並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 514件

新着順 人気順

セルフイメージとはの検索結果1 - 40 件 / 514件

  • 【性加害問題】“実態を知ってほしい” ジャニーズ事務所 元所属タレントたちの声 - クローズアップ現代

    https://www.nhk.jp/p/gendai/ts/R7Y6NGLJ6G/blog/bl/pkEldmVQ6R/bp/pVyKAXLR0P/ 3月、イギリスBBCが、ジャニーズ事務所の元所属タレントが、亡くなったジャニー喜多川氏から性被害を受けていたという番組を発信。その後、被害を訴える声が相次いでいます。 なぜ、この問題を報じてこなかったのか。私たちの取材でもこうした声を複数いただきました。海外メディアによる報道がきっかけで波紋が広がっていることを、私たちは重く受け止めています。 私たちは、元所属タレントや事務所の元スタッフなど、100人を超える関係者に取材を申し込み、被害を受けたという複数の元所属タレントから話を聞くことができました。 (「クローズアップ現代」取材班) ※この記事には、性被害に関する具体的な証言が含まれます。あらかじめご留意ください。記事の最後には、男性が性被

      【性加害問題】“実態を知ってほしい” ジャニーズ事務所 元所属タレントたちの声 - クローズアップ現代
    • 「今更」という呪いを捨てて、35歳で上京した話。|Miyu

      2022年8月18日。わたしは35年過ごした故郷の石川県を離れて上京した。 リモートワークになったことにより、東京を脱出して地方移住したというのはよくある話だが、その逆の話についてはあまり体験談やブログがない。 あれから一年が経ったので、30代で上京するまでの経緯から、一年を東京で過ごしてみて現在思うことまで、さまざまなことを思い出しながら綴っていこうと思う。 上京が叶わなかった20代地方出身者が上京するタイミングといえば、進学や就職。そのあとは転勤、転職、結婚あたりが一般的だと思う。 生まれてからこれまで、石川県を出たことがなかったわたし。東京での暮らしには20代の頃から憧れていて、東京の求人を眺めては何度も検討したことはあったし、実際に応募したこともあった。 しかし今でこそ、コロナ禍を経てオンライン面談などがあるものの、当時はもちろんない。また現在は北陸新幹線が開通し、東京までは2.5

        「今更」という呪いを捨てて、35歳で上京した話。|Miyu
      • 「日本はすごい国」昭和人間が過去の栄光を忘れられない理由

        「昭和」が終わって三十数年。あなた自身が「昭和人間」の場合も、身近な「昭和人間」についても、取り扱い方にはちょっとしたコツが必要です。「昭和人間」ならではの持ち味や真価を存分に発揮したりさせたり、インストールされているOSの弱点をカバーしたりするために、有効で安全なトリセツを考えてみましょう。今回は日本に対する“セルフイメージ”について。 人は「過去の栄光」が、なかなか忘れられません。そして、漠然と抱いている「セルフイメージ」は、最も輝いていた時期をベースにしがち。今は「セルフイメージ」から遠くかけ離れていると分かってはいても、素直に認めるのは至難の業です。 いや、個々人の過去と現在の話ではありません。確かに昭和人間は、自分自身に関しても「セルフイメージ」と実態とのギャップを折に触れて感じさせられています。微妙に重なる話かもしれませんが、ここで考えたいのは、「日本」という国に対する認識につ

          「日本はすごい国」昭和人間が過去の栄光を忘れられない理由
        • 【要約・完全版】『7つの習慣』(理解からマスターへ) - ぷれぜん仙人のブログ

          ぷれぜん仙人です、 『7つの習慣』は とても素晴らしい本ですね。 内容の3割でもちゃんと実行できたら、 「成功者」になれるんじゃないかな? と思いますし、 1割でも実行できたらそれだけで 「人生変わるくらいのインパクト」 のある内容だと思っています。 この『7つの習慣』で伝えられている内容は 本当に強力で、本気で取り組めば、 他に自己啓発、必要?? というくらい強力な知識になっていると 思います。 しかし、 私をはじめ、多くの人は 「読んだだけで、全くもって実行できていない」 という人が多いんじゃないかな〜? とも思っています。 そんな問題意識から、こちらのブログでは、 『7つの習慣』完全マスターシリーズ をずっと長い間かけてお届けしてきました。 49個のアファメーションで完全マスター 私の問題意識としては、『7つの習慣』は 1度や2度、蛍光ペンを片手に読んでも 全く身につかない!というも

            【要約・完全版】『7つの習慣』(理解からマスターへ) - ぷれぜん仙人のブログ
          • 刀剣限界夢女について思うこと|/////

            「#刀剣限界夢女」というハッシュタグをご存知でしょうか。このタグをご存知ない方は、このノートをよんでもおそらくなんの益もありません。というか、このタグをご存知の方がこのノートを読んでもなんの利益も無いです。 これは、該当のハッシュタグをたまたまTwitterで目にした夢女の私が、「なんかよくわからないけど嫌だ」と思った感情を掘り下げる為だけに書いています。あのタグを見て「なんか嫌だ」と思った同類の夢女に読んでほしいけど、多分無理だろうな。特に拡散もしないので、このまま埋もれていく事でしょう(とか言いながら夢女の誰かにはめちゃくちゃ見てほしいので夢女タグだけ全力でつけました)。 自己紹介私は刀剣乱舞というジャンルで、夢系の二次創作を行っています。刀✕審神者のカップリングで、「〇〇さに」とか呼ばれるやつ。 審神者はオリキャラというタイプの人もいますが、私はどっちかというと夢小説的な感じで「○○

              刀剣限界夢女について思うこと|/////
            • 内田樹「あらゆるところで株式会社化が進んだために、現代人は長期的な視野を持てなくなっている」|賢人論。|みんなの介護

