並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 122件

新着順 人気順

税務署 確定申告 書類 来ないの検索結果1 - 40 件 / 122件

  • 確定申告のことが何もわからない人へ|第三のロース

    「確定申告って何?」のざっくりした回答です。いろんな例外を無視しており不正確です。全員には当てはまらない内容なので、絶対に真に受けないでください。【まだ執筆中なので全文無料です】 -------- ------- ------- ------- ------- ------- ▼だいたい大丈夫なので安心してください ⭐︎確定申告とはなにか・確定申告とは、去年の所得税の額を計算して自己申告すること。 ・「去年(1月1日〜12月31日)」のことを「2月16日〜3月15日」に申告するというサイクルが毎年行われている。今は令和6年の2月なので、令和5年分の申告をいまみんなやっている。 ・給料以外の収入があった人は、基本的に確定申告をする。 ・どんな計算をするか、ざっくり言うと→ ①100お金もらいました(収入・売上) ②60お金払いました(支出・経費) ③差し引きで40もうかりました(所得) ④4

      確定申告のことが何もわからない人へ|第三のロース
    • 15年間務めた会社に退社を切り出したら史上稀にみるクソ展開になった(後編) - 放浪軍師のアプリ開発局

      こんにちは!放浪軍師と申します。今回はみなさんお待ちかね(?)のブラック企業退職エントリーです。前二つよりだいぶ長いから覚悟してね! 注意:この記事は出来事を随時記録していくスタイルを取って執筆しましたので読みにくいかもしれません。 退職エントリー 15年間務めた会社を退社しました このエントリーは大きいので分割されています。読まれていない方は以下を先にご覧ください。ちょっと間が空いたので振り返るのもいいかもしれませんね。つーかどっちもバズりすぎじゃ… www.gunshi.info www.gunshi.info 5/20 労働基準監督署が動く 社長が労働基準監督署へ呼び出されました いよいよ社長が労基署へ呼び出される日でした。そわそわしつつも何もすることはない状態に悶々としていたのですが夕方前ぐらいに労基署から電話がありました。内容は以下のとおり。 タイムカードや就労規則は確認回収しま

        15年間務めた会社に退社を切り出したら史上稀にみるクソ展開になった(後編) - 放浪軍師のアプリ開発局
      • 軽率に会社を設立してみた

        Tue, Feb 6, 2024 2-minute readひとり合同会社を設立してみました。 なんで?「ソースコードの一行一行は、経営判断そのものだ。」という好きなフレーズがあります。とあるブログ記事の書き出して、ざっくり要約すると、プログラミングの過程においては常になんでこう書いたのか?読みやすさとかパフォーマンスとかトレードオフすべき都合があって、なにを優先すべきか?の判断がなされているはずで、それはつまり経営判断だよね、という内容です。 昨年執筆した「メタエンジニアリング 理論と実践、そして未来」という同人誌でも、このフレーズを引用させてもらいました。文中には「経営とメタエンジニアリング」という章を設け、メタエンジニアリング(つまりエンジニアとエンジニアリング組織への投資)と経営の関係について考察しています。 過去、エンジニアリングと経営の板挟みになった経験は(程度の大小こそあれ)

        • ブロガー界隈の有名フリーランスエンジニアを見てプログラミングを始めないでくれ - 渡るネットは嘘ばかり

          なんかマナブやばいな、ついでに色々見てたんですが、最近技術ではない方向で前に出てきてるエンジニアが増えてるようですね。 技術ブログは一般の人は見ないからわからないかもですが、技術ブログ系はエンジニアが見るだけで、基本的にそこで収益を得てるものも少ない印象があります。技術者の業界というのは業界の発展のために、無償で貢献(楽しみとしての人が多い)する人がすごく多く、それによってライブラリの充実の恩恵として再利用性や車輪の再発明を避けたりできてたりします。なので、この人達は金儲け系のブロガー界隈では話題にならないですね。 一般向けに言葉を発信する人が少なめだったというのもあるのかも知れませんが。というか、よく見たら取り上げようと思った人全員文系エンジニアですか…。文系エンジニアは技術よりお金に向かい、理系はお金より技術に向かう傾向でもあるんですかね。 今回はやまもとりゅうけん、マナブ、勝又健太さ

            ブロガー界隈の有名フリーランスエンジニアを見てプログラミングを始めないでくれ - 渡るネットは嘘ばかり
          • tofubeatsの知を拡張する愛読書 知らないより知ってたほうが、面白い確率が高い|好書好日

            tofubeatsさん tofubeats(とーふびーつ) 1990年生まれ神戸出身のラッパー/プロデューサー。中学時代から音楽活動を開始し、高校3年生で国内最大のテクノイベント「WIRE」に最年少で出演。代表曲は「朝が来るまで終わる事の無いダンスを」「水星 feat. オノマトペ大臣」など多数。2022年には中村佳穂らが参加した4年ぶりのフルアルバム「REFLECTION」、初の著書『トーフビーツの難聴日記』を発表する。 目標とするECDと小西康陽 ――アルバム「REFLECTION」と同日に出版される『トーフビーツの難聴日記』のゲラを読ませていただきました。tofubeatsさんは2015年にご自身の会社・HIHATT(ハイハット)を立ち上げましたが、創作以外にも、サンプリングのクリアランスや楽曲の権利処理、契約書の内容を弁護士さんに相談したりといろんな実務を並行されているん

              tofubeatsの知を拡張する愛読書 知らないより知ってたほうが、面白い確率が高い|好書好日
            • 確定申告のために予約をして税務署にいったら外で2時間、中で一時間立ちっぱなしで待たされ妊娠中でしんどくなって係員に頼ったら塩対応された話

