並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 55件

新着順 人気順

月例会とはの検索結果1 - 40 件 / 55件

  • 「ドラクエII」タイアップ曲でデビューし,新星の輝きに圧倒され表舞台を去った牧野アンナさんが目指すもの ビデオゲームの語り部たち:第34部

    「ドラクエII」タイアップ曲でデビューし,新星の輝きに圧倒され表舞台を去った牧野アンナさんが目指すもの ビデオゲームの語り部たち:第34部 ライター:大陸新秩序 ライター:黒川文雄 カメラマン:畑沢亮太 今回の「ビデオゲームの語り部たち」では,振付師の牧野アンナさんに話をうかがった。牧野さんは,父のマキノ正幸氏が立ち上げた沖縄アクターズスクールでレッスンを重ね,ファミリーコンピュータ用ソフト「ドラゴンクエストII 悪霊の神々」のタイアップ楽曲「Love Song 探して」でデビュー。その後,安室奈美恵さんも在籍したアイドルグループのSUPER MONKEY'Sのメンバーを経て指導する側に回り,現在は自身が立ち上げたエンターテイメントスクール「ラブジャンクス」を運営している。 そんな牧野さんと筆者(黒川)には,30年以上も前に接点があった。牧野さんが歌った「Love Song 探して」はアポ

      「ドラクエII」タイアップ曲でデビューし,新星の輝きに圧倒され表舞台を去った牧野アンナさんが目指すもの ビデオゲームの語り部たち:第34部
    • ソフトウェア開発上の問題や課題をビジネスリーダーや経営者らの関心事とするために - mtx2s’s blog

      ビジネスリーダーをはじめ、ソフトウェアプロジェクトの関係者にとって、ソフトウェア開発上の関心事は、開発の進捗とシステムトラブルだ。ソフトウェアの内部品質や開発プロセス上の問題や課題なんて、開発者以外に興味を示す人などほとんどいない。だから、関係者ばかりか開発者自身も、開発の進捗とシステムトラブルにばかり注意を向ける。 そのような状況に、一部の優秀な開発者は我慢ならない。憂いている。「このままではまずい、積み上がった問題に取り組むために時間が欲しい」「まとまった時間でなくても、継続的に取り組むための少しの割り当てでも構わない」と。そんな願いも虚しく、使える時間はすべて、担当する開発を進捗させることにのみ費やすことを強いられる。 私たちエンジニアリングマネージャーやテックリードは、このような状況を見て見ぬふりをしていないだろうか。開発の進捗やシステムトラブル以外にも注意を向けるべき対象がある。

        ソフトウェア開発上の問題や課題をビジネスリーダーや経営者らの関心事とするために - mtx2s’s blog
      • デュアルトラックアジャイルとの向き合い方。あるいはエンジニアとビジネスの距離感 - id:onk のはてなブログ

        昨日(もう日付余裕で回ってるので一昨日だな)Findy さん主催のイベントで話してきた。 speakerdeck.com 背景 近年「エンジニアは事業貢献してこそ」「エンジニアもユーザファーストでビジネス貢献」といった言説がIT界隈で増えて来ている感じがしている。 ……とたまたま昨日関連してるようなしてないような話をしている エンジニアとビジネスの距離感の難しさ|ばんくし|note という記事があったので書き出しを真似してみたんだけど。 昨今、ビルドトラップに陥るな、アウトプットじゃなくアウトカムに着目しろ、って言われることが増えてますよね。でも僕は逆張りして、アウトプットにまず着目しろという声を上げておきたいのです。 開発生産性(いろいろある*1)の話をするときに、ディスカバリーとデリバリーの 2 軸で考えるのはコモディティ化してきたと思う。でも、それによって、デリバリーの重要性が薄くな

          デュアルトラックアジャイルとの向き合い方。あるいはエンジニアとビジネスの距離感 - id:onk のはてなブログ
        • 第60話 「たま」は4人時代から続けていた月例会を終了 そして2003年に知久は決定的な一言をつぶやいた / 「たま」という船に乗っていた - 原作:石川浩司/漫画:原田高夕己 | webアクション

          「たま」という船に乗っていた 原作:石川浩司/漫画:原田高夕己 1984年、「自分たちの好きなことしかやらない!」と流行りの音楽に背を向けた男たちによって結成されたバンド「たま」であったが、世は空前のバンド・ブームに突入。89年のイカ天出場を機にオリコン初登場第1位、紅白出場など、ジャパニーズ・ドリームを果たした疾風怒濤の実録物語。

            第60話 「たま」は4人時代から続けていた月例会を終了 そして2003年に知久は決定的な一言をつぶやいた / 「たま」という船に乗っていた - 原作:石川浩司/漫画:原田高夕己 | webアクション
          • Unityへの信頼が失われたとして最古の公式Unityユーザーグループ「B.U.G.」が解散

            最初のUnity公式開発者コミュニティとして2010年に設立されたBoston Unity Group(B.U.G.)が、2023年9月27日に催すイベントを最後に活動を停止することを発表しました。 bostonunitygroup.s3.us-east-1.amazonaws.com/index.html https://bostonunitygroup.s3.us-east-1.amazonaws.com/index.html The End of an Era - BUG's Final Event, Wed, Sep 27, 2023, 7:00 PM | Meetup https://www.meetup.com/b-u-g-boston-unity-group/events/296318684/ ゲームエンジンを手がけるUnityは2023年9月に、ゲームがインストールされるた

              Unityへの信頼が失われたとして最古の公式Unityユーザーグループ「B.U.G.」が解散
            • 図書館系はてなブックマークタイムカプセル - やわらか図書館学

