並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 128件

新着順 人気順

横浜 アリーナ イベントの検索結果1 - 40 件 / 128件

  • 横浜に来たら麻婆豆腐を食べろ

    「横浜って何か名物ある?」という質問に横浜市民なら一度は頭を抱えたことがあると思う。家系ラーメン?焼売?中華街の食べ放題?どれをお勧めするのが正しいのかわからないというのが横浜あるあるだ。 しかし昨今の辛い物ブーム、麻辣ブーム、多分だけれど横浜が売り出すべきなのは本格四川麻婆豆腐なのだと俺は思う。つい10年前まで四川麻婆豆腐は激辛好き専用という認識が広がっていたけれど大阪でのスパイスカレーの流行りや関東ではアジア料理は女性中心にどんどん広がっているし「辛いのはちょっと…」という理由だけで麻婆豆腐を避ける人も前よりは減ったのではないだろうか?マーは好きだけれどラーは嫌いとか、そういう人もいるとは思うが一度は麻婆豆腐を食べてみてほしい。 という訳で麻婆豆腐好きの俺が観光客にお勧めする本格四川料理屋を参考にして横浜に行って麻婆豆腐を食ってくれ。 お勧め そのいち ◆京華樓 鶴屋町CRANE店 h

      横浜に来たら麻婆豆腐を食べろ
    • 【参院選2022】総力特集・カルト候補ぜんぶ載せ!

      明日7月10日は第26回参議院議員選挙の投開票が行われる。本紙恒例の「カルト候補ぜんぶ載せ!」として、候補者545人とカルト的な団体や勢力との関係を総チェック。主に某党のお陰で反ワクチンや陰謀論勢力が花盛りで、我らが幸福実現党の影がすっかり薄くなっているのが今回の選挙の特徴だ。 投票前に、自分の選挙区や支持政党の候補者を改めて確認してみよう。 なお、明日7月10日の開票開始と同時に本紙・藤倉善郎総裁のTwitterで、これまた本紙恒例のカルト候補「#落選速報」。今回はさらに、落選速報の作業をしながらツイキャス「青沼陽一郎の泥沼トーク」も生配信する。 目次 はじめに データ作成の基準 ここで取り上げる団体・勢力について カルトポイントの算出方法 統計 カルト候補者の政党別・団体別内訳 選挙区 北海道/青森/岩手/宮城/秋田/山形/福島/茨城/栃木/群馬/埼玉/千葉/東京/神奈川/新潟/長野/

        【参院選2022】総力特集・カルト候補ぜんぶ載せ!
      • 2021年にブックマークしたページでよかったもの集めた - Really Saying Something

        2013年から毎年、「年ごとにブックマークしたページでよかったもの集めた」と題して、1年分の「自分がブックマークしたページ」を振り返り、まとめています。2020年分は以下です。 2020年にブックマークしたページでよかったもの集めた - Really Saying Something 完全に「私得」なまとめなのでカテゴライズなどは一切しておらず、主に自分のブックマークした順番となっています。そのため、春ごろの記事が冬にいきなり登場したり、日付が前後していたりします。私の脳内に「その時こういうこと考えていたな~」という記憶を作るインデックスだからです!!! 基本的には、以下の基準で選出しています。 当年に作られたエントリーであること Wikipediaや当年に作られたことが明確でない役所のページなどは除外 ブックマークが多く集まっていてもリンク切れであるものは除外 Yahoo!ニュース(掲載

          2021年にブックマークしたページでよかったもの集めた - Really Saying Something
        • 「Kアリーナ横浜」騒動はウソ ケガした女性「自分で刺した」|日テレNEWS NNN

          今月23日、ライブ会場「Kアリーナ横浜」で、48歳の女性の腹部に刃物が刺さった状態で見つかりましたが、ケガをした女性が「自分で刺した」と話していることが新たにわかりました。 今月23日、JR横浜駅近くのみなとみらい地区にある「Kアリーナ横浜」で「40代の女性が刺されたようだ」とスタッフから119番通報があったものです。 警察によりますと、女性はイベントに参加後、腹部に刃物が刺さった状態で見つかり、「建物を出たところで刺されているのに気づいた」と話していたということですが、一転して「自分で刺した」と話していることがわかりました。 警察は女性が何者かに刺されたとみて、傷害事件として捜査していましたが、これまでに不審な人物の目撃情報はありませんでした。

            「Kアリーナ横浜」騒動はウソ ケガした女性「自分で刺した」|日テレNEWS NNN
          • 【独自】隈研吾氏デザインの愛知県新体育館にバリアフリーの大問題 26年アジア大会に影響も(関口威人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

            大相撲名古屋場所の会場などに使われる愛知県体育館(名古屋市)の移転新築計画で、バリアフリー(ユニバーサルデザイン)に関する大きな問題が発生している。メインエントランスとなる高さ7.4メートル、49段の大階段にはスロープもエスカレーターもなく、障害者団体などから反発が噴出。バリアフリーの専門家も懸念を示し、5月になって事業者側がスロープなどの設置案を示したが、正面から大きく回り込むことになるなど懸念が残るまま7月の着工に向けて準備が進んでいる。 東京の新国立競技場を設計した建築家、隈研吾氏がデザインに参画しているとして華々しく発表された今回の新体育館計画。2026年に地元開催が予定されているアジア競技大会の主会場の一つにも想定され、スケジュール的には待ったなしだ。 しかし、パラスポーツの開催予定もあり、何より多様性が尊重されるべき時代に、なぜ初歩的なバリアフリーが軽視されてしまったのか。その

              【独自】隈研吾氏デザインの愛知県新体育館にバリアフリーの大問題 26年アジア大会に影響も(関口威人) - エキスパート - Yahoo!ニュース
            • ライブ後にKアリーナ最寄りのレストランを50万で貸切営業してもらった話 | 元ソ廃のミリオンライブ日記

