並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 34 件 / 34件

新着順 人気順

護摩木とはの検索結果1 - 34 件 / 34件

  • 「暴れる猛暑、護摩で調伏」 五輪期間中、祈祷師3千人配置へ

    20年に開催される東京五輪・パラリンピックの期間中、猛暑対策として全国から祈祷師3千人を招集し、都内各所に派遣する計画があることが19日までにわかった。かつて、国じゅうの祈祷師を総動員して敵国調伏の祈りをささげた例にならい、大会期間中の猛暑撃退をねらう。 大会関係者が明らかにした。大会本番を来年に控え、今年は都内各所でテスト大会が行われているが、多くの競技で水質や体調など暑さに起因する問題についての指摘が相次いでいる。 大会委員会では、傘と一体化した前衛的な帽子を製作したり、会場でかち割り氷を配布したりするなど、隙のない万全の暑さ対策を講じているが、追加策として全国から祈祷師を3千人程度招集し、気温を抑え込むための祈祷を都内各地で行うことを決めた。大会関係者は「念には念を入れる。言葉通りだ」と説明する。 計画では、競技会場周辺を中心に都内2千カ所に護摩壇を設置。期間中は24時間不眠不休で護

      「暴れる猛暑、護摩で調伏」 五輪期間中、祈祷師3千人配置へ
    • 職場で「風邪治ったと言ってずっとゲホゲホしてる人」「なんか知らないけど関節が痛いんだよねという人」「声出ないけど出社しますという人」に囲まれている

      おなす @0nasu 職場で「風邪治ったと言ってずっとゲホゲホしてる人」「なんか知らないけど関節が痛いんだよねという人」「声出ないけど出社しますという人」に囲まれているのでデスクの四隅に盛り塩をし護摩木を焚いて祈祷をあげ続けることで対抗している。 2024-01-19 13:19:32

        職場で「風邪治ったと言ってずっとゲホゲホしてる人」「なんか知らないけど関節が痛いんだよねという人」「声出ないけど出社しますという人」に囲まれている
      • 東京の調布市にある深大寺へ行ってきました。 - もなかの気持ち

        2月3日、東京の調布市にある、 深大寺に行ってきました。 夫と一緒です。 当日のお天気は寒くて、曇でしたが、 雨や雪になることもなく、 なんとか楽しむことができました。 www.jindaiji.or.jp 厄除け祈願で有名なところです。 縁結びや恋愛運のパワースポットでもあります。 2月3日は節分祭で、 豆まきを行っていました。 しかし、人がいっぱいで、 豆は頂くことが出来ませんでした。(TT) ここのお寺は、あちこちお参りするところがあります。 私がお参りしたところは、 延命観音 元三大師堂(がんざんだいしどう) 本堂 この3つをお参りしました。 本堂ではこの日、節分のイベントを行っていて、 NHKの大河ドラマ、鎌倉殿の俳優さんがきていました。 源 範頼(みなもとの のりより)役の方など。 www.nhk.or.jp 写真をとってきましたが、 小さくしか写っていません。🤣 深大寺って

          東京の調布市にある深大寺へ行ってきました。 - もなかの気持ち
        • 新井監督、高野山で護摩行 「広島優勝 心願成就」【新井さんが行く】 | 広島東洋カープ | 中国新聞デジタル

          広島東洋カープの新井貴浩監督が19日、和歌山県高野町の高野山清浄心院で護摩行に臨んだ。現役時代の2004年に始め、引退後も継続して20年目。約1時間40分、炎と向き合い「何回やっても苦しい行。心がぐっと引き締まる」。顔を赤くして振り返った。 午後0時25分、けさに身を包み、本堂へ。釜に次々と木のお札が放り込まれ、勢いを増す炎と対峙(たいじ)。汗を流し、顔をしかめながら「不動真言」を唱えた。「広島優勝 心願成就」とも声を上げ、チームのリーグ優勝、日本一を願った。 就任1年目の指揮官は「現役の時は自分がしっかり頑張ると願ったが、選手のことを思いながら全員がけがなくグラウンドで暴れ回ってほしい」と“家内安全”を祈願した。 【詳報】苦しみ、不安、重圧に屈しない 新井監督が高野山で護摩行 燃え盛る炎に顔をゆがめ、リーグ優勝を願った。広島の新井監督が19日、和歌山県高野町の高野山清浄心院で護摩行に臨ん

