並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 60件

新着順 人気順

底辺の仕事とはの検索結果1 - 40 件 / 60件

  • 日本のダメなところってここだと思う 低レベルの仕事なら言われたことやっ..

    日本のダメなところってここだと思う 低レベルの仕事なら言われたことやってるだけで十分なわけ そこにエリートみたいな「言われていないことまでやって最大限のパフォーマンスを出す」 みたいな謎課題出してくるからマジで良くない 底辺の仕事ならマニュアル通りにやれば全員に不幸はないんだよ それが適材適所なわけ なんでそういう余計な仕事増やして全員で不幸になりたがるんだろう

      日本のダメなところってここだと思う 低レベルの仕事なら言われたことやっ..
    • 就活情報サイト「底辺の職業ランキング」に批判殺到 12の職を羅列...運営会社は削除し「事実関係を確認する」

      新卒向け就職情報サイト「就活の教科書」が公開した「【底辺職とは?】底辺の仕事ランキング一覧」などと題した記事に対し、2022年6月下旬から「職業差別を助長する」といった批判がツイッター上で相次いでいる。 運営会社は指摘を受け、28日までに記事を削除した。 「底辺の仕事ランキング」の内容 記事は2021年5月までに公開された。編集部員と就活生の対話形式で、「世間一般的に呼ばれている底辺職業ランキングについて解説していきます」「底辺職の特徴やデメリット、底辺職を回避する方法について紹介していきます」と進む。 記事の冒頭では「何を底辺職だと思うのかは人それぞれ」だとし、「一般的に底辺職と呼ばれている仕事は、社会を下から支えている仕事です。そのような方がいるからこそ、今の自分があるのだということには気づきましょう」と書かれている。 12種類の職業を平均年収とともに紹介しており、各職業が底辺職扱いさ

        就活情報サイト「底辺の職業ランキング」に批判殺到 12の職を羅列...運営会社は削除し「事実関係を確認する」
      • 知りたい聞きたい お金のはなし:お金持ちのゴミには〇〇がない? 清掃芸人・マシンガンズ滝沢さん | 毎日新聞

        各界の著名人が語る「お金とわたし」。今回は、「ゴミ清掃芸人」として知られるお笑いコンビ「マシンガンズ」の滝沢秀一さん(46)です。妻子を養うためにゴミ収集会社に就職。それ以来、ゴミや環境問題をテーマにした著書を次々出版し、発行部数は累計15万部を超えています。そんな滝沢さんが、お金持ちの人たちが出すゴミを見て自分もまねをしたこととは――。【野村房代】 ――奥さんの妊娠を機にゴミ収集会社に就職したそうですね。失礼ですが、お笑いの収入はどれくらいだったのですか。 大学在学中に、カルチャースクールで出会った相方(西堀亮さん)とコンビを組んだのですが、一番仕事がない時は月にライブ1本だけ。1000円の報酬から事務所に抜かれて、税金取られて、630円。さらにそれを2人で分けるから手取り315円。現場まで行く電車賃を差し引いたら結局マイナスなんです。そういう時期が10年はありました。 2007、08年

          知りたい聞きたい お金のはなし:お金持ちのゴミには〇〇がない? 清掃芸人・マシンガンズ滝沢さん | 毎日新聞
        • 「底辺の仕事」がまた話題ですが、これこそが本当の「職業高低ランキング」です「これは認めるしかない」

          ふみと@大学辞めてみた @taigaku_life 自分の通ってたFラン大学の人時な就職先って小売業界と飲食、だったんよ。でも小売業界は高卒よりも低い給料で働くから、奨学金を利用している人はまともな生活を送れないし、なんなら4年勉強しているから生涯年収も低くなる。せっかく卒業したのにそれでいいんか? #底辺の仕事 pic.twitter.com/7hUUwkzBk5 2023-08-12 09:16:16 マルキン @ma_ru_kin 底辺の仕事ランキングというものがあって建設作業員や警備、工場、コンビニ、トラック運転手、ゴミ回収、介護士や保育士などが選ばれてるらしいんだけど、どう考えても「国の大事な基盤を支えてくれてる職業の人たち」であって、底辺じゃなくて「縁の下」っていう適切な言葉をちゃんと使ってほしい。 2023-08-13 21:07:10

            「底辺の仕事」がまた話題ですが、これこそが本当の「職業高低ランキング」です「これは認めるしかない」
          • 星野茂樹先生が『解体屋ゲン』の「底辺の仕事」と呼ばれる建設業の一つの役割について語る回を公開

            星野茂樹(『解体屋ゲン』原作者) @KowashiyaGEN この問題に関して部外者の私が持つ感想は複雑で… ・日本社会は学歴と人間関係を重視しすぎる ・出る杭も引っ込んだ杭もどちらも異物として排除する ・それを受け入れる職種はごく一部に限られている だから荒っぽいイメージが世間に根付いてしまっているのも無理ないところがあって(続 2023-08-13 12:18:44 星野茂樹(『解体屋ゲン』原作者) @KowashiyaGEN でも建設業のいい面も沢山見てきて、そればかりじゃない…と全面的に擁護できるかというとそれほどシンプルじゃなくて、長時間労働や低賃金で厳しい思いをしている職人さんも多く、現状若者がなかなか入らないのも無理ないな、と思う面も多く(続 2023-08-13 12:18:44

              星野茂樹先生が『解体屋ゲン』の「底辺の仕事」と呼ばれる建設業の一つの役割について語る回を公開
            • 「猫と二人、田舎の一軒家で幸せに暮らしてます」現役時代のギャラや田舎での生活、結婚の噂の真相まで。全てに答えた、元セクシー女優・つぼみの現在 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい

