並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 74件

新着順 人気順

ラディッシュ レシピの検索結果1 - 40 件 / 74件

  • 夏の温泉旅行で優勝したい人へ。温泉オタクが“推しぬる湯”の素晴らしさをご案内|KINTO

    公開日:2022.06.27 更新日:2022.07.07 夏の温泉旅行で優勝したい人へ。温泉オタクが“推しぬる湯”の素晴らしさをご案内 こんにちは、ながちと申します。普段は東京で会社員をしながら、全国各地の温泉を練り歩く市井の温泉オタクとして活動しています。Twitterやブログで推しの温泉を紹介していまして、2020年11月に著書「女ひとり温泉をサイコーにする53の方法」(幻冬舎)を出版しました。 著書にある53の章の中で、「ぬるい温泉がだいだいだいだい大好きだ」というふざけたタイトルのものを書きました。ぬる湯が本当に好きすぎて、もっとこの素晴らしさが広まって欲しい……と一層熱い思いを込めて。 書き出しは、こんな始まりでした。 “冬の温泉旅行より、夏の温泉旅行のほうが好きです。なぜなら、ぬる湯にずっと浸かれるから。冬はさすがに、ぬるいと体が冷えてしまいます。一時間でも二時間でもずーっと

      夏の温泉旅行で優勝したい人へ。温泉オタクが“推しぬる湯”の素晴らしさをご案内|KINTO
    • 野菜がもりもり食べられる!サバ缶バーニャカウダつけ麺【ツジメシの週末メシ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

      こんにちは。プロダクトデザイナーときどき料理人、ツジメシこと辻村哲也です。 「ツジメシの日常メシと週末メシ」シリーズ、今回は楽しんで作る「週末メシ」。 ところでみなさん健康ですか? 僕は前回の健康診断で諸々改善点が発覚してしまい、必要な運動と節酒はとりあえず先送りしつつ「野菜多めで肉より魚」の食事を実践しています。 そんな中できたのがこの「サバ缶バーニャカウダつけ麺」。 「バーニャカウダ」はイタリアンではすっかりおなじみの、にんにくとアンチョビ、オリーブオイルのソースで野菜を食べる料理です。 サバ水煮缶の汁とナンプラーを使って手軽にバーニャカウダ的つけ汁を作り、野菜をたっぷり摂取しようという作戦です。サバの身には下味をつけて香ばしく焼くことで、臭みもなく肉のような食べ応えが出ます。 がっつり食べるつけ麺スタイルながら、その大半は野菜。通常のラーメンで麺は生麺で茹で前140gほど、つけ麺だと

        野菜がもりもり食べられる!サバ缶バーニャカウダつけ麺【ツジメシの週末メシ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
      • Aurora MySQL 5.7とRailsで実現する全文検索機能 - dely Tech Blog

        こんにちは。 クラシル開発部、バックエンドエンジニアの松嶋です。 delyに入社してから約3年間、私はSREチームに所属していましたが、昨年10月にバックエンドに転向しました。バックエンドに転向してからは、主にクラシルアプリの公式レシピおよびCGMコンテンツの検索機能に関する開発・改善に取り組んでいます。 クラシルは、2016年2月にサービスを開始してから、管理栄養士監修の「誰でも安全に・おいしい料理を作ることができるレシピ動画」を5万件以上提供してきました。 昨年12月には、クラシルのブランドリニューアルを行い、今後はシェフや料理研究家を中心としたクリエイターとともに多様化したユーザーの食の好みや課題解決に応えられるよう、幅広い食のコンテンツを提供するプラットフォームを目指しています。 ブランドリニューアルの詳細に関しては、こちらを御覧ください。 www.kurashiru.com この

          Aurora MySQL 5.7とRailsで実現する全文検索機能 - dely Tech Blog
        • 【育ててみた】甲子園の土で野菜はできるのか?|まるやま

          突然だが、みなさんの夏の楽しみは何だろうか。 わたしは毎年、甲子園をとても心待ちにしている。 高校球児がひと夏にかける姿に、わたしたち大人も勇気をもらえる。 今年も予選から大いに盛り上がり、数々のドラマが生まれていた。 決勝の慶応VS仙台育英戦も熱すぎた。ずっと感動しっぱなしだった…。 そして甲子園といえば、「甲子園の土」。 出場チームの選手たちが土を袋に詰める姿は、もはや日本の夏の風物詩といっても過言ではない。 ・・・ 時は遡って昨年6月頃、そんな甲子園の予選が始まり、熱が高まっていた私は、あるニュースを目にした。 FNNプライムオンライン: 「おうち菜園」が人気 初心者でも簡単!袋のまま野菜を育てる…おしゃれな室内栽培キットも家庭菜園の話題が、テレビで流れていたのだ。 アラサーになると野菜のありがたみが沁みてくる。だが、最近は値上がりも心配だ。たしかに、家庭菜園はアリかもしれない・・・

            【育ててみた】甲子園の土で野菜はできるのか?|まるやま
          • オイシックスで食卓バンザイ!イヤッフー時間を過ごそう♫ - 京都在住イラストレーター てらいまきのブログ

            Sponsored by オイシックス・ラ・大地 どうもどうもこんにちは! てらいまきで〜す!食べることが何より好きな京都在住イラストレーターです。 私の家族(夫・息子4歳・娘2歳)も全員もれなく食べることが大好きです・・・! オイシックスを試せることになった! 今回縁あってはてなブログのお題キャンペーンでオイシックスさんをお試しさせて頂く機会があり、話を頂いた際に「絶対やります!」と食い気味にOKしました。夫にも「オイシックスが家に届くよ!!!!!」とでかい声で報告しました。 オイシックスは私の中で「食卓がやたらおしゃれで美味しそうになり、あと野菜や食材にすごくこだわってる、でも少し高そうな宅食」というイメージでした。 あと知人がオイシックスの「鍋シリーズ」を毎年すごく楽しみにしていて(フムス鍋とか聞いたことも見たこともない鍋があるらしい、めちゃうらやましい!) ずっと気になってたんです

              オイシックスで食卓バンザイ!イヤッフー時間を過ごそう♫ - 京都在住イラストレーター てらいまきのブログ
            • 大根に花を咲かせた庭活初心者😓お初のレシピで収穫祭🥂 - まれにいいこと

