並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 31 件 / 31件

新着順 人気順

捨て場 英語の検索結果1 - 31 件 / 31件

  • 英語圏の冗談の意味が分からないので調べる - nomolkのブログ

    Twitterを見ていたらこんなツイートが流れてきた。 How your email finds me pic.twitter.com/XIQgR57AbZ— Oded Rechavi 🦉 (@OdedRechavi) 2022年10月13日 ゴミ捨て場にベッドマットが落ちてて、そこにイノシシ?ブタ?が倒れている。 ツイート本文には「How your email finds me(あなたのEメールが私を見つける方法)」と書いてある。 なんらかの冗談っぽい印象を受けるのだが全く意味が分からない。でもこのツイートは2.3万RT/15.7万favを獲得している。 意味が分かればめちゃくちゃ面白いに違いない。 調べて理解することにした。 なお筆者の英語力は海外のゲーム攻略Wikiを斜め読みする程度です。 ミーム:How The Email Finds Me 日本語の冗談でもそうだが、ネット上にあ

      英語圏の冗談の意味が分からないので調べる - nomolkのブログ
    • 中学1年生が開発した「カラスからゴミを守るシステム」の成果 Python、TensorFlowLite、Raspberry Piなどを活用

      2022年度に未踏ジュニアに採択されたクリエイターが、5月から半年間取り組んできたプロジェクトについて発表を行う「未踏ジュニア 成果報告会」。ここで五島氏と、メンターの尾藤氏が登壇。「カラスからゴミを守るシステム」の開発理由から成果について報告します。 五島氏の自己紹介 尾藤正人(以下、尾藤):メンターの尾藤です。僕がメンターをさせてもらった、五島くんのカラスを追い返すシステムの発表をお願いしたいと思います。五島くん、どうぞ。 五島舜太郎氏(以下、五島):はい。みなさんこんにちは。五島舜太郎です。僕は今回「scairecrow」という、カラスからゴミを守るシステムの開発を行いました。 (会場拍手) ありがとうございます。scarecrowとは英語でカカシを意味する単語ですが、今回は「AIの機能を内蔵したカカシ」という意味を込めて名付けました。 では自己紹介です。年齢は13歳、中学1年生です

        中学1年生が開発した「カラスからゴミを守るシステム」の成果 Python、TensorFlowLite、Raspberry Piなどを活用
      • 16年住んで不満ナシ。マーティ・フリードマンが新宿をトコトン愛する理由 - SUUMOタウン

        インタビューと文章: 古澤誠一郎 写真:小高雅也 日本に暮らす外国人は、どのような「角度」から街を見ているのでしょうか。彼ら・彼女らの街に対する愛着や意外な暮らしぶりにフォーカスし、街の魅力を掘り下げるインタビュー企画「日本に住んでみた」をお届けします。 ◆◆◆ 今回ご登場いただくのは、新宿で暮らすギタリスト、マーティ・フリードマンさんです。 アメリカで生まれ育ったマーティさんは、世界的なヘヴィメタルバンド「メガデス」で活躍。バンド脱退後は有り余るJ-POP愛から日本へ移住し、音楽というフィールドから日本の魅力を発信し続けています。 そんなマーティさんは「日本一の繁華街」とも言える新宿に、どのような魅力を見出しているのでしょうか。 日本人にとっては当たり前すぎて気づかない「便利さ」や「安全さ」。J-POPにもどこか通ずる雑多さ。そして、「雀荘」や「質屋」の看板を読めるようになり、街の様子が

          16年住んで不満ナシ。マーティ・フリードマンが新宿をトコトン愛する理由 - SUUMOタウン
        • 『ダンベル』主演声優「ファイルーズあい」とは何者だ? 心にジョジョ「空条徐倫」を住まわせる彼女の素顔に迫ったロングインタビュー

          ファイルーズあい──niconicoでも人気の2019年夏アニメ、『ダンベル何キロ持てる?』でTVアニメ初主演を果たした若手声優の名前だ。 彗星のごとく現れた彼女は、ナチュラルで個性的な声質と、有名声優陣の中に居ても物怖じしない演技力、youtube動画での堂々とした立ちふるまいから、「いったい何者なんだ?」と注目の的になっている。 彼女は『ダンベル何キロ持てる?』の出演に合わせて、いくつかのメディアで取材を受けていた。その内容の多くは作品に紐づくエピソードだったが、合間あいまに登場する個人的なエピソードが特に気になってしまった。 「小学生でエジプト留学」「ジョジョの大ファンである」「絵がとてつもなく上手い」など、これらのバックグラウンドを掘り下げることで、彼女のことをもっと深く知りたいと思ったのだ。 そこで今回、ニコニコニュースORIGINALでは、ファイルーズあいさん個人にスポットを当

