並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 464件

新着順 人気順

出来る 漢字 ひらがなの検索結果1 - 40 件 / 464件

  • 【保存版】世界史に影響を及ぼした人物ランキングベスト100【世界史入門】~歴史が苦手な人にこそ読んで欲しい~ - 俺の世界史ブログ!~世界の歴史とハードボイルドワンダーランド~

    俺は世界史の面白さをもっと世に広めたいと思っている。 そう思って始めた「俺の世界史ブログ」だが、このブログのあらゆる方面からのトップ10記事に世界史の記事が並んだことはほとんどない。 上位に並ぶのはこのブログの看板と言ってもよい「ベスト100シリーズ」の記事であったり、日本の現状に物申す系の記事だったりする。 www.myworldhistoryblog.com www.myworldhistoryblog.com www.myworldhistoryblog.com これはこれでありがたいことなのであるが、やはり世界史ブログたるもの世界史記事をメインにしたいという思いがある。 そしてこのブログのキャッチコピーが「世界史を面白く」なので、できるだけ面白く読めるようにしたい。 そんな想いもあり、今回は当ブログ初の世界史をテーマにベスト100シリーズを作成することにした。 実際に作ってみるとあ

      【保存版】世界史に影響を及ぼした人物ランキングベスト100【世界史入門】~歴史が苦手な人にこそ読んで欲しい~ - 俺の世界史ブログ!~世界の歴史とハードボイルドワンダーランド~
    • 1990~2010年の名作フリーゲーム|kamioka

      この時期のフリーゲームを一覧できるものが意外と少なかったので作りました。アルファベット、五十音順で並んでいます。*は公開停止。 *2023/11/21 『ヒトナツの夢 / A Dream of Summer』『CRIMSON ROOM』『Ozawa-Ken』などを追記。コメントありがとうございました。 アクションFrogatto & Friends(英語のみ) 美麗なドット絵が目を引くカエルが主人公のアクションアドベンチャー。ビジュアルのみならずアクションの面でも評価が高い。現在はHumbleStoreにて販売中。 hack9 洞窟物語をオマージュしたアクションRPGだがマゾヒスティックな難易度。hacker9~Ghost…へと続くシリーズものになっている。テキストのセンスが良いと評判。 Iji(英語・中国語・韓国語) ぬるぬる動く多彩なアニメーションに目を奪われる2Dアクション。異星人が

        1990~2010年の名作フリーゲーム|kamioka
      • 何となく仕事辞めたら何も出来なくなった

        3年前、8年努めた会社を何となく退職した。 年末年始位しか休みがほぼ無いブラック企業だったけど人間関係は良好で、仕事もやり甲斐があったし体調も問題無かった。 ある日ネットで、ニートが楽しそうに日々謳歌しているという内容の記事を見た。 毎日好きな時間に起きて、好きな物を食べ、好きな事をして、好きなだけ寝る、という何ら生産性の無い内容だった。 アホくさと思いつつ、社会経験が豊富な自分ならこのニートより楽しい事を、あんな事やこんな事する妄想をしていた。 妄想で終わらせておけば良かったのに次の日に退職届を提出していた。 その時はまだ、専門性の高い仕事だったから1年位遊んで暮らしてまた働けばいいやと軽く思っていた。 辞めてからの1、2ヶ月は、バイクでツーリングしたり、飲食店巡りをしたり、新しい趣味を探したりして充実していたが今思うと無理矢理ニート期間を楽しもうとしていたのかも知れない。 3ヶ月〜半年

          何となく仕事辞めたら何も出来なくなった
        • Python自然言語処理テクニック集【基礎編】

          自分がよく使用する日本語自然言語処理のテンプレをまとめたものです。 主に自分でコピペして使う用にまとめたものですが、みなさんのお役に立てれば幸いです。 環境はPython3系、Google Colaboratory(Ubuntu)で動作確認しています。 Pythonの標準機能とpipで容易にインストールできるライブラリに限定しています。 機械学習、ディープラーニングは出てきません!テキストデータの前処理が中心です。 前処理系 大文字小文字 日本語のテキストにも英語が出てくることはあるので。 s = "Youmou" print(s.upper()) # YOUMOU print(s.lower()) # youmou 全角半角 日本語だとこちらのほうが大事。 全角半角変換のライブラリはいくつかありますが、自分はjaconv派。 MIT Licenseで利用可能です。 import jaco

          • 2022年も新しいフリーフォントがたくさんリリースされました! 2022年、日本語の新作フリーフォントのまとめ

            2022年も残り2週間ちょいですね、今年リリース・アップデートされたひらがな・カタカナ・漢字が使える日本語の新作フリーフォントを紹介します。 ゴシック、明朝、デザインフォント、手書きフォントなど、盛りだくさんです! これまでの日本語フリーフォント総まとめは、下記をご覧ください。 日本語のフリーフォント総まとめ -商用サイトだけでなく紙や同人誌などの利用も明記 後日、上記に追加します。 2022年フォント界の大きなニュースは、今年も引き続きGoogle Fontsに大量の日本語フォントが追加されたことでしょうか。Webフォントとして利用できるのはもちろん、オープンソースなので商用プロジェクトでも無料で利用できます。 また、LINEからフリーフォントがリリースされたのも予想外でした。ほかにも、手書き系の文字種が揃ったフリーフォント、マンガやテレビにインスパイアされたフリーフォントなど、使いたく

              2022年も新しいフリーフォントがたくさんリリースされました! 2022年、日本語の新作フリーフォントのまとめ
            • 女子高生の私が大好きな家庭科の先生に裏切られた話|潮井エムコ