              前回のラディッシュの失敗に続いて、今回は、 大根に花🌼を咲かせてしまいました😓 来年、この地で大根の種が手に入る保証はなし。 種は取りたかったから、もうこのまま放置しておこうかとも思ったけど💧 1本だけ、とりあえず収穫してみることにしました。 (全部で5本しかないのよ~💦) うーん💧 花と少量の葉、大根上部を少し残して、土に植えてみましょうか(写真右)😶 花が育って、種がとれますよーに🙏 土の深さが足りなかったか? まっすぐには育たなかったけど、大根は大根ネ✊ さっそく、大根をいただきますか🍴 。。。😅 「おもしろいレシピは、ね~が~?」と、 妙なブロガー熱が騒ぐ🔥 今回は、2つのレシピに挑戦してみました🥣 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ① 材料3つ!大根スイーツ 参考にしたレシピは、こちら ↓ entabe.jp 大根を7㎜程度角に切り(写真左)、 キッ

                大根に花を咲かせた庭活初心者😓お初のレシピで収穫祭🥂 - まれにいいこと
              • 俵おにぎり弁当&恩田陸「私と踊って」&はなちゃん - N家と猫のはなちゃんの日常

                🧡俵おにぎり弁当🧡 ・ミニおにぎりはやめて、俵型おにぎり作った ・ラップでくるんだ3個のおにぎりを巻きすで巻いて形を整えてみた〜 ・海苔を小さ目に切って巻いて白い部分を見せる ・上に可愛く塩漬け桜花をのせてみた ・仕切りに笹の葉使ったけど〜大葉とかぶって互いにNGだわ ・お友達からもらって大切に冷凍しといた特別美味しいはんぺんは、袋のままグニュグニュ手で揉んで、コストコ海老を切って、片栗粉を入れ塩少し入れて混ぜて丸めてごま油で両面焼く ・お弁当でなければ塩入れないでぽん酢で食べるのだが〜 ・あぶ玉煮は、油揚げを3分の2くらいのところで切って、大きい方に卵を入れて爪楊枝でとめる。 ・だし汁、砂糖みりん、酒、醤油で煮る。切り落とした残りも一緒に煮て後で活用するよ ・半分に切って出来上がり ・アスパラが弱りそうなので、ゆでて胡麻和えに〜 🧡ババリン読書記録🧡 〜恩田陸『私と踊って』〜 ・

                  俵おにぎり弁当&恩田陸「私と踊って」&はなちゃん - N家と猫のはなちゃんの日常
                • バターケースを買って、無意識の習慣について考えました。鰤の照り焼きのレシピ - temahime’s blog

                  お越しいただきありがとうございます。 今朝の空 2023/11/09/05:52 早起きしました。 朝焼けの時は雨が降ると言いますが降りませんでした。 明日は降るかもしれませんね。 昨日は立冬でしたが、 ここ数日、11月とは思えぬ暑さでびっくりでした。 昨日は午前中、インフルエンザの予防注射に行ってきました。 受付してから約1時間、会計を済ませたら1時間半かかってました。 予防注射だからこれでも早い方なのかな? 病院は患者さんでいっぱい 発熱の患者さんも次々来院していました。 廊下の椅子に座って待つように、他の患者さんとは分離されていました。 インフルエンザの薬も不足しているようです。 皆さま、くれぐれもお気をつけくださいね。 無意識の習慣 私はよつ葉バターの450gのものを使っています。 写真左のグリーンは食塩不使用のよつ葉バター、オレンジは発酵バターです。 それを今まで、100gずつに

                    バターケースを買って、無意識の習慣について考えました。鰤の照り焼きのレシピ - temahime’s blog
                  • 日本の冬と言えば、この食材♪に、カナダから挑んでみる。。。 - まれにいいこと

                    今日も外は真っ白、寒~い冬のカナダです。 そして、日本も冬ですね。 もう年末?!信じられません。 年と共に時間の経過が激早になっているのは、決して錯覚ではないと思う、今日この頃。 幼い頃は全然好きではなかったのですが、この年齢、この季節になると、妙に恋しくなるのが、お鍋やおでん。 そして、この時期になると思い出す食材と言えば、もちろん、大根とさつまいもですよね! ......ん?私だけ? いえいえ、いつもおいしそうなもの満載のチョコラッシュさん(id:chocorash)のブログでも、大根とさつまいもは、話題になっていましたよ! 今日は、そんなチョコラッシュさんのブログからヒントをいただいた2品をご紹介します! ① 絶品!大根(親族・ラディッシュ)のお漬物! まずは、こちらの「大根のお漬け物」から! chocorash.hatenablog.com もう~、これ↑が食べたくて食べたくて、で

                      日本の冬と言えば、この食材♪に、カナダから挑んでみる。。。 - まれにいいこと
                    • ブックマークコメント返信専用記事~2021・12月前半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                      どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 当ブログへのブックマークコメントに対する返信専用の記事です。温かいコメントいつも本当にありがとうございます! ・ブックマークコメント返信について ・IDコールについて ・「チー食」&「ショクニ」!(ちいさな食の幸せ&食の二択)…その2 ・うちのキャラクターの「死に」設定の話 ・雑記集リベンジ!【記事をテンションに合わせると言うこと /「転売」に思う/ごまかしのわんこ…etc】 ・「生野菜」ランキング・マイベスト10 ・ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~2020アニメ第60話「ダイとポップ」感想 ・なぞなぞ ・忙しい人のためのテルラリ好物ランキング!その3 ・Twitterお絵描記・その29【4コマ漫画2本、冬っぽい背景多め】 ・サンデー(大嘘)・バセバル(baseball)・タイム!【プロ野球YouTubeスペシャル】 ・雑記集リベンジ!【ドラえ

                        ブックマークコメント返信専用記事~2021・12月前半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                      • 琉球の豚しゃぶ夏野菜あえ - らしくないblog