              概要 内容は要約すると以下の通りです。 ①Kアリーナ周辺には打ち上げ会場がほとんどなく、今回利用した退場後徒歩1分のレストランを除くと基本的には通常時で徒歩10分以上、終演後の混雑を考えると徒歩20分以上の距離にしか遅くまで営業している飲食店がない。 ②今回利用したKアリーナ最寄りのレストランBAYDECKは通常営業では予約を受け付けているが、Kアリーナでイベントやライブが行わる日については個人の予約を受け付けていない。 ③元々お店が用意しているパーティープラン(貸切可・時間制飲み放題つき)をアレンジする形で2か月前からお店側と協議を重ねることで今回の日程・時間帯(2/25 21:00~23:00)ではオーダー額50万円でライブ後の貸切営業を予約させてもらった。 実際に打ち上げをした感想としては終演後すぐにそのままの熱で打ち上げできるのは最高! これより先は今回の経緯や貸切の詳細について解

                ライブ後にKアリーナ最寄りのレストランを50万で貸切営業してもらった話 | 元ソ廃のミリオンライブ日記
              • 「スタグル」が今、アツいらしい。全国のサッカースタジアムを巡ったマニアに、魅力とオススメのメニューを聞いてみた【56クラブのスタグルガイドあり】 #ソレドコ - ソレドコ

                ご当地グルメ研究家の椿です。主にテレビ番組などでリサーチャーという仕事をしており、日本全国にある独特の料理、食べ方、B級グルメなど、さまざまなグルメ情報をメディアで発信しています。 突然ですが、皆さんは「スタグル」という言葉を聞いたことがありますか? スポーツの試合などが開催されるスタジアムで楽しめる「スタジアムグルメ」のことです。 特にサッカーファンの間では有名で、その土地ならではの食材を使用した料理が各スタジアムにズラリと並ぶのだとか。その光景を見て「ご当地グルメのイベントみたい」と言う人も多いらしく、こうしたスタグル目当てで遠征するサポーター(サッカーファン)も少なくないとのこと。ご当地グルメ研究家としては気になってしまいます。 そこで今回は、全国56カ所のスタジアムへ通ってスタグルを食べた経験があるというマニアに、サッカーの試合で食べられるスタグルの魅力をたっぷりと語っていただきま

                  「スタグル」が今、アツいらしい。全国のサッカースタジアムを巡ったマニアに、魅力とオススメのメニューを聞いてみた【56クラブのスタグルガイドあり】 #ソレドコ - ソレドコ
                • Kアリーナ横浜で女性刺される 傷害疑いで逃げた人物の行方捜査 | NHK

                  23日夕方、横浜市のみなとみらい地区にある音楽専用施設の敷地内で、40代の女性が腹部を刃物のようなもので刺されてけがをしました。 警察は傷害事件として、現場から逃げた人物の行方を捜査するとともに、詳しい状況を調べています。 23日午後5時40分過ぎ、横浜市西区みなとみらいの音楽専用施設「Kアリーナ横浜」で、「イベントに訪れていた女性客が刃物で切られた」とイベントの主催者から110番通報がありました。 警察官が現場に駆けつけると、この施設の敷地内で40代の女性が腹部から血を流しているのが見つかりました。 女性は病院に搬送されて重傷とみられますが、受け答えは出来ていて、意識はあるということです。 これまでの調べで、女性は施設で行われていた音楽イベントに参加し、警察に対して、「建物の外に出たところで刃物が刺さっていることに気づいた」と説明しているということです。 警察は何者かが女性を刺したあと現

                    Kアリーナ横浜で女性刺される 傷害疑いで逃げた人物の行方捜査 | NHK
                  • Kアリーナ横浜の自傷事件の件なんだけど、はてブの反応がおかしくないか

                    刺されたって話だけど実は自分で自分を刺してたという事件(?)のブコメ欄なんだけどさ https://b.hatena.ne.jp/entry/s/news.ntv.co.jp/category/society/d8b7e2559b5e4b4ea73892cb4887ccb7 この自傷女性に対してケアしてあげてーとか心配だーとかの同情的なブコメが集まってるけど、おかしくない? 最初、『「建物を出たところで刺されているのに気づいた」と話していた』んだよ。「刺された」だよ。刺した犯人がいると虚偽の被害申告をしてたんだよ。 何も言わないとか、何もわからないとかではなく、だれか他に犯人がいると言ってたんだよ。 https://news.ntv.co.jp/category/society/d8b7e2559b5e4b4ea73892cb4887ccb7 ”腹部に刃物が刺さった状態で見つかり、「建物を

                      Kアリーナ横浜の自傷事件の件なんだけど、はてブの反応がおかしくないか
                    • 格差を広げるネットが好きじゃない! 勝ち組だけが勝ち続ける時代に抗うブシロード木谷会長の思いとは?

                      トレーディングカードゲーム(TCG)に始まり、アプリゲーム、プロレス、アニメに声優、ライブやイベントなど、エンタメ業界の多ジャンルで注目を浴び続けるカリスマ、ブシロード会長の木谷高明氏。コロナ禍にも素早く対応し、我が道をばく進するオリジネーターは、アナログ感覚にも重きを置く人だった。 密を成すことで何かと批判されるイベント開催の現状や、カードゲームとショップの進化、そして何より閉塞感に満ちている、この時代を乗り切るヒントを元ウォーカー編集長・玉置泰紀が聞いた。 コロナ拡大前に先手を打ち、マスクを緊急確保 2020年2月1日、ダイヤモンドプリンセス号が横浜港に寄港し、香港で下船した乗客の新型コロナウイルス陽性が確認された。2月3日、日本政府は入港したクルーズ船に対し乗員乗客の下船​​を許可せず、これ以降、国内でも得体の知れないウイルスについて大きく報じられるようになった。だが、木谷会長がコロ

