並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 213件

新着順 人気順

大変ありがとうございますの検索結果1 - 40 件 / 213件

  • 身近なきのこにも広くて深い沼がある……市販の栽培きのこをもっと楽しむために専門家にあれこれ聞いてみた #ソレドコ - ソレドコ

    こんにちは、玉置標本です。みなさん、きのこは好きですか。 私は年に数回きのこ狩りを楽しむくらいはきのこが好きなのですが、天然のきのこは毒があったり、険しい山を登らなければいけなかったり、虫が先に食べていたり、収穫のタイミングが合わなかったりで、売られているような立派なきのこと出逢うことは超大変(だからこその喜びがあるのですが)! 市販のきのこはほとんどが栽培です。冷静に考えると、安いし、きれいだし、間違いがないし、年中あるし、おいしいし、すごいんですよ! ならば市販の栽培きのこをもっと知ることで、今以上に充実したきのこライフを楽しめるかもしれません。 今回きのこについて教えてくれるのは、きのこ問屋に長年勤めていた露木啓さん。私の友人でもあります。 露木さんいわく「市販きのこの味わいは、その色や大きさだけではなく、栽培方法や、生産者のこだわりによっても変わってきます。意外と広くて深いのが、栽

      身近なきのこにも広くて深い沼がある……市販の栽培きのこをもっと楽しむために専門家にあれこれ聞いてみた #ソレドコ - ソレドコ
    • 「達人が教えるWebパフォーマンスチューニング 〜ISUCONから学ぶ高速化の実践」を執筆しました - 酒日記 はてな支店

      「達人が教えるWebパフォーマンスチューニング 〜ISUCONから学ぶ高速化の実践」という本を6名の共著で執筆しました。技術評論社さんから、2022年6月4日発売予定です。電子版もでます。 gihyo.jp Amazon はこちら。 達人が教えるWebパフォーマンスチューニング 〜ISUCONから学ぶ高速化の実践 作者:藤原 俊一郎,馬場 俊彰,中西 建登,長野 雅広,金子 達哉,草野 翔技術評論社Amazon タイトルの通り、ISUCON で出題されるようなWebサービスを例にして、Webサービスのサーバーサイドパフォーマンスチューニングを指南する内容です。通称「ISUCON本」と呼んでください。 2020年の末に、技術評論社さんからWebサービス高速化 × ISUCONに関する書籍を執筆しませんか、と藤原までお誘いをいただいたのが発端でした。 書きたい気持ちはあったものの、内容的にとて

        「達人が教えるWebパフォーマンスチューニング 〜ISUCONから学ぶ高速化の実践」を執筆しました - 酒日記 はてな支店
      • 首相「憲法改正、必ずや成し遂げていく」 緊急事態条項創設訴え ビデオメッセージ全文(産経新聞) - Yahoo!ニュース

        安倍晋三首相(自民党総裁)は3日、ジャーナリストの櫻井よしこ氏らが主催する憲法フォーラムに寄せたビデオメッセージで、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、憲法を改正して「緊急事態条項」を創設する必要性を訴えた。憲法フォーラムは、新型コロナの影響で集会の形を取らず、動画投稿サイト「ユーチューブ」で中継した。ビデオメッセージの全文は次の通り。 【表】「ポスト安倍」にふさわしいのは誰? 「ユーチューブをごらんの皆さん、こんにちは。自由民主党総裁の安倍晋三です。新型コロナウイルス感染症が全世界で猛威を振るっています。まずもって、この感染症によりお亡くなりになられた方々に心から哀悼の意を表するとともに、現在も闘病中の方々の一刻も早いご回復をお祈り申し上げます。そして、新型コロナウイルスとの戦いの正に最前線で強い責任感を持って、今この瞬間も一人でも多くの命を救うため、献身的な努力をしてくださっている医療

          首相「憲法改正、必ずや成し遂げていく」 緊急事態条項創設訴え ビデオメッセージ全文(産経新聞) - Yahoo!ニュース
        • 利き腕を骨折した専業ライターが片手用キーボード『Froggy』で苦境をしのいだ話

          これはキーボードを筆頭とするインターフェイスが大好きなフリーライターの白石が、昨年10月に利き腕を骨折、そこから片手用キーボード『Froggy』により10000字を書いて、骨折中の期間をどうにかしのいだ10月の記録です。本当に助かったので、片手でキーボードを打つすべての人にこのキーボードを広めたい……! 自己紹介と悲劇の日 改めて、フリーライターの白石です。RealSoundでは主にテクノロジーやライブ・エンターテインメントにまつわるコラムやインタビューを執筆しています。演劇学科を出てからパソコン専門誌の編集者としてキャリアを始めた経歴もあって、ライターとしてはメディア・アートや舞台芸術、音楽ライブのレポート、MacやiPhoneなどのApple製品にまつわる記事などを書くことが多いです。 そんな私が寝ぼけたまま家の近くですっ転んだのは、10月中旬のこと。雨の振り始めた昼過ぎにスロープへ足

            利き腕を骨折した専業ライターが片手用キーボード『Froggy』で苦境をしのいだ話
          • Scala研修テキストが株式会社ドワンゴ様から寄贈されました - ScalaMatsuri運営ブログ

            まえおき こんにちは。Japan Scala Association (JSA)の水島(みずしま)です。 今回は、Scala研修テキストが株式会社ドワンゴ様から、一般社団法人Japan Scala Associationに寄贈されたことを報告したいと思います。 Scala研修テキストとは Scala研修テキストは、私が前職のときに、当時の同僚とともに作り上げた、新卒エンジニア向けのScala研修テキストです。 元々は、ドワンゴ社内でのScala研修を実施するために執筆したものですが、2016年にCC BY-NC-SA 3.0で公開され、主要メンテナである私を中心として改良やメンテナンスを続けてきました。また、当時の同僚の協力によって、PDF版やEPUB版も入手できるようになっています。 幸い、Scala研修テキストは、Scalaを学習しようと思っている初学者の方のみならず、Scalaを利用

