並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 362件

新着順 人気順

入場料無料の検索結果1 - 40 件 / 362件

  • <追記しました> みんな子育てを難しく考えすぎ。逆に俺みたいに20歳で結..

    <追記しました> みんな子育てを難しく考えすぎ。逆に俺みたいに20歳で結婚して「どうにかなるだろ」と育てたけど 今、その娘が20歳を迎えた。小学校に入るまでは嫁に専業主婦としてやってもらって 俺が倍働いた。小学校に入学してからは嫁もパートに行きだして家計も安定 趣味だったゲームも旅行も我慢して夫婦で育て上げたけど、わりと適当にやってきた まあ確かに目を離しちゃ駄目とか、言動で子供に影響が出るとか考えだしたらキリがないくらい心配だろうけど 自分自身が子供の頃を思い出してほしいが親が24時間ついてくれてたわけじゃなかったろ? むしろ子供に影響を与える要素として一番大きいのは親じゃなく、周りの友達だよ 家に遊びに来たときにそいつらに目を向けるのが重要。話しかけてどんな子か観察する 子供と友達を連れてキャンプとか軽いドライブに行ってみる。物を運ぶのを手伝うのか?どう動くのか?とかね 観察する限り、

      <追記しました> みんな子育てを難しく考えすぎ。逆に俺みたいに20歳で結..
    • 全国1741市町村の「日本一」をコタツに入りながら調べた【究極のコタツ記事】 | SPOT

      \【お知らせ】SPOT、引きこもりメディアはじめました/ この記事はコタツ記事です。 皆さんはコタツ記事というものをご存じでしょうか。 簡単に説明しますと、「取材などをせずにネット上にある情報を収集して、再構成して書く記事」のことを指します。コタツに入ったまま完結するからそう呼ばれているわけです。 コタツから出ることなく適当に作っている内容の薄い記事、みたいな文脈で使われることの多い「コタツ記事」ですが、ここSPOTにはその「コタツ記事」が存在しません。 なぜならSPOTのコンセプトは「実際に行ってみて体験したこと観たことをもとに熱量のある記事を書く」です。このコンセプトに共感し、我々は時には死ぬほどの乗り継ぎを経て取材先に行き、時には100キロ歩き、時にはシベリアまで行かされるわけです。そうなるともちろんのこと経費がかさみ、赤字も膨らんでいくわけです。 それでも、ただコタツに入りながら再

        全国1741市町村の「日本一」をコタツに入りながら調べた【究極のコタツ記事】 | SPOT
      • ライムスター・宇多丸さん「原風景は、誰もいないポツンとした後楽園」【東京っ子に聞け!】 - SUUMOタウン

        インタビューと文章: 柴那典 東京に住む人のおよそ半分が、他県からの移住者*1というデータがあります。勉学や仕事の機会を求め、その華やかさに憧れ、全国からある種の期待を胸に大勢の人が集まってきます。一方で、東京で生まれ育った「東京っ子」は、地元・東京をどのように捉えているのでしょうか。インタビュー企画「東京っ子に聞け!」では、東京出身の方々にスポットライトを当て、幼少期の思い出や原風景、内側から見る東京の変化について伺います。 ◆◆◆ 今回お話を伺ったのは、ラッパーとして、『アフター6ジャンクション』(TBSラジオ)のパーソナリティとして、八面六臂の活躍を続けるライムスターの宇多丸さん。 ライムスターの楽曲「東京、東京」で「オレは港区生まれ 文京区育ち 周りは至ってフツーの人たち」と歌ったとおり、生粋の東京っ子である宇多丸さん。その全方位的なカルチャーに対する造詣の深さは、どのような東京と

          ライムスター・宇多丸さん「原風景は、誰もいないポツンとした後楽園」【東京っ子に聞け!】 - SUUMOタウン
        • 家族で釣りへ出かけよう! 車で全国を釣り歩いている僕がおすすめしたい関東のスポット #くるまも - くるまも|三井住友海上

          はじめまして。「ぬこまた釣査団」の大西と申します! 私は大学を卒業してから10年間会社員をしていましたが、釣り好きが高じて2020年に思い切って脱サラ。現在はYouTube、ニコニコ生放送での配信や執筆活動をなりわいにしながら、釣り生活を送っています。 大物とツーショット大きな魚を求めて遠征することもあります。この原稿を書いている数日前(2023年3月)には、住んでいる千葉県から岡山県まで片道800kmを運転して、3日間の釣行(ちょうこう。釣りへ出かけること)へ。コブダイという大きな魚を釣ってきました。 岡山で釣ったコブダイ今回は、私が釣り歩いた関東の釣り場の中でも、特に「ファミリーにおすすめな釣りスポット」5ヵ所を紹介したいと思います。 釣りは場所によっては電車や手ぶらでも楽しめますが、車があるとより便利で快適になると思います。釣り好きの私が実感しているマイカー所有のメリットもお伝えしま

            家族で釣りへ出かけよう! 車で全国を釣り歩いている僕がおすすめしたい関東のスポット #くるまも - くるまも|三井住友海上
          • 緊急車両への優先意識向上を啓発するコンセプトカー「青い救急車」を制作 今後、民間救急への導入を目指す

            緊急車両への優先意識向上を啓発するコンセプトカー「青い救急車」を制作 今後、民間救急への導入を目指す世界的アーティストの山口 歴氏とコラボ4/7(金)~4/8(土)の2日間限定で、渋谷ストリーム前 稲荷橋広場にて一般展示 合同会社DMM.com(本社:東京都港区、会長 兼 CEO 亀山敬司 以下、DMM)の子会社である株式会社ベルリング(本社:東京都港区、代表取締役CEO 飯野塁 以下、ベルリング)は、世界的アーティストの山口 歴氏とコラボし、緊急車両への優先意識向上を目的としたコンセプトカー「青い救急車」を制作しました。今後は、民間救急用の車両としての導入を目指してまいります。 なお、4/7(金)~4/8(土)の2日間限定で、渋谷ストリーム前 稲荷橋広場にて「青い救急車」を一般の方向けに展示します。 「青い救急車」の開発背景について 救急現場における課題の一つとなっているのが、救急車の現

