並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 59件

新着順 人気順

変わってきます 敬語の検索結果1 - 40 件 / 59件

  • 放送大学マイルストーン('23)|lumpsucker

    はじめにこの記事は、放送大学の(主に情報コースを中心とする)学生さん向けに、私の履修済み科目の感想と主観的評価を共有して、履修計画の参考にしていただくことを目的に作成しました。下記の記事の通り、2019年-2020年の2年間で情報コースの科目を8割方履修したのでそれなりの網羅性があるかと思います。 (2023年2月追記)その後、選科履修生として履修した他コースの科目や大学院科目などを追加して112科目掲載しています。試験難易度については履修時期によって会場試験・在宅ペーパー試験・在宅Web試験が混在しているので参考程度でお願いします。 タイトルは私が現役生の時に通っていた大学の似たような評価システムから拝借しました。 以下の科目は基本的にナンバリングが低い順に並べています。閉講済みの科目も混じっていますが、記録と後継科目の参考のために残しておきます。あくまで全て(上記の記事にある通り、文系

      放送大学マイルストーン('23)|lumpsucker
    • オモコロを校正する|しゅかるか

      【工作】コタツから出れないので『強制的に人を追い出すコタツ』を作ってみた はじめのはじめに 画像が極端に少なく、文字が極端に多い記事です。画像の連なりでテンポ良く読み進められる記事とは違って、読ませる記事となっておりますので、おわりのおわりまでじっくり読んで、また一番最初からもう一度読み直していただけると、新たな発見があるかもしれません。よろしくお願いします。 はじめに 本記事は校正者目線でオモコロの記事を読み、その所感を書き連ねていく内容となります。読者さんにとっても、オモコロライターさんにとっても、文章を読んだり書いたりする際の気付きになるようなことをお伝えできると思いますので、どうぞお付き合いくださいませ。 まずはじめに、大事な注意点をお伝えさせていただきます。 本記事は 「オモコロの記事は間違いだらけでダメダメ!」 と糾弾するものではございません。 「急に何だ?」と思われるかもしれ

        オモコロを校正する|しゅかるか
      • 『ビッグモーター』型ブラック企業を日本社会から根絶するために必要なこと|倉本圭造

        (トップ画像はウィキペディアより) 中古車販売・買取会社「ビッグモーター」の様々な不正やパワハラ問題が世間を騒がせています。 一番本質的に問題なのは客の車をわざわざ傷つけて保険金を不正請求していた部分ですが、世間的に印象がめっちゃ悪かったのは店舗前の視認性を高めるために?(あるいはひょっとするとただ幹部の視察の時の掃除の手間を省くためという説も)街路樹に除草剤を撒いてわざわざ枯らせていた話で… また、創業社長氏とその息子の副社長氏(現在は両者とも退任)のキャラが濃すぎて、日本に暮らす色んな人の感情的なスイッチを刺激してしまうところがあって、こういうのが嫌いな人にはもう根本的に「受け付けられない大問題」という感じになっている。 ただこの問題は、日本という社会で働くあらゆる人が密接に絡まり合う中で玉突き事故的に発生するタイプの課題なので、じゃあビッグモーターという会社を一個潰してしまえばそれで

          『ビッグモーター』型ブラック企業を日本社会から根絶するために必要なこと|倉本圭造
        • 日本における女性の社会的活躍推進のヒントとなるかもしれない、ある混声合唱部の強豪の復活についての話|倉本圭造

          維新が大阪で勝ったり、自民の票がさほど減らなかったことについて、まだ分析はできてない。しかし、実は一つ直感的に感じてることはある。言ってしまうとしょうもないんだけど… それは「またもや、中学校でスクールカースト上位にいそうなタイプに票が入ったな」という感覚 — おきさやか(Sayaka OKI) (@okisayaka) November 1, 2021 こういうツイート↑(このツイート自体には書いてないですがツリーの中で隠岐さや香さんが”体育会系”という言葉を出している)に対していろんな人が、「そういうバカな猿どもに牛耳られる日本ってもう衰退するしかないよね(をある程度上品な言い方で)」的なツイートで賛同してるのを見かけたというか。 で!個人的にはその気持ちはわからんでもない(笑) 私は中学生ぐらいまで本当に「部活」的なものが嫌いで、それどころか「敬語」という仕組みが日本にはあるからそれ

            日本における女性の社会的活躍推進のヒントとなるかもしれない、ある混声合唱部の強豪の復活についての話|倉本圭造
          • 卒論が“調査報道”に 「大好きな森林、本当にこのままでいいの?」|NHK取材ノート

            大学時代に書いた自分の卒業論文が、記者として初めての調査報道につながった。 森林の保全や活用に欠かせない、法律が定める自治体の「森林整備計画書」について大量の公開文書を調べたら、多くの自治体がどこかの文書を丸写ししていたことがわかったというもの。 日本の森林を守るための大事な行政の文書が「コピペ」…あらためて思った、 「日本の森林ってこのままでいいの?」 コロナ禍で見つけた卒論テーマNHK前橋放送局記者の田村華子です。 私がこの「森のネタ」を見つけたのは3年前、大学4年生のころでした。 学生生活で最後の新学期が始まったばかりの4月、新型コロナの「緊急事態宣言」が出て大学の授業も中止になり、困ったのが「卒業論文」です。 私の専攻は「森林環境資源科学科専修」といって、実際に森林に出て植物や動物の分布などを調べる「フィールドワーク」が主体でした。 北海道の実習先ででもフィールドワークはおろか外出

              卒論が“調査報道”に 「大好きな森林、本当にこのままでいいの?」|NHK取材ノート
            • 全員50代のバンド・カーリングシトーンズを結成した寺岡呼人さんが、ワクワクする気持ちを持ち続ける理由|tayorini by LIFULL介護

