並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 186件

新着順 人気順

打ち合いとはの検索結果1 - 40 件 / 186件

  • 2022年カタールW杯、日本対クロアチアのレビュー、PKの話はないぞ念のため - pal-9999のサッカーレポート

    はい、皆さん、こんにちは。 本日は先日行われた日本隊クロアチアのレビューをやっていきたいと思います。 PK戦での決着だったので、皆さんも消化できない部分も沢山あるでしょうが、PKは試合内容と全く関係がない要素なので、レビューでは扱いません。今回は試合内容の話にフォーカスしてお届けします。 クッソ長いので、暇な時に読んでください。チェンソーマンのアサの話並に長いです。 日本対クロアチア、スタメンと両国の守備の違いについて まずスタメンから。 スタメンですが、日本は3421で冨安と遠藤がスタメンに復帰してます。ワントップは前田、シャドーは鎌田と堂安。右WBに伊東が入ってる所が特徴ですね。試合前、「前半から堂安を使ってくるならポイチさんは前半をクロアチアに譲らない」と思ってたのですが、堂安がスタメンなのを見て、ポイチさんは前半から点取りにいくつもりだと確信しました。 ここまで日本代表はドイツ戦、

      2022年カタールW杯、日本対クロアチアのレビュー、PKの話はないぞ念のため - pal-9999のサッカーレポート
    • 「実は日本の漫画業界が韓国資本に負けつつある」という内情をこれほどの説得力で書ける人は他にいるのかという記事が熱い

      丸山 恭右 / TSUYOSHI 連載中 @maruccckey 編集目線のコラムですが、漫画家こそ読んだ方がいい内容だと思いました。 結論、「今後、漫画家の億万長者が増える!! この波に乗れ!」 しかし韓国強いなぁ。 2023-09-12 13:53:56 石橋和章 | Zoo | 漫画編集者&原作者&経営者🎨 @mikunikko ほぼ漫画業界コラム22 回顧録11【LINEマンガ】 【LinkーU】 そのスタートアップ企業はLink-Uと言った。今ではプライム上場もしている大きな会社だ。 当時の代表は三重野将大氏という若者だった。ちなみに僕はスタートアップ企業という存在を理解していなかった。要は生まれたての会社の事をそういうのだと思っていた。ベンチャー企業と同じだと思っていた。この誤解が僕の失敗の一要因だ。物を知らないと損をする。ググレカスとはよく言うものだ。その一手間を惜しみ何か

        「実は日本の漫画業界が韓国資本に負けつつある」という内情をこれほどの説得力で書ける人は他にいるのかという記事が熱い
      • 敗北を知りすぎた悲しき中間管理職 「ダイの大冒険」魔軍司令ハドラーはなぜ“最大最強の好敵手”へと返り咲くことができたのか?(後編)

        ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 前回、『ドラゴンクエスト ダイの大冒険(以下、ダイの大冒険)』において、序盤の強敵として主人公たちの前に現れ、師匠であるアバンを真っ向勝負で見事撃破するものの、その直後にドラゴンの騎士の力に目覚めた新たなる勇者ダイに完敗し、それからあれよあれよと敗北に敗北を重ね、初登場時にはあったはずの武人としての誇りや、聡明さが見る見る失われ、後はもう惨めに死ぬだけか……というモブ雑魚5秒前まで追い込まれたかつての魔王であり、現魔軍司令ハドラーの歩みを振り返ってきた。 後編では、ここから疾風怒涛の復活を果たすことになるハドラーについて振り返りたいのだが、その前に一人、振り返っておきたいキャラクターがいる。実は浮き沈みの激しいハドラーの歩みを先取りしていたかのようなキャラクターが『ダイの大冒険』には存在するのだ。 それは、獣王クロコダインである。

          敗北を知りすぎた悲しき中間管理職 「ダイの大冒険」魔軍司令ハドラーはなぜ“最大最強の好敵手”へと返り咲くことができたのか?(後編)
        • 2021年冬アニメ1話ほぼ全部観たので大まかな目録書くよ - Sweet Lemon

          最近のアニメを調べていて特に印象的なのは「アニメだけで完結しないIP」の圧倒的な多さ。いわゆるアイドル作品はその典型で、アニメの放送自体は彼らの幅広い活動における、いち形態でしかなかったりするので、「いやーアイドールズ(アニメ)いいわー」とか言ってるうちに着々とYoutube配信を重ねていたりするんだよね。「お前はアイドールズの良さを全然わかってない」と言われてしまえば、実際そうなのかもしれない。 なので、アニメ放送だけを切り取ってあれこれ感想を書くよりも、メディアミックス含めた体験記のほうが時代に即しているのでは・・・と思うことは多くなった。 ここではアニメをメインに感想を書いてはいるけれど、あくまで「こういうメディアミックスコンテンツがあって、その中の一つとしてアニメを観てみたよ」くらいに捉えていただければと思う(もちろん純然たるアニメ作品もあるよ)。読んだ人の片足だけでも沼に引きずり

            2021年冬アニメ1話ほぼ全部観たので大まかな目録書くよ - Sweet Lemon
          • 『ダイの大冒険』『仮面ライダーW』三条陸が語る、「ヒーローの条件」とは?──どんなにカッコよくても、「頑張れ!」と思えなければ好きにはなれない

            『ダイの大冒険』『仮面ライダーW』三条陸が語る、「ヒーローの条件」とは?──どんなにカッコよくても、「頑張れ!」と思えなければ好きにはなれない 「80年代」……それは『ウルトラマン』と『仮面ライダー』という日本を代表する特撮シリーズに「空白」が生じた時代である。 1980年に放映された『ウルトラマン80』を最後に、1996年の『ウルトラマンティガ』までの間、ウルトラマンシリーズのテレビ放映は16年に渡って中断されることとなった。 『仮面ライダー』においても、1980年に放映された『仮面ライダースーパー1』以降、1987年から1989年に掛けて放映された『仮面ライダーBLACK』、『仮面ライダーBLACK RX』という例外は在りつつも、2000年に放映された『仮面ライダークウガ』から始まる、いわゆる「平成ライダーシリーズ」までは長い休眠期間に入ることになる。 そして1980年代とは、1981

