並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 184件

新着順 人気順

収納 ボックス 引き出しの検索結果1 - 40 件 / 184件

  • 100均収納グッズのカタログ情報サイト MONO SIZE(モノサイズ)

    100均収納グッズのカタログサイト「モノサイズ」。アイテム探し・サイズ確認に。(100円ショップ:DAISO・Seria・Can do) 2024/04/10『Seria・Cando 衣装ケース風 小物入れ』を掲載しました 2024/04/06『Seria・Cando カプセルトイ ディスプレイケース』を掲載しました 2023/12/15『Seria 横開きディスプレイケース ロング』を掲載しました 2023/05/27『Seria・Cando 山田化学 SIKIRI 3V』を掲載しました 2023/05/21『DAISO 重なる透明収納ケース 1段引出しシリーズ 4点』を掲載しました 2023/05/21『シャイニートレイ・ケース浅型・ケース深型』を掲載しました 2022/05/02『Seria 中が見えるボックスシリーズ 5点』を掲載しました 2022/05/02『Seria 横開きデ

      100均収納グッズのカタログ情報サイト MONO SIZE(モノサイズ)
    • スパイスの調合を極めましょう|寄稿:小林銅蟲、協力:イナダシュンスケ #ソレドコ - ソレドコ

      こんにちは、プロの素人料理人の小林銅蟲です。マンガ家もやっていますが、先月はマンガを描いていません。 さて自分はもともと「いわゆる日本で普通に食べられているカレー」にはあまり関心がなく、カレーは何やってもカレーじゃんという感じだったのですが、料理マンガ連載時にスパイスカレーのレシピを教わったり、スパイスとレシピのキットを購入して自作などしたりしたことで、スパイス料理の底の見えなさが見えるなどしてむしろ好きになってきました。 【楽天ブックス】めしにしましょう(1)- 小林 銅蟲 そんな折に「Do?」「Yes」などのやり取りがあり、当案件をやることになりました。 しかし自分は与えられたレシピからスパイス料理を作ることはできても、ゼロからスパイス料理のイメージとそれに合わせたスパイスの調合をするというノウハウがありません。 自然ですね。そして自然な流れでスパイスに詳しい人からリテラシーを叩き込ん

        スパイスの調合を極めましょう|寄稿:小林銅蟲、協力:イナダシュンスケ #ソレドコ - ソレドコ
      • 1年半ずっとATMとして働き続けたときの話

        こう書くと妻にATM扱いされた夫の話だと思われるかもしれないがそうではない 読んで字のごとく、自分がATMの中の人として働いたときの話である 今から20年ほど前、某金融機関に入社した私は適当な集合研修を受けたのち、とある支店に配属された そこで私に割り当てられた仕事がATM担当である 今では多くの金融機関はATMの管理・現金装填を警備会社へアウトソーシングしている ただ当時はそういった雑務も全て職員の仕事であった 郊外の支店であれば比較的平和だったのかもしれないが、私の支店は繁華街のど真ん中にあり、周囲は飲み屋やパチンコ屋、場外馬券売り場などに囲まれていた そうなると客層は当然悪い 紙幣しか入らない投入口に硬貨を投入しATMを壊そうとするおっさん(口座残高が800円だったので200円入れて1000円にして引き出してパチンコに行きたかったらしい) 「UWF銀行に振込したいのに画面に出てこない

          1年半ずっとATMとして働き続けたときの話
        • 自宅のデスク周りの収納・整理術をプロが解説。片付けの仕組みを変えればワークスペースがすっきり - りっすん by イーアイデム

          デスク周りの収納や整理、テレワーク(リモートワーク)下で悩んでいませんか? 自宅ではオフィスのように十分な仕事用のスペースが確保しづらく、書類やPC周りのガジェットなど、さまざまなアイテムがデスクの上に出しっぱなしになりがち。「すっきり、おしゃれなデスク周りにしたい!」と一度片付けや掃除をしたとしても、気付けばすっかり元に戻っている、なんてことはよくありますよね。 今回は家事代行マッチングサービス「タスカジ」の仕事を通じて、多くの家庭の「片付かない」悩みを解決してきた“予約の取れない家政婦”sea(しー)さんに、在宅勤務をする人に向けて、デスク周りの収納や整理のコツ、片付いた状態をキープする方法を伺いました。片付けが苦手な人でも無理なく取り組めるポイントや、100均などで手に入る便利グッズも紹介します。 こんにちは! 家事代行マッチングサービス「タスカジ」で、整理収納を担当するseaと申し

            自宅のデスク周りの収納・整理術をプロが解説。片付けの仕組みを変えればワークスペースがすっきり - りっすん by イーアイデム
          • 紅茶好きがいつでも優雅なお茶の時間を楽しめる英国住宅を建てた【趣味と家】 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

            神奈川県秦野市(はだのし)にお住まいのたなこさん。紅茶や英国文化好きが高じて、ついには憧れの英国住宅を建てることに。 庭を眺めながら優雅な時間を楽しめるコンサバトリー風ルーム、紅茶に合うお菓子をつくるための広いキッチン、ウェッジウッドの「ジャスパーウェア」カラーを再現した壁……など、ティータイムを楽しむための工夫がたくさん。 音楽やマンガなど、圧倒的な熱量を注ぐ「好きなもの」をおもちの方に、こだわりの住まいをご紹介いただく「趣味と家」第17回です。 🎦注文住宅で実現したこだわりの空間を動画で 初めまして。たなこと申します。神奈川県秦野市で夫と3歳の娘と共に元気に楽しく暮らしています。 私は社会人になってから紅茶にハマり、紅茶や英国文化が大好きになりました。好き過ぎるあまり、2022年の年末に憧れだった英国テイストの注文住宅を建てました。 今回はお気に入りのコンサバトリー風ルームや広いキッ

              紅茶好きがいつでも優雅なお茶の時間を楽しめる英国住宅を建てた【趣味と家】 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
            • 突撃!隣の自宅作業環境 Gunosy 2022 - Gunosy Tech Blog