              2006年4月にデビューし、「永遠のロリータ」として人気を博したつぼみさん。長らくトップ女優として活躍するも、2022年4月末に現役を引退。その後は『週刊プレイボーイ』で連載コラムを執筆していたが、こちらも2022年で終了となった。そんな彼女は今どんな暮らしをして、何を思っているのか。最後の最後に、話を聞いた。 ──16年間の現役生活、お疲れさまでした。2022年2月に突如として引退を発表して業界を驚かせました。改めて、やめようと思ったキッカケは? あれは2021年の12月末だったんですが、夜中にふっと思ったんです、セクシー女優をやめようって。その前日まで「20周年まで続けられたらいいな」って考えていたくらいなので、自分でも明確にわからないんです、なんでやめようと思ったのか。 ただ、私はせっかちな性格だから、思ったら止まらなくて。すぐにマネジャーさんにLINEで引退したい旨を伝えました。

                「猫と二人、田舎の一軒家で幸せに暮らしてます」現役時代のギャラや田舎での生活、結婚の噂の真相まで。全てに答えた、元セクシー女優・つぼみの現在 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい
              • 「行く意味ある?Fラン大学まとめ」記事に批判集まる 名誉毀損にならないのか? - 弁護士ドットコムニュース

                新卒向け就活情報サイト「就活の教科書」が掲載した「底辺の仕事ランキング」と題した記事にネットで批判が集まった。運営会社は記事を削除したが、サイトには「行く意味ある?Fラン大学まとめ」と題した記事も掲載されている。 記事では「Fランク大学とは定員割れか偏差値35以下の大学のこと」と定義。「Fランク大学の定義や一覧、就活の実態をすべて解説」するとし、編集部が作成したという「世間一般的にみたFランク大学一覧表」や「偏差値35以下の真のFランク大学一覧表」、「女子大のFランク大学」などを公開している。 「就活の教科書」が掲載した「Fラン大学まとめ」記事より(https://reashu.com/fran-shushoku/) また、「Fランク大学の実態」として「授業は中学1年生からの復習」「喫煙者が多い」、「Fランク大学の女子あるある」として「高級ブランド好きの人が多い」「水商売をしがち」「年上の

                  「行く意味ある?Fラン大学まとめ」記事に批判集まる 名誉毀損にならないのか? - 弁護士ドットコムニュース
                • 90歳近い老女がお金を…東京で「極限貧困者」急増の悲痛な現実(FRIDAY) - Yahoo!ニュース

                  今年(2021年)の6月9日の昼、著者が東京駅を歩いていたところ、一人の老女に呼び止められた。年齢は90歳前後だろうか。 【画像】25歳の男性を食事も与えず殺害…55歳女性「衝撃の自撮り写真」 「大変申し訳ありませんが、少しだけお時間をください。恥ずかしいことに、私、お金がないんです。何も食べてなくて、お腹がすいてどうしようもありません……。申し訳ありませんが、おにぎりとお水を買うお金を貸していただけないでしょうか」 女性は、しわくちゃな手でポケットから数十円を見せて全財産なのだと言う。行くあてもなく転々としていたのだろうか、肩から大きな荷物を背負い、他にも紙袋やビニール袋をいくつも持っている。靴先はすり減っていた。 私は頭の中で、500円でお釣りがくるだろうと計算したが、本当に困っているのならばケチケチするのも情けないと思い直し、1000円札を渡すことにした。私が返済の必要はないと言うと

                    90歳近い老女がお金を…東京で「極限貧困者」急増の悲痛な現実(FRIDAY) - Yahoo!ニュース
                  • 底辺の仕事ランキングに弱者男性が物申す 下級国民通信 - 上級国民に憧れる下級国民の会

                    今回は数年前に弱者男性界隈で話題になった、底辺の仕事ランキングについて語っていこうと思います。結構前に書いたやつなので、時代的におかしいのは許してください。 web.archive.org かの有名なこの記事ですね。事件について説明すると就活サイトが底辺ランキングを発表して、全国の弱者男性達の核地雷をブチ抜き、騒動になってしまったと言うものです。この記事に対して底辺ランキング堂々の第二位にランクインしている警備員自らが語っていきましょう。 まず言わせてもらうと。「これは流石にちょっと」というのが弱者男性としての意見ですね。非正規雇用や、ブルーカラーに対する偏見がいくらなんでも強過ぎますよね。警備員と介護どっちが底辺かというのは、底辺界の永遠のテーマとされています。 底辺頂上決戦はヤフーコメントなどで、たびたび行われます。ランキングだと介護が10位なので、会長たちの方が底辺みたいですね。一位

                      底辺の仕事ランキングに弱者男性が物申す 下級国民通信 - 上級国民に憧れる下級国民の会
                    • 【おすすめ海外ドラマ】「CHUCK/チャック」の魅力と、何故か思い出すあの名作漫画 - あとかのブログ

                      スパイ映画と言えば、「007シリーズ」を始め、様々な名作があります。 海外ドラマでは、私は「CHUCK/チャック」が好きです。 スパイアクションであり、コメディであり、そしてある意味で「変身ヒーロー」ものでもありました。 実は、私は、初めてこのドラマを観たときから思い出す、ある名作漫画があります。 今回は、おすすめ海外ドラマ「CHUCK/チャック」の魅力と、何故か思い出すあの名作漫画についてについてご紹介します。 Amazonプライムビデオにて、字幕、吹き替えとも、全シーズン視聴可能です。 【海外ドラマ】「CHUCK/チャック」あらすじと感想 「CHUCK/チャック」の評価 あらすじ 「インターセクト」とは 家電販売店「バイ・モア」とは 登場人物 チャールズ・バトウスキー(ザッカリー・リーヴァイ) サラ・ウォーカー( イヴォンヌ・ストラホフスキー) ジョン・ケイシー(アダム・ボールドウィン