              『ダイの大冒険』『仮面ライダーW』三条陸が語る、「ヒーローの条件」とは?──どんなにカッコよくても、「頑張れ!」と思えなければ好きにはなれない
            • トリプル改定さあ|山本一郎(やまもといちろう)

              スリザリンのほうから来ました。 現在永田町と霞が関と駒込方面で砲弾の打ち合いをしている本件トリプル改定のあれこれですが、単純に根拠になっている財務省が出してきた機動的調査の中身がアレなので、それはアレですと反論して議論を差し戻して、コロナバブルでクソ儲かったPCR屋とかベッド数ゼロで当日施術帰宅OKと豪語して駄目なら救急車を呼ぶ類の美容外科クリニックの超絶高い利益率と、地元で地道かつ真面目にかかりつけ医として地域診療を担っている産科や小児科、皮膚科などの低利益率の公益的なクリニックとが一緒くたに平均取られて「ほら、お前ら儲かってるじゃないか。診療報酬引き下げじゃ」とやるのはEBPM的にどうなのかってのは論点としてあると思うんですよ。 もっとも、コロナバブルで両手でつかみ取りのように補助金をガメた医療業界許せんという話もあるのですが、しかしそれは緊急対応で制度設計が適当で馬鹿みたいなPCR検

                トリプル改定さあ|山本一郎(やまもといちろう)
              • 天皇賞・春といえば「ウマ娘」で感動をくれたライスシャワー!〝孤高のステイヤー〟を東スポで振り返る|東スポnote

                第3弾です! 先週公開させていただいたウオッカとダイワスカーレットの記事をたくさんの人に読んでいただき、感激しております。本当にありがとうございました。皆さんの「いいね」や「スキ」がウオッカとスカーレットに届けばうれしいです。 そして、おかげさまでこの企画、しばらく続行となりました。競馬担当ではないとはいえ、一応は現役の記者ですので普段の取材、編集作業があるのですが、調教師(年下の東スポnote編集長@ドS)がスパルタなのです。ゴールデンウイークに短期放牧に出されることもなく、坂路でビシバシ追われることになります。私がミホノブルボンになれるかどうかは皆さんの励まし次第ですので、応援よろしくお願いします。 というわけで、第3弾(記事としては4本目)。私はゲーム「ウマ娘」はもちろん、アニメ「ウマ娘」のファンでもあるのですが、今年1~3月に放送されたSeason2で最も印象深かったのはライスシャ

                  天皇賞・春といえば「ウマ娘」で感動をくれたライスシャワー!〝孤高のステイヤー〟を東スポで振り返る|東スポnote
                • ボクシング 男性に戸籍変更の選手 男性プロ選手とスパーリング | NHK

                  女子プロボクシングの元世界チャンピオン、真道ゴー選手が、男性に戸籍を変更した選手としては国内で初めて、男性のプロ選手と公式戦に近いルールでスパーリングを行いました。 WBC=世界ボクシング評議会女子フライ級の元チャンピオンでその後、性別適合手術を受けて戸籍を変え、男性のプロボクサーを目指してきた36歳の真道選手について、JBC=日本ボクシングコミッションは、安全管理の面で不安が残るとしてプロテストの受験は許可しなかったものの、公式戦が行われる会場で男性のプロ選手とスパーリングをすることは認めました。 これを受けて真道選手は10日、大阪 浪速区の大阪府立体育会館で行われた試合の中でプロ5戦2勝の石橋克之選手とスパーリングを行いました。 スパーリングは3ラウンド制で、JBCのレフェリーが試合を裁いて採点したうえで勝敗を決する方式で行われ、選手はともに公式戦と同様、ヘッドギアを着用せず、8オンス

                    ボクシング 男性に戸籍変更の選手 男性プロ選手とスパーリング | NHK
                  • AIの戦闘機パイロットが人間のベテラン海軍パイロットに模擬戦闘で完勝、AIが人間より優れている点とは?

                    2020年8月18日にアメリカの国防高等研究計画局(DARPA)が、戦闘機F-16に搭載するAIシステムのコンテストを開催しました。その中で最も成績の良かったAIが、ベテランのアメリカ海軍パイロットとシミュレーターによる模擬戦闘を5回行った結果、5連勝しました。この結果を受けて、アメリカ海軍で飛行隊司令官を務めるコリン・ファーバ氏が、「AIパイロットが人間のパイロットよりも優れている点」について解説しています。 Navy F/A-18 Squadron Commander's Take On AI Repeatedly Beating Real Pilot In Dogfight - The Drive https://www.thedrive.com/the-war-zone/35947/navy-f-a-18-squadron-commanders-take-on-ai-repeate

                      AIの戦闘機パイロットが人間のベテラン海軍パイロットに模擬戦闘で完勝、AIが人間より優れている点とは?
                    • 【ボクシング】穴口一輝さんが死去 23歳 昨年12月、壮絶打ち合い後に緊急開頭手術も意識戻らず - スポニチ Sponichi Annex 格闘技

                      【ボクシング】穴口一輝さんが死去 23歳 昨年12月、壮絶打ち合い後に緊急開頭手術も意識戻らず

                        【ボクシング】穴口一輝さんが死去 23歳 昨年12月、壮絶打ち合い後に緊急開頭手術も意識戻らず - スポニチ Sponichi Annex 格闘技
                      • お客を常連にするスナックの接客術。玉袋筋太郎さんの「通いたくなるお店」 - おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。