            新井監督、高野山で護摩行 「広島優勝 心願成就」【新井さんが行く】 | 広島東洋カープ | 中国新聞デジタル
          • 東京中野区のパワースポット 新井薬師梅照院 - もなかの気持ち

            新井薬師梅照院 araiyakushi.or.jp 東京都中野区にある、新井薬師へ行ってきました。 ネットで検索すると、パワースポットとあります。 ここは、真言宗豊山派の寺院で、正式には新井山梅照院というそうです。 眼病平癒、病気平癒や、家内安全、厄除けなどにもご利益があるようです。 といっても、最初の目的は、やはり中野区にある、沼袋氷川神社だったのですが、 Y!MAPアプリのナビを使っていたにもかかわらず、ぜんぜんたどりつけず、 迷いまくったところ、新井薬師の案内が目に入ってきたので、行ってみました。 以前から、一度は行ってみたかったところなので、とてもよかったです。 迷いまくっている私を呼んでくださったと思って、ありがたくお参りしてきました。 入ると、まずお線香に香りがしてきます。 このお線香の香りが厄落としになるかのような感覚がしました。 ご利益があるような雰囲気がただよっています。

              東京中野区のパワースポット 新井薬師梅照院 - もなかの気持ち
            • 矢場町から大須界隈をそぞろ歩き大須万松寺と大須観音に久しぶりに参拝 - 🍉しいたげられたしいたけ

              1月12日付拙エントリー の、その後です。 デモは午後2時少し過ぎに終わった。遅めの昼食をどこかで済まそうと思い、矢場町周辺をうろうろした。 味噌カツで有名な「矢場とん」矢場町本店や… 元祖台湾ラーメン「味仙」矢場店は、若宮公園から至近にあるのだ。 だが、この日はなんとなく台湾ラーメンって気分ではなく、入るなら矢場とんかなと思ったら休日だけあって長蛇の列ができていたため、どちらにも入らなかった。 ところで矢場とん本店に、こんなデジタルサイネージあったっけ? アニメを上映していたから、見入ってしまった。 矢場とんのブタの店員が、常連客たちの弱い草野球チームの助っ人になるため、バッティングセンターで特訓するという筋だったが…ブタに豚肉を調理させるって、いいの…? けっきょく昼食は、大津通を少し南下したところにあった海鮮丼の「若狭家」というところが空いていたので… お値打ち感のあったサービス丼A

                矢場町から大須界隈をそぞろ歩き大須万松寺と大須観音に久しぶりに参拝 - 🍉しいたげられたしいたけ
              • 勝手に大文字点灯 先祖の霊送る行事「なんてことを」関係者憤慨

                五山送り火の大文字で知られる京都市左京区の如意ケ嶽(大文字山)で8日深夜、「大」の文字がライトのようなもので浮かび上がっていると京都府警に通報があった。インターネット上では「うれしいサプライズ」など好意的な書き込みもみられたが公式なものではなく、五山送り火は先祖の霊を送り出す行事のため、関係者は「なんてことを」と憤慨している。 京都府警などによると、点灯されていたのは同日午後11時ごろから同50分ごろまで。如意ケ嶽は大文字保存会などの私有地だが入山規制などはない。 五山送り火は、毎年8月16日、盆に迎えた先祖の霊を送り出し、無病息災を祈る伝統行事。今年は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため護摩木を燃やす場所を大幅に減らし、文字が浮かび上がらないようにすることを決めていた。 京都五山送り火連合会会長で大文字保存会の長谷川英文理事長(75)は「お精霊(しょらい)さん(先祖の霊)をお送りする日

                  勝手に大文字点灯 先祖の霊送る行事「なんてことを」関係者憤慨
                • 高野山参拝の巻(和歌山県) - すまりんの てくてく ふたり旅

                  本日は和歌山県の観光のお話です 丹生都比売神社(にうつひめじんじゃ) 世界文化遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」に登録された神社です 紀ノ川から紀伊山地に分け入った 標高450メートルの『天野の里』にあります いきなり立派な太鼓橋があります°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° 秀吉の側室として名高い淀君が寄進したものと伝えられています... 神様の通る道ということで通行できない太鼓橋もあります この橋は通行できましたが すまりんたちは中心を避けて端の方を歩かせていただきました(^_-)-☆ 橋の上から神社を見た景色⤵ 鮮やかな丹塗りの社殿✨ この神社は 全国の丹生神社の総本社です 丹生とは『水銀の産地』をさす言葉です☝ この地で水銀の原料である辰砂の採掘が盛んに行われたからではないかと考えられています 水銀朱は縄文時代から使われていた赤の顔料で 高松塚古墳の壁画にも使われた貴重なものです 祭神である丹生