            『ダンベル』主演声優「ファイルーズあい」とは何者だ? 心にジョジョ「空条徐倫」を住まわせる彼女の素顔に迫ったロングインタビュー
          • 原宿にタピオカ専用ゴミ箱が爆誕 / そもそも日本の都市に公共のゴミ箱が少なすぎると感じることについて

            原宿でなにやら興味深い試みが始まっている。タピオカ専用のゴミ箱が設置されたのだ。設置したのはタピオカ専門店の「謝謝珍味」と、街のゴミ拾いを行っている「グリーンバード」というNPO法人。 しかも、専用ゴミ箱や併設されたコワーキングスペースの利用が、NPO法人への寄付につながる仕組みになっているそう。本件について、筆者が個人的に不便だと感じている日本の都市の「あること」に通じるものがあった。そこで、タピオカ専用ゴミ箱の紹介ついでに一つ書いてみたいと思う。 ・明治神宮前 まずはタピオカ専用ゴミ箱について。設置場所は、原宿の明治通りと表参道の交差点に面した場所にある「subaCO」というコミュニティスペース内。明治神宮前駅の5出口……ラフォーレ原宿などに一番近い出口……から表参道を渡ったところというのが一番わかりやすいだろうか。 「グリーンバード」によると、街のゴミ拾い活動のさなかにタピオカ飲料に

              原宿にタピオカ専用ゴミ箱が爆誕 / そもそも日本の都市に公共のゴミ箱が少なすぎると感じることについて
            • 「岸田総理(宏池会エリート主義)」と「河野家的ヤクザ主義」の因縁の戦いは、日本国の方向を決める大きな分水嶺|倉本圭造

              (トップ画像は岸田文雄総裁選特設サイトより) ・ 自民党総裁選の結果、予想を大きく裏切る「決選投票前の段階で岸田氏が一位」の勢いのまま、「岸田文雄総理」が誕生することになりました。 私は8月31日に書いた記事↓ で、 もし岸田首相になったらその「変化」は、もしダークホースとして高市早苗さんが当選して初の女性首相が誕生するよりも、もっと大きな「変化」になるんじゃないか・・・と感じています。 …と書いていました。 とはいえこれは単にグダグダの頼りない何も決められない国になる危険性と隣合わせでもあるため、岸田総理になりゃそれでいいという話ではないわけですね。 単純に言えば、河野氏になるか、高市氏になるか、どちらにしても「わかりやすい」情勢ではあったわけです。 岸田氏になったらそういう「わかりやすい斬り方」はできなくなります。グダグダの何も決められない政治になる危険性だってある。 しかし、そういう

                「岸田総理(宏池会エリート主義)」と「河野家的ヤクザ主義」の因縁の戦いは、日本国の方向を決める大きな分水嶺|倉本圭造
              • 現在のロシアは「ポストモダンの独裁制」。真実などどこにもなく、すべてがでっちあげの「モダンの偽物」で合理的な人間も陰謀論者になる世界【橘玲の日々刻々】(ダイヤモンド・ザイ) - Yahoo!ニュース

                サンクト・ペテルブルクのマクドナルド。ウクライナ侵攻により撤退が決まった。(2011年9月)  (Photo:@Alt Invest Com) ウラジミール・プーチンがロシアのメディアで、スカイダイビングをしたり、深海に潜ったり、鍛えられた筋肉を見せつけるなど、ハリウッド映画のヒーローのように演出されていることはよく知られている。 【詳細画像または表】 10年以上前のことなので詳細は覚えていないのだが、たまたま見たBSのドキュメンタリーでロシアのテレビ局を取材していて、日本人ディレクターの「なぜ大統領をこんなふうに演出するのか? 」との質問に、編集幹部が「先進国のひとには理解できないでしょうが、ロシア国民は愚かなので、このようにしないと社会が安定しないのです」と答えていて驚いたことがある。 ピーター・ポマランツェフはロシア(ウクライナ)系イギリス人で、2006年から10年までモスクワのテレ

                  現在のロシアは「ポストモダンの独裁制」。真実などどこにもなく、すべてがでっちあげの「モダンの偽物」で合理的な人間も陰謀論者になる世界【橘玲の日々刻々】(ダイヤモンド・ザイ) - Yahoo!ニュース
                • タワマン・スカベンジャー

