並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 92件

新着順 人気順

旅先 眠れないの検索結果1 - 40 件 / 92件

  • 緊急帰国|しょうご|note

    僕は大学四年を休学して、6月末から世界一周の旅に出ました。 学生のうちに世界中を周りたい!自分の目でこの世界を見たい!それを叶える為に、休学して、4.5ヶ月必死にアルバイトをして約90万円を自力で貯めました。この決断をするまでに様々な葛藤がありました。 背中を押してくれたのは両親と友人達でした! 皆に返せるのは、無事に帰ってお土産話をすることだ!何があっても生きて 帰ってくるということを誓い、僕は旅立ちました。 6~8ヶ月の予定だった旅は2週間で終わってしまいました。 その真実を今回この場で公開します。 最後まで読んで頂けると幸いです。 一カ国目のインドで起きた出来事です。当初の予定では、20日間インドに滞在する予定でした。具体的にインド国内でどこを周るかは、細かく決めていなかったです。コルカタから入り、バラナシ、ジャイプールと周っていました。ジャイプールに着いた頃は、インドでの旅に慣れ始

      緊急帰国|しょうご|note
    • 民俗学っぽいマンガとは何か ——民俗学者が出てくるマンガまとめ - 猫は太陽の夢を見るか:番外地

      しかし、世間では「妖怪は民俗学が扱うものだ」と考えるのがどうも一般的な捉え方のようです。翻って、「民俗学は妖怪を研究する学問だ」と考えている人までいるようです。 これは、明らかな誤解というよりありません。 (京極夏彦『文庫版 妖怪の理 妖怪の檻』角川文庫、角川書店、2011年、32頁) 「独断と偏見で選ぶ〝民俗学っぽいマンガ〟」を選ぶために このように思ったことはないだろうか。 「ホラーとかオカルト系のマンガって、たいてい民俗学者っぽいキャラが出てくるよね」 わかる。 でもじゃあ、実際、民俗学者が出てくるマンガってどんなものがあって、それってどれくらいあるのだろうか? そもそも、ホラーとかオカルトとか伝奇とか妖怪とかのマンガには、どうしてよく民俗学者が出てくるのだろうか? しかし、その問いに答えることは、実は容易ではない。 なぜか。 たとえば、考古学には、櫻井準也『考古学とポピュラー・カル

        民俗学っぽいマンガとは何か ——民俗学者が出てくるマンガまとめ - 猫は太陽の夢を見るか:番外地
      • 時間がまだらに積み重なる街、熱海 - 住んだことのない街に、一週間住んでみる -(寄稿:pha) - SUUMOタウン

        著: pha 「もしもし」 「はい」 「前に『SUUMOタウン』で、『住んだことのない街に、一週間住んでみる』って企画やったじゃないですか」 「千駄ヶ谷のやつですね」 「あれが好評だったのでまたやりませんか?」 「やります。人の金で行けるんだったらどこにでも行きます」 「どこか住んでみたいところはありますか」 「そうっすねー、海の近くに一度住んでみたかったんですよね。あと温泉があるといいな。温泉に入って海を眺めて毎日ぼーっと暮らしたい」 「じゃあ熱海とかどうですか。海も山も温泉もありますよ」 「いいですね」 そんな感じで、突然熱海に一週間住んでみることになったのだった。こんな仕事ばかりやって生きていきたい。 5月26日(日):男二人で花火を見る というわけで熱海に着いた。 「おう、久しぶり」 熱海駅の前で大学時代の友人のSと合流した。Sがたまたま熱海に旅行に来ているというので会うことになっ

          時間がまだらに積み重なる街、熱海 - 住んだことのない街に、一週間住んでみる -(寄稿:pha) - SUUMOタウン
        • “1日10リットル尿が出る病気”にかかった実録漫画が壮絶 「体が砂漠」「水分とトイレしか考えられない廃人化」

          ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 毎日10リットルの尿が出る病気にかかった話を描いた実録漫画が、壮絶な記録となっており注目を集めています。約5カ月間苦しみ続け、ついに出た診断結果は……。 全ての始まり 尿10リットル漫画を全ページ読む ことの始まりは、2019年1月。旅先の旅館で「なんでホテルとかって喉が渇くんだろうなぁ」「水うめー(笑)」と思ったのが最初の異変でした。 しかし、その日から異常に喉が渇き始め、1日に飲む量は日に日に増加し、ついには10リットルを突破。常に2リットルペットボトルを持ち歩き、飲んだ分だけ尿が出るようになっていったというのです。 徐々に起こる異変 一番ひどかった時は「水分とトイレしか考えられない廃人状態」「尿と乾きが続くため眠れず連続して2時間寝られたら長い方」「みずみずしい野菜以外の固形物がほぼ食べられない」「水を飲んだ1秒後には猛烈に喉

            “1日10リットル尿が出る病気”にかかった実録漫画が壮絶 「体が砂漠」「水分とトイレしか考えられない廃人化」
          • 遺書。みんなさようなら。とある発達障害者の終末記録。 - ピピピピピの爽やかな日記帳

            ※生き返りました(๑¯Δ¯๑)/ 最初にお願い 人生のキーワードを羅列 地球連帯責任の憎悪感情を知れよ あらすじ ぴ@pipipipipi_rip 被害者の涙は10年15年遅れて流れると知れよ 自我の外側で味わう『無痛の激痛』を知っていますか? 他人の涙腺がおもちゃ箱に見えた 僕は窓なし部屋で20代を生きた 父親は福祉制度を罵倒し続けていた 愛と憎しみの反復横跳びでもしろってか? 平気な顔の裏で、死線を泣いて這う弱者を知れよ 自由意志は強者の持ち物だ 畢竟、底辺の学校を超える反社組織、他にないのでは!? 吐き出した成果物には病魔が宿りにくい 畢竟、人が抱える痛みの総量は、外から把握なんざ出来っこないのさ 僕の虚栄心を一言で説明するならば、自分自身を『保留中の底辺』にする心の働きだ 防衛機制――傷入りの心が、自分を守るホラを吹く…… 昔のクズ共よりクズ扱いされる不良品だなあ 僕の双極性障害は

