並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 64件

新着順 人気順

ポストイット アプリの検索結果1 - 40 件 / 64件

  • プログラマーを30年間やってきた経験から学んだことまとめ

    プログラマーにとって「どうすればより効率よくプログラムを組み上げられるのか」は常に頭を悩まし続ける問題の1つとなっていますが、その道のエキスパートであるエンジニアのジュリオ・ビアソンさんが30年間ソフトウェア開発に携わってきた経験から学んだことについてブログにまとめています。 Julio Biason .Net 4.0 - Things I Learnt The Hard Way (in 30 Years of Software Development) https://blog.juliobiason.net/thoughts/things-i-learnt-the-hard-way/ ビアソンさんは多数ある「学んだこと」を以下の3つに大きくわけてまとめています。 ◆ソフトウェア開発について ◆チーム・仕事について ◆個人的なことについて これからプログラマーになろうとしている、あるいは

      プログラマーを30年間やってきた経験から学んだことまとめ
    • プロダクトの成功に必要な 3 つのステージと 20 のタスクについて:現場の動き方をまとめました|Fritz | Lead Product Manager @ Mercari

      こんにちは、フリッツ です。プロダクトマネージャー(以下 PM)になってから相当の年月が経ち、特に、現職の US メルカリにおいては「 UIUX 強化型 PM 」として認知されるようになりました(ありがたい)。 ただ、最近は自分があまりにもいま持っているスキル・経験に立脚しすぎているなぁ、と感じており、強みの分野を広げようとお勉強中。 ということで、旅の序盤として、本記事では「プロダクトの成功」を導くために必要とされる、問題定義・優先順位決定・実行 という 3 つのステージを PM 視点から 20 項目にわけてみました。できるかぎり、(自分の今までの)現場の動き方に沿うようにまとめました。割と基本的な内容ではありつつも、特に実行のパートにおいては、現場で役立つような個人的知見を多少含められたはず…。 プロダクトに関わる方、および・駆け出し~数年目の PM の方のお役に立てる記事になっていれ

        プロダクトの成功に必要な 3 つのステージと 20 のタスクについて:現場の動き方をまとめました|Fritz | Lead Product Manager @ Mercari
      • 神なの? これが Google の無料デジタルホワイトボードの使い方

        Google 認定トレーナー/イーディーエル株式会社代表取締役 「Google 認定トレーナー」および「Google Cloud Partner Specialization Education」の2つを保有する国内唯一の女性トレーナー経営者。 数時間でITスキルを劇的に引き上げる指導に定評があり、ITビギナーから絶大な信頼を得ている。早稲田大学第一文学部(教育学専修)卒。筑波大学大学院教育研究科修了(教育学修士)。筑波大学大学院非常勤講師。アルマ・クリエイション株式会社主催「クロスセクター・リーダーズサミット」2年連続最優秀MVP(2019年、2020年)。常陽銀行主催第3回常陽ビジネスアワード「ウーマノミクス賞」379プラン中第2位(2015年)。出版社勤務を経て専業主婦になるも、学習欲が高じて大学院に進学。在学中に事業欲が高まり、IT教育会社を起業し、現在に至る。「日本に最高のIT

          神なの? これが Google の無料デジタルホワイトボードの使い方
        • サンフランシスコでスタートアップに再挑戦する話|さっそ

          どうも、さっそ(@satorusasozaki)です。 昨年に『サンフランシスコで創業したスタートアップを解散した話』というnoteを書いてから1年少し経ちました。 この後、もう一度スタートアップを始めたのですが、気合と勢いだけではどうにもならない問題にぶち当たって乗り越えるという1年間で、様々なことがあったので、またまとめました。 前半はプロダクト検証についての細かい内容なのでスタートアップにあまり興味のない人は飛ばしてもらって構いません。 これから何かを始めようとしている人の参考になれば嬉しい限りです。 ・・・ 新しいスタート 前回のnoteは、世界中の多くの人に使われるプロダクトを作りたいと渡米して、3年少し頑張ったけど最後は解散して失敗してしまったという内容でした。1回目のトライの反省を活かして、もう一度やってみることにしました。 実家の犬のスタンプを作りたい 前回のスタートアップ

            サンフランシスコでスタートアップに再挑戦する話|さっそ
          • Azureのファンであり続ける大変さ

            この記事は、著者の許可を得て配信しています。 https://www.alexhudson.com/2021/09/17/its-tough-being-an-azure-fan/ AzureはカテゴリーリーダーであるAWSに属しているのですが、これまでAzureはナンバーワンのクラウドプロバイダーではありませんでした。しかし、多くの人が考えるように、Azureが第2位だということはかなり妥当なことであり、必ずしもAWSと大きく差別化されているわけではないけれども、特筆すべき点は十分にあると言えるでしょう。 しかし、Azureテクノロジーのユーザーやファンでさえも、Azureをクラウドプロバイダーとしておすすめすることがますます困難になってきています。 さて、私はGartner社(2021年7月の時点で、Azureをカテゴリー「リーダー」と評価し、競合はAWSとGoogleだけとしている)

              Azureのファンであり続ける大変さ
            • なぜデザインツール「Whimsical」はワイヤーフレームの迅速な作成に適しているのか |ブログ|root|芯を問い、成長に貢献する