                        飲食店にとってお客さん、とりわけ「おなじみ」の存在はとても重要です。 そうした常連客の心をつかむお店には、どのような工夫があるのでしょうか。また、お客さんから見て、どんなお店が「通いたくなるお店」なのでしょうか。 今回お話を伺ったのは、スナック文化を愛する玉袋筋太郎さん。全日本スナック連盟会長を務め、自ら「スナック玉ちゃん」をプロデュースするなど、お客さんとしてだけでなく、店舗経営者としてもスナック文化を支えています。 そんな玉袋筋太郎さんが「通いたくなるお店」とは? そして、ご自身の店舗運営で意識されているポイントとは? お店側とお客さん、また、お客さん同士の距離が近いスナックならではのコミュニケーションについて話を伺いました。 インタビューの舞台となったのは、東京・赤坂の「スナック玉ちゃん」です。 ※取材は、新型コロナウイルス感染対策を講じた上で2021年11月に実施しました マニュア

                          お客を常連にするスナックの接客術。玉袋筋太郎さんの「通いたくなるお店」 - おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。
                        • 格ゲー初心者が1年でプロゲーマーになって世界大会で優勝するまでにした3つのこと

                          どうもこんにちはこへうです。今回は私が格ゲーの世界大会で優勝するまでにやってきたことを簡単にお伝えいたします。 結論から言うと「①情報収集 ②練習と改善 ③大会に出る」 この3つです。 私は2年前まで格ゲー初心者でした。ストリートファイターもスマブラもほとんどやったことがありませんでした。スマブラは小学生の頃に友達の家でやったことがあるぐらいです。地域最弱でした笑 そんな私でも、「ARMS」という任天堂の格ゲーにハマり、発売から1年でプロゲーマーになりEVOという世界大会で優勝するまでに成長しました。 格ゲーの祭典EVO2018(ラスベガス) ARMS部門で優勝したときの写真 こへうのゲーム超略歴 2017年6月 ARMS開始 2018年3月 プロゲーミングチームDeToNatorに加入 2018年8月 EVO2018 ARMS部門で優勝 その過程で数多くの壁にぶつかり、厳しい葛藤に苛まれ

                          • 2020年版「女性から」デートに誘う完全ガイド・都内お店案内 - トイアンナのぐだぐだ

                            「97%の女性が、告白は相手からしてほしい」というデータをみて、のけぞったのは私だけですか。令和ですよ令和。コンサバ女子が多いCanCamの調査だから? ところが原典は、第三者機関のデータなんだよなあ。 というわけで、2020年も女性は受け身なようです。男性も受け身化が進んでいるので「受け身x受け身」で両想いですら何も起きない事態まで発生しています。 そして、実際に女性の恋愛相談を聞いていると「そもそも、どうやって男を口説けばいいかわからない」と、マニュアル不足に苦しんでいる様子が見受けられまして。よし、そのおせっかい、私が首を突っ込もうじゃないですか。 というわけで、女性から男性をデートに誘うためのガイドを作ってみました。成婚者の1割が婚活サービスで結婚する時代ですし、マッチングアプリで初デートに誘う際にも使えるよう書いています。少なくとも私がこれで地雷を踏んで嫌われた例はなかったので、

                              2020年版「女性から」デートに誘う完全ガイド・都内お店案内 - トイアンナのぐだぐだ
                            • №1,431 洋画セレクション “ マイ・ボディガード Man on Fire ” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信

                              ■ 目 次 序章 はじめに 本編 マイ・ボディガード Man on Fire 終章 糸屯ちゃんのおまけ 糸屯ちゃんの掲示板 序章 はじめに おはようございます! ☕ MCのJUNNYです 本日のテーマも、 洋画セレクション です おはようございます   _ _))ペコリン アシスタントの真行寺です それでは、わたくしの方からお送りさせていただきます 洋画セレクション のご紹介をします マイ・ボディガード Man on Fire です! 『マイ・ボディガード』(原題:Man on Fire)は、2004年のアメリカ映画です それでは、皆さん 楽しんでってくださいね (* ˃ ᵕ ˂ )b ワープ!!.   .    .   .  . . ................................................. き、きえるぅぅぅ。。。( ̄□ ̄ *)( ̄□:;.:..

                                №1,431 洋画セレクション “ マイ・ボディガード Man on Fire ” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信
                              • 【動画】魚吹八幡神社ちょうちん祭りに登場した『ちいかわ』たいへんかわいらしいので見てください「ベルセルクで見た」

                                リンク Yahoo!ニュース 宵宮の「提灯練り」豪快に 姫路・魚吹八幡神社の秋季例祭 エーノンジャーのかけ声、竹打ち合い紙片舞う(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース 兵庫県姫路市網干区宮内、魚吹八幡神社の秋季例祭が21日、宵宮を迎え、名物の「提灯練り」が繰り広げられた。長い青竹の先に付けた提灯を男たちが激しくぶつけ合い、気勢を上げた。 氏子地区の数では県内

                                  【動画】魚吹八幡神社ちょうちん祭りに登場した『ちいかわ』たいへんかわいらしいので見てください「ベルセルクで見た」
                                • ラグビーW杯 3位決定戦 ニュージーランド vs ウェールズ レビュー

                                  11月最初の週末は、ラグビーW杯2019日本大会、最後の週末だ。 ラグビー伝統国以外での、そしてアジア初開催となったこのトーナメントも残すところは2試合を残すのみ。 今夜、ニュージーランドとウェールズが3位の座を争う。 ------ 大会を振り返った時、3位のチームを覚えている人は少ないだろう。 地上波放送もなかったし、3位決定戦自体の存在意義に疑義を唱える関係者もいると聞く。 しかし、今回、不可抗力で中止になった試合こそあるものの、W杯の開催地に最後まで残って、参戦したときに行う可能性のある7試合全てを戦えるのはここまで残った4チームにのみ許された権利だし、この大舞台で戦う経験を積む新星、そして代表戦の舞台から去るベテランたちにとってこの一戦は大きな意味を持っている。 ------ ニュージーランドのWTBリーコ・イオアネや、ウェールズのSHトモス・ウィリアムズ、CTBオーウェン・ワトキ

