並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 39 件 / 39件

新着順 人気順

議案 上程の検索結果1 - 39 件 / 39件

  • 1500億円の市有財産を「寄付」する大阪市の高校移管問題が住民訴訟へ(幸田泉) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    大阪市立の高校22校が来年4月1日に大阪府に移管される問題で、大阪市民5人で作る「大阪市民の財産を守る会」は10月7日、大阪地裁に住民訴訟を提訴した。筆者も原告の1人である。大阪市監査委員に住民監査請求を行い、先月「棄却」の結論が出たため、住民訴訟に踏み切った。この高校移管では、市立の高校の土地、建物はすべて大阪府に無償譲渡されるが、大阪市公有財産台帳で計約1500億円の巨額財産である。法廷では、「二重行政解消」の方針のもと、大阪市の財産や権限が大阪府に移し替えられる府市の異常な関係を法廷で明らかにしていく。(※大阪市立の高校は現在21校。うち3校の再編整備により、来年4月時点では一時的に学校数が増え22校になる) 大規模な高校移管は大阪都構想が発端 明治からの伝統を持つ大阪市立の高校を大阪府に移管する計画が持ち上がったのは、大阪市を廃止する「大阪都構想」の実現に向けて行政が動き始めた頃で

      1500億円の市有財産を「寄付」する大阪市の高校移管問題が住民訴訟へ(幸田泉) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    • TAABOU'S TOYBOX 「㈱タカラトミー 第68回定時株主総会」レポート

      2019年も半年が経とうとしていますが、今回が今年最初の更新、そして元号が「令和」に変わって最初の更新となります。 ここ最近は色々と思う所も有って玩具レビュー記事を書かないでいた為、このブログも更新せずにいたのですが、株主総会や株主優待品のレビューに関しては、例年通りに更新して行きたいと思います。 本日、かつしかシンフォニーヒルズで行われた、タカラトミーの「第68回定時株主総会」に行ってきました! 昨年度のタカラトミーは、過去最高益とされた前年を上回る利益を出しており、そのお陰もあって、今回の配当金には創業95周年の記念配当が上乗せされる等、躍進を続けています。昨年は株価の下落が続く中での株主総会開催となりましたが、今年はその下落が止まっただけでなく、好調な業績発表を受けて反転、上昇を続けるようになっています。しかしながら、今年は招集通知の事業報告の中に「トランスフォーマー」に関する記述が

      • 「大阪維新の会」の“錯覚商法”が極まった大阪府市の都市計画行政(幸田泉) - エキスパート - Yahoo!ニュース

        大阪市内の都市計画を大阪府に事務委託するという実に奇妙な条例が大阪府市で制定され、今年4月に施行された。都市計画とは道路、鉄道、住宅、商業ビルなど都市インフラを秩序立てて整備することであり、「街づくり」という行政の仕事の根幹部分である。政令指定都市の大阪市がこの都市計画を大阪府に任せるというのは、大阪市民の住民自治にかかわる。また、2000年代に入り都道府県の都市計画権限は次々に市町村に移譲されており、国全体で進めてきた「地方分権」の流れにも逆行する。 2011年末から、大阪府と大阪市では「大阪維新の会」(維新)の歴代代表3人が両首長ポストをぐるぐる回してきた。その間、維新の両首長らは「大阪府と大阪市の二重行政の解消」と称して、大阪市営の施設をつぶしたり府市で共同設置する部署を作ったりしてきたが、大阪市の都市計画権限を大阪府に譲り渡す条例は、ついに巨額の公金を使う大規模開発が維新流の「二重

          「大阪維新の会」の“錯覚商法”が極まった大阪府市の都市計画行政(幸田泉) - エキスパート - Yahoo!ニュース
        • 山田進太郎の知られざる特殊能力「行動デザイン」とは? | mercan (メルカン)

          CEOの意思決定サポートをするため、経営に踏み込み、戦略の策定から組織運営の仕組みづくりなどを行うのが「経営戦略室」。そんな経営戦略室を率いる河野秀治(Shuji、上級執行役員 SVP Strategy)は、現在は経営戦略や国際戦略のほか、Security、ITインフラ、HR、R4D(研究開発)、サステナビリティ(ESG・SDGs)なども管轄しています。 そこで今回は、Shuji自らが書いた記事をお届け。送られてきた箇条書きスタイルのドキュメントに強い意思を感じたため、原文のまま掲載します。 ※以下、河野本人によるブログ原文です。 タイトルに釣られた皆さんこんにちは。Shujiです。 2年ぶりのメルカンへの投稿です(前回まあまあいい事言ったつもりが、「わかりにくい」と貴重なご意見をいただきました)。ということで、今回はメルカンが社内報であるということをいいことに、より生々しい情報を共有でき

            山田進太郎の知られざる特殊能力「行動デザイン」とは? | mercan (メルカン)
          • 細川 正博『決議案の否決について』

            豊島区議会議員 細川正博のブログ 豊島区議会議員(3期目)。昭和53年、豊島区南大塚生まれ。巣鴨小、法政大学法学部卒、サラリーマン約10年。3児の父。28年7月、小池知事の選挙をサポート。同年12月、都民ファーストの会豊島区議団結成。子供たちの世代へ責任ある政治を実現すべく、日々の活動をしています。 3/17、本会議最終日に議員提出議案第4号「あらゆる性暴力の根絶を目指す決議」が上程、賛成少数により否決されました。 私が幹事長を務める「都民ファーストの会豊島区議団・民主の会」、自民党豊島区議団、公明党豊島区議団、テレビ改革党が反対しています。 タイトルだけ見ると、あたかも私たちが「あらゆる性暴力の根絶を目指さない」ように思えるかもしれませんが、当然ながらそうではありません。 この件について、一方的な見解が発信されているようですので、説明を加えさせていただきます。 ◆前提 ・私たちの会派は、