              Webサイトやアプリを作る際に設計図として欠かせないワイヤーフレーム。各画面で何を伝えたいかを一緒に開発するエンジニアやディレクターに伝えるコミュニケーションツールとして大事な役割を持っています。 一方で、ワイヤーフレーム作成の段階でグラフィック要素を多くしてしまったり、色やロゴ、複雑なフォントを多用するなど、ついデザインを作り込んでしまったことはないでしょうか。こうした問題は、特に初心者のデザイナーの方に陥りがちかと思います。 しかし、作り込んだからといって良いワイヤーフレームと言えるとは限りません。むしろWebサイトやアプリの方向性の合意を関係者内で早めにとり、そのあとで細かく作り込む方が、効率よくデザインを進めることが出来ます。 この記事では、素早くワイヤーフレームを作るためにrootでも使っているデザインツール「Whimsical」をご紹介します。 直感的な操作が可能なデザインコラ

                なぜデザインツール「Whimsical」はワイヤーフレームの迅速な作成に適しているのか |ブログ|root|芯を問い、成長に貢献する
              • 電子ペーパー端末BOOX NOVA2をノート代わりに使う - ダリブロ 安田理央Blog

                最初はキングジムが発売した「フリーノ」の記事を読んでいたんですね。電子ペーパーを採用したデジタルノート。 www.kingjim.co.jp 電子ペーパー(E-Ink)というのは、紙の特性を持ったディスプレイ技術で、消費電力が極端に少ないとか目に優しく疲れないとか、そういった長所があります。有名なところだとKindle Paperwhiteが電子ペーパーを使ったデバイスですね。 「フリーノ」はメモに特化した電子ペーパーデバイスで、「ほほう、これは紙のノートがわりに使えるかなぁ」と思いながら見ていたわけです。ここ数年、スクラップブック的な使い方をしていたので、ノートがやたらと重くなっちゃってて、持ち歩くのが不便になってたのが悩みだったのです。 rioysd.hateblo.jp いっそ電子ペーパーのノートにしちゃうというのもいいのかなぁ、なんて思いながら値段を見ると、4万6千円とかなんですね

                  電子ペーパー端末BOOX NOVA2をノート代わりに使う - ダリブロ 安田理央Blog
                • 「部屋に何度も見知らぬメモが残されていて怖い…大家を疑うべき?」→ネットの回答者が予想外の真相を突き止める : らばQ

                  「部屋に何度も見知らぬメモが残されていて怖い…大家を疑うべき?」→ネットの回答者が予想外の真相を突き止める 海外の男性がアパートの自室で、覚えのない付箋メモを見つけたそうです。 自分の字ではなく、侵入された形跡もなく、自分への指示が書かれているのです。 何度も起きたことから合鍵を持つ大家さんを疑うようになり、ネット掲示板で法的手段に訴えるべきか相談を持ちかけたのですが……。 回答者の1人が、想像もしなかった真相を見抜きました。 Post-it notes left in apartment. 4月15日 机の上に黄色いポストイットが貼られていた。 雑用のリマインダーが書かれているけど、僕の字ではない。変に思ったけど、きっと寝ぼけてるときに書いたので自分の字に見えないのだろうと考え、気にも留めずに捨てた。 4月19日 またポストイットがあった。今度はイスの後ろに貼られていて、前回と同じ字で「

                    「部屋に何度も見知らぬメモが残されていて怖い…大家を疑うべき?」→ネットの回答者が予想外の真相を突き止める : らばQ
                  • 【米国株】市場は軟調な動きもNASDAQは上昇!コロナ、変異株再拡大懸念でコロナ銘柄が上昇!ファイザーワクチンは予防効果低下か。 - ウミノマトリクス

                    米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 昨晩の市場は軟調でしたが、中国株の下落や10年債利回りが大きく下落など不穏な空気も漂う展開でした。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今日も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】ダウ・S&P500は下落しているもののNASDAQは上昇しています。 【経済指標】ISM非製造業景況指数が発表されておりますが、景況感は依然としていいものの予想を下回り経済活動の鈍化が示唆されています。 【小型株】ラッセル2,000は下落

                      【米国株】市場は軟調な動きもNASDAQは上昇!コロナ、変異株再拡大懸念でコロナ銘柄が上昇!ファイザーワクチンは予防効果低下か。 - ウミノマトリクス
                    • 【米国株】3指数とも下落、中国銘柄の下落止まらず米国に波及懸念。大型ハイテク銘柄も決算前の調整売りに。テスラは好決算も下落。 - ウミノマトリクス

                      米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 主要3指数は揃って下落、中でもハイテク企業が売られNASDAQは大きく下落しています。引け後にアップルやマイクロソフトなどの大型ハイテク企業が決算発表を控えている中調整とも言える下落が起きています。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今日も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】主要3指数は揃って下落、中でもハイテク企業が売られNASDAQは大きく下落しています。引け後にアップルやマイクロソフトなどの大型ハイテク企

                        【米国株】3指数とも下落、中国銘柄の下落止まらず米国に波及懸念。大型ハイテク銘柄も決算前の調整売りに。テスラは好決算も下落。 - ウミノマトリクス
                      • 【今週の注目決算】満を持してGAFAM登場!今週の注目決算69銘柄【米国株投資】 - ウミノマトリクス