              でか☺︎@2y👦🏻+🥚3/16予定日 @oooaioooy 確定申告のために税務署に来たら、予約していたはずなのに何故かその予約者の長蛇の列で全く進まず、外で2時間立って待ち、中に入ってからも1時間立って待ち、もう流石にお腹も張ってきてクラクラしてしんどくて、係員さんに「今妊娠中で、ちょっと立ってるのが辛くて…列から外れて座って待たせて頂けませんか?」と声を掛けたら「立ってるの辛いっていうのはあなただけじゃないと思いますよ。皆さん事情のある中お並び頂いておりますので、付き添いの方が代わりに並ぶなら良いですけど、列から外れるなら1度お帰り頂くしか無いですね〜」と冷たく言われ絶望。3時間立って耐えてこのまま帰るのは辛すぎるので、ゲロ吐きそうになりながら今も立って列に並んでる。しんどい、ほんとにしんどい。並んでた時間意味無くなるけど一旦帰った方がいいよな、倒れそう。にしてもあまりにも辛辣で

                確定申告のために予約をして税務署にいったら外で2時間、中で一時間立ちっぱなしで待たされ妊娠中でしんどくなって係員に頼ったら塩対応された話
              • 騒動の核心、相方への思い。徳井義実「何もかもお話しします」(中西正男) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                7年間で計約1億2000万円の申告漏れを東京国税局から指摘されたことを受け、活動を自粛してきた「チュートリアル」の徳井義実さん(44)の活動再開が所属の吉本興業から発表されました。自粛中は「仕事を変えた方がいいんじゃないか」とも考え、エゴサーチをしてSNSなどのコメントに仕事の意義も見失いそうになったと言います。これまで沈黙を保ち続けた徳井さんが、世間を揺るがせた騒動の根底にあったもの、相方への思い、全てを語りました。 スーパーとジム、そして、エゴサーチ 自粛してからはとにかく関係者の方々に電話をかけました。とにかく皆さんに謝ることしかできなかったです。 多大なる迷惑をおかけしてしまったのに、ご心配いただいたりアドバイスをいただいたりして。毎回本当に申し訳ない思いでいっぱいでした。 去年は、あまり家から出てなかったです。近くのスーパーに食材を買いに行ったりするだけで。あと、心配して連れ出し

                  騒動の核心、相方への思い。徳井義実「何もかもお話しします」(中西正男) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                • 山口県阿武町4630万円誤送金事件の法的な考察(追記中) - JJR’s blog

                  山口県阿武町の4630万円誤送金事件で町が4300万円あまりを回収したようです。 阿武町の会見 国税徴収法に基づく差押について 差押の実務 阿武町の会見 阿武町の花田憲彦町長と町の代理人を務める中山修身弁護士は24日午前、会見を開き、これまでに4299万3434円を法的に確保することができたことを明らかにしました。 中山弁護士は、田口容疑者が繰り返し出金していた3つの決済代行業者の口座の差し押さえを行ったと説明し「田口容疑者と決済代行業者は委任契約を結んでいて、公序良俗に反する取り引きをしていると判断した」と述べました。 山口 阿武町 4630万円誤給付「これまでに4299万円余を確保」 | NHK | 事件 阿武町「4299万円確保」 誤給付9割回収 決済代行3社から | 毎日新聞 どういう経緯で返還されたのかや法的根拠は記事からは詳しいことが不明、「法的に確保」という言い回しが微妙です

                    山口県阿武町4630万円誤送金事件の法的な考察(追記中) - JJR’s blog
                  • Gitを領収書の管理で使いたいので税務署に電話してみた - くうと徒然なるままに

                    Git で 領収書を管理したいので法律の観点から大丈夫なのか税務署に電話で聞いてみました。 コンテキスト Amazon や Alibaba などの EC サイトで日々の買い物をしてる 領収書を紙で保管するのは面倒 概要 Git で領収書の訂正削除を管理で大丈夫そう 税務署に電話で相談できる、納税者の権利として活用するとよさそう。 税務署の回答は公開されてる情報を参照するだけなので判断はしてくれない 単語解説 電子帳簿保存法 ペーパーレス推進を目的として諸々の記録を電子データで保存できるようにするための法律 制度創設等の背景|国税庁 電子データとして領収書を保存するときにデータの訂正削除を行ったときに記録が残るシステムを利用するのが必要 電子データとして Amazon 等から受け取り保存するときに必要になる要件は以下の4つです。 タイムスタンプが押された状態でデータを受け取る 受け取った後に

                      Gitを領収書の管理で使いたいので税務署に電話してみた - くうと徒然なるままに
                    • 目に映るものはだいたい経費~税の視点で街を歩く~

                      今の私は意識が高い。確定申告の季節で納税の意識が最高潮に高まっている。 街を歩けば目に映るものみな経費に見える。もしかしたら本当にそうなのだろうか? 専門家と街を歩くシリーズ、前回は税理士さんとリモートで代官山駅周辺を歩いた今回はその続きである。 税理士さんと代官山~渋谷を歩く デイリーポータルZライターの井上マサキさんが税に関する本(『桃太郎のきびだんごは経費で落ちるのか?』)を出したので共著である税理士の高橋創さんとともに代官山駅周辺を歩いて話を聞いた。 なお東京都はまだまだ緊急事態宣言下にあるのでzoomでお散歩することになった。 画面右下の筆者がZOOMでつないで代官山駅~渋谷駅を歩く。デイリーポータルZウェブマスター林(左上)、税理士の高橋創さん(右上)、著者の井上マサキさん(左下)が各自家などからああだこうだ言う 前回の記事(『税の視点で街を歩く』デイリーポータルZ)では「経費

                        目に映るものはだいたい経費~税の視点で街を歩く~
                      • 確定申告では高額納税者が何人か納税漏れを指摘されるが、庶民も無作為に指摘されることがある→指摘された人の経験談