              家庭科の授業ではいつも先生に驚かされる。 その日も私たちは週に一度の楽しみとして家庭科室へやってきた。体験的な授業を多くされる先生だったため、座学は久々だった。今日は何をするんだろうと期待に胸を膨らませながら筆記用具を手に席に着くと、先生は言った。 「今から小テストを始めます。」 先生のその一言は、これから始まる楽しい時間の終わりを宣言したも同然だった。 テストという単語は我々学生にとって、条件反射で嫌悪感を抱いてしまう存在である。筆記用具だけを持って来させたのはこの為か、と授業を楽しみにしていた私は深いため息をついた。 裏返しで回ってきたプリントをお通夜のような気分で後ろに回し、机に伏せる。 「今からするのは指示遂行テストです。しっかり問題をよく読んで、その通りに行動してくださいね。しっかりと、よく読むんですよ。制限時間は3分です、はじめてください。」 あまりに短すぎる制限時間を宣告され

                女子高生の私が大好きな家庭科の先生に裏切られた話|潮井エムコ
              • TYPE-MOON設定資料 最強リセマラランキング  - grogxgrog

                A++  人権資料 A+  特筆して優秀な資料 A  ある程度役割を持てる資料 B  平均的な水準の資料 C  やや力不足を感じる資料 D  役割を持ちづらい資料 E  買うメリットが極端に少ない資料 EX  上記のどこにも属さない資料 値段はAmazonとか駿河屋とかの通販価格見てつけてるけど参考程度にしてください。この記事半年くらい掛けて書いてたせいで執筆中にドンドン変わっていってしまったので……。 魔法使いの夜 魔法使いの夜(原作版) EX 1996年12月18日 魔法使いの夜 A++ 2012年4月12日 4000円 魔法使いの基礎音律 B 2012年4月12日 はちみつを巡る冒険 D 2012年4月12日 魔法使いの夜 公式通販パンフレット D 2012年4月12日 1000円 TYPE-MOONエース B 2008年4月21日~ 5冊1500円 魔法使いの夜 Artistic

                  TYPE-MOON設定資料 最強リセマラランキング  - grogxgrog
                • 【AA】アスキーアートクイズ選手権 オモコロ場所【おぼえていますか】 | オモコロ

                  コンピュータ上の文字や記号で構成された絵や図のこと。AAとも略される。 『ASCII文字コードによるアート』を源流とし、掲示板文化の興盛と共に多くのアスキーアートが誕生した。 しかし、その姿はフォントや環境に依存するため、ハード・ソフトの多様化が進む現代では逆風。まともな状態を見られる場は限られ、衰退を余儀なくされている…… アスキーアートクイズと聞いて、今はたまたまオモコロというメディアに寄寓しているだけの電脳漂流者インターネット・ドリフターズが集結しました。 【回答者】 ヤスミノ:オモコロ編集部。かつて2ちゃんねるの独身男性板に入り浸っていた。 ダ・ヴィンチ・恐山:オモコロ編集部。ネットミーム元ネタカルタ優勝経験者。 ストーム叉焼:ライター。AAなりきりチャットに入り浸っていた日々を思い出し苛まれている。 夢顎んく:ライター。ブーン系小説執筆者。クソスレドンキーノにスレを3つほどまとめ

                    【AA】アスキーアートクイズ選手権 オモコロ場所【おぼえていますか】 | オモコロ
                  • 2023年に遊んでおもしろかったゲーム20選+α - 名馬であれば馬のうち

                    前説 2023年のゲームトップ20 1.The Cosmic Wheel Sisterhood 2.Kentucky Route Zero 3.Cyberpunk 2077: Phantom Liberty 4.Chicory: A Colorful Tale(チコリー:いろとりどりの物語) 5.ゼルダの伝説:ティアーズ・オブ・キングダム 6.The Case of the Golden Idol 7.Terror of Hemasaurus 8.Birth 9.Astrea: Six Sided Oracles 10.The Excavation of Hob's Barrow 11.South Scrimshaw, Part one 12.Suzerain 13.Diablo 4 14.Slay the Princess 15.Shogun Showdown 16.VIEWFINDER

                      2023年に遊んでおもしろかったゲーム20選+α - 名馬であれば馬のうち
                    • はてな民本当に日本語ヤバくね?【誰でもよかった】

                      前からおかしいおかしいとは思ってたけど https://anond.hatelabo.jp/20210621104507 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20210621104507 の反応見てこれはホンマモンだなとなった。 1.「誰でもよかった=本気出したら誰でも殺せる」???lady_joker 「誰でもよかった=本気出したら誰でも殺せる」という点が疑問視されてるのでは。 大口叩くやつは出した結果との整合性が問われる。万年吉野家バイトが「本気出したらグーグルに入れる」とか言ってたらバカにされるよ 2021/06/21 えっ ほんと~~~~に意味わからないんだけど、 「誰でもよかった」って発言、「誰でも殺せた」「俺は世界最強」って意味になる? そんなわけわからん読解を元に嘘つきとか言われても殺人犯さんも実際に調書作った警察

                        はてな民本当に日本語ヤバくね?【誰でもよかった】
                      • 映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』陳述書|くみにゃ

                        2023年7月25日、東京地方裁判所 中目黒庁舎308号法廷にて、証人尋問がありました。 おかげさまで、ようやく、法廷に立たせていただけました。 これまで応援してくださったみなさん、傍聴においでくださったみなさん、クラウドファンディングに寄付をおよせくださったみなさん、ほんとうにありがとうございました。 判決は、10月30日に出ます。 ※すみません、間違っていました。20日13時10分に、308号法廷にて判決だそうです。2023年7月28日午後15時半にこの文章を挿入しました。※ 民事訴訟記録は、どなたでも閲覧できますが、記録が作成されるまでには少し、およそ一か月くらい、タイムラグがあるようです。 なので、私が提出した 陳述書 を、以下に掲載します。 読み返してみましたら、誤記がありました。最後のほうにある、「気に行っていただける」という記述は、「気にいっていただける」とすべきところでした