              緊急車両への優先意識向上を啓発するコンセプトカー「青い救急車」を制作 今後、民間救急への導入を目指す
            • 東京駅近くにあるビル『KITTE』にある博物館が展示物が多く内装も最高のうえ入場無料だからみんな行って欲しい

              ブ🍼 @bambamtiamat フォロワーが東京駅周辺にいたから、おすすめをDMしようとしたら既に空港向かってて泣いたので供養…。 東京駅近くにある”KITTE”ってビルにある入場料無料の博物館(骨、剥製、民族雑貨などを展示)が楽しすぎるのでおすすめです🦴 あと同じKITTE内の”回転寿司根室花まる”おいしいのでおすすめです🍣 pic.twitter.com/ihToMInvqE 2023-02-21 15:51:11

                東京駅近くにあるビル『KITTE』にある博物館が展示物が多く内装も最高のうえ入場無料だからみんな行って欲しい
              • 全席、神席。日本初の音楽特化・配信特化・無観客ライブハウス 「日清食品 POWER STATION [REBOOT]」を11月21日(土)にオープン

                PDFファイル (808KB) 日清食品株式会社 (社長:安藤 徳隆) は、「音楽特化・配信特化・無観客」をコンセプトにした日本初の配信型ライブハウス「日清食品 POWER STATION [REBOOT]」を2020年11月21日(土)にオープンします。また、豪華アーティストによる「こけらおとし3DAYS」ライブを同日より開催します。 今回、弊社が1988年から10年間にわたり東京本社ビル (東京都新宿区) で運営していた「NISSIN POWER STATION」を22年ぶりにREBOOT (再起動) し、ネット時代の若者たちに向けて、ニューノーマル時代だからこそできる新しいエンタテインメントを発信していきます。 「日清食品 POWER STATION [REBOOT]」は、スマートフォンやパソコンで視聴する配信に特化した音楽ライブハウスです。オリジナル開発のプラットフォームにより、ス

                  全席、神席。日本初の音楽特化・配信特化・無観客ライブハウス 「日清食品 POWER STATION [REBOOT]」を11月21日(土)にオープン
                • イヤフォンをポケットに入れたまま洗濯してしまうので何としても阻止したい

                  インターネットユーザー。電子工作でオリジナルの処刑器具を作ったり、辺境の国の変わった音楽を集めたりしています。「技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)」主催者。1980年岐阜県生まれ。 本『雑に作る ―電子工作で好きなものを作る近道集』(共著)がオライリーから出ました! 前の記事:ハーブを理解していない人のためのハーブ、iHerbで買えるハーブミックス > 個人サイト nomoonwalk 繰り返されるあやまち またやってしまった。イヤフォンをポケットに入れたまま洗濯してしまったのだ。 洗濯されたBluetoothイヤフォン 最近はAirPodsみたいな両耳セパレートのタイプが人気だが、落としそうで怖いので線でつながったタイプを使い続けている。しかし落とすリスクを排除したところで、洗濯してしまったら意味がないのだ。 ちなみにこれで3回目である。 帰ったら定位置に置く なんでこんなこと

                    イヤフォンをポケットに入れたまま洗濯してしまうので何としても阻止したい
                  • 167人のクリエイターと京都の職人がつくる風呂敷を展示・販売「ふろしき百花店」開催

                    Creation Project 2019 167人のクリエイターと京都の職人がつくる「ふろしき百花店」 会期:2019年11月26日(火)~12月21日(土) 11:00~19:00 ※日曜休館 会場:クリエイションギャラリーG8/東京都中央区銀座8-4-17 リクルートGINZA8ビル1F ガーディアン・ガーデン/東京都中央区銀座7-3-5 ヒューリック銀座7丁目ビルB1F 入場料:無料 出品予定作家: ▽クリエイションギャラリーG8 青木克憲 / 赤沼夏希 / 秋山孝 / 浅葉克己 / 池澤樹 / 居山浩二 / 色部義昭 / 上田三根子 / 上西祐理 / 宇野亞喜良 / えぐちりか / 遠藤享 / 太田徹也 / 大原大次郎 / 岡崎智弘 / 岡田善敬 / 岡室健 / 小田桐昭 / 小野勇介 / 柿木原政広 / 葛西薫 / 金井あき / 鎌田順也 / 上條喬久 / 川上恵莉子 / 菊地

                      167人のクリエイターと京都の職人がつくる風呂敷を展示・販売「ふろしき百花店」開催
                    • 今だからこそおすすめしたい長野県観光プラン【松本駅、諏訪、長野駅発】 | SPOT

                      こんにちは、長野県の観光WEBメディア「Skima信州」を運営しています。信州さーもんこと山本です!日ごろ長野県中を観光し、取材し、記事や動画にすることを仕事にしています。 2019年10月、わたしの大好きな長野県は台風19号により被災しました。 「長野は災害で大変だから遊びに行くのは自粛しよう」 「長野へ観光に行きたいけれど、交通面や宿泊面など、思った通りの旅行ができるか心配」 そんなことを考えているみなさんに、2つの事実をお伝えしたいと思います。 ひとつは、今(2019年11月現在)長野県の一部は台風19号による影響でいまだ完全復旧の目処が立たないこと。 もうひとつは、まったく問題なく観光できるエリアも風評被害を受けていることです。 長野県は広いです。試しに別の地域と重ねてみました。 東京から静岡までほぼ丸々入りました。「東京で被害があったから静岡に行くのは止めよう」と思う人はいないの