              細川 正博『決議案の否決について』
            • 大阪市立の高校の大阪府への無償譲渡を巡る住民訴訟がスピード審理。3月25日に判決(幸田泉) - エキスパート - Yahoo!ニュース

              今年4月1日に大阪市立の高校22校(現在は21校)が大阪府に移管され、高校の土地、建物が大阪府に無償譲渡されるのを巡り、無償譲渡契約の差し止めを求める大阪地裁(森鍵一裁判長)の住民訴訟は、1月28日の第4回口頭弁論で結審し、3月25日午後3時に判決言い渡しが決まった。住民訴訟は提訴から1審判決までに2~3年かかるのが一般的だが、「差し止め請求なので(2022年4月1日の)期限までに判断する」という裁判所の方針で、昨年10月7日の提訴から半年で判決という異例のスピード審理が行われた。 この住民訴訟は筆者も原告の1人であり、「前例のない大規模な高校の無償譲渡は、『大阪維新の会』の大阪府知事と大阪市長の間で取り決めた公有財産の私物化」と訴えてきた。20校以上の公立高校をごっそり別の自治体に「ただであげる」という事態に、森鍵裁判長は細かな法律論には執着せず、実体的、現実的な訴訟指揮を行った。「巨額

                大阪市立の高校の大阪府への無償譲渡を巡る住民訴訟がスピード審理。3月25日に判決(幸田泉) - エキスパート - Yahoo!ニュース
              • 橋場弦『古代ギリシアの民主政』(岩波新書) 9点 : 山下ゆの新書ランキング Blogスタイル第2期

                10月27 橋場弦『古代ギリシアの民主政』(岩波新書) 9点 カテゴリ:歴史・宗教9点 古代ギリシア民主政研究の日本における第一人者ともいうべき著者による本。一般的な古代ギリシア民主政へのイメージを覆す刺激的な本になっています。 古代ギリシアの民主政はアテナイを中心に行われ、そのアテナイの民主政はサラミスの海戦での勝利を経てペリクレスのもとで絶頂を迎えるが、次第に衆愚政に陥ってペロポネソス戦争でスパルタに敗北してしまう。古代ギリシアの民生政というとこんなイメージを持っている人も多いと思いますが、著者によれば、民主政はその後のアテナイで復活して成熟を迎え、アテナイ以外のポリスにも広がっていったといいます。 さらに本書では考古学的な発見などを用い、当時にアテナイの社会の状況の復元を試み、プラトンやトゥキュディデスの本が伝えるものとは違った、そして現代の民主主義とも違う古代ギリシアの民主政の姿を

                • 本日開示した「株式会社駅探に対する株主提案に関するお知らせ」について - 株式会社CEホールディングス

                  プレスリリースPDFはこちら 2020年5月21日 株式会社CEホールディングス(東証一部)は、本日開示した「株式会社駅探に対する株主提案に関するお知らせ」に記載の通り、持分法適用関連会社である株式会社駅探(以下、「駅探」といいます。)に対し、駅探が本年6月に開催を予定しております第18回定時株主総会(以下、「本定時株主総会」といいます。)における株主提案権(以下、「本株主提案」といいます。)の行使を請求しております。当該開示内容と一部重複しますが、このプレスリリースでは、その経緯や背景等の補足情報をお知らせいたします。 当社は、駅探の総株主の議決権の10分の1以上を6か月前から引き続き有する株主(本年3月31日現在の議決権比率 30.871%)であり、後記「1.本株主提案に至る主な経緯」の通り、本年4月17日開催の当社取締役会において、本株主提案を行う旨を決議し、同4月20日付で「株主提

                  • 南の島で響く民主主義崩壊の足音~どうなる石垣島陸自配備計画~

                    これは自衛隊に賛成とか反対とか、そういう話ではありません。 それ以前の問題なのです。 八重山人やいまんちゅの叫びに ぜひ目を通していただきたい。 ざっくり言うと 石垣島陸上自衛隊配備計画は 環境アセスメントも住民投票もされていない。議事録もなく、一般質問も許さない密室状態。3月2日に本会議で強行採決の危機 石垣島陸自配備計画 とは?辺野古新基地問題や那覇軍港浦添移設問題など「米軍基地」問題ばかりがクローズアップされがちな沖縄。 しかし、沖縄本島から遠く離れた石垣島でも陸上自衛隊のミサイル基地を配備するか否かという「基地問題」を抱えている。 本島からも台湾からもだいたい等距離に位置しているのが石垣島だ辺野古問題においては昨年2月に実施された県民投票において反対7割の民意を改めて示せたことは記憶に新しい。 しかし、それと全く同じ時期に石垣島で自衛隊配備計画を問う住民投票が否決され未だ実施されて

                    • 7/30箱根涼しかったってよ⭐️👍夜は地元盆踊り🏮 - hajimerie’s diary

                      7/30朝4時から起きて資料作成😆9時に自宅を出て箱根に向かった。 やはり土曜日の朝は東名高速道路横浜町田インターは鬼ゴミ、想定内だが普段15分かからないのに1時間経っても横浜町田には到着しない😩 小田原SAで昼ご飯‼️手作り弁当で一息入れた。 箱根彫刻の森駅 箱根登山鉄道 湿度が低いというのはこういうことか!と実感した。7/29は暑い。陽射しが強い。しかし蒸し暑くはない。これは札幌の真夏日🤗と同じかな? 私は涼しかった。気持ちいい夏☀️ 風が吹くと爽やか、なるほど箱根は避暑地。 (部屋うちから見える箱根大文字) この日は顧客登録されている専有部分の特別清掃日。 この暑さでリゾートマンションの和室の畳がカビだらけ😵‍💫清掃することになった。 業者手配だけでは間に合わず、急遽、旦那と息子にも作業してもらった。 (部屋うちから見える相模湾、小田原港) 5人でこの部屋うちのルームクリー