                        オッカム @oxomckoe 国民の膨大な確定申告書類と納税漏れを税務署が全てチェックすることはとても大変なので、高額納税者を毎年数件血祭りにして見せしめにするのですが、我々のような庶民も無作為に抽出して警告してくることがあります。長万部時代、私がそれに当たったことがありましたのでどんな感じか情報共有します。 2022-02-03 18:05:51 オッカム @oxomckoe 優しくも厳しくもない表情のない声で淡々とどの仕事でお金を受け取ったかを延々と語ります。まず「こちらは全部知っているんですよ」と示すことで威圧感を感じさせます。本当によく知っている。僕が忘れたものまで全部知っています。それで確定申告がなされていない→納税漏れがある、と伝えて来ます。 2022-02-03 18:11:04 オッカム @oxomckoe 実は私、長万部に9年いたのですが、最初の4年は住民票を札幌に置いて

                          確定申告では高額納税者が何人か納税漏れを指摘されるが、庶民も無作為に指摘されることがある→指摘された人の経験談
                        • ぶっちゃけ相続「手続大全」 告知情報

                          相続手続を甘く見てはいけません 国税庁より、2019年7月~2020年6月における「相続税の調査状況」が公表されました。 税務調査を受けた家庭の85.3%が修正となり、1件当たりの平均追徴課税(申告ミス等により追加で課税される税金)は、なんと641万円でした。 税務署は「不慣れだったため計算を間違えてしまった」という人にも容赦はしません。ミスはミスです。相続に限らず、法律知識は「知っているか・知らないか」で大きな差がつきます。 悲しみに暮れる暇なく、膨大な手続に追われる 大切な人を亡くした後、残された家族には、膨大な量の相続手続が待っています。葬儀であれば、故人が亡くなった4~5日の間に、 ●死亡届の提出 ●葬儀社の選定 ●葬儀の打ち合わせ(場所等) ●親族、会社関係者への連絡 ●通夜 ●葬儀、告別式 ●火葬、納骨 などのことを一気にやらなければなりません。ひと区切りついたと思いきや、今度

                            ぶっちゃけ相続「手続大全」 告知情報
                          • 【個人事業主開業って簡単なんですね…】開業手続きが簡単すぎて記事でなかなかできず~城主7日目~ - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~

                            スポンサーリンク うむ。先ほど開業届を提出してきた。 ~目次~ 第90回目は『個人事業主開業』です 個人事業主開業のブログ記事アップが遅れた理由① 個人事業主の開業届の作成が簡単 税務署への開業届提出は一瞬で完了 個人事業主開業のブログ記事アップが遅れた理由② 個人事業主開業のブログ記事アップが遅れた理由③ 個人事業主開業のブログ記事アップが遅れた理由④ 個人事業主開業についてのまとめ こんばんは。 かえるです。 無職から個人事業主となって7日が経ちました。 かえるのwebライターについての独り言 第90回目は『個人事業主開業』です 一週間ほど前に開業届を税務署に提出し、無事に個人事業主となりました。 開業届を出すというのは、節目でもあるので開業するときの流れや注意点をブログ記事にしようと思っていました。 しかし、開業してからブログ記事は1週間ほど後になってしまいました。 それはなぜか…?

                              【個人事業主開業って簡単なんですね…】開業手続きが簡単すぎて記事でなかなかできず~城主7日目~ - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~
                            • NISA(ニーサ)やiDeCo(イデコ)は年末調整や確定申告が必要? - 現役投資家FPが語る

                              「老後2000万円問題」をきっかけに、資産運用を始めた方も多いでしょう。 資産運用といえば、NISA(ニーサ)や個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)が真っ先に利用されると思われますが、NISA(ニーサ)やiDeCo(イデコ)を始めた場合、確定申告や年末調整は必要なのでしょうか? 今年も確定申告の時期が来ましたので、気になっている方も多いと思います。 そこで、今回はNISA(ニーサ)やiDeCo(イデコ)の年末調整や確定申告の必要性について解説します。 1.NISA(ニーサ)は年末調整や確定申告が必要? 2.iDeCo(イデコ)は年末調整と確定申告のどちらが必要? 給与所得者(サラリーマン)の場合 フリーランスなどの自営業者の場合 3.給与所得者(サラリーマン)でもiDeCo(イデコ)の確定申告が必要となる場合とは? 4.確定申告の方法とは? 確定申告書作成時の必要書類とは? 確定申告の期

                                NISA(ニーサ)やiDeCo(イデコ)は年末調整や確定申告が必要? - 現役投資家FPが語る
                              • 相続税の申告期限|タイムリミットから逆算して検討して頂きたい5つのステップ【スケジュール表付】

                                Tweet Pocket ご家族がお亡くなりになって相続税の申告が必要な場合、いつまでに申告しなければならないのでしょうか? 相続税の申告期限は、「相続の開始があったことを知った日の翌日から10ヶ月以内」と決められています。 10ヶ月というと長いと感じる人もいらっしゃるかもしれませんが、実は我々にご相談を頂くタイミングは申告期限ギリギリというケースも多々あります。 なぜ申告期限ギリギリになってしまのか、いろいろ理由はあると思います。 ご家族がお亡くなりになった悲しみに暮れて相続後の手続きをする気力がおこらない相続手続きを経験したことがなく何から始めたら良いかわからない相続人が高齢であったり、遠方に住んでいたりして、なかなか手続きが進まない相続手続き、相続税申告に必要な書類が膨大にあり、収集に手間取っている相続人間で折り合いがつかず、話し合いがまとまらないこれはよくある理由ですが、特に理由は