              はてなブックマーク15周年で、過去15年のブックマークを掘り起こすサイトが作られていたので、のっかって図書館系のはてなブックマークを掘り起こしてみました。 b.hatena.ne.jp といっても、自分が毎年図書館系のはてブをまとめていたのが2010年以降なので、リストもそれ以降のものだけとなります。2009年以前のものも検索できるので、リスト化することもできるのですが、ちょっとやってみたところ「その年のもの」という判定が結構難しかったので、はてブの検索結果へのリンクを載せるだけに留めました。その年のうちにまとめておくというのは、意外と大事だったんだなということに気づかされました。 2010 Librahack : 容疑者から見た岡崎図書館事件(リンク切れ) 「日本の大企業にはGoogle、Amazon、Appleの恐ろしさを知らない無垢な人が多すぎる」/「図書館は国会図書館がやってくれな

                図書館系はてなブックマークタイムカプセル - やわらか図書館学
              • 酒井泰斗プロデュース「調べ・考え・書き・伝え・集まるための書棚散策」ブックフェア - 『在野研究ビギナーズ』刊行記念(2019.12-)

                2019.12.27『在野研究ビギナーズ』が 第38回「雑学出版賞」を受賞しました。1958年発足の雑学倶楽部の主催による歴史ある賞です。 2019.12.26『在野研究ビギナーズ』が「紀伊國屋じんぶん大賞2020 読者と選ぶ人文書ベスト30」を受賞しました(第三位)。 投票していただいた皆さん、ありがとうございました。 このページは、論集 『在野研究ビギナーズ』 の刊行を記念して開催するブックフェア 「調べ・考え・書き・伝え・集まるための書棚散策」 をご紹介するために、WEBサイト socio-logic.jp の中に開設するものです。 本ブックフェアは、2019年から2020年にかけて、明石書店の協力を得て、紀伊國屋書店、くまざわ書店、ジュンク堂書店 をはじめとする全国の書店にて開催されました。 フェア開催中、店舗では 選書者たちによる解説を掲載した36頁のパンフレットを配布しましたが

                  酒井泰斗プロデュース「調べ・考え・書き・伝え・集まるための書棚散策」ブックフェア - 『在野研究ビギナーズ』刊行記念(2019.12-)
                • 2020年2月1日三田図書館・情報学会月例会 「教育と図書館の関係について考える」(根本彰慶應義塾大学文学部教授)感想 - 読書日記

                  慶應大学三田キャンパスで開催された、三田図書館・情報学会月例会に、根本彰先生の「教育と図書館の関係について考える」という発表を聞きに行ってきた。 レジュメが論文形式で書かれていることを考えると、何か別の形で発表される可能性もあるので、内容について詳しく紹介するのはやめておく。 (2020-02-03 補記)当日の資料は、根本先生が事前に次のご自身のブログで公開されていたので補記しておく。 三田図書館・情報学会月例会「教育と図書館との関係を考える」発表原稿(オダメモリー) 資料へのリンク 当日の発表も、大筋は資料の通り。ただし、前半に集中的に口頭での補足が入って、終盤はかなり端折った展開になっていたので、資料だけ読むと、若干印象が異なるかも知れない。(補記ここまで) 一応、内容をざっくり言うと、「図書館」という枠組みを一旦踏み越えて、個人が自分の知を構築していく営みと、社会がそれを共通の確立

                    2020年2月1日三田図書館・情報学会月例会 「教育と図書館の関係について考える」(根本彰慶應義塾大学文学部教授)感想 - 読書日記
                  • 「Web OYA-bunko」がリニューアル

                    2023年7月18日、公益財団法人大宅壮一文庫が、大宅壮一文庫雑誌記事索引検索Web版「Web OYA-bunko」をリニューアルしたことを発表しました。 発表によると、テスト版として公開していた冊子版「大宅壮一文庫雑誌記事索引総目録」の1987年以前のデータを統合し、1888年から現在までの約732万件のデータが一括検索できるようになったほか、ユーザインターフェイスを全面的にリニューアルしたなどとしています。 大宅壮一文庫 https://www.oya-bunko.or.jp/ ※2023年7月18日付けお知らせに「大宅壮一文庫雑誌記事索引検索Web版『Web OYA-bunko』リニューアルいたしました。」とあります。 Web OYA-bunko大リニューアルのご案内(公益財団法人大宅壮一文庫) https://www.oya-bunko.or.jp/tabid/990/Defaul

                      「Web OYA-bunko」がリニューアル
                    • 7/22 ダイエット104日目 千葉県中小企業家同友会美浜支部7月例会に参加しました! - 呑んだくれ社長の会社経営ノウハウとダイエットのブログ

                      今日の体重・・・ 57.8キロ!! 増減なし!! 104日で計5.1キロ減!! 体脂肪率20.4%!! 最高血圧140!! 最低血圧106!! 脈拍109!! 体重が変わらないのに、体脂肪率が20%台に逆戻り(T_T) なぜ? なぜ? なぜだ~~~?(T_T) 理由がまったく分からない・・・ おにぎり食べたから? そんな理由で1日で約2%も上がるか? ベトナムから帰国して初めての朝ごはんは ごま鮭おにぎり! 写真じゃ分かりづらいんだけど、 コンビニのおにぎりの倍以上! もうベトナムにいる時から日本に帰ったらまずは食べると決めていたのさ ( *´艸`) お昼は相変わらず、サプリと野菜ジュース 頑張って飲んでるけど、お酒の量が多すぎて全然効いてない気がするんですけど・・・ 夜ごはんは 刺身こんにゃく! 鮭の塩焼き! いきなりですが、刺身こんにゃくのネギダレの作り方~ 醤油とみりんを3:1の割合

                        7/22 ダイエット104日目 千葉県中小企業家同友会美浜支部7月例会に参加しました! - 呑んだくれ社長の会社経営ノウハウとダイエットのブログ
                      • 7/16 ダイエット99日目 千葉中小企業家同友会の7月例会に参加しました! - 呑んだくれ社長の会社経営ノウハウとダイエットのブログ