                                    ラグビーW杯 3位決定戦 ニュージーランド vs ウェールズ レビュー
                                  • 豊島将之先生はいいぞ|ビビビ

                                    もしかして最近ファンになったとか興味を持ち始めた人って結構いるのか…!?と思い、おすすめの動画などを紹介してみます。正直私もそれほどファン歴が長いわけではないので、こういうものを書いていいのか悩むのですが。 動画 入門動画。4分でわかる20代前半までの豊島将之史。豊島ファンなら1人1000回くらいは見ている。電王戦PVはこの他にも出場棋士発表やEDなどいろいろあるが、どれもかっちょいい仕上がりになっているので是非見よう。 かつては叡王戦以外のタイトル戦PVも作られていたのだ。先ほどの電王戦PVよりもよりプライベートに踏み込んだ内容となっており、バトミントンを楽しむ貴重な姿が見られる。これも豊島ファンなら1人1000回くらいは見ている。 電王戦後の特別企画としてトヨタ全面協力のもと行われたリアルの車を使っての将棋。10時間超の対局をぎゅっとまとめており、ドキュメンタリー番組としてもとても面白

                                      豊島将之先生はいいぞ|ビビビ
                                    • Book.ボクシングバンタム級WBA・IBF王者 井上尚弥の結果の出る思考術「勝ちスイッチ」 | Life with a book1冊の本で豊かな生活を

                                      「勝ちスイッチ」 (井上尚弥著、秀和システム) Over view 11月7日、さいたまスーパーアリーナで世界最強を決めるワールド・ボクシング・スーパーシリーズ(WBSS)バンタム級決勝が行われ、WBA・IBF世界バンタム級王者の井上尚弥選手(大橋ジム)が、フィリピンの英雄マニー・パッキャオに次ぎ「伝説」といわれる5階級制覇王者のWBAスーパー王者のノニト・ドネア(フィリピン)を3-0の判定で下し優勝しました。 WBSSとはボクシングの異なる団体の世界王者ら8人が争うトーナメントで、2017年の第1回目は賞金総額50憶円といわれ、スーパーミドル級で実施されました。第2回のWBSSバンタム級トーナメントは昨年10月にスタートし、井上選手は1回戦で元WBAスーパー王者のフアンカルロス・パヤノ選手(ドミニカ)を相手に1ラウンドでKO勝ち、2回戦目の元エマヌエル・ロドリゲス(プエリトルコ)にも2ラ

                                      • 【ダークフィグマの毒舌日記:その21】令和4年すなひろ大阪場所 …<前編>炎のデスマッチ - すなおのひろば

                                        あの『ウイルス退散 神事相撲』から2年余り。 新型コロナは未だ収束せず、人間社会はますます混迷を極めてる。 すなおさんも、最近は相撲の記事を書く意欲が薄れてるようや。 俺らの活躍の場もすっかり少なくなってしもた。 退屈な日常…。なんか刺激が欲しいところやなぁ。 《スポンサーリンク》 1.我が人生に敗北なし 2.あぶない土俵 1.我が人生に敗北なし さあ、今日も土俵のメンテナンスや。 全然使ってないから、だいぶ劣化しとるな。困ったもんや。 ネエネエ、ダーク。 マタフィグマサントスモウトラナイノ? あぁ、相撲対決はすなおさんの許可がないとな。 すなおさん、最近あんまり乗り気やないからなぁ。 ソウカ…。 チナミニ、タイセンセイセキハドウダッタッケ? 第1戦:『掛け投げ』→フィグマの勝ち。 ※『【ダークフィグマの毒舌日記:その4】フィグマとのガチンコ相撲対決』より。 第2戦:『やぐら投げ』と『首投

                                          【ダークフィグマの毒舌日記:その21】令和4年すなひろ大阪場所 …<前編>炎のデスマッチ - すなおのひろば
                                        • 深夜にじっくり見たい、世界史の「海戦動画」14本 - 歴ログ -世界史専門ブログ-

                                          有名な海戦の動画を見ながら酒を飲もう 以前「深夜にじっくり見たい、世界史の「戦闘経過」の動画20本」という記事を書いて、この時は主に陸上の会戦の経過を説明した動画を紹介しました。 一方で、日本人には海戦ってすごく人気があるんですよね。 日清戦争、日露戦争、太平洋戦争でも大規模な海戦が多くあって、しかも日清・日露は結構痛快な勝ち方をしてるので、関心が高い人が多いのかもしれません。 ということで今回はYouTubeで世界史の海戦動画を集めてみました。ぜひ、深夜に酒を飲みながらじっくりとご覧ください。 1. デルタの戦い 紀元前1178年(エジプト新王国 vs 海の民) www.youtube.com 記録が残る世界初の船同士の戦い デルタの戦いは、東地中海を荒しまわる海の民が、ラムセス3世のエジプトの町を襲おうとしたところを、迎え撃ったエジプト海軍と陸上攻撃部隊によって倒された戦いです。これは

                                            深夜にじっくり見たい、世界史の「海戦動画」14本 - 歴ログ -世界史専門ブログ-
                                          • 「全米が泣いた」入江聖奈 金メダルで祝福の投稿相次ぐ | NHKニュース

                                            「全米が泣いた」 3日午後、こんな投稿がツイッターで一時、トレンド入りしました。 映画ではなく、スポーツの話題です。 投稿が相次いだのは、東京オリンピックのボクシング女子フェザー級で入江聖奈選手が金メダルを獲得したあとでした。 きっかけは、入江選手の出身地で後援会の会長を務める鳥取県米子市の伊木隆司市長の投稿です。 「#入江聖奈 勝った!金メダル!!壮絶な打ち合いを制した闘いに、全米が泣いたおめでとう!!(全米=全・米子)」 映画の宣伝かと見まがう「全米が泣いた」という表現ですが、ここではアメリカではなく、米子市の全市民のことを指すようです。 この投稿にSNS上では多くのコメントが寄せられました。 「全米(全米子)きたーーーー!!!」 「ちっちゃい全米やなあ。でも米子の街好き」 「鳥取はウィットに富んでいるw」 こうした反応を受け、米子市の公式アカウントも反応。 「常に礼儀正しく、元気いっ