                                  相続税の申告期限|タイムリミットから逆算して検討して頂きたい5つのステップ【スケジュール表付】
                                • 私の異常な確定申告。如何にして私ははじめての確定申告の準備不足を乗り越えて苦労することなく確定申告ができるようになったか。 - Everything you've ever Dreamed

                                  はじめに告白しておこう。今回の記事は当ブログ初のPR記事である。泣く子も黙る天下のアドビ社から、「僕と私の確定申告」という企画で記事を書いてほしいという依頼を受け、キーボードを叩いている。いやいや続けてきた確定申告ではあったが、それがきっかけで仕事に繋がったのである。今後は手のひらクルーで確定申告を神のごとく崇めたいと思う。なお、本文についてはいっさい編集者の手は入っていないので、読者諸兄にはいつものブログと同様に読んでもらいたい。 1.確定申告とは縁がないと思っていた。 ごく平凡な会社員として働いてきたので、確定申告は他人事だと思っていた。もちろん、ネットや雑誌で、会社員が確定申告をしていることに係る記事を目にしていたので、会社員と確定申告が完全に別のカテゴリにあるものでないことは知っていた。副業で多大な利益を得ている人や、莫大な遺産を相続した人は、会社員という身分でも確定申告が必要にな

                                    私の異常な確定申告。如何にして私ははじめての確定申告の準備不足を乗り越えて苦労することなく確定申告ができるようになったか。 - Everything you've ever Dreamed
                                  • おうちを新築して初めての【確定申告】を「e-Tax」で申告『住宅ローン控除』の注意点とメリット! - 「Kish」i-smart life!

                                    住宅を新築して初めての確定申告も『e-Tax』で問題なし! 最初は初めてだし不安だから税務署で聞きながらやるつもりだった、、、。 早速!住宅ローン控除を受けるために確定申告の準備に取り掛かる 疑問と不安は「住宅ローン控除の控除期間🤨」 もう無理!!我慢できずに税務署に電話☎ 安心出来たので必要書類を準備して税務署に送付! 税務署から封書が届く「必要書類を提出して下さい!?」 e-Taxで住宅ローン控除の為に確定申告をして感じたメリット 終わりに 住宅を新築して初めての確定申告も『e-Tax』で問題なし! こんにちは。 ご訪問ありがとうございます。 今回はこの時期ならではの 【確定申告】についてです🧐 会社員になって、だぁーいぶ経ちます😅 普段の年だと会社での「年末調整」で 事足りていましたが、今年は 我が家を新築して初めての「確定申告」😳 住宅を新築した年末は「確定申告」を 自分で

                                      おうちを新築して初めての【確定申告】を「e-Tax」で申告『住宅ローン控除』の注意点とメリット! - 「Kish」i-smart life!
                                    • 2020年、確定申告はいつまで?(いつから?)

                                      追記:確定申告期間が再延期、期限がなくなりました【確定申告期限の柔軟な取扱いについて】 昨今の新型コロナウイルス感染症の各地での感染の拡大状況に鑑み、更に確定申告会場 の混雑緩和を徹底する観点から、感染拡大により外出を控えるなど期限内に申告すること が困難な方については、期限を区切らずに、4 月 17 日(金)以降であっても柔軟に確定申 告書を受け付けることといたしました。申告書の作成又は来署することが可能になった時 点で税務署へ申し出ていただければ、申告期限延長の取扱いをさせていただきます。 国税庁 確定申告期限の柔軟な取扱いについて https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/kansensho/pdf/0020004-021_01.pdf 「4 月 17 日(金)以降であっても柔軟に確定申告書を受け付ける」とのこと。 「外出自粛要請が出ていたので提出に

                                        2020年、確定申告はいつまで?(いつから?)
                                      • 「議員は納めてない」確定申告窓口にクレームで受付困惑 国会でも「なぜ脱税問えぬ」(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

                                        ■クレームに税務署アルバイト女性も困惑…税務署で働く女性(20代) 「『クレーム言われた時は職員に言って』とは言われていたが、やっぱり言いに来る人はいました。自分らに言われても怖いなっていうのはある」 こう話すのは、16日から税務署で確定申告の受付のアルバイトをしている女性です。書類を提出に来た男性から突然、こんな言葉を浴びせられたといいます。 税務署で働く女性 「『納税で自分らがこうやって確定申告を出しに来ているのに、なんで国会議員の人らは出さんの』みたいな。『国会議員が納めてないのに、何で自分らが納めないけんのや』みたいなことは言っていた。一言ボソッと言うかんじです」 クレームに困惑した女性。次のように答えるのが精一杯だったといいます。 税務署で働く女性 「『自分たちもそれは良くないとは思ってるけど』みたいなふんわりとした回答しかできないですけど、どこに言えばいいのか分からないから、税

                                          「議員は納めてない」確定申告窓口にクレームで受付困惑 国会でも「なぜ脱税問えぬ」(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
                                        • Colaboの再調査結果について税理士の印象

                                          まず私は田舎の小さな税理士法人の社員です。職員じゃないよ。 個人的には大して忙しくもないけど確定申告が終わり落ち着いたので、不正会計で話題になっているColaboについてその監査結果とその後の調査結果を見たけど大したことなくて拍子抜けしてしまった。 まず監査で暇空さんの指摘する経費の問題点を確認するために作成された表5というものがあるんだけど、これは予算の実績報告書では予算を超えた費目を委託事業部門から自主事業部門に振り替えており、そのままでは指摘された経費を追えないため自主事業部門に振り替えた金額を委託事業部門に戻す作業を行い委託事業部門において実際に使用された金額を表した表だと理解した。 結果的に暇空さんの指摘した事項は全て問題無しとされているが、領収書の不備や費用の部門違いや共通費の按分誤りなどの問題が発見され都に再調査を勧告している。 それを受けた再調査結果では主に領収書を提示しな