              Scala研修テキストが株式会社ドワンゴ様から寄贈されました - ScalaMatsuri運営ブログ
            • ウクライナ人社会主義者から西側の左翼への手紙|久下格

              この論文は、ウクライナの「ソシアルニ・ルーク」(社会運動)という左派政党のサイトに掲載されたものです。ウクライナを支援することは、それなしに社会主義へのいかなる闘いも不可能な、人間の尊厳を守ることであり、今、軍事力によってロシア軍をただちに阻止することは、帝国主義に反対するすべての人にとっての最優先課題だと主張しています。 久下が DeepL を使って機械翻訳したものに、チェチェンニュースの発行人、大富亮さんが手を入れて完璧にしてくださいました。大富亮さん、大変ありがとうございました。 武器を持つ権利。左翼はどのようにウクライナを支持できるのか?2022/05/20 Zakhar POPOVYCH  (ザハール・ポポビッチ) 「Sotsialnyi Rukh」 (社会運動) ドイツ議会で最近行われた重火器供給に関する投票では、左翼党と右翼ポピュリスト政党AFDが反対票を投じ、ウクライナの抵

                ウクライナ人社会主義者から西側の左翼への手紙|久下格
              • 浦和レッズサポーターによる違反行為について(第十二報)(2/24修正) | URAWA RED DIAMONDS OFFICIAL WEBSITE

                16日、天皇杯 JFA 第103回全日本サッカー選手権大会 ラウンド16(4回戦)名古屋グランパス戦において発生いたしました、浦和レッズサポーターによる試合運営管理規程違反事案に関する「浦和レッズ第三者委員会公開シンポジウム」を開催いたしました。 [主催者代表挨拶] 【田口 誠代表取締役社長】 「みなさま、こんばんは。浦和レッズ代表の田口です。本日はお忙しい中、本シンポジウムにご参加くださいまして、誠にありがとうございます。また、あらためまして、昨年の天皇杯において発生いたしました試合運営管理規程違反により、大変多くのみなさまにご迷惑をお掛けいたしましたことを、クラブを代表しまして心よりお詫び申し上げます。誠に申し訳ございませんでした。 本日のシンポジウムは昨年の天皇杯での事案を含めまして、過去に発生した試合運営管理規程違反事案とそれらに対する私どもの対応について、昨年11月に発足した第三

                  浦和レッズサポーターによる違反行為について(第十二報)(2/24修正) | URAWA RED DIAMONDS OFFICIAL WEBSITE
                • Pythonで検索エンジンを自作する方法 Part.1

                  2019年9月16、17日、日本最大のPythonの祭典である「PyCon JP 2019」が開催されました。「Python New Era」をキャッチコピーに、日本だけでなく世界各地からPythonエンジニアたちが一堂に会し、さまざまな知見を共有します。プレゼンテーション「入門 自作検索エンジン」に登壇したのは加藤遼氏。講演資料はこちら 検索エンジン自作の入門編 加藤遼 氏:普段はサーバサイドの開発やAPI、検索まわりをやっています。技術的にはPythonやElasticsearchがメインです。このセッションにこんなに人が来ると思っていなかったので、これだけ集まってくれて大変ありがとうございます。 ここに来たということは、みなさん検索に多少なりとも興味がある方だと思います。なのでちょっとだけ宣伝させてください。検索技術勉強会という勉強会のスタッフをやってます。これは特定のライブラリに関

                    Pythonで検索エンジンを自作する方法 Part.1
                  • 張本勲氏「サンモニ」年内いっぱいで卒業 女子ボクシング発言で炎上も(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

                    野球評論家の張本勲氏が28日、TBS系「サンデーモーニング」に出演し、同番組を年内いっぱいで降板することを明かした。 スポーツコーナーの最後で司会の関口宏が「最後に張本さんから、テレビをご覧のみなさまにちょっとお話が」と水を向けた。張本氏は「わたしの都合で、シニア人生ゆっくり過ごしたいんですよ。従って、この番組のレギュラーを今年いっぱいで卒業します」と報告した。続けて「来年は節目で出てきますから、また番組でお会いできると思います」とゲスト的には出演することを約束した。 「長い間、大変ありがとうございました。特にTBSには心より感謝してます」と敬意を示した。関口は「ちょっとさみしいお話」と残念がった。 張本氏は「23年、夏休みも取れなかったのはおれと関口さんぐらいだもの」と働き続けたとアピール。番組から「あっぱれ」の音声が贈られた。フリーアナウンサーの唐橋ユミは「ハリさんにはスペシャルご意見

                      張本勲氏「サンモニ」年内いっぱいで卒業 女子ボクシング発言で炎上も(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
                    • 累計40万部のExcel本著者が語る、ChatGPTが有用なシーン 高難度な作業が「こんな簡単にできるのか」と驚いた事例

                      創業時に会社が取り組むべき資金調達、営業、経理、総務、オフィス環境、ITツールなどの情報を1冊にわかりやすくまとめた、起業家向け経営ノウハウ誌「創業手帳」が主催した「創業手帳EXPO」に、累計40万部突破の『たった1日で即戦力になるExcelの教科書』の著者で、株式会社すごい改善の代表・吉田拳氏が登壇。Excelで効率化するための2つの原則や、「インプット」「マスタ」「アウトプット」の3種類のシートが必要な理由などを語りました。 Excelで効率化するための2つの原則 吉田拳氏(以下、吉田):Excelの話の最後に、大事な原則を2つご紹介します。意味はあまりわからなくてもかまいませんので、記憶に留めてほしい言葉をご紹介して、Excelの話を終了したいと思います。 こちらの2つです。弊社のセミナーでは、これを口を酸っぱくして言っています。 まずは「データベースファーストの原則」です。 そもそ