                    高野山参拝の巻(和歌山県) - すまりんの てくてく ふたり旅
                  • 亡き母の記憶が薄れていると実感した春 - 面白がって ご機嫌に生きる

                    このところ、花見日和が続いていますね。 深川不動堂 さて、本日は深川不動堂にて、特別護摩木(供養)を申し込んできました。 来週、母の3回目の命日です。供養の護摩木に桜花がプリントされた期間限定版を発見し「可愛いからこっちにしよう」と選びました。 本名なら漢字4文字なのに、戒名は9文字と長くしかも画数が多い。護摩木は可愛くて可憐なのに、私の文字がつぶれてかなり見苦しい。しかし気持ちが込められていればなんでもいいやと割り切りました。 途中で「限定版…昨年は見なかったな」と思っていたためか、戒名の「〇〇院」を危うく「〇〇限」と書きそうになり、ちょっと慌てました。コザトヘンまで書いて、あれ?と気づいたので間一髪。気持ちがこもっているのかも疑わしいな。 「4/5に護摩焚きお願いします」と申し込みを済ませ、不動堂を後にしてから…そういえば、母は結構保守的な人だったっけ、と思い出しました。いつもと違うコ

                      亡き母の記憶が薄れていると実感した春 - 面白がって ご機嫌に生きる
                    • 合同結婚式、韓国ではこんな「勧誘」がされていた......「宗教二世」日本人女性の壮絶体験

                      <高校生だった頃、実母が統一教会に入信したという女性。母親の言葉に従って渋谷の「ビデオセンター」に通い始め......> 2022年を振り返ると、(そのきっかけが安倍元首相の暗殺だったとはいえ)旧統一教会の実態が明らかになったことには大きな意味があったと言えるだろう。もうひとつの重要なポイントは、元信者の意欲的な立ち回りによって、いわゆる「宗教二世」たちの生の声が聞こえるようになってきたことだ。 『カルトの花嫁――宗教二世 洗脳から抜け出すまでの20年』(冠木結心・著、合同出版)の著者もそのひとり。まだ高校生だった頃、実母が統一教会に入信したことから自身も洗脳されたという経験の持ち主である。 母がとある宗教を信じ始めたことに気づきました。弥勒菩薩を本尊として祀っている小さな仏教の道場でした。そこで母は数万円の水晶のお数珠を購入したり、大理石の弥勒菩薩像を購入したり、願い事を叶えるために護摩

                        合同結婚式、韓国ではこんな「勧誘」がされていた......「宗教二世」日本人女性の壮絶体験
                      • 「京都五山送り火」 密集を避け 規模大幅縮小し行われる | NHKニュース

                        京都のお盆の伝統行事「京都五山送り火」が16日夜に行われました。ことしは新型コロナウイルスの影響で、密集を避けるためとして、火をたく火床の数を減らし、規模が大幅に縮小されました。 ただ、ことしは新型コロナウイルスの影響で、集まる人たちの密集を防ぐ必要があるとして、願い事などが書かれた護摩木をたく山の火床の数を減らし、文字などに見えないよう規模が大幅に縮小されました。 午後8時から順次点火が始まり、このうち京都市左京区の大文字山では、「大」の文字のそれぞれの端と中心の6か所に火がともされると、山の斜面に6つの炎の点が浮かび上がりました。 大文字山を見ることができる川沿いには、マスク姿の見物客が集まり、写真を撮るなどしていました。 近くに住む30代の男性は「例年とは違うが、開催してもらったことに感謝したいです。密にならないように距離を取りながら見ました」と話していました。 また、京都市北区の高

                          「京都五山送り火」 密集を避け 規模大幅縮小し行われる | NHKニュース
                        • 新井さん2024年も護摩行敢行で「広島優勝 心願成就」を唱える