                        沖縄はいよいよ夏気分 野菜に季節、関係なくなったこの頃ですが レシピも夏気分で😋 《目次》 琉球豚しゃぶの夏野菜あえ ▶︎材料(3人分) 空港から10分🥕うまんちゅ市場 ▶︎作り方 ▶︎MEMO 琉球豚しゃぶの夏野菜あえ 冷しゃぶにインパクトが欲しい! コーレーグスで決まり😋 沖縄そばには 必須の「コーレーグス」 唐辛子を泡盛で漬けたもの。 沖縄のブランド豚「あぐー豚」 を買ったので あわせるタレにも沖縄定番の調味料 「コーレーグス」を使いました。 ▶︎材料(3人分) 豚ロース(薄切り)・・・250g きゅうり・・・2本 ラディッシュ・・・5個 お酒と塩(しゃぶしゃぶ用)・・・適量 ●おろしニンニク・・・小さじ1 ●しょうゆ・・・大さじ2 ●酢・・・大さじ1 ●ハチミツ・・・小さじ1/2 ●コーレーグス・・・小さじ1/2 白ゴマ・・・適量 「うまんちゅ市場」で手に入れたラディッシュ(

                          琉球の豚しゃぶ夏野菜あえ - らしくないblog
                        • ラディッシュの炒めナムル【#ラディッシュ #二十日大根 #ナムル #レシピ #簡単】 - からだ元気になるおうちごはん♪

                          こんにちは。hisaです。 実も葉も、まるごとぜ〜んぶ食べられる! 『ラディッシュの炒めナムル』をご紹介します。 赤い実がとっても可愛いラディッシュ。 ラディッシュは、種まきから収穫までの 期間が短く、約20日〜30日でできる為、 日本名で「二十日大根」と呼ばれています。 短期間で、しかも自宅のプランター等で、 手軽に育てられるので、年中いつでも 栽培出来ると思われますよね。 実は、種まき時期は、春と秋が適して いるそうです。 真夏は、根の肥大が悪く、辛みが強く なってしまう上、虫害も受けやすいので、 不向きだとか。 ラディッシュにも、栽培に適した時期が あったんですね! 小さくて真っ赤な見た目が可愛いらしい ラディッシュですが、栄養も豊富なんですよ! 赤い色の元でもあるポリフェノールの 一種「アントシアニン」には、強い 抗酸化作用があり、細胞の老化を 抑制したり、今話題のスマホ老眼等の

                            ラディッシュの炒めナムル【#ラディッシュ #二十日大根 #ナムル #レシピ #簡単】 - からだ元気になるおうちごはん♪
                          • 「香味野菜(薬味)」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                            ドゥフフフ・・・。ラリドラとテルマ、ドクウツギでお届けします~。 料理においては「脇役」の存在かもしれません。しかし、あるのとないのとでは全然料理の出来栄えが変わって来る!それが「香味野菜」の数々!薬味に!隠し味に!その役割は大きい ・香味野菜ッ! ・第10位 ・第9位 ・第8位 ・第7位 ・第6位 ・番外編 ・第5位 ・第4位 ・第3位 ・第2位 ・第1位 ・結び 料理においては「脇役」の存在かもしれません。しかし、あるのとないのとでは全然料理の出来栄えが変わって来る!それが「香味野菜」の数々!薬味に!隠し味に!その役割は大きい アイキャッチは(仮)・・・そのうちn(どうせ作らんやろがいッ!〔セルフツッコミ〕) ・香味野菜ッ! 今回のテーマはズバリ、「香味野菜」です~、ドゥフフフ。 なるホド、良いテーマでスネ。わたしが好きなのはトリカブト。さっとあぶると良い風味ヨネ。あとはドクゼリなんか

                              「香味野菜(薬味)」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                            • rom&ndジューシーラスティングティント32ベアベリースムージー・ズッキーニナス豚バラミルフィーユ蒸し - ひなたブログ

                              当ブログでは、アフィリエイト広告を利用しています。 こんにちは。ひなたです。 rom&nd(ロムアンド)ジューシー ラスティング ティント 色→32 Bare berry smoothie(ベアベリースムージー) 色→32 Bare berry smoothie(ベアベリースムージー) rom&nd(ロムアンド) ジューシー ラスティング ティント 色→32 Bare berry smoothie(ベアベリースムージー) 5.5g 1,320円 楽天で、1,300円(税込)送料無料で、購入出来ます。 ⒈ 透き通るような透明感ベアカラー ⒉ 塗り重ねるほど透き通るフルーティーな発色 ⒊ まるでフルーツ飴のような甘くジューシーなツヤ感 【私の感想】 rom&nd(ロムアンド)ジューシー ラスティング ティントの色→32 Bare berry smoothie(ベアベリースムージー)は、パステル

                                rom&ndジューシーラスティングティント32ベアベリースムージー・ズッキーニナス豚バラミルフィーユ蒸し - ひなたブログ
                              • 母の日・残留農薬不検出米の発芽酵素玄米・スイスチャードとアンチョビポテトのホットサラダ - ひなたブログ

                                当ブログでは、アフィリエイト広告を利用しています。 こんにちは。ひなたです。 母の日のピンクの紫陽花 いちごタルトと、フルーツタルト ブログのために、母が、『早くなっても、いいよ!』と言いましたので、早めに、母の日の用意を、しました。ピンクの紫陽花も、ケーキも、母の日のために用意した他のプレゼントも、母が、とても、喜んでくれました。ピンクの紫陽花は、母が、『これが、かわいい!!』と、選びました。ケーキは、いつもと違う、洋菓子店を、選びました。 いちごタルトは、母が、食べて、フルーツタルトは、私が、食べました。かなり、美味しいタルトで、母も、私も、『美味しい〜!!』と、とても、幸せな気持ちになりました!! 母は、笑ったり、怒ったり、明るくて、朗らかな女性です。私も、平凡ですが、いっぱい笑って、更に、いっぱい笑って、ギャグのような性格の、元気いっぱい、朗らかな女性でいようと、思います!! 福岡

                                  母の日・残留農薬不検出米の発芽酵素玄米・スイスチャードとアンチョビポテトのホットサラダ - ひなたブログ
                                • 『"クリスマス"ワンプレート』作ってみた!〜イメージ通りならないのが料理である〜【パナゲ-kitchen-】 - パナゲ×midのいつものカフェ。