                                            Colaboの再調査結果について税理士の印象
                                          • 『確定申告対象外でルンルン♪』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                                            確定申告が出来ず、現在大変な思いをされている方がいるので、 私だけ楽をして大変申し訳ないのですが、 私ね、なんと! 確定申告対象外だったのです!!!!! 去年の2021年は確定申告したのね。 でも、2010年から2011年までと、 2016年から2020年まで確定申告をしていない。 (なぜだ???)と思い、 今日、起きた後、税務署に電話をしたのね。 電話もなかなかつながらなかったので、 会場や、その周辺の道路が混んでいるのは、 想像に難くないっす。 電話だけで、相当イライラしたので、 道路や会場で待たされた方々は、相当疲れましたよね。 (ネットで確定申告出来る)と言うけれど、 『マイナンバーカード』だのと、まず、そこからつまずく。 私は、マイナンバーカードを持っていないので、無理だよね??? その後のやり方もよく分からん。 お役所の手続きって、なんでこんなにめんどいの? 問い合わせだのなん

                                              『確定申告対象外でルンルン♪』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                                            • “OfficeなしSurface”が買える、しかもそれだけじゃない「Amazonビジネス」

                                              2in1パソコンで圧倒的な人気を誇るのが、日本マイクロソフトの「Surface」シリーズです。そんなSurfaceシリーズで、新製品が登場するたびにネットで見かけるのが、「Officeバンドルいらない」「Officeなしモデルを出してくれ」という声です。 Surfaceシリーズのなかでもコンパクトサイズと低価格で人気が高い「Surface Go 2」 というのも、個人向けのSurfaceはOfficeが標準搭載されており、すでにOffice 365を契約しているユーザーにとってはライセンスがダブッてしまうからです。しかしながら、Officeなしモデルは法人向けあるいは教育機関向けに販路が限定されており、一般ユーザーが手に入れることはできません。 しかし、ユーザーの属性いかんでは、正規のルートでこの法人向けモデルを手に入れることができます。それは「Amazonビジネス」を使う方法です。今回、

                                                “OfficeなしSurface”が買える、しかもそれだけじゃない「Amazonビジネス」
                                              • マンションを買った(2/3)|Katsuhiro Ogawa

                                                都内に 2LDK の中古マンションを買った話の続き。前の記事では、6月から探し始めて8月に契約まで漕ぎ着けた。 この記事では契約後から引き渡しまでに行った手続きの記録を書いていく。 契約後契約が決まってからは大忙しだった。不動産会社にやるべきことを相談しつつ、同時並行で色々進めた。 ちなみに契約時は10月引き渡し希望を伝えていたが、売主側の進捗があまりなく、こちらとしてもスケジュール等決めづらいので、早々に契約期限の11月19日引き渡しで確定するよう提案したところ、売主側も助かるそうで合意となった。 タイムライン2021/6 物件探し開始 2021/8 物件決定、申し込み、契約 2021/9 火災保険契約、リフォーム業者選定 2021/10 駐車場契約、住宅ローン契約 2021/11 決済、リフォーム開始 2021/12 リフォーム完了、入居 駐車場探し引き続きことり不動産にお願いして駐車

                                                  マンションを買った(2/3)|Katsuhiro Ogawa
                                                • 税務調査にうかがいたいのですが…「税務署からの電話」への対応を税理士が解説 | ゴールドオンライン

                                                  税務調査は決して他人事ではありません。電話番号を公開していないから大丈夫と思っていても、ある日突然、税務署から電話がかかってきて、希望調査日を告げられることがあります。本記事では、電話対応時のポイントを中心に見ていきます。※本連載は、石川博正氏の著書『税務調査で泣きをみないとっておきの知恵 ―税金を合法的に逃れる方法あります』(さくら舎)より一部を抜粋・再編集したものです。 「税務署からの電話」を無視し続けてはいけない 「もしもし○○さんですか? こちら××税務署ですが…」 そんな電話がいきなりきたらどうしますか? 「え、そもそも確定申告してないし」 「ヤバい、ごまかしているのがバレてしまう」 と、パニックに陥ってしまう方も少なくありません。 税務署からの最初の連絡はほとんどが電話です。時間帯は税務署が開いている平日の8時半から17時の間、いつでもあなたに電話がかかってくる可能性があるので

                                                    税務調査にうかがいたいのですが…「税務署からの電話」への対応を税理士が解説 | ゴールドオンライン
                                                  • 今年の還付申告もe-TAXで無事終了-元気なうちにネット利用のスキルを身につける - まねき猫の部屋

                                                    コロナもe-TAXなら安心 元気なうち利用技術を身につける ご訪問ありがとうございます。 今日、2月17日から確定申告の受付が始まりました。 ご存知の通り還付申告は、e-TAX を使うと1月6日から可能です。 なのでバイト先から源泉徴収票が早く届かないかと、首を長くして待っていました。 先日1月27日に、ようやく届いたので、翌28日にe-tax で手続きを済ませました。 そして、先週13日に無事、還付通知が届きました。 今日、2月17日に還付金の入金の予定です(*^O^*) 私のような高齢年金受給者は、ITスキルが低くネットの手続きが苦手だと言われます。 ですが、身体が動かなくなって外出が出来なくなる前に、自宅で色々な手続きが出来る準備と、ネット利用のスキルを身につけておきたいものです。 今年は、コロナウイルスの感染が心配で税務署に行くのも大変そうです。 国税庁も4月16日まで期限を延長し

                                                      今年の還付申告もe-TAXで無事終了-元気なうちにネット利用のスキルを身につける - まねき猫の部屋
                                                    • 持続化給付金の申請完了。実際に申請してみて感じた注意すべきポイント

