ヒロイン❗森重航、高木美帆 | blueblue

                                                      三連休オリンピックを満喫した事と思います。選手も期待に応えて精一杯のパフォーマンスを見せてくれました。人権問題などで外交ボイコットにまで発展した冬季北京オリンピック。その後もスキージャンプ団体の規定違反やスノーボードハーフパイプの得点、更にはフィギュアスケートの禁止薬物……トラブル続きだが、選手達の各競技への真摯な取り組みや、一途な姿勢に救われた気がする。あと一週間、選手達が競技に専念出来る環境を作って欲しい。 2月12日 銀 スキージャンプ男子ラージヒル 小林陵侑 銅 スピードスケート男子500m 森重航 2月13日 銀 スピードスケート女子500m 高木美帆 2月13日現在 金2銀4銅5 母に捧げる銅メダル・森重航 まさに新星という言葉にぴったりの森重航。今シーズンW杯で活躍してランキング2位なので決して無名ではないのだが、一般の人には女子の小平奈緒や高木美帆ほど知られた存在ではない。

                                                        冬季北京オリンピック、ヒーロー&ヒロイン❗森重航、高木美帆 | blueblue
                                                      • 平野歩夢は〝不可解判定〟にも勝った! 現場に響いた海外選手の「ブーイング」 | 東スポWEB

                                                        【中国・張家口発「支局便り」】〝不可解ジャッジ〟として深く記憶に刻まれるところだった。 11日のスノーボード男子ハーフパイプ決勝、平野歩夢の2回目。大技トリプルコーク1440を決めて文句なしの滑りを披露したにもかかわらず、結果はこの時点で2位の91・75点にとどまった。暫定首位は直前のスコット・ジェームズがマークした92・50点。この得点に問題があるわけではない。ただ、誰もが平野歩が上回ると確信していただけに、にわかに会場がザワつき始めた。 「ブゥーッ!」。記者を含めた報道陣が試合を見ていたミックスゾーン後方で、海外の選手たちから一斉に大ブーイングが飛んだ。テレビで聞いたことはあったものの、生の抗議がここまで迫力あるものだとは知らなかった。 今大会、複数の競技で〝疑惑〟が目立つ。スキージャンプのスーツ測定は従来通りに行われていたのか、ショートトラックでなぜ中国に有利な判定が続くのか…。同じ

                                                          平野歩夢は〝不可解判定〟にも勝った! 現場に響いた海外選手の「ブーイング」 | 東スポWEB
                                                        • 河村たかし氏の問題で思い出す レジェンドの「傷だらけのメダル」 | 毎日新聞

                                                          パレード会場を訪れた町民らにメダルを触ってもらう葛西紀明選手=北海道下川町で2014年5月1日、石井諭撮影 東京オリンピックのソフトボール日本代表で活躍した後藤希友(みう)投手の金メダルを名古屋市の河村たかし市長がかじったと聞き、ある傷だらけになったメダルのことを思い出した。 2014年ソチ冬季五輪ノルディックスキー・ジャンプ男子個人ラージヒルで銀、団体で銅に輝いた葛西紀明選手のメダルだ。自身7回目の五輪で初めて個人戦のメダルを獲得した葛西選手がセレモニーでメダルを手にした直後に取材すると、葛西選手は記者にすっと銀メダルを差し出してきた。 葛西選手は既に母親を亡くし、当時は妹が闘病中(16年死去)で、「家族のためにメダルを取りたい」と話していた。そのため「家族が触っていないのに、触るわけにはいかない」と断った。しかし葛西選手は「普段からずっと取材をしてくれたので触ってもらい、一緒に喜びたい

                                                            河村たかし氏の問題で思い出す レジェンドの「傷だらけのメダル」 | 毎日新聞
                                                          • 47都道府県別!ご当地漫画をまとめました! | 「まんが事業部」漫画家を目指す人を応援するポータルサイト