                        【おすすめ海外ドラマ】「CHUCK/チャック」の魅力と、何故か思い出すあの名作漫画 - あとかのブログ
                      • 【婚活】 東京30代性癖こじらせ男、パートナー募集しています

                        https://anond.hatelabo.jp/20230811163950 この本文は増田婚活に乗っかるために、はてなブログで投下したものの、全く見られることがなかったので増田用に持ってきたものです。 読み物感強めに書いているので、条件面とかはあんまり書いてないです。 こんな人間もおるんや、ふーんみたいな感じで読んでいただいて興味持っていただければメールしていただけますと幸いです mohepu@ichigo.me 前提初めまして。 いきなりですが、私は年齢=交際経験なしで元女装趣味持ちです。 私は今35歳なので35年間、異性とはお付き合いしたことがないです。 ちょっと前に20代男子の4割がデート未経験というニュースがありました。その中で30代は35%はデート未経験だそうです。 そして30代で付き合ったことがない人の割合は男で23.6%(女で11.7%) 私は、デート自体は何度か経験し

                          【婚活】 東京30代性癖こじらせ男、パートナー募集しています
                        • 「底辺の職業ランキング」を生んだ日本 なぜ、差別とカスハラに苦しめられるのか

                          「底辺の職業ランキング」を生んだ日本 なぜ、差別とカスハラに苦しめられるのか:河合薫の「社会を蝕む“ジジイの壁”」(1/3 ページ) 僕は底辺職と呼ばれている仕事にはつきたくない このままだと世間一般的に言われている「底辺職」にしかつけなくなる ──こんな、就活生らしき2人のキャラクターの憂いではじまる、「【底辺職とは?】底辺の仕事ランキング一覧」と題した記事が、公開から1年のときを経てSNSで大炎上、物議をかもしています(記事公開は2021年5月18日、現在は削除済み)。「なぜ、1年も前の記事が?」と疑問に思われる方もいるかもしれませんが、過去記事が「1人のつぶやき」がきっかけで拡散されることはよくあること。 土木・建設作業員、警備員、飲食店員、介護士、保育士など12の職業を「底辺職」としてあげつらうこの記事は、新卒向け就職情報サイトが作成・公開したものと知り……正直、あきれました。 い

                            「底辺の職業ランキング」を生んだ日本 なぜ、差別とカスハラに苦しめられるのか
                          • 【100人に聞いた】社会の底辺とは?ド底辺職業で働く人間の特徴

                            100人に聞いた社会のド底辺職業ランキング 論より証拠ですので、一般人向けにアンケートを取って社会の底辺だと思う職業を聞いてみました。 圧倒的に多かったのが土木作業員で、次いで清掃スタッフ、警備員、介護職が多かったです。まともな職業でも底辺と思っている人が多く、かなり社会の底辺職業について偏見があることがわかりました。 <アンケート調査の概要> アンケート方式: WEBアンケート 調査媒体:ランサーズ 有効回答数:100 調査期間:2022年2月7日の1日間 1. 土木・建築作業員 肉体労働で、資格がなくても日雇いなどで手っ取り早く働けそうだから。 その日暮らしの印象で、人生の計画性のない人がやってる印象なので。 よく道路に車から灰皿の吸い殻を捨てているところを目撃するのでクズしかいないんだろうなと感じる。 読み書き能力に難があり、力仕事しかできない人間がやる仕事だと思うからです。何度か土

                              【100人に聞いた】社会の底辺とは?ド底辺職業で働く人間の特徴
                            • 90歳近い老女がお金を…東京で「極限貧困者」急増の悲痛な現実 | FRIDAYデジタル

                              今年(2021年)の6月9日の昼、著者が東京駅を歩いていたところ、一人の老女に呼び止められた。年齢は90歳前後だろうか。 「大変申し訳ありませんが、少しだけお時間をください。恥ずかしいことに、私、お金がないんです。何も食べてなくて、お腹がすいてどうしようもありません……。申し訳ありませんが、おにぎりとお水を買うお金を貸していただけないでしょうか」 女性は、しわくちゃな手でポケットから数十円を見せて全財産なのだと言う。行くあてもなく転々としていたのだろうか、肩から大きな荷物を背負い、他にも紙袋やビニール袋をいくつも持っている。靴先はすり減っていた。 私は頭の中で、500円でお釣りがくるだろうと計算したが、本当に困っているのならばケチケチするのも情けないと思い直し、1000円札を渡すことにした。私が返済の必要はないと言うと、彼女は何度も頭を下げて「ありがとうございます」と言いつづけた。 いった

                                90歳近い老女がお金を…東京で「極限貧困者」急増の悲痛な現実 | FRIDAYデジタル
                              • 会社や人のことを底辺と呼ぶ人の心は乏しいと思うんだよね - タキオン0622のブログ2