                        累計40万部のExcel本著者が語る、ChatGPTが有用なシーン 高難度な作業が「こんな簡単にできるのか」と驚いた事例
                      • CircleCIで勝手に強くなる静的解析の作り方 - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ

                        こんにちは。Garoonチームの杉山(@oogFranz)です。 以前 #PHPerKaigi 2020 にて、「静的解析の育て方」というタイトルで発表いたしました。この発表ではレガシープロダクトにおいて静的解析が有効であることと、「育てる」という比喩表現で静的解析のルールを強くしていく戦略についてお話ししました。 発表後のAsk the Speakerでは様々な方から講演へのフィードバックをいただき、特に既存のプロダクトに静的解析の導入・運用する大変さやその改善方法に関して議論を深めることができました。議論に参加いただいた皆様大変ありがとうございました。 議論の中でルールを自動的に強くしていく方法のヒントをいただきました。そのヒントを元にCircleCIで勝手に強くなる静的解析が実現ができたので紹介したいと思います。 勝手に育つ静的解析の作り方 通常、レガシープロダクトにおいて静的解析を

                          CircleCIで勝手に強くなる静的解析の作り方 - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ
                        • 電子書籍版5/30、紙版6/4「達人が教えるWebパフォーマンスチューニング 〜ISUCONから学ぶ高速化の実践」が発売されます! - Hateburo: kazeburo hatenablog

                          共著で執筆しました「達人が教えるWebパフォーマンスチューニング 〜ISUCONから学ぶ高速化の実践」が発売されます。紙版は6/4日発売、電子書籍版は本日5/30から発売されております。通称 #ISUCON本 です。 ISUCONを例にするWebアプリケーションの主にサーバサイドのチューニングを広く扱うユニークな書籍となっております。ISUCONに参加する方はもちろん、業務でWebアプリケーションの開発運用にあたるエンジニアまで役に立ちそうな内容が盛りだくさんになります。 見本誌が届きましたが、分厚い、そして盛りだくさんな内容となっています。 技術評論社のページ gihyo.jp Amazon 達人が教えるWebパフォーマンスチューニング 〜ISUCONから学ぶ高速化の実践 作者:藤原 俊一郎,馬場 俊彰,中西 建登,長野 雅広,金子 達哉,草野 翔技術評論社Amazon ISUCON本

                            電子書籍版5/30、紙版6/4「達人が教えるWebパフォーマンスチューニング 〜ISUCONから学ぶ高速化の実践」が発売されます! - Hateburo: kazeburo hatenablog
                          • おうちキャンプ飯はベランダで! 【アサヒ 生ジョッキ缶】みつけた! アワてて乗り込む再ブームΣ(゚Д゚) - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐

                            11月16日(火)⛅ 【鯉釣り】へ行けないので 【アサヒ 生ジョッキ缶】で、ひっそりキャンプです⛺ ひっそりキャンプキャンプとは⛺🔥 略して【ひそキャン⛺】 コロナ禍での外出制限💦 忙しくてキャンプに行けない💦 メンドイから出かけたくない💦 毎日忙しいけど、大自然の中でリフレッシュしたい💦 思い立ったら10秒でキャンプ場⛺🔥 見上げた空は、大自然のそれと同じもの⛺🔥 お外ご飯でリフレッシュ(●´ω`●)🍺 ご近所に迷惑はかけないように気を付けて😌 おうちのベランダで、ひっそりと~こっそりと~ キャンプ飯作りま~す(●´ω`●)⛺🔥✨ この日、昼間はとても良いお天気でしたが、 夕方は急に雲が出てきました(●´ω`●)✨ 11月でこの天気でも、今年はまだ暖かい(●´ω`●)✨✨ 今日はこんなデス👇 アサヒの生ジョッキ缶🍺(一時、品薄Σ(゚Д゚))と、 CRATZ(クラッ

                              おうちキャンプ飯はベランダで! 【アサヒ 生ジョッキ缶】みつけた! アワてて乗り込む再ブームΣ(゚Д゚) - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐
                            • ブロックチェーンゲームを作る価値観と未来への挑戦|かえるD

                              最近、ゲーム業界大手でもブロックチェーンゲーム(BCG)に参入するところが増え始めている。ブロックチェーンゲームもまた、かつてのコンシュマーゲームからみた、モバイルゲームのように既存の価値観では評価できないゲームだと感じている。また、モバイルゲームと同じように、共同開発をするけどやりたいことと文化と開発プロセスが食い違うみたいなことが発生しそうなので、予防的に書いておく。 また、ブロックチェーンゲームはどんなもので、どこに向かっていて、何を実現するのだろうか?モバイルゲームのように、文化の違いや、価値観の違いが発生し、ブロックチェーンゲームが流行ったとしてまた文化のギャップが生まれそうなので、私の分かる範囲で書いてみよう。 ブロックチェーンゲームとは?ブロックチェーンゲームとは、ビットコインやイーサリアムといった暗号通貨や、NFTといわれるデジタルアセットを使うゲームのことだ。一般的なゲー

                                ブロックチェーンゲームを作る価値観と未来への挑戦|かえるD
                              • 【鯉釣りブログ】食欲の秋は いもグルテンで公園釣り! 水面のウキ見てるだけでアーニャ ワクワクΣ(゚Д゚)【11月・公園釣り】 - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐

                                11月12日(土)🌞 うり坊とまさる君は、 近所の公園へ【鯉釣り】へ出かけました🐗🐵🐟🎣 風の少ない快晴のこの日は、 絶好の釣り日和🎣 お出かけ日和(●´ω`●)🐟✨ 『アーニャ、鯉釣りにおでけけ(*‘ω‘ *)💨』 と思わず言いたくなる程、気分は上々(⋈◍>◡<◍)。✧♡ ただ書いてみたかっただけ('◇')ゞ🐟🎣 今日も大きく釣れますように(●´ω`●)✨🐟🎣 食欲の秋は、お芋がおいしい季節(⋈◍>◡<◍)。✧♡ というわけで、今日は『いもグルテン』をエサに混ぜて お魚さん達のご機嫌を、取ってみましょうか('◇')ゞ✨ 都内、公園某所(*´ω`*)✨ 到着したら早速設営です✨✨ まずは【ザ・リッチ】で乾杯(*´ω`*)🍺 今日も狙うは巨鯉さん(⋈◍>◡<◍)。✧♡🐟🎣✨🍺 やったるで~💪(●´ω`●)✨✨ 竿に仕掛けをつけて、エサ付けて🐟✨ ドキドキの

                                  【鯉釣りブログ】食欲の秋は いもグルテンで公園釣り! 水面のウキ見てるだけでアーニャ ワクワクΣ(゚Д゚)【11月・公園釣り】 - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐
                                • 2023年 - japan-eat’s blog

                                  皆様明けましておめでとうございます㊗️ 色々お有りだった2022年だったのでしょう。 自身も色々ありました。 新たな年2023年 皆様おすこやかに新春をお迎えのことと存じます。 昨年は何かとお世話になりまして、大変ありがとうございました。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

                                    2023年 - japan-eat’s blog
                                  • 新春オペラオーのオペラトークを解析する - 『ウマ娘』考察 - 世界観警察

                                    明けましておめでとうございます! 茅野です。 2022年初記事、所謂「書き初め」でございます。 しかし、我々は年越し年明けなどと言っている場合ではなかった! 待て待て待て待て。聞いてないぞ。 通常オペラオー君のオペラトークに感服して以来(というか正直ビジュアルも史実戦績もめちゃくちゃ好きなのである)、最早オペラオー君を追いかけているだけの専属トレーナーと化したわたくし茅野。ここ数ヶ月は供給がなく、モチベーションも低迷しておりましたが、今が課金時と見定めた! 何も考えずに速攻で引きました。 ↑ そこそこ早めにお迎え成功。オペラオー君までに通常シチー、通常ライス、新春ウララをお迎えしております。サポカでは無料10連で新春フクキタルを二枚当てたので、なかなか良い引きと言えそうです。ありがたや。 大晦日は用があったため、ガチャを引くだけ引いて撤退。夜、年越し育成に勤しんでおりました。ハッピーニュー

                                      新春オペラオーのオペラトークを解析する - 『ウマ娘』考察 - 世界観警察
                                    • 久しぶりの物産展に大興奮!さつま揚げ&おやきを買ったよ - 書く、走る。

                                      こんにちは、カワルンです。 先日、久しぶりに全国物産展に行きました。 きっとそれほど混雑していないだろう…と思いながら開店30分後に到着した私。 いやぁ~、甘かったね。 すでに会場は大賑わい、大盛況でした。 お目当てだった551蓬莱は一番人気だったようで、ながーーーい行列。 あまり長居したくなかったので、今回はあきらめて他に買いたかったものを購入しました。 今回はそのときに購入した鹿児島の岡留蒲鉾本舗さんのさつま揚げをレビューします。 岡留蒲鉾本舗のさつまあげ おやきも購入&寄稿のお知らせ おわりに <スポンサーリンク> 岡留蒲鉾本舗のさつまあげ 購入したのは、鹿児島県志布志市にある岡留蒲鉾本舗(おかどめかまぼこほんぽ)さんのさつまあげです。 創業は大正十年の歴史あるお店なのだそう。 今回は詰め合わせセット(1,080円)を購入しました。 小売りのさつま揚げもずらーっと並んでいたのですが、

                                        久しぶりの物産展に大興奮!さつま揚げ&おやきを買ったよ - 書く、走る。
                                      • 「AIを過大評価する一方で、天才のひらめき軽視しすぎでは」ひふみんのツイートに共感と称賛

                                        将棋の藤井聡太七段(17)が、6月28日に挑んで勝利した「棋聖戦」の第2局で指した手が、「AI超え」と称賛されている。 これに対して、元将棋名人で、現在はタレントとしても活躍する「ひふみん」こと加藤一二三さん(80)が「AIを過大評価する一方で、天才棋士の頭脳のきらめきやひらめきを、そもそも軽視しすぎの世の中ではないかと歯痒い想いがする」とツイートし、話題になっている。 今回、注目されたのは、58手目の「3一銀」。見ていた人ほとんどが意外に感じたが、藤井七段はこの手を選び、勝利につなげていった。 この手について、世界コンピューター将棋選手権で優勝した将棋ソフト「水匠2」開発者で弁護士の杉村達也さん(33)は、「『水匠2』に4億手読ませた段階では5番手にも挙がらないが、6億手読ませると、突如最善手として現れる手だった」と解説し、「藤井七段がAI超え」と話題になった。 この手が「AI超え」と評

                                          「AIを過大評価する一方で、天才のひらめき軽視しすぎでは」ひふみんのツイートに共感と称賛
                                        • JAWS DAYSで150人に聞いた!AWSのセキュリティ課題ランキング - Flatt Security Blog