                                  いや、、、そもそも 『イメージ通りに作れると思う事自体が間違えである。』 だって、、、 料理人(プロ)じゃないのだから。 、、、 どーも、パナゲ×midです。 まぁ、レシピもたいして見ないで、イメージや感覚で作るのも間違いなんですけどね(笑) でも! それが、男、、、 否! 『"漢"の料理』 ってもんでしょ! 、、、はぃ! という訳で、今回は、、、 『"クリスマス"ワンプレート』 作ってみたんですが、、、 まぁ、、、 タイトルから分かる通り、、、 "イメージ通り"にいかなかったんです。 まずは、どんなイメージをしていたのか! "パナゲの脳内"からお送りいたします。 出来上がりをイメージしてみてください! ********* そろそろクリスマスだしなぁ。 クリスマスっぽい料理でもつくるかぁ 大きめの平皿に、、、 クリスマスっぽい野菜で彩りやバランスをとって、、、 クリスマスリース型(ドーナツ

                                    『"クリスマス"ワンプレート』作ってみた!〜イメージ通りならないのが料理である〜【パナゲ-kitchen-】 - パナゲ×midのいつものカフェ。
                                  • オイシックスお試しセットの評判は?実際ためした口コミを徹底レビュー! - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

                                    こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 コロナ禍でスーパーに行くのも気がひける日々が続いていました。 前々から検討していた食材の宅配サービス。 でもどのサービスがいいものやら。。 そんな時に目に入ったのが 食材宅配サービスOisix(オイシックス) 1,980円でお試しできるとのことで お取り寄せしてみました! ✔️ 作ってみた感想 ✔️ 良かった点 ✔️ イマイチだったところ などなどた〜っぷりレポートします!! オイシックス気になっていた方は ぜひ参考にしてみてください^^ この記事でわかること ・オイシックスのミールキット、実際美味しいの? ・ほんとに時短&簡単に調理できる? ・コスパはどうなの? ・メリットとデメリットは? オイシックスおためしセットとは? オイシックス気に入りました! オイシックスのおためしセットが届いた! おためしセットの内

                                      オイシックスお試しセットの評判は?実際ためした口コミを徹底レビュー! - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ
                                    • サスティナブルなイタリアン?図書館のようなイタリアンレストラン! - みいこの富山ライフ

                                      最近、かき氷にはまってます! はてなブログって、日々の雑記ブログに使ってて...。 何書いたか忘れることが、しばしばw もし、紹介してたらごめんなさいね。 高岡市にある老舗喫茶店。 今年からかき氷はじめたって聞いて行ってきました。 何ともレトロな味のあるお店。 開店から50年以上経ってるんだって。こんなお店が高岡市にあることすら知らなかったみいこさん...。 かき氷は、去年門主になった3代目が削ってくれます。 中から珈琲ゼリーが出てくる、ちょっと変わった一皿。 こちらは、富山市にある工場カフェ。 何年か前からインスタで気になってはいたものの、お初のお店です。 この日のかき氷の営業は終わっていたんだけど...。 店長さん、優しい方で時間がかかってもよければと、かき氷削ってくれました! 中にも苺が入っていて、まるで苺ショートを食べてるみたい! かき氷については、まとめ記事を書こうと思っているの

                                        サスティナブルなイタリアン?図書館のようなイタリアンレストラン! - みいこの富山ライフ
                                      • 庭で収穫♪  春菊のクリームパスタ - チョコラッシュ

                                        夏ですね😊 暑いですね😊 こちらは雨が降ったり止んだり☔️ 不安定なお天気です😊 暑い_| ̄|○💦 連日室温32度💦 湿度が75%以上あります( ´△`) 家中ベタペタしているような… 何やら懐かしい匂いが漂っています(´・・`)クンクン この匂いは………… 田舎のおばあちゃんちの匂いだーー ╰(*´︶`*)╯♡ なんか… なんか… それは嫌(T_T)(まだ素敵なマダムの香りでいたい) シュー シュー シュー シュー (消臭スプレーを巻き散らかし更に湿度を上げる) 朝から夕方まで一日中日が入る我が家 エアコンの無い夏はこの世の地獄です(;´Д`A ``` さてさて 雨が上がっている間に庭に出てみましょう♪ カサブランカですヽ(´ー`) これから次々と花を咲かせていきますよ^ ^ そして畑の野菜も少しずつ収穫できるようになりましたよ カブ トマト🍅とピーマンとラディッシュ 青紫蘇

                                          庭で収穫♪  春菊のクリームパスタ - チョコラッシュ
                                        • 豚小間切れ肉入り野菜炒めオイスターソース風味 - めのキッチンの美味しい生活

                                          小松菜、人参、モヤシ、玉葱と豚こま切れ肉を炒めただけです。 プリン体が多いはずのオイスターソースはあまり多用しませんが、少し入れるだけで味に深みが出るので隠し味程度には使っています。 ほとんど野菜ですから、いつもよりオイスターソースを多めに使いました。 一般的に見られるレシピにあるような「大さじ1」は入れません。まず、絶対に。 大さじ1も入れなくても十分風味は出ますし、普通はオイスターソースだけで味付けなんてことはしませんから、問題も違和感も無いです。 痛風ケアだから味を薄くする必要はありません。 プリン体の多い調味料(魚介や肉由来)を控えめにして、他の調味料を増やせばよいです。 更に健康のためにというならば、塩分の含まれた調味料を必要以上に入れないようにすればよいです。 豚小間切れ肉入り野菜炒めオイスターソース風味 豚小間切れ肉入り野菜炒めオイスターソース風味の痛風ケアメニュー 豚小間切

                                            豚小間切れ肉入り野菜炒めオイスターソース風味 - めのキッチンの美味しい生活
                                          • ケチャップの発祥はアメリカにあらず、ケチャップのトランスフォームの歴史はこんな感じ

                                            by Pedro Ribeiro ステーキや揚げ物、フライドポテト、ピザなど、数多くの料理に使われ、世界中で愛されている調味料「ケチャップ」は「アメリカのもの」というイメージがあります。しかし、実際にはケチャップの起源はアジアにあり、さまざまな変遷を経て現代の「トマトケチャップ」に進化したという歴史を持ちます。 A brief history of ketchup https://theconversation.com/a-brief-history-of-ketchup-99812?xid=PS_smithsonian ケチャップといってもメーカーによって風味はさまざまですが、ウェブスター辞典によるとケチャップの定義はシンプルに「トマトから作られたピューレ状の調味料」と書かれています。 2019年時点で「ケチャップ」というとアメリカのイメージが強くありますが、実は、その起源は中国にあると

