並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 116件

新着順 人気順

報道番組 視聴率の検索結果1 - 40 件 / 116件

  • ジャニーズ事務所のメディアコントロール手法 「沈黙の螺旋」は破られるのか:朝日新聞GLOBE+

    間接的に疑惑認めた、民事訴訟でのジャニー喜多川氏の証言 まず、簡単に番組内容とジャニー氏の性的虐待問題について整理しておこう(内容は本国版を参照している)。 この一件を追うのは、モビーン・アザー記者だ。ミュージシャンのプリンスを追った評伝『プリンス 1958-2016』 (2016年)や、イギリスのムスリムが共同生活をするリアリティ番組”Muslims Like Us”(2017年)でイギリスアカデミー賞を受賞した実績がある。 冒頭、アザー氏が向かったのは文藝春秋社だった。1999年から翌年にかけて、『週刊文春』はジャーナリストの中村竜太郎氏を中心に、ジャニー喜多川氏の性的虐待疑惑を連載した。一般にこの問題が広まったのもこの記事の影響が大きいだろう。 だが、この連載が続いていた最中の1999年11月、ジャニー喜多川氏とジャニーズ事務所は文藝春秋側を相手に名誉毀損で民事訴訟を起こす。2002

      ジャニーズ事務所のメディアコントロール手法 「沈黙の螺旋」は破られるのか:朝日新聞GLOBE+
    • 勝手に「一丸」に入れないで 〜民放オリンピック同時キャンペーンへの疑問|荻上チキ

      僕はラジオ番組のパーソナリティをしていて、平日は毎日、赤坂にある放送局に通っている。局にはニュースルームというのがあって、そこで待機しながら放送準備を行なっている。そこには複数台のテレビモニターがずらりと並んでいて、NHKや民放各局、それからいくつかの海外ニュースなどが一望できるようになっている。 2020年1月24日。いつもより早くニュースルームに到着した僕は、テレビモニターをみて首を傾げた。あれ、なんで同じチャンネルを流してるんだろう? ずらりと並ぶほとんどのモニターが、インタビューに応じる桑田佳祐を映していたのだ。 近くにいたスタッフに、「ねえ、モニターなんだけど、なんで同じ番組に揃えてるの?」と尋ねた。スタッフの中に、熱烈な桑田ファンでもいるのだろうか。するとスタッフはこう答えた。「これ、5局同時放送みたいだよ」。 それは「一緒にやろう2020 大発表スペシャル」という企画だった。

        勝手に「一丸」に入れないで 〜民放オリンピック同時キャンペーンへの疑問|荻上チキ
      • 日本のテレビは幼稚なのに、専制国家イランは政府批判を堂々放送...違いはどこから?

        <低俗なバラエティーやドラマ、素人起用のワイドショー...日本には見るに堪えないテレビ番組が多い一方、イランでは弾圧されつつも政府批判を放送し、硬派な社会派ドラマも人気だ> 私は日本に住んで22年にもなるが、いまだに慣れないのは、英語で話しかけられることでも、役所で在留カードを見せろと言われることでもない。テレビ番組がどうしようもなく幼稚であることだ。 スイッチを入れれば、食べ歩き番組、たくさんの芸能人が大騒ぎするバラエティー、若いタレントが演じる能天気なドラマ、専門家でもない芸能人や元スポーツ選手が時事問題にコメントするワイドショー。テレビは娯楽だから楽しければいいじゃないかという意見もあるし、硬派な報道番組もあると言う人もいるが、いかんせん幼稚で見るに堪えない番組が多すぎる。 ちまたでは旧ジャニーズ事務所における性加害問題が大きな話題になっているが、結果的にこの問題が長年にわたり放置さ

          日本のテレビは幼稚なのに、専制国家イランは政府批判を堂々放送...違いはどこから?
        • NHKを辞めることにしました。|たかまつなな(時事YouTuber)

          ※【報道関係者の皆さま】記事にして頂く際は、こちらの記事のリンクを貼ってくださいますよう、お願い申し上げます。 https://note.com/takamatsunana/n/n3ffa69cfc4d5 社会問題解決型の時事YouTuberになります! 皆さま、ごきげんよう。 お笑いジャーナリストの「たかまつなな」です。 この度、 NHKを辞め、時事 YouTuberになります。 そして、「社会問題解決型」の番組を作っていきます。 NHKを巣立ってこれからどんな生き方をしてゆくのか、 今思っていることをお話しします。 ①若者に刺さる番組を作りたい 私は4年ほど前に、「笑いで世直し」をコンセプトに、笑下村塾という会社を作り、全国の学校に「笑える!政治教育ショー」「笑って学ぶ SDGs」などの出張授業を届けています。1回の出張授業で投票率が84%まで上がったこともあります。ですが、ただ学校に

            NHKを辞めることにしました。|たかまつなな(時事YouTuber)
          • テレビ東京「警察密着24時」不祥事で終了へ…警察と局の間の"不都合な真実"、テレビマンが激白 - 弁護士ドットコムニュース

            テレビ東京が、人気シリーズ『激録・警察密着24時!!』の打ち切りを決めた。2023年3月放送回で取り上げた『鬼滅の刃』の商品に関する不正競争防止法違反事件をめぐり、不起訴の事実に触れず放送したことなどが不適切だったと謝罪している。 テレビ東京の公式サイトで、この番組は「全国で日々発生する事件・事故・犯罪の瞬間をカメラが捕らえる!正義感あふれる全国の熱血警察官に密着したリアルなドキュメンタリー番組」などと紹介されている。 このような「警察密着」系の特番は、これまでテレビ東京だけでなく、地上波各局が作り続けてきた。そこには、警察とテレビ、そして現場の制作に携わる制作会社を含めた「三方よし」の旨みがそれぞれにあった。 この形態の番組には「これまで誤魔化してきた弱点」があり、その弱点と向き合わなければ未来はない。 「報道番組」にもなりきることができず、かといって「警察PR番組」の看板も出さない。あ

              テレビ東京「警察密着24時」不祥事で終了へ…警察と局の間の"不都合な真実"、テレビマンが激白 - 弁護士ドットコムニュース
            • ジャニーズ問題が浮き彫りにした「キャスターごっこ」はびこる日本の報道番組「自分の言葉で話せない人間がMCっておかしい」(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

