並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 505件

新着順 人気順

水浴びとはの検索結果1 - 40 件 / 505件

  • 13歳から43年間野宿していた「洞窟オジさん」はかつての住処でナニを食べていたのか?【極限メシ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    2004年にベストセラーとなった「洞窟オジさん」(小学館)をご存じだろうか。当時13歳だった少年が家出し、57歳で発見されるまでの43年間、人知れず洞窟や森の中で過ごした日々を描いた1冊である。 洞窟オジさん (小学館文庫) 作者: 加村一馬 出版社/メーカー: 小学館 メディア: 文庫 廃坑となった洞窟で雨風をしのぎ、腹が減れば狩りや採取、魚釣りで食料を調達。少年は人間が作り出した便利なシステムから遠くかけ離れたところで自然と格闘し、命をつないできた。 長い野宿生活の中で、彼はいったい何をどうやって食べ、生きてきたのか。究極のサバイバルライフは十数年前になぜ終わりを迎えたのか。73歳となった現在、どういった暮らしをしているのか。「洞窟オジさん」こと加村一馬さんに話をうかがった。しばしの「家出」にお付き合い願いたい。 話す人:加村一馬(かむらかずま)さん 昭和21年8月31日生まれ。群馬県

      13歳から43年間野宿していた「洞窟オジさん」はかつての住処でナニを食べていたのか?【極限メシ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    • 同居人・隣人たちとの奇妙な出会いに満ちた、私のマンション遍歴|かあいがもん - マンションと暮せば by SUUMO

      20歳当時の著者私が初めて自分で賃貸物件を借りたのは18歳の時。それから45歳の現在に至るまで、仕事場として借りたマンションも含めると8部屋ぐらい借りてきたと思う。 マンションを借りるたびに、私は面白い出来事や大変な出来事に遭遇してきた。騒音問題に悩まされたり、玄関を開けたら全裸の女性がいたり、隣の部屋で殺人事件があったり、発砲事件があったり。 その中で特に思い出に残る賃貸マンションの話と、そこでの暮らしを経た現在の私の住まいに対する価値観について話したいと思う。 都心のプール付きマンションと、スターになった同居人 20歳の時にプール付きのマンションに住んだ。新宿から徒歩10分ぐらいにある14階建てのオートロック付きマンションで、13階の私の部屋からは都心の夜景が一望できた。 家賃は8万円ほど。80万円ではない、プール付きで8万円ぐらいだった。 立地とプール付きということだけを聞けば「いや

        同居人・隣人たちとの奇妙な出会いに満ちた、私のマンション遍歴|かあいがもん - マンションと暮せば by SUUMO
      • フランスで45度9分を記録 ヨーロッパで記録的暑さ 死者も | NHKニュース

        ヨーロッパでは記録的な暑さが続き、死亡する人も出る事態となっていて、各国の政府は屋外での活動を控えるなどの注意を呼びかけています。 ヨーロッパではアフリカのサハラ砂漠から熱い空気が流れ込み、6月にもかかわらず各地で厳しい暑さが続いています。 地元メディアによりますと、この影響で、28日までにイタリアのミラノで72歳の男性が死亡したほかスペインでも男性2人が死亡し、北東部カタルーニャ州では山火事で6000ヘクタールが焼けました。 またフランスでは28日、南部ガール県で気温が45度9分に達し、国内の観測史上最高を16年ぶりに更新したほか、パリでも34度と6月の平年値を10度以上上回り臨時の給水所で水をくんだり水浴びをしたりする人の姿が見られました。 パリでは高齢者の家を訪ねて安否を確認する取り組みも始まり、ボランティアが水分を十分に補給するようアドバイスしていました。88歳の1人暮らしの女性は

          フランスで45度9分を記録 ヨーロッパで記録的暑さ 死者も | NHKニュース
        • 「父親が娘に性的暴行するシーン」を書いた小説家が「児童ポルノ製造容疑」で逮捕される

          By NomadSoul1 児童を被写体としたポルノである「児童ポルノ」の定義は国によってまちまちで、孫が水浴びしている写真をPCに保存したり、児童の性描写を含むマンガをPCに保存したりするだけで罪に問われる場合もあります。2019年4月、カナダ・ケベック州の小説家は「父親が娘に性的暴行する」という内容を文章で描写したことにより、「児童ポルノ製造容疑」で逮捕されました。 Quebec Author Charged with Child Porn Over ‘Hansel and Gretel’ Retelling - VICE https://www.vice.com/en_ca/article/3a8nv3/quebec-author-yvan-godbout-charged-with-child-porn-over-hansel-and-gretel-retelling 問題となったの

            「父親が娘に性的暴行するシーン」を書いた小説家が「児童ポルノ製造容疑」で逮捕される
          • Ryuichi Sakamoto | 12

            2023年2月12日に放送された「関ジャム 完全燃SHOW」坂本龍一特集のために本人が回答したアンケートを未公開分もふくめ公開します。 Q:「関ジャム 完全燃SHOW」はご覧になった事はありますか?また、番組の印象はいかがでしょうか? ありません。 ずっとアメリカに住んでいますし。 だけど、評判は聞いたことがあります。 今回も番組で扱っていただけるということで関係者が番組のことを熱く語ってくれました。 それから関ジャニ∞は知っています。 この何年か、治療で入退院を繰り返していてすっかり世間にうとくなってしまって・・・あまり世間で起こっていることはフォローしていないのです。 ごめんなさい。 ▼作品作りをする上で最新の機材、技術に関する質問 Q:普段見えない電磁波を音や光にしたり、曲の1音1音をNFTにしたり昔も今も新しい技術を積極的に取り入れられていると思うのですが、いま気になる技術(演奏機