                                                            曽田 照夫です。こんにちは! 読書の秋ですね。 いつものように漫画を読んでいてふと思ったこと。 (聖地巡礼とか最近ではメジャーだけど、 そういえば実在の地域をモデルにしている漫画ってどのくらいあるんだろう・・・? 日本全国あるのかな・・・?) と気になったので、 47都道府県別ご当地漫画を調査してまとめてみました! 舞台として人気の地域は複数の作品が該当していたりするのですが、 今回は独断で各所1つずつに絞ってみました。(^_^;) 「いやいや!○○が舞台ならこっちもオススメだよ~!」 などありましたら、ぜひコメント等で教えてくださいね! 北は北海道、南は沖縄まで。 それではスタート! 北海道地方 【北海道】「動物のお医者さん」著:佐々木 倫子 あらすじ 今日も獣医学部のユニークな仲間とかわいい動物たちは大騒ぎ。思わずニヤリのおもしろさで、国民的人気大爆発のドクトル・コメディ!(出典元:A

                                                              47都道府県別!ご当地漫画をまとめました! | 「まんが事業部」漫画家を目指す人を応援するポータルサイト
                                                            • スキー・ジャンプ小林陵侑が291mの「新記録」、国際スキー連盟は認定せず

                                                              (CNN) ノルディックスキー・ジャンプ男子の小林陵侑(27)が24日、世界記録を40メートル近く上回るジャンプを決めた。しかし国際スキー連盟(FIS)は、競技条件が規定に沿っていなかったとして、この記録を認定しないと発表した。 レッドブルによると、小林はアイスランド北部アークレイリのフリィザルフィヤットルで、自然の中に特設されたジャンプ台を滑降して291メートルの記録を達成。レッドブルは「世界新記録を樹立」と発表している。 小林はおよそ10秒間宙を飛び、鮮やかな着地を決めた。 23日に挑んだジャンプでも256、259、282メートルを記録していた。 FISは小林の記録について、「非常に特殊な条件下におけるアスリートの並外れた実績の紹介」と位置付け、「開始日もプロジェクトも1人の選手に合わせて調整されていることから、FISスキージャンプ・ワールドカップとは比較できない」と発表した。 さらに

                                                                スキー・ジャンプ小林陵侑が291mの「新記録」、国際スキー連盟は認定せず
                                                              • ジャンプ小林陵侑、空気は友達 葛西が絶賛する踏み切り技術で金 | 毎日新聞

                                                                北京冬季オリンピック第3日は6日、ノルディックスキー・ジャンプ男子個人ノーマルヒルが河北省張家口の国家ジャンプセンターであり、小林陵侑(25)=土屋ホーム=が金メダルを獲得した。日本の個人では1972年札幌五輪の笠谷幸生、98年長野五輪の船木和喜に続き3人目。 高さと推進力。ジャンプで空中に飛び出す際、選手たちが求めているものだが、一方を求めればもう一方にはマイナスになる。この矛盾した動きを両立できる小林陵が、日本勢で24年ぶりの五輪金メダルを射止めた。 まるで何かを確信していたかのようだ。本戦を前にした試技を、小林陵はただ一人、飛ばない選択をした。そして迎えた1回目。ジャンプに不利な追い風と有利な向かい風が入り交じる状況で、すっと風が収まった。勢いよく空中に飛び出した小林陵は104・5メートルの大ジャンプ。2回目も99・5メートルにまとめた。金メダルを射止めると、両手を大きく広げ、喜びを

                                                                  ジャンプ小林陵侑、空気は友達 葛西が絶賛する踏み切り技術で金 | 毎日新聞
                                                                • 平野歩夢選手、おめでとう! ~愛用のBurtonの板~ - 中学生のための勉強ブログ