              全員50代のバンド・カーリングシトーンズを結成した寺岡呼人さんが、ワクワクする気持ちを持ち続ける理由 公開日 | 2021/05/21 更新日 | 2021/05/21 ミュージシャンとして、プロデューサーとして第一線を走り続ける寺岡呼人さん。 ゆずを筆頭に手掛けたアーティストは数多く、また、主催するライブイベント「Golden Circle」では自身を中心とした3世代が集うイベントとして、松任谷由実さん、小田和正さん、さだまさしさんなど幅広い方々と交流を深めてきました。 2018年には、奥田民生さん、斉藤和義さん、浜崎貴司さん、YO-KINGさん、トータス松本さんと同世代のミュージシャンが集まったスーパーバンド、カーリングシトーンズを結成。2020年のコロナ禍でもテレワークのスタイルで制作した新曲「オイ!」と「ドゥー・ザ・イエローモンキー」を配信リリースするなど、精力的に活動を繰り広げて

                全員50代のバンド・カーリングシトーンズを結成した寺岡呼人さんが、ワクワクする気持ちを持ち続ける理由|tayorini by LIFULL介護
              • 【TOEIC940・現役外資系勤務が教える】初心者でもコピペで使える実用的なビジネス英語メールフレーズ100選 | Moriricca Media

                国際化が進む近年では、ビジネス共通言語は英語という認識が強くなってきています。 海外の人とやり取りする機会が増えたという方も多いのではないでしょうか。 その中でコミュニケーションツールの一つであるメールは、ビジネスにおいて基本中の基本です。 今回はビジネスメールに焦点を当て、初心者でも使える実用的な英語の用語をご紹介します。 最初はこの記事をブックマークしてコピーペーストで使ってみましょう。 徐々に暗記したりタイピングする練習するようにするとどんどん頭の中に単語が入ってくきていつでも自分で使えるようになるはずです。 普段私が使っている実践的な用語になりますので、この記事を読んだ方はすぐに使ってみましょう。 執筆者 Lily 現在、外資系企業で働いている26歳です。 今まで、英語圏4カ国での留学経験があります。3カ国(オーストラリア、ニュージーランド、カナダ)は短期留学で、1カ国(アメリカ)

                  【TOEIC940・現役外資系勤務が教える】初心者でもコピペで使える実用的なビジネス英語メールフレーズ100選 | Moriricca Media
                • 「書く」ことも「書かない」ことも尊重される社会であってほしい。言語学研究者の田川拓海さんが語る「ずぼらなブログのすすめ」 - 週刊はてなブログ

                  はてなブログのユーザーに、自身とブログについて寄稿していただく【「ブログを書く」ってどんなこと?】シリーズ。今回は、はてなのサービスで15年以上ブログを書き続けている言語学者の田川拓海(id:dlit/@dlit)さんに「ずぼらなブログのすすめ」について寄稿いただきました。 長年ブログを運営している田川さんですが、時には2,3カ月記事を更新しないこともあるそうです。しかし、更新頻度にとらわれず、「ずぼらに」やってきたからこそ、続けられたのだ、と語ります。研究者としての視点も交えながら、「ブログを書くこと」、そしてそれと表裏一体である「ブログを書かないこと」について、じっくりと語っていただきました。 はじめに この記事で伝えたいことはほとんどタイトルで言い表すことができてしまっているのですが,もう少し具体的に言い換えると定期的に更新するような「ちゃんとした」ブログじゃなくたっていいんじゃない

                    「書く」ことも「書かない」ことも尊重される社会であってほしい。言語学研究者の田川拓海さんが語る「ずぼらなブログのすすめ」 - 週刊はてなブログ
                  • 新社会人に伝えておきたいプレゼンの極意 | DTP Transit

                    社会人になると「プレゼン」という場はもちろん、ちょっとした報告や社内セミナーなど、人前で何かを喋る機会が生じます。その際に意識しておきたいことをまとめてみました。 なお、属している企業やコミュニティによって文化やしきたりが異なるため、あくまでもひとつの理想系として参考にしてください。 今回の記事はアドビ社のPR企画「みんなの資料作成」に参加して執筆しています。 この記事内の目次 1 | プレゼンの準備時間の理想的な配分 プレゼンの準備を効率良く進めるためには、準備に必要な工程を知り、時間配分を工夫する必要があります。 プレゼンは、次の3つに分解することができます。 シナリオ作成 スライド制作 トークを含めたリハーサル プレゼンに慣れない段階では、PowerPoint(やKeynote)を使ったスライド作りに没頭してしまいがちです。 しかし、時間をかけるべきなのは「シナリオ作り」。シナリオ作

                      新社会人に伝えておきたいプレゼンの極意 | DTP Transit
                    • 上間陽子 x 岸政彦 調査する人生と支援する人生 | 岸政彦 「調査する人生」

                      今回お話しするのは、琉球大学の上間陽子さんです。沖縄の夜の街ではたらく女性たちの苦しみを描いた『裸足で逃げる』(太田出版、2017年)は大きな話題を呼びました。上間さん自身の経験を交え沖縄の現実を語った『海をあげる』(筑摩書房、2020年)はYahoo!ニュース│本屋大賞2021 ノンフィクション本大賞ほか、数々の賞を受賞。現在は若年女性の出産・子育ての応援シェルター「おにわ」での支援に力を入れている上間陽子さんの「調査する人生」を聞きます。 沖縄の女性たちの調査をはじめる 上間 昨日、お食い初めの日だったので。 岸 「おにわ」(上間が代表理事をしている若年ママの出産・子育ての応援シェルター)で? 上間 そうです。おにわで。昨日私は、ずっと大学で仕事だったので、写真だけでしか見てないんだけど、赤ちゃんの百日記念で、地元の写真館で写真を撮ったんです。支援をしている子、家族写真を撮るのは、生ま

                        上間陽子 x 岸政彦 調査する人生と支援する人生 | 岸政彦 「調査する人生」
                      • 『自己家畜化』という人類にインストールされたアプリについて考えたこと - orangestar2

