並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 108件

新着順 人気順

ラストスパート 効果の検索結果1 - 40 件 / 108件

  • 高須克弥氏のツイートから振り返る偽造署名関与への疑念 - 電脳塵芥

    ソースは大体高須克弥氏自身。 不正署名についてのまとめは「愛知県知事リコール不正署名まとめ」が詳しいのでそちらをご参照ください。この記事では高須克弥氏のツイッターを見てて「偽造署名を本当に知らなかった奇跡的だな~」、って思ったのでそれをまとめたものです。 リコール署名開始から9月末でのツイート 8月25日からリコール署名が開始。 ちなみにこの時期に以前行われた名古屋市議会リコール署名の無効投票の多さに対して、「無効にならないよう、注意深く署名をお願いいたします」とツイート。 さらに「署名作法は凄く厳密です。手続きをミスると無効にされます。」とあり、この時期から少なくとも高須氏自身は無効署名に対しての意識が高いことがうかがえます。 おまけに「切手代金に700万円かかる予定」と言っており、このことから高須氏自身はリコールの会のお金の動きに関してはある程度把握しています。ちなみに佐賀県での偽造署

      高須克弥氏のツイートから振り返る偽造署名関与への疑念 - 電脳塵芥
    • 遺書。みんなさようなら。とある発達障害者の終末記録。 - ピピピピピの爽やかな日記帳

      ※生き返りました(๑¯Δ¯๑)/ 最初にお願い 人生のキーワードを羅列 地球連帯責任の憎悪感情を知れよ あらすじ ぴ@pipipipipi_rip 被害者の涙は10年15年遅れて流れると知れよ 自我の外側で味わう『無痛の激痛』を知っていますか? 他人の涙腺がおもちゃ箱に見えた 僕は窓なし部屋で20代を生きた 父親は福祉制度を罵倒し続けていた 愛と憎しみの反復横跳びでもしろってか? 平気な顔の裏で、死線を泣いて這う弱者を知れよ 自由意志は強者の持ち物だ 畢竟、底辺の学校を超える反社組織、他にないのでは!? 吐き出した成果物には病魔が宿りにくい 畢竟、人が抱える痛みの総量は、外から把握なんざ出来っこないのさ 僕の虚栄心を一言で説明するならば、自分自身を『保留中の底辺』にする心の働きだ 防衛機制――傷入りの心が、自分を守るホラを吹く…… 昔のクズ共よりクズ扱いされる不良品だなあ 僕の双極性障害は

        遺書。みんなさようなら。とある発達障害者の終末記録。 - ピピピピピの爽やかな日記帳
      • 「唐揚げとレモンサワーだけ」の飲み会は成立するか? - メシ通 | ホットペッパーグルメ

        唐揚げとレモンサワーしか頼めない飲み会? こんにちは。酒場ライターのパリッコです。 先日、メシ通担当編集ムナカタ氏からこんな連絡をもらいました。 「パリッコさん、恵比寿にこだわりの唐揚げとレモンサワーを出すお店があるんですが、そこでなら『唐揚げとレモンサワーしか頼んじゃいけない』飲み会って成立すると思いますか?」。 僕は即答しましたよね。「無理です」と。 いや、唐揚げとレモンサワーが美味しいことは知っています。どちらも僕の大好物です。しかしながら、40歳を超えたくらいから、あからさまに食べられる量が減っている。脂っこいものとなればなおさら。唐揚げだったら、3個食べればもう限界をむかえてしまう。その後、確実に「おひたし」が欲しくなる。 さらに、僕は飲み会といえばホッピーやチューハイを延々と飲んでいるタイプ。なぜかといえば、甘みがなくて飲みやすいから。もちろん、レモンサワーを頼むことだってけっ

          「唐揚げとレモンサワーだけ」の飲み会は成立するか? - メシ通 | ホットペッパーグルメ
        • 仕事では「100案出せる人」がめちゃくちゃ強い理由。実際100案考えてみたらよくわかった - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

          仕事で周囲も驚くような結果を出してみたい。「この人はどこか違うぞ」と評されたい。そう願うあなたがチャレンジすべきは「アイデアを100案出すこと」です。 発明王エジソンは「すばらしいアイデアを得たいのなら、たくさんのアイデアを出すことだ」と言いました。一流クリエイターたちも、仕事の精度を高め良質な発想をするには「100案出せ」と説きます。 そこで今回は、筆者が実際に100案出してみました。なぜ、100案出せる人が強いのか。そこには納得の理由が詰まっていたのです。 仕事では「100案出せる人」が強い理由 デキる人はなぜ100案出すのでしょう。ふたつの理由を挙げます。 「この案がたしかに正しい」と確認するため クリエイティブディレクターの三浦崇宏氏によれば、広告代理店の若手コピーライターにとって、100個以上案を出すのは普通のこと。最終的に残るのは100案うちたった1つなのに、それでもわざわざ1

            仕事では「100案出せる人」がめちゃくちゃ強い理由。実際100案考えてみたらよくわかった - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
          • 在宅ワークに取り入れたいお手軽な自宅筋トレ・フィットネスまとめ - Getfit Your

            コロナの影響で外にでれず、一日中家で座りっぱなしの日々が続いて、生活習慣病や運動不足が不安。 だからといって、ジムも空いてないし、一体どこでどうやって運動すればいいのやら… そんな方にむけて、今回、お家にいながら運動不足を解消できる自宅トレーニングを、1日のシチュエーションに分けてまとめてみました。 動画なので、文字で読むよりもわかりやすく、そして画面越しのトレーナーと一緒に運動しているような一体感があるのが特徴です。 外に出にくい今だからこそ、自宅で可能な筋トレやストレッチを、生活に取り入れてみませんか? 朝、仕事前にスッキリ! 気持ちよく目覚めた朝。 朝は脳がもっとも活発化し、生産性が高まる時間帯とも言われています。 ここでは、運動によって血液のめぐりをよくするためのフィットネス動画を紹介します。 朝の王道 ラジオ体操 日本人なら誰しも勝手に体が動してしまうクラシックな運動、ラジオ体操