                                              「全米が泣いた」入江聖奈 金メダルで祝福の投稿相次ぐ | NHKニュース
                                            • 【ダークフィグマの毒舌日記:その10】新型コロナをぶっとばせ!! ウイルス退散 神事相撲 …PART3 - すなおのひろば

                                              意表を突いての右ノド輪・左おっつけから乾坤一擲のダーク・スペシャル、そして渾身の吊りまでも残されてしもた。 俺の方が攻勢やのに、何となく追い詰められてるような気がするのはどういうわけや。 さすが俺のライバルやな、フィグマ。 けどな、前回負けた悔しさを、俺はまだ忘れてないで…。 ※この記事は、相撲漫画『ああ播磨灘』(作者:さだやす圭)をオマージュして制作しました。 《スポンサーリンク》 6.がまんする 7.どっちだ…? 8.悪霊退散、コロナ退散!! 6.がまんする また吊り合いや! 呼吸を止めて意地の張り合いやな…。 兄さん、ここが我慢のしどころだよ!! ぼけえ~!! 先に息吐いた方が負けじゃ~!!! わあ!! 何だこの技!? なっ!! 櫓投げやと~!!? 『櫓投げ(やぐらなげ)』 説明しよう。櫓投げとは、膝を内股に入れて太ももに相手の体を載せ、吊り気味に持ち上げてから振るように投げ落とす技

                                                【ダークフィグマの毒舌日記:その10】新型コロナをぶっとばせ!! ウイルス退散 神事相撲 …PART3 - すなおのひろば
                                              • 『昨日は、本当に疲れたぞ』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                                                昨日、しっかり起きることが出来たので、 役所に行き、手続を取ってきました。 ただね、3つの科(部署?)に行き、 手続きをしたので、ものすっごく疲れました。 3つ目のマイナンバーカード申請時は、 ほぼ寝ていましたね。 そんなわけで、家に帰ってから ほぼ意識がなくて、21時には寝てたな。 眠剤飲んだのかも覚えていない。 朝5時に目が覚めて、それ以降8時まで寝ることが出来ず、 8時くらいにまた眠くなり、14時に起きて餃子作ったのはいいけれど、 それだけで疲れて、またぼーっとしていました。 本当に昨日は疲れた。 次々に書類を出されて、色々書かされ、 説明をされ、何が何だか分からない。 マイナンバーカード申請の時、 隣に若い男女が座っていたんやけど、 どうやら、新婚さんのよう。 『苗字が変わって〇〇なんで。。。』などと 担当者の説明が聞こえてくる。 (へぇ、結婚すると、こうやって一緒に役所に来て 色

                                                  『昨日は、本当に疲れたぞ』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                                                • 【新日本】オーカーンが天山粉砕しモンゴリアンチョップを堅守!世界遺産級絶技に早々と昇華 | 東スポWEB

                                                  新日本プロレス30日愛知県体育館大会で、「ユナイテッド・エンパイア」のグレート―O―カーンが天山広吉(49)との「敗者モンゴリアンチョップ封印マッチ」で適者生存を証明する歴史的勝利を収めた。 抗争が激化の一途をたどった天山とのシングルマッチは、互いに得意技とするモンゴリアンチョップをかけた一戦となった。勇猛果敢な奇襲こそ空振りに終わったが、雄々しき咆哮とともにモンゴリアンチョップの打ち合いを展開していく。そのスピード、威力、そしてフォームの美しさたるや他に比類なき完成度。先人レスラーたちが使用してきた同技は、この偉大なる支配者の手によってついに世界遺産の域に達したと言っても過言ではない気がする。 アナコンダバイス、アナコンダバスターで反撃を許したものの是非もなし。卓越した状況判断能力でムーンサルトプレスをかわし、王統流二段蹴りを決めて猛反撃ののろしを上げる。一流声優級の美声とどろくモンゴリ

                                                    【新日本】オーカーンが天山粉砕しモンゴリアンチョップを堅守!世界遺産級絶技に早々と昇華 | 東スポWEB
                                                  • 2021-22 UEFAリーグ(CL・EL・ECL)日本選手一覧と出場実績 - Ippo-san’s diary

                                                    (2021年7月8日掲載:2022年3月11日更新) はじめに 21-22欧州チャンピオンズリーグ(CL)、UEFAヨーロッパリーグ(EL)、そして新設の欧州カンファレンスリーグ(ECL)の予選が8月27日で終了。9月16日より本戦が始まります。 今シーズンはおよそ240チーム(11名の日本人選手)がいずれかのリーグの予選に出場しました(詳細は本記事後半に移動)。そして、 EL予選を勝ち抜いたのは、セルティック(古橋)、アントワープ(三好)、ラピード・ウイーン(北川)。 CL3回戦敗退のヘンク(伊東)と予選免除のフランクフルト(長谷部・鎌田)を加えた6名がEL本戦出場。おめでとう! また、ECL予選を勝ち抜いて本戦出場を果たしたのは、PAOK(香川)、LASK(中村敬)、ウニオン・ベルリン(原口・遠藤渓)。ELのPO戦敗退のAZアルクマー(菅原)とHJK(田中亜)を加えた6名がECL本戦出

                                                      2021-22 UEFAリーグ(CL・EL・ECL)日本選手一覧と出場実績 - Ippo-san’s diary
                                                    • Book.ボクシングバンタム級WBA・IBF王者 井上尚弥の結果の出る思考術「勝ちスイッチ」 | Life with a book1冊の本で豊かな生活を