                        今日の体重・・・ 58キロ!! 0.3キロ増!! 99日で計5.3キロ減!! 体脂肪率18.7%!! 最高血圧120!! 最低血圧94!! 脈拍98!! 0.3キロ太ってしまった(T_T) 心あたりがありすぎます・・・ でも、体脂肪率がなにげにダイエット始めてからの最高新記録更新!! なぜだ? 朝ごはんは、忙しくて食べれませんでした(>_<) 昼は相変わらず、サプリと野菜ジュース 夜ごはんは懇親会で よりによって、イタリアンだもんなー(T_T) ピザとパスタは涙をこらえて、たくさん食べました♡ そりゃあ太るよね~ 整骨院でEMS13回目やってきました! EMS(電気的な筋肉への刺激)については 過去の記事に書いてます。よかったらどうぞ~(^^) katsuki0704.hatenablog.com もしかして、体脂肪率が減ってきたのはEMSのおかげかも( ´艸`) 食事的にはダイエット2ヶ

                          7/16 ダイエット99日目 千葉中小企業家同友会の7月例会に参加しました! - 呑んだくれ社長の会社経営ノウハウとダイエットのブログ
                        • 7/23 ダイエット105日目 7/16に参加した中小企業家同友会の7月例会についてまとめていきます! - 呑んだくれ社長の会社経営ノウハウとダイエットのブログ

                          今日の体重・・・ 57.7キロ!! 0.1キロ減!! 105日で計5.2キロ減!! 体脂肪率19.8%!! 最高血圧140!! 最低血圧113!! 脈拍108!! もはや、この血圧計は信用してませんけどね(-。-)y-゜゜゜ でも、こえ~よ!!!(T_T) 最低血圧が113って・・・ 血圧計の買い替えを考えております~ 朝ごはんは 忙しくて食べれませんでした~(>_<) お昼は相変わらず、サプリと野菜ジュース 夜ごはんは 銀だらの煮つけ! モッツァレラチーズとトマトのサラダ! 糖質制限+カロリー制限で頑張っていますよ! 1週間ぶりに整骨院でEMS14回目やってきました! EMS(電気的な筋肉への刺激)については 過去の記事に書いてます。よかったらどうぞ~ katsuki0704.hatenablog.com なんだか、ライザップ1号2号のやる気が感じられないんだよな~ ブログ投稿初記事にラ

                            7/23 ダイエット105日目 7/16に参加した中小企業家同友会の7月例会についてまとめていきます! - 呑んだくれ社長の会社経営ノウハウとダイエットのブログ
                          • オンラインサロン「勝間塾」を10年間続けていて学んだこと、7つのまとめ - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

                            最近、さまざまな人がオンラインサロンを立ち上げています。私も、2011年4月から、当時はオンラインサロンと言う言葉もなく、システムもなかったので自社投資で制作してから始めて、もう10年になります。これからオンラインサロンに入りたい、あるいは、始めたい、という人がいると思いますので、10年間の学びを7つにまとめてみました。 www.katsumaweb.com その1 オンラインサロンのメリットはクローズ制による正直な情報流通 私みたいに、著作やブログがあるのに、なぜわざわざオンラインサロンに入る必要があるのかと思う人も多いと思いますが、私が毎日配信している4000文字前後のサポートメールも、月1回の2時間の月例会も、とてもでないですけど外で話したら炎上しそうなことについても正直にお話をしています。 やはりどうしても、オープンな場ですとこの私のような性格でも、話せることと話さないことを明確に

                              オンラインサロン「勝間塾」を10年間続けていて学んだこと、7つのまとめ - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
                            • イリーガルピッチ。つまりボークだ。 - 蒲焼きと檸檬と娘のサロン

                              どうもおばんです。 さて今日は病院のはしごであった。歯科医と眼科である。 「はい、舌を動かさないでくださいね~。」 「す、すいませんがぼがべがぼがば。(窒息)」 歯科医で歯石を取る行程だろうか、その段で発生する水が喉の奥に溜まり息が出来なくなる。鼻呼吸をラーニングしたのはつい最近のことであるが未だ慣れず・・・。 でも歯科医の先生は美人の女医さんである。(それがど~した) 一方眼科。こちらはいよいよ眼鏡装着と相成った。視界がぼやける目がかすむ。健全なものにはモザイクがかかり、不健全なものからはモザイクが外れる仕組みになっている。 ともあれ。 車は今持ってないけど、自転車にせよ原チャにせよこの視力ではいろいろまずい。今まで裸眼で生きてこれたのが奇跡のようだ。 はてさて。 何について語ろうか。エロヌとサスペンヌがいいか。それより裸サスペンダーか。 広く人生について語るそうだそれがいい。 私自身は

                                イリーガルピッチ。つまりボークだ。 - 蒲焼きと檸檬と娘のサロン
                              • もはや懐かしいクールジャパンとか【経済指標を使いこなす⑦】輸出金融とか知的財産推進戦略本部とか - ペンギン男の生活@気になるのは、海外SEOとYOGAとお天気

                                こんにちは、ペンギン男です🐧 経済指標を追っかけていると、当然ながら政府の施策も目にすることになります。そもそもGDPなどの例を見ても明らかな通り、経済指標の改善そのものを目標にしたりしているのですから。 それで、今回は、通常のビジネスから決して離れない範囲で、経済指標や国の政策の気になる点を見ていきたいと思います。すなわち、経済指標と国の政策の関係を、ビジネスで利用できる範囲で再確認するものです。 前回の記事↓。 ————————————————————————— 【目次】 国の政策の縁遠さ 意外と国の政策は活用できます 輸出金融 クール・ジャパン 知的財産戦略本部 最後に ————————————————————————— 国の政策の縁遠さ とはいえ、新聞🗞で、政府が経済政策なんかをぶち上げていても、あんまり親近感が湧かないのは正直なところ。まだ、経済指標のほうが、親近感あります