                  不妊治療のため仕事を辞めさせられた増田は、「生産性がないものにお金を出せない」と主張する夫から経済的DVをうけている。独身時代の貯金の大半は共同出資のタワマンの頭金に消え、残りの残高とともに、増田の物欲も枯渇していった。 ご近所づきあいが一切ない新築入居のタワマン社会には、この状況を相談できる知り合いができにくい。同じフロアの8部屋のうち、顔を知っている人はひとりもいない。 ある日、同じフロア共用の24時間対応ダストステーションに、ゴルフバックが3つ、中身ごとおかれていた。「*粗大ごみです ごみ料金シールを貼って出してください(3Fのサンクスに売っています)」と赤字で書かれた紙が貼ってあった。その状態が、3日も続いた。増田はゴミ清掃スタッフに同情し、逡巡した。その粗大ごみを一度家に持ち帰ることにした。夫は毎週末に1週間分のレシートを照会して、1円も使途不明金がないことを確認する人だ。かわり

                    タワマン・スカベンジャー
                  • 元バイト先に飯を食いに行くと、気まずいし、いろんな記憶がよみがえる | オモコロ

                    なにかと避けてしまいがちな元バイト先。大人になったら気まずさもエンタメ! ということでマジで元バイト先に行き、飯を食ったところ、記憶の扉が開いたし、案の定気まずかったです 元バイト先に堂々と行けるヤツはいるか? そんな戦士はいないだろう。だってサ…… 気まずいじゃん…… 別に嫌な思い出があるわけでもないのに、もう10年以上経っているのに、当時の店長も一緒にバイトしてた人も(多分)とっくにいないはずなのに、未だに気まずくて入れないんだよな〜、元バイト先って。 なんでだろう? でも、俺も三十路を過ぎたし、人生に負荷をかけていかないと成長できないと思うんだよ。 あと、なんかこういう封印されし場所を訪れると錆びついた記憶の扉が開く気がするんだよね。ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドのウツシエの記憶みたいにサ……。 開けるか……記憶の扉を……。 行こう……元バイト先へ…… 今頃、ブレスオブザワイルド(

                      元バイト先に飯を食いに行くと、気まずいし、いろんな記憶がよみがえる | オモコロ
                    • ハマス“快楽殺人”テロリズムを礼讃する日共“党員”学者が突然、なりふり構わず、大嘘・奇論・狂説・中傷誹謗を大量に新聞TVネットに垂れ流している。どうして?──篠田英朗(東京外大)&池内恵(東大)の解剖(Ⅰ)  – 中川八洋ゼミ講義

                      筑波大学名誉教授  中 川 八 洋 (本稿は11月18日に上梓。19日から「まぐまぐ17号」の原稿執筆などで忙しく、気付いたら十日間もブログupを忘れていた。この間に、ガザ情勢に変化と進展が起きた。修正するのが通常だが、論旨に変りがないので無修正でupする。御容赦)。 本論に入る前に、禁治産者より劣悪な“異常なお門違いばかり”イスラエル情報宣伝戦に対し苦言を呈しておきたい。15日、イスラエル軍は、シファ病院に百人ほど兵士を突入させた。が、この小部隊の目的の筆頭は、シファ病院に強制避難させられている“人間の盾”偽装避難民約2000人をガザ南部に退避させることではなかった(備考1)。二番目であるべき院内捜索が筆頭だった、お門違いの順番に、私は呆れ果てた。シファ病院を900㎏爆弾投下で粉々にし、地下司令部をむき出しにするのが優先すべき軍事作戦だろう。 (備考1)イスラエル軍が、シファ病院のスタッ

                      • 【動画&文字起こし全文】れいわ新選組街頭演説会 19.7.5 新橋駅SL広場 | れいわ新選組

                        司会: 三線のその音色が、どこまで聞こえてるでしょう。 駅のホームの皆さん、この音色は沖縄からのメッセージの序章です。 そしてこの東京に、もっともっと沖縄からの思いを伝え、そしてその訴えを届けていただきたい。 れいわ新選組の代表である山本太郎が、この人に東京選挙区、立候補の要請を致しました。 昨日始まった参議院選挙の、その届出を経て、皆さんにご紹介をさせていただきたいと思います。 まもなく、代表である山本太郎ももちろん、この場所にやって参ります。 そして東京選挙区の候補者に続いては、その山本太郎がこの人をと、選びに選び抜いて9人の仲間を比例区へと擁立をいたしました。 本日も比例区の候補者の皆さんに、ここでお話をしていただきたいと思っております。 まずは、三線の音色にのせてご紹介をさせていただきます。 東京選挙区は、この人、野原ヨシマサ、野原ヨシマサをれいわ新選組の候補として皆さんにご紹介を