              はじめに こんにちは、 Gunosy Tech Lab 所属の m-hamashita です。僕はほとんど全てのエンジニアブログのレビューに参加しているのですが、アドベントカレンダーの時期は大変ですね。 この記事は Gunosy Advent Calendar 2022 の 12 日目の記事です。 11 日目の記事は楠さんの dbt snapshot から学ぶ Slowly Changing Dimension でした。 Slowly Changing Dimension についてわかりやすく書かれている記事でとても面白かったです。 コロナ渦になって、そろそろ 3 年になろうとしており、各社では出社しているところも増えてきていると聞いていますが、皆さんの会社はどうでしょうか? 弊社はまだまだリモートワークが主流で、自分も気が向いたときだけ出社することが多いです。 今回は弊社で恒例になりつつ

                突撃!隣の自宅作業環境 Gunosy 2022 - Gunosy Tech Blog
              • スープ作家・有賀薫さんが、自宅マンションに「楽をして豊かな食事をするキッチン」をつくった理由 - マンションと暮せば by SUUMO

                スープ作家の有賀薫さんは2019年、息子さんの独り立ちをきっかけに、築20年の自宅マンションをリノベーションされました。 なかでもこだわったというのが、有賀さんにとって、暮らしにおいても仕事においても大事な場所である「キッチン」の環境。その背景には、忙しい日々のなかで本格的な料理をする時間がなかなか取れない現代のライフスタイルや、手狭で動線の不十分なキッチンといった住環境において、少しでも楽で豊かな食卓のあり方、暮らしのあり方を提案したいという思いがあったそうです。 そんな有賀さんに今回、食卓を中心に暮らしをもっと豊かにするためのアイデアと、住まいへのこだわりについてお話を伺いました。 開放感のあるキッチンとリビングが、マンション購入の決め手 ――有賀さんがいまお住まいのマンションに引越してこられたのは、いつのことだったんでしょうか? 有賀薫さん(以下、有賀):20年ほど前です。結婚して最

                  スープ作家・有賀薫さんが、自宅マンションに「楽をして豊かな食事をするキッチン」をつくった理由 - マンションと暮せば by SUUMO
                • 隠密ジャニオタが美しい部屋づくりに励む話 - commuovere.

                  突然だが、私は人の部屋、とくに引き出しやクローゼットなど、何かが収納されている様子を見るのがめちゃくちゃ好きだ。 あらゆるものが整然と収納されている部屋、雑多にものが積み上げられている部屋、等々。 その人の趣味、個性、生き方、ポリシー、いろんなものが見え隠れするのが堪らなくて、Instagramでもその手のアカウントばかりフォローしている。 ジャニオタの部屋を見るのも大好きで、定期的に「ジャニオタ収納術」と検索し、ジャニーズグッズを可愛らしく飾り付け、見せる収納として楽しまれている様子をヘラヘラしながら眺めている。 しかし、私は筋金入りの隠れオタクだ。 ここ1~2年でようやく限られた友人達にのみカミングアウトしたが、基本はこれからも隠密のスタンスを崩さずにジャニオタを続けていく予定である。 私だって、自分の部屋に関ジャニ∞のポスターを貼ってみたい。 大倉くんのうちわを寝室の壁に貼って、彼(

                    隠密ジャニオタが美しい部屋づくりに励む話 - commuovere.
                  • 100均で買える収納グッズの情報まとめサイト&同じ管理人さんによる収納アイデアブログが有能すぎる「サイズから使用例まで全部写真付き」

                    エンタメ大好き妖怪 @COLORBAR_ty 年末の大掃除に向けて最近いろんな収納ケースを集めてるんだけど、100均で買える収納グッズ700点超が「全部写真付き」で、サイズ表記から使用例まで載ってる超有能まとめサイト見つけてヤバい……100均だけに留まらず、無印の商品まで網羅されてるの神……これで年越せる…… monosizecatalog.com 2021-12-06 20:03:19 リンク モノサイズ 100均収納グッズのカタログ情報サイト MONO SIZE(モノサイズ) 100円ショップのダイソー・セリア・キャンドゥで販売している収納用品のサイズや写真、JANコードなどの商品情報を掲載しています。100均収納グッズのカタログサイトとして商品写真やサイズ感、使用イメージの参考に。収納ケースやボックス、引き出し、バスケットなど人気商品を中心にご紹介しています。 1242 users

                      100均で買える収納グッズの情報まとめサイト&同じ管理人さんによる収納アイデアブログが有能すぎる「サイズから使用例まで全部写真付き」
                    • 自室の机2020 - SANOGRAPHIX Blog

                      ホームオフィス総集編です 世はまさに大リモートワーク時代に突入し、否応なくホームオフィスへの注目が高まってるように思う。このブログではこれまで何度もガジェットの記事を書いてきた通り、自分としても以前から机まわりの関心は人並みにある。まえ書いた同人誌でも人の作業机を見せてもらう特集したくらいだしね……。 そこで、これまでに書いたブログ記事を振り返り、現時点での机まわりのグッズ+関連する記事を総まとめしておく。作業環境づくりのヒントになるかもしれないし、ならないかもしれない。 メインの机 ディスプレイまわり 机・椅子 キーボード マウス スピーカー ヘッドホン ブックシェルフ なお、たまたま現在の環境がこうなっているだけで、これが完成形とは思ってない。1〜2ヶ月おきになにかしらの機材を入れ替えてるし、将来買い替えたいものも山ほどある。 以下商品リンク先がAmazonになっているものはURLにA

                        自室の机2020 - SANOGRAPHIX Blog
                      • 見せる収納はどうすればセンス良く見える? メリット・デメリットや最新トレンドも紹介 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

                        お気に入りのアイテムなどをきれいに並べて置く「見せる収納」に憧れる人も多いのではないでしょうか。ところが実際にやってみると、生活感がでてしまったり、使い勝手が悪くなってしまったりすることがあります。そこで、整理収納アドバイザーの安藤秀通さんに、見せる収納の基礎知識から最新トレンド、気を付けるべきポイントを聞きました。 目次 見せる収納とは? 見せる収納のメリットは? いつも見える場所にあり、ものを取り出しやすい 物の置き場所を決めやすく、移動しやすい 好みのテイストや個性を反映しやすい 見せる収納のデメリットと対策は? 部屋が雑多に見える 色が多くなると空間がスッキリしない ボックス収納のなかの整理ができない 見えているところに、ほこりがたまりやすく、掃除に手間がかかる ものが落ちやすく、地震対策が必要 センスよく見せる収納のポイントを紹介! おしゃれで使いやすい見せる収納のテクニック 収