                                                      持続化給付金の申請完了。実際に申請してみて感じた注意すべきポイント 2020年5月1日 2021年6月1日 お金 助成金, 経済対策, 給付金 新型コロナウィルスで落ち込んだ経済対策の目玉として導入された売上が大幅に落ち込んだ中小企業に最大200万円、個人事業主に最大100万円を支給する持続化補助金。 私も実際に申請してみました。(本業の一つの事業が新型コロナウィルスにより皆無になってしまった影響で対象になるんですよ) 持続化補助金のWEBサイトが公開されてすぐに申請してみましたのでかなり早い方だと思います。 今回は実際に申請してみて感じた注意すべきポイントをご紹介します。 今後、申請される方の参考になれば幸いです。 なお、持続化給付金の詳しい内容についてはこちらの記事を御覧ください。 持続化給付金の申請で注意すべきポイント今回の持続化給付金は基本的にWEBからの申請となります。 WEBで

                                                        持続化給付金の申請完了。実際に申請してみて感じた注意すべきポイント
                                                      • 手間がかからず、時間も節約できる!コロナ禍で三密はイヤだし、e-Taxで確定申告をしてみた。

                                                        この記事では、税務署に行かずに確定申告ができる e-Tax を使った経験を書きます。 年が明けてくると、気になることは確定申告です。 昨年一年間の収入を税務署に申告するこのイベント、何年か前からのっぴきならぬ事情で 私にとって必須の作業となり、毎年地元の税務署にせっせと申告書を作成してきました。 最初は手書き、これはクソめんどくさい! 一番最初は、税務署で用紙と書き方の手引きをもらって手書きしていたのですが、 ウガ―!わかんねー!面倒くせー!!と2週間かかり 最後に勤務地そばの税務署の人(ここでは申告しないのに)に、 「僕の申告書、間違ってないかチェックしていただけますか?」とずーずーしくもアドバイスをもらい 書き直すこと2回。やっとこさ、申告書類を完成させた思い出があります。 もう二度とやるか、手書き申請!!! 送信で終了、とはいかなかったネットで書類申請 その後はネットで確定申告できる

                                                          手間がかからず、時間も節約できる!コロナ禍で三密はイヤだし、e-Taxで確定申告をしてみた。
                                                        • 雑談:令和4年分確定申告完了 - ドミナゴのブログ

                                                          どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 本日も雑談(雑記)です。 今日の東京は、気持ちの良い冬晴れの一日でした。 DMM英会話のお友達紹介コードは267989084です。 入会時にこのコードを入力すると紹介した方、紹介された方双方にプラスレッスンチケット3枚が貰えます。(誰が利用したかこちらには分かりません) 令和4年分確定申告完了 粗大ごみ回収完了 DMM英会話の再開 令和4年分確定申告完了 過去のブログにも書きましたが、私は仕分けから確定申告申請までマネーフォワードのクラウド会計・確定申告を使っています。 これにより、税務署に出向くことなく、全て自宅から確定申告を行うことができます。 今年も、このクラウドサービスとマイナンバーカードで昨年分の確定申告を終わらせました。 レシートなどの保管書類もスキャンしてデジタルで保存しておけば良いので、わざわざノートに糊で貼る必要もなくなり

                                                            雑談:令和4年分確定申告完了 - ドミナゴのブログ
                                                          • 無申告の人って、どうなるの?確定申告を忘れた人がどうなるか税理士に聞いてみた

                                                            こんにちは。ライターの大塚たくまです。 この度、Adobe Acrobatのオンラインツールを知ってもらうPR企画「僕と私の確定申告」に参加するため、確定申告に関する記事をつくることになりました。 確定申告……。嫌な響き。面倒くさい響きです。「確定申告の書類を準備する時間のすべてを仕事に使ったら、どれぐらい稼げるだろう」なんて、考えることもありました。 「そもそも、開業したときに税務署に届け出るからいけないんじゃないか」 そんなことを「フッ」と考えたこともあります。「フッ」とですよ。「本当にそうだ」という結論にはなりませんよ。とはいえ、実際そんな人も存在するよな……? 「無申告だと追徴課税になる」とは聞くけど、日本中にこれだけ人間がいるのに、一人ひとり調べて、無申告を発見するなんて実際問題ありえるんですかね。 そこで「無申告をどうやって発見するのか」を、税理士の方に聞いてみました。 なぜ無

                                                              無申告の人って、どうなるの?確定申告を忘れた人がどうなるか税理士に聞いてみた
                                                            • 一条工務店 i-smartの我が家にも【家屋調査】がやってきた「家屋調査とは?税金とは?」 - 「Kish」i-smart life!

                                                              「家屋調査」が我が家にも来ました! 家屋調査って「何?」 家屋調査とは? 調査方法は? 家屋調査に準備するものは?(必要書類) 期日までに調査方法の連絡しないとどうなるの? 家屋調査は何するの? マイホームと税金(減税)の話 不動産取得税(県税)について 所得税(国税)について 固定資産税(市税)について 都市計画税(市)とは? 税金ついて教えてもらっていたら・・・。 調査では何を見るの?何が固定資産税に影響するの? 終わりに 「家屋調査」が我が家にも来ました! こんにちは。 ご訪問ありがとうございます。 新居に引越して約2カ月目で 「家屋調査の実施について」 というお便りが”市”から届きました。 ついに我が家にも「家屋調査員さん」が やってくるという訳です😳 家屋調査って何?何するの? 何が必要?なんの為? そんなことを、まとめてみます。 家屋調査って「何?」 調査と言われると、物凄く

                                                                一条工務店 i-smartの我が家にも【家屋調査】がやってきた「家屋調査とは?税金とは?」 - 「Kish」i-smart life!
                                                              • 買い物依存・ホスト・整形そして、難病と心肺停止……生き急ぐ中村うさぎの現在地 | GetNavi web ゲットナビ