              Ryuichi Sakamoto | 12
            • 「暑くて野球できない」温暖化対策求め中高生がデモ行進 浜松 | NHKニュース

              地球温暖化対策の国際会議、「COP25」が開かれているスペインでは、若者を中心に大規模なデモが行われましたが、日本でも静岡県浜松市で中高生400人がデモ行進しました。 6日午後、浜松市の中心部で「地球を守れ」「未来を守れ」と声を上げながら1時間かけて2キロ余りを歩きました。行進には運動部の生徒が多く参加し、「暑くて野球ができない」などと書いたプラカードを掲げていました。 部員全員で参加したという野球部のキャプテンを務める西川侑希さんは、「温暖化が進むと、これまでのように野球をすることも難しくなるので、自分の身近な問題だと思い参加しました。少しでも多くの人にこの問題を伝えていきたい」と話していました。 この学校の生徒たちは、ことし9月にもデモ行進を行ったほか、学校や浜松市に再生可能エネルギーの導入を働きかけてきたということです。 生徒たちの訴えを受けて、学校では電気をすべて再生可能エネルギー

                「暑くて野球できない」温暖化対策求め中高生がデモ行進 浜松 | NHKニュース
              • 一方スイスでは、川を泳いで通勤する人々がいる : カラパイア

                一般に通勤といえば電車やバスや車にバイク、または自転車に徒歩あたりだろう。 ところがスイスには、なんと通勤手段に水泳があり、川を泳いで出勤する人があたりまえにみられる都市があるという。 スイスの都市バーゼルは、ヨーロッパを代表する川の一つ、ライン川が街の中央を流れている。そのため夏ともなれば、その涼を存分に味わう水浴びや川泳ぎがそこかしこで見られる。 さらに海水浴シーズンによく見かけるのが流れに身を任せる川「通勤」だ。 専用の防水バッグを携えて、涼みながらゆるゆると、漂いながら仕事に向かう人々の風景もまた、バーゼルの風物詩になっている。

                  一方スイスでは、川を泳いで通勤する人々がいる : カラパイア
                • 海キャンプなら春秋が一番!雨晴キャンプ場(富山県)#071 - 格安^^キャンプへGO~!

                  シルバーウィークは、皆さん色々行楽やレジャーなどで楽しまれましたでしょうか? この時期は暑さも弱まり虫も減ってくるので、キャンプには最適な季節で今回は富山県内の無料キャンプ場で最も有名な雨晴キャンプ場に行ってきましたよ。 海キャンプなら春秋が一番! 涼しくなったら海キャンプへ行こう! 雨晴キャンプ場へ行こう! バンドック ソロベースを設営! BUNDOK(バンドック) ソロベース BUNDOK バンドック ソロ ベース EX 大阪屋ショップに買い出しに行こう! 一人で先に夕食をとろう! 後輩合流でBBQスタート! 笑's コンパクト焚き火グリル 「B-GO」 3点セット 雨晴キャンプ場(二日目) 簡単栗御飯を作ろう! スタンドアップパドルボートで遊ぼう! SUPボード スタンドアップパドルボード 外人女性が裸でシャワー! キャンプ費用【雨晴キャンプ場】 海キャンプなら春秋が一番! 自分はサ

                    海キャンプなら春秋が一番!雨晴キャンプ場(富山県)#071 - 格安^^キャンプへGO~!
                  • 平川動物公園(鹿児島市) 【コアラや、ホワイトタイガーのいる動物園】 - MARU×MARU情報局

                    MARU×MARU情報局です。 本日は、鹿児島で子供とお出かけおすすめスポット情報!!! 全国。。。いや世界でも珍しい、コアラとホワイトタイガー(白い虎)の いる動物園【平川動物公園】(鹿児島市)のレポートです。 【平川動物公園】基本データ 住所:〒891-0133 鹿児島県鹿児島市平川町5669-1 電話番号:099-261-2326 FAX:099-261-2328 開園時間:午前9時~午後5時(入園は午後4時30分まで) 休園日:12月29日~1月1日 入園料:一般500円 小・中学生100円 (20名以上/一般400円、小・中学生80円) <年間パスポート> 一般、1、000円 小・中学生200円 駐車場料金; 大型自動車及びバス:400円 上記以外:200円 ホームページ hirakawazoo.jp 【 動物取扱業登録 】 氏名又は名称:公益財団法人鹿児島市公園公社 理事長 鮫

                      平川動物公園(鹿児島市) 【コアラや、ホワイトタイガーのいる動物園】 - MARU×MARU情報局
                    • 地形と暗渠で読み解く谷中・根津・千駄木の本5冊【街を読む】(寄稿・三土たつお) - SUUMOタウン

                      著: 三土たつお 知っているはずの街も、書物を通して見るとまた違った景色が広がるかもしれません。新企画「街を読む」では、毎回一つの街やエリアを軸に、選者の方に独自の観点から書籍をご紹介いただきます。初回となる今回は、ライター三土たつおさんの「地形と暗渠(あんきょ)から谷根千を読み解く5冊」をお届けします。 谷中・根津・千駄木。隣接するこれら三つの地域は、近年「谷根千」という愛称で親しまれている。実際に訪れた人のなかには、その下町風情を残した街並みに惹かれたという方も多いのではないだろうか。 しかし、谷根千の魅力は地形や土地の歴史をひもといていくことで、よりはっきりと見えてくるかもしれない。このエリアの過去と現在、そして未来予想などが描かれたいくつかの本のなかから探ってみたい。 谷根千の特徴は地形にあり?『まち歩きガイド東京+』 『まち歩きガイド東京+』(TEKU・TEKU著、学芸出版社)

                        地形と暗渠で読み解く谷中・根津・千駄木の本5冊【街を読む】(寄稿・三土たつお) - SUUMOタウン
                      • アニメ風ゴアFPS『The Citadel』インタビュー、たった一人で90年代風FPSを作った日本の開発者にルーツを尋ねる