                          見せる収納はどうすればセンス良く見える? メリット・デメリットや最新トレンドも紹介 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
                        • 1万円以下のL字デスクで在宅ワークを快適化。選び方や配線隠しを家具コンシェルジュが紹介 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

                          ワークスペースを大改造しよう 「ピンポ〜ン!」 はいはーい!宅配ご苦労さまっす! なんかきた! また椅子?この椅子オタクめ! 違うよ! これはね嫁氏の仕事用デスク。 は?デスクならもうあるでしょ? うん、あるんだけど ちょっと使い勝手で問題がね… 今回は安いデスクを手に入れたから 在宅ワークのデスク環境を改善だ! 家具コンシェルジュmashleyが デスク選びのポイントや配線のコツも 合わせて紹介するよ! ちょっとプロっぽい… ちょっとかい! ワークスペースのビフォー&問題点 嫁氏のワークスペースは 2階にある6畳の個室。 ワークスペースにしては 随分カラフルだと思われるかもしれない。 これは家にずっといるから 楽しく過ごしたいと思ったため。 椅子は中古で買ったお気に入りの Vitraメダチェア。 ■美しすぎるオフィスチェア www.mashley1203.com さすが名作椅子、座り心地

                            1万円以下のL字デスクで在宅ワークを快適化。選び方や配線隠しを家具コンシェルジュが紹介 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
                          • プロに聞いた初心者におすすめのキャンプ用品と選び方!世界最大級のアルペン旗艦店に潜入 - カエライフ ~ クルマとカスタムで暮らしをカエるーCUSTOM ENJOY LIFE

                            いま空前の大ブームを巻き起こしているキャンプ。今年こそはキャンプデビューを果たそう!と意気込んでみたものの、何を購入すればいいかわからない…。そんな人、多いのでは? そこで、今回アウトドアグッズ専門店「アルペンアウトドアーズ」の旗艦店に潜入し、おすすめのキャンプ用品と選び方をプロに教えてもらいました。相談したキャンプの想定人数は初心者が始めやすい2〜3人です。日帰りキャンプや家でも使える(!?)秀逸グッズたちも登場。 見ているだけでキャンプに行きたくなりますよ! 見て触って選べるラインアップが魅力のアルペン旗艦店 今回、訪れたのは2019年4月19日にオープンした「アルペンアウトドアーズフラッグシップストア柏店」。世界最大級となる約2,300坪の売り場に、キャンプから登山用品まで450ブランド、10万点以上もの商品が集結! ほかに類をみない圧倒的な品ぞろえが、外遊びラバーたちのあいだで話題

                              プロに聞いた初心者におすすめのキャンプ用品と選び方!世界最大級のアルペン旗艦店に潜入 - カエライフ ~ クルマとカスタムで暮らしをカエるーCUSTOM ENJOY LIFE
                            • 玄関に収納すべきものリスト - Chikirinの日記

                              自宅マンションをリフォームして 3年たちましたが、日々その住みやすさを実感しています。 そこで、リフォームをお考えの方のお役にたてるよう、「やってよかった!」と思える点をあらためてご紹介しておきます。 今回ご紹介するのは、かなり大きく作った玄関ホールと玄関収納。 玄関ホール、一般的には玄関土間と呼ばれるスペースは、収納部を除く床面積で縦 3.5メーター、横 2メーター、面積では 7㎡(4畳弱)と、ちょっとした個室レベルの面積を確保しました。 これに加えてホールの両側には、天井までの壁面収納も設けています。 玄関、オレンジの布がかかっているところがドアで、そこを入って右側、白いレンガ柄の扉の向こうは巾 2m25cmもある収納で 内部には棚とハンガーを掛けるバー 左手のジャングル模様の引き戸奥も収納スペースで、 横巾の合計 2m70cmと、こちらもかなりの容量。 なぜ、玄関ホールにここまで大き

                                玄関に収納すべきものリスト - Chikirinの日記
                              • ULPを活用した電池駆動ESP32雨センサシステムを作る - The Negligible Lab

                                はじめに 明けましておめでとうございます🐇 とうとう昨年(2022年)の記事がただの1件から増えることがないまま2023年を迎えてしまいました。令和も何ともう5年です。さらにはもう2月ですね。 さて,新型コロナウイルスの流行が始まってから,筆者はほぼ在宅勤務となっています。その仕事机はちょうどバルコニー*1に通じる窓の直近に位置しています。このバルコニーには洗濯物も干しているのですが,雨が降り始めてもすぐ近くに座っている筆者がそれに気付かず,洗濯物を濡らしてしまうことが多々ありました。雨滴を検知して雨の降り始めをお知らせしてくれるシステムがあれば…いや,自分で作るのだ…! そこで,雨が降り始めたらLINEに通知を送ってくれる雨センサシステムを製作します。 まずは図1,2に完成形を示します。 図1: ESP32マイコンによる雨センサシステム 図2: “素”のESP32マイコンを搭載する基板

                                  ULPを活用した電池駆動ESP32雨センサシステムを作る - The Negligible Lab
                                • オタクグッズの収納術。隠す・見せるをアイテムごとに分ければ部屋もスッキリ #ソレドコ - ソレドコ

                                  増える一方の推しグッズ。多くのオタクが悩みがちなのが収納問題ではないでしょうか。ダイソーなど100円ショップや無印良品の商品を駆使して、アイテムごとに隠す・見せる収納方法を紹介します。 日々増えていくオタクグッズの収納に困っていませんか? うちわやペンライト、チケットの半券、銀テープといったコンサートやライブ関係のものから、缶バッジ、ブロマイドやトレカ、アクスタ、アクキーといったコレクション性の高いもの、そして雑誌やCD・円盤(DVD・Blu-ray)まで……。もう、例を挙げるとキリがないですよね。「オタク手当」として国から1人2畳くらいの空間を付与されたい! スペースに限りがある中、部屋をすっきり見せるために収納したい、オタク色が出ないように隠したい……など、悩みはさまざま。今回は無印良品や100円ショップ(100均)で手に入る収納グッズや、インテリアショップ「LOWYA(ロウヤ)」など