                        今だからこそおすすめしたい長野県観光プラン【松本駅、諏訪、長野駅発】 | SPOT
                      • 「音楽が廃れたのはJASRACのせいなの?」老舗ライブハウスの店長たちに聞いてみた結果

                        「音楽が廃れたのはJASRACのせいなの?」老舗ライブハウスの店長たちに聞いてみた結果 中澤星児 2019年6月15日 JASRACが悪い! JASRACが日本の音楽を衰退させる!! 音楽著作権の管理団体『JASRAC』が何か動く度にネットではそういった声があふれる。 事実、現在日本の音楽業界は衰退していってるように見えるが……我々一般ピーポーよりも音楽業界と深くつながっている人達はそこら辺をどう見ているのだろうか? 音楽業界に勢いがあった時代から老舗ライブハウスで店長をしている人達に聞いてみた。 ・新宿LOFT 聞いた質問は「音楽が廃れたのはJASRACのせいなの?」というもの。まずは、新宿LOFT。 出演者のみ知る情報として、新宿LOFTの控室からステージの間の通路には、スピッツやeastern youthなどレジェンド級バンドのセットリストが貼ってある。そんなLOFTの店長を2006

                          「音楽が廃れたのはJASRACのせいなの?」老舗ライブハウスの店長たちに聞いてみた結果
                        • 2023年【東京】ホタル観賞おすすめスポット15選 イベント開催状況から穴場まで - QUATRE(キャトル)の庭

                          2022/6/26 更新 こんにちは、QUATRE(キャトル)です。 だんだん蒸し暑くなってきましたね。関西エリアに引き続き、今年の関東エリアのホタル観賞の開催状況や穴場などを更新しました。 今年も、イベント自粛で中止のところや鑑賞だけはできるところなど分かれそうです。 随時更新していきますので、ぜひご参考くださいね。 関東 ホタル 時期は?|2022年 2022年のホタルの見頃予想が更新されました (引用元:ウェザーニュース より) ホタルは、月明かりがなく、風が弱く、蒸し暑い日に、たくさん飛ぶと言われています。 今年の新月は、 2022年5月16日(月) 2022年6月14日(火) 2022年7月14日(木) です。 ぜひ、参考にしてみてください。 今年の関東地方の梅雨情報は>>2022年【関東】梅雨入り梅雨明けはいつ?各社予想 まとめ 2022年 蛍 東京 時期|東京23区内 202

                            2023年【東京】ホタル観賞おすすめスポット15選 イベント開催状況から穴場まで - QUATRE(キャトル)の庭
                          • とても綺麗な“宇治”の夕焼けの写真に、すごく正直なタイトルが付けられていた「これくらい正直な方が好感持てる」「しかも七七だから下の句にできる」

                            ようこそフェスティバル @youkoso_fes ようこそフェスティバル【宇治 夕夜の情景展】 メイン会場の文化センターの他に 宇治橋通り商店街にあるギャラリー「中宇治yorin」で、夜宇治をテーマとして写真展を開催いたします♪ 入場無料です。日時や場所などは画像をご確認ください😊 #youkosofes pic.twitter.com/LRUgeIQAds 2020-09-25 05:16:37 リンク 第2回ようこそフェスティバル 宇治 夕夜の情景展 | 第2回ようこそフェスティバル Teaser photo:ねこむろ 展示会CONCEPT 日が落ちる頃には人通りはまばらになる宇治。 私たちは、宇治の美しさは夕方から夜中にかけてが本番だと考えています。 いつも明るいうちに離れてしまう貴方も、ぜひ一度ご覧になられてください。 展示会場 中宇治yorin (ギャラリー) 11:00〜17

                              とても綺麗な“宇治”の夕焼けの写真に、すごく正直なタイトルが付けられていた「これくらい正直な方が好感持てる」「しかも七七だから下の句にできる」
                            • 「今いけてる子はフェミニスト」若い女性がフェミニズムを支持する理由 | AERA dot. (アエラドット)

                              ラッパーのあっこゴリラさん。2017年に日本初の女性のみのMCバトルで優勝した実力者だ。「THE M/ALL」はメッセージTシャツなどのグッズの収益で入場料無料で開催。2日間で約2千人が集まった(9月8日、東京・渋谷「ギャラリーX」)[撮影/長谷川唯] インフォショップのIRREGULAR RHYTHM ASYLUM(東京・新宿)ではフェミニズムをはじめとした社会運動や対抗文化に関するジン、グッズを販売している(撮影/編集部・小柳暁子) アーティストのsuper-KIKIさんの作品「Self portrait-zombie-」(super-KIKI 2019)。姉の宮越里子さんが編集を務めるフェミニズムジン「NEW ERA Ladies」ではイラスト、ファッション、漫画レビュー等を担当している(撮影/本人提供) 2018年12月結成のハッカパイプスのあきおさん。エレン・デジェネレスやサラ・

                                「今いけてる子はフェミニスト」若い女性がフェミニズムを支持する理由 | AERA dot. (アエラドット)
                              • 新作です✨昭和の団子屋さんと少年たち👦🧒👦🧒🍡🍡🍡🍡🍵 - AKISENイラスト

                                こんにちは! 今回のイラストは、昭和の団子屋さんと 少年たちを描いてみました。 ご覧いただきありがとうございます。 次回作もお楽しみに! 今回は、この画像を参考にしました🙂 今回のメキシコ画像は、 ⑦のメキシコシティです。 えっ!これだけ?😮 はい。ほんとはいっぱいありますが、 またまた、取り込み失敗😥 ソウマヤ美術館とソカロの僕です😅 ソウマヤ美術館は、なんと入場料無料😨

                                  新作です✨昭和の団子屋さんと少年たち👦🧒👦🧒🍡🍡🍡🍡🍵 - AKISENイラスト
                                • それでもあなたはカジノに行きますか? - 銀行員のための教科書