                        2020年8月、日本の個人ゲーム開発者が90年代風のFPS『The Citadel』をSteamでリリースしたことが国内外のFPSファンの間で話題となった。終末的な世界で銃弾を以てサイバネティクスの少女の臓物をまき散らすビジュアルと90年代の古典的なFPSのゲームプレイをしっかりとなぞったオールドスクールなゲームプレイという珍しい組み合わせが独特な立ち位置を確立したのだ。 本作は日本のPCゲーマーの間で話題に上がったが、それ以上に衝撃を受けたのはアメリカのオールドスクールFPSファンだろう。日本のレトロPCであるPC-98をリスペクトしたビジュアルノベル『VA-11 Hall-A』をベネズエラのクリエイターが作ったことや『Ghost of Tsushima』をアメリカのスタジオが作ったことを知った日本のゲーマーの衝撃と、『The Citadel』を知った北米のFPSゲーマーの衝撃は匹敵する

                          アニメ風ゴアFPS『The Citadel』インタビュー、たった一人で90年代風FPSを作った日本の開発者にルーツを尋ねる
                        • 俺の仕事 - 黒うさぎのつぶやき

                          昨日はうさぎさんのマッサージを紹介しましたが、部屋んぽ中は殆どしぐれちゃんの好きにさせています。そして、部屋んぽ中に自分でグルーミングしているのですが、水浴びはしないしお風呂にも入れないですし、結構その時間が長いので痒そうな感じがするのですが、グルーミングは体を綺麗にしているのです。。。しかも、唾液が体を清潔にする効果があるので、うさぎさんは臭いません✨ お風呂嫌いな方にとってはうらやましい限りなうさぎさんの習性じゃないかなぁ~と思います♨ では、うさ飼いお母ちゃんが日々キュンキュンするしぐれちゃんのグルーミングをコマ送りで紹介します。 失礼いたしました。 うさぎバカお母ちゃんが撮影した、ただのうさぎの毛繕いの写真でした。見て頂きありがとうございました(*^^*) 明日からもいいことがありますように✨ なんだと?俺の仕事だよ ポチっとしていただけるとうれしいです。 ⇩⇩⇩⇩⇩⇩ にほんブロ

                            俺の仕事 - 黒うさぎのつぶやき
                          • ベトナム歴史秘話:なぜ民族の英雄は、巨乳として歴史書に記録されたのか?|Kentaro Ishiguro

                            近世ベトナムの公式歴史書において中国と戦った民族の英雄ながら唯一、その胸の巨大さについても言及されている女性がいます。19世紀、ベトナム皇帝でさえもその理由が分からずに困惑したという歴史書の記述です。 なぜ彼女の胸の大きさは公式の歴史書に記述されたのか、そこにはどんな理由があったと考えられるのか。ベトナムの歴史書、中国の歴史書の原文における記述を探し出し、古代・中世・近世とその記述の変遷を調べることで、中越関係における英雄の実像と真相について探ってみました。 1. 三国志にも出てくるベトナムでの反乱以前の記事で取り上げた様に古代ベトナムでは、最初の女性英雄、徴姉妹(ハイ・バ・チュン)が反乱を起こしたものの、馬援によって平定されてしまい、再び中国漢王朝(後漢)の支配下となります。 そして後漢末、交州と呼ばれたベトナム北部は、士燮(ししょう)と呼ばれる人物が漢王朝の交阯太守として統治しており、

                              ベトナム歴史秘話:なぜ民族の英雄は、巨乳として歴史書に記録されたのか?|Kentaro Ishiguro
                            • 年間90万円で365日モバイルハウス生活。幸せの沸点を下げて暮らせるの? - ぐるなび みんなのごはん

                              みなさんは『車中泊』と聞いて、どのようなイメージを思い浮かべますか? かつてはお金をかけず、気軽に旅行する手段としてのイメージが強かった車中泊。それが今、「バンライフ(VAN LIFE)」と呼び名を変えて、新たな暮らし方として注目を集めています。 ひとつの場所に定住せず、車で各地を移動しながら暮らす様子は、まさに『自由』そのもの。昨今の社会情勢を見ても、場所に縛られず暮らすという考え方は、これからますます需要が高まっていくのではないでしょうか。 そんな暮らしを2年近く続けているのが、生活冒険家の赤井成彰(ナル)さんです。ナルさんは、トラックの荷台に住居を積んだモバイルハウスで全国各地を旅し、様々な土地での暮らしを体験してきました。 しかし、住居が自由になったとしても、我々の生活から切り離せないのが食事です。家のように充実した設備がそろっているわけではなく、電気・ガス・水といったインフラも整

                                年間90万円で365日モバイルハウス生活。幸せの沸点を下げて暮らせるの? - ぐるなび みんなのごはん
                              • 来客のためスズメを捕獲しようとしたら「遊んでくれる」と勘違いして…… 歌声が止まらない姿に「めちゃゴキゲン」「愛らしい!」

                                捕獲されるとは知らず、上機嫌で歌い続けるスズメがTwitterに投稿され、記事執筆時点で1万件以上の“いいね”を獲得。投稿は「めちゃ癒やされちゃいました……」「声もかわいい~!」と反響を集めています。 話題になっているのは、もっこり(@Mokkori_17)さんのお家で暮らしているスズメの「ぽんた」さんです。以前はなでなで中に豹変する姿が話題になりました(関連記事)。 業者さんが来るよ シロアリ業者が来るというもっこりさん宅。来訪に備えて、放鳥していたぽんたさんをケージに戻そうと捕獲を試みます。しかし……? すこぶるゴキゲン! 手を伸ばすもっこりさんの様子を見て遊んでもらえると勘違いしてしまったぽんたさんは、上機嫌で歌い始めます。何とも美しい歌声です! その声色は非常に表現が豊かで、ぽんたさんがゴキゲンだということがはっきりと分かります。 エッ? 何? 聞こえな~い!! ルンルン! さえず