                                    オタクグッズの収納術。隠す・見せるをアイテムごとに分ければ部屋もスッキリ #ソレドコ - ソレドコ
                                  • 各100均ブランドで販売されている収納グッズを網羅したサイトの情報量がヤバい「100均界のいらすとや」「即座にブクマした」

                                    常盤クニオ✏️イラストレーター @illustrator920 各100均ブランドで販売されている収納グッズを網羅したサイト!!情報量がえげつないよ!ブランドを横断して探せるのがすごい。 1番すごいのは外寸も内寸も購入した上で全部個人で測ってらっしゃるらしい…この網羅感、100均界のいらすとやと言っても過言ではないのでは…😇 monosizecatalog.com 2021-03-08 18:50:21 リンク モノサイズ 100均収納グッズのカタログ情報サイト MONO SIZE(モノサイズ) 100円ショップのダイソー・セリア・キャンドゥで販売している収納用品のサイズや写真、JANコードなどの商品情報を掲載しています。100均収納グッズのカタログサイトとして商品写真やサイズ感、使用イメージの参考に。収納ケースやボックス、引き出し、バスケットなど人気商品を中心にご紹介しています。 12

                                      各100均ブランドで販売されている収納グッズを網羅したサイトの情報量がヤバい「100均界のいらすとや」「即座にブクマした」
                                    • 無印良品ファイルボックスで洗面所収納見直し。部屋に馴染む秘訣はホワイトグレー - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

                                      洗面所がブラックホール化? ポニ:今日もお外出られないからお家のことしよう ベア:僕気になってることがあるっす… え?何だろう… 身に覚えがな… この洗面所下っす!また収納のブラックホール化しつつある! あ、それはやめて!たんま! …って言いたいところだけど 大丈夫なんだなこれが。 嫁氏だってそこ気になってたから 実は春前に見直しの用意してたんだよ。 なら早くしなよ わかってるよ! 忙しかったの! せっかくお家にいる時間が長いのだから 今回は洗面所の収納をあるアイテムで見直そう。 嗚呼、洗面所が乱れていく MS家の洗面所の下はバスルームで 使うものの収納場所。 上はタイル職人さんが貼ってくれたサブウェイタイル ドアは大工さんによる造作。 どちらも洗面所からバスルームへと繋がる モノトーンの空間に合わせて選んだお気に入り。 ここは以前収納の見直しをした場所だ。 記事▶︎見せる収納はディスプレ

                                        無印良品ファイルボックスで洗面所収納見直し。部屋に馴染む秘訣はホワイトグレー - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
                                      • 無印良品の「ポリプロピレンファイルボックス」は、増え続けるCDやペンライト収納の最適解 #ソレドコ - ソレドコ

                                        推し活をしていると増え続けるグッズ。最初はこまめに整理できていたけれど、増えすぎてなかなか収納が追いつかない!という方も多いのではないでしょうか。 今回は、自分自身もさまざまなジャンルで推し活を行いながら、推し活をしている方を応援するメディアも運営しているmicoさん(@micos_journal)にインタビュー。収納に困りがちなオタグッズを上手に整頓できる商品について、前編・中編・後編に分けてご紹介。 前編となる本記事では、増え続けるCDやDVD、さらにかさばりがちなペンライトまで入るファイルボックスをおすすめいただきました! 前編:この記事です! 中編:いつの間にか量が増えているクリアファイルをスッキリ収納! ハムデリーのクリアファイル用バインダー 後編:鑑賞にもぴったり! 収納に頭を悩ませるポスターを丸めずに保管できるファイル ポリプロピレンファイルボックス 楽天で見る 無印良品 ポ

                                          無印良品の「ポリプロピレンファイルボックス」は、増え続けるCDやペンライト収納の最適解 #ソレドコ - ソレドコ
                                        • 食洗機リフォームの基礎知識。種類と選び方、メリット・デメリットから費用相場まで解説! - リフォームタイムズ【SUUMO】-リフォーム・リノベーションのプロが発信する情報-

                                          暮らしにゆとりを与えてくれる食器洗い乾燥機(以下、食洗機)は、リフォームで後付けすることが可能です。 令和5年3月末の内閣府消費動向調査によると、食洗機の国内普及率は約29.5%と全体の3割程度になっていますが、共働き世帯の増加やコロナ禍を経て在宅勤務・在宅学習などが当たり前になったことによる家事負担の増加もあり、「わが家にも食洗機が欲しい」と考えている人も少なくないのではないでしょうか。 そう思った時に検討したいのが、食洗機をキッチンに後付けする食洗機リフォームという選択肢。 今回は、一人暮らし向けから大人数の家庭用まで、さまざまなライフスタイルに対応する食洗機を製造しているパナソニック くらしアプライアンス社の井本さん、松浦さん、南さんの3名に食洗機のメリット・デメリットや選び方、費用相場まで詳しいお話を伺いました。 記事の後半では、リフォームで食洗機導入(交換)をかなえた成功事例も紹

                                            食洗機リフォームの基礎知識。種類と選び方、メリット・デメリットから費用相場まで解説! - リフォームタイムズ【SUUMO】-リフォーム・リノベーションのプロが発信する情報-
                                          • ニトリはオタクにも優しい…!カスタムできて、理想の推しグッズ収納に近づける棚3選 - ソレドコ