                        7/30箱根涼しかったってよ⭐️👍夜は地元盆踊り🏮 - hajimerie’s diary
                      • 11/8昨日は秦野へ🍁新規物件受注🤗息子卒業制作の課題 - hajimerie’s diary

                        (14時晴天☀️の秦野) 11/7早朝5時嵐🌀だった。6時半は小雨🌪️風が強くてハル🐈散歩もできない。 朝7時半、箱根マンション管理員から強風と豪雨のため玄関扉のガラスが破損したとの報告が入った。 急いで緊急対応する協力業者の社長に連絡し処置するよう依頼した。 次に、横浜の管理マンションの清掃員から屋上携帯アンテナが倒れたとの連絡が入った。すぐに携帯基地局のKDDIに対応するよう依頼した。 そんなこんなで午前中はバタバタした。 終わりかけようとしたその時‼️秦野の大学総務部から初仕事の発注を受けた。 とうとう実を結んだ⭐️‼️秦野市へ急遽行くことになった。 私は昨日から大4息子が大学の卒業制作の授業で今回の制作模型を教授に見せるため車に乗せてほしいと依頼されていた。 しかしながら、朝一から悪天候の建具破損があったため断った。 でもいきなり秦野市行きが決まり息子と一緒に平塚の大学経由秦

                          11/8昨日は秦野へ🍁新規物件受注🤗息子卒業制作の課題 - hajimerie’s diary
                        • 岐阜県海津市サンリバーを民営化も行政の適当経営が露呈 - ケアマネ介護福祉士のブログ

                          岐阜県海津市サンリバーを民営化も行政の適当経営が露呈 岐阜県海津市サンリバーを民営化も行政の適当経営が露呈 岐阜県の海津市、行政管理の特養と老健を民営化へ どこが民営化になる? 赤字の理由があまりにも怠慢すぎる定員割れ どうせ行政運営だし… 定員59人で介護職員12人? 今時で処遇改善なしだと…? 老健も…? 介護老人保健施設「サンリバーはつらつ」も… なぜこのタイミングで民営化? 市長が変わったから? 【公式】ケアマネ介護福祉士的にもしかして他の地域にも多いのかな? 【公式】ケアマネ介護福祉士の考察 そうだとしたらホントに補助金&給料泥棒 ココからはブログのお知らせ⇓⇓ 岐阜県海津市は、市が運営する特別養護老人ホーム「サンリバー松風苑」と介護老人保健施設「サンリバーはつらつ」(いずれも同市海津町福江)を来年度から民営化する。 市議会定例会に関係する議案を上程したほか、企業債の繰り上げ償還

                            岐阜県海津市サンリバーを民営化も行政の適当経営が露呈 - ケアマネ介護福祉士のブログ
                          • 11/9昨夜は鶴見のくら寿司、2年半ぶり🤣 - hajimerie’s diary

                            11/8昨日は18時から管理組合臨時総会が開催された。 いつもは欠席、委任状か議決権行使の方々が全て出席となり懐かしい組合員の皆さんにお会いできた。落ち着いた雰囲気で前向きな話ができた。 上程議案は管理規約全面改訂特別決議だ。おかげさまで満場一致で可決承認⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ しかしこれは今後、どの管理組合でも起こりうる話だ。 【経緯】 これまで安心安全だったマンション内でマッサージ店をやりたい。賃借人の看板が必須。看板使用を認めてもらいたい。このような申し入れが管理会社に入る。 9月通常総会が終了したこのマンション管理組合。 総会終了後すぐにこのマッサージ店開業申し入れがあった。 現行管理規約ではこのような(風営法に引っかからない少し怪しげな、、、ピンク女性看板掲示申し入れ)マッサージ店を拒む条文がない。 すぐに理事会と協議、強引とも思われたが標準管理規約に準拠した管理規約改訂臨時総会開

                              11/9昨夜は鶴見のくら寿司、2年半ぶり🤣 - hajimerie’s diary
                            • 上野千鶴子「武蔵野市住民投票条例案は住民の7割が賛成・否決議員の落選運動を」アンケート回答者509人の7割 - 事実を整える

                              上野千鶴子はよっぽど悔しかったのだろうか。 上野千鶴子「武蔵野市住民投票条例案は7割が賛成」 「7割が賛成」のソースは2021年3月実施のアンケート アンケート実施時期(2021年3月)の言論状況 情報提供の状況は住民投票条例の制度趣旨からしてどうなの? 上野千鶴子「武蔵野市住民投票条例案は7割が賛成」 武蔵野市議会で外国人に投票権を認めた住民投票条例案否決。住民の7割は賛成している。否決した議員の落選運動をやったらよい。 — 上野千鶴子 (@ueno_wan) 2021年12月21日 上野千鶴子が「武蔵野市住民投票条例案は7割が賛成」「否決した議員の落選運動をやったらよい」とツイート。 この「住民の7割が賛成」についてはソースがあります。 「7割が賛成」のソースは2021年3月実施のアンケート 武蔵野市住民投票条例(仮称)骨子案に関する無作為抽出市民アンケート実施結果 「7割が賛成」のソ

                                上野千鶴子「武蔵野市住民投票条例案は住民の7割が賛成・否決議員の落選運動を」アンケート回答者509人の7割 - 事実を整える
                              • とうとう「刑事告発」採決、追い込まれた千代田区長 窮余の「12万円給付」策も猛批判され...(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