                                          こんにちは。Flatt Securityの@toyojuniです。 "エンジニアの背中を預かる" をミッションに、日々プロダクト開発組織のセキュリティを意思決定から技術提供までサポートするべく奮闘しています。 さて、Flatt Securityはこの度3月2日(土)に池袋サンシャインシティにて開催されたJAWS DAYS 2024にPlatinum Supporterとして協賛し、ブースを出展させていただきました! このイベントは日本全国に60以上の支部をもつAWSのユーザーグループ「JAWS-UG」が主催するもので、参加は有料でありながら1000人以上が参加者として登録している非常に大規模なものです。当日も大盛況でした! 日々AWSを用いてプロダクト開発・運用に向き合う皆様と直接お話しする機会は、我々にとって貴重なものでした。当日ブースにお越しいただいた皆様、ありがとうございました! 「

                                            JAWS DAYSで150人に聞いた!AWSのセキュリティ課題ランキング - Flatt Security Blog
                                          • 「Webデザイナー」、おぼえていますか - JMDC TECH BLOG

                                            はじめに こんにちは。株式会社JMDC  プロダクト開発部の蘇です。主にWebとアプリの画面仕様の設計とUI/UXデザインを担当しています。 今年、JMDCではアドベントカレンダーに参加しています。 qiita.com 本記事は、JMDC Advent Calendar 2023 20日目の記事です。 現在、JMDCのヘルスケアプラットフォームサービスである【Pep Up】ではデザインシステム導入に向けて動いており、さらなるサービス品質向上とユーザビリティの改善に向けて力を入れております。 その構築に関わっているデザイナーとして、デザインシステムについて取り上げるべきかなと思ったのですが、書いてみたいものがあったので、そちらはまたいずれどこかでご紹介できればと思います。 その代わり(代わりではないですが笑)に、このアドベントカレンダーに、弊社のフロントエンドエンジニアである新保さんが、イン

                                              「Webデザイナー」、おぼえていますか - JMDC TECH BLOG
                                            • 札幌でクラブイベントを企画したらとんでもないことに巻き込まれてしまった件 #FOxIOP|ネルくん

                                              2/28~3/1までに自分の周りで起こったことがあまりにも濃密だったので、 覚えているうちに書き留めておこうと思います。 ざっくりとまとめると、 『一年前から準備してた、2/29の深夜に開催予定の クラブイベントが 前日に行政からの外出自粛要請によって大変なことになった』って話です。 『自己紹介』 ネルくんと申します。 東京で、Focus On! (以下 Fo)というアニソン軸のクラブイベントを主催しています。 時系列順に書いていきます。日記です。 【2019年の春くらい】 秋葉原MOGRAというクラブで開催されていたイベントに遊びに行く。 その場に、東方アレンジとか様々なアニメ・ゲームコンテンツで活躍している クリエイター集団『IOSYS』のD.wattさんが居た。 Foは東京を軸にしたイベントだけど、地方遠征で主催したり 地方で開催されているクラブイベントとコラボしてその現地で開催した

                                                札幌でクラブイベントを企画したらとんでもないことに巻き込まれてしまった件 #FOxIOP|ネルくん
                                              • 能登大震災の影響でAPI規制で沈黙してしまった特務機関NERVが迅速対応で規制緩和され復活 「終わってなかったツイッター」の声が続々

                                                特務機関NERV @UN_NERV U.N.NERV ネルフです。お問い合わせなどは @NERVPR 宛にお願いいたします。 特務機関NERV防災アプリ → nerv.app Official English Account → @EN_NERV ※本アカウントの名称およびアイコンは、エヴァンゲリオン版権元の許諾に基づき使用しています。 nerv.app 特務機関NERV @UN_NERV X(旧Twitter)のAPI使用回数が上限に達したため、 @UN_NERV および @EN_NERV で自動ツイートができなくなっています。NERV防災アプリをお使いいただけましたら幸いです。 ダウンロード→ nerv.app/download.html 2024-01-01 18:06:29 特務機関NERV @UN_NERV 【API制限が緩和されました】 X社からご連絡を頂き、@UN_NERV

                                                  能登大震災の影響でAPI規制で沈黙してしまった特務機関NERVが迅速対応で規制緩和され復活 「終わってなかったツイッター」の声が続々
                                                • 図書館関係の権利制限規定の在り方に関するワーキングチーム(第1回) | 文化庁

                                                  議事次第 1開会 2議事 (1)検討に当たっての論点及び検討スケジュールについて (2)諸外国における制度・運用の状況について(ワーキングチーム員による報告) (3)図書館等関係者からのヒアリングについて (4)制度設計等について(自由討議) (5)その他 3閉会 配布資料一覧 資料1 図書館関係の権利制限規定の在り方に関するワーキングチーム委員名簿(80.5KB) 資料2-1 図書館関係の権利制限規定の見直し(デジタル・ネットワーク対応)に関する検討に当たっての論点について(219.6KB) 資料2-2 図書館関係の権利制限規定の在り方に関するワーキングチームにおける当面の審議スケジュールのイメージ(61.2KB) 資料3 生貝チーム員御発表資料(5.6MB) 資料4-1 国立国会図書館御発表資料(180.4KB) 資料4-2 日本図書館協会御発表資料(2.9MB) 資料4-3 国公私立

                                                  • チョコちゃんプチおこ。

                                                    Last scene 海の写真は、どんなことがあっても水平線は水平に 水平じゃない水平線が芸術だなんてあり得ない そういう動かせないものはこの世にたくさんある にんげんだもの ぷしゅを (* ̄з ̄)ププッ チョコちゃん、冒頭から怒って登場。どうしたww 最近あまり怒られていないので歯を剥きだすほどお怒りの表情は久しぶりですね。 可愛いなぁ。 基本的に今はチョコちゃんの嫌な事はわかっているので、我々ヒトが怒られることはめったにありません。 たぶん、チョロくんと何らかの原因で小揉めして、その余波なのでしょう(^_^;) でた、ギロリンコ♥ 怒ってても近づいてくるときは「ナデナデするよ」と言い続ければ、フーとか言ってるような精神状態もすぐ落ち着いてきます。 チョコちゃんが6か月くらいの時期から、ずっと「父ちゃんはナデナデする」というのを教え込んだ成果です。 だから、嫌なことがあったときはいつ