                                  もはや懐かしいクールジャパンとか【経済指標を使いこなす⑦】輸出金融とか知的財産推進戦略本部とか - ペンギン男の生活@気になるのは、海外SEOとYOGAとお天気
                                • 愛と感謝の伝道師になった日。 - 蒲焼きと檸檬と娘のサロン

                                  どうも! さて、お彼岸入りしたんだったろうか。 「暑さ寒さも彼岸まで」と言うが、ここんとこぐっと気温が低くなり、夜はかなり冷えるようなった。 四季のメリハリがついていることにはなんと言うか情緒を感じる。だが、どちらかと言うと心地の良い春や秋は短い。 ふう、ポエムだな。(爆) いや、そんな感性など持ち合わせてはいないので、なんとなく肌で季節の移り変わりを感じるままに任せている所である。 つい先日まで上半身裸でエガちゃんみたいな恰好をして数学を解いていたり、作業所の中の温度が42~43度あったのが嘘みたいだ。 さて、「シルバーウィーク」らしい。 今日は作業所の同僚のグループホームへ行ってゲーム大会に興じてきた。 はっきり言って私はゲームはど下手くそだ。現行プレイしているゲームはポケモンGOだけである。 そんなこんなで間もなくこの職場とも袂を分かつので、ここに顔を出すのもこれが最後になるだろう。

                                    愛と感謝の伝道師になった日。 - 蒲焼きと檸檬と娘のサロン
                                  • mtx2s’s blog

                                    デプロイ頻度とリードタイムは、開発チームが自らのパフォーマンスをモニタリングするうえで欠かせないメトリクスである。それらが、収益性や市場占有率といった組織パフォーマンスに影響を与えるからだ。その調査結果は、DevOps Research and Assessment(DORA)が特定した4つのキーメトリクス、いわゆる「DORAメトリクス」の要素として浸透した(後述するが、DORAメトリクスで扱うのは、リードタイムではなく「変更のリードタイム」である)。 その重要性ゆえに、チームや組織はこれらのメトリクスの計測と可視化に努める。可能な範囲で正確な値が欲しい。そうして、チケット管理ツールやバージョン管理システムからテレメトリを収集、集計し、チームのモニタリングダッシュボードにその実績値を可視化するのだ。 しかし、しばらくメトリクスを運用してみると、その扱いづらさに気づく。計測値や集計値のばらつ

                                      mtx2s’s blog
                                    • 【対談 湊×大山×岩澤】日本におけるPLGの実現可能性

                                      SaaSの新たな成長戦略として、グローバルに注目されるProduct-Led Growth(PLG)。 海外でノウハウの体系化が進むPLGは、日本のSaaSでも実現可能な選択肢となり得るのか。 その可能性を議論するため、PLGを実践する株式会社Spir CEOの大山氏、グローバルSaaSに知見の深いDNX Ventures Investment VP 湊氏、UB Ventures代表 岩澤との対談を実施しました。 対談を通して見えてきた、国内スタートアップPLG実践の可能性とは——。 米国の実例にみるPLG 大山:今、グローバルに注目されるSaaS成長戦略であるProduct-Led Growthに関して、先日、UB Venturesから「【解説】SaaSの新戦略。Product-Led Growthの全貌」がリリースされました。 記事中でも言及されているように、海外ではPLGのノウハウの

                                        【対談 湊×大山×岩澤】日本におけるPLGの実現可能性
                                      • 2年で社員が6割辞めたベンチャー企業を、3年間で活気あふれる組織に立て直した話|ミキワメラボ

                                        こんにちは。リーディングマーク代表の飯田です。 最近はすごく事業も組織も状態が良いのですが、つい最近までは、事業・組織ともに状態は最悪でした。 どれくらい状態が悪かったかと言うと、社員のおよそ半分が退職したがっており、会社で前向きに頑張り続けようと考える社員は数えるほどしかいませんでした。実際、離職率は3割以上、6割以上の社員が2年間で会社を去っていきました。 毎日のように社員が辞めるので、いつも退職する社員の仕事の引き継ぎを耳にしていました。 社員から「相談がある」と言われると動悸がしました。かなりの確率で退職を告げられるか、私の経営方針を非難されることがわかっていたからです。 しまいには、毎朝会社に行きたくなくなっていました(毎日我慢して出社しましたが!)。 最近は、組織の調子もすっかり良くなったのですが、その秘訣はたくさんの打ち手を打ったことではなく、いくつかの単純な打ち手をやり切れ

                                        • 日本初のナンバー1”サブスク ”サービスが決定しました!「日本サブスクリプションビジネス大賞2019」

                                          日本初のナンバー1”サブスク ”サービスが決定しました!「日本サブスクリプションビジネス大賞2019」サブスク アンバサダーのロザン宇治原さんも登場! 12月9日(月)表彰式を実施 モノ→コト、所有→利用 話題のサービス “サブスク”の頂点決まる 一般社団法人日本サブスクリプションビジネス振興会(東京都渋谷区、代表理事:佐川隼人)は、“サブスク”サービスの認知拡大・産業振興を目的に今年1月に発足し、賛同会員社は現在140社になりました。振興会では、“サブスク”ビジネスの更なる活性化を目指してより優れたサービスに対する表彰制度を設け、12月9日(月)に記念すべき第一回の「日本サブスクリプションビジネス大賞2019」(東京都、ベルサール六本木)の表彰式を開催、グランブリを決定しました。 表彰式では、サブスク アンバサダーのロザン宇治原史規さんから、グランプリ他各賞にトロフィーと賞金100万円他

                                            日本初のナンバー1”サブスク ”サービスが決定しました!「日本サブスクリプションビジネス大賞2019」
                                          • なんで勉強するの? - 蒲焼きと檸檬と娘のサロン