              思想家としての深い洞察力と、仏文学者としての洒脱なエスプリと、武道家として一本筋の通った豪腕ぶり…。読者に熱烈なファンが多いことで知られる内田樹氏を、ようやく本欄でお迎えすることができた。文武両道を体現する今回の賢人は、日本の社会保障制度について何を語るのか。鋭い舌鋒をできるだけやわらかく受け止めながら、インタビューはそろそろと始まる。 文責/みんなの介護 制度設計のプロであるはずの官僚が、なぜ長期的な視点で物事を捉えられないのか みんなの介護 総務省が発表した人口推計によると、2018年10月1日時点の日本の総人口は1億2,644万人と、8年連続で減少しているそうです。いよいよ深刻になる人口減少に高齢化が重なり、社会保障制度をどう維持していくかが喫緊の課題となっています。 内田 僕の記憶では、「人口問題」と言えば、少し前までは「人口爆発」のことでした。このまま世界の人口が増え続けていけば

                内田樹「あらゆるところで株式会社化が進んだために、現代人は長期的な視野を持てなくなっている」|賢人論。|みんなの介護
              • 「からかい」を批判する - 道徳的動物日記

                御田寺圭(白饅頭)の本については、批判的な書評をしたり、「ネット論客」としての彼の議論やビジネスのスタイルを批判したりした*1。 最近になって、わたしに対する御田寺からの人格批判じみた揶揄がいくつか投稿されている(「学術コンプ」と言われたり「アホ」と言われたりするなど)。 俺は、学歴コンプとは別に「学術コンプ」というものがあると思っています。 https://t.co/Nk1rW3M3pe — 白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バーチャルツイッタラー) (@terrakei07) 2022年11月29日 そういうのを「自己紹介」してしまうその瞬間にだけ発せられる人間性の輝きが、俺は三度の飯より好きです。 https://t.co/uaGn6RKBcB — 白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バーチャルツイッタラー) (@terrakei07) 2022年12月7日 ピンカーの意見と真

                  「からかい」を批判する - 道徳的動物日記
                • #水星の魔女 に比べて #Gレコ がわかりにくいと言われたのが謎 - 玖足手帖-アニメブログ-

                  機動戦士ガンダム!水星の魔女!第六話までの振り返り総集編!今からでも追いつける!これまでのガンダムを知らなくても楽しめる!特番が放送された。 機動戦士ガンダム 水星の魔女はTwitterのファンアートの盛り上がりなどを見るとかなり人気があるようだ。厄介な富野ファンの僕としてはGのレコンギスタの放送当時(まあ8年も前なんだが)よりも好評なのが悔しい。 もちろん、一人のアニメファンとしてはガンダムの名前を使ったアニメがクソ、というよりは人気が出るくらい面白い、という現状の方がよいとは思う。 それはそれとして、やはりGのレコンギスタはわかりにくいわかりにくいと多くの人に言われていたのに対して、水星の魔女は非常に支持されている。 しかし、個人的には水星の魔女も現時点ではかなりよくわからない気がする。世界観の謎とか。ちょっと個人的に整理してみた。 第六話時点で水星の魔女のわからない点 ・場所 まず、

                    #水星の魔女 に比べて #Gレコ がわかりにくいと言われたのが謎 - 玖足手帖-アニメブログ-
                  • 「私にとってBLがNLだもん!」とか言われると「あ゛?」となる件について|/////

                    結論:それでも男女が恋愛してる創作物の事を「NL」って称すのは差別ですよ ※怒りに駆られてタイトルに「私にとってBLがNLだもん!」などと大分小馬鹿にした表現をしちゃってますが、正味な話「○○だもん!」なんてアニメキャラみたいな口調で駄々をこねてる人は私の脳内にしかいません。「NL呼びはやめて」という主張をしている人は、大分切実な動機でそれをやっていると察しています。 基本的に男性キャラ×女夢主の夢小説を書いてます。五年前までは「NL夢」って称してたけどアウトすぎる言い方だなと気づいたので「男女夢」と称するようになりました。ここのところのNL(男女CPの事でこの言い方は同性愛差別を孕んでるのでよくないことを知ってますが敢えてここではこう書きますね)とBLの棲み分け問題の論争を見ていて、過去の自分が大暴れしそうになっているので自分をカウンセリングするためにお気持ちの文章を書いてもいいですか?

                      「私にとってBLがNLだもん!」とか言われると「あ゛?」となる件について|/////
                    • 育児漫画描く親とその子

                      インスタでもツイッターでも育児漫画描いてる母親がわりといるけど、その題材となってる子が成長してからその育児漫画読んでどう思うか聞いてみたい。 自己憐憫にびんびんな漫画とかキラキラハッピー育児漫画とか色々あるけど漫画の中で描かれてる母親のセルフイメージと子供から見た母親のイメージとの乖離がどんなもんなのか。

                        育児漫画描く親とその子
                      • 弁護士 吉峯耕平と墨東公安委員会(嶋理人)のどちらが正しいか?

                        弁護士 吉峯耕平 on Twitter: "デマだ何だと、とても下らない雑音が耳に入ったが、 少なくとも自分の書いたものくらいは覚えておいてください……。 いや、カギ括弧がついているからそういう意味じゃないとか、それをご主張なさるのは勝手ですが。 「情況」2022春号86頁… https://t.co/jug3DR6R6i" https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/kyoshimine/status/1564432369356263424 こういう記事とブコメがあったので前後も読んでまとめてみた。 1.発端 小山が北村のセルフイメージを批判小山(狂) @akihiro_koyama 生意気な若い女(39)とか私のミニスカに執着するな(46)とか典型ですが、 いい歳して「若い女」としてのセルフイメージを更新できない中高年女性が多すぎるからこんなこ

                          弁護士 吉峯耕平と墨東公安委員会(嶋理人)のどちらが正しいか?
                        • モテたいと願った末に「ごめんなさい」と言う癖をやめた|黒川アンネ #わたしがやめたこと - りっすん by イーアイデム