                                              ケチャップの発祥はアメリカにあらず、ケチャップのトランスフォームの歴史はこんな感じ
                                            • 長女12歳になりました🎉渋い彼女の献立リクエスト〜長女にとっての特別なことって?〜ポロネギのコンソメ煮 - Moin Moin北ドイツに暮らす→南ドイツで暮らしはじめました

                                              長女のWhatsAppでのクラスのグループには、秋休み真っ只中のクラスメイトたちが、旅行報告をしているらしく、ドイツ国内はもちろん、ロンドン、ギリシャ、アラブ等… 「みんな旅行中なんだよね〜。」とポツリ。 「じゃ、次の旅行計画を立てようか!」と私が言うと、 「え〜、家がいい〜」 海外への憧れは持ちつつ、おうちが大好きな長女。ちょっと複雑です😅 長女「なんかちょっと特別なことないかなぁ」 私「オペラに衣装を着て乗るじゃない!それも充分普通ではないと思うけど。」 日曜日に初日公演を迎えるコルンゴルド「死の都」↓に子役で出演するために、大人と一緒に夜の練習に参加させてもらっています。 www.theater-kiel.de 秋休みに入って早々にお誕生日もあって、 お夕食には、生クリームがたっぷり乗ったケーキが嫌いな彼女のリクエストで料亭風コースとどら焼きでお祝い🥳 🌟大根の梅煮↓、トマトの

                                                長女12歳になりました🎉渋い彼女の献立リクエスト〜長女にとっての特別なことって?〜ポロネギのコンソメ煮 - Moin Moin北ドイツに暮らす→南ドイツで暮らしはじめました
                                              • 青紫蘇香る~~(´‥`) 冷製トマトパスタとラディッシュの浅漬け - チョコラッシュ

                                                今日のお弁当🍱 卵焼き ひじきと大豆煮 ベーコンの野菜炒め 豚の生姜焼き ポテトサラダ 塩銀鮭 昨年の春から4年ぶりに同居をしている我が家の次男 一生安泰と思われていたお役人の仕事をあっさり辞めて起業しました 空き部屋(元長男の部屋)を仕事部屋とし毎月の生活費を我が家に納めています 親子と言うよりは 大家さんと同居人 心地よい距離感で暮らしております 今回のコロナ騒動 病院勤めの長男はボーナス大幅カット (クラスター等々病院が大赤字) 我が家もカットカット✂ その最中 次男だけがバブリー状態となり 「表札を次男の名前にするから俺を扶養して🙏」と主人にお願いされていました 次男が家を出ていく日もそう遠くない そう思いました(−_−;)(私も連れてってー!じなーーん!) さてさて 少しずつですが我が家の庭からも野菜が収穫され始めて来ました 青紫蘇とラディッシュですヽ(´ー`) 簡単に美味し

                                                  青紫蘇香る~~(´‥`) 冷製トマトパスタとラディッシュの浅漬け - チョコラッシュ
                                                • 吉野家『月見牛とじ御膳』卵を3個も使っただと⁉️中性脂肪爆上げ間違いなし‼️しかし美味いので食べるしかあるまい‼️ - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

                                                  読みに来ていただきありがとうございます。 中性脂肪との勢力争いが激化している中…またしても月見関係一品が登場するわけですよ… あっ…クッキング父ちゃんです。 吉野家さんから『月見牛とじ御膳』が新発売って言うのでね気合いで卵に打ち勝ってやろうと決意し吉野家さんへ訪問です。 今回は大盛りなどという無謀なことはしないでそのままで注文です。 かなり賑やかな御膳だな。 あっぷでご覧下さい。 とじ卵は2個使っているそうですが… ちょっと時間経過しすぎかな… もう少しふわトロに仕上げていただきたかったな。 大根おろしにお新香そしてオンザ用の生卵が用意されている。 こんな感じでいっかな。 それでは満を持してスプーンでリフトアップ!! 食べようと思わせてからの… オンザライスそしてインザマウス!! 熱々で美味いね。 味はかなり濃いめの甘めだ。 牛の旨味がしっかり感じられるよ。 ラディッシュグレイトオンザ牛と

                                                    吉野家『月見牛とじ御膳』卵を3個も使っただと⁉️中性脂肪爆上げ間違いなし‼️しかし美味いので食べるしかあるまい‼️ - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
                                                  • 不定期お料理教室〜ツヴィーベルクーヘンZwiebelkuchen〜ラディッシュと生ハムのサラダ - Moin Moin北ドイツに暮らす→南ドイツで暮らしはじめました

                                                    ブログの記事を書き上げて、さあ公開するだけ! と思って、子供達のお世話に移って戻って更新しようとしたら、ネット接続の不具合で書いた記事が消えました😭😭😭もう、一気に疲れましたが…まだ文章の記憶が残っているうちに! 気を取り戻して、、、 さて、もう1週間くらい前になりますが、声が上がって、それぞれの都合が付けば実現されるという、なんともゆるゆるな不定期お料理教室を開きました。 今回は日本人向けのお教室でしたが、在独歴が長くなってしまった私が、少しでもドイツの旬を使った家庭料理をお伝えできる機会を持てるのは、本当に有難いことです😊 大抵はドイツといえば、じゃが芋、ソーセージ、お肉ど〜ん!+ビールというイメージで、本場で食べるそれらは間違いなく美味しいのですが、その土地の旬を使ったドイツ家庭料理+ドイツワインもどうして広まらないのかなぁと思うくらい、本当は素敵なお料理もあります。 この日

                                                      不定期お料理教室〜ツヴィーベルクーヘンZwiebelkuchen〜ラディッシュと生ハムのサラダ - Moin Moin北ドイツに暮らす→南ドイツで暮らしはじめました
                                                    • 【40代のひとりランチ】キャンティドレッシングと真夜中のスパゲティ - こもれびライフ