                        格差を広げるネットが好きじゃない! 勝ち組だけが勝ち続ける時代に抗うブシロード木谷会長の思いとは?
                      • 現場の前にもう慌てない。おたくたちの駆け込み寺「ビックカメラ新横浜店」がいかに心強いか紹介するね(PR)

                        横浜アリーナや日産スタジアムが近くにあり、多くのおたくたちがお世話になるであろう「ビックカメラ新横浜店」。2023年春には「推し活応援コーナー」がオープンしました! 自身もアイドルファンである千紘さんが品ぞろえをチェックしてきましたよ。 ※この記事は株式会社ビックカメラによるSponsoredContentです。 こんにちは! 現場大好き、アイドルおたくの千紘です! 現場の日って、直前に「これ買っておきたいかも」「やばい!これ忘れた!」とか、「ペンライトの電池交換しなきゃ!」とか、「突然の豪雨!」「思ったよりも暑い(寒い)……」とかとか、万全に備えているつもりでも予期せぬことが起こりますよね。 私は以前大阪に住んでいたのですが、横浜アリーナで行われるコンサートのために遠征したとき、キャリーケースのタイヤ部分が故障して引けなくなったというトラブルに見舞われたことがあります。 お気に入りのキャ

                          現場の前にもう慌てない。おたくたちの駆け込み寺「ビックカメラ新横浜店」がいかに心強いか紹介するね(PR)
                        • 「アイマス ミリオンライブ!」10thライブツアーAct-4で見た“39人が彩った10年間の集大成”

                          CNET Japanの編集記者が気になる話題などを紹介していく連載「編集記者のアンテナ」。主にゲームなどのエンターテインメント領域を取材している佐藤が担当。今回は2月24日と25日に、神奈川県のKアリーナ横浜にて行われた、「アイドルマスター ミリオンライブ!」(ミリオンライブ!)をテーマとしたライブイベント「THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 10thLIVE TOUR Act-4 MILLION THE@TER!!!!」の模様をお届けする。 「アイドルマスター ミリオンライブ!」10周年を記念した、ライブツアーのファイナル公演が開催。念願叶って初めてミリオンスターズ39人がフルメンバーで集結した、夢のステージとなった ミリオンライブ!は「アイドルマスター」シリーズのひとつとして、765プロライブ劇場(シアター)を拠点として活動する、765プロ所属の先輩アイドル(76

                            「アイマス ミリオンライブ!」10thライブツアーAct-4で見た“39人が彩った10年間の集大成”
                          • 東京に来て10年目、ゆとり世代が社畜になって東京に思う6つのこと【東京は10年後どうなるの?】 - ウミノマトリクス

                            最終更新日時:   2020年6月15日 今年で大学を卒業し東京に来て10年目です。 節目の年でもある私が東京に来て10年で感じた東京の変化や考え方などをお伝えしていきます。 私は東京生まれ東京育ちよ ◆◆ 目次 クリックでジャンプできます。 目次 この記事の信頼性 東京に思う6つのこと 1.満員電車に慣れた(満員電車でブーブー言っている人は都心に住んでいない人説) 2.車はいらない 3.東京にはいろんな選択肢がある(ありすぎる) 仕事の選択肢 4.イベントが多い スポーツイベントも多い その分お金がかかる 5.いい意味でも悪い意味でも人が多い いい意味のほう 出会いが多い 悪い意味の方 並ぶのは本当にうざい サウナの人が多い 悪い人も多い 6.思ったよりも旅行や帰省にも東京は便利 東京に住んで10年経って思うこと 1400万人が住む街東京 今日のイッヌ #6 ◆ この記事の信頼性 この記

                              東京に来て10年目、ゆとり世代が社畜になって東京に思う6つのこと【東京は10年後どうなるの?】 - ウミノマトリクス
                            • 横浜市長選の結果と“ハマのドン”がスポーツ界に与える意外な影響(大島和人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                              横浜は“世界一が決まる”街 横浜市は世界に冠たるスポーツの街だ。2002年のサッカーワールドカップ(W杯)、2019年のラグビーW杯、2021年の東京オリンピック男女サッカーはどれも決勝戦を横浜国際総合競技場(日産スタジアム)で開催している。 プロスポーツも盛んでプロ野球・横浜DeNAベイスターズ、J1の横浜F・マリノスと横浜FC、Bリーグ1部(B1)の横浜ビー・コルセアーズなどが当地をホームにしている。他競技もラグビーの強豪・横浜キヤノンイーグルス、アイスホッケーの横浜グリッツ……と選り取り見取り。またB3の横浜エクセレンスは板橋区立小豆沢体育館から横浜武道館にホームを移したばかりだ。行政がプロスポーツ、スポーツイベントの支援に力を入れてきた証明だ。 そんな横浜市のトップが交代する。横浜市立大の山中竹春教授が立憲民主党、共産党の支援を得て当選を果たした。4期目を目指していた現職の林文子市

                                横浜市長選の結果と“ハマのドン”がスポーツ界に与える意外な影響(大島和人) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                              • ヒルトン横浜「パレード(Parade)」ディナーブッフェ

                                ヒルトン夜のおもてなし、ディナーブッフェ。 ヒルトン横浜のオールダイニング「パレード(Parade)」の ディナーブッフェに行ってきた。 ここは以前、デザートブッフェに行ったところ。 【ヒルトン横浜】レストランパレードでデザートブッフェ 横浜・みなとみらい「ヒルトン横浜」 2023年9月24日に横浜・みなとみらいに誕生した 「ヒルトン横浜」内のレストラン「Allday Dining Parade(オールデイダイニング パレード)」。 ...mainichihime.com あの時はゆずのKアリーナ公演とかち合っちゃって大変だった…。 Kアリーナでなにもイベントやってないことを確認して、予約。 白と黒を基調にした内装にグリーンが映える「パレード」は、 アールデコの庭園がコンセプト。 朝・昼・夜とデザートの異なる4つのビュッフェが楽しめます。 今回はディナー。 とりあえずブッフェ台。 ここのお