                          映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』陳述書|くみにゃ
                        • 中国「日本の影響は明らかだ」 現代中国語の8割が日本語に由来するらしい…

                          地理的に非常に近い事などが影響し、 日本と中国大陸は古代より密接な関係が続いてきました。 中国大陸より伝わった漢字は現代でも社会に不可欠であり、 派生して生まれたひらがなやカタカナもまた、 日常生活において欠かせないものであります。 一方で近代では、アジアで最も早く近代化に成功した日本から、 中国大陸へと知識や技術が伝播した例が多く、 特に日本で作られた、社会や科学などに関する非常に多くの言葉が、 中国語に取り入れられていきました。 以下は翻訳元で紹介されていた例のごく一部 否决、服用、改変、概念、共産主義、会社、規則、国際、 絶対、教授、教育、解剖、経済、景気、精神、理念、領土、 民法、民主、目標、目的、偶然、平面、気体、前提、強制、 駆逐艦、人格、商法、社会、時間、時事、白夜、版画、 半径、半旗、飽和、保険、保障、背景、必要、編制、変圧器、 標本、標高、評決、表象、舶来品、博士、博物、

                            中国「日本の影響は明らかだ」 現代中国語の8割が日本語に由来するらしい…
                          • エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2020年版

                            By mera 毎年おなじみのエイプリルフールが今年も始まりました。さまざまな意味でいろいろなネタがネットを飛び交う日です。 ◆エイプリルフール記事が更新される度にすぐ知る便利な方法 GIGAZINE編集部はエイプリルフールに便乗していろいろと仕込みまくっている各サイトを4月1日0時~24時まで、文字通り24時間リアルタイム更新し、この記事にまとめて追加し続けます。時間の経過とともに更新内容が追加されていけばいくほど、どんどん長くなっていきます。「ページを再読み込みして、追加があるかどうか確認するのはギガも無駄に減るしちょっと……」という場合は、GIGAZINEのTwitter公式アカウント・Facebook公式アカウントに随時、更新通知の投稿をしますので、フォローしておくと今後ともいろいろ便利です。さらにChromeとFirefoxの場合、右上の「通知」アイコンをクリックすると、プッシュ

                              エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2020年版
                            • オモコロを校正する|しゅかるか

                              【工作】コタツから出れないので『強制的に人を追い出すコタツ』を作ってみた はじめのはじめに 画像が極端に少なく、文字が極端に多い記事です。画像の連なりでテンポ良く読み進められる記事とは違って、読ませる記事となっておりますので、おわりのおわりまでじっくり読んで、また一番最初からもう一度読み直していただけると、新たな発見があるかもしれません。よろしくお願いします。 はじめに 本記事は校正者目線でオモコロの記事を読み、その所感を書き連ねていく内容となります。読者さんにとっても、オモコロライターさんにとっても、文章を読んだり書いたりする際の気付きになるようなことをお伝えできると思いますので、どうぞお付き合いくださいませ。 まずはじめに、大事な注意点をお伝えさせていただきます。 本記事は 「オモコロの記事は間違いだらけでダメダメ!」 と糾弾するものではございません。 「急に何だ?」と思われるかもしれ

                                オモコロを校正する|しゅかるか
                              • Elasticsearchで関連キーワード機能がどれだけ低コストで実装できるかの旅路 - エムスリーテックブログ

                                クエリに対する関連キーワード機能 エムスリーエンジニアリンググループ AI・機械学習チームの中村(@po3rin) です。 好きな言語はGo。仕事では主に検索周りを担当しています。 Overview 最近の仕事で医師に質問ができるサービスで「Elasticsearchを使ってなるべく低コストで関連キーワード機能を実装する」という案件に携わっていました。本記事では関連キーワード機能を低コストで実装するための技術調査の結果と、実際に採用した方法をご紹介します。 今回紹介する方法は機械学習などは使わず、なるべく低コストである程度の品質を目指すものです。この記事を読むことで検索アプリケーションにサクッと関連キーワード機能を実装できるようになるでしょう。 Overview 検索における関連キーワード機能とは 実装の前提条件 実装パターンの紹介 (1) ログで出現した単語を数えあげる (2) ログに対

                                  Elasticsearchで関連キーワード機能がどれだけ低コストで実装できるかの旅路 - エムスリーテックブログ
                                • 金田伊功から『呪術廻戦』まで、上妻晋作が語るアクション作画の40年 - ロングインタビュー - fullfrontal.moe

                                  上妻晋作は日本で最も偉大なアクションアニメーターの一人です。 1970 年代後半にアニメ業界に参入して以来、上妻氏はアニメの歴史の中で最も重要な作品を参加して続けてきました。その中で、『銀河鉄道 999』では動画で、『うる星やつら』と『幽☆遊☆白書』では原画を務め、 近年は『呪術廻戦』などスタジオMAPPAの作品で原画としても活躍。40年以上にわたり、上妻氏は風変わりとする独特のスタイルを発展させてきました。 その上、伝説のアニメーター金田伊功の友人として、上妻氏には逸話が数多くある。 『ファイナルファンタジー』劇場版、および複数のファイナルファンタジーゲームの絵コンテを担当で、上妻氏はゲーム業界とアニメ業界の接触や 3DCGの初期の実験を目撃するという特権的な立場にありました。2023年8月に私たちが会ったときに話し合ったのは、これらすべてとそれ以上のことです。 聞き手: ワツキ・マテオ

                                    金田伊功から『呪術廻戦』まで、上妻晋作が語るアクション作画の40年 - ロングインタビュー - fullfrontal.moe
                                  • 「帰蝶呼びは知識マウント」ってマジ!?