              9月25日、日本テレビが定例社長会見をおこない、ジャニーズ事務所の性加害問題について、社内でヒアリング調査をおこなっていることを明らかにした。石澤顕社長は「性加害は断じて許すことはできない」と述べ、検証結果は「何らかの形で公表」するとした。 【画像】小栗旬が嵐と飲み!なぜか呼ばれなかった2人のメンバー また、ジャニーズ所属タレントの番組出演について、石澤社長は「現時点で変更する考えはない」と明言した。 「ジャニーズタレントの起用が多く、テレビ局のなかでもとくに“ベッタリ”とされている日本テレビですが、その象徴ともいえるのが、長年における月曜の『news zero』での、嵐・櫻井翔のキャスター起用でしょう。出演継続は予想されたこととはいえ、やはりモヤモヤ感は拭えません。 5月14日に、藤島ジュリー景子前社長が謝罪動画を発表し、一気に過熱した故・ジャニーズ喜多川氏による性加害報道ですが、櫻井は

                ジャニーズ問題が浮き彫りにした「キャスターごっこ」はびこる日本の報道番組「自分の言葉で話せない人間がMCっておかしい」(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
              • フジテレビ・20代女性政治部記者に聞く「総理番の仕事」って?

                今回お話を伺うのは...長島理紗さん 青春時代を早稲田大学・ラクロス部で過ごした後、2019年にフジテレビ入社。報道局に配属され、現在は政治部の総理番記者に。趣味は御朱印集めと筋トレ。一時はスクワットで100キロ持ち上げていたことも。座右の銘は「永劫回帰」。 Q. まずテレビ局に入ったきっかけと、他に志望していた業界があれば教えてください 小さい頃からテレビを観ることが好きで、年齢を重ねるにつれてアニメから情報番組へ…という感じで観る番組が変わっていくと同時に、テレビで喜怒哀楽を作ることができるんだと思うようになりました。何か笑えるものや自分が知らない世界を提供できること、人を幸せにできることが魅力的に感じてきたんです。私は就職活動の軸として、「人を笑顔にさせる」「自分がいろんな経験をできる」「いろんな場所にいける」という3つのテーマを心に決めており、その軸すべてに当てはまったのがテレビ局

                  フジテレビ・20代女性政治部記者に聞く「総理番の仕事」って?
                • JAPAN JAM終了後にテレビ局のインタビューに答えたけど、印象操作する偏った報道をされた件について - オトニッチ

                  JAPAN JAMの最終日に行ってきた。出演者は誰もが素晴らしいライブを行っていた。参加者も運営から伝えられたルールを守り、制限された中ではあるが、久々の関東圏で行われる野外音楽フェスを楽しんでいた。 アーティストと運営と参加者。全員が一心同体となり、運命共同体として、音楽フェスという場を守ろうとしていた。「コロナ禍でも徹底した対策で安全な音楽フェスができました!」と胸を張って言えるように。これが夏以降の音楽フェスや、地方の音楽フェスの開催に繋がるようにと。 音楽と参加者の音楽への愛に感動した帰り、テレビ局のインタビューを受けた。 カメラとマイクを1人で持った男性。TBSテレビの『あさチャン』という番組の取材と言っていた。JAPAN JAMの会場内の様子や感想について聞きたいと言っていた。他の多くの人に聞いているので、協力して欲しいと言っていた。 ここ最近の音楽フェス・ライブへの報道につい

                    JAPAN JAM終了後にテレビ局のインタビューに答えたけど、印象操作する偏った報道をされた件について - オトニッチ
                  • 日本テレビは道義的責任から決して逃れられない──ドラマ『セクシー田中さん』問題(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                    1月29日、マンガ家の芦原妃名子さんが亡くなった。自身の作品『セクシー田中さん』のドラマ化について、26日にブログでその思いを綴った直後のことだった。原作は2017年から連載され、単行本も7巻刊行されていた。地味なアラフォーOL・田中さんが、密かにベリーダンスに打ち込んでいる模様を描いた作品だ。 ドラマ版は、昨年10月から12月まで日本テレビの「日曜ドラマ」枠(22時30分~)において全10回で放送された。この枠では、昨年は『ブラッシュアップライフ』が話題となり、それ以前にも『あなたの番です』(2019年)や『君と世界が終わる日に』(2021、2022年)など、日テレは力を入れてきた。 現在、まだわかっていることは少ないが、確認できる情報からはドラマを製作した日本テレビ側の問題がやはり浮かび上がってくる。 当初からの約束「漫画に忠実に」 まず今回の経緯を簡潔に整理しておこう。 全10話のこ

                      日本テレビは道義的責任から決して逃れられない──ドラマ『セクシー田中さん』問題(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                    • 「官邸に記者達が屈服」アンケートで明らかに―国連も懸念、日本の報道再生の鍵は?(志葉玲) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                      今月21日投票の参院選の隠れた、しかし重要な争点として、「報道の自由」の危機があるだろう。今年4月に公表された「国境なき記者団」による報道の自由度ランキング2019で、日本は180カ国中67位と、G7(主要先進7カ国)中で最下位*。また、先月26日には国連人権理事会に、日本の報道の自主性を危惧する報告がデービッド・ケイ特別報告者によって提出された。安倍政権の下で日本のメディアに何が起きているのか。日本新聞労働組合連合(新聞労連)の委員長であり、日本マスコミ文化情報労組会議(MIC)の議長でもある南彰氏に聞いた。 ○内閣記者会へのアンケート 「日本の政治取材現場は危機的状況です」―南氏は厳しい面持ちで語る。「官邸取材を行う記者達が様々な圧力を受け、萎縮しています。新聞労連が今年5月、内閣記者会、つまり官邸記者クラブの記者達を対象に行ったアンケート調査には、葛藤する現場の記者達の声が寄せられま

                        「官邸に記者達が屈服」アンケートで明らかに―国連も懸念、日本の報道再生の鍵は?(志葉玲) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                      • テレ朝「報道ステーション」富川悠太アナ、新型コロナ「陽性」…放送態勢に影響必至(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