                          誰かの「やめた」ことに焦点を当てるシリーズ企画「わたしがやめたこと」。今回は、コラムニストの黒川アンネさんに寄稿いただきました。 幼い頃から、見た目や体型をからかわれることが多かったという黒川さん。それにより自信が持てず、自分に非のない場面でも、口癖のように「すみません」「ごめんなさい」を繰り返していたといいます。 しかし、ドイツ留学や知人からの一言をきっかけに、普段の口癖が自分自身の扱われ方にも影響を与えていることに気付いた黒川さんは、口癖を変えるためのさまざまな練習を開始します。 自身の口癖を見直したことにより、セルフイメージや他人とのコミュニケーションはどのように変化したのでしょうか。執筆いただきました。 *** ともかく「ごめんなさい」が口癖だった 今年6月末に『失われたモテを求めて』(草思社)を刊行した。これは、2019年ごろから月1更新(……目標なのだけれど、私が怠惰なので不定

                            モテたいと願った末に「ごめんなさい」と言う癖をやめた|黒川アンネ #わたしがやめたこと - りっすん by イーアイデム
                          • やり返すこと改め対応すること

                            男児に胸を触られたが何も言えなかったという投稿を見て、日本のやり返すことを良しとしない教育が良くないんじゃないかとふと思った。 自分はやり返すというか、やられた時に何故不快に感じるのかを自己分析した上で、その不快に感じる理由を解消する方法を取っている。 一例を挙げるとマンションの騒音問題があり、隣の部屋が宅飲みすると笑い声やボソボソした話し声が聞こえてきて不快だった。しかしこれは「夜は静かにしなければならない」というルール観が自分の中にあり、それを隣室が守っていないことが不快なのだと気付いた。それからは隣室が騒がしい時はスマートスピーカーでブラウンノイズを再生したり、好きなラジオ番組を少し大きめの音量で再生したりして、自分もそれなりに快適に過ごすことで解消している。 こういうことをすると、今度は自分が誰かに迷惑をかける側になっていると批判されそうなものだが、その場合はその迷惑をかけられた側

                              やり返すこと改め対応すること
                            • ブクマカの質

                              なんかアイコン揶揄してる件についてのブクマで、ブクマカとか質悪いのわかってんじゃんみたいなコメントあったけど、手斧とか言ってた時代のブクマカって「頭は良いけど口は悪い」みたいなセルフイメージだったんだよな。 いまじゃ国語力増田先生の専売特許みたいになってるけど、当時は「国語の成績が悪い」とかいうタグが一般に貼られまくってたんだぜ。ほかにも「脳の失敗」とか言ってたりあたまは良いけど社会的なモラルとかはないってのが当時のはてなのイメージだったわけ。 いまはもうろくにブクマも読めてないのがふつうじゃん。それにむしろ社会的なモラルを押しつける側のほうが大きな勢力だし。 昔のはてなが良いって言いたいわけじゃ無くて、いまのユーザー層とはだいぶ違うよねということがいいたい。 手斧とかの代表例ってotsuneとか村長とかそのへん?そいつらもうはてなにはほぼいないよね。 あとアイコン揶揄に関しては馬鹿とかそ

                                ブクマカの質
                              • 【スゴ本!】『ヤバい集中力 1日ブッ通しでアタマが冴えわたる神ライフハック45』鈴木 祐 : マインドマップ的読書感想文

                                ヤバい集中力 1日ブッ通しでアタマが冴えわたる神ライフハック45 【本の概要】◆今日ご紹介するのは、先日の「未読本・気になる本」の記事でも一番人気だったライフハック本。 本書を書かれた鈴木 祐さんは、当ブログでも何冊か科学的自己啓発書の作品をレビューしている、「エビデンス主義」の著者さんです。 アマゾンの内容紹介から一部引用。もしあなたに仕事の先延ばし癖があったとしても、その原因は怠け者だからでも才能がないからでもありません。 ただ人間の心のメカニズムを理解していないだけで、どんな人のなかにも「ヤバい集中力」は眠っているからです。 本当に必要なのは、ヒトの心のしくみを知り、その正確な運用法を学ぶことだけ。 いったんこの知識が身につけば、どんなトラブルが起きても、あなたは集中力を高いレベルで維持し続けられるはずです。 中古価格が定価を上回っていますから、値引きのないKindle版でも気にせず

                                  【スゴ本!】『ヤバい集中力 1日ブッ通しでアタマが冴えわたる神ライフハック45』鈴木 祐 : マインドマップ的読書感想文
                                • なろうについてのラフスケッチ2|白江幸司

                                  なろう作品の大半は、「経済開発初期の夢に没入したい、その段階に参加したい」が露骨なので、現在各所で活発な19世紀の回帰の現れとして考えている — 白江幸司 (@ttt_cellule) May 31, 2020 資源の有限性や環境負荷をめぐる不安を打ち消したり、ゲーム的な簡略性・手頃さを付与するために導入されるのが、ダンジョン設定であり、たいていの無茶はダンジョンの特性が可能にしてくれる。ただし、『異世界のんびり農家』はそれまでのダンジョンものから農地運用にシフトし、区切りとなった。 — 白江幸司 (@ttt_cellule) May 31, 2020 大半の作品には、経済開発の初期の夢への憧れやその参加の渇望があると言ったわけだが、これは大別して、貴族などの統治者か、冒険者か、商人かに分かれる。貴族などは内政や開発しやすく、実行し税収や承認を得ることで別の話にもつながっていく(王との謁見

                                    なろうについてのラフスケッチ2|白江幸司
                                  • アラサー社畜が5ヶ月で体重74.8kgから62kgにして変化した10個の考え方【痩せることによって言動が変わる】 - ウミノマトリクス