                        ご恵贈頂きました 『人間はどこまで家畜か  現代人の精神構造』 人間はどこまで家畜か 現代人の精神構造 (ハヤカワ新書) 作者:熊代 亨早川書房Amazon (id:p_shirokuma)先生より、献本頂きました。 ところで、こういう風に本を送ってもらった時、ずっと「献本頂いた」って書いてたんですけれども、正しくは「恵贈頂く」と書くのが正しいのですってね。最近知りました。献本、は本を献上する相手に対する敬語なので、自分で自分に対して敬語を使ってることになるからおかしいということです。ずっと献本って言ってた。恥ずかしい。そういえば就職活動をしてる時も、結構長い間「御社」「弊社」「貴社」の使い方の違いをよくわからないまま使ってました。話戻ります。 (id:p_shirokuma)先生より、ご恵贈頂きましたこちらの本、自己家畜化について、まずそれが生物の中でどのような機序で起こるのかというとこ

                          『自己家畜化』という人類にインストールされたアプリについて考えたこと - orangestar2
                        • 老害と呼ばれたくない委員会 - イーアイデム「ジモコロ」

                          老いることで若い人に迷惑をかける会社の上司や政治家、大物芸能人……今回は自分たちだけは「老害」と呼ばれたくない男たちが集合! パワハラ・セクハラなどの失礼な言動や、偉そうな態度は気をつけてるけど、自覚できない細かい迷惑をかけてない? 三十代や四十代から、老いとの付き合いを考える座談会です。 それは全ての人間に平等に訪れる、人類の永遠の課題。 そして歳を取ることは同時に 『老害』 と呼ばれることに対する恐怖との戦いでもあります。 今や老人だけではなく、三十代後半~四十代程度の年齢でも、老害呼ばわりされることがあるのです。 できることなら、誰にも煙たがられず、人気者として年を重ねていきたい…… 「自分だけは老害と呼ばれたくない!」 今回は、そんな強い意志を持った大人が集まり 『年齢を重ねて感じるようになったこと』 そして、 『老害と呼ばれないためにどうしたらいいのか』 について話し合ってもらい

                            老害と呼ばれたくない委員会 - イーアイデム「ジモコロ」
                          • 「アイドルマスターシンデレラガールズ 7thLIVE TOUR Glowing Rock!」Blu-ray発売記念!出演キャストインタビュー | アニメイトタイムズ

                            「アイドルマスターシンデレラガールズ 7thLIVE TOUR Special 3chord♪ Glowing Rock!」Blu-ray発売記念! 出演キャストインタビュー|青木瑠璃子さんと高森奈津美さんが歩んだシンデレラロード 『アイドルマスター』シリーズが2020年で15周年を迎える中、文字通り“シンデレラロード”を駆け上がってきた『アイドルマスター シンデレラガールズ(以下、シンデレラガールズ)』。 『シンデレラガールズ』がスタートしたのが2011年。『アイドルマスター』全体から見てもその歴史が伺える。 9年の間に作品内で様々なアイドルやユニットが誕生したが、やはり印象的だったのは2015年に放送されたアニメだ。 今回はそんなアニメから生まれたユニットの二人に注目してみよう。 アニメイトタイムズでは、7thLIVE TOUR「Comical Pops!」「Funky Dancing

                              「アイドルマスターシンデレラガールズ 7thLIVE TOUR Glowing Rock!」Blu-ray発売記念!出演キャストインタビュー | アニメイトタイムズ
                            • 我々はどう向き合い、何をしていくべきか? 『ChatGPT元年 〜ChatGPTで変わるエンジニアリング〜』 パネルディスカッション完全レポート #devio_day1 #main | DevelopersIO

                              我々はどう向き合い、何をしていくべきか? 『ChatGPT元年 〜ChatGPTで変わるエンジニアリング〜』 パネルディスカッション完全レポート #devio_day1 #main アライアンス統括部 サービスグループの しんや です。 先日2023年04月11日に弊社新オフィスとなる日比谷オフィス(in 日比谷フォートタワー)にて開催された久々の全社イベント『DevelopersIO Day One』。 その中のセッションで、現在話題沸騰中、IT業界に留まらず世の中的にも様々な影響を与えている『ChatGPT』に関するパネルディスカションが企画され、イベント当日の裏番組無し、全ての参加者がこのセッションを聴講したという破格(!)の扱いで発表が為されました。 当エントリではそのパネルディスカッションの内容をほぼ全編文字起こしでお届けします。 目次 登壇者自己紹介 参加者の傾向アンケート パ

                                我々はどう向き合い、何をしていくべきか? 『ChatGPT元年 〜ChatGPTで変わるエンジニアリング〜』 パネルディスカッション完全レポート #devio_day1 #main | DevelopersIO
                              • 「一緒に絵本を選んで欲しい」 〜本屋さんでの私の初めてのアルバイトの話〜

                                ロッカールームから出ると、狭い事務所には数人のスタッフがいた。おはようございます、と言った私の顔を見て、伊藤さん——私の教育係であるお姉さん、小柄で凛とした目つきが印象的だ——が眉をひそめた。 「あなた、どうしたのよその表情。そんな暗い顔をしていたら、接客業なんて務まりません。笑顔でいなさい、笑顔で」 伊藤さんは、何百枚と連なる注文伝票をバサバサとめくった。時折何かを書き込んでは、またバサバサとめくる。 ひとしきり注文伝票を整理すると伊藤さんは立ち上がって私の肩をポンと叩いた。 すみません、やっぱり緊張してしまっているみたいで、という言葉を飲み込み、はい、わかりましたと笑った。ぎこちなさが拭えない。鏡を見ずとも分かる、どこか引きつった笑顔だと。 「さ、売り場に行きましょう。今日は記念すべきあなたのデビュー日よ」 デビュー日、と繰り返すように私は呟いた。いいように言えば、その日は私のデビュー