                                    “信長を気にかける貴重な資料” 義父 斎藤道三の書状を発見 | NHK https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20240424/k10014431231000.html ブコメに「なんじゃこりゃ?」ってレベルの言い掛かりがあったので migurin 「帰蝶と書きなおした!知識マウント欲が溢れ出ていていとおかし!」migurin 素直にすごい。どうでもいいけどブコメ、記事に「濃姫」と記載があるのにわざわざ 「帰蝶」と書き直してくるあたり知識マウント欲が溢れでていていとおかし/悪くない。いとおかし、です。 2024/04/24 まったく意味わからん。 ちなみに言及先と思われるブコメはこれ。 mouseion それにしても信長と帰蝶との間に子供が出来なかったのが悔やまれる。 義龍との溝は土岐氏だけでなく姻戚関係の維持も理由

                                      「帰蝶呼びは知識マウント」ってマジ!?
                                    • QRコードを解読した話【LAWSON presents 夏川椎菜 2nd Live Tour 2022 MAKEOVER 参加記】 - marich1224 のメモ

                                      注意 この記事では,LAWSON presents 夏川椎菜 2nd Live Tour 2022 MAKEOVER (以下,MAKEOVER) 公演中に登場した QR コード*1が何であったのかに関する重大なネタバレがあります.セトリのネタバレは(1曲を除いて)ありません. 発売した Blu-ray を見ながら自力解読したい方はご注意ください. また,あまりにも時間が経ちすぎてしまったため,話の展開に合わせて一部脚色している箇所が(たぶん)あります.そちらもご容赦ください. 追記 (2022年11月14日 4:17): 夏川椎菜さんがこのブログをご覧になったようです. 夏川椎菜さんがこのブログをご覧になったようです. 推しに駄文が読まれてしまいましたね……. 事の顛末を簡潔に説明します. 昨日,2022年11月13日 は 「MAKEOVER」Blu-ray発売記念のプレミア上映会でした.

                                        QRコードを解読した話【LAWSON presents 夏川椎菜 2nd Live Tour 2022 MAKEOVER 参加記】 - marich1224 のメモ
                                      • ゼロから始める異体字の世界【レトロデザインのための近代日本語講座〈2〉】 - マチポンブログ

                                        今回は「異体字」についてお話しします。すこし専門的な部分もあるので、適宜不要な部分は読み飛ばすことをお勧めします。 こんな問題から始めてみましょう。世田谷区の区章とその説明文は以下のように書かれています。 外輪の円は区内の平和、中心は「世」の文字が三方に広がり、人びとの協力と区の発展を意味しています。(世田谷区の紋章、シンボル | 世田谷区ホームページより) 「中心は『世』の文字」とありますが、そうは見えません。なぜこのような形なのでしょうか。 前回の記事 本記事は連載形式で、前回の補足のような内容になっています。前回の記事もご参照ください。 shokaki.hatenablog.jp クリックで目次の表示/非表示 前回の記事 異体字とは 異体字の認識 異体字の使われ方 どこまでが同じ漢字か 誤字か異体字か 異体字はどうできるのか よく使う字は略字化する 画数の多い字は正確でなくても読める

                                          ゼロから始める異体字の世界【レトロデザインのための近代日本語講座〈2〉】 - マチポンブログ
                                        • エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2024年版

                                          By ほしのるる 毎年おなじみのエイプリルフールが今年も始まりました~!どれが本当でどれがウソなのか、もしかしたらネタのふりをしているだけでマジなのではないか?というようにして現実と虚構が溶け合っていくカオスな一日のはじまりはじまり~。 ◆エイプリルフールのネタのタレコミのやり方 この記事中に未掲載のネタで「エイプリルフールやってる!」というのを発見したときや「うちもエイプリルフールをやってます!」という自薦の連絡はネタのタレコミ用メールフォームから送信してもらえればOKです! ・掲載されやすくなる押さえるべきポイント GIGAZINE編集部員がサイトを見に行っても「どれがエイプリルフールのネタなのだ……?」ということで瞬時に判断できない&ネタの意味がわからず記事化をあきらめてしまうしかない……となったり、「どこかがいつもと違うらしいが元のサイトの状態を知らないので、どこがどう変化したかま

                                            エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2024年版
                                          • (完全版)「ラノベっぽさ」に対する恐るべき鈍感さ 〜とある〝本格ファンタジー〟なろう小説を例に〜 - 本格はてなブログ

                                            (08/02追記) 「本格ファンタジー」なろう小説との遭遇 エルフ・「よりどりみどりですなぁ~!」・オブシダンソード 「本格ファンタジー」……?? 「ラノベっぽさ」に鈍感な原因 お願い (06/08追記) (08/02追記) 当該作品ページにリンク張るか最後まで迷ったけど、結局見送りました。 リンク張るべきという声があれば張るので、リプライなりコメントなりマシュマロなりでお願いします。— 佐藤葵 (@srpglove) June 7, 2020 貼りなされ。 むしろここまで書いて貼らないでどうすると言いたい! さもなければ毎日拡散しますよ?— 堅洲(カダス)@ゲームと小説 (@kadas_blue) June 8, 2020 >貼りなされ。 ブックマークで、どの作品の話をしてるか書いてほしいというコメントがあったので、ブログに追記でそちらの作品へのリンクを貼っておきましたが、それとは別の話