                        今週の注目決算と経済指標をまとめておきますので、気になる銘柄があればチェックしておきましょう。 先週から始まった本格的な決算シーズンですが、今週も重要決算がありますので軽くチェックしておきましょう。 【投資は自己責任】投資に対しての注意事項 投資に対しての注意事項…(クリックで下に詳細を表示します) この記事は私が投資している銘柄を中心に主要指数・セクター別の動きなどをまとめていきます。主に私が投資しているのはハイテクグロース株でありFANG+銘柄とNASDAQ100になります。 レバレッジ型の投資やハイテクグロース株には元本を大きく損なうリスクも有るためご注意ください。投資に対してはリスクを許容した上で投資してください。本記事・ブログにおいての個別銘柄・投資信託・ETFなどについては売買を推奨するものではありませんので予めご理解の上、お読みください。本ブログに掲載された銘柄において損失を

                          【今週の注目決算】満を持してGAFAM登場!今週の注目決算69銘柄【米国株投資】 - ウミノマトリクス
                        • 「北欧、暮らしの道具店」初のアプリができるまで(API開発編)|Kurashicom Tech Blog|note

                          インタビューでも色々と話したのですが、ここでは API の開発に携わったエンジニアとしての視点で、アプリの開発スタートからリリースまでを振り返ってみたいと思います。 3月、ハノイ(ベトナム)に行く。 今回、UX / UI デザインと API の開発は社内でやりつつ、アプリ(iOS / Swift)の実装は、ベトナムに拠点を置く株式会社Sun Astarisk(Sun* Inc.)という会社にお願いすることになりました。 僕らと Sun* がどのように開発を進めてきたかは、社外取締役である倉貫さんが詳しくまとめてくれています。(途中から有料になっていますが、開発に関する部分は無料で読めます。僕は課金していないので続きに何が書いてあるかは知りません 🤔) 僕はアプリにデータを渡す API の開発を担当するエンジニアとして、ハノイでのキックオフミーティングに同行したのですが、言葉の壁もあり、ミ

                            「北欧、暮らしの道具店」初のアプリができるまで(API開発編)|Kurashicom Tech Blog|note
                          • 【米国株】GAFAMが強くNASDAQは最高値更新!全体的には弱く景気敏感株は下落。マッチGがS&P500採用で大幅上昇! - ウミノマトリクス

                            米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 S&P500、ダウは下落もGAFAMが強くNASDAQは上昇しています。FANG+銘柄に至っては大幅上昇です。 S&P500、ダウは下落もGAFAMが強くNASDAQは上昇しています。FANG+銘柄に至っては大幅上昇です。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。現在個別株で一番比率が高い銘柄はパランティア【PLTR】です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今回の記事も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】主要指数のダウ、S&P500はともに下落してい

                              【米国株】GAFAMが強くNASDAQは最高値更新!全体的には弱く景気敏感株は下落。マッチGがS&P500採用で大幅上昇! - ウミノマトリクス
                            • やさしい彼氏を殴っています - ゆらゆらタユタ

                              最初は、いちいち張り合ってこない素直さを好ましく思った。変にアドバイスをしようとせず、人の話を最後まで聴いて、無理に結論を出そうとしないところには思慮深さを感じたし、わたしの決断や考えを尊重してくれる優しさに惹かれた。でも今は、それらすべてが鬱陶しくて彼氏をたびたび殴っている。 やさしい彼氏を殴っています 前の彼氏と別れた時、もう恋愛はしないと誓った。元彼氏は同僚だった。付き合い始めてすぐにわたしは昇進し、彼は退社し独立した。リスペクトしあえる関係を築けていたのは最初のうちだけで、仕事にプライドを持っているからこそ、わたしたちは次第に張り合うようになってしまった。延々とぶつかり傷つけあうことを、切磋琢磨と言い聞かせるような恋だった。 彼がアシスタントの女子大学生に手を出していたのを知った時、わたしは声をあげて笑い、同時に安堵した。ずっとずっと、自分に非のない別れの理由を求めていた気がする。

                                やさしい彼氏を殴っています - ゆらゆらタユタ
                              • 「日韓関係最悪」でも韓国へ行ってみたかった 現地で感じた空気は・・・(FNN.jpプライムオンライン) - Yahoo!ニュース

                                輸出管理で優遇措置をとる「ホワイト国」指定解除閣議決定の日に韓国に行ってきた。目的地は、済州島。友人が済州島で勤務していて「在任中に一度は伺う」という約束をしていた。実現の運びとなったのは、日韓関係の節目とも言える一日だった。 【画像】済州島で味わった地元料理 旅行サイトのアプリで予約したときに、割引が相次いでいたので日本からの観光客は少ないのだろうなと想像していた。行きは羽田を午前中に出発するソウル経由の大韓航空だったが、3人掛けの席を1人占め、ガラガラだった。韓国のエアラインは飛行機の入り口に置かれた机の上に取り放題の新聞が並べられているが、日本の新聞と韓国の新聞を一部ずつ手に取った。日本の新聞では、ホワイト国指定の解除を前提にその影響などを書いてある。韓国の新聞では、指定解除後の影響は同じように書いてあるが、解除されない可能性に重点を置いた報道で、温度差が感じられた。 機内食が提供さ

                                  「日韓関係最悪」でも韓国へ行ってみたかった 現地で感じた空気は・・・(FNN.jpプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
                                • 【米国株】ダウは最高値3日連続で更新!好決算、消費者信頼感指数などが追い風に!フェイスブックが決算後売られる展開へ。 - ウミノマトリクス

                                  米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 好調な米国株市場は3指数とも上昇しており、ダウは最高値を更新し続けています。 ダウは最高値3日連続で更新! 好決算、消費者信頼感指数などが追い風に! フェイスブックが決算後売られる展開へ。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。現在個別株で一番比率が高い銘柄はパランティア【PLTR】です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今回の記事も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】市場は続伸し好調を維持しています。消費者信頼感指数が3ヶ月ぶりに改善したことや好