                                  「一緒に絵本を選んで欲しい」 〜本屋さんでの私の初めてのアルバイトの話〜
                                • 独占インタビュー「ラノベの素」 依空まつり先生『サイレント・ウィッチ 沈黙の魔女の隠しごと』

                                  独占インタビュー「ラノベの素」。今回は2021年10月8日にカドカワBOOKSより『サイレント・ウィッチ 沈黙の魔女の隠しごと』第2巻が発売となった依空まつり先生です。魔術と数学の天才であるにもかかわらず、コミュ障でポンコツな魔女モニカの成長と活躍を描いた本作。キャラクター達の掛け合いのはもちろん、設定の作りこみなどについてもお聞きしました。 【あらすじ】 護衛対象の王子を脅かす敵を極秘裏に“処理”したモニカ。次の難関は、魔力測定で常人を遥かに上回る魔力量を隠すこと!? ごく普通の学園生活が試練の連続なのに、その裏で王子を狙う更なる悪意も動き出し……? ――それでは、自己紹介からお願いします。 『サイレント・ウィッチ 沈黙の魔女の隠しごと』で書籍デビューしました、依空まつりです。好きな言葉は「チャカポコ」です。作中で使うタイミングが無く、いつも歯噛みをしています。夢野久作先生の『ドグラ・マ

                                    独占インタビュー「ラノベの素」 依空まつり先生『サイレント・ウィッチ 沈黙の魔女の隠しごと』
                                  • マッチングアプリで女性からの返信がない原因は内容がショボすぎる! - 彼女の作り方

                                    マッチングアプリで女性を検索し「この女性いいな♪」と思った時にやる事と言えばメッセージを送ることですよね? でも、メッセージを送っても全然返事が来ないですよね? 僕も「また返事がこないよ・・・」と嘆いていました。 だけど、経験を積んでいくと、女性からの反応が良いメッセージが作成できるようになったんです。 ◆こんな人にオススメ◆ マッチングアプリで女性にどのようなメッセージを送れば良いかわからない メッセージに自信が無くて送れない 女性にメッセージを送っても返信が無い 礼儀正しい文章を心がける メッセージで簡単な自己紹介をする 相手のプロフィールを見て共感したことを入れる メッセージの作成例とポイント NGな文の作成例 文章が短すぎる 絵文字が多くてウザイ なれなれしい 腰が低すぎる OKな文の作成例 まとめ マッチングアプリで女性から返信がこないのは好感度が低いから!好感度の高いメッセージ

                                      マッチングアプリで女性からの返信がない原因は内容がショボすぎる! - 彼女の作り方
                                    • グロービスの講座ってどうなの?評価Aだった受講生の感想【GLOBIS クリティカルシンキング】 - 投資知識ゼロからの5万円株式投資

                                      皆様こんにちは。 以前、社外研修を行っている事をブログで触れ、アウトプットの為に語りました。 意外に反響があり、当時びっくりしました。関連する記事は以下の通りです。 5manyendekabu.hateblo.jp また、優れたサッカー選手とは?の下り書いてませんでしたので、下記記事で書きました。 5manyendekabu.hateblo.jp 約3か月間全6回の講義でしたが、新幹線であくせく通い続け、無事修了する事が出来ました。送り出して頂いた役員には 受けるからには会社の看板背負って、全員ボッコボコにしてきますよ!! なんて大口叩いて親指立てて威勢よく出兵してきましたが、当然、私みたいな小物がボッコボコにできるわけもなく、各業界の強者にボッコボコにされてボッコボッコな3カ月間を終えました。 えっ!?一体どんな研修を受けたかって!?(聞いていない) 国内最大MBAスクールを展開するグロ

                                        グロービスの講座ってどうなの?評価Aだった受講生の感想【GLOBIS クリティカルシンキング】 - 投資知識ゼロからの5万円株式投資
                                      • 海外でバイリンガル育児をするための実践的コツ(幼稚園編) - 元コンサルタントな歴史家―ドイツから見た日本

                                        「海外で子どもを育てれば自動的にバイリンガルで育つ」と考えているのは、間違いです。 環境にもよりますが、親が何も努力しないと子どもの使う言葉は現地の言葉が中心で、日本語が全く話せない、話せるけど読み書きが苦手といったケースになることもままあります。日本語を現地語と平行して習得させるためには、親が中心になって、膨大な時間と努力を惜しまない覚悟が必要です。 そうした大変さは私自身も子育て中ということもあり、毎日身に染みています。 恐らくほとんどの親は試行錯誤しながら、実際の子育ての日常で使えるまでに落とし込んだ道を見つけていくことになるでしょう。 その助けとして先人の知恵を借りることは有意義でしょう。そのため、今回はオーストリアでバイリンガル育児を実践されているひょろさんに、誰でも実践できるコツを中心にお聞きすることにしました。 ご自身の体験に根差したアイディアばかりですので、海外で子どもを育

                                          海外でバイリンガル育児をするための実践的コツ(幼稚園編) - 元コンサルタントな歴史家―ドイツから見た日本
                                        • スキンシップと虐待の境界線がはっきりとしていく - ケアマネ介護福祉士のブログ

                                          スキンシップと虐待の境界線がはっきりとしていく スキンシップと虐待の境界線がはっきりとしていく 介護、医療、保育、障害につきものの問題… 敬語や○○さんは必要?信頼関係を結ぶのに邪魔なだけ? 接遇ができていないと虐待が起きやすい? 【公式】ケアマネ介護福祉士的にそういった教育ができていない実情でマイナンバーカードとか個人情報管理させるんでしょ? 言っても総理官邸の写真流出するくらいだし… 【公式】ケアマネ介護福祉士の日常 この記事を公開する日は6月6日【公式】ケアマネ介護福祉士次男の誕生日… ココからはブログのお知らせ⇓⇓ 佐久市の指定管理施設である高齢者施設で利用者に対する不適切な行為があったことが分かりました。 不適切な行為があったのは佐久市望月(もちづき)の特別養護老人ホーム「結いの家(ゆいのいえ)」で、社会福祉法人望月悠玄(もちづきゆうげん)福祉会が指定管理者を務めています。 市や