                                            どうも! はてさて、今日は即位礼正殿の儀でした。こう言う時ブログ上での時候の挨拶的なものはなんと表現したものだろう。分からないのでまあまあめでたいですねえ、と、軒下で和んでいる好々爺のような柔和な笑みを浮かべ祝いたいところである。 はてさて最近休みがない。おにくのていれサインのれんしゅう。 今日はお寺の子供たちと戯れてきた。勉強2割遊びが8割。(小五の次女と中二の長女はそうはいかんけど) 「よく遊び、よく学べ」が基本スタイルである。 でも、「自由自在」と言う中学受験の鉄板のような参考書で国語を教える折、国立とか有名私立などでは、ガチで硬質な論説文が出題されているのを知り舌を巻く。 他者と自己。他者の中の自己。自我意識。自然と対決してきた欧米人と自然と同化し、畏敬の念を育んできた日本人との対比。 そんな文化人類学とか社会学的な内容のさわりの部分である。ゲゼルシャフトとゲマインシャフト的な。

                                              なんで勉強するの? - 蒲焼きと檸檬と娘のサロン
                                            • 韓国との関係軽視「非現実的なこと言ってる余裕ない」 半島統一なら「日本と逆転も」京大教授 | 京都新聞

                                              Published 2020/01/20 20:07 (JST) Updated 2020/01/24 13:50 (JST) 北京都政経文化懇話会の1月例会が17日、福知山市篠尾新町のM.(サンプラザ万助)で行われ、京都大大学院人間・環境学研究科の小倉紀蔵教授が「激化する日韓対立と日本の役割」と題して講演した。日本の文明観や両国のこれまでの歩みを踏まえ、関係改善に向けて進むべき道筋や思想を示した。 小倉教授は、朝鮮半島が統一した場合、30年後は人口や経済力も日本と逆転している可能性があると指摘。韓国との関係を軽視する嫌韓派の主張に「非現実的なことを言っている余裕はない」と強調した。 その上で、大陸国家でも海洋国家でもない、多様な文化を組み合わせて良いものを作り出すという「群島」と呼ばれる日本の文明観を提示。「日本は新たな価値観を持つリーダーとして世界に発信していくべき」と述べた。 韓国は

                                                韓国との関係軽視「非現実的なこと言ってる余裕ない」 半島統一なら「日本と逆転も」京大教授 | 京都新聞
                                              • ボウリングの大会も新しい生活様式で再スタート - 気分はポレポレ よろず情報ブログ

                                                10月に入ってから新柄コロナの感染者数が激減していて、喜ばしいことながら激減した理由が今ひとつよくわからなくてやや不安だ。それでも徐々に以前の生活が戻りつつあり、先日も趣味のボウリングで定期的に参加している大会にも参加して来た。 新しい生活様式でのボウリング大会 参加したのは日本ボウラーズ連盟の月例会。下手の横好きで4年前からNBFに加入しているが、月例会は毎月一回地区ごとに行われる大会で東京大会などの予選も兼ねている。約一年ぶりに参加したが、コロナ禍以前に比べて参加者が半分近くに減っていて、以前の賑わいを取り戻すにはもう少し時間がかかりそうだ。 それでも他の地域のメンバーと試合を行うのは、ボウリングを続けるモチベーションにも繋がっていて何よりも楽しい。この日も4ゲームでの試合が行われたが、いつも通りというかそこそこの成績ながら楽しい時間を過ごした。 ボウリング場の設備で以前と変わったのは

                                                  ボウリングの大会も新しい生活様式で再スタート - 気分はポレポレ よろず情報ブログ
                                                • 三田図書館・情報学会月例会「教育と図書館との関係を考える」(改訂版)

                                                  三田図書館・情報学会月例会(2020年2月1日(土) 慶應義塾大学三田キャンパス)のために用意した原稿をアップする。A4で8ページあり、今後これをもっと展開する予定であるが、現時点で一区切りのものをお示しする次第である。(2月9日改訂) 内容的には、西欧の情報哲学と図書館理論が密接なかかわりをもつことを示した上で、西欧から移入された図書館が日本でうまくいかない理由は、知識をどのように獲得するかの考え方が大きく違っていたことにあったと論ずる。現行の教育改革に抵抗が大きいのは、拙速に進めたことの問題である以前に、知識の獲得方法が社会成立の根幹にかかわることであり、明治から100年以上かけてつくられたものを容易に修正できないことを意味する。

                                                  • ポカポカすることで幸せと言うことは - 心理師 juneberry’s blog

                                                    不健康なことはしないようには、していますが 昨年は、腰痛がひどかったです。 ほぼ、運動不足です。 昨年は、通勤の長時間の運転に慣れていなかったことも あると思っていますが この秋頃から、終業前の朝20分くらい ピラティスをやっている3人グループに、入れてもらいました。 月ー金の毎日20分弱くらいですが 気がつくと、腰痛になっていません。 その頃のサポメか月例会が、運動だったように覚えていますが それをきっかけに ちょっとした隙間時間に、やっているだけですが 「そういえば、腰痛になっていない…」 と言うくらいの、ゆるい感じで なくなりました。 こういうの、嬉しいです。 そう言ったものの効果って、すぐに出ないですが 大きな目で見てみると、とてもよくわかりますね。 ただ、この3月でみなさん退職されると言うことで…今後の課題です。 あと、私もお風呂が大好きで できれば、温泉やスーパー銭湯の方がいい

                                                      ポカポカすることで幸せと言うことは - 心理師 juneberry’s blog
                                                    • 8月例会「大学図書館などでの新型コロナ対応情報交換会②電子ブックを中心に(オンラインミーティング)」開催報告 - 大図研大阪地域グループブログ