              遺書。みんなさようなら。とある発達障害者の終末記録。 - ピピピピピの爽やかな日記帳
            • プログラミングの生産性向上のためにお金をかけてよかったもの10選 - Qiita

              タイトルのとおり、生産性向上のためにお金をかけてよかったものをご紹介します。 基本的には仕事道具と健康系が多いです。 腰痛 睡眠 集中力向上 このあたりにお悩みをお持ちの方の一助になれるかもしれません。 おしりセレブ 他のトイレットペーパーだと、おしりを拭いた後大体痛くなってしまいます。 そのまま長時間椅子に座って作業をするのが辛い…というのがあったのですが、おしりセレブを使うようになってからその悩みがなくなりました。 ステッパー メンタリストDaiGoさんがお薦めされていたのを見て購入しました。 もともと腰痛に悩まされており、「少し運動しようか」という日頃ランニングを日課としていました。 が、ランニングのために決まった時間をガッツリ取らないといけなかったり、雨の日はできなかったりという課題がありました。 ステッパーを買ってからは雨でも気にせず有酸素運動ができるし、Amazon Prime

                プログラミングの生産性向上のためにお金をかけてよかったもの10選 - Qiita
              • 小さな個人商店が成り立つ街、岩手県盛岡市に移住したTシャツ屋さんの話(文・玉置標本) - SUUMOタウン

                著: 玉置 標本 さてこれは何をモチーフにしたロゴでしょうか?正解は記事の中で 東北地方の太平洋側、宮城県の北、青森県の南東に位置する岩手県。その県庁所在地である盛岡市が盛り上がりを見せていて、各地から移住者が集まっているという話を仙台市在住の方から聞いた。 私は盛岡を訪れたことがなく、首都圏からすごく遠い場所というイメージだったのだが、新幹線なら東京から二時間ちょっとと知って驚いた。実際に盛岡へ移住した人、盛岡で生まれ育った人に話を伺い、盛岡の街をじっくりと歩いて、人が集まる理由を感じてきた。 盛岡駅は東京駅から新幹線で最短2時間10分と近かった 10月後半の平日、よく晴れた日に岩手県盛岡市へと向かった。 東京駅から盛岡駅までは新幹線はやぶさで、最短2時間10分とあっという間。東京、大宮、仙台、そしてもう盛岡である(上野に停車する場合もある)。 東京から新大阪へ行くよりも早いことに驚いた

                  小さな個人商店が成り立つ街、岩手県盛岡市に移住したTシャツ屋さんの話(文・玉置標本) - SUUMOタウン
                • 世界文学を100ヶ国分読んでみた【全100冊紹介】 - ゴミ本なんてない

                  元々読書好きを自称してはいたものの、なんだかんだいって結局読んでいるのは欧米や日本人作家の作品ばかり…。そんな折にこの、世界各国の代表的な小説を一年で196冊読んだ方の記事が目に飛び込んできて、早速自分もやってみようと決意したのが2016年初頭。それからちょこちょこ特定の国の本を探しては、読み進める事丸三年!ようやく100冊読み終える事ができました。まさかここまで時間がかかるとは思っていなかったものの、海外文学の造詣を深めるとびきり良い機会になりました。ひとところに居ながらにして、ここまで自分の世界が拡がるとは思わなかったなぁ。 読んだ世界の小説100冊 今回の試みでは、各国に所縁のある作家の作品を読み、あらすじと感想を地域順に並べています。そのため、舞台が必ずしもその国に設定されているとは限りません(例えば、ポーランド出身の記者が描いたアフリカのルポ作品は「ポーランド」に分類)。この方が

                    世界文学を100ヶ国分読んでみた【全100冊紹介】 - ゴミ本なんてない
                  • みんなもう忘れたと思うので、2023年4月期の新作アニメ1話ほぼ全部観た感想書くよ - Sweet Lemon

                    はじめに 配信情報まとめ 独占タイトル一覧 アマプラ独占配信《600円/月》 ネトフリ独占配信《990円/月※上位プランあり》 FOD独占配信《976円/月》 Disney+独占配信《990円/月》 WOWOW独占配信《2,530円/月》 DMM TV独占配信《550円/月》 Lemino独占配信《990円/月》 その他 感想 僕の心のヤバイやつ 江戸前エルフ 【推しの子】 デッドマウント・デスプレイ スキップとローファー 天国大魔境 地獄楽 マッシュル-MASHLE- 山田くんとLv999の恋をする 君は放課後インソムニア 青のオーケストラ カワイスギクライシス ワールドダイスター 彼女が公爵邸に行った理由 マイホームヒーロー 事情を知らない転校生がグイグイくる。 私の百合はお仕事です! おとなりに銀河 アリス・ギア・アイギス Expansion 贄姫と獣の王 神無き世界のカミサマ活動

                      みんなもう忘れたと思うので、2023年4月期の新作アニメ1話ほぼ全部観た感想書くよ - Sweet Lemon
                    • 車中泊のプロがおすすめ! 車中泊マストグッズ&便利アイテム40選 - カエライフ ~ クルマとカスタムで暮らしをカエるーCUSTOM ENJOY LIFE

                      この記事では、車中泊に必要なもの、快適な車中泊のための便利グッズ・おすすめアイテムを車中泊・クルマ旅の専門家がくわしく解説、紹介します! 車中泊をするようになると、クルマ旅の楽しみがぐっと広がりますね。 これから車中泊を始めたい人は、どんなアイテムが必要なのか気になっているはず。すでに車中泊の楽しさに目覚めている人も、もっと快適に過ごすための便利グッズを探しているのではないでしょうか。 そこで、今回は、車中泊の旅を楽しむこと20年以上のクルマ旅専門家、稲垣朝則さんに、車中泊のマストアイテムとおすすめ便利グッズを紹介していただきました。 車中泊のプロならではのアドバイスも満載です。ぜひ楽しいクルマ旅にお役立てください! ▼監修・執筆 稲垣 朝則(いながき とものり)さん クルマ旅専門家。 車中泊の旅を始めて20年以上。年間の車中泊数は平均60泊、多い年は100泊を超える。著書に『ミニバン車中