                          今年も新年の新井さん風物詩、護摩行を敢行されたそうです。 もちろん昨年と同じ「広島優勝 心願成就」を叫びながら頑張りました。 くべられた護摩木は1600本。 昨年の様子はこんな感じです。 広島東洋カープの新井貴浩監督は、毎年恒例の護摩行を行っています。2023年1月19日には、清浄心院で20年目の護摩行を行い、19回目の挑戦となりました 。池口恵観住職が例年よりも500枚多い2000枚の護摩木をくべて修法し、不動明王の御真言を唱え、新井監督と信者たちは「広島優勝・心願成就」を祈願しました。新井監督は、護摩行について「毎回苦しいですが、やり終えると気持ちが引き締まる思い。これは20年前と一緒です」と語っています. 昨年の護摩木の数は2000本、今年は1600本。これは何を意味するのか? 答えは不明です。 でも、21年連続というのはすごいのひと言。 きのう黒田さんは野球殿堂入りを果たしましたが

                            新井さん2024年も護摩行敢行で「広島優勝 心願成就」を唱える
                          • 鈴鹿大学裁判第1回期日の傍聴後、津地裁から近かった津観音寺まで散策&参詣 - 🍉しいたげられたしいたけ

                            11月28日付拙記事にメールマガジン転載の形で紹介した鈴鹿大学裁判の第1回期日の傍聴に、津地方裁判所に行った。私の加入する地域労組が原告側を全面支援し、また私も個人的立場から原告側を全力応援している訴訟である。 www.watto.nagoya 追記: この拙記事は google:鈴鹿大学裁判 で検索すると比較的上位にヒットするにも関わらず、裁判そのものの情報は豊富に含まれているとは言えません。 よって原告支援団体が公開しているHPへのリンクを貼ります。裁判に関心を持って検索された方は、こちらのサイトをご参照願います。 sites.google.com 追記おわり 裁判の内容は追って原告支援団体からメルマガなどにより発表があるので、それを転載拡散する形で紹介することになるだろう。裁判戦略上、個々人が先走って勝手なことを書くべきではなかろうから。 今回のエントリーは提訴時の8月30日付拙記事

                              鈴鹿大学裁判第1回期日の傍聴後、津地裁から近かった津観音寺まで散策&参詣 - 🍉しいたげられたしいたけ
                            • お盆期間は寺社参拝 - 面白がって ご機嫌に生きる

                              お盆でなくても、寺社参拝はしておりますが。 今朝は思いのほか涼しかったので「これなら実家に行って、仏壇に線香くらいあげられるかも」と思い、弟に電話をかけたのですが「無理しないほうがいいよ」と気遣われたので、あっさり引き下がりました。 それに、咳もおさまっていない状態なので、弟と接触しないほうが無難。 とはいえ墓参は…電車を何回か乗り換え、バスに30分以上揺られ、霊園入り口から20分以上歩くのは、余程体調が良い時でないと無理。 ということで、都内の寺社に先祖供養のお願いをするべく、出かけてきました。 咳がまったくおさまらないので、この数日はだいたい家にこもっていたのですが、病人らしく振舞うと本当に「病人らしい状況」が続くので、ここはひとつ出かけてみよう、と決めました。動いていないと、体調が悪くなるタイプなのです。 この場合の「動く」は体操する、ヨガをする、ジムに行く…という意味でなく、肉体を

                                お盆期間は寺社参拝 - 面白がって ご機嫌に生きる
                              • 川崎大師初詣 これさえやればOK 参拝者数全国第3位 護摩焚き、久寿餅、甘酒、とんとこ飴、だるま煎餅 - どこでもGO

                                こんにちは!どこでもGOです! 川崎大師に初詣に行ってきました。毎年行っていてもう20年以上も続いています。いつも正月の三が日は大変混むので、仲見世を通らない迂回路を通る一方通行になるのですが、それでも境内にはいるのに小一時間かかります。なので、我が家ではいつも1月4日に行きます。今年は混んでなく、体感ではコロナ前の3割減ぐらいでしょうか。 毎年やる事はほぼ決まっています。家によってずいぶん違っているかとは思いますが、今後の参考にしていただければ幸いです。 ご紹介します。 目 次 1. 川崎大師とは 1.1 大本堂 1.2 大山門 1.3 八角五重塔 1.4 屋台・出店 2. やる事リスト 3. 納札殿 4. 献香所 5. 護摩焚き 6. おみくじ 7. 住吉屋で久寿餅 8. だるま 9. 甘 酒 10. 大谷堂で焼きだんご 11. 吉田屋でだるませんべい 12. 松屋総本店でとんとこ飴