                                                      8月29日に8月例会として、コロナ禍における大学図書館の対応についての情報交換会をオンラインで開催しました。 5月例会に続く第2弾となった今回のテーマは、電子ブックの利活用です。 新型コロナウイルス感染症対策として、多くの大学でキャンパスへの立ち入り制限が行われる中、遠隔で図書館資料を提供するための方法として、郵送貸出・複写物送付サービスと並んで、電子ブックの購入・提供があります。 当日は、日本各地から国公私立・館種の異なる14人の方にご参加いただき、電子ブックの提供状況、コロナ禍における需要の変化と対応、課題と感じていることなどについて話し合いました。 当日話題になったトピックをご紹介します。 ○提供できない(図書館向けに販売がない)電子ブックについて ・コロナ禍の中、来館せずに使える電子ブックへのニーズが高まる一方、電子ブックは個人向けと図書館向けとで販売されるラインナップや価格設定が

                                                        8月例会「大学図書館などでの新型コロナ対応情報交換会②電子ブックを中心に(オンラインミーティング)」開催報告 - 大図研大阪地域グループブログ
                                                      • 摂食障害と向き合い、弱者描いた漫画家 松田妙子さん急死(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

                                                        大量の食べ物を口にしては吐き出す摂食障害と向き合いながら、弱者の思いや反戦、反差別の訴えを描き続けた漫画家が今年の春、他界した。自身の生活を題材に政治や社会を風刺し、団体機関紙などで表現活動を続けた。親交のあった人々は残された作品を読み返し、追想している。 【写真】亡くなった松田妙子さん。「貧困さんいらっしゃい」最後の回も 神戸市東灘区の松田妙子(たえこ)さん。4月12日未明に66歳で急逝した。警察からの連絡で姉の西本千恵子さん(71)=尼崎市=が松田さんがひとりで暮らすマンションの部屋に駆けつけた時は冷たくなっていた。死因は栄養失調だった。 「私のやるべき事は生きること。これを人々に伝えることだ。そのために絵をかく表現力を与えられたのだ」。4月6日の日記には創作意欲が記されていた。 本人が残した略歴や姉の西本さんによると、松田さんは山口県下関市生まれ。「森永ヒ素ミルク事件」で問題になった

                                                          摂食障害と向き合い、弱者描いた漫画家 松田妙子さん急死(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
                                                        • この調子が続くことを切に願います🙏【ラウンドレポ】 - 2022.05.18 - 50歳からのゴルフ奮闘記

                                                          皆さん、こんにちは! 寝ても覚めてもゴルフのことばかり考えてるセバスチャンです。 今日は月一の気心知れた仲間とのラウンド⛳ いつもの千葉のホームコースで楽しい時間を過ごしてきました👍 サッカーの仲間、先輩方だけど仲良く遊んでもらってます😊 こないだからご報告のとおり、しつこいですがスイング改造に取り組み中🔥 最近、ちょっと『掴んできた?』と感じてます。 でも、細かい部分の改造だけど、違和感たっぷり😓💦 改めて『変える』難しさを認識します。 練習場では『試して』、それを繰り返すことはある程度簡単にできる。 でも、ラウンドでは『怖さ』、いつもどおりの方が安全と考えてしまい、元のスイングに戻しちゃう⤵ 失敗したら同伴者に迷惑かける、と頭をよぎるのも事実だけど、それ以上に失敗したくない、ある意味プライドが邪魔するんでしょうね😅 失敗してOBしても、失うのはボールだけで、実際には大したプ

                                                            この調子が続くことを切に願います🙏【ラウンドレポ】 - 2022.05.18 - 50歳からのゴルフ奮闘記
                                                          • E2626 – 生成AIが図書館の情報サービスに与える影響<文献紹介>

                                                            生成AIが図書館の情報サービスに与える影響<文献紹介> 駿河台大学メディア情報学部・青野正太(あおのしょうた) Chen, Xiaotian. ChatGPT and Its Possible Impact on Library Reference Services. Internet Reference Services Quarterly. 2023, 27(2), p. 121-129. https://doi.org/10.1080/10875301.2023.2181262 生成AIの一種であるChatGPTと図書館の情報サービスの関係について言及した論文が、Internet Reference Services Quarterly誌の27巻2号に掲載された。本稿では、論文の内容を紹介しつつ、日本の図書館界における生成AIの議論の現状について述べる。 ●もしChatGPTがGoo

                                                              E2626 – 生成AIが図書館の情報サービスに与える影響<文献紹介>
                                                            • ちょっとマジでヤバイかも😱【ラウンドレポ】 - 2021.11.21 - 50歳からのゴルフ奮闘記

                                                              皆さん、こんにちは! 坐骨神経痛に顔を歪めてるセバスチャンです。 最近痛みが増し増しでちょっと辛い😢 でも、ゴルフを控える我慢よりも、痛みを我慢しちゃう悪い子です😅 今日は日曜だけどサッカー⚽の予定がなく、久しぶりに千葉のホームコースの月例会に参加してきました⛳ いつものように、結果やらスタッツやらからご報告。 ■ティーとグリーン Aクラスはほぼ全ホールでフルバック。 グリーンはコンパクションも硬くなってきて、スティンプ 10.0フィート。 ■結果 贅沢だけど、なんともご不満でご立腹😡 ■スタッツ ・フェアウェイキープ率 。。。 42.9% ・パーオン率 。。。 38.9% ・OB/ペナ 。。。 1回/1回 ・バンカー 。。。 4回 ・3パット 。。。 1回 久しぶりに 50%を切るフェアウェイキープ率のポンコツぶり⤵ ちょいラフとかじゃない、何ラウンドぶり?な OBまで😱 結構、

                                                                ちょっとマジでヤバイかも😱【ラウンドレポ】 - 2021.11.21 - 50歳からのゴルフ奮闘記
                                                              • 2022年のクラブ競技成果 - 2022.12.19 - 50歳からのゴルフ奮闘記