                                  日本では「IR」の導入についての動きが加速してきています。 IRとは、カジノのほかホテルや劇場、国際会議場や展示会場などのMICE施設、ショッピングモールなどが集まった複合的な施設のことです。英語でのIntegrated Resortの頭文字の略がIRです。日本では統合型リゾートとも呼ばれています。 ラスベガスやマカオ、シンガポールのような集客施設を作り、国際観光推進に役立たせたいとの考えからIRは導入が検討されてきました。 IRは統合型リゾートですが、その核となるのはあくまでカジノです。カジノの収益により他の施設の維持がなされるのです。 では、カジノはなぜ儲かるのでしょうか。 今回は、カジノにおける代表的なゲームであるルーレットを題材にカジノの収益について簡単に確認しましょう。 ルーレットとは ハウスエッジ(控除率)という仕掛 大数の法則という理論 所見 ルーレットとは ルーレットとは、

                                    それでもあなたはカジノに行きますか? - 銀行員のための教科書
                                  • 日本史上最も権力を持っていた女帝・持統天皇の夢の跡【藤原京跡】 - kumakuma blog   クマ子の奈良歩き

                                    奈良県橿原市にある藤原京跡。 694年から710年の平城京遷都までの間、日本初の本格的な都が置かれていた場所です。 前回の記事では、現在の藤原京跡で四季折々に咲く、素晴らしい花の一つ、満開の蓮レポをご紹介させていただきました(藤原京跡へのアクセスもコチラ)☟ www.norikuma2.com 今回はお花から離れて、藤原京とは何か、そして現在の遺跡の様子・併設されている資料館についてお伝えしたいと思います✨ 藤原京とは? 大極殿跡北側の醍醐池周辺 橿原市藤原京資料室 まとめ 藤原京とは? 藤原京は694年に持統天皇が遷都し、その後、文武天皇(持統天皇孫)が即位、若くして崩御した後、後を継いだ元明天皇(文武天皇母・持統天皇の従妹でもある)が、710年に平城京に遷都するまでの間に都とされました。日本初の本格的都城です。 たった16年で、平城京へ遷都したことが、もったいない気がしてくるほど、広大

                                      日本史上最も権力を持っていた女帝・持統天皇の夢の跡【藤原京跡】 - kumakuma blog   クマ子の奈良歩き
                                    • 猫系ポケモン、新宿駅東口で3D映像に YouTubeのライブ配信も

                                      ポケモン社は8月8日、新宿駅東口の大型街頭ビジョン「クロス新宿ビジョン」でスマートフォンゲーム「Pokemon GO」(ポケモンGO)のオリジナル映像を公開すると発表した。8月8日が「世界猫の日」であることにちなんで猫系ポケモンが3Dで登場する。期間は9月5日まで。 画面に登場するのは「ニャース」「アローラニャース」「ガラルニャース」「エネコ」「ニャルマー」「チョロネコ」「ニャスパー」「ニャビー」など、名前に‘’ニャ”と‘’ネコ”の付くポケモンたち。技を披露したり、モンスターボールから飛び出して来たりする場面を3Dで表現した。 クロス新宿ビジョンが設置しているYouTubeのライブカメラでも確認できる(立体的には見えない)。なお8月22日はメンテナンスのため終日放映を中止する。 大型ビジョンを設置しているクロス新宿ビルの周辺では、ポケモンGOのゲーム内でもニャースなどの猫系ポケモンが出現す

                                        猫系ポケモン、新宿駅東口で3D映像に YouTubeのライブ配信も
                                      • Tama Design High School開催 - Tama Art University Bureau|多摩美術大学 TUB

                                        多摩美術⼤学は、東京ミッドタウン・デザインハブにて、2023年11⽉27⽇(⽉)より、誰でも無料で聴講可能なデザイン講義シリーズを中⼼としたイベント「Tama Design High School」を開催します。 誰もが参加できる学びの機会として、第⼀線で活躍するクリエイター、教育関係者、デザイン研究者、実務家らによる講義プログラムを開催します。⾼校の授業のようなスタイルで、「初学者向けのデザインのお話」をテーマに、様々な切り⼝からデザインを学べる機会を提供します。 多摩美術⼤学は、新しいデザインのヴァーチャル⼤学「Tama Design University」を2021年に開催しました。今回はその第三弾として、ゼロから学ぶデザインにフォーカスします。会場での講義だけでなくYouTube LIVEによる配信も⾏います。 講義プログラム実施期間中には、東京ミッドタウン・デザインハブの会場内に

                                          Tama Design High School開催 - Tama Art University Bureau|多摩美術大学 TUB
                                        • 福岡アジア美術館ー中村哲氏の功績 特別展ー - かざもりのブログ

                                          福岡アジア美術館ー中村哲氏の功績 特別展ー 福岡アジア美術館 中村哲氏の功績 特別展 [目次] 福岡アジア美術館ー中村哲氏の功績 特別展ー プロローグ 福岡アジア美術館 概要 アクセス 中村哲氏の功績 特別展 経歴 海外での 活動 主な受賞歴 著書 最後に プロローグ 中村哲さんが亡くられて、しばらく経ちました。先日、天神に用事があり、ついでに近くの下川端町にあるリバレーンセンタービル7Fの福岡アジア美術館で開催されている「中村哲氏の功績・特別展」に行ってきました。 リバレーンセンタービル 特別展のパンフレットの表紙には以下のように書かれてます。 2013年(第24回)福岡アジア文化賞大賞者受賞者中村哲氏が、12月4日にご逝去されました。 長年にわたりパキスタンやアフガニスタンで、医療や開拓・民生支援の活動を続け、国際協力を実践してきた中村哲氏。 福岡で生まれ育ち、市内の中学校・高校・大学

                                            福岡アジア美術館ー中村哲氏の功績 特別展ー - かざもりのブログ
                                          • 中二病必見!【その数なんと200万枚】ダウンロード&利用OKの博物画天国を発見!