                                  川崎大師初詣 これさえやればOK 参拝者数全国第3位 護摩焚き、久寿餅、甘酒、とんとこ飴、だるま煎餅 - どこでもGO
                                • 大阪の【成田山不動尊で体験できた!護摩祈祷にお手綱参拝】は通いたくなる - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~

                                  大阪の成田山不動尊へ行き、お護摩祈祷とお手綱参拝を体験してきました。 関東の成田山新勝も有名ですが、私がお参りしてきたのは大阪の方です。 成田山大阪別院明王院とも言います。 車の祈祷でも有名な成田山不動尊ですが、誰でも参加できる護摩供も人気です。 ご本尊は不動明王。 お手綱参拝は5月と9月だけの行事ですが、護摩祈祷は毎日5回行われています。 自分が祈祷をお願いしていなくても、誰でもその場に参加できるというお護摩供祈祷は、大変ありがたい行事です。 それも、拝観料は無料です。 とは言え、護摩木は300円なので、私はそちらにお願い事を書き、お焚きあげしてもらいました。 初めてのお火加持にもビックリしましたが、感動が大きすぎました。 大阪成田山不動尊で体験してきた護摩祈祷とお手綱参拝について、紹介します。 大阪成田山不動尊へのアクセス 大阪成田山不動尊で体験できる護摩祈祷 お手綱参拝は5月と9月だ

                                    大阪の【成田山不動尊で体験できた!護摩祈祷にお手綱参拝】は通いたくなる - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~
                                  • 笑っちゃうくらいにツキのない日 - 面白がって ご機嫌に生きる

                                    節分の日はお腹が痛くて終日家でごろごろしていました。おそらく、前日仕事ストレスで油ものをドカ食いしたのが良くなかったのだと思います。 健康のためにも、本当に生活を見直したほうがイイですね。 今日は立春。婦人科の予約を入れていたので、どうせなら神社参拝するかと思い立ち、最寄り駅券売機で「お得なきっぶ」ボタンを押したのですが、一向に画面遷移しません。思えばこれがケチのつきはじめでした。 電車に乗り遅れると予約時間に間に合わないのでそこは諦め、池袋駅で「東京メトロ24時間券(600円)」を購入しました。 婦人科の定期検診を終え、小網神社に向かうことにします。 小網神社 最近いつ伺っても行列ができている小網神社。昨日の福豆の余りなのか、15個ほど台に置かれていて「参拝後お持ちください」と書かれていました。並ぶこと5分で参拝。 「自分にふさわしい仕事をさせてください」など真剣に祈ります。 境内の福禄

                                      笑っちゃうくらいにツキのない日 - 面白がって ご機嫌に生きる
                                    • 高幡不動尊へ縁日参拝。紅葉を楽しむ。 - 面白がって ご機嫌に生きる

                                      28日は不動明王縁日。先週、大好きな高幡不動尊の紅葉が見頃を迎えたと聞き、参拝に伺いました。 11/25(木)の天気予報では「洗濯は金曜まで。土日から天気が崩れます」と言っていたのですが、見事に晴れましたね。 そろそろ自称・晴れ率93%の晴女を95%に格上げしてもいいかもしれない。 高幡不動尊の紅葉 星祭りの申し込み 四季折々の変化を無料で楽しめる 高幡不動尊の紅葉 天気に恵まれ、紅葉の赤がとても映えます。 ところどころ、紅葉が色褪せし始めていましたが、まだまだ綺麗。 花塚のお花も豪華! 太子堂 私の一番好きな不動明王が祀られている奥殿。雲一つない晴天。 縁日に合わせ、七五三参りをするご家庭も。振袖姿の子どもが可愛い。 星祭りの申し込み 11月22日の萬燈会に合わせ、数か月前に両親の供養を高幡山にお願いしておりました。 コロナ禍で一般参加はできず今年も「僧侶のみの勤行」です。先日、その証明

                                        高幡不動尊へ縁日参拝。紅葉を楽しむ。 - 面白がって ご機嫌に生きる
                                      • 京都「平安神宮」節分祭 2024 - tooniiの写真日記