                                                                皆さん、こんにちは! またしばらくブログを書くことも読むことも余裕のないセバスチャンです。 今日もバタバタしてますが、息抜きしないと窒息しそうなので、ちょっとサボって稚拙なブログを綴ってます。 23~24年の完全なブランクを経て、いや「完全」ではないですね、その間若干みんゴルで遊んだこともありました😅、でも打ちっぱなしを含め実際のゴルフクラブは全く握らずに急遽思い立って50歳を過ぎてから奮起して2018年5月くらいからとりあえず中古クラブを揃えて練習🏌、8月にラウンドで再開したゴルフ、早いものでもう4年半となりました。 メインにしている倶楽部は千葉ですが、最初は倶楽部競技にはあまり参加する意思はありませんでした。 日曜日に行われる月例会は新たな知り合いを作れるチャンスですので、参加しようとは思ってたものの、毎週日曜日はサッカーで塞がっていてたまにしか出ない程度。 倶楽部競技には全く出る

                                                                  2022年のクラブ競技成果 - 2022.12.19 - 50歳からのゴルフ奮闘記
                                                                • お題、お味噌、夕方の爆睡 - すみっコ日和~Perfect day for sumikko~

                                                                  こんばんは( ´ ꒳ ` )ノ 今日ははてなブログのお題にチャレンジ!すみっコぐらしたちにも部活動をテーマにしたてのりぬいぐるみがいます!販売された全員ではないですが我が家にいる軽音部、サッカー部、バスケ部、テニス部、美術部のすみっコぐらしたちです!今週のお題「わたし○○部でした」 中学生の時は「コーラス部」でした。ソプラノを担当していて弾ける曲は伴奏もさせていただきました。入部した当時はピアノが素晴らしく上手い先輩がいらっしゃったのですが、卒業された後は弾ける楽曲のみですが伴奏も担当させていただきました。部員は女性のみで女性コーラスの部活でしたが合唱しハモった時は感動でした(*^ω^*)なので歌は好きです! 高校生の時は「弓道部」に所属。他にもいくつか掛け持ち(ダンスサークル、写真部)してはいましたが、私の青春の部活動はやっぱり「弓道部」でした。私の学年だけ女子部員が1人で当時先輩や後輩

                                                                    お題、お味噌、夕方の爆睡 - すみっコ日和~Perfect day for sumikko~
                                                                  • ボウリング場に行こう!「新東京ダイヤモンドボウル」(東京都福生市) - 気分はポレポレ よろず情報ブログ

                                                                    先日は所属するボウリング連盟の月例会だった。毎月1回、地区の支部全体で集まって競技が行われるのだが、今月は米軍基地と隣り合わせの昭和レトロな雰囲気のボウリング場だった。 昭和レトロな「新東京ダイヤモンドボウル」 今月は、JR青梅線の拝島駅から徒歩10分弱の場所にある「新東京ダイヤモンドボウル」に遠征。米軍横田基地に隣接したボウリング場で、リサイクルショップが併設されているのが特徴だ。オールドアメリカンスタイルのホームページのとおり、昭和の香りがする老舗のボウリング場だ。 今回も電車で遠征。慣れてしまえば車で移動するよりも気軽だし、渋滞を気にしなくて良いのが利点だ。元々運転自体がそれほど好きではないということもあるが、電車に乗ってボーッと風景を眺めるのも楽しい。 米軍横田基地に隣接した新東京ダイヤモンドボウルは、リサイクルショップが併設されていてお世辞にも綺麗とは言えない建物だが、老舗ボウリ

                                                                      ボウリング場に行こう!「新東京ダイヤモンドボウル」(東京都福生市) - 気分はポレポレ よろず情報ブログ
                                                                    • TORNADO BASE / アニメックの頃… SPECIAL鼎談

                                                                      子どものまま大きくなったのが、未だに続いている (目の前に広げられた「アニメック」のバックナンバーを見つつ……) 氷川 すごいなぁ。「ナニメ」(※1)って表紙に書いてあるよ。定着しなかった言葉ですね(笑)。 出渕 ああ、当時Mちゃんがナニメって言ってたね。 小牧 うん、Mちゃんはナニメ推進派。 氷川 特撮とかアニメを横断する言葉でしたっけ? 出渕 いや、違ったと思う。ダメアニメのことでしょう? 小牧 そう。座標軸がずれたようなアニメのこと。当時は……『宇宙戦艦ヤマトIII』が代表とか書いてるね(笑)。 出渕 今風にいうとトンデモアニメというか、『MUSASHI-GUN道』みたいな楽しみ方をするアニメってことだよね。 氷川 ああ、そうだっけ。 出渕 そういえば、アニメーターがイラストを載せるコーナーがあったでしょう。結城信輝くんがリビドー全開の『ダーティペア』のイラストを描いていて。『ロード

                                                                      • SAC東京6期フォローアップ会合 参加者の声 | 東北大学スマート・エイジング・カレッジ(SAカレッジ)

                                                                        SAC東京6期 フォローアップ会合 参加者の声 9月16日・30日、SAC東京6期 フォローアップ会合が日本橋ライフサイエンスビルディングで開催されました。 会合の目的は、これまでの月例会の内容を踏まえて、各企業のビジネスチャンスに向けて一歩前進できるようなサポートにつながる意見交換を行うこと。内容は参加企業による活動展開報告と対面コミュニケーションによる相互交流です。 活動展開報告では、今期の月例会から自社事業展開に有用であった講義とその理由、更には内容について深堀したいテーマを発表してもらい、質疑応答が行われました。更に荒井事務局長と村田特任教授より、ビジネスチャンスを推し進めるために何が必要であるか、各社の事業特徴や持ち味を活かした上でのアドバイスがありました。 その後相互交流として、マスクの上からフェイスシールドを着用し、感染防止策を講じたうえで名刺交換と対面交流が行われ、東北大学