                                            ▲入場料無料の展覧会とは思えないクオリティ! 予言書の如き最高にかっこいい「レザーブック&ノート」は当然売り切れていました。/写真提供:小学館写真室 藤岡雅樹 然もありなん。博物画は中二病罹患者多くの人に愛されていますから、それらがあしらわれたグッズが人気なのもよくわかります。 博物画、いいですよね。見ているだけで楽しい。 いろいろな種類の博物画がまとまっているサイトはないかしらと探していたところ、それらを大量に擁する「生物多様性遺産図書館」(Biodiversity Heritage Library:BHL)なるサイトにたどり着きました。 ◆生物多様性遺産図書館とは? 東京大学のデータベース解説によると、生物多様性遺産図書館(Biodiversity Heritage Library:BHL)とは、「英米の自然史博物館図書館・植物園図書館・研究機関が協同で構築した、生物多様性(biodi

                                              中二病必見!【その数なんと200万枚】ダウンロード&利用OKの博物画天国を発見!
                                            • ゲバ字を習う話 - dkrqr’s blog

                                              【2021/12/25】ちょっと読みやすく書き直しました →ゲバ字を習う話 -remastered- - dkrqr’s blog この記事は,熊野寮祭2020 の企画の1つである,Kumano dorm. Advent Calendar 2020 - Adventarの1日目の記事です。 今年は25人が早めに集まったのでその2を作りました。 #kmnac2020で感想を書いてくださると幸いです。 その2はまだまだ空いているので寮生,OPは是非書いてください。 明日は寺さんがGoToTravel免許合宿の話を書くらしい。 最後に寮祭企画宣伝があるのでそこだけでも読んでいってほしい 君は「ゲバ字」を知っているか? ゲバ字って何? 全部同じじゃないですか⁉ Joセ讠N讠S?? 実践へ 寮祭企画宣伝 BUMP OF CHICKEN LIVE 2020 aurora dorm 総書記 君は「ゲバ字

                                                ゲバ字を習う話 - dkrqr’s blog
                                              • 5泊6日八重山諸島をめぐるアイランドホッピング〜石垣島、西表島、由布島、与那国島、竹富島を巡る旅行記〜【2022年版】 - テトたちのにっきちょう

                                                こんにちは。ヘキサです。 いきなりですが、南の島のバカンスって憧れますよね。 やっぱり人生には南の島でバカンスをするのも必要です。 なかなか外国には出られない世の中、日本国内でも南の島のバカンスを楽しめる場所があるんです! 今回は、石垣島を中心に、西表島、由布島、与那国島、竹富島といった八重山諸島を巡る5泊6日のアイランドホッピング旅行をしてきましたので、その様子を紹介します。 この記事を読んで分かること 前日譚 登場人物紹介 この旅行に至るまで 1日目〜いざ石垣島へ!〜 羽田空港へ向かう 南ぬ島石垣空港に到着! 民宿「おり姫の宿」にチェックイン まーさん道で夕ご飯 2日目〜西表島と由布島を巡る〜 石垣港フェリーターミナルへ 仲間川マングローブクルーズ 西表島でレンタカー ハナイチ デアマールで昼食 子午線モニュメント 星砂ビーチ 大見謝ロードパーク 由布島 西表野生生物保護センター 大原

                                                  5泊6日八重山諸島をめぐるアイランドホッピング〜石垣島、西表島、由布島、与那国島、竹富島を巡る旅行記〜【2022年版】 - テトたちのにっきちょう
                                                • 滅多に積もらない、福岡市内の雪景色。

                                                  一面の銀世界は珍しいのだ。 数日に渡り積もり続けた。 年始早々の大寒波。 十数年に一度の寒波だったらしい。 寒かったもんなあ・・・。 しかし、前回は真面目に十日恵比須様の正月大祭をリポートし、今回はファンタスティックに雪景色のリポートとは・・・ 全くワシらしくない!! ワシらしくないぞーー!! と思いつつ おおお!! 美しい・・・。 美しいショットである。 ワシの写真もなかなかのものではないか。 ふふふ・・・。自画自賛である。 こ、こ、この、何気ない道端の雑草をとらえた写真!! まるでいっぱしの写真家ではないか。 素晴らしい、素晴らしいぞ、にわ男。 こんなに積もるなんて滅多にないからな。 何人も転んでたけど、雪道に慣れてないからな。大丈夫かな・・・。 鳩も一か所に集まって、寒さをしのいでいるのだろうか。 ここから動こうとしないんだな。 ひとりの足跡・・・。 この人、何処に行ったんだろう。

                                                  • 銀座のヒミツ基地・阿豆らいちイラスト原画展 - らいちのヒミツ基地

                                                    はてなブログを中心に活動するイラストレーター阿豆らいちによる個展。 「スチームパンク」をテーマに、水彩イラストや漫画原稿などの作品100点以上を展示。 阿豆らいちイラスト原画展 「銀座のヒミツ基地」は会期終了しました。ご来場頂いた皆様にはまことにありがとうございました。 実施報告 www.secret-base.org 銀座のヒミツ基地・阿豆らいちイラスト原画展 開催概要 日程 2019年9月30日(月)〜10月5日(土) 11:00〜18:30(最終日16時まで) 入場料 無料 会場 銀座画廊 美の起原 東京都中央区銀座8-4-2 高木屋ビル1階 03-3571-7091 銀座駅 B6出口より 徒歩5分 新橋4分 Googleマップ 少し位置がずれています。外堀通りの大通り沿いではなく、1本裏のソニー通り沿いになります。 花屋の向かい、タバコ屋右脇に入り口があります。 展示内容 ブログ記

                                                      銀座のヒミツ基地・阿豆らいちイラスト原画展 - らいちのヒミツ基地
                                                    • 節約中でも、休日に楽しく遊びたい!わが家の方法 - 山田さんの tea time