                                    【米国株】ダウは最高値3日連続で更新!好決算、消費者信頼感指数などが追い風に!フェイスブックが決算後売られる展開へ。 - ウミノマトリクス
                                  • タスク管理はバレットジャーナルで。米Lifehackerメガン・ウォルバートさんの仕事術 | ライフハッカー・ジャパン

                                    米Lifehacker編集部にジョインした理由と現在の仕事── まず、略歴と現在の仕事に至るまでの経緯を教えていただけますか? 私は、ジャーナリズムとメディア対応広報の出身です。 オハイオ州にあるケント州立大学でジャーナリズムとマスコミュニケーションの学位を取得し、22歳の誕生日にアリゾナに引っ越して、Arizona Republic紙の新聞記者になりました。 数年間主に教育の分野を担当した後、メディア対応広報の仕事に就くために退職しました。 最初はキャリアと工業高校、次に私立大学を担当。 息子が生まれてから2、3年たった頃、夫と私はもっと家族らしい生活をしたくて東海岸に戻りました。 私たちは里親になり、それから数年間、私はフリーランスのライターの仕事をして暮らしました。 地元新聞の記事やマーケティング用のコピーライティング、ニューヨークタイムズに掲載する里親関連のエッセイまで、何でも扱っ

                                      タスク管理はバレットジャーナルで。米Lifehackerメガン・ウォルバートさんの仕事術 | ライフハッカー・ジャパン
                                    • macOS 10.15 Catalinaの新機能まとめ。

                                      macOS 10.15 Catalinaの新機能まとめページです。詳細は以下から。 システム環境設定 macOS 10.15 CatalinaではMacの設定を行うシステム環境設定のレイアウトが変更され、スクリーンタイムやSidecarの機能た追加されました。 macOS 10.15 Catalinaではシステム環境設定アプリのレイアウトが変更され、iOSの設定アプリと同じくユーザー情報がトップに。 macOS 10.15 CatalinaではMacの使用時間やアプリの使用状況をレポートにして表示してくれる「スクリーンタイム」が追加。アプリの使用制限にも利用可能。 macOS 10.15 CatalinaではiTunesが廃止されミュージックとPodcast、TVアプリに別れたのに伴い、ホームシェアリング機能がシステム環境設定の共有パネルへ移動。 macOS 10.15 Catalinaに

                                        macOS 10.15 Catalinaの新機能まとめ。
                                      • 情報設計に欠かせない。ユーザーのメンタルモデルを理解する、要素整理のフレームワーク|Goodpatch Blog グッドパッチブログ

                                        デザインにおいて情報設計はとても重要です。 なぜなら情報設計がなされないままUIデザインが行った場合、目的や画面のつながりが不明瞭になり、ユーザーに思いのまま使ってもらうことが難しくなってしまう可能性があるからです。 ユーザーがアプリやサービスの本質的な価値をとらえ、迷うことなく操作できるよう導くために情報設計は必要不可欠な工程です。 では、情報設計のフェーズでデザイナーは具体的にどんなことをしているのでしょうか? 情報設計の中でも“コンテンツの要素整理”段階を、よく使われるフレームワークと一緒に紹介していきます。 情報設計とは 情報設計はサービスやアプリの要件、つまりコンセプトや機能仕様、ユーザーの目的、目的達成までのシナリオや成功指標と、UIデザインをつなぐ役割を担っています。 また、情報設計はUXの5段階モデルでいう構造段階で主に行われる工程だと言えそうです。 構造段階ではユーザー体

                                          情報設計に欠かせない。ユーザーのメンタルモデルを理解する、要素整理のフレームワーク|Goodpatch Blog グッドパッチブログ
                                        • おすすめの食べ方を見ながら食材を買える体験を作った話 - クックパッド開発者ブログ

                                          はじめに こんにちは、買物事業部のデザイナー兼エンジニアの長野です。 生鮮食品ECサービス「クックパッドマート」の開発チームで、注文ユーザー向けのサービス開発全般を担当しています。 今日は、先日クックパッドマートのiOSアプリでリリースした新機能とその開発プロセスについて、お話ししたいと思います。 クックパッドマートの詳細については、以前にも サービス立ち上げ期の話 や、エンジニアメンバーの連載記事 が投稿されているので、そちらもぜひご参照ください。 食べ方を想像しながら食材を選ぶ 今回リリースした新機能は、クックパッドマートで扱う様々な商品(食材)に対して、その食材を使ったおすすめの「食べ方」を提案する、というものです。 これまでのバージョンのアプリでも、商品におすすめのレシピを紐付けて見せるということは行なっていたのですが、今回のアップデートではより幅広い種類の「食べ方」とそのレシピを

                                            おすすめの食べ方を見ながら食材を買える体験を作った話 - クックパッド開発者ブログ
                                          • 【米国株投資】米国株は全体的に様子見展開か。重要決算が続く中Googleが引け後に好決算で過去最高益を叩き出す! - ウミノマトリクス