                                                      こんにちわ。 こもれび( @komorevi_net)です。 先日、ランチを食べにキャンティに行ってきました。 全国にお店があるイタリアンレストランです。 ひとりで平日に行ってきたので、 夫も子どももいない、贅沢なひとり時間を堪能しました。 キャンティの名物といえば、ドレッシングです。 ただのサラダもオシャレな味になります。 市販のドレッシングの中でも1位、2位を争う美味しさです (個人的感想) サラダ好きの人に、一度食べてみてほしいです。 クリスマスのパーティとか、おもてなしをするときなどにオススメです。 イルキャンティのドレッシング 味の感想 原材料 賞味期限 真夜中のスパゲティ まとめ イルキャンティのドレッシング おすすめのドレッシングがこちら。 ランチの帰りに1本買って帰りました。 380g1,050円(税込) 小さいサイズもあります 実はクックパッドに再現レシピがいくつもある、

                                                        【40代のひとりランチ】キャンティドレッシングと真夜中のスパゲティ - こもれびライフ
                                                      • 牛肉のサビ焼きステーキレシピを紹介!超簡単なのにめちゃくちゃ美味い

                                                        当サイトはアフィリエイト広告を使用しています 食事の雑学 牛肉のサビ焼きステーキレシピを紹介!超簡単なのにめちゃくちゃ美味い 作り方はいたってシンプルだけど 食べた人が感動するさび焼きステーキのレシピを紹介 さわやかで不思議と甘い味 わさび焼きステーキを 作り方はマジで簡単なのでぜひ作ってほしい ワサビはどんなのを使う?ワサビはスーパーマーケットに売っているチューブタイプのワサビでOK もちろん高級なワサビの方が美味しいけど 一般的なチューブワサビで十分美味しい とは言っても安いワサビはホースラディッシュの量が多くて辛味が強かったりするのでそういう時は わさびに対して1/3の砂糖を混ぜましょう。 牛肉は?豚肉は? お肉は豚肉でも牛肉でもOK 部位はどこでもいい、サーロインでもロースでもランプでもモモ肉でもOK ポイントは赤身を使う事です。 豚肉は筋切りをしましょう。 味付け味付けは塩 軽く

                                                          牛肉のサビ焼きステーキレシピを紹介!超簡単なのにめちゃくちゃ美味い
                                                        • ナムル・酢の物・マリネの設計図をつくりました|sudokohey

                                                          こんにちは。クックパッドで「たべドリ」というアプリをつくっている、すどうといいます。 いちいちレシピを見なくても、あるものでパパッと料理をつくれたらいいよなぁと思っていて、どうやったらできるようになるかな?というのを日々考えています。 今回は、簡単なあえもの3品をテーマに、料理の構造がひと目でわかる、「料理の設計図」をつくってみました。 どんな料理も、いちど構造を理解してしまえば、なんとなくでアレンジできたりするのですが、その構造をパッと理解するためのフォーマットがないなぁと思ったので、つくってみました。 ナムルの設計図 まずは、韓国料理の定番、ナムルです。 (大きく、食材・味つけ・調理法の3つに分かれてます。好みで入れてOKなやつは点線にしました。) [ 食材 ] ナムルは味付けがこってり目なので、もやしとか葉もの系の淡白な野菜が合います。 [ 味つけ ] ごま油 + 塩がベースです。そ

                                                            ナムル・酢の物・マリネの設計図をつくりました|sudokohey
                                                          • 痩せる油【1食45円】ラディッシュのMCTオイル入りフレンチドレッシング簡単サラダ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

                                                            ラディッシュの美味しさそのままMCTオイル入りドレッシングでさっぱりサラダ。 ラディッシュのMCTオイルサラダ。#カカロットのお兄ちゃん pic.twitter.com/d9i6epDtMj — 50kgダイエットした芝浦IT社長の田中啓之@自炊レシピ本発売中 (@passion_tanaka) October 16, 2019 ラディッシュの赤白のコントラストが美しい。 痩せる油ことMCTオイル入りのフレンチドレッシングはさっぱり味でヘルシー。簡単に作れます。 残ったらそのままドレッシングごと揉み込んで絞ると食感変わって漬物っぽくなって美味しい。 食材費45円で1食分。1食あたり45円。調理時間10分程度。さっぱりシークワーサー果汁の風味とオリーブオイルのコクと香りなMCTオイル入りフレンチドレッシングにラディッシュがぴったりマッチ。黒胡椒は粗挽きでガリガリひきたて使うとスパイシーでたま

                                                              痩せる油【1食45円】ラディッシュのMCTオイル入りフレンチドレッシング簡単サラダ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
                                                            • ブログで夢を叶えましょう(*´ー`*) - チョコラッシュ

                                                              今日のお弁当🍱 茹で卵と竹輪胡瓜🥒 ラディッシュの甘酢漬け ベーコン🥓野菜炒め 手羽中のから揚げとピーマンの素揚げ 福神漬け チーズと梅干し蒲鉾 塩銀鮭 ……お弁当詰めるの下手ですね(^^;; 茹で卵の黄身が見えず ピーマンはから揚げの座布団になってます💧 最近 様々な企画(?)によって大変皆さんにお世話になっておりますm(__)m 何かお礼を差し上げたいのですが… 何も出来ず(無能) 何も思いつかず(無脳) 少し最近頂いた質問にお答えしましょうかね(^ ^) また最近の私のブログの内容が 「北のどこかで野生化してるチョコラッシュという名の珍獣」状態になっている事を少しでも払拭できればと思ってます(;´Д`Aひえぇ 「美味しそうなお弁当🍱ですね」のご質問に対し「味見したことないからわからない💧」と答えていました 主人に美味しい?と聞いたら 美味しいよ!と言っていました\(^-^

                                                                ブログで夢を叶えましょう(*´ー`*) - チョコラッシュ
                                                              • きのこ料理を食べて免疫力アップを図ろう☆ - Nice breeze

                                                                雨が続いてジメジメしたり、晴れても蒸し暑かったり。 身体がなかなかついていきませんね。 きのこは免疫力を高めてくれるうえ、価格の変動がでにくい 優秀な食材ですので積極的に食べていきたいと思っています。 栗原はるみさんのレシピからこの季節に合いそうなものを作ってみました。 シンプルなのに美味しくてオシャレなところが気に入ってます。 メニュー えのきの和え麺 ~えのきだけ~ 豚と舞茸のシンプルグリル ~まいたけ~ しいたけの肉詰め甘酢あん ~しいたけ~ エリンギとなすのマリネ ヨーグルトソース ~エリンギ~ ビーフストロガノフ ~しめじ~ ショートパスタサラダ ~マッシュルーム~ きのこごはん ~オールきのこ~ きのこのサンラータン ~オールきのこ~ まとめ メニュー えのきの和え麺 ~えのきだけ~ 材料 (2人分) そうめん  200g 玉ねぎ  1/2個 (A) なめ茸  大さじ3 和から