              在宅ワークに取り入れたいお手軽な自宅筋トレ・フィットネスまとめ - Getfit Your
            • スプラトゥーン3から始めた人むけのギアパワー講座

              やあ、フェス楽しかったね!あんなに人数に偏りがあったのにヨビ祭を制したひまつぶし派は本当に強かったね。 さてスプラ3から始めた人は、スーパーサザエ?ギアパワー?とかって状態じゃないかな。 でも、YouTubeの動画を色々そんなに見てる暇ないよ……って人向けに簡単に解説しようと思う。 結論から書くと、 "ギアはオシャレ最優先" 、 "スーパーサザエは非売品のレア度上げに使う" のがオススメ。 そういえば、次のフェスはマクド、モス、バーガーキングじゃないかな。 マンタローはバーガーキングな。 ギアとはアタマ、フク、クツ、3つの場所に装備するものがギアだ。 そして、このギアにくっついているのがギアパワーというヤツだ。 ギアパワーは、”バトルがほんのちょっと変わる”フシギパワーだと思ってくれて良い。 最初に大前提になるのだけれども、ギアはオシャレやカッコイイを第一に選んで大丈夫。 スプラ3のバトル

                スプラトゥーン3から始めた人むけのギアパワー講座
              • 「ウマ娘」のサイボーグはバルセロナ五輪の年の二冠馬!スパルタで常識を打ち破ったミホノブルボンを「東スポ」で振り返る|東スポnote

                「ウマ娘」のサイボーグはバルセロナ五輪の年の二冠馬!スパルタで常識を打ち破ったミホノブルボンを「東スポ」で振り返る 五輪中だからこそ 先週は失礼いたしました。苦肉の策で、馬ではなくレースにスポットを当ててみたのですが、おかげで競馬ファンの皆さんの〝個人的最速馬〟を聞けて、楽しかったです。やはり競馬の味わい方は人それぞれ。またやりましょう!って、すみません、馬ですよね、ウマ。今回は、私が直線1000メートルを走らせてみたい馬でもあるミホノブルボンの生涯を「東スポ」で振り返ろうと思います。「ウマ娘」では「努力で才能は超えられる」と信じるサイボーグキャラですが、実際はどうだったのでしょうか。実はこの馬を選んだのは、開幕した途端に盛り上がりを見せている五輪期間だから…というのもあります。スポーツの祭典では、ひたむきな姿と努力の結実、時に常識では考えられないことが起こり、それが人々を熱狂、感動させま

                  「ウマ娘」のサイボーグはバルセロナ五輪の年の二冠馬!スパルタで常識を打ち破ったミホノブルボンを「東スポ」で振り返る|東スポnote
                • 【ウマ娘】チャンミ等の対人戦で取ってはいけない罠スキルまとめ

                  こんにちは、ルネ(@renekuroi)です。 今回のテーマは「チャンピオンズミーティング用の育成で基本的に取ってはいけない『罠スキル』まとめ(バランス調整後バージョン)」です。以前、バランス調整前にも同様の記事を出[…] あまり有効に働かない加速スキル 曲線のソムリエ/コーナー加速○ ■チャンミ罠スキル度 ★★★★★ ■発動条件 特定のコーナーのランダムな区間を通過 ■効果 加速力アップ オグリキャップの覚醒Lv5などで覚えられる「曲線のソムリエ」と下位スキルの「コーナー加速○」ですが、基本的に中盤などの加速がほぼ意味がない位置で発動します。競技場だと一応スコアになりますが、チャンミだと覚えてはいけない罠スキル筆頭クラスなので、注意。 努力家/がんばり屋 ■チャンミ罠スキル度 ★★★★★ ■発動条件 開始5秒後以降に、追い越し対象がいる (作戦:差し) ■効果 加速力アップ ウイニングチ

                    【ウマ娘】チャンミ等の対人戦で取ってはいけない罠スキルまとめ
                  • 株価の下落グラフを「スキージャンプ台」にする不謹慎ゲーム『Stock Jump』無料公開。気になるあのゲーム会社の下り心地はいかに - AUTOMATON

                    ホーム ニュース 株価の下落グラフを「スキージャンプ台」にする不謹慎ゲーム『Stock Jump』無料公開。気になるあのゲーム会社の下り心地はいかに ポーランドのインディーゲーム開発者Sos Sosowski氏は3月22日、スキージャンプ株価シミュレーション『Stock Jump』を公開した。ブラウザにて無料で遊ぶことができる。本作のリリースにあたり、同氏は「資本主義の凋落を祝して」とコメントした。 https://twitter.com/Sosowski/status/1241448735374221313 ここでいう“Stock”とは、スキーストックのことではない。滑るときに使う杖は、英語なら“Ski pole”と呼ぶ。ここでの“Stock”が指すものは「株価」だ。『Stock Jump』は全世界の株価をリアルタイムで取得し、その下降グラフをスキージャンプのコースに見立ててオリンピック

                      株価の下落グラフを「スキージャンプ台」にする不謹慎ゲーム『Stock Jump』無料公開。気になるあのゲーム会社の下り心地はいかに - AUTOMATON
                    • [ウマ娘]配布サポカのチケゾーは最強だから急いで取る準備しろ

                      本日、ウマ娘でガチャ更新されたりで盛り上がっているが、本当にヤバいのはストーリーで全員が交換できるようになるウィニングチケット(チケゾー)のサポートカードだ。 SNSではネタにされつつあるスペちゃんの全身全霊あげません!の「全身全霊」がパワーカードで、しかも確定で取れるようになった。 これは革命レベルの話だ。 「全身全霊」は皆がお世話になる末脚の上位互換の金スキルだが、これまでは注目が薄かった。 何故かというと、ヒントを入手できる手段がこれまでは根性サポカのスペシャルウィークしか存在せず、しかもあげません!でネタにされるほどに取得率がまず低いのだ。 しかも根性ば一定値以上は不要なステータスと現時点ではなっており、金スキルの為にこれまで採用されることは無かった。 今回のはパワーだ。しかも確定で。(イベントで体力をかなり持っていかれるが) ほとんどの編成ではパワーを上げる必要はあるので、育成で

                        [ウマ娘]配布サポカのチケゾーは最強だから急いで取る準備しろ
                      • ウマ娘根性論 なぜ貴方の「マエストロ」は必須になってしまうのか?