                                            スキンシップと虐待の境界線がはっきりとしていく - ケアマネ介護福祉士のブログ
                                          • いま、若者の敬語が「過剰化」している(堀田 秀吾)

                                            「ご注文は以上でよろしかったでしょうか?」 「HIROさんに〜していただいた」(EXILE TRIBE) 「卒業させていただく」 こういった敬語の表現を、最近よく耳にします。 「ご注文は以上でよろしかったでしょうか?」は、いわゆる“ファミレス敬語“です。ファミリーレストランなどでよく聞かれる表現であるために、俗語としてこう呼ばれるようになりました。そして、身内の行為にもかかわらず、EXILE TRIBEの人たちが「HIROさんに〜していただいた」、若者が「母に買っていただきました」と言ったり、別に特に許可がいる場面でもないのに「卒業させていただく」と言ったりする“謙譲語もどき”も増えています。 敬語の「乱れ」ではなく「変化」 これらを「敬語の過剰化」、あるいは「敬語の乱れ」だと思う大人は少なくないでしょう。 日本語の敬語はそもそも複雑で、習得に時間がかかります。だから、子供が使うのは難しい

                                              いま、若者の敬語が「過剰化」している(堀田 秀吾)
                                            • パッコヤンー夢と冒険に生き、慈愛を貫いた少女|バクスイ

                                              注意:この記事は「メイドインアビス」のあらすじ・ストーリー・キャラクター等を含め重大なネタバレを含みます。 原作の10巻までを読了した方のみがご覧になることをお勧めします。※アニメ「烈日の黄金郷」をネタバレなしでご覧になりたい方も閲覧しないでください。 掲載されている画像はいずれもつくしあきひと作「メイドインアビス」第7-10巻によるものです。 彼女はいつもそうだ。 勇敢だが控えめで、自分の限界を弁えているが危険な時は先頭に立つ。 いつでも人を助け、献身的によく働く。 情熱的だが冷静で、常に一歩引いて全体を見ている。 線が細く見えるのに頑健でタフだ。 繊細で優しい心を持つが情に流されず自分の役割を果たす。 何より愛のために自分の命さえも躊躇うことなく投げ出せる。 彼女の名はパッコヤン。メイドインアビス成れ果て村編に登場するモブキャラである。 彼女の登場と死は突然にも見えた。名が明かされたの

                                                パッコヤンー夢と冒険に生き、慈愛を貫いた少女|バクスイ
                                              • 平田オリザが 参政権集会で語った 韓国万歳語録 - 示現舎

                                                自分の専門分野について、その社会的な位置づけや意義を語っただけで、「どうして自分のことばかり言うのだ!」とか「上から目線!」「選民思想」と言うのなら、日本中の科学研究費の申請書は、すべて上から目線の選民思想ということになってしまう。 — 平田オリザ (@ORIZA_ERST_CF) May 7, 2020 この投稿にも失笑が。 コロナ自粛の中で、少なくともSNS上で最も話題を振りまいた一人が平田氏ではなかったか。演劇界への公的支援を求めるが主張もかなり迷走した印象だ。シンパからは「ネトウヨの攻撃」などとフォローされていた。しかし平田氏が語るところでは従来から左派の批判も少なくないようだ。特に政権参画してからは。 『週刊金曜日』(2016年11月11日)「民主党政権の内閣官房参与として働いた平田オリザが語る政治のリアリズムと演劇のリアル」で「民主党政権に参画した経験の意味は、今、どうとらえて

                                                  平田オリザが 参政権集会で語った 韓国万歳語録 - 示現舎
                                                • 相手の名前を呼び捨てで呼べない事。逆に本気で嫌がられていた話。 | さわゴマブログ

                                                  このサイトに来ていただいた方々、いつもありがとうございます。 こんにちは!さわゴマです! 呼び捨ては誰もがされたくないと言う思い込みがあったが決してそんな事はなかった話。 社会に出れば敬語が飛び交います。 最初は慣れなくても次第にお堅い言葉や文脈を覚えて来たり。 さわゴマは敬語をある人や社会によっては必要だと思いますが、実はお堅いことは少々苦手。 だから直接敬語無しで話されても特に嫌な気はしなく、楽な事が多いです。 しかし中には第三者が注意をする場面に遭遇する事も… さわゴマさんてさ、いつも休みは何してるん? ええ~と… だからお前な!歳上には敬語使えよ! …ああ…(;’∀’) まあ落ち着け… そんな事も過去にありました。 敬語って使い分けが難しい事も少なくありません。会社では敬語。アルコールが入ればちょっとくらいタメ口。 …まあ深く考えていないです。 ただ、自分が相手に話す場合は考えてし

                                                    相手の名前を呼び捨てで呼べない事。逆に本気で嫌がられていた話。 | さわゴマブログ
                                                  • ブログを書く前に考える3つのポイント-blog writerブログ

                                                    あなたは、 ブログを書く前に考えることがあるのをご存知ですか?この部分・・・ブログ初心者がついつい見失ってしまうんです。このポイントを意識する・しないで、読者の反応は大きく変わってきます。 この記事では、ブログを書く前に考える3つのポイントについて解説します。あなたが、この記事をよむことで相手に伝わる文章が書けます。是非、最後まで読んでくださいね。 ブログを書く前に考える3つのポイントブログを書く前に考える3つのポイントとは次の通りです。 その記事は誰に届けるのかその記事で何を伝えるのかどうやって伝えるのか この3つのポイントです。3つの中の1つでも欠けてしまうと、読まれない文章になってしまいます。次項で、それぞれのポイントを考える時のコツについて解説しますね。 その記事は誰に届けるのか「あなたが書いた記事は誰に届けるのか」この部分を明確にしておくことで、記事はグンと書きやすくなります。逆