                                こんにちはタキオンです。 久しぶりにタイミーでレンタカーではなく倉庫内の仕事をまたしてみたんです。 ここと同じ現場今日は3時間。 ↓ takion0622.hateblo.jp 時間的に都合が良かったんです。 2時間とか3時間は仕事終わりにはベストですね(笑) 今日は倉庫の現場に私ともう一人がタイミーから来てたんです。 初めてだったんですよ。 私は1度その工場働いた事があったくらいでまだあまりよくは理解してない仕事。 荷下ろしとか搬送が多いのですが場所が多すぎてるのと、運んだらいけない商品などもあるみたいで複雑だった記憶がありますね。 責任者に挨拶すると私を見て新しい子に教えて下さいと。 えっ? 私も微妙なのに(笑)。 とりあえずわかりましたと答えわかってる事はとりあえず全て最初に説明してました。 そうしているとバイトの女性がタイミーさんこっちして〜。荷下ろししててと少しきつい言い方で言っ

                                  会社や人のことを底辺と呼ぶ人の心は乏しいと思うんだよね - タキオン0622のブログ2
                                • 師をもたぬ怖さ - 人事からみた採用とキャリアアップの実情

                                  眼の上のたんこぶの重要さ 還暦で社長に就任した方の話です 「目上がいないというのは非常に恐ろしいことだ」と言います 目の上のたん瘤がいないんだからいいのでは・・・ と凡人の私は思うんですが 注意する人がいない 諫める人がいない 教えてくれる人がいない これは『成長の停止』を意味するとのこと 「これからは良書をよく読むしかないんだよ」 立派な方は ≪危機の視点≫ が違います よく学生時代に起業し そのまま就職せずに活躍してる人を 「何かが違う」「何かが足りない」と皆 言います 彼らは大概 ≪高い大学≫ を出てます 人生の成功者と言えます ただ「適正な時期に 適正な刺激を受けていない」というのがよくわかります 彼らを観ていて うるさい上司も・不条理な会社も・お局様も・よくわからない飲み会も・わがままな顧客も⇒「すべてが必要な刺激だった」とわかるようになりました 彼らは 口に戸をせずにスタートし

                                    師をもたぬ怖さ - 人事からみた採用とキャリアアップの実情
                                  • 「底辺の仕事ランキング」批判集めた6つの問題点

                                    大学生向けの就職活動情報サイト「就活の教科書」が5月に掲載した「【底辺職とは?】底辺の仕事ランキング一覧|特徴,デメリット,回避方法も」が6月になってネット上で拡散され、この数日間はネット上で批判にさらされています。 運営会社は指摘を受けて同記事を削除しましたが、批判は加熱する一方。6月30日は朝からツイッターの検索ランキングに複数の関連ワードが上位を占めたほか、Yahoo!ニュースのコメント欄は違反コメント数が基準を超えて非表示になり、7月1日になってからも「めざまし8」(フジテレビ系)がトップ級のニュースとして扱うなど、まだまだ騒動が収まる気配はありません。 なぜこの記事はここまで人々の怒りを買ってしまったのか。単に「職業差別を助長する」だけではなく、罪深い6つの問題点が潜んでいたのです。 配慮の言葉は免罪符にはならない 記事の冒頭には「この記事でわかること」として、「世間一般的での底

                                      「底辺の仕事ランキング」批判集めた6つの問題点
                                    • 介護、保育も入った底辺仕事ランキング作成会社が訴えられる - ケアマネ介護福祉士のブログ

                                      介護、保育も入った底辺仕事ランキング作成会社が訴えられる 介護、保育も入った底辺仕事ランキング作成会社が訴えられる 「底辺の仕事ランキング」の内容 ■ランキングを作った「就活の教科書」が訴えられる? 『行く意味ある?Fラン大学まとめ』の記事で名誉棄損の可能性 記事を書いたライターは大学生? ■介護、保育職もみんなで訴えられる? 職能団体とかネット民が中心になれば? 【公式】ケアマネ介護福祉士的に大学生のライターとか夢がある一方で… 大学生ライターとか夢があふれる 発信の責任は重大… 介護職が底辺なのか? じゃあホワイトカラーが底辺じゃないの? ココからはブログのお知らせ⇓⇓ 新卒向け就職情報サイト「就活の教科書」が公開した「【底辺職とは?】底辺の仕事ランキング一覧」などと題した記事に対し、2022年6月下旬から「職業差別を助長する」といった批判がツイッター上で相次いでいる。 運営会社は指摘

                                        介護、保育も入った底辺仕事ランキング作成会社が訴えられる - ケアマネ介護福祉士のブログ
                                      • 底辺の仕事ランキングを介護福祉士協会が訴える? - ケアマネ介護福祉士のブログ

                                        底辺の仕事ランキングを介護福祉士協会が訴える? 底辺の仕事ランキングを介護福祉士協会が訴える? 底辺の仕事ランキングとは? 一躍ネット中を話題にして社会論争を招いた 誰にでもできる仕事なのか? 訪問介護以外は誰でもできるのか… 給料が安いは本当か? キツイは本当か? 自分に合った場所を選ばないとキツイ 施設介護は肉体的にキツイ? 不規則勤務がキツイ? じゃあ精神的にはきつくない?ユニットケアは一人がキツイ じゃあデイサービスやヘルパーなら肉体的にきつくない? 精神的にきついかも… 体の動かない高齢者… 【公式】ケアマネ介護福祉士的に結果じゃあいキツイって事? きついかどうかは自分に合ったところを選べるかどうか? ココからはブログのお知らせ⇓⇓ 学生向けの就職活動情報サイト「就活の教科書」が公表した「底辺の仕事ランキング」をめぐり、日本介護福祉士会は8日に公式サイトで声明を出した。ランキング

                                          底辺の仕事ランキングを介護福祉士協会が訴える? - ケアマネ介護福祉士のブログ
                                        • 【オトナ女子】これで嫌われない♡モテる女性が言わない言動とは? - イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪

                                          いつもはモテるポイントについて、好かれる特徴について書いていますが♪ 今回は趣向を変えて、「嫌われないようにするコツ」をご紹介したいと思います。 攻めの知識も大事ですが、守りの知識もしっかりつけて、攻守のバランスが取れた女性になりましょう。 ■ゴシップネタ・噂話をしない 別に「誰それがどうした」というゴシップネタに興味を持つことは悪いことではないのですが、 その情報をさも楽しそうに語ってる姿を見ると、周囲はできるだけ近づかないようにしようと思います。 また、友達のラインのやりとりをスクショで晒したり、 「これ、マジウケな〜い?」と見せてくる女性とも距離を置きたくなりますよね。 男性は、他人の不幸も、そして幸せなこともすべて「ネタ」にする神経にガッカリするものです。 そして、こういった「口の軽い人」に、自分のことを真剣に話そうとは思えないですからね。 ■同僚や友達の陰口を言わない 同じように

                                            【オトナ女子】これで嫌われない♡モテる女性が言わない言動とは? - イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪
                                          • 「行く意味ある?Fラン大学まとめ」記事に批判集まる 名誉毀損にならないのか?(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュース

                                            新卒向け就活情報サイト「就活の教科書」が掲載した「底辺の仕事ランキング」と題した記事にネットで批判が集まった。運営会社は記事を削除したが、サイトには「行く意味ある?Fラン大学まとめ」と題した記事も掲載されている。 【画像】サイトで掲載されている「Fランク大学の女子あるある」 記事では「Fランク大学とは定員割れか偏差値35以下の大学のこと」と定義。「Fランク大学の定義や一覧、就活の実態をすべて解説」するとし、編集部が作成したという「世間一般的にみたFランク大学一覧表」や「偏差値35以下の真のFランク大学一覧表」、「女子大のFランク大学」などを公開している。 また、「Fランク大学の実態」として「授業は中学1年生からの復習」「喫煙者が多い」、「Fランク大学の女子あるある」として「高級ブランド好きの人が多い」「水商売をしがち」「年上の男の人と付き合いがち」などを挙げた。 就職活動に関しては、「Fラ

                                              「行く意味ある?Fラン大学まとめ」記事に批判集まる 名誉毀損にならないのか?(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュース
                                            • 【底辺職とは?】底辺の仕事ランキング一覧 | 特徴,デメリット,回避方法も

                                              世間一般的での底辺職ランキング一覧 底辺職と呼ばれている仕事の特徴 底辺職で仕事をするデメリットは年収が低いこと 底辺職を回避するための方法4つ 未経験でも採用されやすい職種/業種一覧 就活生のみなさん、こんにちは。「就活の教科書」編集部の潤です。 この記事では、一般的に言われている底辺職業ランキングについて解説していきます。 就活生の皆さんは、自分の進路を決める時に、底辺職について考えたことはありませんか?

                                                【底辺職とは?】底辺の仕事ランキング一覧 | 特徴,デメリット,回避方法も
                                              • ブルーワーカーは本当に底辺でDQNなのか?ホワイトカラーから転職して感じた事! - HamUsa’s diary

                                                こんにちはアズキングです! 今回、題名にもあるようにブルーワーカーいわゆる工場勤務はDQNなのかを考えて行きたいと思います。 はじめに ブルーカラーは底辺だと思うか? ブルーカラーの良さって何? 変則勤務ってしんどいの? ブルーカラーは給料が低いの? まとめ はじめに ブルーカラーとは? 賃金労働者のうち、主に製造業、建設業、鉱業、農業、林業、漁業などの生産現場で生産工程・現場作業に直接従事する労働者を指す概念である Wikipediaより抜粋 私はこの中の製造業で現場作業員をしています。 そして、現在の仕事をする前は派遣会社の営業職をしていました。 派遣会社勤務の頃はスタッフを工場などに派遣して営業と管理をしていました。 ブルーカラーは底辺だと思うか? よく、ブルーカラーは底辺だとかDQNだとか言われます。 親友にも営業職から工場作業員に転職する際、なんで?と言われました。 でも、ブルー

                                                  ブルーワーカーは本当に底辺でDQNなのか?ホワイトカラーから転職して感じた事! - HamUsa’s diary
                                                • これが底辺期間工12回目の給料だ!期間工たった5か月でなんと130万円も貯金が増えて糞ワロタww | 元底辺期間工タテヤマブログセミリタイア伝説

                                                  底辺期間工12回目の給料がようやく支給されました! お疲れ様です、タテヤマです 皆さんお待たせしました 今回の記事は当ブログ一番人気の給料の記事でございます! 今回は私タテヤマの 底辺期間工生活12回目となる給料が支給されました! 以前からお伝えしている通り 先月の給料がずっと定時という糞仕様だったため まさかの期間工で手取りが17万という憂き目にあっていたため ついに貯金額300万突破!これが底辺期間工11回目の給料だ!20代平均貯金額を完全に完璧に上回りました! なんとか今月がかなり忙しくなることを祈っておりました ですがその思いもむなしく先月も月の半分ぐらいまで毎日定時で死にそうでしたが 後半で突然結構忙しくなり休日出勤が入ったり残業が多少あったおかげで かなり盛り返すことができ 結果的には期間工としてはまずまずの給料とすることができました! では御託はいいので、さっさと公開してきま