                        テレビ朝日「報道ステーション」のメインキャスターを務める同局の富川悠太アナウンサー(43)が、新型コロナウイルスの感染検査で陽性と確認されたことが11日、分かった。 【写真】富川アナとコンビを組む徳永有美アナは大丈夫か テレビ界では先月末にタレントの志村けんさん(享年70)が新型コロナによる肺炎で他界するなど、感染が拡大。報道番組でも初めて感染者が出た衝撃は大きく、今後の放送態勢に影響が出るのは必至だ。 富川アナに異変があったのは今月7日。政府が緊急事態宣言を発令した日で、番組途中から明らかなかすれ声になり、苦しそうな表情も見せた。終了後には視聴者から心配する声が上がるほどだった。 スポニチ本紙の取材ではこの日までに感染を調べるPCR検査を受け、陽性と確認された。感染経路は分かっていないという。報道番組に携わっていることもあって本人に公表する意志があり、テレ朝が12日に発表する方向で調整し

                          テレ朝「報道ステーション」富川悠太アナ、新型コロナ「陽性」…放送態勢に影響必至(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
                        • 『M1グランプリ』創設の真実 ――中村計著『笑い神 M1、その純情と狂気』を裁断する―― - 吉村誠ブログ「いとをかし」

                          昨年11月に出版された中村計著『笑い神 M1、その狂気と純情』(文藝春秋社)を読んだ。「M1グランプリ」を創設した者の一人として興味を抱いたからだ。「プロローグ」に「漫才とは何か、笑いとは何か。その核心を、その真髄を覗き見たくなった」と書かれてあったので、少し期待をしながら読んだ。 しかしながら、読み進めるうちに苦笑は失笑に変わり、読み終えた時には失望を通り越して呆れてしまった。 あまりにひどい本である。このような「間違いだらけ」の論考で、世間をたぶらかしてはいけない、と私は思う。関西弁の話しことばで表現すれば「中村さん、わかりもせぇへんのに、何、たいそうなこと言うてんねん」である。 中村氏が、それまでの自分の人生とは縁遠かった「お笑い」というフィールドを題材にして、たくさんの時間をかけて、多くの人達に話を聞かれた労苦は評価する。しかし、本著は「漫才」「笑い」「M1」について、なんら正鵠を

                            『M1グランプリ』創設の真実 ――中村計著『笑い神 M1、その純情と狂気』を裁断する―― - 吉村誠ブログ「いとをかし」
                          • 「ジャニーズの冠番組が一斉に打ち切りになる可能性も」ジャニーズ帝国が迎えている「重大局面」(FRIDAY) - Yahoo!ニュース

                            ジュリー社長はジャニー氏の性加害について〈知りませんでした〉と否定。真実は究明されるのか(公式HPより) 「ジャニー氏の性加害疑惑で’99年に『週刊文春』を提訴しているのだから、ジュリー氏が『知らなかった』と言うのはムリがあります。それでも、これまでジャニーズの威光を恐れて沈黙していた国内メディアがこの問題を相次いで報じ始めたことで、動かざるを得なくなったのでしょう」(スポーツ紙芸能デスク) 【画像】すごい…!"ジャニー喜多川氏"の貴重なオフショット…! 5月14日夜、ジャニーズ事務所の藤島ジュリー景子社長(56)が公式サイトに公開した「謝罪動画」が波紋を呼んでいる。件(くだん)の動画は、’19年に逝去した創業者・ジャニー喜多川氏(享年87)の、所属タレントへの性加害疑惑に言及。英BBCのドキュメンタリー番組、そして元ジャニーズJr.のカウアン・オカモト氏(26)らの顔出しでの告発を受けて

                              「ジャニーズの冠番組が一斉に打ち切りになる可能性も」ジャニーズ帝国が迎えている「重大局面」(FRIDAY) - Yahoo!ニュース
                            • 「共感疲労」コロナ報道を見て苦しんでいるあなたへ:テレビを消してラジオをつけよう(碓井真史) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                              写真はイメージ:ラジオでもラジコ(ラジオが聞けるアプリ)でも(写真:GYRO PHOTOGRAPHY/アフロイメージマート) ■心を痛めているあなたへ:ストレス、鬱、疲れ今、多くの人の心が痛んでいます。仕事のストレス、健康への不安。マスクも買えません。 テレビをつければ、朝から晩まで、コロナ、コロナ。新型ウイルス、パンデミック、オーバーシュート、ロックダウン。 今日は感染者が何名増えました。亡くなった方が何人出ました。そんな話題ばかりです。東京からの放送も、地元のローカルニュースも、この話題ばかりです。 スポーツニュースや芸能ニュースすら、結局コロナの話題です。 専門家が怖い話をし、コメンテーターが説法鋭く政府を批判します。まじめな報道番組も、情報ワイドショーも、暗い話題ばかりです。 世界の状況は、もっと悲惨です。病院の廊下にもあふれる患者。疲れきった医師や看護師。無造作に並べられる遺体袋

                                「共感疲労」コロナ報道を見て苦しんでいるあなたへ:テレビを消してラジオをつけよう(碓井真史) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                              • 旧統一教会問題「放送大幅減」のウラに訴訟より深刻な視聴率低下 | FRIDAYデジタル

                                結局、喉元過ぎれば熱さを忘れるのだろうか…。 世界平和統一家庭連合(旧統一教会)に関する報道が著しく減っている。 7月に安倍晋三元首相が銃撃され、山上徹也容疑者が統一教会によって家庭が崩壊したと恨みを口にしたことで明るみに出た統一教会問題。いまだに高額献金で苦しんでいる2世信者などが全国に存在することなどが次々と報じられた。 「統一教会と政治家との蜜月関係も浮き彫りとなり、ここ数か月は会合の祝辞や電報だけでなく、選挙応援や政策協定を結び推薦確認書に署名をする議員などがつるし上げられるように報じられました。たびたび会合などに出席していた山際大志郎前経済再生担当大臣は、ついに辞任に追い込まれましたね」(全国紙記者) 世間の気運は高まり、解散命令請求の動きや質問権の行使、そして被害者救済法案の今国会提出へ向けて政府が動き出している。 その裏で統一教会は、日本テレビ、TBS、読売テレビの報道内容に

                                  旧統一教会問題「放送大幅減」のウラに訴訟より深刻な視聴率低下 | FRIDAYデジタル
                                • Book.<斬新な企画やアイデアはこうして生み出す「『面白い』のつくりかた」> | Life with a book1冊の本で豊かな生活を