                        車中泊のプロがおすすめ! 車中泊マストグッズ&便利アイテム40選 - カエライフ ~ クルマとカスタムで暮らしをカエるーCUSTOM ENJOY LIFE
                      • 在宅ベテラン勢に、買ってよかった「在宅のお供」を自由プレゼンしてもらった【リモートワークアイテム連載 最終回】 #ソレドコ - ソレドコ

                        長期にわたってリモートワーク(在宅勤務)を続けていると、仕事をする環境だけではなく、ストレスを解消するための工夫も必要になっていきます。家で快適に過ごすことも、在宅ワークでは大事ですよね。 そこで今回は、長年リモートワークをしている“ベテランリモートワーカー”たちが、在宅ワークをする上で「買ってよかった!」と思ったアイテムを自由プレゼンで紹介! \ ご紹介いただくのは、こちらの皆さま / 観音クリエイション ヒップホップの音楽を作ったり、車中泊であちこち旅をしたりしている。リモートワーク生活を始めて10年目。 さくらいみか 会社員でWebエンジニア。リモートワーク歴は8年ぐらい。そのうち3年間は出身地である島根に戻り、横浜の会社の仕事をしていた。 てらいまき 京都在住イラストレーター。雑誌やWebメディアにて、育児や家事を楽にするアイテムの紹介記事を執筆。リモートワーク歴は12年。 成田よ

                          在宅ベテラン勢に、買ってよかった「在宅のお供」を自由プレゼンしてもらった【リモートワークアイテム連載 最終回】 #ソレドコ - ソレドコ
                        • 介護とお金の親子会議をやってみたー車いすの母、知的障害者の弟、高齢の祖母と暮らす未来のために|tayorini by LIFULL介護

                          介護とお金の親子会議をやってみたー車いすの母、知的障害者の弟、高齢の祖母と暮らす未来のために #老いの準備#親とのコミュニケーション#介護のコツ#楽に生きる 公開日 | 2019/12/20 更新日 | 2021/04/27 岸田奈美 人から「大変そう」とよく言われる、私の家族構成 「えっ、奈美ちゃんの家って……た、大変そうだね」 雑談の場で私が家族構成について答えると、こんな反応がよく返ってきました。28歳独身の私には今、3人の家族がいます。 51歳の母(写真左上)。 12年前に突発性大動脈解離になったことが原因で下半身麻痺が残り、以来、車いすを使用しています。現在は私と同じ会社で、研修講師として正社員で働いています。障害者手帳の印字は、身体障害者1級(重度)。 24歳の弟(写真左下)。 生まれつきダウン症という染色体の異常で、知的障害があります。就労継続支援B型の作業所に通っています。

                            介護とお金の親子会議をやってみたー車いすの母、知的障害者の弟、高齢の祖母と暮らす未来のために|tayorini by LIFULL介護
                          • 「そうだ,ダンジョンに行こう」──家にいながらにして行ける別世界はいかが? リアルタイム・ダンジョンRPGのススメ

                            「そうだ,ダンジョンに行こう」──家にいながらにして行ける別世界はいかが? リアルタイム・ダンジョンRPGのススメ ライター:本地健太郎 平時なら,年末年始といえば帰省や旅行の計画をする人もいるかと思うが,今年はそうもいかない。 しかし,「自粛疲れ」なんて言葉も生まれている昨今,普段は行かない場所に足を運んで憂さ晴らしをしたい……そんな人も多いはずだ。 じゃあ,家から出ないで,どこかに行こう。家にいながらにして行ける別世界──そう,ダンジョンだ(唐突)。というわけで,年末企画「そうだ,ダンジョンに行こう」と称して,魅力たっぷりのダンジョンゲームの世界をご紹介してみたい。 「Legend of Grimrock 」 ●紹介タイトル ダンジョン・マスター ブランディッシュ Legend of Grimrock 迷宮の塔 トレジャーダンジョン 百鬼城 公儀隠密録 Vaporum Dungeon

                              「そうだ,ダンジョンに行こう」──家にいながらにして行ける別世界はいかが? リアルタイム・ダンジョンRPGのススメ
                            • ドローンレーサー・白石麻衣「“ちゃんとしたお母さん”でなくてもいいと思うようにする」 - りっすん by イーアイデム

                              妊娠・出産を経て、それまで続けていた趣味や、好きなことに割ける時間が減った──という方は少なくないように感じます。中には、育児と趣味や育児と仕事の両立が難しくなり、したかったことを諦めざるをえなくなった方も。ただ、趣味や好きなことを続けることで、仕事や育児へのやる気に還元されることもあるはずです。 CGデザインの仕事と並行して、ドローンを操作しその速さや動きを競う「ドローンレース」の分野でも活躍するドローンレーサー・白石麻衣さんも、好きなことを続ける難しさを経験した方。ドローンに熱中し始めたタイミングで妊娠・出産をし「好きなことをやめなくてはいけないかもしれない」という窮地に立たされた経験があると言います。 2018年にはドローンレースの世界選手権に日本代表としても出場し、活動の場を広げつつある白石さんに、好きなことを続けるためどんなことを家族と話し合い検討してきたか、好きなことを続けたこ

                                ドローンレーサー・白石麻衣「“ちゃんとしたお母さん”でなくてもいいと思うようにする」 - りっすん by イーアイデム
                              • 【完全版】高速SAのラーメンはなぜ美味いのか、鹿児島から青森まで全てのSAでラーメンを食べてきた。著者:pato #さくマガ - さくマガ