                                                      「勝ちスイッチ」 (井上尚弥著、秀和システム) Over view 11月7日、さいたまスーパーアリーナで世界最強を決めるワールド・ボクシング・スーパーシリーズ(WBSS)バンタム級決勝が行われ、WBA・IBF世界バンタム級王者の井上尚弥選手(大橋ジム)が、フィリピンの英雄マニー・パッキャオに次ぎ「伝説」といわれる5階級制覇王者のWBAスーパー王者のノニト・ドネア(フィリピン)を3-0の判定で下し優勝しました。 WBSSとはボクシングの異なる団体の世界王者ら8人が争うトーナメントで、2017年の第1回目は賞金総額50憶円といわれ、スーパーミドル級で実施されました。第2回のWBSSバンタム級トーナメントは昨年10月にスタートし、井上選手は1回戦で元WBAスーパー王者のフアンカルロス・パヤノ選手(ドミニカ)を相手に1ラウンドでKO勝ち、2回戦目の元エマヌエル・ロドリゲス(プエリトルコ)にも2ラ

                                                      • 軟式テニスと硬式テニスの違いについて - 明鏡止水☆色即是空

                                                        こんにちは、とるてです。 いつもご覧いただきありがとうございます。 先週もスポーツはいろいろありましたね。大相撲も始まりましたし、石川遼選手が復活優勝しましたし、ブラジルがコパ・アメリカを制しましたし、八村塁選手がサマーリーグでデビューしましたし、大谷選手がバースデーアーチを飾りましたし・・・ でも今日は雑記調で【軟式テニスと硬式テニス】についてお送ります☆ ・ ・ ・ 錦織圭選手が順調にウィンブルドンで4回戦へ進出したから・・・ではありません。4回戦といえばベスト16、ちなみに上位シード16人のうち、残ったのは5人だけです。錦織選手すごいですよね。なんとかフェデラーとのベスト8の試合が見たい! 今日は単に、我らが広島カープが相変わらず連敗続きでモチベーションが下がっているからですΣ(゚д゚lll) いくらなんでも8連敗は~orz 気にしないつもりでしたがやはりショックです。楽天も9連敗中

                                                          軟式テニスと硬式テニスの違いについて - 明鏡止水☆色即是空
                                                        • オリンピック ボクシング女子で日本選手初 入江聖奈 金メダル | NHKニュース

                                                          東京オリンピック、ボクシング女子フェザー級で入江聖奈選手が金メダルを獲得しました。ボクシング女子で日本選手がメダルを獲得するのは初めてです。 東京オリンピック、ボクシング女子フェザー級の決勝で入江聖奈選手はフィリピンのネスティー・ペテシオ選手と対戦しました。 この選手はおととしの世界選手権のチャンピオンで、入江選手は対戦し、敗れている強敵です。 第1ラウンド、入江選手は、踏み込んでパンチを当てるなど試合を優位に進めました。 第2ラウンドは積極的に攻めてくる相手に押される展開となりました。 最終の第3ラウンドは打ち合いの中でもうまく相手の攻めをしのいでボディーへのパンチや左右の連打を決めました。 入江選手は5対0の判定で勝って、金メダルを獲得しました。 判定を受けて、入江選手はリングの上で飛び上がって喜びを表し涙を流していました。 ボクシング女子に日本は今大会、初めて選手が出場していて、日本

                                                            オリンピック ボクシング女子で日本選手初 入江聖奈 金メダル | NHKニュース
                                                          • あと一歩及ばず💦 - 合格医学部の日記

                                                            世界卓球選手権、女子団体決勝戦🏓 早田と平野が勝ち2ー2で15歳の張本美和に回ってきた時、勝てるかも!と思った卓球ファンは多かったはずです。 実際、1セット目を11ー4で取った時に、実力はすでに張本の方が上だなと感じました。 ラリーの打ち合いをすれば勝てる! それはもう誰の目から見ても明らかでした。 中国の陳夢選手自身もきっとそう感じたのでしょう。 2セット目はラリーにならないような展開に意識を持っていってるようでした。 張本は1セット目は伸び伸びとプレイしていたのですが、勝てる!と感じたことで、少し力勝負に走ってしまった気がします。 それを察した陳夢選手は、回転を変えることで張本のミスを誘いました。 15歳の張本と30歳の陳夢の経験差がはっきりとした試合でした。 勝って欲しい!と思う気持ちはもちろんありましたが、負けて良かったと思います。 3、4ヶ月後のオリンピックで優勝するために、大

                                                              あと一歩及ばず💦 - 合格医学部の日記
                                                            • 金持ち父さんになるために… : 貯玉が無くなったし親戚に不幸がありましたllllll(-_-;)llllll ずーん

                                                              2020年07月12日06:59 カテゴリお小遣い稼ぎ 貯玉が無くなったし親戚に不幸がありましたllllll(-_-;)llllll ずーん 昨日は『聖戦士ダンバイン』の甘を初打ち これ99分の1の甘です なんか等価ならボーダーが16と甘いらしく それ以上は回ったのですが 3回だったか続けて通常 そしてやっと確変ですが 即抜けですよ 確変まで4回連続で確率オーバーでしか当たらないし 確変終了後もハマって全部飲まれです やっぱ何故か4円だと確率オーバーばっかだし確変も続かん ついにこの店の4円の貯玉も無くなってしまいました コロナ流行りだしてからさっぱりダメです リーマンショックの時とかでさえ全然稼げたのにな〜 そしてまた雨が降ったり止んだりするけど 家だとゲームしたりばっかりになっちゃうし ちょっとの雨なら気にせず外へ 暑いからすぐに乾くから公園はそんなグチャグチャではないけれど 水鉄砲で