                        貴方のウマには走りきるだけの根性がないから 根性とは結局なんなのか?数々の解析によりその正体は遂に解き明かされました。 根性を上げると何が上がるか? → ラストスパートの速度が上がる これ自体は間違っていませんでした。むしろ根性の効果をシンプルに言うならこれしかないほど正しかったです。バクシンバクシーン ただしその過程はやや複雑ですので、まずはラストスパートの仕組みについて説明させていただきます。 ウマ娘はスタミナを完全に使い切って走ろうとする最終コーナーを抜けた辺りでウマ娘はラストスパートに入るのはご存知でしょうが、このタイミングとそこからの加速はステータスで決定します。 育てたウマ娘によってラストスパートが始まるのが遅かったり早かったりするのは単なるカメラワークによる演出ではありません。 ウマ娘はラストスパートに入るといよいよ猛烈な勢いで速度を上げていき、それに伴いスタミナは急激に

                          ウマ娘根性論 なぜ貴方の「マエストロ」は必須になってしまうのか?
                        • ウマ娘におけるタイムは意味がなさそうという話

                          根性の効果はラストスパートで急激にスタミナを消費した時にトップスピードを維持するためだという そこで、レースタイムに着目し、根性以外でほぼ同じステータスに調整したウマ娘の育成で、同じレースを走らせることでタイム差から根性の効果について検討できると考え、実行した 使ったウマ娘はサクラバクシンオーである スキルは固有スキル以外はない さて結果はどうなったか 結論を言うと、この目論見は失敗した 距離が同じだったとき、タイムが完全に同じだったのだ ほんの少しのずれもなく、完全に同一だった 例を挙げると、シニア五月後半新潟芝1000mオープン戦韋駄天ステークスのタイムは両方とも0:55.6だった シニア八月前半札幌1200mオープン戦UHB賞におけるタイムは両方とも1:07.9だった なおこのバクシンオーのステータスはシニア五月後半時において 619/172/342/412/139(左から順にスピー

                            ウマ娘におけるタイムは意味がなさそうという話
                          • ウマ娘始めました

                            唐突ですが、僕は3年前にiPadを購入しました。 引き篭もってゲームばかりしている訳ですが、 スマホは別に最低限の機能だけあれば良いと長年買い替えていません。 必然的にエミュレータを許してくれないタイプのスマホゲーが厳しい。 特に当時はガルパをプレイしていたのでオンボロスマホに苦しんでいました。 流石にこれはいかんという事でiPadを買うべきか悩んでいたのですが、 なにぶんスラム暮らしで今でも月の食費を1万以下に削って生きてる極貧です。 PS4くらいの値段がするハードを買うべきか悩みに悩みました。 まぁそれは僕が極力労働を避けて生きようとしてる結果なので良いんですけど。 そして何故そんな話をしたかと言うと…。 購入に踏み切った理由がアニメのウマ娘一期だったから。 当時は各クールに放送されるアニメを7~8割見ていた暇人だったのですが、 P.A.WORKSがSIROBAKO以来久々の名作を叩き

                              ウマ娘始めました
                            • WHO「パンデミックの終わりが視野に」という発言をどのように捉えるべきか?今後起こり得るシナリオは?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                              WHO(世界保健機関)のテドロス事務局長が「パンデミックの終わりが視野に入ってきた」という発言をして注目を浴びています。 その発言の元となった根拠や意図はどこにあるのでしょうか。 そして今後、私たちはどのような心構えで新型コロナと向き合っていけばよいのでしょうか。 世界での新型コロナによる死亡者数が2020年3月以来の低水準に世界における新型コロナの新規感染者数と死亡者数の推移(WHO. Weekly epidemiological update on COVID-19 - 14 September 2022) 2019年12月末から始まった新型コロナの流行は、すでに3年目を迎えています。 この間に世界での新規感染者数は何度かの大きな流行の波を形成してきました。特にオミクロン株が世界中に広がった2021年12月から2022年1月〜2月にかけては過去最大の新規感染者数となりました。 一方で、

                                WHO「パンデミックの終わりが視野に」という発言をどのように捉えるべきか?今後起こり得るシナリオは?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                              • ウマ娘における根性パラメータについて

                                ウマ娘において根性の効果がわかりにくく、死にパラメータとも言われている 公式における根性の説明は「ラストスパート時に持久力がなくなる際の粘り強さに影響します。」となっており、つまりスタミナがあれば根性はいらないのでは?というのが現在の主流な論説のように思う しかし個人的な体感として、根性が低すぎる場合のレース展開が荒れる傾向にあるように見える 例えば十分すぎるだけのスタミナとパワーがあるにも関わらず、ラストスパートが伸びなかったり馬群に沈んだままゴールしたりといったことが多いように見えるのだ また、上記推測が成り立つためには「持久力=スタミナ」が成り立つ必要があり、同時に「持久力があればトップスピードは維持できる」というのも前提となっている しかし、個人的な感覚としてスタミナさえあればトップスピードを出せるという論には違和感がある 例えば、自分がマラソンを走っているとしよう ゴール手前10

                                  ウマ娘における根性パラメータについて
                                • 今回の楽天のお買い物マラソンは8月11日の1時59分までですよ!楽天ポイントを効率よくためましょう!ふるさと納税が効果的! - シングルプレーヤーへの道は遠い?