                                >>5分でさくらインターネットのサービスがわかる!サービス紹介資料をダウンロードする 「やりたいこと」を「できる」に変えるWEBマガジン「さくマガ」をご覧の皆様こんにちは。インターネットでよく分からない文章を日々公開しているpatoと申す者です。 今回、この「さくマガ」に寄稿するにあたり、こんなやりとりがありました。 「何かやりたいことないっすか?」 と「さくマガ」編集部より突然の質問だ。 その質問の趣旨をよく理解していなかった僕は、ちょっとピントのズレた答えを出してしまったのだ。 「そういや高速のSA(サービスエリア)で食べるラーメンってめちゃくちゃ美味いですよね。なんでですかね。是非とも食べてみてその謎を解き明かしたいです」 かなり素っ頓狂な感じだ。ちょっと何を言ってるのか理解に苦しむ。そうしたらこう返ってきた。 「あ、じゃあ鹿児島から青森まで全部のSAで食べてきてくださいよ。それを連

                                  【完全版】高速SAのラーメンはなぜ美味いのか、鹿児島から青森まで全てのSAでラーメンを食べてきた。著者:pato #さくマガ - さくマガ
                                • 女ひとり温泉旅行の持ち物を紹介!「二軍」より「一軍」を着ていこう<2020> |じゃらんニュース

                                  ひとり旅はもちろん、ひとりカラオケ・ひとり焼肉など最近では「おひとりさま」も楽しめることが増えてきていますね。でも「ひとり〇〇を経験してみたいけど、どう楽しんだらいいかわからない」そんな方もいると思います。 そこで温泉オタクの永井千晴さん(@onsen_nagachi)に“ひとり温泉旅行”の楽しみ方を教えていただきました!永井さんは、ひとり温泉旅行に関する書籍も進行中とのこと(詳細は発売が見えてきたら告知します!)。 毎月、連載で少しずつ“ひとり温泉”を楽しむヒントをお伝えしていけたらと思います。 ※この記事は2020年9月9日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。 記事配信:じゃらんニュース 温泉好きとしてブログやTwitterで情報発信をしていると、ときどき取材を受け

                                    女ひとり温泉旅行の持ち物を紹介!「二軍」より「一軍」を着ていこう<2020> |じゃらんニュース
                                  • 高速SAのラーメンはなぜ美味いのか、鹿児島から青森まで全てのSAでラーメンを食べてきた。⑤ 最終回 #さくマガ #さくらインターネット - さくマガ

                                    前回までのあらすじ なぜか鹿児島から青森まで高速道路をひた走り、全てのSAでラーメンを食べることになった。途中、禁断の“パス”に手を出したりノーラーメンルートを駆使してラーメンを食べ続け、関東に到達。この旅に課せられたルールは3つ、①全てのSAでラーメンを食べる②残しそうならパスできる③交通ルールを守る。ここから一気に青森を目指す。ついに最終回! 第一話 第二話 第三話 第四話 ■ 足柄SAを出ると、やはり大きな渋滞が起こっていた。この地点ではほぼ日常茶飯事に近い渋滞を抜ける。海老名では海老名SAの前で圏央道へと入り、やはり全然SAが存在しない地帯を通り抜けながらひた走った。 東北道に入り、最初のSAである佐野SAに到達する頃には夜も深い時間になっていた。 21:35 佐野SA(栃木県) 走行距離 1424.7 km 足柄でラーメンを食べたのが18時台なので、実に3時間余りSAが存在しなか

                                      高速SAのラーメンはなぜ美味いのか、鹿児島から青森まで全てのSAでラーメンを食べてきた。⑤ 最終回 #さくマガ #さくらインターネット - さくマガ
                                    • わんこと初めてのキャンプをする前に、準備したいこと寝袋紹介

                                      犬連れキャンプのメリット・デメリット わんことキャンプをはじめたのは、ペットと泊まれるキャンプ場が多いからです。そしてテントは自宅の雰囲気と近いのか、わんこたちがソワソワしません。いままで旅先の宿泊施設へ行くと、必ずニオイのチェックからはじまり、なかなか落ち着きませんでした。その都度、室内で粗相したらどうしよう?と不安になりましたが、テントはそんな心配をする必要がありません。 わたしは、わんこたちを最高のパートナーとして飼っているので、食事中は部屋で留守番が必要な旅行は寛げませんでした。キャンプをはじめて嬉しかったのは、一緒に食事を楽しめたことです。 キャンプをはじめるメリット ペット可のキャンプ場が多く、色んな場所に行ける テントは家と雰囲気が変わらないのか、安心感がある テントに粗相されても気にならない 食事中・就寝時間も一緒に過ごせる キャンプ場はコスパが良い この場所は、ペット不可

                                        わんこと初めてのキャンプをする前に、準備したいこと寝袋紹介
                                      • 孤独こそが寂しさの特効薬

                                        ラーメン屋、居酒屋、カラオケ、コンサート。私はどこにだって、ひとりで出かける。そしてどこにいたって、ひとりになれるーー。ニューヨーク在住の文筆家、岡田育さんの寄稿。 このところ、東京に滞在するときは同じビジネスホテルを繰り返し利用している。まだ開業したてで設備が真新しく、接客は必要最小限に簡略化された、現代的で質素な宿だ。 大都会東京、老舗の貫禄が漂う高級ホテルから個性的なデザインホテルまで選択肢は多々あるけれど、安くて雑味がない、食パンかプレーンベーグルを素のままかじるようなこの宿が、噛めば噛むほど、じんわり居心地よい。 「ひとりの時間」と聞いて最初に思い浮かんだのは、このホテルの室内を裸足でぺたぺた歩いている感触だった。ふかふか毛足の長い洋風の絨毯ではなく、撥水性の高いキャンバス地のような床材が敷かれている。編み込まれた繊維素材のかすかな凹凸が肌に吸いつく、さっぱりとしっとりの絶妙な調

                                          孤独こそが寂しさの特効薬
                                        • 子規の無謀、漱石の豹変、龍之介の演出、三者三様の夜間旅行 - 山下泰平の趣味の方法