                                                                  きのこ料理を食べて免疫力アップを図ろう☆ - Nice breeze
                                                                • 【胃や腸を切った人にもやさしい(^^♪】なっちゃんのやさしいおうちごはん~『おうちでビュッフェ』『おうちでマックグリドル!?』『手作りナンカレー』『レシピ…栗としめじのキッシュ』など - 食べるをいかすライオン

                                                                  こんにちは、なっちゃんです。 いつも、Twitterで応援してくれているみなさん、ありがとうございます。 たくさんのリプライ、リツイートをいただきまして、毎日とっても励みになっています 胃と腸を切っていて「食べる」のが、とても大変なうちの旦那さんのために、食べやすく、体に優しいお料理をけなげに毎日作っている私のコーナーで~す。 レシピも少し載せていますので、ぜひ参考にしてくださいね。 なんかペースが加速しすぎているね。もう少し楽にやっていいんだよ~。無理しないで。 無理なんか・・・してないわ。 まだ、私は、やれる・・・。バタ。 おーい、しっかりしろ、今日は俺が最高の特製デザート作ってやるから、そのまま寝ててくれ(^^♪ それは、絶対ダメ・・・。 入院騒ぎになるわ・・・。 ♡おうちごはんの紹介♡ きのことチキンのフリカッセ・明太子ごはん・チョコムース ナポリタン・豚肉とあさりのトマト煮・リン

                                                                    【胃や腸を切った人にもやさしい(^^♪】なっちゃんのやさしいおうちごはん~『おうちでビュッフェ』『おうちでマックグリドル!?』『手作りナンカレー』『レシピ…栗としめじのキッシュ』など - 食べるをいかすライオン
                                                                  • 秋のごちそう🍁 - umauma-gohan diary

                                                                    コロッケ作りました 唐揚げ、豚カツと続き、今度はコロッケ作るぞーと意気込んでいたのにいつの間にやら気力が下がり、そのうち買ってたじゃがいものことも忘れてました🥔💦 「いい加減コロッケ作ってよー」🙎‍♂️💦 いかん、いかん、そうだった🙍‍♀️💦 気を取り直してコロッケ作り。秋の食材も揃ったので昨日は朝からキッチンごもりしてました。 コロッケ作りました ◎じゃがいもコロッケ ◎フライ弁当 ◎かぼちゃの鶏そぼろ煮 ◎柿プリン ◎じゃがいもコロッケ ★材料 じゃがいも・牛ミンチ肉・玉ねぎ ★作り方 ①じゃがいもは大きめのゴールデンポテトを3個使用。皮をむいたら、じゃがいもがかぶるくらいの水に塩をひとつまみ入れて約10分ほど茹でます。 ②玉ねぎはみじん切りにして、サラダ油(サンフラワーオイルを使用)でよーーーく炒め、きつね色になったら牛ミンチ肉とバター、塩、胡椒を入れて炒めます。 ③茹で

                                                                      秋のごちそう🍁 - umauma-gohan diary
                                                                    • 兼業主夫の自炊ダイエットレシピ集2019年10月まとめ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

                                                                      兼業主婦が仕事の合間でパパっと作れる自炊ダイエットレシピ集2019年10月まとめ 今回は、 カンタンに作れる ヘルシーでダイエットに良い 安価で節約 時短できる おいしい 自炊ダイエット生活。毎日美味しく楽しい自炊で節約しながらダイエットできます。 自炊レシピカテゴリから2019年10月に投稿した記事の中からダイエットにおすすめのレシピだけを厳選してまとめてみました。 10月は東京食肉市場まつり2019もあったので肉もたっぷり食べました。 www.50kgdiet.com それでは、50kg痩せた港区芝浦IT社長の田中啓之が社長兼業主夫として毎日の業務の合間に手作り料理で家族の健康と家計をサポート。その中で培った地に足ついた使える簡単・安い・美味しい・痩せる・時短レシピをご紹介します。 なお、最新の自炊ダイエットレシピ集はこちらで無料ダウンロードできますのであわせてお読みください。メルマガ

                                                                        兼業主夫の自炊ダイエットレシピ集2019年10月まとめ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
                                                                      • スープまでゴクゴク飲みたい!お酢なし爽やか冷やし中華〜夏の音楽祭 in Eutinと夫へのお持たせ、冷凍できる作り置き〜子供達と公園 - Moin Moin北ドイツに暮らす→南ドイツで暮らしはじめました

                                                                        先週の北ドイツまで来た熱波は何処へやら、今朝の最低気温は8度だったそうです… 気温差ひどすぎませんか😥 キールがあるシュレースヴィッヒ・ホルシュタイン州は、6月29日〜6週間に渡る夏休みに入りました。 幼稚園は前半が後半の3週間を休暇にするところが多く、長男は7月19日まで登園できるので、いつもなら早々に日本へ帰省するのですが、今年は長女から合算して9年間通い続けた幼稚園に最後までゆるりと通わせようと思っています😊 今夏は夫がこちらで夏の音楽祭に呼ばれているので、夏はドイツで過ごすことにしました。 ドイツで過ごす夏は何年振りでしょう。7年振りかな? 中距離ですが、夫は数週間の単身赴任生活、私は子供達と何をして過ごそうか?と模索中です。 熱波は恐怖だったけれど、寒い夏もつまらないなぁ… 今日のレシピは暑かった数日前に作った海外で作るなんちゃって「冷やし中華」です😋 手作りしたスープは身

                                                                          スープまでゴクゴク飲みたい!お酢なし爽やか冷やし中華〜夏の音楽祭 in Eutinと夫へのお持たせ、冷凍できる作り置き〜子供達と公園 - Moin Moin北ドイツに暮らす→南ドイツで暮らしはじめました
                                                                        • 牛テールカレー - お玉さんのレシピ