                                  ヒルトン横浜「パレード(Parade)」ディナーブッフェ
                                • 音楽専用 世界最大規模のアリーナ完成 横浜 みなとみらい地区 | NHK

                                  横浜市西区のみなとみらい地区に新たに完成したのは「Kアリーナ横浜」で、今月29日の開業を前に22日、内部の様子が公開されました。 およそ2万席ある客席はステージを起点に扇状に広がっています。 運営会社によりますと、音楽専用のアリーナとしては世界最大級の規模だということです。 運営会社の佐藤繁会長は「横浜をエンタメの街にすることを意識してつくりました。すごい音を感じてほしい」と話していました。 横浜市では、開業初日から3日間、横浜ゆかりのアーティスト「ゆず」が公演を行うのに合わせてさまざまなイベントを展開し、みなとみらい地区を活性化させたいとしています。 横浜市の山中竹春市長は「アリーナ誕生を機に多くの人に横浜の街にお越しいただけると思う。公演の前後に楽しんでもらえるよう回遊促進を図っていきたい」と話していました。

                                    音楽専用 世界最大規模のアリーナ完成 横浜 みなとみらい地区 | NHK
                                  • アイドル有料単独公演の最大キャパ(女)2019秋のこと - WASTE OF POPS 80s-90s

                                    <追記> スマホでも見られないし、PCでも崩れてどうしようもないので、PDF化しました。 これからはこっちで行く所存。 「現役女性アイドルグループの有料単独公演の最大キャパ」最新2019年秋版。 活動停止分まで入れると1000を超えまして、相当遅れてしまいました。最初は10月末までを目標としていたので、もしかしたら「予定」の付けっぷりとかズレているかもしれませんがご容赦を。 正直めちゃくちゃ作業としてはしんどいのですが、もう「業」のようなものとして。というか黙々と作業していると時々「ゾーンに入る」感覚になります。日本でも有数の意味のない「ゾーン」ですが、これが私の選んだ人生です。 とはいえ、ライブに行くとか女の子と飲みに行くとか、そういうことは圧倒的にそっちを優先した結果としての今日。所詮そんなもの。 以下、毎度のルール説明。 (会場・動員部分の基準) 有料の単独公演のみ。無料イベントやC

                                      アイドル有料単独公演の最大キャパ(女)2019秋のこと - WASTE OF POPS 80s-90s
                                    • 新型コロナウイルス感染拡大による中止・延期公演一覧

                                      新型コロナウイルスの感染拡大、それに伴い政府に要請された方針等を受けて中止や延期が決定した公演の一覧です(2月28日時点・音楽ナタリー編集部調べ)。 各公演の延期および振替公演の実施可否等については随時変更となる可能性があります。最新の情報は各アーティスト、イベントの公式サイトにてご確認ください。 蒼山幸子2020年2月29日(土)東京都 晴れたら空に豆まいて(※4月8日[水]に延期) 赤西仁2020年3月11日(水)東京都 LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)(※中止) 2020年3月12日(木)東京都 LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)(※中止) 秋山黄色2020年2月28日(金)東京都 WWW(※中止) Aqours2020年3月1日(日)東京都 メルパルクホール東京(※中止) AZALEA2020年3月7日(土)宮城県 ゼビオアリーナ仙台(※中止) 202

                                        新型コロナウイルス感染拡大による中止・延期公演一覧
                                      • チケット販売のぴあ、ワクチン予約サービスを自治体向けに提供 「数十万件規模のアクセスにも耐えられる」

                                        ぴあは5月13日、チケット販売サイト「チケットぴあ」のシステムを活用した新型コロナワクチンの予約サービスを提供すると発表した。14日から自治体の問い合わせを受け付ける。チケットぴあと同じサーバを使うため、数十万件規模のアクセス集中にも耐えられるという。早ければ5月中にも、事前に導入を検討していたいくつかの自治体が利用を始める見通し。 接種する日にちや時間帯、接種会場を指定しての予約が可能。応募者を抽選する機能も搭載する他、同一人物による申し込みの重複を防ぐ仕組みも備えるという。 自治体向けの利用料は予約1件につき1000円程度を想定。ただしチケットの郵送費などはぴあが負担するため「利益はほぼ出ない」(同社)としている。要望があれば、イベント施設「ぴあアリーナ MM」(横浜市、収容人数1万2000人)の貸し出しも検討する。実際の予約方法など、サービスの詳細な仕組みは機密保持のため非公開として

                                          チケット販売のぴあ、ワクチン予約サービスを自治体向けに提供 「数十万件規模のアクセスにも耐えられる」
                                        • 横浜イベントの“刺された” 通報 捜査で目撃者なく慎重に調べ | NHK

                                          23日、横浜市の音楽専用施設で行われたイベントに参加した女性が腹部を刺されたと通報がありましたが、これまでの捜査で不審な人物や襲われる状況などについての目撃者がいないということで、警察が当時の状況について慎重に調べています。 23日午後5時40分すぎ、横浜市西区みなとみらいの音楽専用施設「Kアリーナ横浜」の敷地内で、「イベントに訪れていた女性客が刃物で切られた」とイベントの主催者から通報があり、40代の女性が腹部から血を流しているのが見つかりました。 捜査関係者によりますと、これまでの調べで現場から逃げた不審な人物や女性が襲われた状況についての目撃者はいないということです。 当時はイベント終了後で混雑していた時間帯ですが、こうした目撃情報が得られていないことなどから、警察が事件かどうかを含めて当時の状況について慎重に調べています。

                                            横浜イベントの“刺された” 通報 捜査で目撃者なく慎重に調べ | NHK
                                          • 更新型エントリ)新型コロナ 成功と失敗の記録 - Chikirinの日記