                                東京都千代田区の石川雅己区長は、新型コロナ対策として独自に12万円を区民全員に給付する事業を盛り込んだ補正予算案を2020年7月27日の区議会臨時会で上程した。しかし石川区長は、一般には販売されないマンションの部屋を優遇購入した「疑惑」があるとして区議会で追及されており、27日も区議から「疑惑隠しのばらまきではないか」と厳しい指摘を受けた。 「今まで区長は給付金には消極的で、『現金給付は一時的な効果しかなく、他区の二番煎じでパフォーマンスにしかならない』と否定的でした。これまでの方針を一転させた理由は何でしょうか。(中略)区内で億ションをいくつも買えるような裕福な家庭にまでなぜ12万円を支給しなくてはならないのか」 ■区長「かなり状況が変わってきましたので...」 27日午後1時過ぎ、千代田区議会で質問した内田直之区議(自民)はこう指摘した。そして、マンション優遇購入「疑惑」に関して、こう

                                  とうとう「刑事告発」採決、追い込まれた千代田区長 窮余の「12万円給付」策も猛批判され...(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
                                • VCから見たSmartHRの取締役会(社内文章を公開します) - 宮田昇始のブログ

                                  ごぶさたしております、Nstock / SmartHR の宮田です。 最近は Nstock のコーポレートブログで書くことが多く、個人ブログで書くのはひさしぶりです。そしてひさしぶりの SmartHR ネタです。 SmartHR の取締役会の話 SmartHR 社の取締役会には、社内取締役 5名、社外取締役 6名、事務局メンバー若干名に加えて、株主であるVCからもオブザーバーとして数名が参加しています。 その参加者の1人に、シニフィアン小林さん(以下、コバケンさん)がいます。 2019年のイベントでの写真。みんな若い。左から2人目がコバケンさん。 私は、コバケンさんと雑談をする機会が多く、彼から日常的に「SmartHR の取締役会の特長」を教えてもらっていました。コバケンさんからもらったアドバイスをもとに、良いところを伸ばせるよう、取締役会での自分自身の立ち振る舞いも調整していたように思い

                                    VCから見たSmartHRの取締役会(社内文章を公開します) - 宮田昇始のブログ
                                  • 武蔵野市住民投票条例についての一考察|長島昭久

                                    今回の武蔵野市による住民投票制度導入をめぐっては、武蔵野市民の間はもちろん、全国の皆さんからも懸念の声が寄せられています。 結論から申し上げれば、松下市長は、ずいぶん乱暴な条例を、しかも粗雑なプロセスで成立させようとしているといわざるを得ず、市長には、いったん原案を撤回して改めて「市民参加」の条例策定プロセスをやり直すことを強く勧告したいと思います。 1.外国籍住民に「無条件」 で住民投票資格を付与するのは乱暴ではないか(ここでいう「無条件」とは、特段の要件を設けずに日本人同様に認めるという意味です。) 今回、武蔵野市長から提案のあった「住民投票制度」には、大要つぎの3点が問題であると考えます。 ① 3か月以上市内に住む外国籍住民にも、日本国民と同様、「特段の要件」を設けずに、投票権を認めていること。 ② 「常設型」の住民投票であることにより、既定の署名数(住民投票有権者総数の1/4)を満

                                      武蔵野市住民投票条例についての一考察|長島昭久
                                    • 外国人にも住民投票権 松下玲子市長が反対派の国会議員らを名指しで批判するツイート!返信不可能設定で言いたい放題、さらに不安に | KSL-Live!

                                      在留期間などに関わらず外国人にも日本人と同条件で住民投票権を与える条例案を上程する東京都・武蔵野市の松下玲子市長が18日、条例を危惧し反対の意思を表明している複数の国会議員や市長選を戦った前市議の女性を名指しで批判するツイッター投稿を行った。 明日から武蔵野市議会第四回定例会が始まります。提出予定である、武蔵野市住民投票条例案について、(代表者を選ぶ)選挙権である、市議会に議案上程が出来る、日本の未来を変えようとされる、憲法違反であるなどと、事実とは全く異なる内容が広められ、不安を煽られていることが残念でなりません。 — 松下玲子 (@matsushitareiko) November 18, 2021 意見できるのは好意的アカウントのみ 松下市長は5回に渡り反対派を批判する投稿を行っているが、いずれもフォローしているアカウント以外は返信できないように設定されていた。10月3日に投開票が行

                                        外国人にも住民投票権 松下玲子市長が反対派の国会議員らを名指しで批判するツイート!返信不可能設定で言いたい放題、さらに不安に | KSL-Live!
                                      • 岸本学弁護士、草津町から懲戒請求されていた:12月定例会で可決 - 事実を整える

                                        草津町つよつよ 草津町議会12月定例会中継動画 岸本学弁護士、草津町から懲戒請求を受けていた:議会で可決 草津町自身が原告となって新井祥子事案に関する名誉毀損訴訟を展開中 草津町議会12月定例会中継動画 令和4年第10回草津町議会定例会|開会、行政報告、議会報告、議案第1号〜第18号上程、議案委員会付託、報告第1号・第2号、請願・陳情書上程、議事予定の決定、閉議、散会|群馬県草津町 1月18日、草津町議会12月定例会中継動画がUPされたようです。 ここで衝撃の事実が。 岸本学弁護士、草津町から懲戒請求を受けていた:議会で可決 12月9日、みせばや総合法律事務所代表(第一東京弁護士会)の岸本学弁護士について、草津町が懲戒請求をすることが草津町議会で可決されていました。 議案19号として上程されました。 説明を聞くと、以下で取り上げたツイートが原因のようです。 なお、湯本議員による賛成討論、中

                                          岸本学弁護士、草津町から懲戒請求されていた:12月定例会で可決 - 事実を整える
                                        • スルガ銀株主総会「鉄柵で囲われた株主」異様な140分 | スルガ銀行 不正の構図 | 今沢真 | 毎日新聞「経済プレミア」