                                            昨晩の米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 レバナスとレバFANG中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。指数はヨコヨコな感じでしたしあまり大きな動きがなかった1日でしたが大きな決算が目白押しな1日でした。 今日も張り切っていくわよ! そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 チェックポイント チェックポイント 指数は全体的にヨコヨコと行った感じで方向感を探るような展開でした。 大型テック企業の決算を中心に山場の週になっており警戒感のある相場になっており、様子見をしている投資家も多く出来高はそこまで有りません。 好決算のテスラが大きく下げ、グロース株も比較的下がる展開へ。 Googleが引け後に好決算を発表しアフターマーケットで上昇しています。 インドの感染拡大に対して各国が協力体制を見せていますが、以前衛生面の問題

                                              【米国株投資】米国株は全体的に様子見展開か。重要決算が続く中Googleが引け後に好決算で過去最高益を叩き出す! - ウミノマトリクス
                                            • 優秀な上司ほどしてしまう、部下の無能を責める「断罪の問い」 意見が出やすい組織を作る「問いかけ=懐中電灯」の考え方

                                              優秀な上司ほどしてしまう、部下の無能を責める「断罪の問い」 意見が出やすい組織を作る「問いかけ=懐中電灯」の考え方 イノベーションを創出する組織づくり ―人と組織の創造性を高める問いかけの作法― #1/4 変化が激しい現代社会においても成長し続けるために、組織変革や人材育成などを通じて、新たな競争優位性を確立することの重要性が増している、昨今。 しかし、これからの時代を生き抜くための、新たなイノベーションや挑戦の重要性を訴えても、あまり変化が起こらず「改革疲れ」に陥った企業も少なくありません。「組織が近眼的でイノベーションどころか、職場が変わらない」「競争優位性を確立するため組織変革に動いても、なかなか実現されない」といった悩みを持つ、人事担当者や管理職も多いのではないでしょうか。そこで、HRアワード2021最優秀賞を受賞した『問いのデザイン:創造的対話のファシリテーション』、また2021

                                                優秀な上司ほどしてしまう、部下の無能を責める「断罪の問い」 意見が出やすい組織を作る「問いかけ=懐中電灯」の考え方
                                              • 効果的な競合分析のためのガイドライン

                                                Neilは、イギリスのAstraZenecaで働くUXデザイナーです。現在さまざまなUXデザインのプロジェクトを率いています。 「優れた芸術家は模倣し、偉大な芸術家は盗む」 Pablo Picasso氏 私は自分をPablo Picasso氏のような偉大な芸術家と評するつもりはありません。それどころか、優れた芸術家と言うのもはばかられます。 しかし、私もまた、多くの作品を制作した盗人です。念のため付け加えますが、銀行強盗や空き巣といった悪い方法ではなく、よいデザインを盗むのが好きなのです。私は収集家みたいなもので、さまざまな素晴らしくて美しいものを、自分のコレクションとして集めています。収集は主に、自分が引き受けたプロジェクトについて学習する、競合分析の段階で行っています。 競合分析はデザインのひらめきを獲得できるだけでなく、ユーザーに開かれたほかのプロダクトやサービスの可能性についてアイ

                                                  効果的な競合分析のためのガイドライン
                                                • 【米国株】主要3指数は続落。強いPPIとFOMCを控えて株価は続落中!マイクロソフトやセールスフォースが大幅下落。 - ウミノマトリクス

                                                  米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 主要3指数が続落しており、生産者物価指数(PPI)の結果を受けてハイテクを中心に下落しています。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。現在個別株で一番比率が高い銘柄はパランティア【PLTR】です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今回の記事も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】主要3指数は続落となりハイテク株を中心に市場は冷え切っていました。生産者物価指数(PPI)の発表があり、市場予想を大きく上回り警戒感が示されています。今回の結果により、テー

                                                    【米国株】主要3指数は続落。強いPPIとFOMCを控えて株価は続落中!マイクロソフトやセールスフォースが大幅下落。 - ウミノマトリクス
                                                  • 仕事を効率化するアイデア5選。どれか1つは試してみて! - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

                                                    「仕事の効率化」は、あらゆる業界・業種で必要とされています。より短い時間で、より多くの成果を挙げるには、どうしたらいいのでしょうか? この記事では、以下のアイデアや工夫を紹介しています。 タスクの優先順位を決める方法 集中力を発揮できるスケジューリング 作業時間を短縮できるパソコン操作 業務効率改善に使えるツール など 自分に合った方法が、必ず見つかるはず。記事を読みつつ実践して、仕事を効率化しましょう! 仕事効率化のアイデア1:段取りを見直す 朝の準備 生産性を考慮したスケジューリング タスクの並び替え 些末な要素の無視 仕事効率化のアイデア2:パソコンの便利ワザを使う ショートカットキーの活用 ショートカットキーの作成 タスクバーの活用 デスクトップの整理 仕事効率化のアイデア3:パソコンの動作を速める スタートアップの無効化 視覚効果の無効化 クリーンアップ&ドライブの最適化 キーボ

                                                      仕事を効率化するアイデア5選。どれか1つは試してみて! - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
                                                    • おすすめの食べ方を見ながら食材を買える体験をデザインした話|クックパッドマート

                                                      こんにちは。クックパッドマート開発チームの長野です。ユーザーさんが日常的に使い続けたくなるサービスにしていくためのサービス開発全般を担当しています。 今日は、先日iOSアプリでリリースした新機能とその開発プロセスについて、お話ししたいと思います。 食べ方を想像しながら食材を選ぶ 今回リリースした新機能は、クックパッドマートで扱う様々な商品(食材)に対して、その食材を使ったおすすめの「食べ方」を提案する、というものです。 これまでも、商品におすすめのレシピを紐付けて見せるということは行なっていたのですが、今回のアップデートではより幅広い種類の「食べ方」とそのレシピを見ることができるようになりました。 ▲「食べ方」が表示されるホーム画面と商品詳細画面 例えるなら、お店の人と対面で買い物をするときに「この魚は煮付けでもいいし、塩焼きでも美味しいよ」などと会話して、自分の気分で食卓をイメージして食