                                                  • 【書評】貧困とはどういうことか?「アマゾンの倉庫で絶望し、ウーバーの車で発狂した」 - WICの中から

                                                    衝撃的なタイトルに惹かれて購入した本著、著者が実際に英国の底辺と言われる仕事を経験し、その環境に身を置く人々から見聞したものが綴られています。 アマゾン倉庫のピッカー、訪問介護、コールセンター、ウーバーの運転手…社会を陰ながら支える労働の実際や、そこで働くひとの悲哀が生生しく、心に刺さってきます。 本著は、単にアマゾンやウーバーを批判するだけの本ではありません。貧困とはどういうものか、それを単なる見聞だけでなく実経験から描写しているのです。 アマゾンの倉庫で絶望し、ウーバーの車で発狂したposted with ヨメレバジェームズ・ブラッドワース/濱野大道 光文社 2019年03月14日 楽天ブックス楽天koboAmazonKindle 最底辺の仕事ではあらゆるものが縛られます。 歩数や仕事の実績、労働時間、ユーザーからの評価…あらゆるものが労働者を縛り付けます。こうした労働に従事する人たち

                                                    • チンカス商事の元増田だよ!弱者を切り捨てるのはだれかなぁ

                                                      こんなにちゃんと読んで記事まで書いてくれてありがとう! すごく面白いしなかなか笑えました。「チンカス商事」って名前も気に入ったよw ちょっと忙しくなって書くつもりなかったのだけど チンカス商事記事に感謝の意を伝えようとおもって書くことにした! ありがとう! あと最初に言っておこうと思うのですが、 "最低"賃金のアップには反対ですが、賃金総額のアップには賛成しています。**コメント見るとここを勘違いしている方が多そうでしたので一応補足しておきますね。 以下が元記事 https://anond.hatelabo.jp/20210601142224 あとチンカス商事と名付けてくれた方の記事が以下 https://anond.hatelabo.jp/20210602013628 最低賃金増で自分のポジションを守ろうとしているのはどっちかなぁ?「最低賃金なんかあったら誰も商売しません」 「女やクロン

                                                        チンカス商事の元増田だよ!弱者を切り捨てるのはだれかなぁ
                                                      • 建築業は底辺の仕事ではない (下級国民警備員録) - 上級国民に憧れる下級国民の会

                                                        下級国民の会会長をしている者です。会長は下級国民らしく警備員をやっているのです。 まあ警備員をやっていると色々なことがあります。 そして今日思ったことなのですが、建築作業員は下級国民では無いと言うことです。 会長は警備員なので建築現場の作業員と色々と話をする機会があります。 そこで作業員の方に年収マウントされたのですが彼らは結構もらっているんですよね。 その人が高いだけかと思っていましたが、調べてみるとそうではないようです。 そして下級国民の会長や皆さんが思うより遥かに貰っていますね。 www.manpowergroup.jp こちらのサイトなどにも書かれていることによれば皆さんが思っている以上に貰っているようです。 20代で400万ですか…  凄いですね。20代の現場監督とか結構いるので若いのに凄いなと思いますが、給料の方も凄いですね。しかもこれは平均なので東京や大阪とかだったらもっと貰

                                                          建築業は底辺の仕事ではない (下級国民警備員録) - 上級国民に憧れる下級国民の会
                                                        • アフィリエイトがオワコン化するかも - 48歳からのセミリタイア日記

                                                          こんにちは 弊ブログの7月1日付の記事で「底辺の職業ランキング」について取り上げたことを覚えておられるでしょうか。 luna3018.hatenablog.jp その記事を書いた会社、他にもやらかしがあるそうです。 なんと、「Fラン大学一覧」なるものを記事にしているそう。 【行く意味ある?】Fランク大学一覧 | Fラン大学の実態,偏差値,女子あるあるも | 就活の教科書 | 新卒大学生向け就職活動サイト ただ、この記事、直近に改変がされているんですよ。 元々の記事はウェブ魚拓を取られておりまして以下のとおり。 web.archive.org 何が改変されたかというと、「アフィリエイト誘導」。 学生向け就活サイトが、問題となった会社のサイトにアフィリエイト広告を掲載していたようです。 底辺の職業ランキングやFラン大一覧で批判を受けたサイトと提携していたら、自らに火の粉が掛かってくるとして切り

                                                            アフィリエイトがオワコン化するかも - 48歳からのセミリタイア日記
                                                          • 「なぜわざわざ危険な場所に行くんですか?」戦場ジャーナリスト・常岡浩介に聞いてみた

                                                            昨年、戦場ジャーナリストの安田純平さんが、3年ぶりにシリアで武装組織から解放されたニュースが流れたことを覚えてますか? 戦争や紛争が起きている場所に出かけ報道する戦場ジャーナリストは、常に命の危険と隣り合わせの仕事です。 彼らは、なぜ命を落とすかもしれないような危険な場所に行くのでしょう? そんな素朴な疑問を感じた人も少なくないのでは……。 そこで今回、日本で活躍する数少ない戦場ジャーナリストのひとり、常岡浩介さんに取材を申し込みました。なんとアフガニスタンで武装組織に誘拐され、拘束生活を送ったこともあるそうです。 常岡さんが戦場ジャーナリストという仕事を選んだ理由や、命がけの取材のギャラはいくらなのか、武装勢力に拘束された時はどんな生活を送っていたのか、赤裸々にお話しいただきました。 戦場への入り口は少女漫画研究会!? 常岡浩介(つねおか・こうすけ)。ジャーナリスト。戦場での取材を得意と

                                                              「なぜわざわざ危険な場所に行くんですか?」戦場ジャーナリスト・常岡浩介に聞いてみた
                                                            • 本当の底辺の職種とは - やりたいことをやるだけさ