                                                      ご訪問ありがとうございます! 休日、みなさんはどのようにお過ごしでしょうか? わが家は夫婦と、小学生1人、幼児1人の、4人家族です。 わが家でやっている、できるだけお金をかけずに、家族で楽しめる方法を紹介します♪ 休日の遊び方。お出かけするならどこへ行く? ほとんどお金をかけずに楽しむレジャー♪ 散歩に行く 公園に行く 図書館に行く それなりに節約しながら楽しむレジャー♪ 地区のイベントに参加 ショッピングモールに行く 海を見に行く 博物館・科学館に行く 鍾乳洞の見学に行く 神社仏閣巡り 工場見学に行く 日本のお城を見に行く 気持ち節約しながらも、充分に楽しむレジャー♪ テーマパークの年間パスポートを購入 節約のポイント! 食費の節約 交通費の節約 あると節約に繋がるレジャーグッズ おうち時間を充実させる!自宅での楽しい時間の過ごし方 映画館ごっこ お茶会ごっこ 流しそうめんパーティー た

                                                        節約中でも、休日に楽しく遊びたい!わが家の方法 - 山田さんの tea time
                                                      • 株式会社アーテック

                                                        来る5月8日(水)~5月10日(金)、「第15回教育 総合展(EDIX)東京」に出展いたします。 弊社は安価で簡単、学校現場の要望を実現したプログラミング教材「Artec Links」やICT教具などを展示いたします。 実際に商品を触っていただける体験コーナーもご用意しておりますので、ぜひご来場ください。 ※入場料:無料/ご来場には事前登録が必要です。下記のリンクより登録をお願いいたします。

                                                        • 圧巻!黒酢の壺畑で美味しいお食事も♪【坂元醸造】鹿児島県霧島市のオススメ観光地・レストラン - 🍀tue-noie

                                                          実家があるの?というくらい頻繁に鹿児島に赴く我が家。 次男なんかは生後3か月で初鹿児島^ ^ 里帰りして、実母に次男を初お披露目するよりも先に鹿児島という…鹿児島フリークな我が家です(*´꒳`*) こんなに鹿児島に魅了されてしまった我が家ですが、本記事では、私たちをこんなにも惹きつけた鹿児島の魅力のひとつである、黒酢の壺畑を、1年ほど前の旅行を基にご紹介したいと思います。 壺畑 坂元醸造のくろず 「壺畑」情報館 「壺畑」レストラン 基本情報 壺畑 まずはこの景色をご覧ください。 錦江湾に浮かぶ雄大な桜島をバックに、整然と一面に広がる壺。 こんな景色、世界中のどこを探しても鹿児島県のこちらにしかありません。 美しいとしか表現のしようがありませんね。 この壺が何かというと、お酢を作るための壺なのです。この全ての壺の中に、お酢が入っているのです。 掲載画像⬆︎の場所は、小高い山の中腹あたりにある

                                                            圧巻!黒酢の壺畑で美味しいお食事も♪【坂元醸造】鹿児島県霧島市のオススメ観光地・レストラン - 🍀tue-noie
                                                          • “ハンバーガーよりデカいスマホ”を持ってきたら無料クーポン バーガーキングが期間限定でキャンペーン

                                                            バーガーキングは8月26日、同社のチキンバーガーより大きいスマートフォンを持ってきた客に対し、無料クーポンを提供するキャンペーンを始めた。東京都の渋谷センター街店限定で、29日まで毎日午前11時半から午後2時半まで実施する。「渋谷センター街は“チキンバーガー戦争”が起こる激戦区。他社に対抗する施策」(同社)という。 対象のハンバーガーは「ビッグチキンフィレ」「ビッグチキンフィレ デラックス」の2種。スマホの大きさは店員が計測する。ハンバーガーの長辺がスマホの長辺より小さければ、対象商品が無料になるクーポンを提供する。キャンペーンに参加できるのは一人1回まで。 関連記事 2画面スマホ「Surface Duo 2」1月11日発売 18万4580円~ 防水&ペン対応の「Galaxy Z Fold3 5G」発表 3代目になる“フォルダブル”はモバイルの未来か 韓国Samsung Electroni

                                                              “ハンバーガーよりデカいスマホ”を持ってきたら無料クーポン バーガーキングが期間限定でキャンペーン
                                                            • 北九州市「平尾台自然の郷」へ - ハンドメイドと子育て三姉妹

                                                              ども( *´艸`) mecchiです☆ 夏休みに福岡県北九州市の、「平尾台自然の郷」へ自然と触れ合いに行ってきましたよ。 平尾台自然の郷とは 入場料無料! 名物「きたぽっぽ」 事件その① 事件その② 事件その③ まとめ 平尾台自然の郷とは 標高400mに位置する日本有数のカルスト台地です。 のどかで自然豊かなところにありますよ(*^_^*) こちら入口です(*^_^*) 到着はちょうどお昼くらいでした。 入場料無料! なんと!!入場料無料です( ◠‿◠ ) わーーい♡ うちのような家族連れには大変大変!!ありがたいです。 かかるのは駐車場代です。 (普)300円、(大)1000円かかります。 開園時間は9:00~17:00までとなっています🌼 休園日は火曜日です。 入ってみると、レストランやイベント部屋などがズラッと並んでて、他はこんな感じです。 のどかでしょ?(笑) 見渡す限り、一面グ

                                                                北九州市「平尾台自然の郷」へ - ハンドメイドと子育て三姉妹
                                                              • 完全予約制!「フリッツ・ハンセン庵」好評につき会期延長中