                                                        おすすめの食べ方を見ながら食材を買える体験をデザインした話|クックパッドマート
                                                      • ひとりのクレーム投稿が発端で台湾の納税システムのUXが劇的に改善された話|Goodpatch Blog グッドパッチブログ

                                                        この記事は Goodpatch Design Advent Calendar 2020 23日目の記事です。 5月1日は台湾の所得税申告開始の日です。台湾のMacユーザーにとって、毎年の納税体験はオンラインシステムの使いづらさでいつも苦痛でしかありません。2017年当初も変わらず納税初日から大勢な人がSNSで納税システムに対してクレームをつけはじめました。UXデザイナーの卓 致遠さん(以下卓さん)もクレームを書いた一人です。ただ、彼がクレームを書いた場所は台湾のネット請願システム「公共政策参加プラットフォーム」です。おそらくそのとき、一年後このたくさん罵声を浴びる納税システムが劇的に改善されることを、卓さんを含め、誰も考えられなかったでしょう。今回はその改善にも実際に参加されていた卓さんに一連のストーリーを聞きました。 お話を伺った方: 卓 致遠さん 工業デザイン学科から卒業した後、4年半

                                                          ひとりのクレーム投稿が発端で台湾の納税システムのUXが劇的に改善された話|Goodpatch Blog グッドパッチブログ
                                                        • Webサイトのリデザイン前に行いたいUXワークショップ

                                                          ユーザー中心にデザインされたWebサイトをつくるための最初のステップは、プロジェクトの一番始めの段階においてUXワークショップを実施することです。今回の記事では、UXワークショップの準備の仕方、参加者の選び方、なにを持ち込むかということを検討し、どうすればワークショップが生産的なイベントとしてうまく行くかをみていきます。 さまざまなプロジェクトに使える原則や活動は数多くありますが、今回の記事はWebサイトのリデザインに先立つUXワークショップにフォーカスします。 UXワークショップの必要性 UXワークショップはステークホルダーの協力によって成り立つものであり、組織全体からさまざまな知見をもち寄るためのものです。ワークショップのおかげで、各ステークホルダーの考えは近いものになり、顧客(ユーザー)への共感をもつことができるようになります。ステークホルダー間のコミュニケーションを向上させ、結果と

                                                            Webサイトのリデザイン前に行いたいUXワークショップ
                                                          • 【米国株】全面安で警戒感高い荒い値動き。ウクライナ問題、FOMCの結果を控えて不安要因が際立つ展開。アメックス、IBMは好決算で上昇。 - ウミノマトリクス

                                                            米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 FOMCを控えた動きややウクライナの問題など不安材料が多い1日となり下落しています。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。現在個別株で一番比率が高い銘柄はパランティア【PLTR】です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今回の記事も下落のニュースが際立ってるけど元気だしていくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の結論】チェックポイント チェックポイント【結論】 【主要指数】反落した形となったNY株式市場です。ウクライナ問題で地政学的なリスクが懸念されており、FOMCも控えていることで値動きの荒い展開が続いています。多くのセクターが売られてい

                                                              【米国株】全面安で警戒感高い荒い値動き。ウクライナ問題、FOMCの結果を控えて不安要因が際立つ展開。アメックス、IBMは好決算で上昇。 - ウミノマトリクス
                                                            • 【同志少女よ、敵を撃て】同時におすすめ【戦争は女の顔をしていない】 - katukoのブログ

                                                              私は結構映画とか人のレビューを見ることが好きなんだけどはてなブログで検索かけられないよね、これ不便だよなーそれとも私が知らんだけ? 他のSNSは簡単にタグ検索できて楽しめたんだけど、なにせアカを停止したり放置したりと使っていないからね、アプリも削除したし SNSの良いところは旬のものがすぐわかること 昨年、ウクライナ事変でタイミング的にも話題になった、本屋大賞受賞作、逢坂 冬馬著【同志少女よ、敵を撃て】もSNSで知った 第二次世界大戦下の独ソ戦でのソ連女性狙撃兵の話 ちょうどロシアのウクライナに対して非人道的なニュースを見た直後だったから、もう辛くて怖くてせつなくて これに合わせて、ノーベル賞受賞のスヴェトラーナ・アレクシエーヴィチの主著【戦争は女の顔をしていない】を読むのもおすすめ 戦時下のソ連女性たちの生の声を集めた本 これをもとに書いたようだ 比べると、今回の本屋大賞作品は読みやすく

                                                                【同志少女よ、敵を撃て】同時におすすめ【戦争は女の顔をしていない】 - katukoのブログ
                                                              • 【ADHD】にとっての「メモ」~少ないワーキングメモリーの補助ツール - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活

                                                                こんにちは、椋紅緒(むくべにお)です。 今週のお題「メモ」について書いてみます。 メモの目的は「短期記憶の補助」 電話メモ 打合せメモ 自分が画面共有しているとき 自分が画面共有していないとき 一応スキャンしてから捨てる 買い物メモ 紙のメモ帳 リヒトラブ ツイストリングノートA7 伊東屋のジョッター スリップオンのロディアメモカバー 無印良品のパスポートメモ まとめ メモの目的は「短期記憶の補助」 自分にとってメモは、少ないワーキングメモリーを補うための補助ツールです。決まったやり方に限定せずあらゆる手段でメモをとります。基本的に手段は何でもよく、頭の中に浮かんでいることが霧散しないうちに書き留めることが重要です。短期記憶を補ってその目的を達成できたら、メモは役割を終えます。 電話メモ 例えば電話メモ。ワーキングメモリーが極端に少ないと、電話中に何を話しているのかわからなくなることがあり