                                              (完全版)「ラノベっぽさ」に対する恐るべき鈍感さ 〜とある〝本格ファンタジー〟なろう小説を例に〜 - 本格はてなブログ
                                            • 【このセリフ、何のマンガ?】マンガ音読クイズ!! | オモコロ

                                              突然ですが問題です! これはあるマンガに登場するセリフなのですが、そのタイトルは何でしょう? 正解は『こちら葛飾区亀有公園前派出所』の主人公・両津勘吉のセリフでした。 このセリフは「名言」として挙げられることもあるので、詳しい方はピンと来たかもしれません。 見たことがなくても「職業は公務員」「一人称が“ワシ”」「大金持ちではない」といった手掛かりから推測して正解を導き出せた方もいるかもしれません。 今回はこのように、 マンガの知識と推測力が試されるクイズで対決しよう! 題して! 集まったのはこちらの自称マンガ好きの人たち! ◆ 挑戦者 ◆ 長島 (オモコロ運営会社「バーグハンバーグバーグ」社長) 好きなマンガは『かくかくしかじか』『僕だけがいない街』『県立海空高校野球部員 山下たろーくん』など。 原宿(オモコロ編集長) 好きなマンガは『銀と金』『MASTERキートン』『幽☆遊☆白書』など。

                                                【このセリフ、何のマンガ?】マンガ音読クイズ!! | オモコロ
                                              • 閑乗寺公園キャンプ場:自然に囲まれた広大な敷地で贅沢キャンプ体験! #閑乗寺公園キャンプ場 #自然 #贅沢 - 格安^^キャンプへGO~!

                                                閑乗寺公園キャンプ場は八乙女山の麓、閑乗寺高原にある広さ10.8ヘクタールの都市公園に併設するキャンプ場です。 元スキー場の名残もあるなだらかな芝生斜面が特徴で、大自然に囲まれた敷地内にはキャンプ場や芝生九ラウンド、大型遊具などを整備されています。 ゴミステーション 第2キャンプ場炊事場 第2キャンプ場かまど 第2キャンプ場トイレ 展望休憩所 展望休憩所トイレ 閑乗寺公園キャンプ場【アクセス】 閑乗寺公園キャンプ場【ロケーション】 第1キャンプ場 第2キャンプ場 夢木香村 閑乗寺公園キャンプ場【入浴施設】 おまき温泉スパガーデン和園 砺波市健康福祉施設 ゆずの郷 閑乗寺公園キャンプ場【買い出し】 ひらせいホームセンター庄川店 閑乗寺公園キャンプ場【周辺観光地】 瑞泉寺 庄川水記念公園 相倉合掌造り集落 閑乗寺公園キャンプ場【おススメ度】 総合評価【90点】 閑乗寺公園キャンプ場 標高:30

                                                  閑乗寺公園キャンプ場:自然に囲まれた広大な敷地で贅沢キャンプ体験! #閑乗寺公園キャンプ場 #自然 #贅沢 - 格安^^キャンプへGO~!
                                                • 本を読んだことがない32歳が初めて「走れメロス」を読む日 | オモコロブロス!

                                                  申し訳ないんだけど、声に出しながら読んでもいい? じゃないと途中で心折れると思う みくのしんが読みやすい方法でいいよ すげー時間かかると思うけど大丈夫? 覚悟するわ メロスは激怒した。 うんうん。この一文は有名だよね。さすがの俺も知ってるわ 相槌うちながら読書するんだ。逆に読みにくくない? ダメ? その方が自分のペースで読めるんだけど その方が読みやすいならいいけどさ 必ず、かの邪智暴虐(じゃちぼうぎゃく)の王を除かなければならぬと決意した。 邪智暴虐! かっけー言葉だな! あら。難しい単語なのによく読めたね バカにしてんのか ふりがな付いてんだよ。「読めないストレス」を感じなくてすむし、これはマジで嬉しい 今どき、ふりがなに感謝する大人も珍しいな 全部こうなればいいのにな〜。利用規約とかさ メロスには政治がわからぬ。メロスは、村の牧人である。笛を吹き、羊と遊んで暮して来た。 けれども邪悪

                                                    本を読んだことがない32歳が初めて「走れメロス」を読む日 | オモコロブロス!
                                                  • 住民監査請求結果(表3)を検証する|暇な空白|note

                                                    ひ「認知プロファイリング探偵暇空茜です」 な「助手のなるこです」 な「住民監査請求結果公開されましたね、請求が認容されたのは舛添都知事事件から6年ぶり。それだけじゃなく、その舛添都知事事件も13年ぶりだったので、約20年で2件、舛添都知事事件が軽微な内容(公用車をコンサートに行くのに私的利用したのを週刊誌が取り上げたことから発覚)だったことからすると、今回の事件は本当に異例中の異例だと言えますね」 https://www.kansa.metro.tokyo.lg.jp/PDF/16aramashi/aramashi29/ara2914.pdf ひ「えへへ。もっと褒めていいよ」 な「褒めてなくて事実陳列しただけです、はい仕事して」 ひ「はい。まず今回の住民監査請求結果を語る上で外せないのは表3だね」 な「これですね。前ページからの文章を読み上げます。Colaboの本事業実施に係る収支に関する

                                                      住民監査請求結果(表3)を検証する|暇な空白|note
                                                    • 「絶滅危惧種」と思われた家業 活版印刷を継いだ娘の〝意外な再生〟