                                            今年の1月末以降、大変なことになっている新型コロナ(COVID-19)。 どこの国でも「時計を戻せるなら、あのとき、こうしておくべきだった」と深く後悔していることがあるはずです。 残念ながら今回の新型コロナを乗り切っても、感染症はまた必ずやってきます。 そのとき今回の学びを活かせるよう、「やっぱあの時こうすべきだったのかも」と個人的に感じていることを記録しておきます。 最初に成功点、そのあとで反省点です。 成功点 01)  武漢からのチャーター便帰国者の検疫 武漢やその周辺に滞在していた 800人以上の邦人(とその家族)を数回のチャーター便で日本に帰国させ、国内で検疫。 滞在場所として民間のホテルまで使用したにもかかわらず、二次感染は起らず、ほぼ完璧な検疫が行われた。 → 参考:国立感染症研究所のまとめ記事 成功点 02)  北海道の非常事態宣言と外出自粛要請 国の対応を待つことなく、知事

                                              更新型エントリ)新型コロナ 成功と失敗の記録 - Chikirinの日記
                                            • 持ち逃げ250万円、リーマンショック……DDTプロレス高木大社長の「飲食運営はつらいよ」【レスラーめし】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                              極小団体から、人気団体へ成長し続ける「文化系プロレス」 食えたことも、食えなかったこともレスラーを作る。新弟子時代から現在までの食にまつわる話を、さまざまなプロレスラーにうかがう連載企画「レスラーめし」。 今回お話をうかがったのは、常にプロレス界に新しい風を吹かせ続けるDDTプロレスリングの「大社長」こと高木三四郎選手です。 写真提供:株式会社DDTプロレスリング 1997年、高木選手ら無名選手3人によって旗揚げされたDDTは今年で設立22年を越え、毎年ビッグマッチで両国国技館大会やさいたまスーパーアリーナ大会を開催出来るほどの規模の団体になりました。 twitter.com お金もレスラーとしてのキャリアもない極小団体でしたが、プロレスラーとしての腕を磨き、「文化系プロレス」と称される昔ながらのプロレス的世界観をぶち破るアイデアと、お客さんを楽しませる姿勢で頭角を表していきました。 写真

                                                持ち逃げ250万円、リーマンショック……DDTプロレス高木大社長の「飲食運営はつらいよ」【レスラーめし】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                              • 10年の結実と忘れ物を探して。「THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 10thLIVE TOUR Act-4 MILLION THE@TER!!!!」DAY1ライブレポート

                                                10年の結実と忘れ物を探して。「THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 10thLIVE TOUR Act-4 MILLION THE@TER!!!!」DAY1ライブレポート 「アイドルマスター ミリオンライブ!」のライブイベント「THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 10thLIVE TOUR Act-4 MILLION THE@TER!!!!」DAY1が2024年2月24日、神奈川県・Kアリーナ横浜にて開催された。 DAY1には春日未来役の山崎はるか、伊吹翼役のMachico、島原エレナ役の角元明日香、佐竹美奈子役の大関英里、所恵美役の藤井ゆきよ、箱崎星梨花役の麻倉もも、野々原茜役の小笠原早紀、望月杏奈役の夏川椎菜、ロコ役の中村温姫、七尾百合子役の伊藤美来、高山紗代子役の駒形友梨、中谷育役の原嶋あかり、天空橋朋花役の小岩井ことり、エミリー スチュア

                                                  10年の結実と忘れ物を探して。「THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 10thLIVE TOUR Act-4 MILLION THE@TER!!!!」DAY1ライブレポート
                                                • 「Kアリーナ横浜」のライブへ行くなら。周辺のおすすめホテルを評論家・瀧澤信秋さんが徹底解説! #ソレドコ - ソレドコ

                                                  「Kアリーナ横浜」でのライブやコンサートのために遠征したいと考えている方へ、ホテル評論家・瀧澤信秋さんがおすすめするホテルを紹介します。 会場までのアクセスはもちろん、料金が安いかどうか、快適に過ごせるかどうかもホテル選びのポイント。 会場までのアクセス方法や所要時間、参考宿泊料金なども調査しているので、横浜への遠征を検討している方はぜひチェックしてみてくださいね。 【この記事はこんな人におすすめ】 Kアリーナ横浜周辺のホテルを探している人 Kアリーナ横浜でのライブ、コンサートが控えており、遠征前にホテルを探している人 Kアリーナ横浜の最寄りのホテルの情報を知りたい人 横浜へ出張や観光で出かける予定がある人 👇とりあえずすぐホテルをチェックしたい方は気になる施設名をタップ Kアリーナ横浜はどこにある? ホテル評論家・瀧澤信秋氏がおすすめする「Kアリーナ横浜」周辺のホテル 【横浜東急REI

                                                    「Kアリーナ横浜」のライブへ行くなら。周辺のおすすめホテルを評論家・瀧澤信秋さんが徹底解説! #ソレドコ - ソレドコ
                                                  • Kアリーナ横浜で負傷の女性「自分で刺した」事件の事実なし | NHK

                                                    23日、横浜市の音楽専用施設の敷地内で腹部から血を流しているのが見つかった女性について、警察は女性が「自分で刺した」と説明したことや、施設の防犯カメラの映像に刃物で襲われる状況が写っていないことから、刺された事実はなく事件ではなかったと発表しました。 今月23日の夕方、横浜市西区の音楽専用施設「Kアリーナ横浜」の敷地内で、施設で行われたイベントに参加した40代の女性が腹部から血を流しているのが見つかりました。 警察は「刃物で切られた」という通報があったことなどから、事件の可能性があるとみて捜査しましたが、警察によりますと、そのあと、女性が「自分で刺した。悩みがあった」と説明したということです。 また、施設の防犯カメラの映像を詳しく調べた結果、女性と接触した人物や刃物で襲われた状況は写っていなかったということです。 このため、警察は26日、女性が何者かに刺された事実はなく、事件ではなかったと

                                                      Kアリーナ横浜で負傷の女性「自分で刺した」事件の事実なし | NHK
                                                    • ぴあ「ワクチン接種の予約・抽選受付サービス」提供開始 チケットぴあの仕組み活用 エンタメ復活を後押し(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