                                                      チョコちゃんプチおこ。
                                                    • ミニマルな旅じたくの内訳と反省点。初めての箱根は娘と最後になる理由も。 - ミニマリスト三昧

                                                      一昨日、初めて箱根に旅行しましたが、思いがけず長女とは最後の旅になりました。 また、私のミニマルな旅じたくの内訳と反省点についてもご紹介したいと思います。 箱根旅行は娘と最後の旅になった 私は一昨日、初めて箱根に行きました。 箱根は有名ですよね。 もちろん名前は知っていましたが、行ったことはありませんでした。 長女と一泊してきました。 長女との旅は2回目ですが、思いがけず今回が最後になりました。 というのも、長女が息子のいる高知に戻ることになったからです。 娘が家を出てきたのは同居家族との折り合いが悪かったことが原因です。 半年経ってお互いに歩み寄った結果、また同居することになりました。 それはそれで私も一安心です。 幼い孫には母親がついていたほうがいいと思っていたので。 実は半年間、娘は私の1Kのアパートに同居していたんですね。 1部屋に2人で暮らすのはなかなか大変でした💦 それでも追

                                                        ミニマルな旅じたくの内訳と反省点。初めての箱根は娘と最後になる理由も。 - ミニマリスト三昧
                                                      • y-resurrection.(ゆる復活いたします。) - おっさんのblogというブログ。

                                                        https://eco-sys.co.jp/blog/nagano/suwa-area/shingen-skyrocket/ 如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 日本中のみなさま。 私事で恐縮ですが、本年2月17日に『お休み宣言』をいたしました。 そして、今の気持ちはこんな感じです。 安奈 この歌で私の心をお察しください。 色恋ではなくもっと純粋なところです。 大人には色々と事情があるのです。 あれから1ヶ月と1週間経ちました。 みなさまにはご心配をおかけしましたが、 してねーよ! はい、はい! この辺りでゆる復活したいと思います。 毎日更新とはいかないと思いますが、徐々にペースを戻していきたいと思っています。 ほんとうにありがとうございます。 お休み宣言した記事には何万通(ウソです)という膨大な

                                                          y-resurrection.(ゆる復活いたします。) - おっさんのblogというブログ。
                                                        • みなさまのおかげで洗濯物を干す時のアレが吹っ切れました。 - おっさんのblogというブログ。

                                                          如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 いきなりでアレですが、再び女物のパンツのネタです。 先日、『洗濯物を干す時に思ふこと。』として記事を書かせていただきました。 www.sankairenzoku10cm.blue 主な内容は『女物のパンツってなんでこんなに干しにくいん?』ってことです。 生地がふにゃふにゃ、表裏が分かりづらい、どこが腹でどこが足か分かりづらい、という理由で干しにくいとしました。 その記事にコメントをいただきました。 みなさまのコメントを私なりに分析させていただくと。 編集後記 その記事にコメントをいただきました。 人生の大先輩であるみなさまから、色々なコメントをいただきました。 大変ありがとうございました。 みなさまからいただいたコメント(一部端折って)で干し方に対する助言を列記

                                                            みなさまのおかげで洗濯物を干す時のアレが吹っ切れました。 - おっさんのblogというブログ。
                                                          • 埼玉県に告ぐ【号外】このシリーズが100弾を迎えたことについての考察。 - おっさんのblogというブログ。

                                                            如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 さてみなさま、思い起こせば今からだいぶ前である2018年8月17日。 www.sankairenzoku10cm.blue この記事を皮切りに『埼玉県に告ぐ』シリーズが始まったわけでございます。 その『埼玉県に告ぐ』シリーズも先日2021年4月10日でとうとう100弾と相成りました。 『号外』的な記事もございますので、都合100記事を超えるうどんの記事を書いたわけでございます。 これもひとえにみなさま方のご愛読の賜物だと感じております。 大変ありがとうございます。 真剣に読んでねーよ! いえ、記事を読むとか読まないとかそんな小さな事なんかどうでもいいんです。 それよりも、3回連続10cm=うどん=香川県という方程式がみなさまの頭の片隅に成立しつつあるのではないで

                                                              埼玉県に告ぐ【号外】このシリーズが100弾を迎えたことについての考察。 - おっさんのblogというブログ。
                                                            • 大文字時代のTHEE MICHELLE GUN ELEPHANT【25曲】 - ブンゲイブ・ケイオンガクブ

                                                              前期について書いたので、今度は後期について書きます。本当に便利な時期にバンド名が小文字表記から多文字表記に変わったもんだ。具体的には1998年の『G.W.D』*1から2023年の最終作『エレクトリック・サーカス』までの作品を後期とします。 前期であるところの小文字のthee michelle gun elephant(1996年〜1997年くらい)についての記事はこちら。 ystmokzk.hatenablog.jp それにしても、後期になるとサムネ等に充てる画像が実に探しやすいこと。世間的にはやっぱり『ギヤ・ブルーズ』から後がこのバンドなんだなあ。チバがサングラスしたりオールバックになったりしてからがこのバンドなんだな。まあその後の彼の作風とかルックスとかと地続きなのは確かに後期だけども。 大文字時代のバンドの特徴 メジャー調の楽曲が僅かになる ハードコアかグランジかみたいな、リフゴリ押

                                                                大文字時代のTHEE MICHELLE GUN ELEPHANT【25曲】 - ブンゲイブ・ケイオンガクブ
                                                              • 【感謝企画その2】1週間で言及いただいたブログを紹介 - 書く、走る。