                                                              底辺の仕事ランキングとかが炎上してますね 12種類のお仕事が 平均年収とともに紹介されている。 「土木・建設作業員」 「警備スタッフ」 「工場作業員」 「倉庫作業員」 「コンビニ店員」 「清掃スタッフ」 「トラック運転手」 「ゴミ収集スタッフ」 「飲食店スタッフ」 「介護士」 「保育士」 「コールセンタースタッフ」というランキング それらの仕事の共通事項としては (1)知的労働ではなく肉体労働である (2)代わりのきく誰でもできる仕事 (3)ルーチンワーク=同じことの繰り返し 何で底辺の仕事がダメなのか そのデメリットについて (1)平均年収が低いから (2)そのため結婚の時に苦労する (3)体力を消耗する 「底辺職と呼ばれている仕事は誰でもできる仕事である場合が多いです」と説明されている。 「底辺職と呼ばれる仕事に就きたくない方は、転職したり、スキルや資格を身に付けることが重要です」と締

                                                                本当の底辺の職種とは - やりたいことをやるだけさ
                                                              • コンビニが「命を削る現場」に 25年前に指摘された“やりがい搾取”の危険性

                                                                コンビニが「命を削る現場」に 25年前に指摘された“やりがい搾取”の危険性:河合薫の「社会を蝕む“ジジイの壁”」(1/5 ページ) 「7、8年前までは求人広告を出すと応募が来たが、だんだんと人集めが厳しくなった。人がいない日は自分が入るしかなく、自分と妻で週120時間は働いている」 「最低時給なので応募がないし、いい人が集まらない。仕事のレベルが低く、内引き(従業員の不正行為)などされても、かわりの人を集められないからやめさせられない(注:同様の意見は多数)」 「募集しても応募がない。仕事が複雑、覚えることはたくさんあるし、何でもやらなきゃいけないのに(トイレやごみ捨て場掃除、タクシー呼んでくれ、道を教えてくれ……)、時給が一番低い。底辺の仕事みたいになっている」 「深夜の人手不足の状況は改善されず、自分が入るしかない。23時から6時までは赤字営業。本部からは、売り上げが下がるから時短営業

                                                                  コンビニが「命を削る現場」に 25年前に指摘された“やりがい搾取”の危険性
                                                                • 創作者には豊富な人生経験が必要なのか?|暇空茜

                                                                  はじめにこの話題は定期的に目にする。そして、だいたいの場合「人生経験がなくても想像でかけるだろう、それこそが創作者だ。」という意見と、「経験も無しに描いたものは陳腐になる。」という2つに分かれる。 俺の結論を言うと、「人生レベルが低い人間が描いたものはどうしても経験の薄さから陳腐になる。ただし、人生レベルが戦士50であれば、想像で魔法使いを描いた場合もレベル50とまではいかなくてもレベル40くらいのものは描ける」と思っている。 人生レベルとは、人生に真剣に向かい合い、仕事でも恋愛でも趣味でもなんでもいいから没頭したときにだけ上がるレベルだ。いわゆる何者にもなれなかった人は人生レベルが低い人達だ。 この結論を裏付けてくれたすばらしいなろう作品がある。 あらすじを読んだだけでも謎がたくさん生まれたときに固有スキルを告げられる世界。ゴミスキル「復元」を告げられた。14歳の時に幼馴染の美少女がモン

                                                                    創作者には豊富な人生経験が必要なのか?|暇空茜
                                                                  • 【倉庫作業員は底辺職なの?】実際に働いているおじー★が解説! - 夢なしリーマンの資産運用ブログ

                                                                    おじー★ なんで倉庫作業員の仕事なんかしてるの?とよく言われるおじー★が、倉庫作業員=底辺職なのか解説していきます♪ この記事はこんな方にオススメです 倉庫作業員に対する世の中のイメージが気になる! 倉庫作業員がなぜ底辺職と言われるのか理由を知りたい! 倉庫作業員の仕事に興味がある! 倉庫作業員の仕事は底辺職なのか 倉庫作業員として働いているおじー★は、底辺職なの?という質問に一言でこたえるのであれば、「倉庫作業員は決して底辺職ではない」と答えます。 ただし、実際はそんなにストレートに聞いてくる人は皆無で、会話の中で遠回しに底辺と思っているんだなと感じることがほとんどです。 「なんで倉庫作業員の仕事なんてしてるの?」 「いつまで続けるの?」 丁寧に回答していいのであれば、このような話をしたいです。 職業に上も下もないので、倉庫作業員=底辺職ではない 能力・特技・性格・環境は人それぞれ、一人

                                                                      【倉庫作業員は底辺職なの?】実際に働いているおじー★が解説! - 夢なしリーマンの資産運用ブログ
                                                                    • 『底辺の仕事ランキング』監修者が語っていた「炎上記事を作る理由」、書き手の正体は“大学生”だった!|au Webポータル

                                                                      • 高収入女子「炎上覚悟で言います。低所得者が増えて国益になります?彼らを救う必要ないですよね」 : 哲学ニュースnwk

                                                                        2021年11月11日20:01 高収入女子「炎上覚悟で言います。低所得者が増えて国益になります?彼らを救う必要ないですよね」 Tweet 1: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 13:27:42.10 ID:z7UG9J2F01111 ルブタン @Louboutin_dr 炎上覚悟で言います。 私たちは命をけずって働き収入を得た後半分近くを税金で奪われ、低所得者に配ることを強要されてます。 それでいて福祉の恩恵には預かれません。所得があるから。低所得者を優遇して彼等がねずみ算式に増えて国益になりますか?何のために彼らを養わなければならないのでしょう。 88: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 13:35:52.12 ID:76QJaR3n01111 >>1 いや自分と社会の安全のためやろが こちとら喜んで税金払ってるし寄付もしとるわ コロナ不況で治安悪化とか冗談じゃな