                                                      チケット販売大手「ぴあ」(東京都渋谷区)は13日、新型コロナウイルスのワクチン接種をめぐって各自治体で予約受付時のトラブルなどが相次ぐ中、自治体向けに「チケットぴあ」のシステムを活用した「新型コロナワクチン接種予約受付・抽選サービス」の提供を開始すると発表した。14日から相談受付をスタート。ぴあ総研によると、新型コロナによるイベントの開催制限で業界全体の入場料収入が8割消失(2020年3月~21年2月)。「多くの人々がライブ・エンタテインメントを超満員の会場で大歓声とともに安心して楽しめる日が来る」ためにも、一刻も早いワクチン接種をサポートする。 ぴあは「今後の大規模接種や若年層への普及に向け、これまで各国の五輪や、サッカー・ラグビーのW杯など、大規模なイベントのチケッティング業務を受託してきたノウハウを活かせるものと判断しました」とサービス提供の理由を説明。「同時に、私たちにとって文化・

                                                        ぴあ「ワクチン接種の予約・抽選受付サービス」提供開始 チケットぴあの仕組み活用 エンタメ復活を後押し(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
                                                      • 2019 ツール・ド・フランスさいたまクリテリウムを観戦してきたので写真と覚え書き #さいたまクリテリウム - I AM A DOG

                                                        10月27日(日)、さいたま新都心で開催された自転車競技のイベント「ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム」を観戦して写真を撮ってきたのでそのレポートなど。 ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム 10時過ぎに沿道の観戦スポットに到着 さいたまスーパーアリーナ前に「さいたまるしぇ」 一般体験走行会からオープニングセレモニー(オープニング走行) スプリントレース 予選ラウンド タイムトライアルレース(個人・チーム) クリテリウムメインレース 次回に向けての覚え書き(後で整理) 観戦エリア、観戦に必要なアイテムなど 持って行った観戦アイテム 次回は用意したい観戦アイテム その他 カメラ、撮影設定について覚え書き 関連のありそうな記事 ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム 「ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム」は世界最高峰の自転車レース「ツール・ド・フランス」の名称を公式に冠したエ

                                                          2019 ツール・ド・フランスさいたまクリテリウムを観戦してきたので写真と覚え書き #さいたまクリテリウム - I AM A DOG
                                                        • 「夢女子が選ぶ2022年の100人」(軽量版)|_ui12|note

                                                          「夢女子が選ぶ2022年の100人」とは?Twitterユーザーの夢女子を中心に「2022年の100人」にふさわしいキャラクターを推薦してもらい、推薦数の多かった100人を「夢女子が選ぶ2022年の100人」として発表しようという企画になります。(過去の結果はコチラ→2021年、2020年、2019年、2018年) 名前の前についている数字って何?数字は推薦数の多かった順(同数の場合はコメントの多かった順)に小さくなっていきます。 夢女子が選ぶ2022年の100人この記事には、読む人によってはネタバレや解釈違いが含まれますのでご注意ください。 100. アンドロ・M・ジャズ(魔入りました!入間くん) ・見た目はチャラくて、中身も少しチャラいのに、お兄さんムーブしたがるの可愛すぎる。見た目はかっこいい系なのに可愛い表情が多くて素敵。 99. 佐伯瑛(ときめきメモリアル Girl's Side

                                                            「夢女子が選ぶ2022年の100人」(軽量版)|_ui12|note
                                                          • Zepp羽田近くのおすすめホテルを専門家が厳選。料金一定の穴場から、予約が取れなかった時の「裏ワザ」まで #ソレドコ - ソレドコ

                                                            Zepp羽田(Zepp Haneda TOKYO)でのライブやコンサートのために遠征したいと考えている方へ、ホテル評論家・瀧澤信秋さんがおすすめするホテルを紹介します。会場までのアクセスはもちろん、料金が安いかどうか、快適に過ごせるかどうかもホテル選びのポイント。 会場までのアクセス方法や、所要時間なども調査しているので、東京・羽田エリアへの遠征を検討している方はぜひチェックしてみてくださいね。 【この記事はこんな人におすすめ】 Zepp羽田(Zepp Haneda TOKYO)周辺のホテルを探している人 当該施設でのライブ、コンサートが控えており、遠征前にホテルを探している人 当該施設の最寄りのホテル情報を知りたい人 東京へ出張や観光で出かける予定がある人 👇とりあえずすぐホテルをチェックしたい方は気になる施設名をタップ Zepp羽田(Zepp Haneda TOKYO) はどこにある

                                                              Zepp羽田近くのおすすめホテルを専門家が厳選。料金一定の穴場から、予約が取れなかった時の「裏ワザ」まで #ソレドコ - ソレドコ
                                                            • 東京ガーデンシアター近くのホテルをマニアが厳選。有明ガーデン・東京ビッグサイトなど周辺施設にもおすすめ #ソレドコ - ソレドコ

                                                              「東京ガーデンシアター」「東京ビッグサイト」「有明アリーナ」付近のホテルを探している方へ、ホテル評論家・瀧澤信秋さんがおすすめする施設を紹介します。ライブやコンサートほか、イベントで東京有明エリアへ遠征予定の方はぜひチェックしてみてくださいね。 会場までのアクセスが良いことはもちろん、料金が安いかどうか、快適に過ごせるかどうかもポイント。会場までのアクセス方法や、所要時間なども調査していますよ。 【この記事はこんな人におすすめ】 東京ガーデンシアター、東京ビッグサイト、有明アリーナ周辺のホテルを探している人 有明エリアでのライブ、コンサート等イベントが控えており、遠征前にホテルを探している人 東京ガーデンシアター、東京ビッグサイト、有明アリーナそれぞれの最寄りのホテルの情報を探している人 有明・台場エリアへ出張や観光で出かける予定がある人 👇とりあえずすぐチェックしたい方は気になる施設名