                                                                        • 月例会⛳【ラウンドレポ】 - 2022.07.31 - 50歳からのゴルフ奮闘記

                                                                          皆さん、こんにちは! 今日は調整がついたので、月例会に参加してきたセバスチャンです。 いきなり昨日、今日の話ではもちろんないですよ😅 先週の中頃に空いてる枠に入れてもらってました。 今日の天気は、馬鹿みたいに暑い晴れ☀ 朝早いスタートでしたが、7時台には既に30℃近く😱😱😱 少なくとも同伴競技者で倒れる方がいなかったことが何より、というくらいの危険な気候でした💦 そんな気力の戦いとなった月例会、いつものように恥も晒しながらレポートします✍ ■ティーとグリーン Aクラスはほぼ8割のホールで『フルバック』でした💦 グリーンは、この時期あまり短く刈り込むことは出来ないので、スティンプ 8.5フィート。 それでも下りは速く、良い仕上がりです。 この分だと9月の倶楽部選手権は 10〜10.5 くらいになりそうです💦 ■結果 今回、インスタートで耐え抜いてたのですが、、、 言い訳ですが、

                                                                            月例会⛳【ラウンドレポ】 - 2022.07.31 - 50歳からのゴルフ奮闘記
                                                                          • あの「ハヤカワSFマガジン」が電子書籍未対応、ってのが3周回ってSF的 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                                                            予約購読して購入した訳ですけどさ。何しろこの企画。SFマガジン始まって以来の大増刷が社内会議で決まったという。 SFマガジン 2023年 06 月号 [雑誌] 早川書房Amazon特集 藤子・F・不二雄のSF短編 日本コミック界において数々のマスターピース作品を生み出してきた藤子・F・不二雄氏。そのなかでも「SF・異色短編」「少年SF短編」と呼ばれる、短編作品群にスポットを当てた特集。約110作の作品総解説に加えて本誌に掲載された名作の再録、識者による対談、実写ドラマ情報などを掲載。 ●特別再録 ・「ヒョンヒョロ」藤子・F・不二雄 ●作品総解説 少年SF短編&SF・異色短編 逢坂冬馬/縣丈弘/柞刈湯葉/礒部剛喜/円堂都司昭/大樹連司/小川一水/北原尚彦/日下三蔵/鯨井久志/坂永雄一/水鏡子/鈴木力/立原透耶/タニグチリウイチ/酉島伝法/西田藍/V林田/福井健太/冬木糸一/本気鈴/前島賢/三

                                                                              あの「ハヤカワSFマガジン」が電子書籍未対応、ってのが3周回ってSF的 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                                                            • 本部月例会・発表内容要旨

                                                                              2013/07 「いろは文庫」の英訳③-テキスト選択の謎― 川瀬 健一 齋藤修一郎と共訳者のグリーが1880(明治13)年に英訳版忠臣蔵として『The Loyal Ronins』を出版するに際して使用したテキストは、為永春水が書いた「正史実伝 いろは文庫」(以下は「いろは文庫」と記述する。)であった。しかし忠臣蔵を英訳するのであれば最も相応しくない「いろは文庫」を彼らはなぜ使用したのか。「いろは文庫」は、忠臣蔵の主な場面である「殿中刃傷」や「浅野切腹」の場面、さらには「吉良邸討ち入り」すら既知の話として省略し、物語の中心を浅野家断絶に直面した個々の家臣の苦悩に焦点を当て、しかも事件の時系列とは無関係に、それを著者の興味に従って綴ったものである。今回はこの問題を明らかにする。その際、『The Loyal Ronins』を出版するに際して「いろは文庫」に載せられていない事件の重要な場面やエピソ

                                                                              • 衝動買いに近い購入でしかもぶっつけ本番でドキドキ - 2022.01.29 - 50歳からのゴルフ奮闘記

                                                                                皆さん、こんにちは! 出張でようやく帰宅したセバスチャンです。 先週、気になるクラブを中古ですがネットで見つけてました。 ネットで購入するにしても、本来ならショップで試打してみてフィットを確認する性格です。 でも、この気になるクラブは、リシャフトで純正のラインナップにないシャフト。 試しようがない。 で、本当の『衝動買い』はしてなくて、一応留まってました。 が、出張前日のラウンドで、キャディでついてくれたJLPGAのプロに軽く相談してみたところ。。。 私『○○さん、Z585アイアンで気になるのがネットで出てるんだけど、シャフトがMCIなんです。UTに挿してるMCIは振りやすいんだけど、アイアンだとどう思います?』 プロ『あ、私アイアンでMCI使ってますよ。UTでタイミング合ってるなら良いかも。幾らで出てました?』 私が値段を告げると、 プロ『今のクラブをリシャフトしてもそれくらいは費用かか

                                                                                  衝動買いに近い購入でしかもぶっつけ本番でドキドキ - 2022.01.29 - 50歳からのゴルフ奮闘記
                                                                                • 『「学校図書館運営委託事業」について思うこと。〜決算委員会の質問と答弁』

                                                                                  AI's eye(港区議会議員 清家あい) 港区議会議員「清家あい」の公式ブログです。元全国紙新聞記者。「港区ママの会」主宰。連絡先は、ai@seikeai.jp 先日の決算特別委員会で質問した「学校図書館運営委託事業」について、質問と答弁をアップしておきます。 久しぶりに怒り心頭な案件で、問題だと思うことは色々あるのですが、大きな問題は、1)「委託事業」の積算根拠が外からほとんどチェックできない、2)労務管理が適正かどうか外部からチェックするシステムがない。 改善していかないといけないと思っています。 1、  学校図書館運営委託事業について (質問 清家) 港区は令和2年度から、業務委託により区内の小中学校の学校図書館に学校司書および学校図書館支援員を配置しており、今年で3年目になります。 この間に、学校図書館での貸出冊数や授業利用回数も増えていると伺いました。学校図書館に専門的な知識を

                                                                                    『「学校図書館運営委託事業」について思うこと。〜決算委員会の質問と答弁』