                                          スルガ銀行の株主総会終了後、会場を後にする株主=静岡県沼津市で2023年6月29日午後0時半、今沢真撮影 投資用不動産をめぐる不正融資問題に揺れるスルガ銀行が6月29日、本店のある静岡県沼津市で株主総会を開いた。スルガに巨額の借金を背負う約350人の債務者が株主として出席し、嵯峨行介社長(総会後に会長に就任)に解決を迫った。2時間20分あまりの異常な総会の一部始終を報告する。 異様さは総会開会の2時間前から始まった。総会の会場となったJR沼津駅前のイベントホール。その前の道路の両側に債務者数百人が並び、「スルガ銀行は金融不祥事の清算を」などと書いた横断幕を広げ、抗議活動を1時間行った。登校中の高校生が横目で見ながら通りすぎていく。 「取締役が玄関掃除」株主提案も 総会の会場内も異様だった。会場は三つ用意された。このうち400人収容の第1会場は12のブロックに分かれ、ブロックごとに胸下くらい

                                            スルガ銀株主総会「鉄柵で囲われた株主」異様な140分 | スルガ銀行 不正の構図 | 今沢真 | 毎日新聞「経済プレミア」
                                          • 望月衣塑子の質問(完)「強行採決」を巡る攻防 - 臺宏士|論座アーカイブ

                                            望月衣塑子の質問(完)「強行採決」を巡る攻防 菅官房長官の望月記者への攻撃は国会運営上の言葉の解釈にまで及んだ 臺宏士 フリーランス・ライター 「『強行に採決』は明らかに事実に反する」 昨年11月、外国人労働者を巡る入管難民法改正案の国会成立について、本紙記者が「短い審議で強行に採決が行われましたが…」と質問したのに対し、長谷川氏から「採決は野党の議員も出席した上で行われたことから、『強行に採決』は明らかに事実に反する」と抗議が来た。 東京新聞が、2019年2月20日の特集記事「検証と見解/官邸側の本紙記者質問制限と申し入れ」の中で明かした抗議が首相官邸からあったのは、2018年11月29日。記事に記載のあった「長谷川氏」という差出人は、内閣広報官の長谷川栄一氏のことである。 長谷川氏が「事実に反する」とした望月記者の質問は果たして、どんな内容だったのだろうか。 当時、臨時国会は、「特定技

                                              望月衣塑子の質問(完)「強行採決」を巡る攻防 - 臺宏士|論座アーカイブ
                                            • テキサス寒波大災害で露呈したDIY思想の落とし穴

                                              全米第2の巨大州テキサスを襲った猛吹雪は、700百万世帯が何日にもわたり電気、水道なしの悲惨な生活を余儀なくされ、80人近くの犠牲者を出すなど、州全体に深い爪痕を残した。しかし、永年、政府の介入を忌避し、災害への備えを怠ってきた結果の「人災」との厳しい指摘も出ている。 テキサス州を中心とする南西部諸州は去る2月13日から17日にかけて零下5度前後の寒波と猛烈な吹雪に襲われた。中でも直撃を受けた、ヒューストン、ダラスなど屈指の石油産業都市を擁するテキサス州南東部では、風力、水力、火力発電設備の凍結、停電、断水のほか交通も遮断され、救急車出動、救援物資輸送にも支障をきたすなど、多くの市町村が孤立状態となった。電線の切断、水道管の破裂にともなう復旧作業も、各地で大幅遅れが生じた。 ヒューストン市だけで150万世帯、同市を含むハリス郡全体で350万世帯が停電、断水状態となり、各家庭では道路周辺に積

                                                テキサス寒波大災害で露呈したDIY思想の落とし穴
                                              • 陽子線施設訴訟、和解へ 名古屋市方針、日立に3億8500万円:中日新聞Web

                                                名古屋市による陽子線がん治療施設(北区)建設の一時凍結を巡り、施工業者の日立製作所(東京)と市が互いを訴えていた訴訟で、市が三億八千五百万円を支払って和解する方針を固めたことが、関係者への取材で分かった。日立側も、実質的に市側の追加負担なく、管理業務期間を延長する内容。市は十八日開会の市議会二月定例会に関連議案を上程する。 施設は二〇〇八年に日立が総事業費二百四十五億円で受注。しかし河村たかし市長は〇九年の初当選後、高額な治療費の妥当性や採算性を疑問視し事業を三カ月半凍結。その後に継続を決め、一三年に稼働した。 日立は一六年四月、凍結により工期延長に伴う人件費などの追加費用が生じたとして、市に三億八千二百万円の支払いを求めて名古屋地裁に提訴。市も凍結などによって管理業務が八カ月間短縮され、治療装置の運転費用などが契約額を下回ったとして一八年十月、日立に四億四千三百万円の事業費減額を求めて同

                                                  陽子線施設訴訟、和解へ 名古屋市方針、日立に3億8500万円:中日新聞Web
                                                • 「維新は学校を『やってる感』の犠牲にするな」 元文科事務次官、前川喜平氏に聞く(幸田泉) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                  全国最悪のペースで新型コロナウイルスの感染拡大に見舞われている大阪。変異株は子供への感染が懸念されることから、学校現場への影響も大きい。先月、松井一郎・大阪市長は突然、授業をオンラインとする意向を示すなど、場当たり的な対応で関係者を混乱させているが、その一方で、地元住民や学校関係者から異論が噴出する学校統廃合などの教育課題はコロナ禍でも方針変更せず押し切った。 大阪市生野区の西部地域では、大規模な小学校統廃合計画に地元住民が反対するのをよそに、昨年春から冬にかけて2カ所で新校舎の建設に着工。また昨年12月には、大阪市会で大阪市立の高校(現在21校)を来年4月にごっそり大阪府に移管する議案が可決された。土地、建物ともに大阪府に無償譲渡(統廃合により来年4月時点では19校)するという異常な移管であり、19校の台帳価格は計約1500億円、市場価格で3000億円とも言われる大阪市の巨額財産が、そっ