                                            推し活をしていると、CDやDVD、雑誌やアクスタなど、どんどん推しグッズが増えていきますよね。推し活で増えたグッズを収納するために、新たに棚の購入を考えている人も多いのでは? この記事ではそんな方に向けて、ニトリの収納棚の中からおすすめの商品を3つご紹介します。 「ニトリには収納棚がたくさんあるけど、推しグッズを収納するにはどれを選べばいいの?」そんなお悩みをお持ちの方へ、特におすすめしたい商品を3つご紹介します。店頭で実物を見てきた感想も盛り込んでいますよ。 といっても、「ごちゃごちゃしたものは全部隠したい」「アクスタやフィギュアを飾りたい」など、収納に求めるものは人それぞれ。そこで今回は、各商品の特徴やカスタマイズの方法をあわせて解説。自分の推し活スタイルや生活スタイルに合った棚を選んで、快適な推し活ライフを送りましょう! 【この記事はこんな人におすすめ】 推しグッズを収納できる棚を「

                                              ニトリはオタクにも優しい…!カスタムできて、理想の推しグッズ収納に近づける棚3選 - ソレドコ
                                            • 缶バッジ収納を実践!ダイソーなど100均や無印で便利なアイテムは? #ソレドコ - ソレドコ

                                              缶バッジ収納に便利なファイルやケースなどのアイテムを実際に試してレビューしました。「57mm」と「75mm」のサイズ別に、ダイソーなどの100均、無印良品などで買える便利なアイテムを紹介します。 オタ活・推し活グッズの代表格である缶バッジ。集めるのは楽しいですが、推しへの愛情のままに購入し続けると、どうにも困るのが「収納」問題。 汚れないよう保管したいけど、すぐに見返せる手軽さは譲れない。サイズが違うバッジを効率よく整理したい……などの悩みがある中、「結局どのアイテムを使えばいいの?」と迷ってしまうこともあるでしょう。 そこで今回は、缶バッジの整理に悩んでいる方のために、主流といわれる「57mm」と「75mm」両方のサイズの収納に役立つアイテムを集めてみました。 【この記事はこんな人におすすめ】 缶バッジが増えて収納に困っている 缶バッジのサイズがバラバラ。でもうまく収納したい 缶バッジを

                                                缶バッジ収納を実践!ダイソーなど100均や無印で便利なアイテムは? #ソレドコ - ソレドコ
                                              • PlayStation 5やXbox Series Xの4K・120fpsに対応したLGの55型有機ELテレビ「OLED55CXPJA」レビュー

                                                PlayStation 5とXbox Series Xの性能を引き出すためには、対応するモニターも考慮する必要があります。特に4K・120fpsに対応するだけでなく、フレームレートを30fpsから120fpsまでの範囲で変動させる可変リフレッシュレート(VRR)や、低遅延モードに自動で切り替えてくるAuto Low Latency Mode(ALLM)にも対応したテレビとなると選択肢はかなり限られます。そんな中、LGの有機ELテレビ「OLED55CXPJA」が、4K・120fps、VRR、ALLMに対応した数少ない4Kテレビということで、実際にPlayStation 5やXbox Series Xをつないで遊んでみました。 OLED55CXPJA 様々なお部屋で4K有機EL画質が楽しめる豊富なサイズラインアップ。 https://www.lg.com/jp/tv/lg-OLED55CXPJ

                                                  PlayStation 5やXbox Series Xの4K・120fpsに対応したLGの55型有機ELテレビ「OLED55CXPJA」レビュー
                                                • 1000軒以上の家を見て分かった「片づかない家」の共通点とは?

                                                  片づけアドバイザー 宅地建物取引士。JADPメンタル心理カウンセラー・上級心理カウンセラー。大阪で夫と不動産会社を起業、夢のマイホームを手に入れても片づかないことで理想の暮らしができないと諦めている多くの人に出会う。自分にできることはないかと女性目線での建築設計、引っ越し後のアフターフォローとして家の片づけを提案。独自のメソッドは、一度やれば絶対にリバウンドしないのが特徴で、これまで様々な片づけ方法を試したり、プロに頼んではリバウンドを繰り返してきた人たちの「最後の駆け込み寺」となっている。同メソッドで片づけに成功した人はほぼ1000人にのぼる。現在は、収納監修、片づけレッスンほか、北海道、東京、名古屋、大阪、広島、福岡など各地でのトークイベントやオンラインセミナーを開催。「書類の片づけ」に特化した回は、毎回大人気で、「もっと早く知りたかった」「誰も教えてくれなかった」と大反響を呼んでいる

                                                    1000軒以上の家を見て分かった「片づかない家」の共通点とは?
                                                  • 子どものおもちゃの片付け方~物を大切に紛失しないように - 知らなかった!日記

                                                    遊んでいる最中のおもちゃの紛失を防ぐ ブックマークコメント欄から 小さく紛失しそうなパズル・ブロック類は平たい空き箱を活用 お片付け習慣づけに【大きな箱へ入れるだけ】でOK? 「子どもが一人で片付けやすい」・「物を大切に」どちらを優先? 片付けた後のおもちゃの紛失を防ぐ 小さな部品があるものはジッパー付きの袋へ 同じ種類のものを透明ビニール袋へ 袋に入れたおもちゃを大きな箱へ ボリュームがあるおもちゃの片付け方 プラレールは車両・レール・情景部品を分けて 大作を作り上げる「くみくみスロープ」「レゴブロック」系はお片付けマットを オモチャの箱や袋はどうやって保管している? ニトリのカラーボックスは棚の高さを細かく変更できる おもちゃ箱として人気のあるもの~蓋なし・引き出す必要なし お片付け習慣はついたか? いつの間にかついていた ゆっくりマイペース派 休校中のお掃除ごっこ コロナ休校で子ども

                                                      子どものおもちゃの片付け方~物を大切に紛失しないように - 知らなかった!日記
                                                    • 誰でも「服」を確実に減らせるたった3つの手順

                                                      新型コロナウイルスの影響は、この夏も続きそうだ。ゴールデンウイークがそうであったように、夏休みにも、「どうせ家ですごすなら、片付けでもするか」という方も多いだろう。そこで今回は、雑誌『ハルメク』で掲載した片付け特集の中から、不要品、なかでも捨てられずにため込む方が多い衣類について、上手な手放し方を解説したい。 すっきりクローゼットを作るには 「1回くらい着るかも」「捨てるにはもったいないかも」などの理由で、クローゼットは服であふれがちだ。とりわけ、雑誌『ハルメク』の読者層である60代、70代の女性たちは、暮らしてきた時間が長い分、「〇〇のときに着た記念の服」や、「思い切って買った高価な服」などが蓄積していて、なかなか捨てられない。 親から譲り受けた着物が、一度も着ないまま大量に眠っている方もいる。結果、クローゼットや引き出しが満杯になって服の出し入れが億劫になり、いつも手前にある同じ服ばか