                                  来客のためスズメを捕獲しようとしたら「遊んでくれる」と勘違いして…… 歌声が止まらない姿に「めちゃゴキゲン」「愛らしい!」
                                • №1,436 古典芸能 “ 落語 寿限無 ” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信

                                  ■ 目 次 序章 はじめに 本編 ❝ 落語 寿限無 ❞ 終章 糸屯ちゃんのおまけ 糸屯ちゃんの掲示板 序章 はじめに おはようございます! ☕ MCのJUNNYです 本日のテーマも、またまた変わって  古典芸能  です おはようございます   _ _))ペコリン アシスタントの真行寺です では、わたくしの方からお送りします 古典芸能 を紹介させて頂きます 落語 寿限無 です! 落語『寿限無』(じゅげむ)は、落語の代表的な前座噺(ぜんざばなし)です *前座噺とは、開演直後の高座で、下手でも何でも兎に角落語を一席.. これを前座噺と言い、口ならしとして登場人物が少なく単純明快な短編がほとんどです また、長い名前を言い立てる早口言葉で知られています 上方落語では、古くは別題を『長名の伜(ながなのせがれ)』と言いました それでは、皆さん 静粛に! 前座噺は大切な修業の場、高座に出てお客様の前で演

                                    №1,436 古典芸能 “ 落語 寿限無 ” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信
                                  • 世界史の「僧侶戦士」7名 - 歴ログ -世界史専門ブログ-

                                    「信仰のために敵を倒す」僧侶兵士 中世日本には僧兵という集団がありました。 延暦寺や根来寺などが有名ですが、広大な荘園領を持つ寺院の警備や、他の勢力との武力紛争に対応し、彼らの存在によって寺院は守護大名に匹敵する強大な力を持ちました。 似ているものに、中世ヨーロッパの騎士団があります。テンプル騎士団や病院騎士団、チュートン騎士団が有名ですが、聖地の守護や巡礼者の警護、さらには異端者への攻撃をその任務としました。 こういう集団をリストアップしても面白いのですが、今回はもともと本業が僧侶で、訳あって武装し活躍した人をピックアップしてみたいと思います。 1. ル・ピュイのアデマール(フランス) 第一回十字軍の諸侯のまとめ役だった司教 アデマールはフランス南部の町ル・ピュイの司教で、第一回十字軍に教皇ウルバヌス二世の代理として従軍した人物です。 本来の役目は従軍する兵士の魂の救済にあったわけですが

                                      世界史の「僧侶戦士」7名 - 歴ログ -世界史専門ブログ-
                                    • 自家製マスタードと生ハムのエピ(イースト) - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

                                      ドライバジルを混ぜ込んだ フランスパン生地でエピを焼いた。 中に巻き込むのは生ハムと 自家製のマスタード。 エピとは フランス語で「麦の穂」という意味。 麦の穂のように成形て焼いたパン。 棒状に成形したパンを はさみで斜めに切り込んで 麦の穂形に整える。 今回は小型のエピなので イレギュラーだけど 成型時にカットした。 たっぷりとまぶしてあるのは パルメザンチーズ。 ふっくらと美味しそうに焼きあがった。 パン生地にバジルとチーズ 巻き込んだのは生ハムとマスタード 美味しいに決まってる組み合わせ(笑) *自家製マスタード* マスタードシードを軽く擦って 酢を注いだら、自家製マスタードが 出来上がった。 追記:お好みで塩プラス。作ってすぐは 酢が馴染まないので数日常温に置く。 →冷蔵庫。1か月位で使い切ること。 すっごく簡単なのに、 すっごく美味しい🎵 瓶に詰めて猫毛フェルトで作ってもらった

                                        自家製マスタードと生ハムのエピ(イースト) - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
                                      • 庭にスズメの砂浴び&水浴び場を作ったら…… 野鳥が押し寄せる人気スポットと化した光景が120万再生突破

                                        砂浴び&水浴びを楽しむ野鳥たちの姿がYouTubeで紹介されています。動画は記事執筆時点で120万再生を突破、1万件を超える高評価が寄せられています。 植木鉢でバードバス(野鳥の砂浴び場)春編~ヒヨドリ/シジュウカラ/スズメ 砂浴びを楽しむスズメたち 投稿者さんが植木鉢に砂利と砂を敷き詰め、スズメの砂浴び場を作っています。水浴びと砂浴びの両方を行う身近な野鳥はスズメだけとのこと。野鳥界の二刀流です。 水浴び場の隣に設置すると、早速やってきたのはヒヨドリ。グレーの羽とツンツン頭が特徴です。ヒヨドリのお目当ては横に植えてあるイチゴの花の蜜。細いクチバシを上手に使って吸っています。 最初の訪問者はヒヨドリ イチゴの花の蜜を吸っています 一番風呂に入っているのはシジュウカラ。白と黒のコントラストが鮮やかな、おしゃれな姿をしています。水の中でバタバタすると、涼し気なしぶきが上がります。 一番風呂はシ

                                          庭にスズメの砂浴び&水浴び場を作ったら…… 野鳥が押し寄せる人気スポットと化した光景が120万再生突破
                                        • 「茹でられてるのかと思った」可愛く撮るぞ!と意気込んで水浴びする文鳥を撮ったらすごい写真が撮れた

                                          うた @mochimaru_1209 白文鳥のまるです🙆🏻◎19.12.9 お迎えしました✨🎂19.10.20🎂ヤンチャで怒りん坊な男の子。アイコン→にがうり(@nigai_58)