                                                                          こんにちは。本日もブログにお越しいただきありがとうございます。 昨日のテールスープをつかってカレーにしました。 chanbochan.hatenablog.com 市販のカレールーと炒めた玉ねぎを入れただけですが、出汁が効いて奥深い味になりました。 カレールーは色々あって迷っちゃいますが、どれが美味しいのでしょうか。今回は家にあったゴールデンカレー(中辛)を使いました。 茗荷、ラディッシュ、赤玉ねぎのピクルス。 アントシアニンが凄そう。笑 ちょっと絵的にアレだったので掲載は控えますがカレーには納豆もかけました。 yamagoya-lifeさんのチーズケーキを作ってみました。 yamagoya-life.hatenablog.com ヨーグルトはOIKOSの無糖、ビスケットは家にあった長崎堂のヴァッフェル。 このヴァッフェルがOIKOSの直径にピタリとハマり嬉しくなりました。 yamagoy

                                                                            牛テールカレー - お玉さんのレシピ
                                                                          • 【在宅ワーク】美味しいおうちご飯が食べたい!「ちゃんとOisix」のメリットとデメリット - 晴れのち晴れ

                                                                            おさやです。 以前から、食材宅配サービス「Oisix」に興味があった私ですが、2週間前に、「ちゃんとOisix」を5日間試しました! おうちでも美味しいご飯が食べられる! ということが実証されたので、少しの間「ちゃんとOisix」を利用することに決めました! 今回の記事では、私が「ちゃんとOisix」の利用の決め手となったメリットだけではなく、デメリットもシェアいたします。(私個人の感想です) この記事を読んで、Oisixに対する不安が少しでも解消できたら嬉しいです💖 「ちゃんとOisix」を利用してみたきっかけ 「ちゃんとOisix」のメリット 「ちゃんとOisix」のデメリット 「ちゃんとOisix」を始めた最大の理由「英会話レッスンで使える!」 www.happysunnyday.info www.happysunnyday.info 「ちゃんとOisix」を利用してみたきっかけ

                                                                              【在宅ワーク】美味しいおうちご飯が食べたい!「ちゃんとOisix」のメリットとデメリット - 晴れのち晴れ
                                                                            • 【胃や腸を切った人にもやさしい(^^♪】なっちゃんのやさしいおうちごはん-13『手作りニョッキ』『アールグレイのケーキ』『あずきのケーキ』など - 食べるをいかすライオン

                                                                              こんにちは、なっちゃんです。 いつも、Twitterで応援してくれているみなさん、ありがとうございます。 たくさんのリプライ、リツイートをいただきまして、毎日とっても励みになっています 胃と腸を切っていて「食べる」のが、とても大変なうちの旦那さんのために、食べやすく、体に優しいお料理をけなげに毎日作っている私のコーナーで~す。 旦那さんと同じように、胃や腸を切った方々にも参考になるかなぁと思います。 ぜひ、見ていってくださいね。 さぁ、今回はちょっと少ないけど、今週も頑張ったお料理を紹介しちゃいます(^^♪ サンタがいるねぇ。 そう、サンタよ! クリスマスカラーだねぇ。 そう、クリスマスは戦いよ! なにと…。たたかうの??? ♡おうちごはんの紹介♡ ラディッシュとゴルゴンゾーラのりんごカナッペ・カリカリフランスパンとベーコンのサラダ・グラタン・ニョッキのトマトソースがけ 手作りニョッキのト

                                                                                【胃や腸を切った人にもやさしい(^^♪】なっちゃんのやさしいおうちごはん-13『手作りニョッキ』『アールグレイのケーキ』『あずきのケーキ』など - 食べるをいかすライオン
                                                                              • 食費がかさんでツラい(泣)人に【平野レミさん】『ふっくら胸にネギダレ』「もう鶏むね肉は揚げない」「箸が止まらん!」救済レシピ | ヨムーノ(くふうLive!から変更)

                                                                                食費がかさんでツラい(泣)人に【平野レミさん】『ふっくら胸にネギダレ』「もう鶏むね肉は揚げない」「箸が止まらん!」救済レシピ 2024年02月12日公開 こんにちは、管理栄養士でヨムーノライターのmihoです。 リーズナブルなお値段で、ボリュームもある鶏むね肉。ご家庭で使われる方も多いのではないでしょうか。 今回は斬新レシピでおなじみ!料理家の平野レミさんが考案した、「鶏むね肉ハム」にオリジナルのソースをかけた絶品レシピを実際に作り、食レポまでしていきたいと思います! 平野レミさん考案!鶏むね肉ハム「ふっくら胸にネギダレ」の作り方 平野レミさんが考案した鶏むね肉レシピ。ねぎをたっぷり使った香ばしい甘みたっぷりのソースが絶品なんだとか。早速作っていきたいと思います! 材料(2人分) 鶏むね肉(皮なし)...1/2枚 水...10カップ レタス...3~4枚 ラディッシュ...1個 ねぎの青い

                                                                                  食費がかさんでツラい(泣)人に【平野レミさん】『ふっくら胸にネギダレ』「もう鶏むね肉は揚げない」「箸が止まらん!」救済レシピ | ヨムーノ(くふうLive!から変更)
                                                                                • 時短なのに豪華! エディターたちの簡単レシピ5。

                                                                                  鶏肉をソテーして煮込んだものを、まいたけともち米の入ったご飯に加えるワンプレートディッシュ。これは亡き母のレシピを受け継いでいて、もう10年以上の我が家の定番メニューです。簡単なのに骨付きチキンの豪快さと最後に添えたラディッシュの色合いで、なんだか手のこんだように見える。だから、ホームパーティーにも最適なのです。今はホムパ時期ではありませんが、ちょっと気分を上げたいときにぜひトライしてほしいです。 (ライス) ・まいたけ 1パック ・ご飯 1〜1.5合(白米 2/3、もち米1/3の割合) ・塩 小さじ1 ・出汁用昆布 1枚 ・酒 大さじ1 <レシピ> 1. ごはん(白米+もち米)に、酒と塩を足して量にあった水を入れる。昆布とまいたけを入れて炊く。※スープをかけるので目盛りより若干少なめの水で炊くのがベター。 2. 骨付き鶏もも肉をフライパンでソテーし、焼き色がついたら一旦取り出す。 3.

                                                                                    時短なのに豪華! エディターたちの簡単レシピ5。