                                    最終更新日時:   2020年6月1日 今回は私がこれまでに行ってきたダイエットを通じて変化した心境や考え方についてお伝えしていきます。 まず、これまでのダイエットの実績をFitbitの体重記録をお見せいたします。 下記の図を御覧ください。 体重(2020年ピーク時)74.8kg → 62.0kg(2020年6月現在) 緩やかな曲線を描いて体重が徐々に減っていっていることがわかると思います。 このブログでは私がやってきたことを包み隠さず、お伝えしていきます。 日々のダイエットの記録はライフログとして毎日更新しておりますので日々の生活の変化を具体的に知りたい人は過去の記事を御覧ください。 この記事は次のような方にオススメの記事です。 こんな人におすすめの記事です 現在、ダイエットをしている人にはおすすめです。 ダイエットを通してどんなことが学べるのか、考え方が身につくのかの参考になります。

                                      アラサー社畜が5ヶ月で体重74.8kgから62kgにして変化した10個の考え方【痩せることによって言動が変わる】 - ウミノマトリクス
                                    • 巨乳女性として気持ちを書くよ【追記したよ】

                                      三十代前半、独身、胸のサイズはF70。 巨乳女性の意見が聞きたいみたいなブコメをいくつか見たような気がするから、一巨乳女性として気持ちを書くよ。ちなみに巨乳という言葉は嫌い。美しくないから。 あ、アンダーが70もあったら巨乳じゃないというなら、すみません。無視してくださいね。 ①自分自身がいわゆる巨乳であることについて ・基本的にはあまり喜ばしくないと思っている。 ・仕事の場であっても、視線を感じるの、しんどい。 ・初めて男性からの露骨な視線を感じたのは大学一年のころ、駅のホームですれ違ったサラリーマン。その頃すでにDカップくらいあって、でも胸が大きいと思っていなかった(ぼんやりした子だったので、セルフイメージが曖昧だった)ので、そんな視線を向けられることに恐怖した。 ・新卒で入った会社、女性が多くておおよそみんな仲良かった。ある時、会社の懇親会でお酒が入った女性たちに「胸おっきいよね、い

                                        巨乳女性として気持ちを書くよ【追記したよ】
                                      • ヌルヌル話法の特徴と根本原理|mentane

                                        「ヌルヌルうなぎ」の多発ニー仏さんが以前、ヌルヌルとした話し方で延々と不毛な議論をする人について語っていた。 https://note.mu/neetbuddhist/n/n50bb3a743a2c 8月後半に「『なんで宿題やってないの?』という発言の意図を発話者自身が案外自覚できていない」という内容の連続ツイートをぼくはしたのだが、それがバズってTwitterのフォロワーが3000人から6000人以上に倍増した。 「なんで宿題やってないの?」理由を聞きたい?宿題をやらせたい? それ以来、今までは半年に一人くらい変な謎がらみをしてくる人がいただけだったのが、フォロワー数通りの倍増に留まらず、体感10倍以上になった。週に何人かはそういう「ヌルヌルうなぎ」みたいな人と出くわすようになったのだった。 ヌルヌル話法の特徴と根本原理ニー仏さんはヌルヌルした話し方をする人の特徴を以下のように述べている

                                          ヌルヌル話法の特徴と根本原理|mentane
                                        • 自他境界がぶよぶよのまま気が付いたら二十年経ってる|/////

                                          ※このnoteを表現規制や女性差別問題に関わる議論の参考にするのはやめてください。以前も言いましたが、表現規制や女性差別に関わる議論は「所詮個人の気持ちの問題だろ」で終わらせられる物ではないと思っています。 自分をカウンセリングする為だけに自分語りをしていいですか?いいよ!ありがとう! 自分の感情や欲望をいちいち他者に承認して許可してほしい欲求があります。自分語り文なんて勝手に書けばいいのに、何故か他者に「自分語りしていいですか」とか許可を求めるメンタル。そして「良いよ」と承認してもらいたいメンタル。未だに小学五年生くらいのメンタルから成長できていない私のメンタル。もう年齢的にはとっくに大人なのに。 未だに「せんせーーー!!昨日吉田さんが寄り道して買い食いしてました!よくないと思います!!」って学級会でつるし上げしたい小学生優等生タイプ女子みたいなメンタルでいる。見た目は大人中身は十一歳の

                                            自他境界がぶよぶよのまま気が付いたら二十年経ってる|/////
                                          • 他人の悪口で盛り上がる母が「私が面白い話してやってるのに誰も聞こうとしない!」と怒り出した→理由を指摘してあげたら狼狽しだした

                                            さくらもち @sakusakumocchin 昔、親族数人での雑談を終えた後、母が「私が面白い話してやってるのに誰も聞こうとしない!」と怒り出した。私が「だってお母さん話してる間ずっと自分の知人の悪口言ってただけじゃない。最初が話が〜で、次が〜で、その次が〜」と指摘したら「…え?そんな話をしてたの?私が!?」と狼狽し始めた→ x.com/aoringogreen/s… 2024-03-20 09:55:58 青林檎 @aoringogreen 面白い事がわかったぞ。 否定の言葉が多い人や他人にケチつけてる人、セルフイメージでは否定しているつもりがあまりなく、他人を否定する自分のイメージが綺麗に「アドバイスする賢い自分」にすり替わってる。 2024-03-19 16:05:01 さくらもち @sakusakumocchin 母のセルフイメージでは「日常のちょっとした面白話をする私」だったらし

                                              他人の悪口で盛り上がる母が「私が面白い話してやってるのに誰も聞こうとしない!」と怒り出した→理由を指摘してあげたら狼狽しだした
                                            • ドイツ軍の“伝説”は歪曲して語り継がれているーー軍事史研究者・大木毅が語る、巨大な空白を埋める意義