                                            「茹でられてるのかと思った」可愛く撮るぞ!と意気込んで水浴びする文鳥を撮ったらすごい写真が撮れた
                                          • 竹炭フランス(イースト)と ねことフクロウ - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

                                            竹炭パウダーを使ったパン 今回は小型フランスパンに挑戦した。 中に入れたのはドライクランベリー 黒と赤のコントラストが気に入っている。 竹炭パウダー、 少量でもかなり色が付くので注意が必要。 成形画像。 専用の布の上で発酵させる。 焼き上がり。 クランベリーがちょっと焦げてるけど まぁまぁの仕上がりかな。 竹炭の味はしないので(無味無臭) 味はフルーツの入ったフランスパン 身体に良さげなパンが焼けたので 満足している🎵 *ねことフクロウ* www.youtube.com 猫様ブログを読ませていただいていると 猫とフクロウの意外な共通点を見つけます。 マットが大好きな猫様のお話を読んで、 うちの子も好き~✨と思いました。 (猫様とは遊び方が違うようです) 今回は生後9か月頃のぴい子さん動画 このマットを見ると水浴び、砂浴び みたいな動作を始めてしまうぴい子さん。 同じようなフクロウさんが

                                              竹炭フランス(イースト)と ねことフクロウ - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
                                            • カラフル、ソフトベーグル - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

                                              このところピンクやブルーのパンに はまっていたので、 竹炭パウダーの生地をプラスして カラフルなベーグルを焼いてみた。 *青はスピルリナとバタフライピー* ブルーの色は ①スピルリナをコーヒーフィルターで 漉して青い水を用意して ②①をレンジで温めて ③②の青いお湯に バタフライピーのティーバックをIN(笑) 今までより少し濃い色になったかな? mkonohazuku.hatenablog.com ↑ ↑ ↑ スピルリナから青い水を 取り出して焼いたパン。 mkonohazuku.hatenablog.com ↑ ↑ ↑ バタフライピー(ハーブティー)で 焼いたパン。 *用意した3色の生地* 左から スピルリナ&バタフライピー(青) ドラゴンフルーツ(ピンク) 竹炭パウダー(グレー) 3色の生地を伸ばして重ねて クルクル巻いてカットした。 一つ一つ、色の出方が違ってる。 ひねって成形。 ひ

                                                カラフル、ソフトベーグル - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
                                              • 野生ゾウ、タイ民家の壁突き破って台所あさる 住民「もう慣れた」

                                                タイ中部フアヒンの民家の台所に食べ物を求めてやって来たゾウ。フェイスブックの投稿から(2021年6月20日撮影、22日入手)。(c)AFP PHOTO /FACEBOOK ACCOUNT OF RADCHADAWAN PEUNGPRASOPPORN 【6月22日 AFP】タイ中部フアヒン(Hua Hin)の民家の台所に20日未明、野生のゾウが食べ物を求めてやって来た。住民によると、先月このゾウが台所の壁を破壊したという。 ゾウが訪れたのは、キッティチャイ・ブートチャン(Kittichai Boodchan)さん宅。国立公園のそばにあり、野生ゾウが生息するジャングルや、水浴びをする湖も近い。 台所に現れたゾウは村の民家に頻繁に立ち寄り、食べ物をあさってはジャングルに帰っていくため、キッティチャイさんもよく来る客だと平然としている。 キッティチャイさんいわく、ゾウ対処法の原則は餌を与えないこと

                                                  野生ゾウ、タイ民家の壁突き破って台所あさる 住民「もう慣れた」
                                                • 伊ベネチア、戸外でコーヒー入れた観光客に罰金11万円 市外退去要請

                                                  イタリア・ベネチアのリアルト橋の下でコーヒーを入れるドイツ人観光客(2019年7月19日提供)。(c)AFP PHOTO / CITTA DI VENEZIA 【7月20日 AFP】イタリア・ベネチア(Venice)当局は19日、観光名所「リアルト橋(Rialto Bridge)」の石段でコーヒーを入れていたドイツ人観光客2人に対し、公序良俗に反するとして950ユーロ(約11万5000円)の罰金を科し、市外への退去を要請した。当局が明らかにした。 ベネチア市当局の発表によれば、ベルリン出身の30代のバックパッカー2人がリアルト橋の石段の下でくつろぎ、コーヒーを入れる携帯用の道具を取り出したところを目撃した通行人が警察に通報。今年5月、市議会で可決された条例により、警察は2人に950ユーロの罰金を科し、市外への退去を要請した。 ルイージ・ブルニャーロ(Luigi Brugnaro)市長は、「

                                                    伊ベネチア、戸外でコーヒー入れた観光客に罰金11万円 市外退去要請
                                                  • このクソ寒いのにすずめが水浴びをしていたよ

                                                    このクソ寒いのにすずめが水浴びをしていたよ

                                                      このクソ寒いのにすずめが水浴びをしていたよ
                                                    • 共産党の公約で「非実在児童ポルノ」が衆院選の争点化…表現規制問題の論点整理

                                                      参議院議員山田太郎氏(撮影=編集部) 31日の投開票が迫りつつある衆議院議員選挙。与野党がそれぞれに公約を掲げ、論戦を繰り広げる中、インターネット上を騒がす一つの論点が浮上した。日本共産党が公表した「2021総選挙政策」の中で、「非実在児童ポルノ」に対する取り組みに言及したのだ。ネット上では「アニメ、マンガなどの創作物の表現規制につながるのでは」と不安視する声が相次いだ。 共産党はこれまで一貫して表現規制に反対する立場を取っていただけに、大きく注目を集めた。ネット上での騒動を受け、共産党は18日、公式サイトで以下のような公式見解を表明した。議論の重要な部分であるため、長文だが引用する。 「『7、女性とジェンダー』での記述にあるように、日本共産党は、児童ポルノは『性の商品化』の中でも最悪のものであり、児童に対する最悪の性虐待・性的搾取であって、社会からなくしていかなければならないと考えていま