                                        先週に引き続き今日も平安神宮へ行って来ました! 今日は節分祭のイベントがありますので、 それを撮影しに行きましたが、始まる15分前ぐらいに着きましたので、 良い場所がとれず、しかも人が多かったので標準レンズから、 望遠レンズに交換することも出来ず、 今日はトリミングでどうぞ(笑) ↓こんな遠い場所しか前が見える所が空いて無くて(汗) ↓赤い矢が放たれて、前の竹の上を通過中です。 ↓平安神宮へ鬼が入ってきました! 小さな子が狙われて、みんな大泣きしてました。 ↓鬼が平安神宮を占領! 中から豆撒き隊が出てきて、門まで押し戻してます。 ↓みなさんお待ちかねの豆撒きです、今回は3回に分けて前に入れる仕組みでした。 ↓私は3組目でした。 護摩木の炊き上げです! ↓この炎、天に昇る2匹の龍の横側に見えませんか!? ↓先ほどの豆撒きで豆が貰え無かった方も、ここに列べば豆が貰えます。 ↓私は豆撒きの豆は2

                                          京都「平安神宮」節分祭 2024 - tooniiの写真日記
                                        • 奈良町散策、朝護孫子寺の大根炊きやら、奈良町の陰陽町やら、奇々怪々な古本屋やすらぎ屋とか、昭和レトロな銭湯「花園新温泉」とか。 - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)

                                          奈良県の朝護孫子寺で大根炊き 陰陽師が住んでいた奈良町陰陽町(いんようちょう)を散策 つげ義春っぽい、奈良町散策で奇々怪々なやすらぎ書店という古本屋を発見! 奈良町の昭和レトロな銭湯「花園新温泉」へ 最後に・・・話題にお金と時間をかけるという時代 奈良県の朝護孫子寺で大根炊き さてさて、今日は奈良県の朝護孫子寺へ。 何が目的でここに来たのかというと・・・ 今日は大根だき会なんですな。 銀杏はもう散ってしまったがカエデは今が見頃かも。 奈良県信貴山朝護孫子寺の大根炊きは毎年12月のはじめの日曜日に千手院で行われる。 朝早くから多くの参拝客が訪れている。 コロナ明けだから昨年よりも多い印象。 1,000円で護摩木を購入し、護摩木をお焚き上げしてもらう。 護摩木をお焚き上げをしてもらった人は・・・ この熱々の大根炊きの大根が振る舞われる。 この大根炊きが体に染むんだよ。 御出汁のしゅんだやわらか

                                            奈良町散策、朝護孫子寺の大根炊きやら、奈良町の陰陽町やら、奇々怪々な古本屋やすらぎ屋とか、昭和レトロな銭湯「花園新温泉」とか。 - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)
                                          • 亡き伯母のメッセージ - 面白がって ご機嫌に生きる

                                            お釈迦様が悟りを開いた日――12/8の成道会(じょうどうえ)――に、豊川稲荷東京別院、深川不動堂に参拝しました。 深川不動堂。 12/8は伯母(母の姉)の30年目の命日なので、浄福も祈りました。 larisa.hateblo.jp 👆この記事に登場した伯母です。 一時期、母が「〇〇ちゃん(伯母)の命日には、必ずカマキリみたいな虫がやってきて、窓辺に張り付いてこっちを見ているの。ああ、〇〇ちゃんが来たなと思って、そっとしておくと、いつの間にかいなくなるんだよ」と言っていたことがありました。 他界から数年経ったある日のこと。こんな夢を見ました。 私が実家の部屋でくつろいでいると、伯母が颯爽と現れたのです。濃い化粧をし、華やかな服に身をつつみ、宝塚の男役かと思うような雰囲気を漂わせていました。そしてその格好に違和感がないほどに、若く綺麗でした。 嫣然と微笑むと「じゃあ、私はもう行くから。A子(

                                              亡き伯母のメッセージ - 面白がって ご機嫌に生きる
                                            • 神社仏閣詣は「東京メトロ24時間券」で - 面白がって ご機嫌に生きる

                                              9/22の午前中に巾着田の曼殊沙華を観覧し、池袋駅まで戻りました。 いつも思うのですが、行きは遠く感じるのに、帰りは早く感じるのは何故なんでしょう。12時過ぎに池袋に到着しました。 larisa.hateblo.jp さて、この日は豊川稲荷東京別院の大祭だったので、参拝することにしました。まだ時間もあるので、何か所か巡ろうと思い、東京メトロ24時間券を購入。 東京メトロ全9路線が、600円で24時間乗り放題なのです。9/22(木)12:15ー9/23(金)12:15有効の切符を購入しました。 豊川稲荷東京別院 愛宕神社 深川不動堂 穴八幡宮・放生寺 穴八幡宮 放生寺 まとめ 豊川稲荷東京別院 有楽町線「永田町」から徒歩7~8分。 豊川稲荷東京別院へ。 大祭の文字が目を引きます。 ろうそくをひとつお供えしました。ここは日本でも地価の高い場所にありながら(またこの物価高のご時世でありながら)価