                                              ドイツ国防軍で最も有名な将軍と呼ばれたエルヴィン・ロンメル。その英雄像から生まれた数々の俗説を打破し、読者に新鮮な驚きを与えた『「砂漠の狐」ロンメル』(角川新書)。また、歴史に埋もれた戦場、いや地獄を我々の前によみがえらせ、「新書大賞2020」の大賞を受賞した『独ソ戦 絶滅戦争の惨禍』(岩波新書)。新書市場の話題を席捲している大木毅氏が、新刊『戦車将軍グデーリアン 「電撃戦」を演出した男』(角川新書)を上梓した。 第二次世界大戦下、ドイツ装甲集団を率いた将軍にして、「電撃戦」の生みの親とされ、連合軍からも名将とされたグデーリアン。本書は、“伝説”となった戦車将軍の作られた仮面をはぎ、虚実を明らかにした一冊となっている。ロンメルと同様に、グデーリアンの研究もまた日本では遅れ、とうに否定されている“伝説”が未だに独り歩きしているというのだ。なぜ、日本ではかくも歴史が歪曲して語り継がれるのか? 

                                                ドイツ軍の“伝説”は歪曲して語り継がれているーー軍事史研究者・大木毅が語る、巨大な空白を埋める意義
                                              • 【書評】ヤバい集中力 1日ブッ通しでアタマが冴えわたる神ライフハック45 鈴木祐  SBクリエイティブ - 京都のリーマンメモリーズ

                                                #新生活が捗る逸品  ということで、新生活の仕事が集中力で捗るというすんごい本をご紹介します。(笑) 【1.本書の紹介】 【2.本書のポイント】 【3.本書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【1.本書の紹介】 この本の著者は、サイエンスライターとして本を書くかたわら、企業のコンサルティングやリサーチ、ブロマガ執筆などを行うため、1日に平均で15本の論文と3冊の本を読むと同時に、2万~5万字の原稿を毎日のように生産し続けなければならないという激忙しな毎日を送っています。 そんな、過激な生活を送るためには集中力が必要です。 著者は、集中力上げる方法をたくさん調査し、紹介しています。 集中力は、元々身に付いたもので、伸ばしようがないと思っていませんか? 実は、生まれつき集中力がずば抜けている人は存在しておらず、研究でも約50%の部分までが遺伝で決まっているそうです。 そうです、あと50%は「ある

                                                  【書評】ヤバい集中力 1日ブッ通しでアタマが冴えわたる神ライフハック45 鈴木祐  SBクリエイティブ - 京都のリーマンメモリーズ
                                                • 女性のための進化心理学?:『ジェンダーの終わり』読書メモ(2) - 道徳的動物日記

                                                  The End of Gender: Debunking the Myths about Sex and Identity in Our Society (English Edition) 作者:Soh, Debra 発売日: 2020/08/04 メディア: Kindle版 先日の記事で書いたように、『ジェンダーの終わり:性とアイデンティティに関する迷信を暴く』ではトランスジェンダーやノンバイナリーに関する話題がメインとなるが、第7章や第8章ではヘテロセクシャルの女性や男性に関する進化心理学的な議論がなされる。6章以前のセンシティブな議論に比べると他愛のない話題になるのだが、個人的には7章以降の方が面白かった。 第7章では「デートとセックスにおいて女性は男性のように行動しなければならない」という、ジェンダー平等的な規範が「迷信」として批判される。 この章で著者が主張しているのは、「恋愛や

                                                    女性のための進化心理学?:『ジェンダーの終わり』読書メモ(2) - 道徳的動物日記
                                                  • 「シティポップ論文」ざっくり書評 - 吸い雲レコード

                                                    1.論文 2.筆者について 3.歴史的整理 80年代以前 「シティ・ミュージック」 80年代 「シティ・ポップ」 00年代 「シティ・ポップ・リバイバル」 テン年代 新しい「シティ・ポップ」 4.結論 5.重要概念 間メディア性 6.感想・個人的に面白かったところ “間メディア性”の有効性について ヤマハ人脈 シティポップ、意外と都市のこと歌ってない問題 『ロンバケ』問題 7.概観 1.論文 モーリッツ・ソメ『ポピュラー音楽のジャンル概念における間メディア性と言説的構築ー「ジャパニーズ・シティ・ポップ」を事例にー』 下記リンクにてpdfをDL可能↓ https://musicologyosaka.wordpress.com/2020/10/28/gakuho1617/ 2.筆者について モーリッツ・ソメ (Moritz Sommet) はスイス、フリブール大に勤務する日本学の研究者。200

                                                      「シティポップ論文」ざっくり書評 - 吸い雲レコード
                                                    • ユーモアたっぷりに相手を侮辱する方法 | ライフハッカー・ジャパン

                                                      力があることを見せつけるのがいい侮辱で、無力なことを露呈するのが悪い侮辱です。 権力者に刃向かおうが、無能な人をあげつらおうが、これは事実です(権力者に対してやるほうがいいと思いますが)。 自分自身ではなく相手にダメージを与えるために侮辱がしたいのであれば、戦略的に侮辱しなければなりません。 状況や周囲にいる人を選ぶ相手の気分を害するのが目的ですか? それとも、相手の面子を潰すのが目的でしょうか?これによって必要な戦略は異なります。 前者の場合、相手の価値やセルフイメージを知らなければなりません。後者の場合、第三者の前で相手の面子を潰すのですから、第三者(周囲にいる人たち)の価値や、相手に対するイメージを知らなければなりません。 どちらもやりたい場合は、両方が重なる部分で侮辱するようにしましょう。もしくは、攻撃の手段を変えるのもありです。 相手の近くで侮辱して、それから公共の場や人前でこれ

                                                        ユーモアたっぷりに相手を侮辱する方法 | ライフハッカー・ジャパン
                                                      • 「自分は差別とは一切関係がない」と勘違いできる人すごいよね。自分の中にどれだけの「〇〇への差別は例外」という例外ルールを作ったら自分をそこまで騙しきれるの? - 頭の上にミカンをのせる