                                                      ブログを書く前に考える3つのポイント-blog writerブログ
                                                    • 接客とは~接遇との違い・接客の質を上げる5つの要素 - japan-eat’s blog

                                                      接客は、正しいポイントを押さえることで印象が大きく変わります。本記事では、正しい接客の基本やマニュアル化の際に押さえておきたいポイントを解説します。 接客とは 接遇との違い 接客の心得 オーナーの心得 従業員の心得 接客が上手い人の特徴 接客の質を上げる5つの要素 表情 言葉遣い 距離感 同調 身だしなみ 接客のコツをマニュアルに落とし込む 接客マニュアルの目的 ・新人スタッフの教育 ・おもてなし意識の醸成 ・基本的なビジネスマナーの徹底 ・サービスレベルの均一化 8大接客用語を浸透させる 飲食店の接客は「接遇」の視点が重要 接客とは 接客とは、訪ねてきたお客様をもてなすことです。お客様が快適に目的を達成するために、どのようなお手伝いができるか考えることが、サービスのクオリティ向上につながります。 接客のクオリティを維持するためには、マニュアル化が大切です。接客マニュアルを作っておけば、ス

                                                        接客とは~接遇との違い・接客の質を上げる5つの要素 - japan-eat’s blog
                                                      • 「なるほどですね」間違った敬語の使い方:ワイドナショー【2020/11/01】 | 何ゴト?

                                                        敬語の使い方は、どこまで許せる?という話です。 文科省が発表した「国語に関する世論調査」で、 国語が乱れていると感じると答えた人の要因の第1位が「敬語の使い方」だった。 先輩と後輩の日常会話で、間違った敬語を使っていることもあるようです。 「やばい」や「ふつう」など、昔と意味が変わってきている言葉もある。

                                                          「なるほどですね」間違った敬語の使い方:ワイドナショー【2020/11/01】 | 何ゴト?
                                                        • 【モンスター】フリーザ様超え!?ゲマ様は理想の上司だ! - DQフリ ドラクエファンサイト

                                                          などということを友人に言われたので、そんなことないと思うが?と思いつつも暇なので考えてみた。 ゲマは本当に理想の上司なのだろうか? まずフリーザって誰よ ここが理想だ!ゲマ様! 常に敬語 部下の失敗に寛容どころか自信をつけさせる 先を見据える先見の明 子供にやさしい 競合の現状確認を怠らない 有休の推奨 上司に歯向かうことも辞さない ここがダメだよ!ゲマ様! 部下を呼び捨て 教育体制が整っていない 親族への当たりがきつい 目に見えるリスクを回避しない 結論 !注意!リメイク版ゲマについて考えていきます。 まずフリーザって誰よ フリーザは漫画『ドラゴンボール』に登場する敵キャラクターだ。 宇宙のあらゆる惑星を占領したり破壊したりする、銀河の地上げ屋さんだ。めちゃくちゃ悪いやつだ。その残虐さは作中でも屈指と言える、なにしろやることが宇宙規模なのだから。 しかしそんなフリーザが昨今、理想の上司で

                                                            【モンスター】フリーザ様超え!?ゲマ様は理想の上司だ! - DQフリ ドラクエファンサイト
                                                          • 【厨二病系のセリフ集①】厨二病セリフ 1〜30罰ゲームや練習用に使いください。 - はるえるブログ

                                                            ちょっと恥ずかしい厨二病のセリフ集です! 罰ゲームや練習用声の投稿などご自由にお使いください! 短い文章は状況や相手を変えるだけで大きく意味合いや言い方が変わってきます!! 今回はそんな面白い短文のセリフ集を作らせていただきました! これらのサンプル用のセリフは遊ぶ気分で楽しく読んでもらったらいいなと思います! ※無断での商用利用また他サイトへの転載は厳禁です。いつでもご相談ください。 ※配信でのセリフ枠・セリフ動画投稿・ボイスサンプルなどの使用に関してはご自由にお使いいただけます。 ※使用報告はコメントへしていただけると筆者が喜びます。 ※このセリフ集はフィクションです。実際の人物、団体などとは関係ありません。 ※本ページはプロモーションが含まれます。 目次 1中二病 自称上位生物 2中二病 瀕死状態 3中二病 漆黒の悪魔 4中二病 ゲット 5中二病 本当の正体 6中二病 もったいない

                                                              【厨二病系のセリフ集①】厨二病セリフ 1〜30罰ゲームや練習用に使いください。 - はるえるブログ
                                                            • カタカナ語とタメ語の難しさ - 酒と泪と男と女と猫(仮)

                                                              マルセイユの男・マルオとのやり取りを再開してから半年が過ぎた。マルオとは5年前に出会い、その後私はパリで2年過ごしたので、その頃会おうと思えばTGVという高速列車で3時間ほどの距離にいた。にもかかわらず、マルオも仕事で忙しくしていて、私も大学が超絶忙しかった。マルオのことをたぶん恋愛的な意味でも「好き」だとほのかに思ってはいたけれど、勉強と恋愛の両立など出来ない不器用な私は、同じフランスにいたにもかかわらず、ほとんどメールでのやり取りのみで、しかも書きたいことはたくさんあるけど実際は返事に3か月もかかってしまったりして、『いつも返事おそくてごめん』と謝ると、『大丈夫。たぶん僕のメールがつまらないのがいけない』などと思わせてしまっていた。こんなやりとりが続くわけもなかったね。本当に私は恋愛に向かない。 昨年の春、ひょんなことから連絡をとりあうようになったボルドー在住のボルドー氏。普通に結婚を

                                                                カタカナ語とタメ語の難しさ - 酒と泪と男と女と猫(仮)
                                                              • 川崎で食べられる超え飯【ステーキ編(宮崎台)】 | オモコロブロス!