                                                        誰でも「服」を確実に減らせるたった3つの手順
                                                      • 「釣り竿式猫じゃらし」と「便利な交換用パーツ」でニャン釣りを☆ - 茶トラとブリティッシュのアフタヌーンティー

                                                        ニャンコたちとの日常で欠かせない猫用おもちゃ 手作りでアレンジした物から衝動買いした物まで色々... このブログでも何度か紹介してきました。 「これ、うちの子遊んでくれるかなぁ?」と期待を胸に買っても失敗 そのまま引き出しの奥の奥へと・・・( ;∀;) 涙の失敗と成功の経験を糧にして ほんの少しだけ今は、目利きができるようになったかもしれない(ΦωΦ) と...言いつつ、ついついあれこれと買っちゃうんですがね(^-^; 直近の記事だとこちら↓↓ tkworld.hatenadiary.com その後ダイソーを訪れると... ごっそり店舗から消えていました( ゚Д゚)! セルフ系おもちゃ、人気のようです♪ 【愛用の猫じゃらし】 結構前に紹介したことがあるんですが 溜まりに溜まりまくった猫用おもちゃの中で 私とニャンコが最も長く愛用しているモノ。 まずは、改めてご紹介をm(__)m ダイソー商

                                                          「釣り竿式猫じゃらし」と「便利な交換用パーツ」でニャン釣りを☆ - 茶トラとブリティッシュのアフタヌーンティー
                                                        • 靴下&部屋着の収納改善。イケアの収納が100均セリアの仕切り板で変身 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

                                                          部屋着も靴下もぐちゃぐちゃ ベア「さて出かけるから靴下履こう」 ポニ「君履く必要あるの?」 ベア「なにこれ!部屋着がぐちゃぐちゃ!」 今日朝忙しくてバタバタしてつい… ポニ「つい…じゃないよ!収納の ブラックホール化まだ直ってないね」 いや…だって… ベア「ワクワクさんはちゃんと 畳んで直しているのに!」 ポニ「引き出しも見せて!」 やめて! 直す!直すから!! じゃあ今回は靴下や部屋着の収納を 見直す!嫁氏本気出す! 引き出しと部屋着がグチャこさん MS家の部屋着、靴下、下着は 洗面所奥のランドリールームの中。 バスルームに近いから 導線としても使いやすい。 ただ嫁氏は見えない場所を ブラックホール化する達人。 いやマスターと言ってもいいだろう。 賃貸の時から使っているイケアのアルゴートの 引き出しの中の靴下はぐちゃぐちゃ。 キャミソールや レギンスもぐちゃぐちゃ。 それをイームズブラン

                                                            靴下&部屋着の収納改善。イケアの収納が100均セリアの仕切り板で変身 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
                                                          • プラモ製作用収納システム「アーティステーション」発売 モデラーごとにぴったりの作業環境が手に入るかも

                                                            プラモ製作に必要な道具を効率良く収納できる作業棚「Artty Station(アーティステーション)」が、クラウドファンディングの成功を経て一般販売を開始しました(関連記事)。最小モデルの「Solo」(4500円)から最上位モデルの「Opera」(4万9800円)まで、収容量の異なる5モデルが用意されています。 フラッグシップモデルのOpera(4万9800円)。幅128センチ、奥行き60センチ、高さ45センチ 観音開き式でコンパクトにたためる「Concert」(3万6000円)。幅97.6センチ、奥行き60.9センチ、高さ76.2センチ 中規模の「Symphony」。幅90センチ、奥行き30センチ、高さ63.8センチ 手狭なスペースに対応する「Piccolo」(1万7000円)。幅55センチ、奥行き25.2センチ、高さ60センチ 最低限の収納をコンパクトにそろえた「Solo」(4500円

                                                              プラモ製作用収納システム「アーティステーション」発売 モデラーごとにぴったりの作業環境が手に入るかも
                                                            • スキップフロア下に小上がり収納をDIY。DIYグッズがすっきり片付く大容量の隠す収納完成 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

                                                              空き家リノベで工具の大容量収納を作ろう よいこのみんなこんにちは☆ 北欧ミッドセンチュリーなMS家に住む ウキウキさんと助手のゴロ子だよ♪ 左がゴロ子、右がウキウキさん このブログでは 「いじってあそぼ」のコーナー担当☆ DIYオタクのウキウキさんは 庭の小屋DIYからガチDIYにハマり 車を売って空き家付き山を買った! ■週末山暮らしのお話はこちらから www.mashley1203.com 助手で椅子オタクのゴロ子と一緒に 空き家セルフリノベを楽しんでいるんだ♪ 前回は元・和室だった畳空間が フロアタイルで土間風空間になったよ☆ ■フロアタイルを貼るDIY www.mashley1203.com 和室から土足で入れる洋室に変身! だいぶ家らしくなってきて ここで過ごすのが楽しい! 困っているのがDIYグッズ… はよ片付けたい… そこでスキップフロア下に DIYグッズをしまう収納を作ろう

                                                                スキップフロア下に小上がり収納をDIY。DIYグッズがすっきり片付く大容量の隠す収納完成 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
                                                              • レタスとかサンドイッチとか!夏の文房具フェス2019