                                  「面白いのつくり方」 (佐々木健一著 新潮社) Over view 仕事でプレゼンテーションを成功させたい、営業で商談を成功させるために営業力を強化したい・・・はビジネスパーソンに多い悩みです。仕事では他人から自分の提案する内容が「面白い」と思われ成功するケースは多々あります。 「『面白い』」のつくりかた」(新潮社)は、長年にわたり「面白い」を追求してきた著者の佐々木健一さんが、そのノウハウ、発想法を披露しています。 佐々木さんはNHKエデュケーショナルのディレクターとして、気象学で世界を救った人物やえん罪弁護士などを特集したドキュメンタリー「ブレイブ 勇敢なる者」(NHK総合)などの番組を企画・制作してきました。著作も多く「辞書になった男」「背番号を背負った男」などがあります。「『面白い』」のつくりかた」でも、佐々木さんがアイデア力をつけるために参考になった著書も紹介しています。 インタ

                                  • 最大公約数から専門特化へ~『WBS』『報ステ』ガチ対決の意味~(鈴木祐司) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                    23時台から22時台に移ったテレビ東京『ワールドビジネスサテライト(WBS)』。 テレビ朝日『報道ステーション』とガチンコ勝負となって、第一週が終了した。 月~木の平均を前四週と比べると、残念ながら『WBS』の個人視聴率は横ばいのまま。ただし『報ステ』も微減となっていた。全体では明暗はまだはっきりしていない。 ただし特定層の視聴率でみると、『WBS』は経営層や部課長で健闘しており、特にビジネスに関心がある人々では肩を並べた。 個人全体は『報ステ』が2.5倍と圧倒しているにもかかわらず、特定層で善戦したのである。 これまで地上波テレビは、最大公約数を狙うことで世帯視聴率の最大化に努めて来た。 ところが両ニュースの見られ方をみると、特定層に特化することでも活路が見出せる時代が来つつあるように見える。 直接対決第一週 テレ東この春の改編のキャッチフレーズは「思いっきり第一歩 新テレ東はじめます」

                                      最大公約数から専門特化へ~『WBS』『報ステ』ガチ対決の意味~(鈴木祐司) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                    • 櫻井翔 ジャニーズ性加害から〝逃亡〟でキャスター失格の声 降板の流れ加速(東スポWEB) - Yahoo!ニュース

                                      嵐の櫻井翔(41)が窮地に立たされている。15日に日本テレビ系報道番組「news zero」にキャスターとして出演するも、故ジャニー喜多川氏が行っていたとされる性加害問題に言及せず。これに対し賛否両論とはいえ、日テレ局内からは批判が上がっており、報道番組キャスターとしての地位が危うくなっている。 【写真】元気だった頃のジャニー喜多川さん ジャニーズ事務所の藤島ジュリー景子社長は14日、動画で性加害問題について謝罪した。翌15日は「news zero」月曜キャスター、櫻井の出演日であり、どのようなコメントをするかが注目されていた。 ところが番組内でこの問題を取り上げる間、櫻井は画面から姿を消し、メインキャスターの有働由美子だけで進行。「この件については、番組で話し合って私が話します」と切り出し、ジャニーズへの期待と番組の性被害は許さないという姿勢について語った。 この番組の対応についてはSN

                                        櫻井翔 ジャニーズ性加害から〝逃亡〟でキャスター失格の声 降板の流れ加速(東スポWEB) - Yahoo!ニュース
                                      • Hiroo Yamagata on Twitter: "おもれー。トランプがいなくなったらアメリカの報道番組の視聴率が激減。CNNとかMSNBCの減りが激しくFOXそれほどでもないというのは、反トランプの人が熱心にテレビ見てたってことね。アンチ設定して叩くと視聴率が取れるというのは日本… https://t.co/Xn4mm5T5dE"

                                        おもれー。トランプがいなくなったらアメリカの報道番組の視聴率が激減。CNNとかMSNBCの減りが激しくFOXそれほどでもないというのは、反トランプの人が熱心にテレビ見てたってことね。アンチ設定して叩くと視聴率が取れるというのは日本… https://t.co/Xn4mm5T5dE

                                          Hiroo Yamagata on Twitter: "おもれー。トランプがいなくなったらアメリカの報道番組の視聴率が激減。CNNとかMSNBCの減りが激しくFOXそれほどでもないというのは、反トランプの人が熱心にテレビ見てたってことね。アンチ設定して叩くと視聴率が取れるというのは日本… https://t.co/Xn4mm5T5dE"
                                        • 探偵ナイトスクープは"やらせ"に入るのか - 現役外資系コンサル虎の巻【コンサルへの就職・中途未経験の転職希望者必見の情報満載】

                                          以前、記事にしたテラスハウスの自殺に関連する話の中 www.co-osk.work でも書きましたが、 テレビ=やらせ みたいな流れは、もはや常に頭の中に入れておいた方が良いです。 (正確には疑いの気持ちを持っていた方が良いです。) 関西圏を中心にカルト的な人気を誇る 「探偵ナイトスクープ」という番組があるのですが、 こちらの番組は深夜11時代の放送にも関わらず、 昔は常に視聴率のTop10に入るような人気番組でした。 ちなみに関西地区だとテレ朝系の朝日放送なのですが、 関東圏だとtvk等が放送しており、ほぼ全国で見られるはずです。 現在も放送中であり、少し調べてみた感じ、 視聴率ランキングのTop10からは既に落ちている模様です。 番組概要 出演したことのある人から聞いた話 結論 番組概要 当番組は、探偵事務所に寄せられた視聴者からの依頼を 芸人扮する探偵が解決するという流れで 最近は、

                                            探偵ナイトスクープは"やらせ"に入るのか - 現役外資系コンサル虎の巻【コンサルへの就職・中途未経験の転職希望者必見の情報満載】
                                          • シンカリオンとゾイドワイルド打ち切りの真相に迫る!視聴率はなんとXX%だった!?【最終回の理由は?】