                                                      床に散乱した、おびただしい数の活字 時代遅れでも、拾い集めた父の仕事道具 「責任をもって、後世に伝えていきたい」 大阪府の印刷所が投稿した、とあるツイートが好評を博しています。二度の震災で崩落してしまった、大量の活字。何とか無事だったものの、利用できない状態となった一本を、意外な形で活かしていると伝える内容です。「たとえ業務に使えなくても、人々に文字の魅力を届けたい」。職人としての情熱を、創業者の父から受け継いだ2代目社長に、思いを聞きました。(withnews編集部・神戸郁人) 「阪神淡路大震災の日、会社に行ったら活字が崩落していました」 18日、印刷会社山添(大阪市城東区)の野村いずみ代表取締役(50・ツイッター:@Izumi_Nomura)が、一本のツイートを投稿しました。 1995年1月17日の大震災で、活字が地面に落ち、印刷に使えなくなったこと。震災を機に、活字を組み替えて行う、

                                                        「絶滅危惧種」と思われた家業 活版印刷を継いだ娘の〝意外な再生〟
                                                      • TVアニメ『彼女、お借りします』が投げかけ続ける問題:疑似恋愛商売の深淵と丸谷才一「花柳小説論ノート」の射程|髙橋優

                                                        TVアニメ『彼女、お借りします』が投げかけ続ける問題:疑似恋愛商売の深淵と丸谷才一「花柳小説論ノート」の射程 (2023年7月8日追記:過去に執筆した文章を読み返し、一部の表現に反省すべき箇所があったと判断したため、本文に修正を加えました。) はじめに性産業におけるサービスの提供者とサービスの受益者の相互の軽蔑の度合いは、たいてい、ぼったくりのブティックに予想されるそれよりもはるかに強力である。 (デヴィッド・グレーバー(酒井隆史/芳賀達彦/森田和樹訳)『ブルシット・ジョブ:クソどうでもいい仕事の理論』岩波書店、2020年、44頁) 2020年9月、TVアニメ『彼女、お借りします』第1期の放送が終了した。本作に関する評価は賛否両論の様相を呈しているが、本作が雨宮天の代表作として挙げられるべき傑作となったことは否定できないだろう。本作が世に問われたことによって、『モンスター娘のいる日常』(2

                                                          TVアニメ『彼女、お借りします』が投げかけ続ける問題:疑似恋愛商売の深淵と丸谷才一「花柳小説論ノート」の射程|髙橋優
                                                        • Next.js Conf 2022で最も感動したライブラリ、vercel/satoriについて紹介させてください。 - Commune Engineer Blog

                                                          はじめまして。コミューンでサーバーサイドエンジニアとして働いています、あのちっくと申します。 突然ですが皆様は昨年 10 月に開催されたNext.js Conf 2022はご覧になられましたでしょうか。 Next.js Conf は Next.js の開発・メンテナンスを行っている Vercel 社が主催する、Next.js とその周辺技術に関するカンファレンスです。 コミューンでもメインプロダクト commmune の Web フロントフレームワークとして Next.js を採用しており、私個人としてもとても興味深くオンラインから視聴をしていました。 特に話題になったのは、React Server Components をサポートしたルーティング・レイアウトシステム"app directory"などの新機能を新たに追加したNext.js 13と、"Webpack の後継"を謳う Rust

                                                            Next.js Conf 2022で最も感動したライブラリ、vercel/satoriについて紹介させてください。 - Commune Engineer Blog
                                                          • ゴー☆ジャス(宇宙海賊)をつくる - Qiita

                                                            私の大好きな宇宙海賊ゴー☆ジャスが,先日嬉しいことに私の大学の学園祭にて公演をしてくださいました。その記念に, ゴー☆ジャスを作ってみました。Pythonでゴー☆ジャスクラスを実装しましたので,時間の無い方は一番下のクラス実装かテストの部分まで読み飛ばして下さい。 2021-12-07 いくつかの派生記事がでています Qiita: ジョイマン生成器つくってみた Qiita: BKB(バイク川崎バイク)をつくる 2019/7/16 (なんと本物にツイートしていただきました) ゴー☆ジャスの頭の中ではこんなことが((((;゚Д゚)))))))!!!! ゴー☆ジャス(宇宙海賊)をつくる https://t.co/wcwo6bqt0E #Qiita — ゴー☆ジャス(宇宙海賊) (@Gorgeous55555) 2019年7月16日 サンプルWebアプリにもなっています Web App: http

                                                              ゴー☆ジャス(宇宙海賊)をつくる - Qiita
                                                            • OpenAI Whisper に追加学習をさせる試み | IIJ Engineers Blog

                                                              地方拠点の一つ、九州支社に所属しています。サーバ・ストレージを中心としたSI業務に携わってましたが、現在は技術探索・深堀業務を中心に対応しています。 2018年に難病を患ったことにより、定期的に入退院を繰り返しつつ、2023年には男性更年期障害の発症をきっかけに、トランスジェンダーとしての道を歩み始めてます。 【IIJ 2022 TECHアドベントカレンダー 12/8(木)の記事です】 Whisperの追加学習に挑む2022年の冬 2022年アドベントカレンダー企画だそうです。 いかがお過ごしでしょうか。 私はもう興味を引くものに没頭するしか楽しみがないもんで、PCに向かってぼんやり面白いネタはないかなーと探す日々です。 最近はすっかりディープラーニングにズブズブで、とうとう数式かくのが面倒なあまり手書き入力のためのペンタブレットを買いました。てへ。 今回は9月から10月にかけてStabl

                                                                OpenAI Whisper に追加学習をさせる試み | IIJ Engineers Blog
                                                              • 帰国子女でもないけど英語がそれなりに話せるようになるまでやってきたこと|chikitam