                                                              • ★68【北斗の拳】【アナムネシス】【カスカベランナーZ】【キャンディークラッシュ】 - 明鏡止水☆色即是空

                                                                こんにちは、とるてです。 いつもご覧いただきありがとうございます。 今週もたくさんのアニゲーに触れました*^-^* いつも書き切れていないモノもありますが、いくつかピックアップして振り返ってみたいと思います。 北斗の拳 アナムネシス カスカベランナーZ キャンディークラッシュ 北斗の拳 いよいよ佳境を迎えている北斗の拳。 前回は104話まで見てましたが、今回はついに最終話まで見ました! ですので第105話~109話まで見たということですね^^ 第105話 この回は、フドウを弔いながら五車星のことを回想するという回でしたね。最後に残った海のリハク、そしてケンシロウが、彼らの魂を無駄にしないことを誓う! 第106話 拳王が敗れたという噂が広がり、拳王部隊に動揺が広がる。苛立つラオウは部下をも手にかけるが、ケンシロウとフドウとの戦いにおいて自分に足りないものは何かと考え・・・ それは哀しみだと悟

                                                                  ★68【北斗の拳】【アナムネシス】【カスカベランナーZ】【キャンディークラッシュ】 - 明鏡止水☆色即是空
                                                                • 大島で格闘技フィットネス・サークルを作ろうと思った経緯について - しまなみ海道 エメリヤーエンコ・ヒョードー ブログ

                                                                  ■格闘技ジムに入会 32歳の時に総合格闘技のグラバカジムに入会しました。 はじめは本当にダイエットのために入ったのですが、小学生の頃からのプロレスファンでもあり、当時PRIDEという格闘技イベントが全盛期だったことも入会した理由のひとつです。 男なら誰でも、とは言いませんが、多くの男性は”強さ”に仄かに憧れがあるのではないでしょうか。 こっそり自分の部屋でシャドーボクシングをした経験がある男性は、恐らく6割はいるのではないかと推察します。 強くなれて、尚且つ痩せられるという誘惑は、格闘技ジムという恐ろしいイメージに競り勝ち、ドキドキしながら入会し、以後16年間もグラバカジムにお世話になることになったのです。 初めてグラバカジムで練習したことは今でも覚えています。 実は、小学生の頃に少しだけ空手を学んだことがあったので、キックボクシングクラスなら何とかなるのではないかと思い切って参加しました

                                                                    大島で格闘技フィットネス・サークルを作ろうと思った経緯について - しまなみ海道 エメリヤーエンコ・ヒョードー ブログ
                                                                  • 【サッカー日本代表】アジア杯初戦は苦戦するも4発快勝スタート!ベトナム戦の振り返り - 北の大地の南側から

                                                                    こんにちは! Nishi です。 今日はアジアカップグループリーグ第1節ベトナム戦の振り返りです! 今大会断トツの優勝候補として、国内だけではなく海外からも注目されている日本ですが、大事な初戦となったベトナム戦はそのような出来栄えだったでしょうか? それでは、ベトナム戦を振り返ってみていきます 苦戦するも4発快勝スタート! l.smartnews.com youtu.be 断トツの優勝候補として開幕を迎えた日本代表は、ケガ明け&コンディション面で不安のある、冨安、三笘、久保を外し、谷口、中村、南野をスタメン起用。 それ以外のポジションは、大きな変更はなく、初戦はいいスタートを切りたい日本としては、大半を主力を中心に固めて確実に勝ち点3を取りに行きたいので、この日のスタメンは悪くない起用だと思います。 引いてくると予想される相手に対して、絶好調の攻撃陣がどれだけ崩してゴールを決めるか期待して

                                                                      【サッカー日本代表】アジア杯初戦は苦戦するも4発快勝スタート!ベトナム戦の振り返り - 北の大地の南側から
                                                                    • 【サッカー】久保が!三笘が!電光石火のゴールで好調キープ! - 北の大地の南側から

                                                                      こんにちは! Nishi です。 今日は海外クラブの日本人選手関連の話題です。 欧州の各国リーグ戦も開幕して、およそ1ヶ月経ちました。 開幕から好調を維持する日本人選手が多かったですが、1ヶ月経っても変わらぬようですね^^ 今日もピックアップして紹介していきます。 試合開始早々の絶妙ゴール! share.smartnews.com シーズン開幕から絶好調の選手といえば、日本の至宝・久保ですね。 開幕戦でゴールを上げ、その後もコンスタントにゴールを積み重ねている久保は、先週末の試合では、開始早々に先制ゴールを上げました。 チームも4-3の打ち合いを制し、今季2勝目。 順位も徐々に上げてきています。 久保は今季6試合で4ゴールと、なんと得点ランキングで4位タイ。 レバントフスキ、モラタ、ベリンガムの5ゴールに次ぐゴール数で、何気に世界トッププレイヤー達と得点王争いを演じています^^ …っと言っ

                                                                        【サッカー】久保が!三笘が!電光石火のゴールで好調キープ! - 北の大地の南側から
                                                                      • 【ダークフィグマの毒舌日記:その4】フィグマとのガチンコ相撲対決 - すなおのひろば

                                                                        1/12フィギュアの俺には、左手首が外れやすいというハンディキャップがある。 肩とか股関節の可動域もフィグマに比べると少ないから、無理にポーズを作ろうとすると脱臼してしまう。 何度か修理してもらったけど、未だに完治はしてないな。 ブログの画像モデルとしては致命的なことやけど、すなおさんやフィグマに支えてもらいながら、今まで何とか乗り切ってきたんや。 そんなある日のこと…。 《スポンサーリンク》 1.どっちが強いの? 2.左手の再手術 3.真夜中の相撲対決 4.壮絶な闘いの末に 1.どっちが強いの? いつものように、記事作成のための備品をメンテナンスしてた時のことや。 ふっ…。今日も手間が掛かりそおやな。 アムロ、チョットキイテモイイカ? なんや? ハロ。いま忙しいんやけどな…。 それに俺はアムロとちゃうで。ダークやってゆうてるやろ。 アァ、ソウダッタネ、ダーク。 アノネ、フィグマサントスモ

                                                                          【ダークフィグマの毒舌日記:その4】フィグマとのガチンコ相撲対決 - すなおのひろば
                                                                        • オリンピック 卓球 水谷 伊藤組 決勝進出 銀メダル以上確定 | NHKニュース