                                            残念ながらゾイドワイルド0.9%、シンカリオン1.0%といった具合に多少の上がり下がりはあったとしても、1%前後を推移しているようです。 0.9%~1%の視聴率は、アニメの中でも低いですし、同年代をターゲットにしつつ、イケメンや美女をそろえてお父さん・お母さん視聴者も確保をもくろむ仮面ライダージオウや、リュウソウジャーと比べても低めです。 さらに、同時間の報道番組でも5%以上はあるようなので、時間帯としても低い視聴率と言っていいでしょう。っていうか1%って下手な深夜番組よりも低い数値です。こりゃ打ち切りになるわ。 とも思いますが、そう話は単純ではないようです。 ネット配信や録画の視聴率は? 注意すべき点は、この視聴率にはネット配信や録画による視聴は含まれていません。録画による視聴に関しては視聴率調査最大手のビデオリサーチ社では「タイムシフト視聴率」として別に調査していています。そしてタイム

                                              シンカリオンとゾイドワイルド打ち切りの真相に迫る!視聴率はなんとXX%だった!?【最終回の理由は?】
                                            • アンタッチャブル“無告知復活” 異色すぎるフジ番組『脱力タイムズ』を知っていますか? | 文春オンライン

                                              先日、お笑いコンビのアンタッチャブルが10年ぶりにネタを披露。告知が一切なかった突然の出来事に驚いた人も多かったのではないだろうか。その復活劇が誕生したのがフジテレビのバラエティ番組『全力!脱力タイムズ』(毎週金曜・23時~)。 木村拓哉が「ちょ、待てよ」と自身のモノマネを披露し、藤原紀香が突然「友近です」と登場する――。キャスター・アリタ哲平(有田哲平)と解説員、ゲストコメンテーターによる異色のバラエティ番組である。 この“報道番組スタイル”のコント番組『全力!脱力タイムズ』はどうやって作られているのか。番組の製作総監督である、名城ラリータさんにお聞きしました。(全2回の1回目/#2に続く) ◆ ◆ ◆ 「どうやってこんな番組通したんですか?」とよく聞かれる ――『全力!脱力タイムズ』(以下『脱力タイムズ』)のホームページで紹介文を見ると、「最新の重大脱力ニュースを元に混沌とした社会情勢

                                                アンタッチャブル“無告知復活” 異色すぎるフジ番組『脱力タイムズ』を知っていますか? | 文春オンライン
                                              • 安倍政権批判を潰し小川彩佳を追い出した『報ステ』の忖度チーフPがアナやスタッフにセクハラで更迭! テレ朝早河会長に責任 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

                                                安倍政権批判を潰し小川彩佳を追い出した『報ステ』の忖度チーフPがアナやスタッフにセクハラで更迭! テレ朝早河会長に責任 安倍首相の“メシ友”早河洋会長の方針で、権力批判報道への圧力が強まり、安倍政権への忖度報道や御用番組がやたら増えているテレビ朝日だが、その典型が、看板報道番組『報道ステーション』の変化だ。本サイトで度々報じてきたが、始まりは昨年7月、チーフプロデューサーが早河会長の子飼いである桐永洋氏に交代したことだった。以来、桐永チーフプロデューサーの方針で、政権批判や権力監視の報道がどんどん少なくなり、代わりに当たり障りのないスポーツニュースがメインに。さらに、9月には、ジャーナリスティックな姿勢で視聴者から支持されていた小川彩佳アナを同番組から追放。代わりに、早河会長のお気に入りである徳永有美アナをメインキャスターに抜擢した。 「その後、視聴率伸び悩みやメディアからの批判で、政治報

                                                  安倍政権批判を潰し小川彩佳を追い出した『報ステ』の忖度チーフPがアナやスタッフにセクハラで更迭! テレ朝早河会長に責任 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
                                                • ク・ハラ死去、宮根誠司がリベンジポルノ動画「再生に期待」発言…放送事故に該当か

                                                  宮根誠司 24日、女性アイドルグループKARAの元メンバーで歌手のク・ハラさん(享年28歳)が、自宅で亡くなっているのが発見された。 ク・ハラさんは今年5月に自殺未遂を起こした際にはうつ病を患っていたとも報じられ、先月には女性アイドルグループf(x)の元メンバーで親友のソルリさんが自殺したばかりだった。さらには亡くなった前日、SNS上にベッドに横たわっている自身の写真と共に「おやすみ」というメッセージを投稿していたため、警察は自殺の可能性に重点を置いて捜査していると、韓国メディアでは報じられている。 ここ数年、ク・ハラさんは相次ぐ不運な事態に悩まされていた。 昨年9月、元交際相手である有名美容師チェ・ジョンボム氏が、ク・ハラさんから暴力を受けたとメディアを通じて証言。ク・ハラさんは世間からの批判に晒されたが、チェ氏はク・ハラさんとの肉体関係を示す動画をスキャンダルメディア「Dispatch

                                                    ク・ハラ死去、宮根誠司がリベンジポルノ動画「再生に期待」発言…放送事故に該当か
                                                  • 責任逃れのための日本型謝罪を見破る方法──ゴゴスマのヘイトスピーチについての謝罪を例に|梁英聖

                                                    TBS・CBC系の情報番組「ゴゴスマ~GoGo Smile(以下・ゴゴスマ)」の8月27日の放送で、中部大学の武田邦彦教授が「日本男子も韓国女性が入ってきたら暴行しにゃいかないからね」等と、韓国人女性へのヘイトクライムを煽動する深刻な差別がありました。ゴゴスマを即日打ち切りにすべき深刻な犯罪教唆です。 そしてSNSなどで大きな批判を浴びたゴゴスマは、当初謝罪しないと言っていたものの一転、8月30日の放送で次のように謝罪しました(以下、バズフィード記事による)。 「今週火曜日にゴゴスマで放送した日韓問題のコーナーについて、ゴゴスマとしてはヘイトスピーチはしてはいけないこと。ましてや犯罪を助長する発言は、人として許せないことと考えています」 「ゴゴスマとしては、ヘイトや犯罪の助長を容認することはできません。番組をご覧になって不快な思いをされた方々にお詫びいたします」 アナウンサーが真面目な声で

                                                      責任逃れのための日本型謝罪を見破る方法──ゴゴスマのヘイトスピーチについての謝罪を例に|梁英聖
                                                    • 「視聴率取れない」参院選、TV低調 0分の情報番組も:朝日新聞デジタル