                                                                こんにちは、カワルンです。 今日は感謝企画第2段 ここ1週間で言及していただいたブログを紹介します。 「書く、走る。」を紹介していただき、ありがとうございました! 気になるブロガーさんがいたら、ぜひ訪問してみてくださいね! リライト記事への言及 カテゴリ階層化記事への言及 写真ACへの言及 エンジェルプレート記事への言及 まとめ <スポンサーリンク> リライト記事への言及 まずは「ゆーちゃんねる」を運営するKAZU (id:YuChannel) さん。 リライトのポイントをまとめた記事を言及いただきました。 ■ 言及された記事 ■ 【ブログアクセスアップのコツ】リライトでアクセス0から人気記事へ大変身! - 書く、走る。 KAZUさんは、一条工務店で注文住宅を建てた情報を中心に発信されています。 お家のこだわりポイントを見るのは楽しいです! とくにお庭に植えられた「クラピア」。 画面越しに

                                                                  【感謝企画その2】1週間で言及いただいたブログを紹介 - 書く、走る。
                                                                • あら、セキュリティの勉強を始めたとこなん?それやったらこれオススメやで!~オススメ本・サイトまとめ~

                                                                  本ブログをご覧の皆様、弊社についてどのような印象をお持ちでしょうか?「謎のハッカー集団」「なんか凄そう」「やばいことやってそう」...etc.おそらくこんな風に思ってらっしゃるのではないでしょうか。今回はそんな風に思われがちな弊社エンジニアに「セキュリティ初心者🔰や新人さんにオススメな本・サイト」を聞いてみました! 導入 技術統括部の鶴亀です。内容に入る前に突然ですが、皆さん己の中に「コッテコテな関西弁を喋るおっちゃんかおばちゃん」を宿しましょう。...ちょっとずーつ、ちょとず~つ関西弁が聞こえてきますでしょう?「そんな無茶な!」や「豚まん食べたい」が関西弁で聞こえるようになったなら、早速次へ進みましょうか。 本ブログ記事制作のきっかけですが、「新年度なったし新人さん向けにお勧めの本まとめたら反響あるんちゃう?とりあえず聞いてみよ~」と社内で呟いた事です。結果として、「ええんちゃう?ほな

                                                                    あら、セキュリティの勉強を始めたとこなん?それやったらこれオススメやで!~オススメ本・サイトまとめ~
                                                                  • 教員のための仕事効率化 ー校務編ー:教育ICT研究室:オルタナティブ・ブログ

                                                                    グローバル化する中で日本人はどのようにサバイバルすればよいのか。子ども×ICT教育×発達心理をキーワードに考えます。 シリーズとして、中学校で教諭(理科担当)をされてきた望月陽一郎 先生に「教員のための仕事効率化」についてお話を伺っています。第5回目は「校務(出勤簿)における時短術」を中心にお聴きしたいと思います。 【望月陽一郎先生・略歴】 大分県立芸術文化短期大学 非常勤講師。Forbes Japan 電子版オフィシャルコラムニスト。元公立中学校教諭(理科)。大分県教育センター情報教育推進担当主事・指導主事・大分県主幹等を経験されています。自作の「micro:bit『サンプルプログラミング集』2.0版」が2019年の第35回 学習デジタル教材コンクールにて「学情研賞」を受賞されました。 望月陽一郎 個人サイト:http://mochizuki.net/ 校務における時短術について 〇表簿

                                                                      教員のための仕事効率化 ー校務編ー:教育ICT研究室:オルタナティブ・ブログ
                                                                    • RubyKaigi 2023に参加しました & 登壇しました - shioimm || coe401_

                                                                      皆さんRubyKaigi 2023お疲れ様でした! あっという間で本当にたのしい3日間でしたね。わたしは一週間が経ってもいまだにわくわくした気持ちで日々を過ごしています。 今年もありがたいことにDAY2に登壇の機会をいただいたので、この記事では今回作ったものや会期中のあれこれを振り返ってみたいと思います。 今回の発表テーマを選んだきっかけ 今回はImplementing "++" operator, stepping into parse.yというタイトルにて「"MRIにインクリメント演算子を追加する"という取り組みを題材に、MRIの字句解析器(スキャナ)と構文解析器(パーサ)に親しむ」というテーマでプロポーザルを提出しました。 (今年のRubyKaigiはパーサ関連の発表が豊作だったので、思いがけず空前のパーサブームに加わることができて幸運でした) 自分自身の個人的な技術的興味はネットワ

                                                                        RubyKaigi 2023に参加しました & 登壇しました - shioimm || coe401_
                                                                      • ランチに最適小エビのヌードル北欧風 - モッカ夫人のほくほく北欧家庭料理

                                                                        明けましておめでとうございます! 読者の皆様、昨年はブログを更新するモチベーションを支えていただき大変ありがとうございました。 2020年も淡々と北欧の料理を紹介していきますので、どうぞよろしくお願い致します。 昨日元日は朝起きてすぐにお汁粉を作り、大晦日は娘と一緒にアナ雪2を観に行きました。 実は私、前作をまともに見たことありません。 娘がDVDを見ている時、家事をしながら時々画面を見るということを何十回も繰り返しているうちにストーリーを把握しました。 そんな私が批評するのもなんですが、前作より面白かった!見ごたえあった!姉妹愛が素晴らしかった! 私は濃紺の深い海恐怖症なのですが、荒れ狂う海のシーンは本当に恐ろしくて心臓バクバクでした。 エルサが氷馬を手なずけるまでの戦闘シーン(?)が一番印象に残っています。 最近は娘とばかり映画に行くのでディズニー映画ばっかなのですが、ダンボやアラジン

                                                                          ランチに最適小エビのヌードル北欧風 - モッカ夫人のほくほく北欧家庭料理
                                                                        • 読者さんにご報告とお願い! - 日々楽しく、自由きままに!