                                                                  平野歩夢選手、祝金メダル 北京オリンピックスノーボード男子ハーフパイプ決勝で、平野歩夢選手が悲願の金メダルを獲得しました。今大会での金メダルは、スキージャンプ男子ノーマルヒルの小林陵侑選手に次いで2人目で、スノーボードでは日本史上初の金メダルです。 トリプルコーク1440を完璧に成功させた2回目、得点が伸びないことに、「なぜ?」という疑問残る採点で、今回も銀メダルかなと正直思ってしまいました。しかしその2回目と全く同じルーティーンで高得点を出した3回目、平野選手の強靭なメンタルと技術は、金メダルにふさわしい姿で、とても感動をしました。 絶対王者のショーン・ホワイトとの称えあう姿に、オリンピックの素晴らしさを感じるとともに、絶対王者を継承した瞬間をみれて、スノーボードファンとして本当に良かったです。 平野歩夢選手、愛用の「Burton」 今回平野選手が使用していたピンクの板、Burton C

                                                                    平野歩夢選手、おめでとう! ~愛用のBurtonの板~ - 中学生のための勉強ブログ
                                                                  • 2月9日は北海道米「ふっくりんこ」の日、輪島ふぐの日、ふく(河豚)の日、とらふぐ亭の日、福の日、大福の日、服の日、副業(複業)の日、肉の日、漫画の日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                                    おこしやす♪~ 2月9日は何の日? その時そして今日何してた? 2022年 2月9日は北海道米「ふっくりんこ」の日、輪島ふぐの日、ふく(河豚)の日、とらふぐ亭の日、福の日、大福の日、服の日、副業(複業)の日、肉の日、漫画の日、等の日です。 ●北海道米「ふっくりんこ」の日 北海道札幌市のホクレン農業協同組合連合会内に事務局を置く、北海道米販売拡大委員会が制定。北海道の道南で開発された「ふっくりんこ」は北海道を代表するブランド米のひとつで、つやのある見た目で、甘みと粘りがあり、ふっくらとした食感が特徴。道南と空知の一部産地限定で作付けを行うことで品種本来のおいしさが守られており、記念日を通して北海道米「ふっくりんこ」に愛着を持ってもらい、認知度の向上と消費拡大を図るのが目的。日付は2と9で「ふ(2)っく(9)りんこ」と読む語呂合わせから。 ●輪島ふぐの日 石川県輪島市の輪島市役所産業部観光課内

                                                                      2月9日は北海道米「ふっくりんこ」の日、輪島ふぐの日、ふく(河豚)の日、とらふぐ亭の日、福の日、大福の日、服の日、副業(複業)の日、肉の日、漫画の日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                                    • スパコン世界ランクに「エクサ級」初登場 富岳は実用性で存在感

                                                                      スーパーコンピューターの性能を競う世界ランキングが30日に発表され、総合的な性能を競うTOP500で米国の「フロンティア」が日本の「富岳」を抜き、トップに立った。 スーパーコンピューターの性能を競う世界ランキングが30日に発表され、総合的な性能を競うTOP500で米国の「フロンティア」が日本の「富岳」を抜き、トップに立った。フロンティアは1秒間に100京回以上の計算が可能な「エクサ級」として、初のランクイン。エクサ級は、スパコン開発の次の軸となっており、今後はエクサ級による科学研究の進展や成果創出で各国が火花を散らしそうだ。一方、富岳は首位の座を明け渡したものの、実用面や成果創出で存在感を示している。 エクサ級をめぐっては、米国と中国が数年来、スパコン開発の次のマイルストーン(道標)として開発を急いできた。ランキングを取りまとめている団体は昨年11月のランキング発表時のリリースで、中国では

                                                                        スパコン世界ランクに「エクサ級」初登場 富岳は実用性で存在感
                                                                      • ヘアスタイル業界も注目よ!羽生結弦の髪型10選とランキング第1位に! | 羽生結弦好きのオネエが語るフィギュアスケート