                                  みなさん、こんにちは。 今回の楽天のお買い物マラソンは8月11日の1時59分まですよ! まだお買い物していない方はラストスパートしましょう! 私は楽天カードを保有していているので、ポイント倍率の高い10日に購入予定です。 今回のお買い物マラソンの実績は? 今回のお買い物マラソンで購入を検討しているものは? 楽天のポイントを効率よくためるには? 楽天での購入はモッピー経由でさらにポイントゲット! ROOMでこれまで購入した商品を紹介していますので、ご覧ください。 今回のお買い物マラソンの実績は? 今回の買いまわりの実績は5店舗です。 もともと予定していたPCのキーボード、うどん、プロテインなどを購入しています。 ショップ買いまわり実績 low-handicapper.com 今回のお買い物マラソンで購入を検討しているものは? お買い物マラソンでは複数のショップで買い物することで獲得できるポイ

                                  • 楽天スーパーセールは6月11日の1時59分までですよ!ラストスパートしましょう!楽天ポイントを効率よくためて、お得に生活しましょう!ふるさと納税が効果的! - シングルプレーヤーへの道は遠い?

                                    みなさん、こんにちは。 6月4日からスタートした楽天のスーパーセールが6月11日の1時59分に終了します! 参加するにはエントリーが必要ですので、まだの方はこちらからどうぞ! 今回の楽天スーパーセールでもポイント倍率の高い5日にまとめて8ショップで買い物しました。 残りは10日に10ショップを目指します。 ショップ買いまわりの実績 今回のお買い物マラソンで購入したものは? 今回のスーパーセールで購入を検討しているものは? 楽天のポイントを効率よくためるには? 楽天での購入はモッピー経由でさらにポイントゲット! ROOMでこれまで購入した商品を紹介していますので、ご覧ください。 今回のお買い物マラソンで購入したものは? 今回のお買い物マラソンで購入した主なものを紹介します。 またもや購入予定と違うものばかりで多いですね。 low-handicapper.com 最初に、ふるさと納税なのですが

                                      楽天スーパーセールは6月11日の1時59分までですよ!ラストスパートしましょう!楽天ポイントを効率よくためて、お得に生活しましょう!ふるさと納税が効果的! - シングルプレーヤーへの道は遠い?
                                    • プレイヤーの増加傾向および、それに伴うワールド内の混雑やその対応状況について | FINAL FANTASY XIV, The Lodestone

                                      ファイナルファンタジーXIVプレイヤーの皆さんこんにちは。 ファイナルファンタジーXIVプロデューサー兼ディレクターの吉田です。 まずは日頃からのプレイ、そして健全な運営へのご協力、本当にありがとうございます! 現在、開発チームは次なる拡張パッケージである『暁月のフィナーレ』のリリースに向けて、コンテンツの実装とチェック、そして調整作業へと差し掛かろうとしています。非常に多くの方にご期待いただいており、現在、北米/欧州の各ワールドを中心に、かつてないほどの勢いでプレイヤー数が増加している状況です。 これに伴うワールド内の混雑や、その対応状況について、お知らせをさせていただきます。長文となり大変恐縮ではございますが、ご一読のほどよろしくお願いします。 プレイヤーの増加傾向についてFFXIVは、現在すべてのリージョンでプレイヤー増加傾向にあり、日本、北米、欧州のグローバル版だけでなく、現地運営

                                        プレイヤーの増加傾向および、それに伴うワールド内の混雑やその対応状況について | FINAL FANTASY XIV, The Lodestone
                                      • 第2回チャンピオンズミーティング・ジェミニ杯下バ評

                                        ジェミニ杯下馬評 概要 更新履歴 注意点 前提情報 レース場の主要条件から見る注目スキル ラストスパート 有効なスキル ラストスパート開始直後の加速スキル 加速終了後の速度アップスキル 道中の速度アップスキル デバフ系統 回復系統 その他 視野について レースにおける視野とは ウマ娘の視野について 目標ステータス おすすめ育成ウマ娘 ゴールドシップ ナリタタイシン ナリタブライアン スーパークリーク 概要 第二回チャンピオンズミーティング(以下CM)のジェミニ杯の下馬評です。お勧めウマ娘、スキル、必要ステータスについて考察していきます。 更新履歴 20/06/02/12:00 アグネスタキオンの固有発動条件を訂正 20/06/02/14:00 スーパークリークの固有発動条件を訂正 20/06/08/24:00 視野範囲に新しい仮説を追加 スパート開始位置でスタミナ適性値を推察に変更 上記に

                                          第2回チャンピオンズミーティング・ジェミニ杯下バ評
                                        • 【100記事書くって青春だ。】かかった期間やベスト記事など、振り返りとこれから、感謝の思いを語り尽くす! - テトたちのにっきちょう

                                          こんにちは。テトです。 …… ………… 100記事たっせーーーーい!!!! このたび、テト執筆の記事数が、100に達しました! たぶん「素晴らしい!」とか「おめでとう!」とかヘキサとペンタが言ってくれていることと思います。たぶん。 特にヘキサは既に100記事を達成しているので、高みの見物といったところでしょうか。 今回はそんな100記事達成記念ということで、自分で自分の道のりを好き勝手自由に振り返っていきたいと思います! 100記事達成による綿密な分析はヘキサが自身で100記事達成をしている時に行っているので、そちらをどうぞ。 tetragon64.hatenablog.jp 100記事への道のり分析・振り返り かかった年月 記事数のグラフ 1記事め 一番人気の記事 マイベスト記事 連載記事の現在 2017年、音楽の聴き方所感 【ウイニングポスト8 2017プレイ日記】もしホテルオハラのオ

                                            【100記事書くって青春だ。】かかった期間やベスト記事など、振り返りとこれから、感謝の思いを語り尽くす! - テトたちのにっきちょう
                                          • テレビでよく見る酸素缶を吸ってみる