                        • 「黒子のバスケ」脅迫事件陳述まとめ: あの陳述は撤回されていた|アイ・アラン

                          このnoteは「黒子のバスケ」脅迫事件の陳述文のアーカイブ(およそ60000字)です。何かと話題で、抜粋を目にしている人は多いのですが、まとめて目を通した人は少ないのではと思い、今回のまとめを作成しました。 人によってこの文章から思うところは違うと思いますが、広まる価値のある文章だと思うので、以下ツイートからRTしていただければ幸いです。 一箇所でまとめて読みたいという熱心な読者のために、そして、いずれまた読み返すことを予感している私を含めた人々のために、ここにまとめを残します。 「黒子のバスケ」脅迫事件 被告人意見陳述文まとめ|アイ・アラン@深読み @AahranAi #note https://t.co/moWpuJAydn — アイ・アラン@深読み (@AahranAi) March 12, 2020 また、このnoteのシェアや二次利用も大歓迎です。多くの人々の目に触れることを願い

                            「黒子のバスケ」脅迫事件陳述まとめ: あの陳述は撤回されていた|アイ・アラン
                          • アイコンに描かれた紙ゴミは作れるのか

                            自由律俳句と路上観察をしています。大阪在住。私家版の自由律俳句集『麦わら帽子が似合わない』『ブルマ追いかけて八位』『待ち受け画像がちらし寿司』も販売しています。 前の記事:街にある「区またがり地図」は他の区が空白 > 個人サイト note ある日、難波を歩いていたところ、1枚の張り紙に目が留まりました。 よくあるポイ捨て禁止の張り紙ですが、なんとなく違和感を覚え、じ~っと見ているとその正体がわかってきました。 このクシャっと丸まった紙ゴミ、どこがどうとはハッキリ言えないものの、微妙にイメージしてるやつと違う気がする。 その違和感をなんとなく抱えたまま、他のところも注意深く見て回ったところ―― 見つけました!コレです! 頭の中に浮かんでいた、見慣れた紙ゴミ! やっぱりさっきのとちょっと違う気がする! 見比べて初めて気づきましたが、デザインの方向性みたいなのは近いものの、角の数や巻き具合などが

                              アイコンに描かれた紙ゴミは作れるのか
                            • そこは「スマホの墓場」だった アフリカで見た想像をこえる光景

                              「世界最大の電子廃棄物の墓場」 「ようこそ!よく来たね!」 健康を犠牲にして暮らす若者 一面に広がるがれき。煙に混ざった独特の異臭が鼻を刺す――。西アフリカにあるガーナの首都、アクラのアグボグブロシー(Agbogbroshi)地区は、世界最大の電子廃棄物(E-waste)捨て場の一つと言われています。ネットで見つけたこの場所に衝撃を受け、どうにかして自分の目で確かめようと思ったものの、現地に着いた途端、足がすくみました。異臭、煙、足場を埋め尽くすがれき……。想像を絶する光景に言葉を失いましたが、実は、この地は私が持っているスマホとつながっていたことを知り、日本からでもできることを考えました。(笑下村塾代表・相川美菜子) 「世界最大の電子廃棄物の墓場」 東京ドーム30個分を超えるエリアに、果てしなく投棄される電子廃棄物。映画「WelcometoSodom」のリポートによれば、アグボグブロシー

                                そこは「スマホの墓場」だった アフリカで見た想像をこえる光景
                              • Railsのパターンとアンチパターン1: 概要編(翻訳)|TechRacho by BPS株式会社

                                原著者の許諾を得て翻訳・公開いたします。 英語記事: Introduction to Ruby on Rails Patterns and Anti-patterns | AppSignal Blog 原文公開日: 2020/08/05 著者: Nikola Đuza: ハンガリーNovi Sad在住のエンジニア兼ライター、ブログや登壇で知識の普及に努めています。JavaScriptやRubyで面白いものを作るのが好きです。 サイト: AppSignal Blog 日本語タイトルは内容に即したものにしました。 ⚓ Railsのパターンとアンチパターン1: 概要編(翻訳) 「Railsのパターンとアンチパターンシリーズ」その1へようこそ。このシリーズでは、Railsアプリで仕事をしているときに出会うであろうあらゆる種類のパターンについて深く調べていきます。 今回は、パターン(デザインパターン

                                  Railsのパターンとアンチパターン1: 概要編(翻訳)|TechRacho by BPS株式会社
                                • 【100万円の古民家】第5話:解体中に出たゴミを仕分けして「鉄」を売りに行ったら、けっこうな額になった!!