                                                神社仏閣詣は「東京メトロ24時間券」で - 面白がって ご機嫌に生きる
                                              • 気まま添乗員の街角トラベル:上賀茂神社 2021/11/某日 - 自分旅行社 気まま添乗員のひとりごと。

                                                その1週間は、晴れなのに「にわか雨」 かなり大雨なのに「陽光がさしている」 狐の嫁入りといいますが、 一体何千匹、嫁入りしたのでしょうか(笑) 快晴になったので、お出かけしましょう。 雷さん、または龍神さん 上賀茂神社のご祈祷はいろいろあります。 ちょっとだけ、不思議な話を。 雷さん、または龍神さん 神の山、と書いて「こうやま」神山をご神体とする神社です。 ノーベル賞を取った教授がいる大学が、その山のあたりにあります。 (神域はもっと奥) 神楽奉納のための御殿の周りに、 今日は市民の「手作り市」開催中。 ここだけじゃないですよ、 ここから御殿の奥の関係者駐車場、 左手の奥の広場まで、 結構な出店数でした。 ややこしい雨が上がってよかったです。 足元は少しぬかるんでいます。 気をつけて歩きましょう。 真夏はどこかへ涼みにいかれる神馬さまです 穏やかな良い表情でしょう。 (何代目かなあ、この子

                                                  気まま添乗員の街角トラベル:上賀茂神社 2021/11/某日 - 自分旅行社 気まま添乗員のひとりごと。
                                                • 108の煩悩。 - Happy Life

                                                  わたしたちには、108の煩悩があると言われています。 大晦日の日に、108回の除夜の鐘をつくのは、このことに由来されているようです。 鐘を一つ鳴らすごとに、煩悩を一つずつ消していき、来年の幸せな一年を過ごしていくという願いが込められています。 今回は、その「煩悩」について書いてみました。 煩悩とは そもそも、「煩悩」とは何なのでしょうか。 煩悩は、わたしたち、「人間」には必ずあると言われています。 「煩悩」とは、仏教上の言葉で、 人を苦しめ、煩わせる心・悟りに至る道を妨げる心のことを指しているようです。 煩悩は、一人につき、108種類あると言われています。 108と言われている由来には、諸説あるようですが、一番有名なものとして、 人の6つの感覚「眼・耳・鼻・舌・身・意」 3つの感情「好・悪・平」 2つの状態「浄(きれい)・染(よごれ)」 3つの時間軸「前世(過去)・現世(現在)・来世(未来

                                                    108の煩悩。 - Happy Life
                                                  • 一度は行きたい!日本のお祭り&全国各地の有名イベント39選,<その2> - 知ってわかる日本(世界)の良さ Kazu68’s diary

                                                    14.三社祭【東京都】 江戸三大祭りのひとつ。浅草寺すぐ横にある浅草神社の例大祭。 2日目の「町内神輿連合渡御」では浅草氏子44ヶ町の町内神輿約100基が浅草寺本堂裏広場に参集。 浅草神社でお祓いを受け、町会へ渡御します。 見どころは何といってもクライマックス最終日に行われる「本社神輿渡御」です。 朝6時から、本社神輿3基の宮出しを執り行います。 下町の氏子衆によって荒々しく担がれる様は粋なもので、周辺は喧騒と熱気に包まれます。 『三社祭』の開催時期、会場、行き方・アクセス、問い合わせ先、公式サイトなど 開催時期:毎年5月の第3金・土・日 会場:浅草神社とその周辺 行き方・アクセス:地下鉄 東京メトロ銀座線浅草駅から徒歩7分、地下鉄 都営地下鉄浅草線浅草駅から徒歩7分 東武線 浅草駅から徒歩7分つくばエクスプレス 浅草駅から徒歩10分 問い合わせ:03-3844-1575 公式サイトURL

                                                      一度は行きたい!日本のお祭り&全国各地の有名イベント39選,<その2> - 知ってわかる日本(世界)の良さ Kazu68’s diary
                                                    • 御朱印集め 大観音寺:三重 - suzukasjp’s diary