                                                                文房具業界は、とにかく夏がアツい。なんでかというと、秋冬以降の新製品を発表する展示会がやたらと目白押しになっているからだ。そんな中でも最も規模が大きいのが、文房具の夏フェスこと「国際文具・紙製品展」(通称:ISOT)である。 東京ビッグサイトにメーカーブースがひしめきあい、バイヤーや小売店などの人が押し寄せ、文房具マニアが注目製品に群がる、そんなイベントだ。 今年もそのISOTにずっと入り浸って取材してきたので、そちらの様子をレポートしたい。 1973年京都生まれ。色物文具愛好家、文具ライター。小学生の頃、勉強も運動も見た目も普通の人間がクラスでちやほやされるにはどうすれば良いかを考え抜いた結果「面白い文具を自慢する」という結論に辿り着き、そのまま今に至る。(動画インタビュー) 前の記事:重層型海苔弁への挑戦 > 個人サイト イロブン Twitter:tech_k 大手メーカーのいない夏

                                                                  レタスとかサンドイッチとか!夏の文房具フェス2019
                                                                • 生活感のない部屋をめざす!シニア世代でも実践できる元にもどす習慣 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                                                                  モノトーンの色調 若い人に人気がある「生活感のない家づくり」を、シニア世代の私でもやってみたいと思うようになりました。 北欧モダンなシンプルなリビングや、ゆったりくつろげる寝室など理想を描くことは、実現に向けての一歩だと感じます。 生活感のない部屋づくりコツをお伝えします。 スポンサーリンク 生活感のない部屋 食器棚の見直し 出しっぱなしにしない習慣 元にもどす習慣 まとめ 生活感のない部屋 生活感を見せないキッチン・参考例 「ウチ、断捨離しました!」1月31日の番組で、人気インスタグラマーの住まいが紹介されました。 若い人も住環境にとっても関心があるのでしょう。 シングルの若い人は、狭いお部屋を上手に自分仕様に工夫しています。 生活感を見せないために ティシュボックスを見せない 少ないモノで暮らす 物を出しっぱなしにせず、すぐしまう 実は私の悪い癖が、物を出しっぱなしにすること。 出しっ

                                                                    生活感のない部屋をめざす!シニア世代でも実践できる元にもどす習慣 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                                                                  • REDWING COLUMN NO.94 ASTRO PRODUCTS COMPACT TOOLBOX - 赤い羽BLOG

                                                                    REDWING COLUMN NO.94 アストロプロダクツ コンパクトツールボックス 今回はレッドウィングのメンテナンスグッズを収納するツールボックスを購入した。 これは日本のアストロプロダクツという、自動車整備用品やDIY用の工具専門店の物で その他にキャンプ用品やガーデニング用品なども揃えて、現在は全県出店している。 品番は「03-02607」または「CTB260」、販売価格は税込み3960円となっていて 工具入れということでやや大雑把な作りではあるものの、レビューでは概ね好評の様子。 定番の赤と黒以外にも、ピンクやグリーンなどの限定カラーも発売されるらしい。 ASTRO PRODUCTS 03-02607 コンパクトツールボックス 2段ベアリング 03-02607 アストロプロダクツ Amazon www.astro-p.co.jp 本体サイズはW355xD220xH230、取っ手

                                                                      REDWING COLUMN NO.94 ASTRO PRODUCTS COMPACT TOOLBOX - 赤い羽BLOG
                                                                    • 待ってた!無印のポリプロピレン小物収納に「ホワイトグレー」出てたよ!!|マイ定番スタイル | ROOMIE(ルーミー)

                                                                      ごちゃつく小物の整理に便利な、引き出しタイプのポリプロピレン小物収納ボックス。 便利そうだなぁと思いつつ、半透明で中身が見えてしまうのが嫌で購入には至らず……。 でもついに、ホワイトグレーバージョンが発売! 思わず飛びつきました。 無印の定番ホワイトグレー 無印でおなじみの素材、ポリプロピレン。 ホワイトグレーのシリーズは、生活感を消してくれるので愛用している方も多いはず。 こちらの小物収納が追加。6段タイプと3段タイプがあります。 中身は全く見えないので、ごちゃついていたって問題なし。 隠したいけどすぐ手の届くところに置いておきたい……。 そんな小物の収納にも最適です! 結構機能的だ 奥行きは内寸229mmなので結構入り、仕切りの板も3箇所からお好みの位置につけられます。 また、引き出しがスッと抜け切るのも、引き出しごと持ってこれるのが意外と便利◎ 板を組み替えれば、横向きでの使用も可能

                                                                        待ってた!無印のポリプロピレン小物収納に「ホワイトグレー」出てたよ!!|マイ定番スタイル | ROOMIE(ルーミー)
                                                                      • ニトリのすべり止めシートをリピート買い!引越し後も必須だと思った物。 - ミニマリスト三昧

                                                                        今回の引越しでは片づけが2日で済みましたが、やはりミニマリストになって持ち物が減ったことが1番の要因かなと。 他に16回の引越し経験から、あらかじめ引越し後に購入するものを決めておいたこともよかったのかも。 そのうちの1つが、埼玉でも愛用していたニトリのすべり止めシート。 新居に入居後すぐに購入したおかげで、食器棚の片づけがスムーズでした。 今回お気に入りのすべり止めシートをリピート買いしたことと、ニトリで別のシートを買い間違えた話をご紹介します。 引越後の片づけが2日で済んだ 引越してすぐに購入したニトリのすべり止めシート 間違えて購入したニトリの防虫シートも捨てずに活用 最後に 引越後の片づけが2日で済んだ 今回の引越しは私にとって16回目となりますが、片づけにかかった日数は過去最短の2日。 最大の理由は、今までで1番引越しの荷物が少なかったこと。 最近ミニマリストになったおかげだと思

                                                                          ニトリのすべり止めシートをリピート買い!引越し後も必須だと思った物。 - ミニマリスト三昧
                                                                        • 猫ニキビの原因・・・ブクマコメントに心当たり。 - 猫とわたしの気まま日記。

                                                                          連日、猫ニキビのお話を連投してしまい、お腹いっぱいですよね。 でもまだ付き合ってください。 昨日の記事に、にゃんこぷさん(id:kazuhiro0214)から頂いたブクマコメントです。 ぷーちゃんの猫ニキビがなかなか治らないですね。うちも昔、カリカリの食器を抗菌のものに替えてから治まったことがありますが。原因がストレスの場合だと、薬を塗るのもまたストレスなので難しそうですね。 どきん。 心当たりがありすぎる・・・ヾ(.;.;゚Д゚)ノウヒョォ!!!! ストレスの原因は最近私がやっている、引き出し収納ですかね💦 家具の組み立て&入れ替え、片付け、DIYとか終わったかと思ったら、ステージが引き出しや戸棚に移行していただけなのでした。 本当にすみません。 最近はこういう作業に夢中になっています。 写真は1枚ですが、実際には他の所も同じようなことをやっています。 でも綺麗になったし見て欲しい(๑