                                                        共産党の公約で「非実在児童ポルノ」が衆院選の争点化…表現規制問題の論点整理
                                                      • 参考になったのでブックマークした記事と読者登録をした記事 - ウミノマトリクス

                                                        最終更新日時:   2020年6月19日 参考になった記事をここに記録していきます。 ブロガーの皆様へ。 読者登録もさせていただきました。 よかったら私のブログも読者登録してください。 ▽▽▽▽ △△△△ いきなり唐突なストレートなお願いね ブロガー同士の繋がりをもっと深めようとおもってね 相互リンクも募集 また、当ブログと相互リンクも募集しております。 相互リンクご希望の方へ この記事のコメント欄より「相互リンク希望」と記載したコメントを残していただけると1日~1週間以内に相互リンク記事へ貴ブログのリンクを記載させていただきます。私のブログのリンクも貼り付けていただけると幸いです。 このブログの信頼性 当ブログのドメインパワーは68.8となっております。(下記図参照) パワーランクチェックツール ◆ この記事の信頼性 実績等 この記事の信頼性(クリックで下に表示します) ◆このライフログ

                                                          参考になったのでブックマークした記事と読者登録をした記事 - ウミノマトリクス
                                                        • 2ヶ月でみろ!AppleTV+作品オススメ祭り(2022年11月時点) - 沼の見える街

                                                          あなたがAppleTV+に加入していなかったとして、誰に責められようか。たとえドラマや映画を日常的に見る人であったとしても、NetflixやらAmazonプライムやらDisney+やらhuluやらU-NEXTやら群雄割拠な配信サービスに膨大に流れ込んでくる作品の消化で忙しいことだろう。その上さらにAppleのよくわからんサブスクに入る時間的/金銭的余裕はないかもしれない…(最近600円→900円に値上げしよったし)。 しかし数ある映像サブスクをそこそこ使い倒してる身として自信をもって言うが、AppleTV+はすごい。その最大の特性は「クオリティ・コントロール」だ。要するに、とても質の高い作品が少数精鋭で揃っている映像サブスクなのである。作品数は多いとは言えず、見放題なのもAppleオリジナル作品だけなので、物量的にはNetflixやAmaプラに比べてはっきりとショボい。だがたとえば作品を大

                                                            2ヶ月でみろ!AppleTV+作品オススメ祭り(2022年11月時点) - 沼の見える街
                                                          • Apple Vision Proはビデオシースルー方式を採用。光学シースルーはダメなんですか? 現実視界再現の手法をまとめてみた(西川善司のバビンチョなテクノコラム) | テクノエッジ TechnoEdge

                                                            テクニカルジャーナリスト。東京工芸大学特別講師。monoAI Technology顧問。IT技術、半導体技術、映像技術、ゲーム開発技術などを専門に取材を続ける。スポーツカー愛好家。 新しいHMD(Head Mounted Display)機器が発売されると、話題の中心となるスペックは、映像パネルの種類、解像度、重さ、バッテリー容量、ユーザー位置、コントローラ位置などの各種トラッキング機構などについてが多い。 しかし、最近では接眼レンズをはじめとした、進化著しい光学系に関心が集まることも増えてきた。 そんな最中の2024年2月2日、ついに北米市場にてAppleが「Apple Vision Pro」(以下、AVP)の販売を開始した。 さっそく、各所でAVPの光学系の分析が始まっており、光学系ベンチャーのHyperVisionは、かなり詳しい独自の分析と考察を自社ブログサイトに掲載している。 本

                                                              Apple Vision Proはビデオシースルー方式を採用。光学シースルーはダメなんですか? 現実視界再現の手法をまとめてみた(西川善司のバビンチョなテクノコラム) | テクノエッジ TechnoEdge
                                                            • 多摩川のイワツバメと偶然目撃したムクドリの衝撃的な行動 - I AM A DOG

                                                              先週末の土曜日、多摩川に探鳥散歩に出かけました。今回出会えたのはこの鳥。 素早いイワツバメに翻弄される 野川沿いの草が伸びてカワセミが見つけにくくなったこと、週末は人が多いこともあって、この日は午後から多摩川に出掛けてみました。シェアサイクルに乗って多摩川親水公園近くのステーションへ。 行きはチェーンが歯飛びしまくるハズレの自転車を引いてしまい結構なストレスでした。シェアサイクルの整備不良については、利用者が逐一報告しないとメンテナンスもされないと思うのですが、そのまま撮影だったので忘れてました……。後でしておこう。 鳥を探しながら下流の稲城大橋方面へと歩いてみました。 小さな橋の下からツバメっぽい鳥が次々に飛び出しては、上空をヒュンヒュン飛び回っています。ツバメにしてはシルエットが少し違う気もしたのですが、ひとまず写真を撮ってから同定すればいいかなと撮影に挑戦…… してみるものの、とにか

                                                                多摩川のイワツバメと偶然目撃したムクドリの衝撃的な行動 - I AM A DOG
                                                              • 全裸男性のパソコン奪ったイノシシ、駆除される恐れ ドイツ

                                                                独ベルリンの湖トイフェルスゼーで、ノートパソコンの入ったバッグを奪ったイノシシを追う男性。アデーレ・ランダウア―さんがインスタグラムで公開(2020年8月5日撮影)。(c)AFP PHOTO /ADELE LANDAUER/@adelelandauer_lifecoach 【8月16日 AFP】ドイツ・ベルリンの湖畔で全裸で日光浴をしていた男性のノートパソコンを奪い、インターネット上で話題をさらった野生のイノシシが、現地で駆除の対象になる可能性がある。当局が14日明らかにした。 【関連記事】パソコン返して! 全裸でイノシシ追う男性の写真が話題 独 ノートパソコンの入ったバッグをくわえて逃げる雌のイノシシとその2頭の子イノシシを、恥じらいもなく全裸で追いかける男性の写真は、ソーシャルメディアで何千回もシェアされた。 しかし、ベルリン州森林局のマーク・フラヌーシュ(Marc Franusch)