                                                                こんにちは!chikitamです。最後のnoteから1年も経っててびっくりします。 今回は、周りからほんっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっとうに英語の勉強方法について聞かれて、個別に答えるのも大変になってきたので記事にしておきます。私はネイティブでも帰国子女でもなく、後天的に身に付けました。 ※全記事無料なので安心してくださいw この記事のゴール・英語で、ある程度の「会話」ができるようになるまでやったことを書く。 (注意) ・WritingやReadingは別のスキルセットなので今回は書きません。今はDeepLもChat GPTもあるしWRは正直いろいろできることありますよね。 ・TOEICやIELTSなどで高得点を取る方法はわかりません、もうn年くらい前の話だから… 前置き 正直私もうまいわけではないですが、日本語を母国語としない友人がいたり外資企業で仕事をしてPromot

                                                                  帰国子女でもないけど英語がそれなりに話せるようになるまでやってきたこと|chikitam
                                                                • 【朗報】米国務省「日本語は世界一難しい言語でした」→日本人がすごすぎると話題に! : 哲学ニュースnwk

                                                                  2022年03月09日22:30 【朗報】米国務省「日本語は世界一難しい言語でした」→日本人がすごすぎると話題に! Tweet 1: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 12:27:14.78 ID:0cuDkF8O0 外交官などの専門職を養成する米国務省の機関「外務職員局(FSI)」は、 英語話者にとって習得が難しい、または容易な言語を、 習得するまでに必要な時間を基準にランク付けしています。 下のマップは、そのFSIのランキングをもとに作成されたもので (INSIDERによるとRedditユーザーが作成したそうです)、 8段階のカテゴリー(難易度)ごとに各国が色分けされています。 その中で日本(語)は、単独で最高レベルの「カテゴリーV✳︎」。 英語話者にとって世界一難しい言語と考えられています。 2: 風吹けば名無し 2022/03/09(水) 12:27:27.70 ID:0

                                                                    【朗報】米国務省「日本語は世界一難しい言語でした」→日本人がすごすぎると話題に! : 哲学ニュースnwk
                                                                  • 日本語表記ガイドラインのすすめ

                                                                    こんにちは、技術開発チームの滝澤です。 わたしは弊社のブログや資料などの文書に対して技術的観点からの確認を依頼されることがあります。しかし、内容以前に日本語表記の点で気になり、指摘することが多いです。それでは、どのような点に注意して文章を作成すればよいでしょうか。日本語表記についてのガイドラインや参考資料がウェブ上で閲覧できるので、それを利用すればよいです。本記事ではそのガイドラインや参考資料について紹介します。 なお、本記事は社内勉強会で発表した資料に加筆して再構成したものです。 まとめ 結論を先に述べると、日本語表記ガイドラインとしては次の資料が参考になります。 公用文作成の考え方(建議) JTF日本語標準スタイルガイド(翻訳用) 外来語(カタカナ)表記ガイドライン第3版 書籍『日本語表記ルールブック第2版』日本エディタースクール編 書籍『日本語スタイルガイド(第3版)』一般財団法人テ

                                                                    • あなたはケーキを切れますか?著者:宮口幸治ケーキの切れない非行少年たち【書評】 - こひー書店(cohii book store)

                                                                      「ここに丸いケーキがあります。3人で食べるとしたらどうやって切りますか?皆が平等になるように切ってください」 と言ったら皆さんケーキをどう切りますか? 本来ならば上図のように平等に切るはずです。 しかし、下図のように平等にケーキを切れない人たちがいます。 ケーキの切れない飛行少年より それが、今回の内容です。 『ケーキの切れない非行少年たち』 この図を描いた少年たちは、犯罪に手を染めて医療少年院に収容されている子どもたちです。 本来なら、ケーキの図を3等分にできるはずの年齢なのですが、非行少年たちは、先生が何度かやり直しをさせても、「うーん」と悩み続けて答えを出すことができません。 そこで、著者の宮口先生はその様子を見て、彼らに非行の反省や、被害者の気持ちを考えさせるような従来の矯正教育をいくら行なっても、右から左に流れていくだけなのではないかと感じ始めます。 宮口先生は疑問を持ちます。彼

                                                                        あなたはケーキを切れますか?著者:宮口幸治ケーキの切れない非行少年たち【書評】 - こひー書店(cohii book store)
                                                                      • 【ブロガーにおすすめ】コロナ感染が増えたら自宅でドラマ「地味にスゴイ」と校正術 - アメリッシュガーデン改

                                                                        目 次 『地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子』あのドラマがHULUで放映中! では、校正についてちょっと 校正における表記の揺れ 1 送り仮名などによる表記の揺れ 2 文字種の揺れ 3 類語の統一 表記の揺れの解消方法 『地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子』 簡単なあらすじ 最新話 『地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子』あのドラマがHULUで放映中! すごく好きなドラマだったんです。 ちょっと古いけど、主人公の元気が気持ちいいドラマです。 さて、ブログで書かれている方は校閲にも興味をもたれると思います。 校閲、校正ともいい、出版社にはそれ専門の校正者がいます。 地味です。むっちゃ地味な仕事です。 ファッション雑誌を例に挙げれば、まず、人が一番に目にするのは、 同じ人間とは思えない美しいモデルの写真。 ↓ ファッションのコーディネイト ↓ 書かれた文章 ↓ ↓ ファッション誌の編集者。 ↓

                                                                          【ブロガーにおすすめ】コロナ感染が増えたら自宅でドラマ「地味にスゴイ」と校正術 - アメリッシュガーデン改
                                                                        • 新作の日本語フリーフォント!ロゴタイプみたいなゴシック体で、かわいいフォント -海と山のろごごち