                                  » 【100万円の古民家】第5話:解体中に出たゴミを仕分けして「鉄」を売りに行ったら、けっこうな額になった!! 特集 天候にもよるが、ほぼ毎週、埼玉奥地の山の中にそびえたつ「ロケット荘」こと100万円で買った古民家に通っている。もちろん修繕のためだ。それなのに、どうして記事が更新されないのかというと……ずばり! ひたすら地味な作業が続いてるから──。 詳しくはそのうち書こうと思うが、その後も物置小屋を重機(ユンボ)で解体 → 出たゴミを仕分けして、黙々と袋に詰めていく……という、見栄え的にもあまり変化のない作業を繰り返しているからである。 しかし、この日は、珍しく記事になりそうな作業をした。私(羽鳥)とYoshioに加え、紅一点の亀ちゃん(亀沢郁奈)の3人は、ゴミはゴミでも鉄のゴミだけを仕分けてして、 トラックに持って行き、 荷台がいっぱいになるまで積み込む…… を約半日ずーっと繰り返し…

                                    【100万円の古民家】第5話:解体中に出たゴミを仕分けして「鉄」を売りに行ったら、けっこうな額になった!!
                                  • Railsのパターンとアンチパターン2: モデル編とマイグレーション(翻訳)|TechRacho by BPS株式会社

                                    概要 原著者の許諾を得て翻訳・公開いたします。 英語記事: Ruby on Rails Model Patterns and Anti-patterns | AppSignal Blog 原文公開日: 2020/11/18 著者: Nikola Đuza: ハンガリーNovi Sad在住のエンジニア兼ライター、ブログや登壇で知識の普及に努めています。JavaScriptやRubyで面白いものを作るのが好きです。 サイト: AppSignal blog: The latest on everything AppSignal 日本語タイトルは内容に即したものにしました。 「Railsのパターンとアンチパターン」シリーズ第2弾へようこそ。第1回では、ソフトウェア開発における一般的なパターンやアンチパターンの概要を扱うとともに、Rails界隈でよく知られているパターンやアンチパターンもいくつかご紹

                                      Railsのパターンとアンチパターン2: モデル編とマイグレーション(翻訳)|TechRacho by BPS株式会社
                                    • 日本とは全然違う?面白い?アメリカの文化や特徴31選! - ー世界へのDOORー

                                      みなさん、こんにちはこんばんは!Rinです! 今回は、アメリカの文化で面白い?びっくり?なアメリカ独特の文化について紹介していきたいと思います! 前回は、アメリカ留学であるあるのことを記事にしました。興味のある方は、ぜひこちらも見てみてください! アメリカ留学あるある25選!アメリカ留学経験のある人はわかる!? 今回は、アメリカに実際約3年もの間生活してみて感じた、日本にはないアメリカ独特の文化というものを色々と紹介していきます! なかには、「えっ!そうなの?」と驚かれたり、「面白い!」と感じていただける特徴もあるかもしれません!(*^_^*) ではいきましょう! 日本とは全然違う?面白い?アメリカの文化や特徴31選! 1  スクールバスはどんなときも必ず優先! 2 駐車するときは、前向きに止める! 3 赤信号でも右折はOK! 4 留学生のアルバイトは禁じられてる! 5 洗濯機は、乾燥機で

                                        日本とは全然違う?面白い?アメリカの文化や特徴31選! - ー世界へのDOORー
                                      • 日本最大級「加曾利貝塚」・考古学の楽しみ方(千葉) - シロッコの青空ぶろぐ

                                        目次 そうだ、「加曾利貝塚」行こう! 「加曾利貝塚」はどこにあるか 海から遠いのになぜ貝塚がある? 「貝塚」とは何か・北貝塚階層断面施設 住居跡群観覧施設 現在も発掘中 加曾利貝塚博物館の展示から 最後に そうだ、「加曾利貝塚」行こう! 11月21日は義母の93歳の誕生日。今まで、どこかに出かけて食事をしてきました。 2015年:明日は義母の89歳誕生日。アウトバックステーキ幕張店で肉を食ってきた - シロッコ手習鑑 2016年:義母の90歳誕生日だから、成田山「川豊」でうなぎを食べて来た。 - シロッコ手習鑑 2017年:義母の91歳の誕生日に食べた「いんば漁協」のうなぎは、今まで食べた中で一番おいしいかった - シロッコ手習鑑 去年は浅草「神谷バー」の創業、「電気ブラン」、「ハチブドー酒」の神谷伝兵衛がワインを作った「牛久シャトー」へ。 ところが、予定していたレストランは貸し切りで食事