                                                                  全裸男性のパソコン奪ったイノシシ、駆除される恐れ ドイツ
                                                                • 15万円払って解散発表した推し声優と自撮りツーショットを撮った話 - Run Girls, Run!のツアーに来てくださいブログ

                                                                  はじめまして、みかげんと申します。 Run Girls, Run!のオタクとして細々と生きています。 まぁ僕の名前なんて覚えなくてもいいので、こちらの声優さんのお名前を覚えて帰ってください。 森嶋優花さん こんなかんじの日☀️❤︎ きゃ pic.twitter.com/C7Y0gxq5OR — 森嶋優花 (@rgr_yuuka) August 5, 2022 インスタもやってます↓ 基本情報 森嶋優花さん 81プロデュース及びエイベックス・ピクチャーズ所属。 そして声優ユニット「Run Girls, Run!」(通称ランガ)のリーダー。 他人想いで優しくて、何事にも必死で取り組む頑張り屋。面白いことが好き。身長147cm。京都弁使い。 現在5周年ツアー真っ最中です。 主な代表曲 ・キラッとプリ☆チャンOP「キラッとスタート」 ・アサシンズプライドOP「Share the light」 この

                                                                    15万円払って解散発表した推し声優と自撮りツーショットを撮った話 - Run Girls, Run!のツアーに来てくださいブログ
                                                                  • フルーツブレッド(レーズン酵母)と 青空とぴい子さん - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

                                                                    このところ、 レーズン酵母が元気なので 自家製酵母らしい(と私が思う) ドライフルーツたっぷりの パンを焼いた。 大きく成形して、強力粉を振って クープ(切れ目)を入れたところ。 発酵かごは使わずに作ったけれど しっかりとした焼き上がり。 中に入れたフルーツ、ナッツは レーズン、クランベリー ドライフィグ、そしてクルミ。 粉は全粒粉を混ぜてある。 *全粒粉とは* 小麦の表皮、胚芽、胚乳すべてを 粉にしたもの。栄養価が高い。 噛み応えのあるハードパン。 フルーツの優しい甘みが嬉しいパン。 *青空とぴい子さん* ベランダで撮影したぴい子さん。 何だか勇ましいですね(笑) お外はちょっと緊張するので 羽角(耳みたいに見える羽)が バシっと立ってます(笑) この後ちょっぴり水浴びをして お部屋でゆっくりお昼寝です♪ ↑ ↑ ↑ クリックしていただけると嬉しいです♪

                                                                      フルーツブレッド(レーズン酵母)と 青空とぴい子さん - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
                                                                    • 【高梨の多摩雑感vol.44】北高尾山陵で見つけた本質 - Local.Link.Lead

                                                                      前に多摩雑感を更新してから約1ヶ月が経過していました。 時間が過ぎるのは早いものですね。 プライベートでは4月に会社が本格的に吸収合併されて、新部署でのスタート。改めて外回りの営業部隊に配属され、引継ぎだの外回りだのしていると毎日の残業時間もえげつないことになりつつ、何とか持ち堪える日々。 コロナは関係なく上から数字は降ってきますし、日々追い詰められる感覚は「正常」とは思えず、自身の今後のキャリアについても考えることの多い月となりました。 我慢も必要ではありますが、無理は禁物ですね。 また5月は「さつきラン」という企業対抗の走行距離チャレンジに参加しまして、30人以上の部で3位入賞という結果に。 自身は630km走り、獲得標高も25,000mと中々の積み上げになりましたが、社内に2人も800kmを走る猛者がいて上に上がいるなぁと思った次第です。走ってないで仕事しろと言われかねないですがメリ

                                                                        【高梨の多摩雑感vol.44】北高尾山陵で見つけた本質 - Local.Link.Lead
                                                                      • 【第3回 今井翼タイ縦断鉄道の旅!!】前回に引き続き「ランパーン」「タイ国立象保護センター」! - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~

                                                                        スポンサーリンク 引用:「今井翼 タイ縦断鉄道の旅|BS日テレ」 ~目次~ [:contents] こんばんは。 かえるです。 本日のブログは『第3回 今井翼タイ縦断鉄道の旅』についてです。 やはり今井翼タイ縦断鉄道の旅は終わるまで、ブログのレギュラーコンテンツになってしまいました。 だって、楽しいんだもん… こんなにはまったテレビ番組なんてもう何年ぶりでしょうか。 すでに第1回目放送は4回、第2回放送は3回と繰り返し見ています。 なんか作業用BGMとしてもいいんですよね。 さすが今井翼さんだと思います。 本編を見逃した方はTVerでぜひ、見てください! それでは「第3回 今井翼タイ縦断鉄道の旅」をご紹介していきます!! ※今井翼タイ縦断鉄道の旅 放送はBS日テレ 毎週日曜日PM9:00~PM9:54 スポンサーリンク 第3回 今井翼タイ縦断鉄道の旅の概略 引用:「今井翼 タイ縦断鉄道の旅

                                                                          【第3回 今井翼タイ縦断鉄道の旅!!】前回に引き続き「ランパーン」「タイ国立象保護センター」! - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~
                                                                        • 『異種族レビュアーズ』小川優樹監督インタビュー【後編】乳首は?オキニの嬢は?本作をレビューするなら? | WebNewtype