                                                    「維新は学校を『やってる感』の犠牲にするな」 元文科事務次官、前川喜平氏に聞く(幸田泉) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                  • 記者会見 2020年(令和2年)4月16日

                                                    更新日:2020年4月17日 記者会見 2020年(令和2年)4月16日 令和2年度4月補正予算(案)について 資料 令和2年度4月補正予算(案)について(PDF:583KB) 報道担当課長 定刻になりましたので、市長記者会見を始めたいと思います。本日のトピックスは、4月議会提出議案から、新型コロナウイルス感染症対策関連の補正予算案についてです。泉市長よろしくお願いします。 市長 本日につきましては、令和2年度4月補正予算案についてご説明を申し上げたいと思います。端的に申し上げますと、議会の方とご相談の上で、明石市として補正予算を組ませていただきたいと考えております。 ポイントをお伝えしますと大きくは3点です。当然のことながら、感染症対策の徹底は当然のことであります。そして2点目は、市民生活への緊急支援であります。ここでの最大のポイントは、緊急すなわちスピード感こそが重要であると、そのよう

                                                      記者会見 2020年(令和2年)4月16日
                                                    • 4/21箱根◎よし👌疲労回復🤣OKマルエフ5本😍 - hajimerie’s diary

                                                      4/20朝8時半、箱根に向かった。 黄砂だろうか。晴れているのに富士山がかすんで見えた。 渋滞を予想していたが、箱根湯本駅前。ここまでは意外と順調な滑り出しだった。 理事会は資料万全。 大規模修繕説明会が無事に終わり、終了時間は普段より1時間半延びて17時半までかかってしまった。しかしながら自分なりの成果は出せたと思う。 17時45分帰路につく。 箱根を出発、あらまあ🙄いつもの如く小田厚厚木西から東名横浜町田70分の事故渋滞となっていた。 ナビ到着予定で自宅着21時だった。 約3時間半かかる🙄😅 厚木西インターで小田厚を降りて、東名高速道路は使わずに国道246号の下の道で行くことにした。 臨時総会の上程議案も決議され、あとは印刷、発送のみとなった。 ようやく肩の荷がおりた。 頭を使い過ぎた。 これで日曜日はゆっくり寝れる。マルエフ🍻を飲める。 夜350㍉5缶をプシュー😍 ハル🐈

                                                        4/21箱根◎よし👌疲労回復🤣OKマルエフ5本😍 - hajimerie’s diary
                                                      • 「フル規格決定へ全力」 長崎県知事が新幹線で決意 県議会開会  | 長崎新聞

                                                        Published 2019/06/18 10:00 (JST) Updated 2019/06/18 10:49 (JST) 定例長崎県議会は17日開会。会期を7月10日までの24日間と決め、県犯罪被害者等支援条例や約134億2800万円の本年度一般会計補正予算案など43議案を上程した。中村法道知事は、佐賀県との協議が難航している新幹線長崎ルートについて「フル規格による整備の早期決定に向け、全力で取り組む」と決意を語った。 説明で中村知事は、6月4日の九州地方知事会議の際、佐賀県の山口祥義知事と会談したことに言及。「両県の考え方には隔たりがある」とした上で、「今後も協議を続けるとともに、政府・与党の動向など情報収集に努めながら、長崎県選出国会議員や県議会、関係自治体と連携を図りたい」と述べた。 また、カジノを含む統合型リゾート施設(IR)の長崎県誘致については、九州第1弾のIRとして「九

                                                          「フル規格決定へ全力」 長崎県知事が新幹線で決意 県議会開会  | 長崎新聞
                                                        • ヘイト条例、附帯決議を可決。各自治体で、川崎条例を無効化する手段について【戦う人はシェア】

                                                          罰則付きヘイト条例であるが、自民党市議団は本当に頑張った。当初、ヘイト条例に賛成と目されていたこともあり、ネットの一部には批判もあった。明確に強く反対しており、各人、思いはあるかと思うが、自民党・川崎市議団についての批判はご容赦願いたい。 自民市議団は、最後の最後まで附帯決議を死守。結果、附帯決議も含めた採決となった。 ただし、附帯決議の一部について(罰則の部分)は修正せざるを得なくなった。 残念ながら、これにて川崎ヘイト条例は本会議で成立する見込みである。 「なんで?」と思う方はいるかも知れないが、附帯決議を通した代償とも言える。「こんな附帯を付けたい」とは、「附帯決議をつけてくれたら賛成する」と同義。 ここは議会人には常識なのだけれども、ネットでもなんとか理解を得られつつある。 とは言え、それ以外の議会手続きはあり、行橋市の場合はリアルタイムで議員提案条例で市の上程した議案を修正しよう

                                                            ヘイト条例、附帯決議を可決。各自治体で、川崎条例を無効化する手段について【戦う人はシェア】
                                                          • 「スマホの料金はまだ下がる?」 「PayPayとLINE Payは統合するの?」株主の質問にソフトバンク宮川社長はどう答えた?

                                                            「スマホの料金はまだ下がる?」 「PayPayとLINE Payは統合するの?」株主の質問にソフトバンク宮川社長はどう答えた?(1/2 ページ) ソフトバンクは6月22日、第35回定時株主総会を開催した。前回と同様に、新型コロナウイルスの感染拡大を抑止する観点から、株主には原則としてオンラインでの参加を求めると同時に、同社の取締役も原則としてWeb会議システムを介して参加した。 今回の総会では、取締役の選任や取締役報酬の決定といったよくある議案の他、産業競争力強化法の改正によって特例として認められた「場所の定めのない株主総会(バーチャルオンリー株主総会)」を実施できるように定款(会社の基本ルール)を改定する議案も上程された。 この記事では、総会で行われた株主と宮川潤一社長との質疑の中で、特に注目すべきやりとりを解説する。なお、株主からの質問は全てテキストで寄せられ、事務局(司会者)が代読し