                                          日本最大級「加曾利貝塚」・考古学の楽しみ方(千葉) - シロッコの青空ぶろぐ
                                        • 【急募】面白いシュミレーションゲーム : 哲学ニュースnwk

                                          2020年02月08日18:00 【急募】面白いシュミレーションゲーム Tweet 1: 風吹けば名無し 2020/02/08(土) 16:14:13.90 ID:8fMFL+KKd PS4かアプリがええけどそれ以外でもええぞ シムシティとかトロピコは気になってる 戦術系も好きなんだけど三國志や信長は多すぎてどれにしたらいいかわからん 2: 風吹けば名無し 2020/02/08(土) 16:14:39.67 ID:K/7M1Be5d ギレンの野望アクシズの脅威 6: 風吹けば名無し 2020/02/08(土) 16:15:18.31 ID:8fMFL+KKd >>2 スパロボも含めてガンダム系やったことないんだけど、ガンダム知らなくてもいける? 44: 風吹けば名無し 2020/02/08(土) 16:20:05.06 ID:K/7M1Be5d >>6 ある程度ガンダム好きじゃないとガババ

                                            【急募】面白いシュミレーションゲーム : 哲学ニュースnwk
                                          • https://ansaikuropedia.org/wiki/防衛大学校

                                            防衛大学校(ぼうえいだいがっこう、英語:National Defense Academy of Japan)とは、神奈川県横須賀市走水1-10-20に本部を置く刑務所であり、アイロンがけと掃除のプロを養成する施設でもある。小原台刑務所とも呼ばれる。略称は防大、防衛大、NDA。 概要[編集] 大学校全体[編集] 日本の幹部自衛官となるべき者を教育訓練する防衛省の刑務所であり、位置付けは諸外国の士官学校とは異なり、アイロンがけと掃除のプロの教育・育成を主たる目的としている。教育課程は、本科、理工学研究科及び総合安全保障研究科の三つがあるが、一般に「防衛大学校」というと本科のみを指すことも多い。辛い大学受験を乗り越えた後に、なぜか地獄に落ちてしまった、ドMの為の施設であり、4年間、場合によっては5年6年耐えたにもかかわらず、フツーの大学を卒業してきた者と同様に、幹部候補生学校(陸上・海上・航空)

                                              https://ansaikuropedia.org/wiki/防衛大学校
                                            • 住まいのIoT化計画

                                              B! 5 0 0 0 これまでスマート家電とか興味はあったものの全く使っていませんでしたが、 Google Home miniを買って使い始めたら色々やりたいことが多すぎて困っている件。 Google Home v.s. Amazon Echo Google Home mini IFTTT スマート家電 Nature Remo mini パナソニック LEDシーリングライト 東芝製エアコン ECOVACS DEEBOT N79T Qrio Lock Q-SL2とQrio Hub Q-H1 TP-Link スマートプラグ 今後欲しいもの Switch Bot めざましカーテン monin’ plus MN-C02 (Robit) テレビ スピーカー サーキュレーター その他 Raspberry Piを使ったスマートリモコン? まとめ Google Home v.s. Amazon Echo

                                                住まいのIoT化計画
                                              • 我が家の中学受験記 | 親と子の栄冠ドラマ -中学入試体験記- | 日能研

                                                ※この記事は、保護者の投稿内容の一部を抜粋して掲載しております。 「2021年2月5日、入試五日目の朝」 その日の天気は晴れ。まだ朝の目を覚ますテレビはつけてはいないがラッキーカラーはきっと青色なのだろう。窓の外は空の色だった。空気を吸い込むと充分に寒い。私が知っている2月の空気だ。閉めることの無いカーテンからのぞき込む。カーテンを閉める時は、きっと全部の為すべきことが終わって、安寧の朝を迎えたい時だ。 昨晩から今朝にかけて眠れたかどうかではなくて、眠らないことが気持ち悪いくらいに慣れてしまってることに目眩がする。何日にわたって睡眠をまともにとれていないのか。そして、目覚まし代わりに使っているスマホのアラームが、私より寝坊してその体を震わした。 彼、すなわち息子が眠る寝室を訪ねる。 まだ起きるような気配をしていないところを見ると、どうやら息子はよく眠れたらしい。大した神経だ。尊敬するぞ。き

                                                  我が家の中学受験記 | 親と子の栄冠ドラマ -中学入試体験記- | 日能研
                                                • 約100年越しの研究を成功させた化学者が語る、学生たちに伝えたいこと