                                          明治時代の忘れ去られた文化を調べている際に、正岡子規、夏目漱石、芥川龍之介が、それぞれ夜間旅行をしていたことに気が付いた。それぞれの旅行を比較するとなかなか面白く、記事としてまとめてみると16000文字くらいの長さになった。 夜間旅行があった 子規の無謀 漱石の豹変 芥川の演出 子規、漱石と龍之介の間 夜間旅行があった 明治三十年代から四十年終りまで、出世のための徒歩旅行があった。ほぼ無一文で家から飛び出し、心身を鍛え上げながら都会へ移り住む。都会では働きながら学問を修め、やがては一人前の男へと成長する。このプロセスをひとつの旅行として捉えたものが出世旅行である。明治の出世旅行は深く人生に結び付き、生き方を変えてしまうようなものであった。 出世旅行が登場する以前から、若者たちは謎の情熱に突き動かされ、なにかを体験しようと奇妙で無鉄砲な旅をした。彼らは様々な旅行を試行し、体験談を書き残す。そ

                                            子規の無謀、漱石の豹変、龍之介の演出、三者三様の夜間旅行 - 山下泰平の趣味の方法
                                          • 2023年に見ていたアニメ - Close To The Wall

                                            毎年のやつだけど、2022年の記事の文字数が9万5000字を超えてしまい、書く方も大変だけど読む方も厳しいだろうしさすがに反省したので今年は各項目をできるだけ短くするよう心掛けた。去年は一作5000字とか4000字とかあったけど今年は一作1000字台で収めております。そうして減らしたのに今年は異様にアニメ本数が多く、取り上げる作品数も増えたため結局分量を減らせなかったどころか1万字増えてしまった。週に何本見ているかを毎クール数えているけれど、冬で週に50本を超えたのは初めてだし秋にも50を超え、週ごとアニメ視聴本数の4クール総計は187で、去年の154の二割増しでかなり増えている。去年はとりあえず項目を立てたのが計93作で今年は概ね毎期30近くで計111。減ったけど減ってない。なんたる。 2023年アニメ10選 冬クール(1-3月) 人間不信の冒険者たちが世界を救うようです もういっぽん!

                                              2023年に見ていたアニメ - Close To The Wall
                                            • お正月休み最終日に思いを馳せる猫 - かげとら猫生活

                                              あぁ・・お正月休みが終わっちゃう~! 明日から仕事だなんて考えたくないけど、サザエさんが終わったあとは気分がどよんと落ち込んじゃった。 もう、お魚くわえて逃げちゃおうかな。 最終日のユウウツ-1 最終日のユウウツ-2 かげとらもユウウツ? おわりに 最終日のユウウツ-1 いつもの日曜に比べるとお盆やお正月などの長いお休みが終わる前夜は、やっぱり気が重くなりますね。 20代の頃友人に、 『旅行の帰り道、明日から仕事かと思うと涙が出たよ~』 と話したら、 『佐々木くん(仮名)何て、夏休みに北海道へツーリングに出掛けたまま帰って来なかったよ』 ・・・衝撃の言葉が返ってきました。 何と、帰りたくなくて旅先の北海道から会社へ辞表を送ったらしいのです。 スゴイ。 その話を聞いて、上には上がいるんだなぁと妙に感心した事を思い出します。 最終日のユウウツ-2 以前勤めていた職場で、たまっていた有給を使って

                                                お正月休み最終日に思いを馳せる猫 - かげとら猫生活
                                              • 2023年で印象に残っている5つの旅と、2024年にやってみたいこと - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

                                                2023年の旅の振り返りと、2024年に考えていることを少し 2024年最初の記事は昨年に続き、2023年の旅を振り返ってみることにしました。 当ブログでは宿や飲食店についてのレポートを中心に掲載しており、一繋がりの旅のきろく・旅行記はあまり掲載していません。 2023年にnoteでメンバーシップ「旅と日常」を開始し、こちらでは旅日記・旅行記を随時公開しているのですが、2023年の旅の中で特に印象に残っている旅については、1年の振り返りとしてブログにも書いておくことにしました。 旅行記に興味がある方は、メンバーシップ会員特典として「旅先にてひとり」というマガジンを公開しておりますので、こちらをチェックしていただけますと幸いです。 ◆ お知らせ ◆ 2020年10月に著書が発売となりました。 ひとり酒、ひとり温泉、ひとり山 [ 月山 もも ] posted with カエレバ 楽天市場 Am

                                                  2023年で印象に残っている5つの旅と、2024年にやってみたいこと - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
                                                • 幸せの定員 (創作小説)  ***+7*** これまでの掲載分もまとめています。本年もどうぞよろしくお願いします(^_^) - 森の奥へ

                                                  あけましておめでとうございます。 コロナ禍でのお正月、どうお過ごしでしょうか。 年末の寒波到来で、神戸にも雪が積もりました。 新年の陽光がその雪を溶かしていくように、2021年が明るい年になりますように。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 2021年 元旦 山猫🐾 「幸せの定員」という創作小説を11月の終わりから、連載しています。 でも、ぼちぼち更新のために年を越えてしまいました。 連載はようやく後半に差しかかり、あと数回で終わります。 今日からラストまで毎日更新しますので、よろしくお願いします。 本作を初めて読んでくださる方、前に読んだけど内容を忘れてしまったという方は、初回からまとめて掲載していますので、このままスクロールして「***-3***」からお読みいただければと思います。 前回の続きを読んでくださる方は、クリックしていただけると「***+7***」に飛びますので、こちら

                                                    幸せの定員 (創作小説)  ***+7*** これまでの掲載分もまとめています。本年もどうぞよろしくお願いします(^_^) - 森の奥へ
                                                  • ロマンスと金とおっさんずラブの話 - 犬笛日記

                                                    上京してはじめて会社に入社したとき、そこにいた同期たちから趣味が海外旅行だと自己紹介されるのが嫌だった。 彼らは純粋な親切心からこう言う。 「海外旅行は素敵だよ。いろんな景色を見れて、多様性に触れられて、人生が豊かになるよ。お金?バイトとかで貯めるんだよ。それも良い経験だよ。」 バイド代どころか、借金をしたお金まですべて学費と生活費に充てていた私に、そんな余裕はなかった。彼らが高いお金を払って旅先まではるばる見に行くという、多様性というものの価値観の中に、私のような存在は含まれていないのだろうなと思った。 お給料がもらえるようになって、生活が落ちついて来た頃、家族からお金を無心されるようになった。実家でニートの兄が吸うタバコ代すら、私に出せと言われているような気がした。お金を貸してと言われるたびに、しぶしぶお金を差し出した。この家を救えるのは私しかいない。立派な社会人になれたんだから、私に