                                            「健やかなるときも、病めるときもアホなことだけを書くことを誓いますか?」 はい、誓います。 1974年生まれ。愛知県出身、紆余曲折の末、新潟県在住。 前の記事:山田隆夫さんが笑点以外の世界に行ったとしたら > 個人サイト 日本海ぱんく通信 激しい運動で息を切らす 2017年のオールスター感謝祭の赤坂5丁目ミニマラソンで使用していたのと同じタイプの酸素缶を購入。森脇健児がゴールと共に仰向けに倒れ込み、この酸素缶を抱えるようにして吸っていたのをYouTubeで観たので間違いない。 赤坂5丁目ミニマラソンモデル(非公式) 酸素缶を持ってみて驚いたのはその軽さである。中身は空気なんだから軽いのは当たり前なのだが、同じ気体が入っているカセットコンロ用のガズボンベと比べても明らかに軽い。 逆に重かったら、酸素を吸うまでに力尽きてしまう恐れがあるので正しい軽さと言える。 正しい軽さの酸素缶 では、憧れの

                                              テレビでよく見る酸素缶を吸ってみる
                                            • 『ウマ娘』2周年に向けて大型バランス調整の内容が公開。 脚をためるシステムの追加や差し用スキルの調整など、多数の変更が実施 - AUTOMATON

                                              Cygamesは2月16日、『ウマ娘 プリティーダービー』で実施予定のバランス調整内容を発表した。2月24日のバランス調整では、多数のウマ娘の育成イベントに調整が加わるほか、お出かけや継承ウマ娘の相性ボーナスの仕組みも変更。新システム「脚をためる」の追加や、スキルの条件/効果調整なども予定されている。 『ウマ娘 プリティーダービー 』は、競走馬の名前と魂を継承したウマ娘たちがターフを駆ける、クロスメディアコンテンツ。ゲーム版は、プレイヤーがトレーナーとなってウマ娘たちを育てる、育成シミュレーションゲームとなっている。本作では、2周年を迎える2月24日にバランス調整を実施すると発表されていた。2月16日の発表への追記では、同バランス調整の多岐にわたる内容が公開されたのだ。 2周年にあわせたバランス調整では、まず新たなレースの仕組みとして、「脚をためる」システムが登場する。バランス調整後は、パ

                                                『ウマ娘』2周年に向けて大型バランス調整の内容が公開。 脚をためるシステムの追加や差し用スキルの調整など、多数の変更が実施 - AUTOMATON
                                              • 新年の目標の立て方について - 漢仁帳

                                                新年のご挨拶 新年に立てる目標について それは目標ではなく願望では? 目標設定の9つのポイント ① どうしても叶えたい目標を立てる(目標選び) ② 具体的に設定する(具現化) ③ その目標を達成したらどうなるのか?(望む変化) ④ なぜその目標を達成したいのか理由を明確にする(動機付け) ⑤ 期限を決める(制限を設ける) ⑥ その目標を紙に書いて見えるところに貼っておく(視覚化) ⑦ その目標を第三者に公表する(コミットメント) ⑧ 途中経過や進捗状況を記録する(進捗管理) ⑨ 途中で燃料補給をする。(微調整や軌道修正をする) 新年のご挨拶 あけましておめでとうございます。 年が明けましたね。昨年はコロナで大変な年でした。 医療従事者の皆さんは正月返上で感染者の治療を続けて下さってるんですね。 本当に頭が下がります。 新しい年も引き続き感染予防の毎日だと思いますが、私達もめげずに自分に出来

                                                  新年の目標の立て方について - 漢仁帳
                                                • 【シャニマス】拳と拳で語り合うイベント『Pカップ』に再び参加してみた | オモコロ

                                                  はじめに こんにちは鎧坂です。この度はオモコロをご閲覧いただき誠にありがとうございます。 単刀直入に申しますと、原稿をガチで落としてしまったのでこの記事はまだ完成しておりません。 編集部の方々に相談したところ「じゃあ記事を公開した後に後から編集すればいいのでは?」との妙案を頂いたので今回本当にそれで公開することにしました。許してね。 これからしばらくリロードするごとに文字が急に増えたり減ったりする恐れがありますが、完成出来次第そちらもおさまると思いますので「ちゃんと完成させてから読ませろ!」と思った方には恐縮ですがジャンププラスでワンピースとチェンソーマンのイッキ読みをするなどしてしばらくお待ちください。 鎧坂 でっかいロボット 7月21日 追記 ……と宣言してから約1週間が経過しましたが誤字脱字を直した程度で現在のところあまり変化していません。実は現在大学でテスト期間に入っており、かなり

                                                    【シャニマス】拳と拳で語り合うイベント『Pカップ』に再び参加してみた | オモコロ
                                                  • 『ウマ娘 プリティーダービー』全身全霊が、「スペシャルウィークがなかなか教えてくれないスキル」から変化。素直に教えてくれるウイニングチケット - AUTOMATON

                                                    ホーム ニュース 『ウマ娘 プリティーダービー』全身全霊が、「スペシャルウィークがなかなか教えてくれないスキル」から変化。素直に教えてくれるウイニングチケット Cygamesは4月26日、『ウマ娘 プリティーダービー』にてアップデートを配信した。同アップデートでは、メインストーリー3章や各種ガチャの更新が実施されており、新しい育成ウマ娘やサポートカードも複数登場している。そんな中、あるネットミームを巡る事情が変化したようだ。 『ウマ娘 プリティーダービー』には、多数のマスクデータが存在している。育成によって向上させていくスピードやスタミナといった数値ははっきりと可視できる。しかし、それらが実際にレースでどのように作用するのか、ゲーム内で詳細な説明はおこなわれていない。公式のヘルプ・用語集など、ある程度のヒントが散りばめられている程度だ。そのためトレーナーたちの間では、最速のウマ娘を育てるた