                                                  世界的にエネルギーの消費が加速度的に進む中、やがて直面するであろう問題が資源不足。SDGsによる全世界的な行動の見直しが叫ばれる中、日本の化学者はどのような形で問題解決に挑んでいるのか。化学の側面から日本のエネルギー開発などの研究に従事している大阪大学 大久保敬氏が、100年ほど研究されてきたある化学反応を成功させるという快挙を成し遂げました。そんな大久保氏が、シンク・アンド・アクト株式会社が主催する「高校生・大学生向けデジタルケミストリー体験セッション ホンモノの研究開発に触れてみよう!」にて、研究開発だけではない視野・視点を持つことの大切さを語りました。 およそ100年かかって誰もできなかった研究が成功 大久保敬氏(以下、大久保):その除菌剤の研究から生まれてきた反応が1つあるんですね。これはどうしても化学反応を出さないと説明できないので、化学反応を出すんですけれども。メタン……メタン

                                                    約100年越しの研究を成功させた化学者が語る、学生たちに伝えたいこと
                                                  • 横須賀のハイランドは遊園地なのか|ジモトぶらぶらマガジン サンポー

                                                    みなさまこんにちは。今日はハイランドを散歩します。 ハイランド? 関東在住のかたからすると、真っ先に思い浮かぶのは遊園地の「富士急ハイランド」じゃないでしょうか。 西のナガシマ、東の富士急。 そう並び称されるほど、絶叫マシンの種類が豊富なことでも知られています。FUJIYAMAとかドドンパとか。あとお化け屋敷も有名です。絶叫したいひとは行ってみたらいいとおもいます。 そんな富士急ハイランド。神奈川県央民からするといちばん身近な遊園地なのですが、じつは神奈川県の横須賀市にもハイランドがあるのですよ。ほほう、それはさぞかしすばらしい遊園地かと思いきや。 横須賀のハイランドは、住所がハイランドです。 「ここは地獄の一丁目」って言葉があるけど、ハイランドの一丁目なら現実にある。字面のおかしさがすごい。 約50年前に横須賀の山の上に造成された高級住宅街・湘南ハイランド。じつは、日本で初めてのカタカナ

                                                      横須賀のハイランドは遊園地なのか|ジモトぶらぶらマガジン サンポー
                                                    • 陰謀論とフェイクニュースにまみれた国 – 橘玲 公式BLOG

                                                      ダイヤモンド社と共同で行なっていた「海外投資の歩き方」のサイトでロシアのウクライナ侵攻について書いたものを、全6回で再掲載しています。第2回はジャーナリスト、ピーター・ポマランツェフの『プーチンのユートピア 21世紀ロシアとプロパガンダ』(翻訳:池田年穂/慶応義塾大学出版会)の紹介です。(公開は2022年4月15日。一部改変) サンクト・ペテルブルクのマクドナルド。ウクライナ侵攻により撤退が決まった(2011年9月@Alt Invest Com) ****************************************************************************************** ウラジミール・プーチンがロシアのメディアで、スカイダイビングをしたり、深海に潜ったり、鍛えられた筋肉を見せつけるなど、ハリウッド映画のヒーローのように演出されているこ

                                                      • 11月20日はえびす講、メンズ脱毛を応援する日、毛布の日、世界のこどもの日、トランスジェンダー追悼の日、ホテルの日、ピザの日、発芽大豆の日、山梨県民の日、いいかんぶつの日、イイツーキンの日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                        おこしやす♪~ 11月20日は何の日? その時そして今日何してた? 2022年令和4年 11月20日はえびす講、メンズ脱毛を応援する日、毛布の日、世界のこどもの日、トランスジェンダー追悼の日、ホテルの日、ピザの日、発芽大豆の日、山梨県民の日、いいかんぶつの日、イイツーキンの日、等の日です。 ●えびす講 えびす神を祭る民間行事。地方によって異なるが10月20日または月遅れで11月20日に行われることが多い。 えびす講(えびすこう)は、おもに10月20日ないし11月20日に催される祭礼または民間行事。十日えびすとして1月10日や1月15日とその前後などに行うこともある。初冬の季語。大鳥大社など日本各地の鷲神社で行われる酉の市は由来が異なり全く関係がない。 商業従事者や商業者団体がえびす講に合わせて安売りをおこなうこともあり、近年にはこの安売りイベント・商業祭というイベントとしてえびす講をおこな