                                                                2019年12月中旬まで、香川県丸亀市本島の笠島まち並み保存センターすぐそばに「フリッツ・ハンセン庵」が完全予約制でオープンしています。 「瀬戸内国際芸術祭」閉幕とともに終了の予定でしたが、好評につき会期延長となりました。 Fritz Hansen(フリッツ・ハンセン)の世界観を堪能できる期間限定の休憩所。フリッツ・ハンセンとインテリアショップ・CONNECT(コネクト)とのコラボで、空き家をリノベーションし、フリッツ・ハンセンのインテリアでコーディネートしています。 空き家は築100年以上、江戸時代の日本家屋で、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されている笠島地域にあります。 目印は、玄関前の苔に覆われた「エッグチェア」。デンマーク人のフラワーアーティスト・Nicolai Bergmann(ニコライ バーグマン)率いるフラワーデザインブランド Nicolai Bergmann Flow

                                                                  完全予約制!「フリッツ・ハンセン庵」好評につき会期延長中
                                                                • 「くらわんこ」知ってますか? - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                                                                  ●毎月第2日曜日● ●くらわんか市● 今回も足をお運びくださってありがとうございます。 今回は新しい街へ散歩に行こうと思います。 枚方のゆるキャラでーす。 ●淀川洪水脾 この辺りは昔...洪水に悩まされた地域です。 掘り下げると洪水のお話で終わってしまいますので、あまり今回は触れずにそっとしておきます。大雨の跡ですからね。 ●枚方宿 昔の宿場町です。 枚方もまた、古い町並みが残る風情ある街なんですよ! 自宅から近いのに....交通の便が悪くてあまり使わない京阪です。 枚方公園駅までは、自転車で行こうと思えば行ける距離です。 ●昔の宿屋 ポーランドの食器を見に行きました。 とってもガラがカワイイですよ。 食器を観るのが好きな人は楽しいと思います。 ●枚方大橋 阪急高槻駅から枚方駅へバスが走ってます。 しかし、この枚方大橋がすごーい混雑するので京阪より阪急を使う事が多いです。 と言うか...ぼ

                                                                    「くらわんこ」知ってますか? - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                                                                  • 文具ライター愛用の「一軍」文具を紹介するよ|たおり あい

                                                                    ごきげんよう、文具ライターの愛です。 文具が好きでこれまでいろいろ使ってきた結果、現在、自分で「一軍」と称して毎日使っている文房具を紹介したいと思います。 ※2019年10月現在の「一軍」文具になります。 「一軍」文具~筆記用具の部 プラチナ万年筆・センチュリー(細字) もうとにかく書き心地が気持ちいい万年筆で大好き。家で書き物をするときは、もっぱらこればっかりで、一軍文具の中でも「殿堂」的存在。インクはパイロット・色彩雫の「天色」を入れています。 プラチナ万年筆・14kスタンダード(細字) 数年前お誕生日プレゼントにいただいた私にとって初の金ペンで、これで金ペンのしなる書き心地の虜になりました。外出先ではこれで書くことが多いです。こちらもインクは「天色」。 パイロット・ハイテックCコレト(3色) こちらの手帳用の3色カスタマイズペン。 ・通常の予定をブルーブラック ・原稿締め切りを赤 ・

                                                                      文具ライター愛用の「一軍」文具を紹介するよ|たおり あい
                                                                    • 車なしで巡る初めての【函館】観光食べ歩き1泊2日モデルコース。 - 大阪在住OLの旅とグルメと日常。

                                                                      函館はわりとこじんまりとした街なので、車を使わなくても、路面電車(市電)やバスを使えば、十分に周れます😊 車なしで巡る函館観光食べ歩き1泊2日のモデルコースをご紹介します✨ 函館旅行の予約には「じゃらんパック」でホテル+飛行機を予約するのがお得です♪ じゃらんパックのクーポンをGETする 大阪から博多への格安移動 miyugurumetabi.hatenablog.com USJ(ユニバ)に行くなら入場確約券付きプランが確実 miyugurumetabi.hatenablog.com 車なしで巡る【函館】観光食べ歩き1泊2日モデルコース 函館空港 センチュリーマリーナ函館 徒歩で「金森赤レンガ倉庫」へ 「ラッキーピエロ」でバーガーランチ 八幡坂を上ってステキな歴史的建造物巡り 小腹が空いたら「ペイストリースナッフルス」のチーズオムレット 「阿佐利本店」ですき焼き 「函館山ロープウェイ」か

                                                                        車なしで巡る初めての【函館】観光食べ歩き1泊2日モデルコース。 - 大阪在住OLの旅とグルメと日常。
                                                                      • 【屋外で遊べる】りんどう湖ファミリー牧場のイルミネーションで6月27日まで子供の入場料が無料!

                                                                        こんにちは、ワンオペ育児中の主婦、さとりん(satorin_01)です。 在宅ワークのAmazonでの物品販売で、 最高月商188万円、最高月利50万円を達成しました。くわしくはこちら 上の子がもらってきた 那須高原りんどう湖ファミリー牧場のチラシ… 引用:りんどう湖ファミリー牧場「FeStALuCe」のチラシ 「コロナでなかなか外出が難しい状態でも 屋外の光の祭典で自由に遊んでもらえるように… 子供の入場料を無料にしました!!」 (夕方からのイベント入場のことで、昼間ではありません) というようなことが書かれていました。 ↑踏むと色が変わるタップステージ 「わぁ〜〜なんか楽しそう!! 行ってみた〜い!!!」 という子供たち。 ということで、家族で りんどう湖ファミリー牧場に 行くことにしました!! 屋外のみで遊べるので コロナの影響を受けにくいということで 遠くから来ている方もいました。