                                                      『ウマ娘 プリティーダービー』全身全霊が、「スペシャルウィークがなかなか教えてくれないスキル」から変化。素直に教えてくれるウイニングチケット - AUTOMATON
                                                    • 【米国株投資】市場は力強さがなく3指数とも下落。今日も引けに掛けて大幅下落。バイドゥの決算は好調も株価に反応せず。 - ウミノマトリクス

                                                      昨晩の米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 【米国株投資】市場は力強さがなく3指数とも下落。今日も引けに掛けて大幅下落。バイドゥの決算は好調も株価に反応せず。 レバナスとレバFANG中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。昨日も材料に乏しく引けにかけて大きく下がる展開となっています。 今日くよくよせずに張り切っていくわよ! そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 チェックポイント チェックポイント 主要3指数とも下落となっています。引けにかけて大きく売られてマイ転しました。 私のポートフォリオはわずかながらのプラスですが以前厳しい5月となっています。 建築着工件数が3月に比べ4月は若干下がり建築材などの高騰が影響しています。(インフレ懸念高まる) その他特に大きなニュースはなく市場に力強さは有りませんでした。 中国

                                                        【米国株投資】市場は力強さがなく3指数とも下落。今日も引けに掛けて大幅下落。バイドゥの決算は好調も株価に反応せず。 - ウミノマトリクス
                                                      • 【高校受験】息子の頭が悪くて悪いかよ!って思ったこと… - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊

                                                        受験までカウントダウン状態なのですが…… 結果が出る前に、これだけは言える。頭が悪いと何かとコケにされるってことです。 「デジャブーかよ」というくらい、次男の中学の成績と同じ三男です。オール2ね Σ(´д`*) www.kumori-pannda.club さて親としてできることは DHA グミ!? お魚効果で「頭よ良くなれ~」なんて思って買ってみました。 これみかん味です。すごい食べやすいの。美味しくて私も食べてる。私の場合、ボケ予防!!なんてね。 開けて袋をクンクン嗅いでみると魚の匂いがするんですよ。しかし食べるとみかんです。 DHA グミを食べたところで急に息子の頭が良くなるわけでもなく悪戦苦闘…… というわけで 「息子の高校受験」と「withコロナ」の高校受験などの数ヶ月間のお話になります。 都立高校受験 都立推薦入試 中学校の担任 塾あるある「先生が嫌」 最後に… 都立高校受験

                                                          【高校受験】息子の頭が悪くて悪いかよ!って思ったこと… - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊
                                                        • 「脾腎陽虚(ひじんようきょ)」カラダが冷えて消化の働きが悪い人の注意点 - らしくないblog

                                                          12月、冬至がある寒いとき 漢方では「脾腎陽虚(ひじんようきょ)」と言って、カラダが冷えて消化の働きが悪くな るため、気分もマイナスがち、悪い方悪い方に物事を考えてしまう。 そんな時の対策をまとめてみた。 「脾腎陽虚(ひじんようきょ)」対策3つ 1)精製された糖質を減らす 2)梅干し習慣 3)おなかを温める 腹巻き効果 ラストスパートの12月 年末に向けて気にしたい事! 「脾腎陽虚(ひじんようきょ)」対策3つ 日照時間が短く、寒くなる一方 マスクはあいかわらず、つけたまま 集まりやイベントなども多くなり、ストレスも溜まりがち。 そんな時こそ「消化力」をサポートすると いつも元気でいられます。 対策を3つ、まとめてみた。 1)精製された糖質を減らす 12月、食べたり飲んだりする機会が多い。 なるべく“精製”された糖質をひかえる方が良い。 白米 小麦粉 白砂糖 これら食品は、製造過程において食

                                                            「脾腎陽虚(ひじんようきょ)」カラダが冷えて消化の働きが悪い人の注意点 - らしくないblog
                                                          • 受験生応援はゲン担ぎより記憶力を高める食べ物のメニューがおすすめ - QUATRE(キャトル)の庭

                                                            こんにちは、QUATRE(キャトル)です。 受験シーズン到来ですね。 この時期になるとスーパーに受験生応援の験担ぎの商品が並んでいます。最後のおまじないに買いたくなる人も多いと思いますが、そこは冷静に、◯◯商法に乗らず、本当に受験生のためになるものを選びたいものです。 そこで、ラストスパートにオススメの、記憶力を高めるメニューやお菓子にオススメの食材を厳選してご紹介したいと思います。 受験生応援のゲン担ぎ ホットペッパーの験(げん)担ぎグルメ調査(2017年)によると、 1位 カツ丼 2位 カツカレー とお馴染みのメニューが並んでいます。 (引用元:日経スタイルより) また、ベネッセによる子供に作ってあげたいご飯のアンケート調査でも、 1位 とんかつ 2位 カツ丼 と、カツが上位にランクインしています。 (引用元:ベネッセ教育情報サイトより) カツ丼でゲン担ぎをして気合をいれたいという気持

                                                              受験生応援はゲン担ぎより記憶力を高める食べ物のメニューがおすすめ - QUATRE(キャトル)の庭
                                                            • 小学3年英検5級の学習をスタート。勉強に必要な本は?

                                                              英検5級に挑戦する小学3年生の次男。英検5級の勉強をスタートしました。今日は7月4日。英検の申し込みが始まっていて、次回のテストは10月です 英検5級合格までの学習計画を立てました フォニックスで読めるけど単語の意味がわからない チャレンジイングリッシュをやって3年目の次男 小さな頃からDVDを見せたり、毎日必ずチャレンジタッチやってねと声かけをしていた結果… . 簡単な文なら、アドバイスしなくても読めるようになりました。 おそらく 2年位前まで、英会話英語サークルでやっていた、「DVDでフォニックス、英会話たいそう」と言うシリーズが、良かったのでしょう 歌を歌いながら、体操することで、フォニックスの基本を覚えるこのシリーズ。英語サークルで毎回やっていました。 小学生1年、2年くらいまでは喜んでやってたんだけど、お兄ちゃんのお友達が二学年上だったんで、4年生くらいになった頃にはやってくれな