                                                                          東京オリンピック、卓球の混合ダブルス準決勝で水谷隼選手と伊藤美誠選手のペアが台湾の林イン儒選手と鄭怡静選手のペアと対戦し、ゲームカウント4対1で勝ちました。水谷選手と伊藤選手のペアは決勝進出を決め、銀メダル以上が確定しました。 ペアの強みのひとつは「抜群の信頼関係」 東京オリンピック、卓球の新種目、混合ダブルスで銀メダル以上を決めた水谷隼選手と伊藤美誠選手は、ともに静岡県磐田市出身で同じ卓球クラブ出身です。 水谷選手と伊藤選手のペアの強みのひとつが抜群の信頼関係です。 水谷選手が32歳、伊藤選手が20歳と年齢は12歳離れていますが、実家が近く、伊藤選手が幼いころから交流があります。 水谷選手が「昔からずっと知っているので何でも自分が思ったことを試合中に言うことができる」と話せば、伊藤選手も「水谷選手に意見を言える選手はほとんどいないと思うが、私は小さいころから性格などを知っているので言うこ

                                                                            オリンピック 卓球 水谷 伊藤組 決勝進出 銀メダル以上確定 | NHKニュース
                                                                          • 金持ち父さんになるために… : 大暴落がきた〜〜〜llllll(-_-;)llllll ずーん

                                                                            2022年09月14日06:00 カテゴリお小遣い稼ぎ 大暴落がきた〜〜〜llllll(-_-;)llllll ずーん 昨日も貸家の工事したとこを見に行ったりと買い物とかしてました 宮城県では2022年9月1日〜9月30日まで 対象店舗にてPayPayやd払いなどでの支払いで最大20%のポイント付与してます 付与上限:2,000ポイント/回・5,000ポイント/期間はこんな感じですが 買い物いっぱいしちゃうよね〜 お得だな〜と調べたら 福島県で12市町村(2022年9月22日〜11月30日) 対象店舗にてPayPayとd払いでの支払いで最大30%のPayPayポイント付与 付与上限:5,000ポイント/回および期間(12市町村合算) ※12市町村=田村市、南相馬市、川俣町、広野町、楢葉町、富岡町、川内村、大熊町、双葉町、浪江町、葛尾村、飯舘村 これ一回の買い物で5000円分のP貰えるのかね

                                                                            • 【サッカー日本代表】ロシアW杯のポーランド戦の記事があったのでその時の回顧録的に書いてみた - 北の大地の南側から

                                                                              こんにちは! Nishi です。 スポーツニュースの記事を読んでいると、今進行中のスポーツの結果だったり、スポーツ関連の問題などを取り上げる記事が多く見られます。 この他にも、過去の結果の分析も取り上げられることが多いですね^^ 世の中自粛ムードの中、サッカーに限らず他のスポーツ大会も中止になっているので、ここ最近は過去の出来事を取り上げる記事がより多く感じました。 サッカーの場合は、6・7月になるとこの時期に行われたワールドカップでの出来事に触れる記事が見られます。 当ブログでも、過去のワールドカップの個人的感想を後出しながらも何度か取り上げましたが、今日は2年前のロシアワールドカップのあの試合を取り上げたいと思います^^ 日本vsポーランド戦の時間稼ぎのパス回し www.tokyo-sports.co.jp 【DAZN】好きなスポーツを、好きな方法で、好きなだけ 皆さんも記憶に新しい2

                                                                                【サッカー日本代表】ロシアW杯のポーランド戦の記事があったのでその時の回顧録的に書いてみた - 北の大地の南側から
                                                                              • 喧嘩稼業 別冊|Kita

                                                                                かつて最強と呼ばれる者がいた。 「十年早く生まれていれば――いや、師が十年遅く生まれていればよかったのだ。ならば俺は師のもとで学ばず、師と対峙できたのに…………。」 山本陸 一章  名護夕間 1950年(昭和25年)GHQ占領下の日本 (一) そこは、かつて武道場と呼ばれいてた。 周辺は空襲を受け両隣の家屋は焼失したが、武道を愛する者達の命懸けの消火活動により道場は焼失をまぬがれ、終戦を迎えた。 そこでは現在、フェンシングに似た軽量の面、胴、シャツ、パンツ、運動靴を装用し、竹を八つに細く割り革袋で包んだ袋竹刀で、打ち合いポイントを競うスポーツ。 〝撓《しない》競技〟が行われている。 この場所を再び、武道場と呼ぶために、名護夕間は戦う。 年齢33歳。 丸顔であったため、年齢よりやや若く見える。 身長174センチ。 現在では、平均的な身長だが、当時ではやや高い方の部類に入る。出身地の沖縄では、

                                                                                  喧嘩稼業 別冊|Kita
                                                                                • 2024年、米国は望まない大統領選を迎えるかもしれない

                                                                                  (CNN) 近ごろ発表された散々な世論調査の結果にも、ジョー・バイデン米大統領にとってかすかな望みが一つある。調査が示したのは大統領の年齢や手腕に対する懸念の高まりと、民主党員でさえ大半が2024年大統領選で別の候補者を望んでいるという状況だった。それでも、バイデン氏にとって一縷(いちる)の望みとなるのは、同氏がドナルド・トランプ前大統領に依然勝てる可能性があるという点だ。 これはホワイトハウスにとってのささやかな慰みだ。だが下院民主党に手痛い反発をもたらす可能性のある11月の中間選挙が始まる前から、バイデン政権が危機に瀕(ひん)しているという兆候は覆い隠せない。くしくも大統領の年齢や政治的手腕について手厳しい意見が飛び交い、再選での勝算をめぐる臆測が広がる中、米紙ニューヨーク・タイムズとシエナ大学による前述の全米世論調査が行われた。民主党内でバイデン氏以外の有力候補として名前が挙がった人

                                                                                    2024年、米国は望まない大統領選を迎えるかもしれない