                                                        プリキュア映画の時期になると思い出してはモヤモヤする話。2/2新人の頃の体験談ですが、今年の大失敗を考えると「見る人が見ればちゃんと正しい意見は出るからこれも正しい意見が出るだろう」と思い描いてみました。#映画館ではよくある事 pic.twitter.com/ttyszhs9jr— アナマリア (@anna_maria107) October 22, 2021 「頭隠して尻隠さず」ってこういうことを言うのでしょうか……。やましいところを否定しようとして、そっちばかり気にした結果、別のところを増幅させてしまっている。 私の感想としては「顧客の座席の希望に応じない」ことは別に差別じゃない(そもそも応じる必要がない)が、「自分は差別なんかしてません!」「こいつにたいしてこういう対応をするのは当然でしょ?」と言いたかったのか、そのせいで一生懸命オタクをキモく描いてますね。この部分はドストレートに差

                                                          「自分は差別とは一切関係がない」と勘違いできる人すごいよね。自分の中にどれだけの「〇〇への差別は例外」という例外ルールを作ったら自分をそこまで騙しきれるの? - 頭の上にミカンをのせる
                                                        • 来たるべきWebカム世界で求められるカメラとは|ランドスケープアーバンストリート

                                                          Zoom等によるビデオ会議が急速に普及しつつある今、デジカメ好きに静かな波紋を起こしている現象がある。それはビデオ会議の際、Webカムの代わりに一眼カメラを使うというハックである。 ここ最近、海外で勤務するガジェット系YouTuber drikinさんが連日、テレワークのTipsを紹介する動画をアップしていたが、ついにこの回である一線を超えた。それはソニーのフルサイズミラーレス一眼α7IIIをHDMIスイッチャーのAtem  miniを経由してWebカムとして使用したのである。おそらくある程度のカメラ好きならなんとなく夢想していたが、その用途としてオーバースペックだとほんの冗談程度にしか考えていなかったことを実現してしまったのだ。その余りにも鮮明すぎる映像に視聴者は衝撃を受けた。そしてその映像が与えるインパクトは趣味物の道楽だけでなくWeb会議に実際に良い効果を与えるのではないかと真剣に考

                                                            来たるべきWebカム世界で求められるカメラとは|ランドスケープアーバンストリート
                                                          • あの有名テニスプレーヤーの元コーチが語る「心を強くする」サーシャ・バインの書評・要約・感想

                                                            「心を強くする」は、大坂なおみ選手を世界ランキング1位に導いたサーシャ・バイン氏の「世界一のメンタルを作る50の方法」です。本番での成果につなげる日常の過ごし方や、プレッシャーに対する対処法、勝負に対する考え方など。 サーシャ・バインさんの紹介 セルビア系ドイツ人。テニスコーチ。元テニスプレーヤー。父の英才教育により4歳からテニスラケットを握る。父は息子をプロテニスプレーヤーに育てるのが夢で、財産のほとんどを息子のテニスに注ぐ。 当時両親は不仲で、その原因は自分にあると思ったサーシャ・バインさんは13歳の時に自殺をする寸前まで精神的に追い詰められる。 15歳の時、当時セルビアに住んでいた祖父が毒殺される。その直後父が運転していた車が高速道路の壁に激突し死亡。死因は飲酒居眠り運転とのことだったが、サーシャ・バインさんの父親は飲酒の習慣がなかった。 という少々ドラマティックな過去を持つ方です。

                                                              あの有名テニスプレーヤーの元コーチが語る「心を強くする」サーシャ・バインの書評・要約・感想
                                                            • いろんな波を乗りこなしたい - ママンの書斎から

                                                              今日から通常稼働しているママン城でございます。 久々の4時台起床は体にこたえますねぇ。 掃除機かけてスーパー行って雪かきしてお昼を食べたら、寝てしまいました。 とにかくすぐ寝てしまう…座ったら寝てしまう…「寄る年波には勝てない」とはこういうことかと思い知る仕事始め?です。 Zoomで老いを思い知る 顔文字は古いらしい 寒波、年波、コロナ波 Zoomで老いを思い知る 仕事始めで思い出したことなのですが、年末に、ちょっと仕事でZoomを使ったんですよ。 その時、相手の方とつなげた時に一瞬自分の顔が見えたのですが…いや、それがもう衝撃で(;゚Д゚)! 私、ちょっと見ないうちに、ますます老けたんじゃありませんこと( ̄◇ ̄;)!? マスク生活になって1年、私のほうれい線は、マスクの下でサボり癖がついたのでしょうか。 重力に逆らう気概が、まったく感じられませんでした。 マスクの下でも、せめて口角くらい

                                                                いろんな波を乗りこなしたい - ママンの書斎から
                                                              • ジャニーズ事務所 社外取締役が就任へ 性被害訴え相次ぐ問題で | NHK

                                                                ジャニーズ事務所は、前社長による性被害を訴える声が相次いでいる問題を受け、7月1日から社外取締役3人が就任し、経営体制の改善と強化を進めるとしています。 一方、NHKの取材に対し、被害にあったり見聞きしたりしたと証言した元所属タレントは10人を超え、その期間は1980年代から2010年代にわたり、実態解明を求める声があがっています。 ジャニーズ事務所では、2019年に亡くなったジャニー喜多川前社長による性被害を訴える声を受け先月、再発防止策の策定などのため、法律や性被害などの外部の専門家による特別チームを設置し調査が動き出しています。 7月1日からは、コンプライアンス順守や再発防止策を確実に進めるため、ハラスメントの問題に詳しい弁護士など3人の、社外取締役を初めて置き、経営体制の改善と強化を進めるとしています。 事務所ではこのほか、先月末に、今回の問題で悩んでいる事務所の所属経験者を対象に