                                                                小学3年英検5級の学習をスタート。勉強に必要な本は?
                                                              • 【狭心症】症状・治療に 男女差が? - 木瓜のぽんより備忘録

                                                                わたしたち夫婦、2人そろって 【狭心症】の症状があります。 でも症状が出るタイミングも違うし 検査・治療にかなり違いがあります。 (病院は同じ) わたしたちの通院体験レポとともに 日経新聞に掲載されていた【性差医療】の記事を メモしておこうと思います。 参考にした記事 日本経済新聞(NIKKEIプラス1) 循環器科で狭心症の検査をしました 初診はもう半年以上前の話になりますが わたしと夫の体験記+αです。 50代夫婦は体のあちこちにガタがくるわ。 (´;ω;`) 診察・検査・治療の流れ ①問診票の記入・看護師の問診 ②基本的な検査を4つ ③医師の診察・診断 ④必要なら詳しい検査・診断 ⑤治療方針の決定 問診票の記入・看護師の問診 まずは問診票を記入して 看護師さんによる問診がありました。 主な質問内容は、こんな感じ ・どの辺りが痛い(苦しい)? ・苦痛はどれくらい続く? ・発作は何をしてい

                                                                  【狭心症】症状・治療に 男女差が? - 木瓜のぽんより備忘録
                                                                • ビートルズをまだ聴きたい♪ - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                                                                  ◆USENそろそろ終了◆ ◆半年無料が終了◆ ◆その後はどうするの?◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は残念ながらそろそろUSENの無料期間が終了します。毎月USENは5000円+税がかかります。でも…それは無理そうなので、ビートルズの曲を集めてみました。もーね!100曲くらい集めるつもりだったので、自分一人では無理でした。 ビートルズと言えば「Taxman」を演奏したってぇ~聴きたかったなぁ~の「つるひめさん」です。 僕は僕なりのビートルズを楽しんでまーす(100曲以上集めれました) tsuruhime-beat.hatenablog.com ●友達に連絡 僕:「なぁービートルズの曲無い?」 友達:「なにそれ?なんでビートルズなん?」 僕:「いやぁーUSENの無料契約が切れる(今までの経過を説明)どうしよう?」 友達:「そやなぁ〜誰か絶対持ってると思うで」 僕:「音楽好

                                                                    ビートルズをまだ聴きたい♪ - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                                                                  • シン・エヴァで「続0706作戦」実施へ クライマックスのメイキング映像など配信

                                                                    カラーは、映画「シン・エヴァンゲリオン劇場版」上映終了を前にラストスパートをかけるため「続0706作戦」を7月6日に実施すると発表した。2019年の「0706作戦」をオンラインで復活させる。 6日の午後8時からカラー公式YouTubeチャンネルでプレミア配信を行う。第1部は映画の冒頭18分47秒13コマに加え、クライマックスとなる初号機と13号機の対決シーンのメイキング映像(約1分)を配信する。 午後9時からの第2部では6月21日に放送したニッポン放送「シン・エヴァンゲリオンのオールナイトニッポン」をディレクターズカット版として特別に配信。アーカイブの予定はない。 「0706作戦」は、2019年の7月6日に映画の予告として、東京やパリ、ロサンゼルスなど世界10都市で「シン・エヴァンゲリオン劇場版AVANT1 0706版」(冒頭10分40秒)を上映したイベント。カラーは「あれから2年、コロナ

                                                                      シン・エヴァで「続0706作戦」実施へ クライマックスのメイキング映像など配信
                                                                    • 下僕をとりこにする方法 - ぼっちママは猫が好き

                                                                      バックハグ機能搭載のОさんソファー、 あまりに女性陣からの評判が良くて・・・ ホントに発売したら売れるんじゃない!?(;^ω^) Оさんソファーの方が圧倒的人気で落ち込むKさん。 というわけで追加発売(笑) 他キャラもこの後続々登場!?(笑) さて久々のみーたんです(*^^*) 猫マンガ「下僕をとりこにする方法」 みーたんは基本あまり鳴きません。 たまにかまって欲しい時があると まず私を遠くからじっと見つめます。 そして目があったら、ちょっと目を細めて か細い声で「な」。 いやもうこれが殺傷能力高すぎて、瞬殺なんです(;^ω^) 時々これに「首かしげ」も加わったらもう最強なんです。 なんていうか、飼い主のつぼを押さえてるんですよね。 控えめな愛情表現が最も効果があるということを・・・(笑) そして今日も下僕はみーたんのとりこ❤ かわいいは正義だニャ(ΦωΦ) ツイッターより とろねこチャレ

                                                                        下僕をとりこにする方法 - ぼっちママは猫が好き
                                                                      • アキバの往来は準「日常」に戻った感じ

                                                                        先週のドスパラ系列店に続き、今週のアキバはオリオスペックも店舗営業を再開するなど、PCパーツショップに限ればかなり通常に近い状態まで回復した感がある。 「先週末はわっと人が来た」――PCパーツショップの人入り ほとんどのショップで、店舗を訪れる人は回復したと語る。特に先週末は、例年の週末を超えるほどの人入りだったとの声がいくつもあった。TSUKUMO eX.は「これまで自粛されていて、満を持して買い物に来られたという方が多かった印象があります。反動に近いものを感じました」と振り返る。パソコンSHOPアークも「欲しいモノを我慢されていたのと、第2波の不安から『今のうちに……』という思いもあるのかもしれません」と同調する。 ただ、その勢いは平日のうちに若干落ち着いたとの見方が強い。別のショップは「まだ外出や買い物に関して様子見感が強いですし、何より海外からの観光客の方は回復していませんからね。

                                                                          アキバの往来は準「日常」に戻った感じ
                                                                        • 有識者によるiDeCoのコラム#9 法改正でますます拡充2023年からiDeCoはどう変わる?|有識者によるiDeCoのコラム|iDeCo(イデコ・個人型確定拠出年金)【公式】