                                                                            猫ニキビの原因・・・ブクマコメントに心当たり。 - 猫とわたしの気まま日記。
                                                                          • 子育てにちょうどいいミシンはマスク作りも簡単。初心者でも簡単操作ができるミシンがいいですね。ミシンの種類と選び方を知ろう! - ちょびちゃんねる

                                                                            こんにちは、ちょびです。 医療現場も私たち一般の人もマスクが足りませんね。 どこに行っても買えません・・ それどころかもうだいぶ見かける事すらしてません。 そんな現状なので家でマスク作りをしている方、多いのではないでしょうか。 幼稚園や保育園などで使うお道具袋を作ったりするのに簡単に操作できるミシンがたくさん出ています。 マスク作りだけでなく、色々なものを作ってみるのもいいのではないでしょうか? ミシンの種類 電動式ハンディーミシン 電動ミシン 電子ミシン コンピューターミシン ミシンを選ぶポイントは? セッティングが簡単なものなら初心者でも安心 操作がしやすく簡単なものを選ぼう ミシンの本体サイズを確認する 種類別ミシン・おすすめ16選 電動ハンディーミシン 富士パックス販売 電動ハンドミシン アミーガー SV-1655 Jeteven 電動ハンディミシン Nikitea 電動ハンディミ

                                                                              子育てにちょうどいいミシンはマスク作りも簡単。初心者でも簡単操作ができるミシンがいいですね。ミシンの種類と選び方を知ろう! - ちょびちゃんねる
                                                                            • 【壁にいるよ、常備薬】間違っても薬箱とは呼べない、スケルトンな100均収納!最後は無印良品のアレにポイポイ収納!二重構造でもスケスケだから丸見え、すぐ見つかる収納! - \だすがさきぶろぐ/

                                                                              こんにちは!ミニマリストのつづらです。 今、 「したいことは?」と 聞かれたら、 実家のものを 洗いざらい 外に出し(手放し)、 私は料理等 できないので、 どなたかに 古民家カフェでも (響きがステキ~) してもらいたい つづらです。 もう実家は なくなっても いいので、 買い取って いただきたいくらいです。 それが無理なら 借りて いただきたいなぁ。(切実) そして、 カフェの 定休日以外は 通います。←迷惑(笑) 毎日ランチは そこで。 ブログもカフェで 書こう! 妄想は楽し~! 祖父が 迎えた、 大きくて 金色で ぴかぴかした 仏壇は どうなるのだろう。 < 誰もいなくなった実家 > 家に対して 1番失礼なことは ほったらかし・無関心だと 私は思います。 身内で もっとも しがらみのない 身軽な私(笑)が なんとかしようと 思ってますが このまま・・かも。 賛同者、いません。現状維

                                                                                【壁にいるよ、常備薬】間違っても薬箱とは呼べない、スケルトンな100均収納!最後は無印良品のアレにポイポイ収納!二重構造でもスケスケだから丸見え、すぐ見つかる収納! - \だすがさきぶろぐ/
                                                                              • 指輪がない?!貴重品入れを全部出し、片づけで発見 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                                                                                ジュエリー紛失に焦る 2022/04/15更新しました 久しぶりにジュエリーを入れたタンスの引き出しを開けたら、私の指輪が見つからずに、とても焦りました。 夫から贈られたダイヤモンドとルビーの指輪は、この1年以上しまいっぱなし。 そこで貴重品を入れている引き出しの中身をすべて出して、片づけることに。 意外なところに指輪があったことをお伝えします。 スポンサーリンク 貴重品を入れた引き出し 指輪がない 全出し 指輪はネックレスに絡まって 女の財産 まとめ 貴重品を入れた引き出し 和ダンスの小引き出し 私はタンスの小引き出しに、ジュエリーや冠婚葬祭グッズを収納しています。 1987年に結婚したときの婚礼ダンスを、いまも使っています。 家を建てた29年前にクローゼットを作ると、予算オーバーになったため、作り付けのクローゼットは子ども部屋にしかありません。 この小引き出しは冠婚葬祭グッズが入ってい

                                                                                  指輪がない?!貴重品入れを全部出し、片づけで発見 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                                                                                • スパイアエリートの持ち腐れ?!ANAクラウンプラザホテル札幌で「プレミアムツイン」へ…恩恵アップグレード ♪ 「サッポロ割」にオススメ。11月15日(月)~争奪戦は続く - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”

                                                                                  抜群のロケーション ANAクラウンプラザホテル札幌 フロント 受付ロビーは2階 プレミアムツインへアップグレード 洗面・バスルーム 少し残念に感じた事も… セイコーマートはホテル館内(1F) フィットネスルーム(1F) 朝食 オールデイダイニング MEM ANAクラウンプラザホテル札幌 まとめ スパイアエリートでなくともUPG可 11月15日以降~のサッポロ冬割 受付開始予定 11月3週目以降~の販売開始スケジュール 現在販売開始に向け準備中の事業者 抜群のロケーション ANAクラウンプラザホテル札幌 札幌の旅で レンタカーがある場合は別ですが、鉄道移動、バス移動、周辺観光での滞在ですと、やはり何と言っても「札幌駅」から近いと便利です。 札幌駅からは 450m、徒歩で約6分といったところです。 周辺には「時計台」「大通公園」「テレビ塔」「赤レンガ旧庁舎」「北海道大学 植物園」等々、観光名所

                                                                                    スパイアエリートの持ち腐れ?!ANAクラウンプラザホテル札幌で「プレミアムツイン」へ…恩恵アップグレード ♪ 「サッポロ割」にオススメ。11月15日(月)~争奪戦は続く - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”