                                                                        • 子供から大人まで楽しめる!東京・神奈川で今週末開催のおすすめイベント! - 誰かのためになるかもしれない玩具と遊びの話。

                                                                          今週は暖かくて初夏の心地がして気持ちのいい日が続いてますね。今週の土日は天気も良さそうなのでレジャー施設はかなり混みそうですね。我が家もどこに行こうか検討中ですが今回はその中で一押しのイベントをピックアップして紹介したいと思います。 小学生のお子さん必見!BIG FUN平和島で開催される「キッズフリマ」 概要 開催日時 開催場所 入場料 出店料 その他 ロマンスカーミュージアム開業2周年記念プログラム「小田急乗務員コラボDay」 概要 イベント内容 ロマンスカーふぁんふぁんコンサート 小田急○×クイズ 乗務員さんと写真を撮ろう! 開催日時 開催場所 入館料 その他おすすめ 江ノ電500形記念入場券 販売 相鉄 10代目そうにゃんトレイン記念入場券 販売 さいごに 小学生のお子さん必見!BIG FUN平和島で開催される「キッズフリマ」 概要 ”売るのも買うのも子供だけ”の環境でお買い物の実践

                                                                            子供から大人まで楽しめる!東京・神奈川で今週末開催のおすすめイベント! - 誰かのためになるかもしれない玩具と遊びの話。
                                                                          • 曽我梅林の梅まつりは富士山とお餅もよかった話~明日2月11日は流鏑馬もあります - さくさくの日常

                                                                            こんにちは、さくさくです。 昨日は小田原の曽我梅林へ梅見に行きました。 気温は低いものの、晴れ渡った青空が気持ちよかったです。 そして、こんなに寒いのに7~8分は咲いて見頃でした。 この寒気で雪が多めの富士山と、可憐な梅の花を一望にできるて素晴らしい景色です。 明日2月11日は流鏑馬も開催されるようです。 曽我梅林の後に行った、小田原城と美味しかったランチもまとめてご紹介します。 曽我梅林(別所梅林) 梅と富士山 曽我梅林のグルメ うめの里食堂 餅つき御殿 ふじみcafe 屋台・売店 2月11日は流鏑馬(やぶさめ) 小田原城 和流創作料理 U・RO・CO まとめ 曽我梅林(別所梅林) 関東三大梅林に数えられることもある曽我梅林。 曽我梅林は小田原市曽我の里にある、別所・中河原・原の3地区の梅林の総称です。 それぞれを別所梅林・中河原梅林・原梅林と呼ぶこともあります。 一昨日こんなツイートを

                                                                              曽我梅林の梅まつりは富士山とお餅もよかった話~明日2月11日は流鏑馬もあります - さくさくの日常
                                                                            • 【断崖絶壁】ホースシューベンドの絶景に圧倒される事間違いなし! - たびバロ

                                                                              こんにちは、夫婦で世界一周計画中のバロです! アメリカにある『ホースシューベンド』をご存知でしょうか? グランドキャニオンやアンテロープキャニオンは耳にする事もあるかと思いますが、 あまり聞き慣れない方も多いかと思います。 ホースシューベンドは映えスポットとしても話題で、 大自然を感じられる人気の観光地なんです! グランドキャニオンからもアクセスしやすく、 周辺の国立公園を回るのであれば是非訪れて頂きたい場所です! 迫力満点のホースシューベンドの魅力をご紹介させて頂きます! (数年前の8月に訪れた際の記録です) ホースシューベンドについて ホースシューベンドまでの道のり ついにホースシューベンドが目の前に! グレン・キャニオン・ダム まとめ ホースシューベンドについて アメリカ・アリゾナ州のページという町付近にある絶景スポットです! 『ホースシュー』とは『馬の蹄鉄』の事。 コロラド川によっ

                                                                                【断崖絶壁】ホースシューベンドの絶景に圧倒される事間違いなし! - たびバロ
                                                                              • カービィのドリームファクトリーに行ってきた - SMILE ELIFEー半笑いの日々ー

                                                                                いっちゃんです。 初めての人はこちらからどうぞ。 自己紹介です。 smile-elife.com ひーちゃんの貴重な平日のお休みがありました。 ユニバ行く?とも思ったのですが、今はやめとくか…。 と思ってやめました。 でも、後日聞くと、その日のユニバはめっちゃ空いていたらしい。 行けば良かったのか・゚・(つД`)・゚・ 判断が難しい。 せっかくだし、朝イチにどこか連れて行ってあげたい。 と思っていると、見つけました。 カービィのドリームファクトリー kirbysdreamfactory.jp 写真撮るだけですが入場料無料だし、同じフロアにポケモンセンターもある。 ひーちゃんが常々ポケモンセンター行きたい、と言っていたのですが。 休日のポケモンセンター混んでいるので、この1年間連れて行ってあげれてない。 平日の朝イチなら大丈夫じゃない? と思って行ってきました。 カービィ! そして人がほとん

                                                                                  カービィのドリームファクトリーに行ってきた - SMILE ELIFEー半笑いの日々ー
                                                                                • サービス開始2日で終了したゲーム(?)『Comedy★Show!』の宣伝が巧妙。真なる狙いはイベント告知か - AUTOMATON

                                                                                  モバイル向け(と思われる)ゲーム『Comedy★Show!』公式Twitterは10月21日、同ゲームのサービスを終了すると発表した。『Comedy★Show!』は10月19日にサービス開始された(とされている)ゲームアプリだ。お笑い芸人育成ゲームとされており、15人の芸人たちの努力と成長の物語が描かれるという。サービス開始から2日で終了するという、なかなか壮絶な展開としてSNSで注目を集めているが、実は裏には真なる意図が隠されているようだ。 『Comedy★show』 サービス終了のお知らせ #maufes19 #コメショ pic.twitter.com/6nXQt8HLiE — 【公式】Comedy★Show! (@come_sho_ten) October 21, 2019 『Comedy★Show!』の宣伝活動が始まったのは今年の8月。#コメショというハッシュタグをつけ、キャラのシ

                                                                                    サービス開始2日で終了したゲーム(?)『Comedy★Show!』の宣伝が巧妙。真なる狙いはイベント告知か - AUTOMATON