                                                      ロマンスと金とおっさんずラブの話 - 犬笛日記
                                                    • 嬉しいような困ったような - 猫とビー玉

                                                      一緒に寝たい、だけどそしたら眠れない うとうとしたころ、ユズがやってきた。 私は嬉しい反面、なんとなく困ったような・・・。 ユズはわざわざ頭の上を通って、向こう側へ。 そして、ふとんに入れろと私の背中を掻き掻き。 わかりましたよ。 向きを変えりゃいいんでしょ? どうぞお入りください。 お坊ちゃま。 ふとんの中で行き止まると、向きを変える。 「腕枕はちゃんと置いあるね? ヨシッ!」 腕枕を確認しつつ、私の胸に体重を預ける。 ユズの寝床、一丁上がり。 私の寝苦しい寝床も、一丁上がり。 胸に思いっきりもたれかかられて、ひたすら忍耐のときです。 体重6㎏なんで、すぐ限界はきますけどね。 いかがなものか、頻繁なお菓子くばり 甘いものって麻薬のようですよね。 食べたいという強烈な渇望が むくむくと湧きあがってくる瞬間 というのがあります。 私は、そんな瞬間がたまにあるくらいのレベルの甘いもの好きです。

                                                        嬉しいような困ったような - 猫とビー玉
                                                      • ひと目でわかる!イラストブックレビュー『京の恋だより 眠り医者ぐっすり庵』泉 ゆたか (著) |

                                                        『京の恋だより 眠り医者ぐっすり庵』泉 ゆたか (著)実業之日本社文庫 あらすじお茶対決のために京都からやってきた長海和尚。 眠りが浅い、という老僧の悩みを解決したぐっすり庵の松次郎と藍。 千寿園の跡を継ぐ者として、お茶のもてなしの心を学ぶため京へ修行に出ることとなった藍は、和尚とともに向かう京への道中で、また、たどりついた京でも眠りについて悩む人々と出会う。 若き医者・幸四郎の手伝いをすることになった藍。 幸四郎は何と、兄の松次郎のことを知る人物だったのです。 お茶の修行のため 一路京へと向かう藍お茶対決での勝負をきっかけに、神田明神の山道で千寿園の分店を出すことに。 出店の手配をしてくれた一心には、千寿園の跡を継ぐつもりなら江戸を離れてみたほうがいい、と言われます。 伯父たちを説得し、京へ戻る長海和尚とともに旅立ち、宇治の萬福寺で修行することになった藍。 慣れない旅路に苦労しつつ、兄が

                                                        • 湯河原温泉「花長園」の夕食と朝食、旅の料金はどれ位? - なるおばさんの旅日記

                                                          昨日に引き続き、娘との温泉旅の食事バージョンです。 夕食はお刺身が美味しいとネットで調べていたので本当に楽しみでした。 そしてネットの評判どおりの美味しいお刺身!! 内容は、「アイゴ」「タコ」「サワラ」の3種盛りです。 ↑ こちらで2人前です!お味は最高!! 刺身の歯ごたえ、新鮮な風味、後味、どれをとっても最高でした!(^_-)-☆ 普通に「こういうお刺身が食べたかったんだよね~」って、娘と盛り上がりました。 瓶ビールをお願いしましたが、お腹の方がどんどん満腹になるので、1本がやっとでした。( ;∀;) チューハイも梅酒も飲みたかったですが、もはや胃がいっぱいという感じで入りませんでした。 もちろんその他のメニューもすばらしかったです。 前菜の「なめろう」もちょっとマヨネーズを混ぜて焼いています。 お鍋の中の「タラ」もしっかり味がしみています。 ヒラメのホイール焼きも! そして「金目鯛」!

                                                            湯河原温泉「花長園」の夕食と朝食、旅の料金はどれ位? - なるおばさんの旅日記
                                                          • トコジラミについて知っておきたいこと、5つの誤解をただす

                                                            90倍に拡大したトコジラミ(Cimex lectularius)の顕微鏡写真。(PHOTOGRAPH BY MURAWSKI, DARLYNE A. DR., NATIONAL GEOGRAPHIC) ホテルでトコジラミが発生したという話題は、米国のローカルニュース番組で夏の風物詩と化している。休暇が台無しになったと涙ぐむ人のエピソードや、トコジラミに刺された箇所に残る小さくて赤い跡のクローズアップ、それにCimex lectulariusという学名を持つトコジラミに関する解説画像。まるで夏の大作映画の悪役のような扱いだ。(参考記事:「殺虫剤をはねのけるトコジラミの進化」) シラミと名が付くものの、実はカメムシの仲間であるトコジラミ(ナンキンムシ)。適温が25℃前後とされるトコジラミは、夏によく発生する。成虫の大きさは5~8ミリ。刺されると夜も眠れないほどかゆくなったり、ひどいと熱が出たり

                                                              トコジラミについて知っておきたいこと、5つの誤解をただす
                                                            • 嘘でもいいからいいねしてほしい - カラーひよこのブログ

                                                              また1日、更新が止まってしまった。なんだかんだで出稼ぎ仕事を終えると疲れちゃってて使いもんにならんな。。まず「枕が変わると眠れない」というのがあるだろう。これは泊まり仕事でも人ん家でも旅先でもそう。特に仕事中の仮眠は何年やっても慣れんわ。だから泊まり明けの日は丸一日を回復に充てたりする訳で。 \ブログ記事募集/ あなたの料理記事、紹介させてください 🐷 ✅ 特典:ひよこが拡散、バーチャル試食して褒めます 🐤 ✅ 条件:自分で調理した物で・過去記事 OK・レシピでなくても可 ✅ 〆切:10名様ほど集まったら記事にします。追記で 30名様くらいまで 私のはこんなんhttps://t.co/MdlmG7YVqe — カラーひよこ 🍥「しょぼいセミリタイア」 (@colorhiyokoma) May 16, 2020 気まぐれでこんなブログ企画を募集してみた。9人ほどのフォロワーさんが応募し