                                                                買い物依存症、ホスト沼、整形など、自らの身体を張った体験で世間を騒がせてきた作家・中村うさぎ。原因不明の難病ととも生きる今、改めて「恋愛」「結婚」「人生」について語ってもらった。 (企画・撮影:丸山剛史、執筆:小野田衛) ──今回は中村さんの半生の中でも、特に2013年に病気で倒れたとき以降の話を伺えたらと考えています。当初は「原因不明の難病」と発表されていましたが、これは100万人に1人がかかると言われるスティッフパーソン症候群でよろしいんですか? 中村 いや、そこが微妙なところでね。スティッフパーソン症候群じゃないかとは言われているんだけど、正式な病名はいまだに確定していないんです。診断書に病名が書かれていない状態。だから私の場合、難病指定に付随する福祉は受けられないんですよ。 ──そんなこと、あるんですか。 中村 周りの人にしてもお医者さんにしても、入院したころの私の状態を見たら1人

                                                                  買い物依存・ホスト・整形そして、難病と心肺停止……生き急ぐ中村うさぎの現在地 | GetNavi web ゲットナビ
                                                                • 締切があるからやる。確定申告のすゝめ - たぬちゃんの怠惰な日常

                                                                  税務署に行ってきました★ 締め切りを守る理由 確定申告のすゝめ 税務署に行ってきました★ 行きましたよ・・・。税務署。 (夫がe-Taxを拒否したのです) この雨の中。 自転車で😭。 カッパを着ました。 なお、医療費控除とふるさと納税についてです。 税務署まではものすごくは降ってなくて、入るときタオルで拭いて水滴が落ちないようにしました。 自転車置き場に屋根があってよかったです。 自転車で来ているアホな人は、わたし以外に少なくとも2人いたので、そんなにアホではないと信じたい。 さすがに混んでなかったですが、それでも数人並んでいました。 根性あるなあ。 渡して無事完了・・・夫のね。 本人は今日飲み会だとよ(-_-💢) 還付金全部対価としてもらいます( ー`дー´)キリッ 総取りじゃあ! 税務署を出て帰宅するときにざあああああっと降りまして。 びっちょびちょに。 玄関で着替えましたよ・・・

                                                                    締切があるからやる。確定申告のすゝめ - たぬちゃんの怠惰な日常
                                                                  • 還付申告をe-TAXで節分の日に申請 - まねき猫の部屋

                                                                    e-TAXで早めの還付申告 先週、2月2日に還付申告をe-TAX で申請しました。 e-TAXの還付申告なら1月4日から可能です。 とはいえ、早く出すことに躊躇している私……。 と言うのは、昨年は1月28日に、申請をしましたが、その年はなんと税務署から提出資料の確認を求められるサンプリングに選ばれてしまいました(^_^;) ということで、今年は験を担いで2月2日の節分に出すことにしました。 今回は、税制の変更点が多くて注意が必要です。 e-Taxなら、3密防止の自宅提出できちんと計算の上、還付も速くなります。 今年のe-TAXの様子を書いてみました。 ショート記事です。 これからやられる方の参考になれば幸いです。興味が湧いたらお付き合いください。 目次 e-TAXで還付申告 令和2年度の税制の変更点 余談 まとめ 作成2021年2月11日 こちらが昨年の税務署から確認を求められたことを書い

                                                                      還付申告をe-TAXで節分の日に申請 - まねき猫の部屋
                                                                    • 税務署を名乗る還付金詐欺の電話番号は442895810626だった - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                                                                      うっかり騙されるところだった 家の固定電話に地元の税務署・職員を名乗る林ともゆきという人物から、6月8日午前10時過ぎに電話がかかってきたのです。 なんと貯め代の本名を名指し。 「定額減税の4万円給付の書類を、お忘れでないですか」というのです。 うっかり騙されるところだったので、還付金詐欺の手口をお伝えします。 スポンサーリンク 電話番号が44で始まる 定額減税 納税超過分 詐欺電話だった! まとめ 電話番号が44で始まる 家の固定電話にかかってきたイギリスからの着信か ナンバーディスプレイに、442895810626と出たので、珍しい番号と感じつつ、受話器を取ったのです。 うちは自営業なので、固定電話があるから。 「〇〇税務署ですが、貯め代さんのご自宅ですか」と、最寄りの税務署を名乗るのです。 www.tameyo.jp 昨年、グーグルアドセンスがコア・アップデートされるまで、収益が好調

                                                                        税務署を名乗る還付金詐欺の電話番号は442895810626だった - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                                                                      • 定年後、「個人事業主」になると、儲からなくてもメリットがあるこれだけの理由

                                                                        事業を「やる気」があれば「個人事業主」になれる 「退職後、なにか個人で事業を始めたい」という人は、個人事業主になることをおすすめします。 退職後、事業に専念する人はもちろんですが、会社に勤めながら「事業をやるぞ!」という人でも個人事業主になれます。 個人事業主かどうかは、確定申告の仕方の違いです。 サラリーマンなどがちょっとした副業で稼いだ場合は「雑所得」として確定申告をするのが、一般的です。一方、「事業としてやる!」と決めた個人事業主は「事業所得」として確定申告をします。ちなみに、不動産賃貸業なら「不動産所得」として確定申告をします。「青色申告」を選択できるというのも個人事業主の大きなメリットです(本書のp133を参照)。 「事業所得」での赤字は税金を取り戻すチャンス 「まだ収入もないのに、個人事業主なんて、大げさじゃないだろうか」と思うかもしれませんが、そんなことはありません。私の事務

                                                                          定年後、「個人事業主」になると、儲からなくてもメリットがあるこれだけの理由
                                                                        • 【1万文字!】SaaSスタートアップを立ち上げてから4年半の会社運営について淡々と書く【SocialDog ユーザー数50万突破!】 - イケてる SaaS を作りたい (koni blog)