                                                      参議院選挙のテレビ報道が低調だ。選挙自体が盛り上がらず、高視聴率を見込めないためと関係者はみるが、そんな常識を覆す現象も起きている。 テレビ番組を調査・分析するエム・データ社(東京都港区)によると、地上波のNHK(総合、Eテレ)と在京民放5社の、公示日から15日までの12日間で選挙に関する放送時間は計23時間54分で、前回に比べ6時間43分減っている。とりわけ「ニュース/報道」番組の減少が顕著で、前回から約3割減、民放だけなら約4割減っている。 公示日のテレビを見ると、NHK「ニュースウオッチ9」がトップで伝えたり、TBS系「NEWS23」と日本テレビ系「news zero」が党首討論を行ったり、午後9時以降の主な報道番組六つすべてが選挙にふれたが、翌日は六つとも報じなかった。その後も、番組によって、放送しない日があった。 「情報/ワイドショー」は、前回より放送時間が増えたが、フジテレビ系

                                                        「視聴率取れない」参院選、TV低調 0分の情報番組も:朝日新聞デジタル
                                                      • アニメ『ゲゲゲの鬼太郎』が安倍政権の水道民営化、統計不正を風刺し炎上! 圧力に屈せず水木しげるの遺志を継ぐ姿勢 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

                                                        アニメ『ゲゲゲの鬼太郎』が安倍政権の水道民営化、統計不正を風刺し炎上! 圧力に屈せず水木しげるの遺志を継ぐ姿勢 毎週日曜に放送されている『ゲゲゲの鬼太郎』(フジテレビ)が一部のネトウヨから攻撃を受けている。 〈左に曲がりすぎて視聴率急落〉 〈このアニメはブサヨが作ってるの?〉 〈反日パヨクは原作者が故人であることをいいことにやりたい放題〉 〈打ち切り決定か〉 これは、6月30日放送回「地獄の四将 黒坊主の罠」で、水道民営化、アベノミクス、統計不正など、安倍政権を徹底的に風刺したからだ。 物語は、まず、水道水が汚染される描写から始まる。ある日突然、水道から出る水が赤黒く染まり、すさまじい汚臭を放つようになるところから物語の幕は上がる。その赤黒く染まった水はどんな浄化装置を使っても綺麗にすることはできず、また、どれだけ調査しても人間たちはその原因すら解明することはできなかった。 それもそのはず

                                                          アニメ『ゲゲゲの鬼太郎』が安倍政権の水道民営化、統計不正を風刺し炎上! 圧力に屈せず水木しげるの遺志を継ぐ姿勢 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
                                                        • TBS「news23」で選挙報道が激減! フジ「Live News α」は選挙を捨てた? - 水島宏明|論座アーカイブ

                                                          TBS「news23」で選挙報道が激減! フジ「Live News α」は選挙を捨てた? 衆院選期間中、看板ニュース番組で起きていた“異変” 水島宏明 ジャーナリスト、上智大学文学部新聞学科教授 2021年の衆議院選挙をめぐり、テレビのニュース番組はどのように報道したのだろうか。 筆者は国政選挙のたび、ニュース番組や情報番組などの報道について独自にデータを集計してチェックしている。 異例の短期決戦となった今回の衆院選挙では、ニュース番組に大きな“異変”がみられた。 「報道のTBS」を象徴する番組の変質 前回、前々回衆院選では連日報道していたが これまで国政選挙のたび比較的熱心に選挙報道に時間を割いてきた看板ニュース番組で、選挙期間中にもかかわらず、従来の衆院選挙ほど選挙を扱わなかったのである。 その典型がTBS「news23」である。 公示日から投票前日までの選挙期間中の平日は9日間ある。

                                                            TBS「news23」で選挙報道が激減! フジ「Live News α」は選挙を捨てた? - 水島宏明|論座アーカイブ
                                                          • テレ朝元スタッフが『モーニングショー』の玉川徹さんを見て思うこと 日本一目立つサラリーマンの実態

                                                            コロナの恩恵を受けたテレビ朝日 世間が新型コロナウイルスによる混乱を受けつつも、多かれ少なかれその“恩恵”を受けている業界の一つがテレビ業界だ。3月にダイヤモンド・プリンセス号内に感染者が確認されて以来、国民のコロナへの関心が高まっていることもあり、報道番組は連日高視聴率を記録している。 特に緊急事態宣言が出た4月7日以降、各局の報道番組は軒並み好調で、4月15日放送の「報道ステーション」は、視聴率20.6%を記録。緊急事態宣言以前は、同番組は視聴率上位にランクインしなかった事実を見ると、テレビ朝日はコロナの恩恵を受けていると言えるだろう。 だが、その代償も大きかった。4月11日、同番組のメインキャスターである富川悠太アナウンサーが新型コロナウイルスに感染したことが判明。結果として、テレビ朝日はコロナ禍においてもっとも注目を集めたテレビ局となったと言えるだろう。 そんなテレビ朝日において、

                                                              テレ朝元スタッフが『モーニングショー』の玉川徹さんを見て思うこと 日本一目立つサラリーマンの実態
                                                            • 報ステ降板記念 〜 後藤謙次氏の厳選迷コメント集

                                                              テレビ朝日『報道ステーション』のレギュラー・コメンテーターを4年間務めた後藤謙次氏が番組を降板しました。 後藤氏:この4年間、政治と政治家の劣化を強く感じた。特に日本の民主主義の根幹を揺るがすような事態が日々起きていた。そして弱い人達への眼差しが殆どないような政治が日々行われてきた(2020/03/26)。 後藤氏のこの降板コメントは、傲慢な確信と病的な先入観と無責任な憶測と立証不能な陰謀論で反安倍のポジション・トークを展開し続けた後藤氏の存在をよく象徴するものであったと考えます。この記事では後藤氏が残した数ある迷コメントの内、 特に印象深いものを厳選して振り返ってみたいと思います。 自民の勝利を絶対に認めない選挙報道 元共同通信記者の後藤謙次氏が報ステにレギュラー・コメンテーターとして起用されたのは2016年4月11日です。当初は政治家の人格に言及することもほとんどなく、公平性がある程度

                                                                報ステ降板記念 〜 後藤謙次氏の厳選迷コメント集
                                                              • 「”報道あまりしてない”ステーション」小説家・深町秋生さん『大谷偏重』のニュース番組に皮肉「私もオオタニのファンだけど…引いた」:中日スポーツ・東京中日スポーツ