                                                              「スマホの料金はまだ下がる?」 「PayPayとLINE Payは統合するの?」株主の質問にソフトバンク宮川社長はどう答えた?
                                                            • 保守派のための「反カジノ」論(その1)事業上の課題について - 野村ともあき【非公式】ブログ|前堺市議会議員

                                                              大阪で誘致が進む「カジノを含む統合型リゾート施設」(以下、カジノ・IR)の関連議案が大阪府議会、大阪市会に上程され、審議が続いている。 3月14日現在、審議は山場を迎えており、今月末の本会議で議案が可決されると、大阪へのカジノ・IRの整備が事実上「確定」する。 その後は、議会、住民らの関与はほとんどできないまま、2029年末(予定)の開業まで一気に進む公算が高い。 2029年のカジノ計画がまさか今年に決まるとは知らない方も大勢いるようで、説明すると驚かれることが多い。また、あくまで大阪市内の話だと思われているのか、大阪市以外の住民の方の関心は著しく低い印象を受ける。 結論から言うとこのカジノ整備計画は、事業的にも、政策的にも、防災の観点からも、倫理的な側面からもかなりマズイことになっていて、「絶対にやったらアカンレベル」の内容である。 しかしながら、大阪府・市の議会構成的に、この流れを止め

                                                                保守派のための「反カジノ」論(その1)事業上の課題について - 野村ともあき【非公式】ブログ|前堺市議会議員
                                                              • 集合住宅・マンションに電気自動車用充電器を設置する 【第2回】総会・施工・運用 編 - EVsmartブログ

                                                                「電気自動車には興味あるけどマンションだから無理……」 でも、あきらめなくていいんです! 集合住宅へのEV用充電器導入に成功した事例をEVsmartブログが独自取材。コンサルタントのユアスタンド社と共に進めた、実現までの方策などを段階別にお伝えします。第2回の今回は「総会・施工・運用」編です。 総会までの流れ、おもに理事会の説得については、前回のブログ記事でご紹介いたしました。今回は「総会上程」が決まってからの流れをお伝えします。前回の内容と重複する部分もあるかも知れませんが、ご容赦を。 【関連記事】 集合住宅・マンションに電気自動車用充電器を設置する 【第1回】理事会を通す 編 議案書・使用細則の作成 これは、換言すれば「詳細を煮詰めていく作業」です。上程が決まれば、議案書作成のための最終確認をしていきます。素案の作成等もユアスタンド社がお手伝いすることが多いようです。議案書に盛り込む内

                                                                  集合住宅・マンションに電気自動車用充電器を設置する 【第2回】総会・施工・運用 編 - EVsmartブログ
                                                                • 「無垢生娘シャブ漬け戦略」発言で吉野家HDの子会社取締役がクビになりましたね。 - ~絶望中年セミリタイア民のハイブリッド投資+節約生活~

                                                                  どーも。 「牛丼並、シャブ漬けで」という酔ったおっさんの冷やかしの注文が入る度に、苦虫を嚙み潰したようになるバイト店員さんに同情の念を禁じ得ない中年ニートです。吉野家ホールディングスは社会人向け講座で「生娘をシャブ漬け戦略」と発言し炎上した同子会社の牛丼チェーン吉野家の常務取締役を先日解任したのはみなさんご存じのとおりですが、この問題について「田舎論」や「会社法」を用いて浅く掘り下げたいと思います。 浅堀りコーナー まとめ。 浅堀りコーナー 問題の発言があったとされるのが、4月16日に早稲田大学が主催した社会人向け講座「デジタル時代のマーケティング総合講座」に外部講師として招聘された吉野家元常務取締役が同社の女性向けマーケティング施策について語ったときの内容です。 「田舎から出てきた右も左も分からない女の子を無垢・生娘のうちに牛丼中毒にする。男に高い飯を奢ってもらえるようになれば、(牛丼は

                                                                    「無垢生娘シャブ漬け戦略」発言で吉野家HDの子会社取締役がクビになりましたね。 - ~絶望中年セミリタイア民のハイブリッド投資+節約生活~
                                                                  • https://www.meti.go.jp/press/2018/04/20180402006/20180402006-1.pdf

                                                                    1 平成 29 年度グローバル・ベンチャー・エコシステム連携強化事業 (我が国におけるベンチャー・エコシステム形成に向けた基盤構築事業) 我 が 国 に お け る 健 全 な ベ ン チ ャ ー 投 資 に 係 る 契 約 の 主 た る 留 意 事 項 平成30年3月 経済産業省 一般社団法人日本ベンチャーキャピタル協会 みずほ情報総研株式会社 (協力: リンクパートナーズ法律事務所) 2 ベンチャー企業に対する投資(以下「ベンチャー投資」という。 )は、2005 年の会 社法の制定時に種類株式の取り扱いが大幅に改正されたことをはじめとして、投資条 件の設計も多様化している。かつては投資資金の回収(以下「Exit」という。 )の方 法は投資先の発行する株式が金融商品取引所へ上場すること(以下「IPO」という。 ) が主なものであったが、昨今では IPO 以外に M&A による Exit

                                                                    • マンション管理組合の仕事 - シニアライダーの日常・R1200Rと共に

                                                                      昨年からマンション管理組合の理事長を仰せつかっていたのですが、今月8月の住民総会で1年間の任期満了となりました。 我がマンションの管理組合は住民の輪番制理事を引き受ける決まりとなっていて、その理事の互選で理事長が決まります。任期中は理事長印・銀行印は所持しますが、通帳はマンション管理を委託している管理会社が持っていますし、実務もすべてこの会社がやりますので、時折世間を騒がせる、マンション管理組合理事長による管理費・修繕準備金等の巨額着服、といった事件は起こりようがありません。それにウチのような小規模マンションの保有預金はそう巨額になりようもないのが実態です。 では理事長は何をするのかと言えば、日々発生する細々とした施設整備や修繕に対する経費支払いの伝票に押印すること、管理会社から毎月送られてくる損益計算書、貸借対照表などのレポートに目を通すこと、隔月開催の理事会に出席して管理会社と各種案件