                                                                          iDeCoは2016年の法改正によって加入者範囲が、公務員などを含む原則60歳未満の国民年金被保険者にまで広がったため、「誰でも利用できる老後資産形成制度」として広く知られるようになりました。強力な税制面での恩典も後押しし、約180万人の加入者がすでに利用しています。 そして、2020年の法改正によってiDeCoは利用できる人や期間がさらに充実することになりました。 iDeCoの加入可能年齢の拡大【2022年5月~】 一番注目されているのは、 原則65歳になるまで加入できるようになるという点です。 現在は加入可能年齢が60歳になるまでと決められていますが、今回の法改正ではこの年齢要件が撤廃され、国民年金被保険者ということだけが加入の主な要件となりました(ただし、iDeCoの老齢給付金を受給した方、公的年金を65歳前に繰上げ受給した方を除きます。)。 つまり、60歳以上でも国民年金被保険者で

                                                                          • サービス開始から3日で勝率79%でマスターに到達した暇人によるポケモンユナイトに関する私見まとめ|袁術陛下

                                                                            メーデーメーデーこちら陛下、マスター到達しました。世界41位だそうです。どうぞ #ポケモンユナイト #NintendoSwitch pic.twitter.com/wHaP3PwUHD — へいか (@enzyutuheika) July 24, 2021 ということで、私なりにこのポケモンユナイトに関する私見をまとめていこうと思います。あなたの楽しいユナイト生活の一助になれば幸いです。 ちなみに今のマスターは負けたら-22~24ポイント、勝っても+3~+5ポイントと1回負けたら5回勝ってもプラスにならないマゾ仕様になっています。 確実に勝てる自信のある固定PTでない限り、ランクを回す事はリスクの方が上回るため、おすすめしません。私は8勝3敗して12位から221位まで落ちました。 ■ポケモンユナイトで勝つためには? まず、大前提として序盤~中盤は「カジリガメゲー」、終盤は「サンダーゲー」で

                                                                              サービス開始から3日で勝率79%でマスターに到達した暇人によるポケモンユナイトに関する私見まとめ|袁術陛下
                                                                            • ラーメンの五右ェ門 あんかけチャンポン(醤油) - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)

                                                                              別に・・・ 意図的では無い。 先日チャイナタウンに行ったわけだが、やはり妻の心は五右ェ門にある。 五右ェ門にしろチャイナタウンにしろ、かなりの中毒性があるのだ。 よって個人的な見解ではあるが チャイナタウンが好きな人は一生チャイナタウンであり、五右ェ門が好きな人は一生五右ェ門 と言う構図ができやすいのだと思う。 事実私も五右ェ門には十年以上通っているが、チャイナタウンには先日の一度のみ。 チャイナタウンが嫌いなのではない、五右ェ門が好きなのだ。 チャイナタウンに行ってからまもなく、妻が言う。 「五右ェ門でお願いします。」 今日は時間がもあるので安心して行けた、と言う訳だ・・・。 どうでしょうこのビジュアル・・・。 餡掛け好きには堪り兼ねる破壊力を持っているとは思いませんか、と餡掛け好きではない方々にも聞いてみたいくらいだ。 そして秋田のブロガーmuraさんも仰る通り 「猫舌殺し」であり、そ

                                                                                ラーメンの五右ェ門 あんかけチャンポン(醤油) - g13longkillの飯(ラーメン・居酒屋)
                                                                              • 受験算数の山場!国語も最終段階!「計算と一行問題」の効果と塾テストに役立った話~進研ゼミ【中学受験講座】5年生12月号 - 知らなかった!日記

                                                                                5年生カリキュラムの最終段階にきていた 受験算数の山がきた 通過算・流水算・時計算… 子どもに解説してもらおう! 国語もラストスパートに入った 記述対策 文学史などの暗記もの 外国の作品まで! 読解文に関連する基礎知識も仕入れる 季節を表す言葉など整理して再確認を 社会は大正時代・理科はばねや光の屈折 漫画や写真が使われていて楽しい 答えの本も写真やイラスト入りの詳しい解説付き 会員サイトでメンタル面を支える 授業動画のおまけが楽しみ 「頑張る宣言」をして仲間との一体感を 「計算と一行問題ぐんぐんドリル」がいい 計算と文章題合わせて1日5問だけなら頑張れる 文章題は1、2ヵ月前のテキストの内容で復習に役立つ 中学受験塾の塾テストに役立った 小学校範囲と書いていても、小学校範囲ではない! 今回は今頃になってしまいましたが、進研ゼミ中学受験講座5年生12月号のことです。もう1月号の時期なのです

                                                                                  受験算数の山場!国語も最終段階!「計算と一行問題」の効果と塾テストに役立った話~進研ゼミ【中学受験講座】5年生12月号 - 知らなかった!日記
                                                                                • 開発合宿に行ってきました!@軽井沢 - メドピア開発者ブログ

                                                                                  こんにちは!サーバサイドエンジニアの森です。 開発合宿は2019年11月の以降、コロナの影響でしばらく開催できておりませんでしたが、 約3年半ぶりに4月19日から21日まで3日間、開発合宿を開催しました! 今回は参加者数が多いため、神奈川県湯河原と長野県軽井沢の2箇所に別れて開催しました。 この記事では、軽井沢(BEB5軽井沢)での開発合宿の様子をご紹介します! ※BEB5軽井沢: www.hoshinoresorts.com ※湯河原の様子: tech.medpeer.co.jp ※前回の開発合宿の記事: tech.medpeer.co.jp 1日目 開発スタート! 12時に軽井沢駅へ集合、お昼を食べて、開発がスタートしました! 私は3人1チームとして参加していたので、ゴール設定や作業分担について話し合い、それから作業を開始しました。 直前の天気予報では小雨だったのですが、快晴だったので

                                                                                    開発合宿に行ってきました!@軽井沢 - メドピア開発者ブログ