                                                                  【ADHD】にとっての「メモ」~少ないワーキングメモリーの補助ツール - 発達障害ファミリーの幸せライフハック生活
                                                                • 1,000人以上が体験!Zoom+Googleスプレッドシートで行うオンラインワークショップのやり方と活用事例|マサ/ゆるゆるクリエイティブ

                                                                  しかしながら、当時は危機感もなかったせいか、何度か実践した後に活動は自然消滅。今となってはそのことを悔やみますが、あの時の経験は少なからず役に立っていると思います。 現在はオンラインイベントなどの知見を共有する巨大なfacebookグループ(以下)が立ち上がるほど、様々な情報が毎日投稿されています。 これまで対面で研修やセミナーを提供していた方にとっては、オンラインやリモートに対応できるかどうかは死活問題のはず。なかにはオンライン化に対応できずに、職を変えてしまう方もいるとか。 さらに、テクノロジーの進化によってここ数年の間にオンラインワークショップで使えそうな(アウトプット用の)ツールが、たくさん出てきました。私も新しいもの好きなので、色々と試していますし、今後も面白いツールがたくさん出てくると思います。 それらのツールは現時点ではざっくり以下の切り口で分類ができそうです。 1)対話機能

                                                                    1,000人以上が体験!Zoom+Googleスプレッドシートで行うオンラインワークショップのやり方と活用事例|マサ/ゆるゆるクリエイティブ
                                                                  • 「やることリスト」は最優先で作れ!@毎朝のルーティーン - 思ったことを「メモ」にとっておく

                                                                    投稿日:2021年3月8日 みなさんは「リスト」好きですか? ボクは好きですね。「リスト」は簡潔で、見やすくて、全体が見えやすくなります。 ボクが一番使っているリストは「今日やることリスト」です。 朝起きて、一番最初に「今日やることリスト」を作成するのです。そのリストを作成したら、あとはひたすらリストの項目を実行するだけです。 一日の最後にリストを全てチェックできていれば達成感も味わえていい気分になれるのです。 仕事のある日も休日もリストをつくります。頭の中にあるごちゃごちゃが嫌なんですよね。だからリスト化して頭の中をクリアにしておきたいのです。 ボクのリストのやりかたはGTⅮ(Get Things Done)方式からはじまって、それを自分が使いやすいようにカスタマイズしていきました。かれこれ15年ほどGTDのやり方を自分用に改善を加えながらやっています。 全面改訂版 はじめてのGTD ス

                                                                      「やることリスト」は最優先で作れ!@毎朝のルーティーン - 思ったことを「メモ」にとっておく
                                                                    • 「ポスト・イット」公式アプリが便利と話題 ふせんを撮影して一括データ化 「アナデジ派の人におすすめ」「ずっと欲しかった」

                                                                      「ポスト・イット」ブランド公式アプリが便利とTwitterで話題です。正方形のふせんを撮影してデータ化。テキストやイラストを追加したり、グループごとに仕分けたり、さまざまな機能でメモを管理できます。 メモを撮影して 一括データ化! 漫画家の東裏友希(@yukihigashiura)さんは、漫画のアイデアを手書きでメモする“アナデジ派”。しかし、せっかく思い付いたネタをふせんごと紛失してしまうことも多かったそうで、「ありがとうpost-it!」とアプリに出会えた感動をツイートしています。 グループ分けも可能です ねとらぼ編集部でも実際に使用してみました。 ふせんを並べて撮影すると一括でデータ化が行われます。大量のメモがアプリに吸い込まれるような動作が気持ちいい。 正方形の部分を認識して取り込んでいるようで、メモ同士が重なって形が崩れてしまうと認識漏れが生じてしまうようでした。ちょっとだけスペ

                                                                        「ポスト・イット」公式アプリが便利と話題 ふせんを撮影して一括データ化 「アナデジ派の人におすすめ」「ずっと欲しかった」
                                                                      • 「ホウレンソウ」「ToDoリスト」はもはや時代遅れ。令和にふさわしい “イマドキの仕事テク” はこれだ! - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

                                                                        かつては仕事を円滑にする「テクニック」とされていた行為が、時代の変化に伴ない、現在では否定されていることがあります。皆さんは、時代遅れの古びた「テクニック」を使ってはいませんか? 今回は、今では否定されつつある仕事のテクニックと、その改善案をご紹介します。 「ホウレンソウで情報共有」は古い 「報告・連絡・相談」の頭文字をとった「ホウレンソウ」は多くの人がご存じでしょう。この言葉は、1982年に当時の山種証券(現・SMBCフレンド証券)の山崎富治社長が発案したものとされ、多くの企業がモットーとしてきました。 しかし、株式会社ソニックガーデンの経営者で『管理ゼロで成果は上がる』(技術評論社)の著者でもある倉貫義人氏いわく、ホウレンソウは古いのだそう。 ホウレンソウが提唱された当時とは異なり、現在は情報を伝える手段であふれています。たとえば、Googleカレンダーを使えば社員間でスケジュールを共