                                                          11月20日はえびす講、メンズ脱毛を応援する日、毛布の日、世界のこどもの日、トランスジェンダー追悼の日、ホテルの日、ピザの日、発芽大豆の日、山梨県民の日、いいかんぶつの日、イイツーキンの日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                        • はがせるジェルネイル! - すみっコ日和~Perfect day for sumikko~

                                                          こんばんは´▽`)ノ CHARM STICK GELというはがせるジェルネイルというものを今年のお正月あたりにネットショップで購入していました。5日の夜中にやっと実際に使ってみる事ができました! 私は一応ジェルネイルをセルフでできる道具は持っていますが、見よう見まねでなんとなくしていることもあってサンディングが苦手なんです。いまだに加減が難しくて習得できてないなって感じることの一つです( ^ω^ ) このジェルネイルのペンを購入したきっかけの一つは「サンディングが不要」というところ!この一本で目安として10本2度塗りで10〜15回楽しめるそうです。 そしてジェルネイルをオフするとき長持ちはするけれど、マニキュアとは違って結構時間がかかったりします。このジェルネイルは「はがせる」ということだったので試してみたくて購入しました( ^ω^ ) 今回はまとめて何本か購入しましたが、この2本を選択!

                                                            はがせるジェルネイル! - すみっコ日和~Perfect day for sumikko~
                                                          • 竹内まりや原案のショートムービー公開!主演は広末涼子。最高の仕上がりです! - Walking Bear ~テレワーカー Nikkiくん の日記~

                                                            おはようございます。 テレワーカーのNikkiです。 来週、9月4日(水)に、ニューアルバム『Turntable』をリリースする竹内まりや。 出典:竹内まりや40th特設サイト ニューアルバム『Turntable』は、2014年9月10日にリリースされた『TRAD』以来約5年ぶり、通算18作目となる40周年記念アルバムです。 今回のアルバムは、なんと3枚組 全62曲を収録した、モア・ベスト&レアリティーズ&カバーズ! 【楽天ブックス限定 オリジナル配送BOX】【先着特典】Turntable (初回仕様限定盤) (ポストカード) [ 竹内まりや ] ジャンル: CD・DVD・楽器 > CD > ジャパニーズポップス > ロック・ポップス > その他ショップ: 楽天ブックス価格: 4,320円 【オリコン加盟店】★初回仕様★special book封入■竹内まりや 3CD【Turntable】

                                                              竹内まりや原案のショートムービー公開!主演は広末涼子。最高の仕上がりです! - Walking Bear ~テレワーカー Nikkiくん の日記~
                                                            • ALPS処理水 - Wikipedia

                                                              多核種除去設備(ALPS) ALPS処理水(アルプスしょりすい)とは、福島第一原子力発電所において発生した放射性物質が含まれる汚染水を、多核種除去設備(たかくしゅじょきょせつび、頭字語:ALPS)などを使用し、トリチウムや炭素14を除く62種類の放射性物質を国の規制基準以下まで浄化処理した水のことである[1]。また「ALPS」(アルプス)は「Advanced Liquid Processing System」(アドバンスド リクイド プロセッシング システム)の頭字語である。単に「処理水」と略す場合もある。 呼称[編集] 一般的に原子力発電における汚染水とは高濃度の放射性物質や通常排出されない放射性物質を含む水である[1][2]。ALPS処理水は汚染水を浄化したものである[3]。一部ではALPS処理水を「処理水」と略称する場合がある[4]。 2021年4月、NHKは国際放送のNHKワールド

                                                                ALPS処理水 - Wikipedia
                                                              • 傑作『デデデデ』をまずは見てほしい! 2024年の日本のアニメ映画の傑作&期待作10選を全力紹介

                                                                『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション』 前章:3/22(金)後章:5/24(金)(C) 浅野いにお/小学館/DeDeDeDe Committee 配給:ギャガ 第96回アカデミー賞にて『君たちはどう生きるか』が長編アニメーション賞を受賞。宮崎駿監督作では『千と千尋の神隠し』以来21年ぶりでした。さらに『ゴジラ-1.0』が日本初の視覚効果賞を受賞する快挙を達成。その『君たちはどう生きるか』は3月20日より英語吹替版(日本語字幕付き)の上映が決定しました。 日本のアニメ映画の空前の盛り上がり さらに、3月中旬現在は『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』と『劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦』という、熱心なファンを待たせ続けた劇場版アニメが大ヒット記録を更新中。2024年は日本のコンテンツ、特にアニメ映画が空前の盛り上がりを迎えているといっていいでしょう。

                                                                  傑作『デデデデ』をまずは見てほしい! 2024年の日本のアニメ映画の傑作&期待作10選を全力紹介
                                                                1