                                                                        羽生結弦が堂々の第1位!「尊敬できる!好きな現役スポーツ選手ランキング」 羽生結弦選手が1位!「尊敬できる!好きな現役スポーツ選手ランキングTOP20」#羽生結弦 #羽生結弦選手https://t.co/zCQnum7K3I — イートマップ仙台 (@eatmap_sendai) July 29, 2020 羽生結弦選手が1位!「尊敬できる!好きな現役スポーツ選手ランキングTOP20」 1位 羽生結弦選手(フィギュアスケート) (1,328票) 2位 三浦知良選手(サッカー) (1,215票) 3位 大谷翔平選手(野球・メジャーリーグ) (814票) 4位 葛西紀明選手(スキージャンプ) (576票) 5位 内村航平選手(体操) (572票) 6位 池江璃花子選手(水泳) (419票) 7位 錦織圭選手(テニス) (369票) 8位 田中将大選手(メジャーリーグ) (340票) 9位 伊調

                                                                          ヘアスタイル業界も注目よ!羽生結弦の髪型10選とランキング第1位に! | 羽生結弦好きのオネエが語るフィギュアスケート
                                                                        • 女子選手がひげを描いてW杯レースに臨んだ理由 | 毎日新聞

                                                                          女子選手たちが顔にひげを描き、雪上を滑走する。仮装大会ではなく、舞台は世界最高峰で、表情は真剣そのものだ。ジェンダー平等への取り組みが進むスポーツ界にあって、その流れに取り残されつつある競技では、静かな抗議が続いていた。 ひげで無言のアピール 「男性になればオリンピックに出られるのか」 オリンピックに女子種目が採用されていないノルディックスキー複合の女子選手たちは3月11日、欧州各地を転戦するワールドカップ(W杯)の今季最終戦があったノルウェーのオスロで顔に口ひげやあごひげを描き、レースに臨んだ。男女不平等の現状を訴え、五輪採用を求める抗議だ。 「(五輪に採用されない状態を)覆すのは奇跡が起きないと無理かもしれない。男女平等を求める意味もあるけれど、まずはこの競技に注目してほしい」 この試合で3位となった日本の中村安寿選手(23)=ショウワ=はそう語る。 平等か、人気か 国際オリンピック委

                                                                            女子選手がひげを描いてW杯レースに臨んだ理由 | 毎日新聞
                                                                          • 2月6日はブログの日、フロスを通して歯と口の健康を考える日、プロフェッショナルの日、環境・エネルギーに取り組むブルーの日、ディズニーツムツムの日、ちゅる肌の日、海苔の日、抹茶の日、C1000の日、お風呂の日、フンドーダイ・煮物の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                                            おこしやす♪~ ◆大和なでしこ、やったぞ♪~。史上初W杯ジャンプの日本女子表彰台独占! 伊藤が1位、丸山が2位、沙羅が3位 ワン・ツー・スリー 三羽の丹頂鶴がドイツの空を飛ぶ♪~ 「三羽の丹頂ツルの舞」 あり得ない、いいえあり得るんです。 www.youtube.com 2023年2/5(日) ノルディックスキーW杯ジャンプ女子個人第17戦(2023年2月5日 ドイツ・ビリンゲン ヒルサイズ=HS147メートル) 伊藤有希(28=土屋ホーム)が6年ぶりとなるW杯通算6勝目を挙げた。1本目に137メートルの大ジャンプを完璧に飛ぶと2本目も134.5メートルを飛ぶ。 2016―17シーズンに札幌大会で初優勝してから一気に5勝を挙げて自己最高の総合2位に入って以来、6年ぶり6度目のW杯優勝となった。 丸山希(24=北野建設)が2位、前日4日の第16戦で通算114回目の表彰台となる3位に入った高梨

                                                                              2月6日はブログの日、フロスを通して歯と口の健康を考える日、プロフェッショナルの日、環境・エネルギーに取り組むブルーの日、ディズニーツムツムの日、ちゅる肌の日、海苔の日、抹茶の日、C1000の日、お風呂の日、フンドーダイ・煮物の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                                            • 【スノボ】平野歩夢、金メダル獲得で〝不可解判定〟にも勝った!/会社員の僕が使う話題まとめ