                                                                          皆さんこんにちは、こんばんは! 本日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 2月28日に投稿の… 「今年も北海道産アスパラを先行予約しました」 koulog.hatenadiary.com こちらの記事にアフィリエイト広告を貼らせて頂いたところ、沢山の方に申し込んで頂きました 今回の広告収益は、一件あたり116円×〇件で、千数百円の広告収益でした ご購入頂いた皆さん、大変ありがとうございました 例年5月中旬には届きますので、もう少しお待ちください また常日頃、Googleアドセンスのおいらが貼っている広告を、クリックしてくださった方にも感謝致します こちらも漸く支払い金額の8,000円に、今月中にも達しそうです Googleアドセンスや、アフィリエイト広告も、元々は収益目的で始めた訳ではありません ブログを始めて月日が経つにつれ、

                                                                            読者さんにご報告とお願い! - 日々楽しく、自由きままに!
                                                                          • 【親必見】親が●●するだけで子供が勉強するようになる!? - 年の差婚 in オーストラリア ~非凡で平凡な日常~

                                                                            こんにちは。 年の差婚 in オーストラリアのかみなり3番です。 皆さまのおかげで、にほんブログ村 人気ブログランキング オーストラリア・メルボルン部門、1位を獲得しました。嬉しい~♪ にほんブログ村 本当にありがとうございます!!! これに決して慢心することなく、これからも頑張りますので、今後ともどうぞよろしくお願い致します。 今日は子供の勉強のお話し。 子供に勉強して欲しい。 時代は変わっても、子供を持つ親の永遠のテーマではないでしょうか。 ここでも紹介した通り↓↓↓、私には4人のステップキッズがいます。 そんな彼らを見ていると、ビックリさせられます。 なぜなら、、 勉強します。 もとい、 超勉強します。 オーストラリア人って勉強するの? のんびりしてるイメージだから『勉強』っていうイメージ無いけど。って思った人いるでしょ。 オージには偏りはありますが、勉強する子供達は想像以上にします

                                                                              【親必見】親が●●するだけで子供が勉強するようになる!? - 年の差婚 in オーストラリア ~非凡で平凡な日常~
                                                                            • ブックマークコメント返信専用記事~2020・12月後半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                                              どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 当ブログへのブックマークコメントに対する返信専用の記事です。温かいコメントいつも本当にありがとうございます! ・ブックマークコメント返信について ・ちいさな食の幸せの話・4おラーメン ・キャラクター長屋(仮)に悩んでいると言うだけの話 ・「寮母さん」を設定してみる ・第5回人気投票アンケート:結果発表 ・ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~2020アニメ第12話「ふたりのライデイン」感想 ・戦国アイテムアレコレ集・その6【麒麟がくる・関係あるようであんまなし】 ・大河ドラマ「麒麟がくる」37話「信長公と蘭奢待」感想 ・M-1グランプリ2020を観た感想と、ネットの評判に思ったことの話 ・クリスマスイブなので色々描いてみた ・クリスマス当日も色々描いてみた ・「コンビニファーストフード」ランキング・マイベスト10 ・ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~2

                                                                                ブックマークコメント返信専用記事~2020・12月後半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                                              • 大事な会議で頭からまさかの〇〇〇が落下 - ふさふさ髪に憧れるブログ

                                                                                目次 自信たっぷりの営業マン 新規取引先での先方の社長の前でプレゼン 頭上からずり落ちたたものがあった 私がアデランスを使っている理由とは? 自信たっぷりの営業マン 私は現在55歳で、会社では営業をやっています。 子供の頃から口が達者でマシンガンマウスといわれるくらい、 口からポンポン適当な言葉が飛び出すんです。 そのあまりの口の達者ぶりに、学生の頃から周りから 「お前は営業が向いている」といわれていたので、 営業をするようになりました。 ただ私の場合は、味方もいるのですが、 誰彼かまわずポンポン余計な事をいってしまうので敵も多いのです。 会社では常に嫌いな奴第1位に選ばれ、 人間的には誰からも好かれてはいません。 新規取引先での先方の社長の前でプレゼン こんな調子で会社には、ほとんど気を許せる友達はいませんが、 営業ではマシンガンマウスのおかげで仕事が次々にとれるのです。 そして、どんな

                                                                                  大事な会議で頭からまさかの〇〇〇が落下 - ふさふさ髪に憧れるブログ
                                                                                • 郵政がぁ、日本郵政がぁ~、往って来い!今日は絶好の逃げ場だと確信した… - 株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ

                                                                                  昨日の日本郵政(6178)の空前絶後の空売りは何だったのでしょうか。15時の引けに40,654,900株の空売りで1秒で約30円下がり、終値837.40から2%引いて、1株820.6円で日本郵政(6178)の公募売出価格が決まったばかりですが、一夜明けた今日は、+41.2円(+4.92%)の878.6円と暴騰して終わりました。 昨日のあの売りは何だったのでしょうか。公募価格が決まる前に空売りして、公募で買った日本郵政(6178)の現物株を現渡することは、金商法で禁止されているので、そんな類ではないと思いますが、今日は完全に踏み上げられており、昨日の売りの意図が分かりません。どう見ても、恣意的な売りにしか見えませんが、今日の株価変動を見ると売った輩は、公募組を喜ばせただけで、自らは大損しているように思います。普通に考えればですが。 しかし、今日喜んだのは、公募組だけではありません。私の様なド

                                                                                    郵政がぁ、日本郵政がぁ~、往って来い!今日は絶好の逃げ場だと確信した… - 株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