                                                                嘘でもいいからいいねしてほしい - カラーひよこのブログ
                                                              • 日光の旅③まごころの宿 七重八重宿泊記とGoToトラベル地域共通クーポンの注意点 | Ode to Joy

                                                                日光の旅①所要時間2時間の世界一周旅行。東武ワールドスクウェアへ 今月から東京都もついにGoToキャンペーン対象になりましたね! 日々の感染者もまだなかなか減らない中なので、少し様子を見てから…とも思ったのですが、家族の予定を… 難航した宿探し 東武ワールドスクウェア→巨大迷路→ライン下りと盛りだくさんだった1日目を終えて、 宿泊先の「静寂とまごころの宿七重八重」へ。 今回旅行に行こうと決まったのが1週間前だったので、宿探しはかなり難航しました。 旅の日記では毎回のように書いていますが、 我が家の夫はイビキがひどいため並んで寝るのできる限り避けたいのです! (耳栓しても聞こえてくるレベルなので…) なので、なるべく夫と離れて寝ることができるよう、和洋室や和室二間を取るようにしています。 広い部屋にすると少し割高になってしまいますが、そこは安眠のための料金と割り切っています。 今回はGoTo

                                                                  日光の旅③まごころの宿 七重八重宿泊記とGoToトラベル地域共通クーポンの注意点 | Ode to Joy
                                                                • 文化とグルメ満ち満ち京都旅記録 - 稼いだ金全部使うウーマン

                                                                  1月半ばに文学フリマ京都に参加するのに合わせて、あとり氏(id:aatorii)と京都2泊3日旅をしました。あっという間にひと月以上経ってしまいましたが、その記録です。いつも通りとても長い。 初日 スマート珈琲で絶品フレンチトーストを食す 村上開新堂で焼き菓子を爆買い 京都文化博物館≪シュルレアリスムと日本展≫ 移動しつつカフェ巡り 1er ETAGE Mariebelle Chocolate TORIBA COFFEE KYOTO 待ってなんか飽きたかも。人が恋しい MtK Contemporary Art≪クモの糸をつかむ≫ あとり氏と合流「資本主義との1ON1」という概念。 最高の宿「丸福樓」に我を失う NORR KYOTOで上質北欧雑貨を堪能 京都デパ地下厳選アッセンブル!夕ご飯 文フリ前夜インスタライブ 2日目 丸福樓「carta.」で絶品朝ごはん(洋食) 出町ふたばで絶品豆大福

                                                                    文化とグルメ満ち満ち京都旅記録 - 稼いだ金全部使うウーマン
                                                                  • 作家・門田隆将(門脇護)のモラルハザードを問う 第1回|門田隆将グローバルクラブ

                                                                    判決が出るたびに新聞記事でいくらか報道されはしたものの、門田隆将氏がいったいどのように他人の作品を引き写したのか、具体的には知らない人がほとんどだと思います。そこで裁判で争点になった盗用疑惑を一覧にまとめてみました。「これは似ている!」とビックリする箇所は、太字で強調処理をしています。 ■門田隆将著『風にそよぐ墓標』の疑惑(1)〜(7) ◆門田隆将氏の疑惑 その1 【池田知加恵『雪解けの尾根』】17ページ バスは満席だったが、だれ一人しゃべる者もなく静まり返っていた。(略)室内灯を消してみたが、 【門田隆将『風にそよぐ墓標』】130〜131ページ 室内灯が消されたバスの中は不気味なほど静かだった。満席なのに、誰一人しゃべる者もいない。 ◆門田隆将氏の疑惑 その2 【池田知加恵『雪解けの尾根』】17ページ 朝、元気に家を出た人間が、その夕刻に死ぬなんて、私にはどう考えても信じられない。悪夢で

                                                                      作家・門田隆将(門脇護)のモラルハザードを問う 第1回|門田隆将グローバルクラブ
                                                                    • 【2023春アニメがやばい】全作品一覧,豊作?不作⁉︎PV,制作会社,声優等を纏めてご紹介

                                                                      「2023春アニメ」の全作品の情報を纏めました。 PVを観るだけでも胸が高鳴る作品が目白押しなので是非とも最後までご覧ください♪ 2023春アニメ一覧※五十音準 ARMORED SAURUS アーマードサウルス アイドルマスター シンデレラガールズ U149 青のオーケストラ アリス・ギア・アイギス Expansion あんさんぶるスターズ!!追憶セレクション「エレメント」 異世界召喚は二度目です 異世界でチート能力を手にした俺は、現実世界をも無双する ~レベルアップは人生を変えた~ 異世界はスマートフォンとともに。2 異世界ワンターンキル姉さん ~姉同伴の異世界生活はじめました~ ウマ娘 プリティーダービー Road to the Top ULTRAMAN FINALシーズン EDENS ZERO 第2期 江戸前エルフ 王様ランキング 勇気の宝箱 Opus.COLORs 【推しの子】 お

                                                                        【2023春アニメがやばい】全作品一覧,豊作?不作⁉︎PV,制作会社,声優等を纏めてご紹介
                                                                      • 斎藤一人さん 「観念のない世界」が広がる無常無力空間 - コンクラーベ

                                                                        地上では当然の感覚である上下の関係が、無重力空間では通用しないため、強制的に固定観念が取り払われるんですね。 「観念のない世界」が広がる無常無力空間 宇宙旅行で「ふわふわ」が加速する!! 「観念のない世界」が広がる無常無力空間 TAICHIさんが興味深いお話をしていました。 「無重力を体験すると、鬱っぽい人の症状が改善したという話を聞いたことがあります。 もちろんケースバイケースで個人差もあると思いますが、これはとっても面白い報告ですね」 考えてみると、無重力空間って肉体が感じる「ふわふわ」の世界です。 物理的に「ふわふわ」になって体が浮かび上がれば、それに引っ張られて心も軽くなります。 心と体は表裏一体の関係にありますので、「ふわふわ」の言霊で心が軽くなれば、体も軽くなる。 その反対に、無重力空間で体が「ふわふわ」になると、心も軽くなる。 うつ病の最大の原因は、心が重くなることです。 心