                                                                  ジャニーズ事務所 社外取締役が就任へ 性被害訴え相次ぐ問題で | NHK
                                                                • 【2021年8月分】目標毎日20,000歩のウォーキング【ウォーキングダイエット】 - ウミノマトリクス

                                                                  最終更新日時:   2021年10月2日 この記事は日々のウォーキングの記録をしていきます。 ダイエットの1週間のまとめはライフログの方にまとめていますが、日々のウォーキングのみに着目し毎日のウォーキングの感想や散歩のコース、感じたことなを書き留めて行きたいと思っています。 関連記事はこちらから 【サラリーマンのダイエット記録】過去記事のまとめ 【ダイエット記録】毎月の「歩数」の記録のまとめ【ウォーキングダイエット】 目次 目次 毎日の目標は2万歩 2020年の平均歩数は22,655歩 2021年8月のウォーキング記録 2021年8月31日のウォーキング ウォーキング歩数:22,238歩 2021年8月30日のウォーキング ウォーキング歩数:21,602歩 2021年8月29日のウォーキング ウォーキング歩数:22,880歩 2021年8月28日のウォーキング ウォーキング歩数:26,32

                                                                    【2021年8月分】目標毎日20,000歩のウォーキング【ウォーキングダイエット】 - ウミノマトリクス
                                                                  • ココがポイント!今すぐ愛され上手な女性になる方法★ - イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪

                                                                    男性は女性のビジュアルを重視する傾向にあります。 そう聞くと、確かにパーティーや交流の場では可愛い子や美形、グラマーな女性はモテると思いませんか? でも、美人でもグラマーでもなくても、モテ女になる方法があります! そこで今回は、今すぐに愛され上手になる方法について、 考えていきたいと思います。 ■プラス思考でキラキラトーク まず、モテる女性に共通していることにプラス思考があります。 さらにプラスの言葉を上手く使っています。 「どうせ私なんか」や「無理」などのネガティブな思考はNG! 「私でもできる!」「出会える!」「素敵!」など、プラスに受けとめると不思議にプラス思考へと変わっていきますよ。 自分自身に対してポジティブなセルフイメージを持つが大切です。 ネガティブな言葉を言いそうになったら、「大丈夫」「素敵」「良いですね」「ありがとう」などのプラスのキラキラトークに置換えましょう。 また、

                                                                      ココがポイント!今すぐ愛され上手な女性になる方法★ - イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪
                                                                    • 知らないと大損する2015年以降の『集中力』新常識と簡単テクニック3選 - 脳科学×心理学で読み解く人生のガイドライン

                                                                      何事においても集中力は必須のスキルな訳で、過去にも多くの本が出版されてきました。 そういった本は大抵なにかしらの研究を元に根拠を伴って紹介されてるはずです。 ・・・が、近年の研究によって過去に常識とされてた手法が覆るとか、もっと効果的な手法が見つかるなど、過去に『集中力』について学んだ方にも非常な有用な本が発売されました。 なので今回は、年間5000本の論文を読む鈴木祐氏の著書『ヤバい集中力 1日ブッ通しでアタマが冴えわたる神ライフハック45』から、集中力の新常識と使いやすいと思ったテクニックをご紹介します。 もくじ 1.そもそも集中力という単一の能力は存在しない 自己効力感とモチベーション管理能力 注意の持続力 セルフコントロール能力 2.意志力に関する新常識 意志力は減らない 意志力は糖分で回復しない 推測だが・・・ 3.集中力に関する新常識 これまでの常識 新しい常識 4.集中力を維

                                                                        知らないと大損する2015年以降の『集中力』新常識と簡単テクニック3選 - 脳科学×心理学で読み解く人生のガイドライン
                                                                      • 【ジャニーズ性加害】声を上げた元ジュニアの苦悩 “告白を後悔したときも” <クロ現> - クローズアップ現代 取材ノート - NHK みんなでプラス

                                                                        【男性の性被害 全国の相談窓口】 性別や年齢を問わず、望まない性的な行為はすべて性暴力です。 性被害に対応している全国の相談窓口のうち、男性への支援内容をこちらにまとめました。 ここをクリックしてご覧ください ※このあとの内容には、性被害に関する具体的な証言が含まれます。あらかじめご留意ください。 二本樹顕理さん 覚悟と勇気の告白 イギリスの公共放送BBCが3月にこの問題を発信して以降、取材班は独自に取材を続けてきました。 150人を超える元所属タレントに取材の申し込みを続ける中、実名・顔出しで応じてくれたのが二本樹顕理さんでした。 テレビカメラの前で初めて被害の実態を明かした証言は、覚悟と勇気を感じるものでした。 5月に取材したときの二本樹顕理さん ジャニーさんがベッドの中に入ってきまして、最初は肩をマッサージしたり、体全体を触られるような感じで、足とかもまれたりする感じですね。そこから

                                                                          【ジャニーズ性加害】声を上げた元ジュニアの苦悩 “告白を後悔したときも” <クロ現> - クローズアップ現代 取材ノート - NHK みんなでプラス
                                                                        • 2012年のウェブ小説書籍化 「なろう」系文庫レーベルと複数のテキスト系サービスの出現|飯田一史|monokaki―小説の書き方、小説のコツ/書きたい気持ちに火がつく。