                                                                東京ガーデンシアター近くのホテルをマニアが厳選。有明ガーデン・東京ビッグサイトなど周辺施設にもおすすめ #ソレドコ - ソレドコ
                                                              • Kアリーナ横浜のSPラウンジに行ってきた話|oyup

                                                                はじめに2024年2月24日(土)、25日(日)に「THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 10thLIVE TOUR Act-4 MILLION THE@TER!!!!」(以下Act4と呼称)がKアリーナ横浜にて開催されました。Kアリーナ横浜には通常の観客席の他にVIPエリアと呼ばれる本来は一般客が立ち入ることのできない特別な区画が存在しており、Act4では通常の観客席の他にこちらのVIPエリアがSPラウンジ席として販売されることになりました。私は何かの巡り合わせで24日のAct4DAY1公演にてこちらのSPラウンジ席に当選することになりました。チケット料金は税込み55000円。この体験はただ楽しかったです(小並感)の一言で終わらせてしまっては55000円の価値がいくらなんでも勿体ないからせめてネタにして昇華したい……もしかしたら他の人にも興味の対象になるかもしれないと

                                                                  Kアリーナ横浜のSPラウンジに行ってきた話|oyup
                                                                • 【サッカー】村上&家本審判引退で感動的セレモニー!ゲームだけではないスタジアムにある幸福と感動 - 北の大地の南側から

                                                                  こんにちは! Nishi  です。 連日同じ話題で飽きてきているかもしれませんが、もうひとつJリーグ最終節での出来事を紹介したいと思います(^^; プロスポーツ界として、必ず通らなければいけないことってたくさんあると思います。 その中の一番大きな岐路のひとつと言えば、”現役引退”があると思います。 人によっては長く続けた人もいれば、短いサイクルで終わる選手もいます。 しかし、この現役引退は選手だけのものではありません。 試合を行う上で欠かす事のない存在である、審判にもあります。 村上審判と家本審判の引退 www.daily.co.jp 最終節の浦和vs名古屋の試合の主審を務めた村上主審が、この日をもって審判生活の引退となりました。 また横浜FMvs川崎の試合で、家本主審が同じく引退。 サッカーでは、審判にも定年があり、選手同様、いつかは引退する日がやってきます。 両試合とも最後の試合となっ

                                                                    【サッカー】村上&家本審判引退で感動的セレモニー!ゲームだけではないスタジアムにある幸福と感動 - 北の大地の南側から
                                                                  • フラスタ禁止の世の中にならないために|ハナノキ

                                                                    こんにちは。ハナノキです。 今回はフラスタにまつわる最近の出来事を見ていて、感じたことを書いてみたいと思います。 最近「フラスタ禁止」という言葉が、Twitterのトレンドワードに入ったことをご存知の方も多いかと思います。 人気の歌い手さん達のライブで、スタンド花(フラスタ)の受け取りを行わないという発表があり、それを受けてのものでした。 【浦島坂田船 春ツアーに関する注意事項】 ご来場されるみなさまは、必ずお読み頂きお越しくださいますようお願い致します。ライブを成功させるためには皆様一人ひとりのご理解とご協力が必要です。どうぞよろしくお願い致します! pic.twitter.com/V6JNM0HOCJ — 浦島坂田船公式 (@USSS_info) January 20, 2020 「スタンド花(フラスタ)について、トラブルが多数発生している」ことを受け、という形でその理由が書かれていま

                                                                      フラスタ禁止の世の中にならないために|ハナノキ
                                                                    • 銚子電鉄とJRが取り組む「SideM」コラボ「315にイイ銚子!」キャンペーンにこめられた願いとは?異例の楽曲コラボも | Gamer

                                                                      2023年12月から始まった「アイドルマスター SideM」と銚子電気鉄道、JR東日本千葉支社による「315にイイ銚子!」キャンペーン。今回のコラボを企画した担当者に話を聞いた。 「アイドルマスター SideM」(以下、「SideM」)のアイドルたちが実際の企業や団体とコラボレーションした企画「アイドルマスター SideM 315プロダクション お仕事コラボキャンペーン」。そのひとつとして2021年秋、ソーシャルゲーム版「アイドルマスター SideM」のゲームそのものも巻き込み大々的に始まった銚子電気鉄道と「SideM」のコラボはその後もさまざまにアップグレードされながら続いていき、2023年3月にいったんのフィナーレを迎えるまで1年以上を「SideM」と共にした形となった。 そんな長期コラボが終わってしばらく経ち、寂しさを覚え始めた方もいたであろう2023年10月28日の「THE IDO

                                                                        銚子電鉄とJRが取り組む「SideM」コラボ「315にイイ銚子!」キャンペーンにこめられた願いとは?異例の楽曲コラボも | Gamer
                                                                      • 沖縄グルメ+小観光旅~南国独特のグルメに触れる~【遠征記その16】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

                                                                        注:本記事は新型コロナウイルス感染拡大後の情報を元にしています 今回は横浜DeNAベイスターズと中日ドラゴンズの試合観戦のために沖縄県を訪れた時の遠征記を紹介します。 試合観戦の模様はこちらをどうぞ! sportskansen.hatenablog.jp sportskansen.hatenablog.jp 1泊2日で2試合を観戦するというかなりの強行スケジュールだったのですが、それでも沖縄独特の文化、食べ物を楽しむことが多少なりともできたのではないかと思います^^; 簡単な旅程は下記のとおりです。 1日目・宜野湾で試合観戦+沖縄グルメ 2日目・北谷で試合観戦+沖縄グルメ まとめ それではごゆっくりどうぞ! 1日目・宜野湾で試合観戦+沖縄グルメ 私にしては珍しく成田でなく羽田を出発。料金がアホみたいに高かった…。 まあのど元過ぎればなんとやらで、着いてしまえばひたすらに楽しむだけなのです。