                                                                          高収入女子「炎上覚悟で言います。低所得者が増えて国益になります?彼らを救う必要ないですよね」 : 哲学ニュースnwk
                                                                        • ずく on Twitter: "最近、底辺の仕事ってのが注目されてるけどエグい考えの人が普通にいたりするんだよね…ありえない https://t.co/UMBZnBTtad"

                                                                          • どうしようもない問題児 : 元・手取り17万円夫婦の節約生活

                                                                            こんなことブログに書きたくないけど ストレスの限界が… ここで吐き出させてください 問題児というのは 私の祖母。 実は私の祖母 何か病気なのでは?と思うくらい、 人に平気で酷いこと、傷つくことを言う 言われた相手が怒ると 本当のことを言って何が悪いの? と不思議がり そのことを注意されると 祖母が逆ギレして手がつけられなくなる。 人の気持ちがわからないんです。 ちなみに自分が全て正しいと思っていて 人の意見には全く聞く耳を持たない なので祖母は兄弟たちとも喧嘩して絶縁状態 友達もおらず ご近所からも嫌われており 老人クラブも入会してもすぐ 他の利用者さんたちと喧嘩するので転々とし 今では家に引き篭もり状態 それでもなぜか 人から嫌われているという自覚もないので 喧嘩して嫌われているご近所さんの家に 何食わぬ顔で話しかけに行ったりしている。 頭のおかしい老人と思われてそう… ちなみに私の旦那

                                                                              どうしようもない問題児 : 元・手取り17万円夫婦の節約生活
                                                                            • 「飛行機を見ると会社が恋しくなる」...JAL社員、食品工場でほうれん草袋詰め作業の日々 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                                              「飛行機を見ると会社が恋しくなる」...JAL社員、食品工場でほうれん草袋詰め作業の日々 1 名前:ばーど ★:2020/11/27(金) 11:23:23.82 ID:3udS0+oo9 コロナで変わる世界 雇用激変 JAL社員、食品工場で袋詰め作業 「たまに空を見上げて飛行機を見ると、会社が恋しくなるんですよね。近くで飛行機を見たいって。今まで当たり前だったのに……」。千葉県香取市にある冷凍食品加工工場「さあや’Sキッチン」で働く篠塚茜さん(35)は、そうつぶやいた。篠塚さんは、日本航空(JAL)のグループ会社、JALグランドサービスの社員だが、10月からこの工場で働いている。 雑菌などを防ぐ部屋でガウンを着て、冷凍ホウレンソウを計量カップでケースからすくい取り、黙々とビニール袋に詰めていく。午前9時から午後5時まで、10人ほどの同僚と手作業で3000個を袋詰めする日もある。製品は関東

                                                                                「飛行機を見ると会社が恋しくなる」...JAL社員、食品工場でほうれん草袋詰め作業の日々 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                                              • 「最底辺の生活」にはまったアマゾンの低賃金労働の犠牲者たち | 残酷画像のタグづけや支払いの踏み倒しにも無力…

                                                                                「自由」のために低賃金労働をする 私がアマゾン・メカニカル・ターク(以下、Mターク)で受注した「最底辺の仕事」のひとつは、監視カメラが捉えたような不鮮明な建設作業現場の写真に、ヘルメットを被っているか安全ベルトを装着しているかで従業員をタグ付けする作業だった。報酬は画像1枚当たり1セントだ。 また、バーチャル・パラリーガルのAIに「芝刈り機に欠陥があり、いきなり動き出したために重傷を負った」という相談に対する回答を“学ばせる”業務もやった。ところがこのときは成果物の「提出」ボックスがいっこうに出現せず、結局、報酬を受け取れなかった。 私が数週間で完了した「人間の知能が必要なタスク(HIT)」の案件数は221。実働時間は8時間弱、しめて7.83ドルなり。時給に換算すれば97セントにしかならない。

                                                                                  「最底辺の生活」にはまったアマゾンの低賃金労働の犠牲者たち | 残酷画像のタグづけや支払いの踏み倒しにも無力…
                                                                                • 底辺職業ランキングではなく要らない仕事ワースト10発表! - しえすたブログ

                                                                                  就活情報サイトによって底辺の仕事ランキングが発表されたそうですね。 本当に愚かで浅はかだと思います。 影響力のある媒体はこれを発表したら誰かが不快になるとかしっかり考えなければいけません。 個人ブログで好き勝手書くのとは訳が違うのです。 なので私が独断と偏見で要らない職業ランキングを発表したいと思います! 底辺の仕事なんてない!と思っているので、あくまで「要らない仕事」ランキングです。 無意味な仕事(職業) 社会に不要な職業ランキングワースト10 10位 裁判官・弁護士 9位 ジャーナリスト 8位 気象予報士 7位 訪問販売員 6位 ネイリスト 5位 プロゲーマー 4位 ダンサー・ラッパー 3位 ホスト・キャバ嬢 2位 アスリート(スポーツ選手) 1位 テレビタレント まとめ 社会に不要な職業ランキングワースト10 10位 裁判官・弁護士 別の職業ですが、同率ランクインということでw 私自

                                                                                    底辺職業ランキングではなく要らない仕事ワースト10発表! - しえすたブログ