                                                                          斎藤一人さん 「観念のない世界」が広がる無常無力空間 - コンクラーベ
                                                                        • 50代でも夜行バスでライブ遠征~老体に優しいグッズで参戦

                                                                          この記事はこんな方におすすめ ライブ遠征で交通費を浮かしたい夜行バスではよく眠れない身体が痛くなるのはつらい 今日は娘に誘われて、V6のライブで幕張メッセに行きます 朝早く東京に着いたので、築地で朝ごはん朝から海鮮丼いただきまーす # V6#朝ごはん pic.twitter.com/k9HDNmPwpZ — よし@50代ブロガー (@yoshiyurublog) October 31, 2021 50代ですが、たまに娘とライブで遠征するんです。 大阪でのチケットが取れなかったり、オーラスが東京だったり。 ライブ代やグッズ代でも、なかなかの出費。 しかも、交通費が高い。 大阪⇒東京へ行く場合 新幹線 10,000~14,000円飛行機  4,000~30,000円バス   2,000~10,000円 ☆時期や曜日により変動します。 交通費を節約したくて、夜行バスを利用しています。 しんどくな

                                                                            50代でも夜行バスでライブ遠征~老体に優しいグッズで参戦
                                                                          • 雑記ブログでは投稿時間を決めた方がいいの?どちらもありだけど… - なるおばさんの旅日記

                                                                            ブログをやっていると投稿時間というのは、書き手にとってはある程度「締切」の感覚があります。 2つの両方の視点から書いてみようと思います。 だけど大雑把な第三の選択もあるので、そこを含めて書いてみます! 決めない方がいい 決めた方がいい 大雑把に決めた方がいい 1.決めない方がいい 決めてしまうとその時間までに「書き終えないといけない」というプレッシャーもあると思います。 自由に書いたらアップするというのも「雑記ブログ」の本来の楽しみ方に近く、凄く良いアップの仕方だと思います。 ↑ 別に〇時ジャストじゃなくてもいいよね… 時には一日に2回も書けちゃって、どうせなら両方とも時間を変えてアップしようというのも可能なので自由度はかなり高いです。 特に「毎日更新」をしていない方はこの方法が良いかもなぁ~って思います。 自由な感じがとてもいいって思います! 忙しい時は数日空いて、久々の投稿と言う感じで

                                                                              雑記ブログでは投稿時間を決めた方がいいの?どちらもありだけど… - なるおばさんの旅日記
                                                                            • 旅先で撮った微妙な画像集。 - 口から出まかせ日記【表】

                                                                              ようやく旅行から戻りましたが、まだ旅の余韻が抜けていません。気持ちがどこかフワフワしており、よく分からないタイミングでほくそ笑んでしまったりして、他人を不気味がらせています。ちいとばかし、現実社会に向いてない人みたいになっているので、少しずつ調整したいところ。ただ、またすぐに数日間の旅行を計画しているので、元の木阿弥になると思いますが。 今回の旅行では写真をいっぱい撮りました。気合を入れて撮った写真は、のちのちブログ記事に使うとして、困ったのはビミョーなやつ。残すか消去するか決めかねているようなやつです。が、それらを敢えてここで放出し、今回の旅行の紹介記事のように仕上げてしまえば、実に簡単で結構じゃないか、そう思わんかね君。と、私の中の軟弱な精神がそう訴えかけてくるのです。ということで有難く従っていきましょう。よろしくお願いいたします。 ①禁じられた遊び。 これは三重県の関で撮ったもの。関

                                                                                旅先で撮った微妙な画像集。 - 口から出まかせ日記【表】
                                                                              • 高校生の備忘録|5時間ふやかした橋本環奈|note

                                                                                【閲覧注意】それほどでもないですが、まあまあショッキングな記事です。不快な気分になられた方はすぐに読むのをやめてください。公開して1時間足らずで、すでに何件か見るに耐えなかったというご感想をいただいております。わたしは皆さんに、同じ目にあってほしくないと心から願っていますが、もし、これを読んで無理をしてしまったとしたら、それはとても悲しいことです。私はあなたの共感してくださる気持ちや優しさをいつも感じています。これを読んだみなさんに幸あれ。 こちらの続きは、 2018年の出来事https://drive.google.com/file/d/1kSPrYWLcNu4O6YVm0zzaEUwF20exGhTO/view 2019年の出来事 https://note.com/fuyakashi/n/nd4d782878135 です。2019年の出来事については、noteに投稿する前に上げたやつが

                                                                                  高校生の備忘録|5時間ふやかした橋本環奈|note
                                                                                • 【肌断食】肌断食中の旅行 24hコスメのリップ型ファンデーション&3WAYコスメで最小に!! - こたつから外へ

                                                                                  こんにちは☆ 今回は、一泊二日旅行でのメイク用品の紹介です(*^^*) 4歳児の娘と二人でいきましたが、自宅から電車とバス移動だったことと、荷物持ちの夫がいなかったので、マザーズバッグと、マザーズバッグについていたショルダーバッグのみで行くことにしました!! 下のマザーズバッグに 二人分を詰め込みました!! ROOTOTE mr2322 送料無料 おしゃれ 大きめ 大容量 収納 肩掛け マザーバッグ マザーズバッグ レディース ルートート 2322 レディースバッグ 無地 多機能 おむつ ショルダー 2way ママバッグ ★マミールー トートバッグ ジャンル: バッグ・小物・ブランド雑貨 > 婦人用バッグ > マザーバッグショップ: BACKYARD FAMILY バッグタウン価格: 8,424円 浦安万華鏡では水着も必要だったので、マザーズバッグに入れるものを厳選!! 娘の予備の着替えや

                                                                                    【肌断食】肌断食中の旅行 24hコスメのリップ型ファンデーション&3WAYコスメで最小に!! - こたつから外へ