                                                                          沖縄グルメ+小観光旅~南国独特のグルメに触れる~【遠征記その16】 - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
                                                                        • 冬支度の街角③『横浜みなとみらい・コスモワールド~日本丸メモリアルパーク』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

                                                                          冬支度の街角③ 『横浜みなとみらい・コスモワールド~日本丸メモリアルパーク』 水上を走るバス「SKY Duck」 オシャレな結婚式場「アニヴェルセルみなとみらい横浜」 「大さん橋を支えてきた螺旋杭(スクリューパイル)」 なぜか手前のコキアが美しい。 上空を運行するのは、2021年4月22日(木)に運行を開始した日本初”の常設都市型ロープウェイ「YOKOHAMA AIR CABIN(ヨコハマ エア キャビン)」 「日本丸メモリアルパーク」 なだらかな緑地があるウオーターフロントパークで、アリーナ広場や芝生広場は、イベントや撮影等で活用されています。 敷地内には、横浜港のシンボルで重要文化財の「帆船日本丸」と、横浜港の歴史が学べる「横浜みなと博物館」があります。 パークはみなとみらい21地区のランドマークタワーの隣にあり、汽車道で赤レンガ倉庫がある新港ふ頭につながっています。(下記HPより)

                                                                            冬支度の街角③『横浜みなとみらい・コスモワールド~日本丸メモリアルパーク』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
                                                                          • MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島(広島市民球場)~真赤激!~ - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

                                                                            注:本記事は新型コロナウイルス感染拡大前の情報を元にしています 【概要】 MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島(広島市民球場)は、2009年開場、広島県広島市にある広島東洋カープの本拠地。 かつては原爆ドームの反対側にあった旧広島市民球場を本拠地としていたが、老朽化に伴い閉場、一部を残して解体された。 旧広島市民球場の一部。 広島東洋カープは1949年、原爆が投下され焼け野原となってしまった広島の地に健全な娯楽をもたらすべく誕生した。 親会社もなく、弱小チームだったカープはすぐに経営的危機に立たされたが、当時の石本監督は資金集めに奔走、広島市民の手で集まったいわゆる「樽募金」によりなんとか乗り切った。今で言うクラウドファンディングみたいな(たる募金はズムスタ建設時にも行われており、カープの象徴と言える)。 そんな重い重い歴史を持つ広島東洋カープは、広島市民にとって戦後復興の象徴で

                                                                              MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島(広島市民球場)~真赤激!~ - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
                                                                            • 新潟県立鳥屋野潟公園野球場(HARD OFF ECOスタジアム新潟)ベイスターズver.~新潟県民の悲願~ - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

                                                                              注:本記事は新型コロナウイルス感染拡大後の情報を元にしています 【概要】 新潟県立鳥屋野潟公園野球場(HARD OFF ECOスタジアム新潟)は、2009年開場、新潟県新潟市にある野球場。 新潟といえば政令指定都市ともなっている日本海側で最も栄える大都市であるが、かねてより大規模な野球場がないことが問題となっていた。 1982年には上越新幹線の開通に合わせて既存の球場を改修してプロ野球のナイターを実施する計画があったがとん挫した、という話があったことから、かなり昔から問題となっていたことがわかる。 1990年には2009年の新潟国体に合わせて大規模な野球場と陸上競技場を作る計画が浮上。とんとん拍子で進むかと思われた。 しかしバブル経済の崩壊、そして2002FIFAワールドカップに合わせて陸上競技場を優先的に作ることが決定し、野球場の建設計画は再び暗礁に乗り上げてしまった。 ちなみにこの時に

                                                                                新潟県立鳥屋野潟公園野球場(HARD OFF ECOスタジアム新潟)ベイスターズver.~新潟県民の悲願~ - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
                                                                              • 「Kアリーナ横浜」騒動はウソ ケガした女性「自分で刺した」(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュース

                                                                                今月23日、ライブ会場「Kアリーナ横浜」で、48歳の女性の腹部に刃物が刺さった状態で見つかりましたが、ケガをした女性が「自分で刺した」と話していることが新たにわかりました。 【画像】発生直後の現場の様子…会場では山下智久さんらのライブも行われていた 今月23日、JR横浜駅近くのみなとみらい地区にある「Kアリーナ横浜」で「40代の女性が刺されたようだ」とスタッフから119番通報があったものです。 警察によりますと、女性はイベントに参加後、腹部に刃物が刺さった状態で見つかり、「建物を出たところで刺されているのに気づいた」と話していたということですが、一転して「自分で刺した」と話していることがわかりました。 警察は女性が何者かに刺されたとみて、傷害事件として捜査していましたが、これまでに不審な人物の目撃情報はありませんでした。

                                                                                  「Kアリーナ横浜」騒動はウソ ケガした女性「自分で刺した」(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュース
                                                                                • 仙台スタジアム(ユアテックスタジアム仙台)~願い叶えて~ - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

                                                                                  注:本記事は新型コロナウイルス感染拡大後の情報を元にしています 【概要】 仙台スタジアム(ユアテックスタジアム仙台)は、1997年開場、宮城県仙台市にあるベガルタ仙台のホームスタジアム。 ベガルタという名前は、仙台が七夕で有名であることにちなみ、織姫であるベガ、彦星であるアルタイルを合体したものである。なんて素敵な名前。 ちなみに、このユアテックスタジアムはかのカシマサッカースタジアムを参考にして作られている。日本のサッカースタジアム文化はカシマが基本になっているんだなあ。 sportskansen.hatenablog.jp 更にこのユアテックスタジアムを参考にして作られたのがフクダ電子アリーナである。こうして日本のサッカースタジアムは受け継がれていくんだなあ。 sportskansen.hatenablog.jp なお、宮城には宮城スタジアムという2002のFIFAワールドカップでも使

                                                                                    仙台スタジアム(ユアテックスタジアム仙台)~願い叶えて~ - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