                                                                          「ホウレンソウ」「ToDoリスト」はもはや時代遅れ。令和にふさわしい “イマドキの仕事テク” はこれだ! - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
                                                                        • Evernote for iOS が新しくなりました

                                                                          新しくなった Evernote for iOS の登場です! 基礎から設計を一新し、シンプルな操作性を実現しました。これまで以上にノートを簡単に作成、自由にカスタマイズ、迅速に検索することが可能です。 デバイスで自動更新を設定されている方は、必要な作業はございません。今後数週間のうちに新しいアプリへ自動的にアップデートされます。今すぐお試しになりたい場合は、iOS App Store から手動でダウンロードすることも可能です。 それでは、新機能の一部をご紹介します。 より直感的で使いやすくなったエディタ ノートをより視覚的にカスタマイズできるようになりました。セマンティックな見出しや表を使って内容を見やすく整理したり、フォント、色、ハイライトを変更して自分好みのノートに仕上げられます。ご要望にお応えしてチェックリストが使いやすくなりました。簡単に項目を追加したり、インデントを入れたり、順番

                                                                            Evernote for iOS が新しくなりました
                                                                          • プロダクトマネージャーカンファレンス2019に参加しました。 - Qiita

                                                                            プロダクトマネージャーカンファレンスというイベントに行ってきました。 2日間のイベントの中で、それぞれのスピーカーの印象に残った発言などをまとめました。 主に自分の備忘録としての意味合いが強いですが、共有いたします。 プロダクトマネージャーカンファレンス https://2019.pmconf.jp/ タイムテーブル https://2019.pmconf.jp/schedule/ プロダクトマネージャーとは 簡単に言えば、自身のプロダクトを成功に導く人のことである。 日本では、まだあまり浸透していない職業 ORDINARY PEOPLE, EXTRAORDINARY RESULTS, Marty Cagan AmazonもGoogleもAppleも、全く異なる文化の会社であるが、共通点がある 創業者が同じコーチから学んでいる ビル・キャンベル リーダーシップとは、チームのメンバーそれぞれ

                                                                              プロダクトマネージャーカンファレンス2019に参加しました。 - Qiita
                                                                            • 連続 6週間の在宅勤務をやってみて - 室長のひとりごち

                                                                              まるでフルリモートのエンジニアのように6週間以上の間、在宅勤務、WFH、リモートワーク、テレワークをしている。 最初のうちはなれなかったが、ようやくこの生活に慣れてきたような気がする。もちろん、在宅勤務をしているのはCOVID-19の影響である。早いうちからリモートワークを推進し始めたが、オフィスの中ではしんがりの方だ。 そんな6週間くらいの在宅勤務も仕事をする場所、テレビ会議、仕事の生産性を改善するガジェットなどをいじっているのでそれを書き残す。 ワークスペース 最初はリビングで仕事をしていたが、ミーティングがお昼に入っていたり、夕方を過ぎるとリビングに入ってくる家族が気を使うので、今は空いている子供部屋に移った。 子どもさんの学習机の袖机はムービングになっているので机の下から外に出して、高さを机に合わせている。そのムービングに外部ディスプレイを乗せて使っている。 椅子 子どもさんの使っ

                                                                                連続 6週間の在宅勤務をやってみて - 室長のひとりごち
                                                                              • 【米国株】資本財セクターとは? 代表銘柄と特徴を具体例を用いて解説 - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行

                                                                                更新日:2023/10/28 はじめに こんにちは!27歳サラリーマンのたろうです。 今回は米国株に関する用語解説です📚 米国株は産業によって11種類の「セクター」に分けられています。セクターの特徴を理解することで適切なタイミングで投資を行うことができます🇺🇸 【参考】米国株セクター11種 1.生活必需品 Consumer Staples 2.ヘルスケア Health Care 3.公益事業 Utilities 4.情報技術 Information Technology 5.資本財 Industrials 6.エネルギー Energy 7.通信サービス Communication Services 8.一般消費財 Consumer Discretionary 9.金融 Financials 10.素材 Materials 11.不動産 Real Estate 今回は資本財セクターにつ

                                                                                  【米国株】資本財セクターとは? 代表銘柄と特徴を具体例を用いて解説 - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行
                                                                                • GoodNotesをまだ使ってんの? 電子書籍歴10年、1万冊の電子書籍を持つ私のiPadで読む&書くアプリの2023年ベストアンサーは?|hrk.

                                                                                  はじめに今回の記事で特定のアプリを推奨しています。これはアフィリエイトでもなく、企業案件でもありません。いい方法だから書いています。アプリへのリンクは単なるリンクです。 また、iPad + アップル・ペンシルを所有しているものとします。iPadを持っていて、アップル・ペンシルを持っていない方は、安価なスタイラスペンとペーパーライクフィルム、で、"iPadでペン生活"をはじめてもいいかもしれません。アップル・ペンシルを使っていないのは、もったいないiPadの使い方です。 iPadでPDFファイルを開く方法(通常モード)タブレットでのPDFの使い方は、 読むためのビューアーとして Apple Pencilで書き込むため です。 AppleストアにはAdobe Acrobat Readerが上位に来ます。 Adobe Acrobat Readerはホント使いにくい。 余計な機能がデフォルトでメニ

                                                                                    GoodNotesをまだ使ってんの? 電子書籍歴10年、1万冊の電子書籍を持つ私のiPadで読む&書くアプリの2023年ベストアンサーは?|hrk.