                                                                          こんにちは、株式会社AutoScale 代表の小西です。 いまから4年半前の2016年6月にウェブサービスを開発・運営する会社「株式会社AutoScale」を設立し、自社サービスとしてTwitter アカウント管理 SaaS 「SocialDog」をリリースしました。 social-dog.net 設立から1年くらいは赤字でもがいていたのですが、徐々に売上も増え、2年目には単月黒字を達成しました。そしてついに先週、ユーザー数が50万を超えました! これまであまり会社についてブログを書いたりしていなかったのですが、少しずつ余裕も出てきたので、これまでを振り返ってみました。 SaaS の立ち上げから黒字化、採用、オフィス、ここまでにやったことを淡々と書きました。これから起業する人に向けて、リアルな会社運営の一つの事例として参考になれば幸いです。 書き始めたら、1万字を超える長文になってしまいま

                                                                            【1万文字!】SaaSスタートアップを立ち上げてから4年半の会社運営について淡々と書く【SocialDog ユーザー数50万突破!】 - イケてる SaaS を作りたい (koni blog)
                                                                          • 会社員から個人事業主になるひとに - ふしぎブログ

                                                                            友達が個人事業主になるかもしれないという。アドバイスをまとめていたんだけど、わりと誰にでも共通するような話なので、公開しておく。 読んでみると分かるとおり、このアドバイスにはわりと僕の主観が入っている。でも、そんなに間違ったことは書いていないと思う……。 1.確定申告 2.健康保険 3.年金・資産形成 4.その他 1.確定申告 税務署に行って「開業届」と「青色申告承認申請」をする。何も分かっていなくていいので、何も考えずにこれはすぐにやるべき。税務署に行って「何も分かっていないけど開業届と青色申告申請したい」と正直に言うと丁寧に教えてもらえる。 確定申告は「青色申告」と「白色申告」があるが、事業規模や簿記の知識にかかわらず、必ず「青色申告」にするべき。ここで白色にするとメチャメチャ損します。白色申告は罠。 参考:売上がいくらになったら青色申告したらいい? 税理士さんに聞いてみた | スモビ

                                                                              会社員から個人事業主になるひとに - ふしぎブログ
                                                                            • 還付だと思ったら払わされた、でも修正したらやっぱり還付だった ~確定申告はお早めに~ - 昭和ネコ令和を歩く

                                                                              今年の確定申告の失敗 おまけの体験談1ー保険金での補填は? おまけの体験談2ー税務署から市役所へ ☆本日の癒し~にんげんってほんとめんどくさい~☆ 今年の確定申告の失敗 昨年度の記事で旦那が体を壊して 家にいてどうちゃらという記事を書いたかと思いますが、 ざっくり説明すると昨年は 三月までA社 四月から五月までB社、その後病気で解雇 その後治療および就活 昨年の十二月から雇っていただけるところがみつかり、 現在は仕事に行っておりますが、 昨年度の分は確定申告しなきゃなりませんでした。 昨今はスマホでチョチョイとすることもできるそうですが、 夫婦そろってWeb音痴なのでやっぱり税務署に出向き、 係の人の手助けを受けながらでなきゃできません。 それを一回目は旦那に任せっきりだったのですが、 帰ってきたら「逆に税金を払わされることになった」 と、いったのです。なんですと? 源泉徴収と年末に送られ

                                                                                還付だと思ったら払わされた、でも修正したらやっぱり還付だった ~確定申告はお早めに~ - 昭和ネコ令和を歩く
                                                                              • 確定申告終了 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

                                                                                (2021年2月21日 アルツハイマー型認知症の診断から約14年) *今年も頑張りました。 毎年、2月になるとジジは確定申告の事が気になり始めます。 それで、3月になる前に、さっさと確定申告書や医療費控除の明細書を揃えてスタンバイをしています。 最寄りの税務署までは歩いて行かれるのですが、足弱になったジジには、ちと遠い。 毎年オネコが都合の良い時に、オネコの分と一緒にジジのも持参してくれています。 だから、ジジは早めの準備を心掛けているのでしょう。 「確定申告ねぇ……。」 私の場合は、ダンナが会社員なので、全くタッチしておりません。 だから今ひとつよく分からない。 「チャーコさんはやんないのかね。」 「やった事ないわ。仕事している時も扶養の範囲内のお給料でしたから。」 こんな具合で私は全く当てにならないし、オネコは自分の分で手一杯だし、結局ジジはやるしかないのです。 細々した医療費の領収書

                                                                                  確定申告終了 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
                                                                                • 確定申告: てんてん日記2冊目

                                                                                  2024年2月14日(水) こんばんわ( ̄▽ ̄) 今日は 66回目の誕生日でした。 妻からは ゴンチャロフ ソポ チョコレートと スパークリングワイン 娘からは モロゾフ ジュエル アソート チョコレートと トレーニングスリッパ グーパー グーパーして100歳まで歩ける足を目指せって^^; 硬そうに見えるけど 程よい硬さです。 ピッタリでした。 (御見苦しい写真をごめんなさい) 指の付け根部分が盛り上がってて 指で掴むようにしないと歩けません^^; そういえば、数年前 足の指が曲がらないことに気が付いてね 左が僕で右が妻 精一杯曲げて、これくらいしか曲がりません。 妻は第一関節がグイっと曲がってるんだよね 僕のはこれで精一杯 (御見苦しい写真をごめんなさい) 今まで生きて来たけど 足の第一関節を曲げる機会がなかったんだもん 曲げる必要もなかったしね 数年前 妻の親戚が集まっているときに 妻

                                                                                    確定申告: てんてん日記2冊目