                                                                        マンション管理組合の仕事 - シニアライダーの日常・R1200Rと共に
                                                                      • インハウス弁護士のExit戦略 #LegalAC|Masatoshi Adachi / 足立昌聰

                                                                        法務系アドベントカレンダー2020 16日目のエントリーです。 伊藤雅浩 さんからバトンを繋いで頂きました。 はじめにこのエントリを書いている2020年12月15日、私がインハウス弁護士として勤務しているLINE株式会社の臨時株主総会が開催され、すべての議案が提案どおり可決されました。 議案は同社株式29,165,333株を1株に併合するもの(要はスクイーズ・アウト)と付随する定款変更で、翌年1月4日に株式併合が効力を生じます。 そのため、本年12月29日をもって同社は上場廃止となり、ヤフーとの経営統合を進めることになります。 特に意識していたわけではないのですが、結果的に、自分自身も12月29日を最終出社日とし、来年1月3日付でLINE株式会社を退社します。 このエントリでは、自身のキャリアを振り返りつつ、インハウス弁護士を志望されている方や、プライベート・プラクティス(法律事務所)との

                                                                          インハウス弁護士のExit戦略 #LegalAC|Masatoshi Adachi / 足立昌聰
                                                                        • 緊急勅令 - Wikipedia

                                                                          緊急勅令(きんきゅうちょくれい、旧字体:緊急󠄁敕令)とは、大日本帝国憲法第8条第1項により、緊急の必要があるとする場合の規定として帝国議会閉会中に制定される勅令で、制定ののちに次の帝国議会において承諾を要するもの。広義には、大日本帝国憲法第70条に基づく勅令による財政上の緊急処分を含み、この項では広義のものについて記述する。 なお後述のとおり、ひとつの勅令が第8条と第70条の双方に基づいて制定されたものもある[注釈 1]。大日本帝国憲法下において108本の緊急勅令が制定された。このうち第8条のみに基づくものが83本、第70条のみに基づくものが18本、第8条と第70条の双方に基づくものが7本となっている。 根拠法令[編集] 大日本帝国憲法第8条(現代風表記) 天皇は、公共の安全を保持し、又はその災厄を避けるため、緊急の必要により、帝国議会閉会の場合において、法律に代わる勅令を発する。 この

                                                                          • 被災地の報告~サロンの交流は喜びの力

                                                                            2019年 6月11日(火) 地震・豪雨・台風、その他の災害の復興を心からお見舞い申し上げ、お祈りします。 関心を持ち続け、支援をと願います。 「顔を合わせて語り合う喜び。」 日々変化する、復興の事を少し報告。 happy-ok3の、日記の記事は被災地の報告の下に。 【西日本豪雨】 ●肱川流域の治水対策として国が進めてきた愛媛県大洲市肱川町山鳥坂の 鹿野川ダム改造事業で、最後に残っていた「トンネル洪水吐(こうずいばき)」が このほど完成し、9日、同町予子林の風の博物館で全事業の完成式が開かれた。 トンネル洪水吐(左)の新設で、国が進めてきた 改造事業が完成した鹿野川ダム 9日、大洲市肱川町山鳥坂 (写真:愛媛新聞様) 改造でダムの洪水調整容量を2390万トンと従来の約1.4倍に増強。 トンネルの運用で洪水をため始める水位を従来より4.7メートル下げ、 下流の洪水被害軽減を図る。 ●西日本豪

                                                                            • 5月定例市長記者会見 リトアニア共和国カウナス市との姉妹都市提携に取り組みます | 平塚市

                                                                              5月定例市長記者会見 リトアニア共和国カウナス市との姉妹都市提携に取り組みます 平塚市側の説明 それでは、お手元の資料、「リトアニア共和国カウナス市との姉妹都市提携に取り組みます」をご覧ください。 北欧のバルト海沿岸に位置するバルト三国の一つであるリトアニア共和国カウナス市との姉妹都市提携に取り組みます。 本市は、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会におけるホストタウン交流を契機として、これまでリトアニア共和国カウナス市と教育分野を中心に様々な交流を実施してきました。 そのような経緯を踏まえ、オンライン会議等で今後の交流に関して担当部局間で意見交換を重ねるとともに、私とカウナス市長がさらに友好を深め、末永い交流を推進していくことで見解が一致したことから、姉妹都市提携に向けて取り組んでいくことで合意したものです。 提携は、令和5年度中を目途とすることから、この度開催されます令和5

                                                                              • 2020年6月1日(月)午前12時開催のプロスペクト社臨時株主総会の内容について|Multi_layer|note

                                                                                本日開催されたプロスペクト社の臨時株主総会の内容について、僕の方で簡易的にまとめましたので共有したいと思います。 名前は申し上げられませんが、作成にあたり僕に直接、情報提供いただいた全ての方に感謝申し上げます。 内容につきましては僕の判断で一部割愛した箇所、簡略化した箇所、表現を修正した箇所がございますことを先に申し上げておきます。 尚、具体的な数字につきましては、誤りがある可能性もあり参考程度に留めてください。 また、文中の現経営陣とは臨時株主総会で主要株主側の提案が可決し、取締役会が開催される前の現経営陣を指していることをご留意願いします。 それでは時系列に沿って行きたいと思います。 流れとしましてはまず始めに筆頭株主である西村浩氏からご挨拶があり、本臨時株主総会において議長も兼任される旨の話がありました。 続きまして事務局の方から集計結果についてのご報告がございました。 2020年4

                                                                                  2020年6月1日(月)午前12時開催のプロスペクト社臨時株主総会の内容について|Multi_layer|note
                                                                                1