                                                                川崎市内で食べられる、おいしい超えのグルメを実際に食べる企画。今回は宮崎台にあるステーキ専門店、サニーロードに行きました。 政令指定都市川崎 約4,987店の 飲食店がひしめく街 おいしさのハードルが並ぶ川崎で うまさのハードルを越える 旨い店が知りたい!! そんなハードルを越える『ステーキ専門店』が川崎市宮前区にあると聞いたので、実際に行って確かめてみることに。 やってきたのは宮崎台駅(南口)、そこから歩くこと約15分。 たどり着いた先にあったのは…… アメリカン風ステーキの文字 【サニーロード】 1976年10月創業の地元で長年愛されるステーキ店。グーグルの口コミで4.4の高評価を集め、平日でも順番待ちが発生する人気店。 こだわりのオーストラリア産牛リブロースで作るやわらかなステーキは、一度食べたら病みつきになるおいしさ。口コミではあまりのさわやかな食べ応えから「食べたことを忘れるうま

                                                                  川崎で食べられる超え飯【ステーキ編(宮崎台)】 | オモコロブロス!
                                                                • 【保存版】50代マッチングアプリのおすすめ3選!友達探し・婚活目的別アプリ

                                                                  マッチングアプリとは、お互いのニーズや登録情報に合った恋人を探すためのサービスです。 昔は「出会いの場」といえば、職場・人からの紹介・趣味のサークルなどが一般的でしたが、スマートフォンが普及するにつれ、マッチングアプリが流行りだしました。 お互いニーズに合わせた相手が自動でマッチングするため、ミスマッチが少ないのも特徴です。 今回は、50代でも使えるおすすめマッチングアプリを紹介しながら、使用する際のポイントや注意点を解説します! 結論|50代におすすめのマッチングアプリ3つ 50代がマッチングアプリを使うべき理由 知人からの紹介でもなく、店でもなく、地域や会社のサークルでもなく、なぜあえてマッチングアプリなのか、使うべき理由を紹介します。 ①:今の生活よりも圧倒的に多くの女性と出会える まず、多くの女性と出会える環境が作れる点が挙げられます。 50代になり、「今までと比べて格段に出会いが

                                                                    【保存版】50代マッチングアプリのおすすめ3選!友達探し・婚活目的別アプリ
                                                                  • 枝豆って何類? - Burasutの日記

                                                                    枝豆って、いいよね〜 どうやら和潤は枝豆を食べているようです。 すると、せり男が部屋からやってきました。 もくじ 枝豆って何類? 選択クイズ 枝豆の秘密 枝豆はお酒に最適! キャラクター名鑑 せり男:おや、枝豆ですか。もう夏ですね〜。 和潤:豆、豆が足りない…でござる。 せり男:なるほど。ところで和潤さん、 枝豆は何類かご存知ですか? そう言うとせり男は、空中に選択肢を書き始めた。 豆類 野菜類 油脂類 枝豆って何類? 和潤:ぐぬぬ、3択でござるか… せり男:はい。ちなみにグリンピースは野菜類、小豆は豆類、そしてゴマは油脂類と言うのはご存知ですよね? 和潤:ゴマが油脂類なのは有名でござるな!油を作れる程油脂が豊富なのでござる。 でも野菜類…大豆…うーむ…。 選択クイズ Twitterでアンケートを取りました! グリンピースは野菜類 あずきは豆類 枝豆は?— Burasut (@Burasu

                                                                      枝豆って何類? - Burasutの日記
                                                                    • 【多すぎ】Webディレクターに求められるスキルとツール総まとめ|TANAYAN|Webディレクター・コピーライター

                                                                      どうも。TANAYAN (タナヤン)こと、Webディレクターの「田中」です。 本記事では、「Webディレクターで求められるスキル」として、私が勤めているWeb制作会社で実際に採用されている「評価基準」も参考にしつつ紹介します。 これからWebディレクターになりたい方向けにも、抜け漏れなく総まとめ的に書いているつもりです! 軽く自己紹介 私は、Webコーダー:1年、その後Webディレクター:2年、計3年ほどWeb制作に携わっています。歴は浅いものの、私が携わった年間の売上を合計すると1000万円ほどの案件を回しており、一通りの型・方法は知ったかなという感じです。逆に言えば、型を知ったら型を破るような、自分なりのディレクターを模索中です。今一度見直したいという想いで書いています。 勤めている会社は? 現在勤めている会社は「仙台 ホームページ制作会社」と調べると、まとめ記事を除いて3番目あたりに

                                                                        【多すぎ】Webディレクターに求められるスキルとツール総まとめ|TANAYAN|Webディレクター・コピーライター
                                                                      • 初心者からTOEIC 730 約3ヶ月でとるためにやった対策

                                                                        こんにちは。 今回は初心者が約3ヶ月でTOEICスコア730を越えるためにやったこととその経験から初心者の方がやるべきことなども紹介します! というのも私が約3ヶ月で790点をとりましたのでその対策内容と考え方の紹介です。 どのような過程で短期間で点数が上がったのかを知りみなさんのこれからのTOEIC勉強の道しるべにしてください! ちなみに勉強時間は1日7時間とかそんな受験みたいな恐ろしいことはしてないです(もっと少ない)。 初心者(私)=大学で英語を二回再履修経験あり、TOEIC 0点(未経験)、もちろん留学はなし です。 なぜ730かというと730はTOEICスコアのランク付けでBクラスが730〜860なのでこのあたりを目標にする方は多いかな〜と思ったからです。 一応そこは3ヶ月で超えましたので。 TOEICに関しては様々な勉強法を各サイトが紹介していますが、このスコア帯であれば当ブロ

                                                                          初心者からTOEIC 730 約3ヶ月でとるためにやった対策
                                                                        • 若く見られることは、メリットばかりではないって話 - とある薬局事務のひとり言