                                                                「”報道あまりしてない”ステーション」小説家・深町秋生さん『大谷偏重』のニュース番組に皮肉「私もオオタニのファンだけど…引いた」 2024年2月15日 17時07分 「果てしなき渇き」などの作品がある小説家の深町秋生さんが14日夜にX(旧ツイッター)を更新。テレビ朝日系で放送された「報道ステーション」が、政治とカネがテーマの集中審議を行った国会論戦を超える長さでMLBドジャース大谷翔平選手のキャンプ関連情報を伝えたことに「”報道あまりしてない”ステーションとでも改名した方がいい」などと皮肉を込め私見を述べた。 「私はテレビっ子なので『報道ステーション』を見てしまったが、大谷翔平のキャンプの様子を延々伝えた後、5分ほど国会と裏金問題を放送してた。”報道あまりしてない”ステーションとでも改名したほうがいいと思うけれど、テレ朝がドジャーズ開幕戦を放送するようで『宣伝ステーション』でもあるらしい」

                                                                  「”報道あまりしてない”ステーション」小説家・深町秋生さん『大谷偏重』のニュース番組に皮肉「私もオオタニのファンだけど…引いた」:中日スポーツ・東京中日スポーツ
                                                                • 「恣意的な編集」で“真逆の報道”と批判のテレ朝番組 BPOは動くか?(謝罪コメ追記あり)(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース

                                                                  テレビ朝日の報道番組で「恣意的な編集」!? テレビ報道の信頼性を傷つける出来事がまた起こってしまったことはかつて現場にいた人間としてとても残念に思う。 テレビ朝日の『グッド!モーニング』にリモートインタビューで出演した医師(澁谷泰介氏)が自分が話した内容と違う形でインタビューを切り取られて使われてしまったとしてFacebookに投稿したことがネット上で大きな話題になっている。 テレ朝「グッド!モーニング」に出演の医師「真逆の意見として見えるように放送」と落胆(5月8日・ヤフーニュース) さらに「カットだけならまだいいのですが、僕がヨーロッパ帰りということで、欧州でのPCR検査は日本よりかなり多い(日本はかなり遅れている)といった論調のなかで僕のインタビュー映像が使用されて次のコメンテーターの方の映像に変わっていき、だからPCR検査を大至急増やすべきだ!というメッセージの一部として僕の映像が

                                                                    「恣意的な編集」で“真逆の報道”と批判のテレ朝番組 BPOは動くか?(謝罪コメ追記あり)(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース
                                                                  • 二宮和也「ONEDAY」第6話4・6% カレンは誠司と蜜谷が墓地に現れるという情報を得る -

                                                                    二宮和也「ONEDAY」第6話4・6% カレンは誠司と蜜谷が墓地に現れるという情報を得る – 記事詳細|Infoseekニュース二宮和也(40)大沢たかお(55)中谷美紀(47)がフジテレビ系「月9」史上初のトリプル主演を務める連続ドラマ「ONEDAY~聖夜のから騒ぎ~」(月曜午後9時)の第6話が13日放送され、平均世帯視聴率が4・6%(関東地区)だったことが7日、ビデオリサーチの調べで分かった。第1話から7・8%、5・5%…【全文を読む】 Tweets by oneday_xmas_ado ONE DAY その他の記事 『ONE DAY』“桔梗”中谷美紀&“時生”大沢たかお、再会シーンに反響「JINじゃないか…」(クランクイン!) - Yahoo!ニュース 二宮和也、中谷美紀、大沢たかおがトリプル主演を務める月9ドラマ『ONE DAY~聖夜のから騒ぎ~』(フジテレビ系/毎週月曜21時)の

                                                                      二宮和也「ONEDAY」第6話4・6% カレンは誠司と蜜谷が墓地に現れるという情報を得る -
                                                                    • “報道離れ”が追い風に? 忖度なしの『ABEMA NEWS』が若者を惹きつける理由「炎上は議論の始まり」

                                                                      ホーム(ORICON NEWS) 芸能 TOP “報道離れ”が追い風に? 忖度なしの『ABEMA NEWS』が若者を惹きつける理由「炎上は議論の始まり」 コロナ禍で急速な成長を見せているNetflixやAmazonプライムといった動画配信サービス。それぞれオリジナルコンテンツも年々強化しているが、独自の記者会見ノーカット中継等でいち早く世間の注目を集めていたのが、ABEMA NEWSだ。昨今は各報道番組がテコ入れを余儀なくされ、ワイドショー化が進む中、ABEMAは年々視聴者数を増やし続け、10代の割合は約25%に及ぶ。開局から5年、どのようにして“ニュースを見ない若者”を味方につけたのか、ABEMAに聞いた。 説明責任を果たさないマスメディアに疑問「報道への批判に対して、無視せず議論すべき」 ⇒【動画】15才の母、チック症、小児性愛者… 若者の反響を呼ぶアベマニュース集はこちら! 山里亮太

                                                                        “報道離れ”が追い風に? 忖度なしの『ABEMA NEWS』が若者を惹きつける理由「炎上は議論の始まり」
                                                                      • テレビは旧統一教会をどれほど報道してきたか?──『ミヤネ屋』『モーニングショー』『報ステ』の報道時間(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                        「特定の宗教団体」だった3日間 安倍晋三元首相の殺害事件を機に、強く問題視されている旧統一教会と自民党の関係。発足したばかりの岸田改造内閣にも教団との関係がある閣僚が含まれており、支持率は上がるどころか微減した。内閣改造で支持率が下がるのは異例だ。 こうしたなかで自民党とともに厳しい目を向けられているのが、報道を手がけるマスメディアだ。7月8日(金)の事件から間もなく、容疑者の動機は「特定の宗教団体への恨み」と報じられた。だが、テレビで「旧統一教会」の名が出てくるのはその3日後だった。 翌9日(土)にネットメディア『現代ビジネス』(講談社)が先陣を切ったが(「【独自】安倍元首相を撃った山上徹也が供述した、宗教団体『統一教会』の名前」)、テレビと新聞は具体的な団体名を伏せ続けた。ネットや海外メディアではすでに統一教会の情報が広く共有されており、日本のマスメディアに対する不信感は高まっていた。