                                                                          「こころ明朝」「はんなり明朝」をリリースしているTyping Artから、新作の日本語フォントがリリースされました。 ロゴタイプみたいなゴシック体で、カクカクした文字がかわいいフォントです。 画像: @typingartより 「海と山のろごごち」のダウンロード方法 「海と山のろごごち」の仕様・ライセンス 「海と山のろごごち」のダウンロード方法 「海と山のろごごち」は、フリーフォント「こころ明朝」「はんなり明朝」をリリースしているTyping Artの新作フォントです。将来的には有料フォントとしてリリースされる予定ですが、お試し版としてフリーフォントとして利用できます。 ダウンロードは、2箇所から。 BOOTHは要登録(無料、pixiv IDも可)、STORESは要登録(無料、Facebookも可)です。 BOOTH: 日本語フォント「海と山のろごごち」フリー版 STORES: 日本語フォン

                                                                            新作の日本語フリーフォント!ロゴタイプみたいなゴシック体で、かわいいフォント -海と山のろごごち
                                                                          • 記事を書くときの自分ルール

                                                                            この記事は アウトプットはいいぞカレンダー 2022 の 15 日の記事です。 はじめに 記事を書くのは結構好きで、Qiita や Zenn にごそごそと書き続けてたら計 100 記事をとっくに超えてました。今知りました。 「はえ〜そんなにあったのか」って気持ちです。 ちなみに 7 年ほど前の初投稿は、「こういうときはこうすると楽だぞ」ってドヤ顔でコード書いたやつで、数行しか書いてないくせにバグってました。 公開後に即コメント通知が来て、恐る恐る見たら何人かバグ指摘をしてくれてました、懐かしい。 「いんたーねっとこわい、けどやさしい」って思った思い出の記事です。 それから時は経ちある程度は書き慣れて、ここ数年はそれなりに一貫した自分ルールみたいなものができてきています。 気にすることが定まっていると書くとき楽なので、ちょっと整理して晒してみたいと思います。 ネタにしつつあわよくば自分ルール

                                                                              記事を書くときの自分ルール
                                                                            • 海外「日本人すげーなw」 日本人が日常的に6つの文字を使いこなしていると話題に

                                                                              世界的に見ても非常に珍しく、ひらがな、カタカナ、漢字と、 3つの文字を日常的に、自然に使いこなしている日本人。 改めて考えてみるとそれだけでも十分難しい事なのですが、 今回の翻訳元では、実は3つだけではなく、 6つの「文字」が使われている事が指摘されています。 オリジナルは、外国人向けに日本語レッスン動画を配信している、 @Dogenさんが以前に投稿したツイートで、 「日本語には3つのアルファベットがあると言われているが、 実際には6つ存在している」として、 ひらがな、カタカナ、漢字に加えて、 ローマ字、顔文字、そして「空気」が挙げられています。 日本社会では空気を読む事も求められるという事なのですが、 ユーモアながら非常に正確な指摘だとして、外国人に大好評。 多くの反応が寄せられていましたので、その一部をご紹介します。 「もう日本語入力は不可欠だ」 日本の一般的な顔文字が斬新すぎると話題

                                                                                海外「日本人すげーなw」 日本人が日常的に6つの文字を使いこなしていると話題に
                                                                              • 【期間限定全文公開】斜線堂有紀「選挙に絶対行きたくない家のソファーで食べて寝て映画観たい」|Web河出

                                                                                「百合」をテーマに、深緑野分さん、宮木あや子さんら8名による名篇を収めたアンソロジー、『百合小説コレクション wiz』(河出文庫)。配本から1週間で重版となり、第二弾の制作も決定するなど、おかげさまで好評を博しています。 そんな本書より、信条の違いからすれ違う同性カップルの物語、斜線堂有紀「選挙に絶対行きたくない家のソファーで食べて寝て映画観たい」を全文公開いたします。 (2023年5月2日追記:公開期間は、2023年5月8日18時までとさせていただきます。) =====全文公開はこちら===== 百合小説コレクション wiz 「選挙に絶対行きたくない家のソファーで食べて寝て映画観たい」 斜線堂有紀 選挙に絶対行きたくない。選挙、最近周りでは盛り上がりを見せていて、行かないなんて言った日には火炙ひあぶりにされそうな感じだから、当然行きますよって顔してS​N​Sにもそう書くんだけど、普通にダ

                                                                                  【期間限定全文公開】斜線堂有紀「選挙に絶対行きたくない家のソファーで食べて寝て映画観たい」|Web河出
                                                                                • 『えぇぇぇぇぇぇぇぇ!???マイナンバーカード、紛失した!!!』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                                                                                  今日は朝から、ひっじょうーに胸糞が悪いっす! なんとですね! やっと苦労して作ったマイナンバーカード、 失くした😱!!! 毎日のように事件が起きて、 (作り話でもしてんじゃねぇか???) と疑われそうですが、 ほんまなんどす。 腹の立つことに、昨日、10回くらい、 ずっと『画像が荒い』、『不鮮明』だのなんだのと 何度証明書を送ってもNG出てたのね。 23時以降に、 『画像が不鮮明です。 再度送ってください!』とメールが着たんよ。 もうね、心のゴジラが火を噴きだした!!! (てめぇ!ふっざけんじゃねぇよ!!!)と 思ったのと、 画像が荒いにしても、拡大するとか何かすれば 普通見ることは可能なんよ。 (お前らが対応力不足なだけやろ!???)と 腹が立ったんやけど、 (写真撮り直して送ってNG食らって)を 10回以上繰り返していたんよ。 気がつけば23時やろ。 気になるから全然勉強も手につかへ

                                                                                    『えぇぇぇぇぇぇぇぇ!???マイナンバーカード、紛失した!!!』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。