                                                                              1 爆笑ゴリラ ★ :2022/02/12(土) 06:08:15.912/12(土) 5:15配信 東スポWeb ショーン・ホワイト(右)も平野を祝福した(東スポWeb) 【中国・張家口発「支局便り」】〝不可解ジャッジ〟として深く記憶に刻まれるところだった。 11日のスノーボード男子ハーフパイプ決勝、平野歩夢の2回目。大技トリプルコーク1440を決めて文句なしの滑りを披露したにもかかわらず、結果はこの時点で2位の91・75点にとどまった。暫定首位は直前のスコット・ジェームズがマークした92・50点。この得点に問題があるわけではない。ただ、誰もが平野歩が上回ると確信していただけに、にわかに会場がザワつき始めた。 「ブゥーッ!」。記者を含めた報道陣が試合を見ていたミックスゾーン後方で、海外の選手たちから一斉に大ブーイングが飛んだ。テレビで聞いたことはあったものの、生の抗議がここまで迫力あるも

                                                                                【スノボ】平野歩夢、金メダル獲得で〝不可解判定〟にも勝った!/会社員の僕が使う話題まとめ
                                                                              • 2月22日は二の午、2枚目の名刺の日、世界友情の日、ふふふの日、スニーカーの日、太子会、竹島の日、食器洗い乾燥機の日、猫の日、猫背改善の日、ディズニー・マリーの日、ヘッドホンの日、おでんの日、ひざイキイキの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                                                おこしやす♪~ 2月22日は何の日? その時そして今日何してた? 2022年 2月22日は二の午、2枚目の名刺の日、世界友情の日、ふふふの日、スニーカーの日、太子会、竹島の日、食器洗い乾燥機の日、猫の日、猫背改善の日、ディズニー・マリーの日、ヘッドホンの日、おでんの日、ひざイキイキの日、等の日です。 ●二の午 初午とは、2月最初の午 (うま)の日のことで、2022年の初午は 2月10日(木)です。 この日には、古くから「稲荷詣で(いなりもうで)」をする風習があります。これは、「初午詣で(はつうまもうで)」ともいいます。各地の稲荷神社には、初午祭が行われるところも多くみられます。 そして、お稲荷様に家内安全、商売繁盛、開運などをお願いします。 さらに、2月の 2回目の午の日を二の午(にのうま)、3回目を三の午(さんのうま)といいます。 これらは、初午の12日後、24日後になるわけで、これらの

                                                                                  2月22日は二の午、2枚目の名刺の日、世界友情の日、ふふふの日、スニーカーの日、太子会、竹島の日、食器洗い乾燥機の日、猫の日、猫背改善の日、ディズニー・マリーの日、ヘッドホンの日、おでんの日、ひざイキイキの日、等の日 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                                                • なので、中国五輪は観ない - キッチンの片隅から

                                                                                  「中国国内で関心の薄さも指摘されていた北京冬季五輪で一転、 パンダをモチーフとした公式マスコット「ビン・ドゥン・ドゥン」のブームが 起きている。北京市内ではこの瓶どぅん・ドゥン」の品薄状態が続く。 で始まる2/7付、読売朝刊の記事。 これを読んでビックリしたのは、 このパンダ「ビン(略)」のブームは 日テレのアナウンサーが番組で紹介したのがきっかけ、だったということ(-_-;)。 記事にはこのアナウンサーの名前は出していませんが、 先日ブログに書いた辻岡義堂さんのことであります。 「日本以上に問題のある中国での五輪に、手放しで応援・賞賛している メディアの姿勢にも疑問を持ちます。 日テレの辻岡義堂サンなんてのは あの北京五輪キャラクター(パンダ)への愛がすごくて、 中国では(辻岡氏までもが)人気者になってるんだそうで。」 minakosayu2019.hatenablog.com 日テレ系

                                                                                    なので、中国五輪は観ない - キッチンの片隅から