                                                                          テレビは旧統一教会をどれほど報道してきたか?──『ミヤネ屋』『モーニングショー』『報ステ』の報道時間(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                        • ジャニーズ性加害、テレビ各局の検証番組から見えたものは… 男性中心の価値判断、アイドルは「オンナ・コドモ」のもの:東京新聞 TOKYO Web

                                                                          ジャニーズ性加害、テレビ各局の検証番組から見えたものは… 男性中心の価値判断、アイドルは「オンナ・コドモ」のもの ジャニーズ事務所の故ジャニー喜多川元社長による性加害問題で、NHKと民放キー3局は、自局の職員らに聴取し、問題が長年報道されなかった背景を探る検証番組を放送した。見えたのは、性加害を「芸能ゴシップ」と見下した旧来のニュース価値判断と、視聴率を稼ぐエンタメ部門などが報道部門に及ぼした影響力だ。識者は「再発防止のため、さらなる検証番組が必要」と説く。(川上義則) NHKは、事務所が元社長の性加害を初めて認めた9月7日の4日後となる11日、報道番組で、自局の元職員、現役職員、民放関係者ら40人の証言の一部を紹介した。フジテレビは事務所が社名変更を発表した10月2日、ニュース番組で元司法記者の報道局幹部が当時を振り返った。

                                                                            ジャニーズ性加害、テレビ各局の検証番組から見えたものは… 男性中心の価値判断、アイドルは「オンナ・コドモ」のもの:東京新聞 TOKYO Web
                                                                          • 【テレ朝】 報ステ、富川アナ以外も体調不良 全スタッフ自宅待機に : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                                            【テレ朝】 報ステ、富川アナ以外も体調不良 全スタッフ自宅待機に 1 名前:ひかり ★:2020/04/13(月) 18:49:39.06 ID:5TlTgEw89 報ステ、富川アナ以外も体調不良 全スタッフ自宅待機に 同アナの他にも体調不良を訴えている番組スタッフがいることが13日、関係者への取材でわかった。同番組では全スタッフを自宅待機させ、他番組のスタッフを緊急招集して番組を継続放送する。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200413-00000033-asahi-sctch 9: 名無しさん@恐縮です 2020/04/13(月) 18:50:49.50 ID:3of3VqA70 番組回らねーじゃんw 13: 名無しさん@恐縮です 2020/04/13(月) 18:51:06.10 ID:yvsUNrRi0 報ステクラスター発生である。 14

                                                                              【テレ朝】 報ステ、富川アナ以外も体調不良 全スタッフ自宅待機に : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                                            • 「報ステ」富川悠太アナ、コロナ感染…テレ朝アナウンス室に拡大か、徳永アナも出演見合わせへ(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

                                                                              テレビ朝日「報道ステーション」のメインキャスターを務める同局の富川悠太アナウンサー(43)が、新型コロナウイルスの感染検査で陽性と確認されたことが11日、分かった。テレビ界では先月末にタレントの志村けんさん(享年70)が新型コロナによる肺炎で他界するなど、感染が拡大。報道番組でも初めて感染者が出た衝撃は大きく、今後の放送態勢に影響が出るのは必至だ。 【写真】「報ステ」の富川アナと徳永アナ。2人は2メートル以上の間隔を空けていたが… 富川アナに異変があったのは今月7日。政府が緊急事態宣言を発令した日で、番組途中から明らかなかすれ声になり、苦しそうな表情も見せた。終了後には視聴者から心配する声が上がるほどだった。しかし、その後も9日まで通常通り出演していた。 スポニチ本紙の取材では、感染を調べるPCR検査を受け、11日に陽性と確認された。感染経路は分かっていないという。報道番組に携わっているこ

                                                                                「報ステ」富川悠太アナ、コロナ感染…テレ朝アナウンス室に拡大か、徳永アナも出演見合わせへ(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
                                                                              • 管理職が注目したジャニーズ報道 キャスター城島茂が犯した致命的ミス

                                                                                ジャニーズ事務所の問題を機にタレントキャスターのあり方が問われている。7日放送の「週刊ニュースリーダー」(テレビ朝日系)のデータからその是非について、元NHK解説委員でメディアアナリストの鈴木祐司氏が分析・寄稿した。 ◇ 7日放送の「週刊ニュースリーダー」でTOKIOの城島茂キャスターは、2日の事務所会見について語った。 それは番組冒頭から約37分に及んだ。事務所の不祥事を所属タレントが話すとあって、関心を寄せた人たちがいた。特定層別の視聴率を測定するスイッチメディアのデータによると、「パート・アルバイト」や「派遣」の人たちは、前4週平均と比べて下がった。また一般社員もあまり高くない。連日続く報道に食傷気味なのかもしれない。 ところが管理職から役員と、企業の中で責任が大きい人ほど数字が急伸した。2回目の会見では社名の変更など新体制が発表された。ただし質疑応答での「NG記者リスト」が露見し、

                                                                                  管理職が注目したジャニーズ報道 キャスター城島茂が犯した致命的ミス
                                                                                • 青木理が『モーニングショー』降板 政権批判コメンテーターを排除か 岡田晴恵の出演激減も… - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

                                                                                  またひとり、政権批判できるコメンテーターが姿を消してしまった。3月23日『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日)終了間際に、ジャーナリストの青木理氏の降板が発表されたのだ。 青木氏といえば、共同通信出身で最近のテレビでは珍しいリベラルなスタンスを持つジャーナリスト。『モーニングショー』の前身番組『モーニングバード』開始の2011年4月以来、レギュラーコメンテーターを務めてきたが、安倍・菅政権を批判する姿勢を貫き、嫌韓や歴史修正主義に対しても世間の空気に迎合することなく異を唱えてきた。 こうした姿勢がリベラルな視聴者から支持される一方、出演するたびにネトウヨから炎上攻撃を受け、嫌韓ムードが最高潮だった2019年には「週刊文春」で、嫌いなキャスター・コメンテーター3位に選ばれたりもしていたが、その姿勢はまったくぶれることはなかった。 しかも、『モーニングショー』は看板コメンテーターの玉川徹氏

                                                                                    青木理が『モーニングショー』降板 政権批判コメンテーターを排除か 岡田晴恵の出演激減も… - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