                                                                          「なろう」系専門の「ライトノベル」文庫レーベル・ヒーロー文庫の衝撃 2012年最大の出来事は、「小説家になろう」系専門の「レーベル」が誕生し、しかもその判型が「文庫」だったこと、さらにそれが「ライトノベル」として認識されたことである。 9月末に主婦の友社インフォスからヒーロー文庫が創刊され、第1弾として渡辺恒彦『理想のヒモ生活』、赤雪トナ『竜殺しの過ごす日々』を刊行。ヒーロー文庫は創刊から数年にわたって重版率100%を達成し(もっとも、初版部数の読み間違え自体は褒められるべきことではないが)、新刊の初版部数が漸減傾向にあった既存のライトノベルレーベルを尻目に、同レーベルの作品は創刊当初いずれも数万部は平気で売り上げ、ラノベ編集者と読者に少なからず「なろう」系の存在を意識させることになった。 それまで「なろう」や「Arcadia」発の異世界ファンタジー作品だけを集めて刊行する「レーベル」は、

                                                                            2012年のウェブ小説書籍化 「なろう」系文庫レーベルと複数のテキスト系サービスの出現|飯田一史|monokaki―小説の書き方、小説のコツ/書きたい気持ちに火がつく。
                                                                          • 消費喚起のために最も有効な象徴作用としての性的イメージ 〜広告=経済界とCMタレント=芸能界の蜜月関係の意味とは - 日々是〆〆吟味

                                                                            消費喚起のための性的イメージ 〜広告と芸能界の蜜月関係 商品の性的イメージ イメージ対象の新陳代謝 芸能界と広告の蜜月関係 性的イメージとしての象徴 イメージの複雑さ 気になったら読んで欲しい本 【ユーウェン『欲望と消費』『浪費の政治学』】 【ウィリアムスン『広告の記号論』】 【バーネイズ『プロパガンダ』】 消費喚起のための性的イメージ 〜広告と芸能界の蜜月関係 商品の性的イメージ 商品が商品として、つまりその物自体の品質を判断して買われるのではなく、広告によって生み出された付随するイメージによって買われるとしたら、そのイメージはどのようなものでしょうか。 もっとも多用されるのは性的なイメージだといいます。 性的なイメージが多用される理由としては、それがもっとも欲望を喚起しやすいからかもしれません。直接的な性的イメージを表現する媒体はポルノになりますが、そのまま広告に使うわけにはいきません

                                                                              消費喚起のために最も有効な象徴作用としての性的イメージ 〜広告=経済界とCMタレント=芸能界の蜜月関係の意味とは - 日々是〆〆吟味
                                                                            • 【サラリーマンのダイエット記録】2021年8月18日〜8月24日分【ライフログ2021年33週目】 - ウミノマトリクス

                                                                              ※この記事は一週間分の記事になります。1日経過した後に記録を追加していきます。 更新日 最終更新日時: 2021年8月29日 2021年8月24日分まで更新 体重推移 この記事は次のような方にオススメの記事です。 誰でもできる、無理のない効果的なダイエット方法を知りたい。 どんなダイエットが実績があって、効果的なのかを知りたい。 わんわん(どんなご飯を毎日食べてるのか知りたい) 現在、ダイエットをしている人にはおすすめです。 誰でもできる、無理のない効果的なダイエット方法を知りたい。 社畜サラリーマン(筆者)のダイエットの経過情報を知りたい。 サウナ・スパ健康アドバイザー*1のサ活をチェックしたい こんな人におすすめです。 アラサー、都内在住ダイエットサラリーマンの海野浩康(@uminoxhiro)が上記の読者様に向けて執筆しました。 アシスタントの空知瑞夏(@sorachimizuka)

                                                                                【サラリーマンのダイエット記録】2021年8月18日〜8月24日分【ライフログ2021年33週目】 - ウミノマトリクス
                                                                              • この日記を読みかえして、思っていたより十数年間でプーチン観が変化していたことに気づく - 法華狼の日記

                                                                                京都大学でゼレンスキー氏のコスプレをして世界にも報じられた「あみき(総人の恥部)@LohoG29i」氏が、かつてウラジーミル・プーチン氏がインターネットでは「名物リーダー」だったとふりかえっていた。 インターネット初老として言っとくと、プーチンも昔は「おそロシアの名物大統領」だったんだよ… 熊を乗りこなし、無加圧で深水に潜り、例えトイレに隠れていても息の根を止めに行き、安倍と仲良し外交をし、グレタを一蹴し、トップレス女性活動家にウヒョ顔をしたかつての名物リーダー…さようなら。 https://t.co/pYIsmC5CUP— あみき(総人の恥部) (@LohoG29i) 2023年3月28日 インターネット初老として言っとくと、プーチンも昔は「おそロシアの名物大統領」だったんだよ… 熊を乗りこなし、無加圧で深水に潜り、例えトイレに隠れていても息の根を止めに行き、安倍と仲良し外交をし、グレタ

                                                                                  この日記を読みかえして、思っていたより十数年間でプーチン観が変化していたことに気づく - 法華狼の日記
                                                                                • そうだ、革靴買おう!【めくるめく高級革靴の世界へのご招待】 - ぷれぜん仙人のブログ

                                                                                  ぷれぜん仙人です、 今日は休日なので、、、 とてつもなくマニアックなネタ を書いてみたいと思います。 ・多分、読んでくれる人は相当少ない! ・誰も興味ない可能性も否定できない! と思うのですが。笑 予定調和のネタだけだとツマラナイな〜 と思い、たまにこういう”訳わかんないやつ” もぶち込んでいこうかと思っています!笑 革靴の虜になった男の末路・・・ 自慢じゃないのですが、 私の靴箱には、 10万円以上の靴しか入っていません。 (スニーカーとは除き、革靴に限る) 1番高いやつだと30万円位 するものもあります。 あまり数を意識していませんでしたが、 数えてみたら12足ありました。 ちなみに、 「最盛期」は20足くらい?ありましたが、 サラリーマンを辞めたこと、 奥さんからの強いクレームもあり、 「お気に入り」の物だけを残して メルカリなどで売ってしまいました。 その結果が現在のラインナップ

                                                                                    そうだ、革靴買おう!【めくるめく高級革靴の世界へのご招待】 - ぷれぜん仙人のブログ