                                                                          私、昔から年齢より若く見えるみたいです。 こう言うと、自慢みたいに聞こえるかもしれませんが、若く見られるのはメリットばかりじゃないんですよ〜。 ァハハ・・('∀') 確かに若く見えることは、周りからは羨ましがられます。 ただそれも、おひとりさまで30代後半にもなってくると、風向きが変わってきます。 最近聞かなくなったけど、美魔女って言葉が流行った時期がありました。 あれってみんな結婚して、子どもがいる前提があっての若く見える定義であって、おひとりさまは対象外なんですよね。 逆におひとりさまだと、若く見えるのに何で結婚していないのか、何か他に問題があるのかと思われます。 チ───(´-ω-`)───ン もはやメリットではなくなる場合もありえるんです。 なので、若く見えることも良いことばかりじゃないんだよってことを今日は話したいと思います! 1.初対面なのに、年下からタメ口される これ、たまに

                                                                            若く見られることは、メリットばかりではないって話 - とある薬局事務のひとり言
                                                                          • 阪神タイガース・矢野燿大監督をもっともよく知る男、清水雅治ヘッドコーチにとって“喜ばせたい人”とは(土井麻由実) - 個人 - Yahoo!ニュース

                                                                            ■矢野燿大監督の懐刀・清水雅治ヘッドコーチ声の大きさは誰にも負けない 「お゛ーぃっ!」「わ゛ーっ!」 試合前練習中、フリー打撃でケージから外野に打球が飛ぶと、ひときわ大きな声がグラウンドに響きわたる。 巷で開催される「大声コンテスト」なら間違いなく優勝だろうというくらい、とにかくデカい声だ。 声の大きさは選手への愛情 その声の主は阪神タイガースの清水雅治1軍ヘッドコーチ。 「当たってケガしてほしくないからね。無防備で当たるより、声をかけることで違うから。選手に対してケガしてほしくない気持ちから、つい声が大きくなる」。 そう言って優しく微笑んだ。選手への溢れる愛を感じさせる。 矢野監督とは常に会話 矢野燿大監督就任にともなって、矢野監督から直々に要請を受けた。 「いずれまた一緒のユニフォームを着たいな」―。かつて同じ釜の飯を食った先輩後輩は、お互いにそう思っていた。 「でもヘッドって聞いて、

                                                                              阪神タイガース・矢野燿大監督をもっともよく知る男、清水雅治ヘッドコーチにとって“喜ばせたい人”とは(土井麻由実) - 個人 - Yahoo!ニュース
                                                                            • HiGH&LOW THE WORST 村山と轟と楓士雄と『頭』という存在のこと - そのひのことごと

                                                                              HiGH&LOW THE WORST、やっっっとちゃんと2回目を観れました。ずいぶん待った……長かった……。(1度目は完成披露で観た)(スクリーンがえらい位置で集中して見るのが大変だった) いやーーーーーーーーーーーーーHiGH&LOWでしたね!!!!!! シリーズを重ねるごとにブラッシュアップされて、常に先へと進んでいるのに、同時にこれまで積み重ねたのものの焼き直しでもあり、コラボとしてもきちんと成立していて……というのはもう他の人が散々話しているかと思うけれども、そしてこれからする話も多分もう誰かしているだろうけれども、主に轟くんの立ち位置とかの話をします。 (これを読もうという人は多分もう3回くらい観ている人だと思うので普通に内容に触れます) めちゃくちゃ良くできている、めちゃくちゃに最高な本作なんですが、初見時のエンドロールでもうずたぼろに放心してたんですよ。 まさかこんなにも明確

                                                                                HiGH&LOW THE WORST 村山と轟と楓士雄と『頭』という存在のこと - そのひのことごと
                                                                              • 「友達が部下になった最初の日」に絶対にやらないといけないこと

                                                                                あんどう・こうだい/1979年、大阪府生まれ。早稲田大学卒業後、株式会社NTTドコモを経て、ジェイコムホールディングス(現:ライク)のジェイコムで取締役営業副本部長等を歴任。2013年、「識学」という考え方に出合い独立。識学講師として、数々の企業の業績アップに貢献。2015年、識学を1日でも早く社会に広めるために、識学を設立。人と会社を成長させるマネジメント方法として、口コミで広がる。2019年、創業からわずか3年11カ月でマザーズ上場を果たす。2022年3月現在で、約2700社以上の導入実績があり、注目を集めている。最新刊『数値化の鬼』(ダイヤモンド社)の他に、29万部を突破したベストセラー『リーダーの仮面』(ダイヤモンド社)などがある。 数値化の鬼 本書では、「数字で考えること」や「数値化のクセをつけること」によって、自分の不足を客観的に受け入れ、次の行動設定や行動変容につなげること。

                                                                                  「友達が部下になった最初の日」に絶対にやらないといけないこと
                                                                                • 渡辺京二と上野昂志、「思想史的知性」と主体の毅然 - king-biscuit WORKS

                                                                                  ● 渡辺京二が、亡くなりました。敬称や敬語の類を使うのはこういう場合、自分としては理路の調律にさわるところがあるので、敢えてそれらは割愛します。 渡辺京二とは、「最後の人」でした。これは、自分が勤めていた大学で、彼が晩年、全国区の固有名詞として知られるようになるきっかけとなったあの『逝きし世の面影』を学生若い衆らと読んでゆく講義を足かけ10年ばかりずっとやってゆく中で、ゆっくりと確信するようになってきたことでもあります。 何の最後か。「思想史的知性」の最終走者のひとりだった、という意味での。このへん、手前味噌になりますが、自分が書いたものから引いておきます。 「この国の母語を環境とした、時期的には先の戦争が終わって後、高度経済成長の豊かさに後押しされて出現した、良くも悪くもそれまでとは様相の異なる新たな大衆社会状況と、そこに宿ったその他おおぜいのリテラシーに支えられた読書市場を介して可視化

                                                                                    渡辺京二と上野昂志、「思想史的知性」と主体の毅然 - king-biscuit WORKS