                                                                          WebNewtype > レポート > 『異種族レビュアーズ』小川優樹監督インタビュー【後編】乳首は?オキニの嬢は?本作をレビューするなら? 2020年1月の放送開始から、さまざまな意味で話題となったTVアニメ『異種族レビュアーズ』。ニコニコ静画『ドラドラしゃーぷ#』で連載中の、異世界の冒険者たちがスケベなお店をレビューし続けるという挑戦的なマンガをどんな思いでアニメとして再構築したのか、制作を終えたばかりの小川優樹監督に語ってもらいました。後編ではムフフなシーンを中心に、前編以上にディープな話をお届けします。 ――アニメの無修正バージョンを拝見しましたが、乳首の描写がいいですね。 小川 あれはキャラクターデザイナーのうのまことさんのこだわりです。全キャラクター、裸の設定も作って乳首もそれぞれに変えていました。 ――たとえばどんな違いがあるのでしょうか? 小川 うのさんは「ミノタウロスのミ

                                                                            『異種族レビュアーズ』小川優樹監督インタビュー【後編】乳首は?オキニの嬢は?本作をレビューするなら? | WebNewtype
                                                                          • ハニーズ物語 season4 兵庫県 姫路・播磨編 - しなやかに〜☆

                                                                            兵庫県に入りました☺️✨ 兵庫県は「但馬・城崎」「姫路・播磨」「丹波・篠山」「神戸タウン〜淡路島」と情報が多いので 4回ぐらいで兵庫県を周ろうかと思ってます 経験談や情報をお知らせしてもらえたら嬉しいです😆 今回は姫路・播磨に来ました😆✨ 姫路と言ったら、世界遺産の姫路城 ということで、、相変わらずのフリーハンドで描いてみたなりwww ※ イメージ図なので正確ではありません ⭐️姫路城 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%A7%AB%E8%B7%AF%E5%9F%8E wikiより引用 ✨くにん 「姫路に来たら見ておきたいなりな😆」 ✨イカ様 「日本で初めての世界遺産第一号なり😆」 ✨くろいぬ 「天守閣で素振りしたいなり😄」 ⭐️pちゃ勝手に行きたいとこ ✨揖保乃糸資料館・そうめんの里 (たつの市) ✨魚の棚商店街 (明石市) ✨太陽公園 (姫

                                                                              ハニーズ物語 season4 兵庫県 姫路・播磨編 - しなやかに〜☆
                                                                            • 黒米甘酒と黒豆のパン(イースト) - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

                                                                              黒米で作った甘酒をたっぷり使って 角食パンを焼いてみた。 酵母はイースト。 何と!甘酒の画像を 撮り忘れているのだけど😅 手前の濃い紫が黒米甘酒 奥の白っぽいのが炊いた黒米と 豆乳をミキサーにかけたもの 手ごねで捏ねる。 べたつく生地だけど比較的 短時間で捏ねあがる。 成型画像。 四角く伸ばした生地に 薄味で炊いた黒豆を散らして 巻き込み棒状に整えた。 型詰め。今回はU字型 三つ。 この後仕上げ発酵。 仕上発酵完了、のつもりだったけど 若干高さが足りなかった😅 この生地、この成型方法だと もう少し発酵させた方が良かったなぁ。 上面がボコボコですが。。 スライスすれば目立たない💦 パン生地は柔らか~い焼き上がり♬ 硬めに炊いた黒豆の食感が気に入った。 甘さ控えめ ポリフェノールたっぷりの 健康食パン、出来上がり(#^.^#) 結構手間暇かけたパン(笑) *ザワークラウトでもう一品* 先

                                                                                黒米甘酒と黒豆のパン(イースト) - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
                                                                              • gpt2-japaneseの使い方 (1) - mediumモデルによる日本語テキスト生成|npaka

                                                                                「gpt2-japanese」の「mediumモデル」が公開されたので、AIによる日本語テキスト生成を試してみました。 1. gpt2-japaneseのインストール (1) Google Colabのノートブックを開く。 (2) メニュー「編集→ノートブック→ハードウェアアクセラレータ」で「GPU」を選択。 (3) 以下のコマンドで、「gpt2-japanese」をインストール。 # gpt2-japaneseのインストール !git clone https://github.com/tanreinama/gpt2-japanese %cd gpt2-japanese !pip install -r requirements.txt2. モデルのダウンロード「mediumモデル」を「gpt2-japanese」フォルダにダウンロードします。 # mediumモデルのダウンロード !wge

                                                                                  gpt2-japaneseの使い方 (1) - mediumモデルによる日本語テキスト生成|npaka
                                                                                • 酵母スコーン(カカオニブ&オレンジピール)と ぴい子さんの水浴び - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

                                                                                  自家製酵母を使ってスコーンを焼いた。 こちらは仕込んで4日目の スコーン生地を焼いたもの。 自家製酵母を使ったスコーンは 冷蔵庫でゆっくり日にちをかけて 発酵させた方が美味しいみたい。 (仕込んですぐ冷蔵庫) 中に混ぜ込んだのは オレンジピールとカカオニブ カカオニブは軽く歯ごたえがあって 味は甘くないチョコレートのような味。 スーパーフードとして注目されている。 *カカオニブとは* カカオニブ(有機栽培使用) / 500g TOMIZ/cuoca(富澤商店) ココア・カカオ カカオニブ メディア: カカオ豆はカカオフルーツの種 カカオフルーツの中には 果肉と種が入っている。 果肉と種を発酵させて乾燥させると チョコレートの原料、カカオ豆になる。 (ここでいうカカオ豆は胚乳部のこと) カカオニブは カカオ豆をローストして砕いたもの *効能* ポリフェノール(抗酸化作用) デオブロミン(冷え

                                                                                    酵母スコーン(カカオニブ&オレンジピール)と ぴい子さんの水浴び - パンとフクロウ*自家製天然酵母*