                                                      大観音寺(Daikannonji) 津市白山町佐田1957 大観音 【大観音寺】 【その他の御朱印】 【アクセス】 【参拝を終えて】 【御朱印一覧】 【大観音寺】 津市にある大観音寺へ参拝に行きました。 広い駐車場から赤いアーケードをくぐって行きます。 いつもの寺院参拝とは雰囲気が異なります。(^^; アーケード入口横には石板による案内が立てられています。 アーケード内では石の展示販売等が行われているようです。 受付にて入山料(800円)を支払うと、護摩木がついてきました。 願い事を書くのですが、迷った挙句にわたしは「大願成就」と書きました。これであれば、大概の願い事は叶うのではないでしょうか。(笑) 護摩木を収めて先に進むと、照明を落とした部屋には十二神将が安置されていました。 十二神将は薬師如来および薬師経を信仰する者を守護するとされる武神のことだそうです。 こちらでは手水舎ではなくて

                                                        御朱印集め 大観音寺:三重 - suzukasjp’s diary
                                                      • 勝手に大文字点灯 先祖の霊送る行事「なんてことを」関係者憤慨

                                                        五山送り火の大文字で知られる京都市左京区の如意ケ嶽(大文字山)で8日深夜、「大」の文字がライトのようなもので浮かび上がっていると京都府警に通報があった。インターネット上では「うれしいサプライズ」など好意的な書き込みもみられたが公式なものではなく、五山送り火は先祖の霊を送り出す行事のため、関係者は「なんてことを」と憤慨している。 京都府警などによると、点灯されていたのは同日午後11時ごろから同50分ごろまで。如意ケ嶽は大文字保存会などの私有地だが入山規制などはない。 五山送り火は、毎年8月16日、盆に迎えた先祖の霊を送り出し、無病息災を祈る伝統行事。今年は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため護摩木を燃やす場所を大幅に減らし、文字が浮かび上がらないようにすることを決めていた。 京都五山送り火連合会会長で大文字保存会の長谷川英文理事長(75)は「お精霊(しょらい)さん(先祖の霊)をお送りする日

                                                          勝手に大文字点灯 先祖の霊送る行事「なんてことを」関係者憤慨
                                                        • 来振寺(きぶりじ)に思う、時代の潮流への乗り方 - 氷の上のさかな

                                                          古刹はいいねぇ。え?お札の方がいい?そりゃ、もっともだ。自分にしてもお札の方がいいにきまってる。因みにこの場合は「おさつ」と読み、けして「おふだ」ではない。 ジブリ美術館と聞いて「来振寺(きぶりじ)」を思い浮かべるあなたは相当なお寺ツウだ。無理を承知で駄洒落てみたが、お寺ツウでもない自分に真相究明の手立てはない。 はい、出だしから絶好調なギャグ二連発は以上です。 以前から一度は行ってみたいと思っていた「来振寺(きぶりじ)」に行ってきた。 嘘。全くの大嘘でした。 昨日の昨日までその存在すら知らなかった。愛車のカブリエーラでお散歩中のこと、県道78号線を西に向かって走っていると、左手に「来振寺(きぶりじ)」と書かれた矢印看板を見つけた。わざわざ寺の名前を看板にして矢印を出すくらいだから、ちょっとは名のしれた寺なのかなと思い、俄然興味がわいてきたわけだ。 で、行ってみた。場所は岐阜県揖斐郡大野町

                                                            来振寺(きぶりじ)に思う、時代の潮流への乗り方 - 氷の上のさかな
                                                          • 【旅行記】厄にも悪縁にもバイバイの旅!~その1:比叡山編~ - ばけネコ、人生奪還記。

                                                            またもや久々投稿になってしまいましたが、 のんびり関西方面に旅に出てました! 今回の旅の目的… それは、食い気でもなんでもなく、 社会復帰に向けて、厄と悪縁にさよならするため…! ってことで、まずは、(思い付きで)比叡山に行ってまいりました。 わたくし、難しいことはあんまり考えたくないほうなので、 とりあえず、京都市内に宿をとり、「比叡山に行こう」といってきました。 京都市内から比叡山への行き方としては、バスか電車(+ケーブルカー&ロープウェイ)などがあります。 ただ、山頂までの直行バスは、午前中2本程度しかなさそうだったので、朝はのんびり行きたい私は、電車をチョイス。 往復の電車(+ケーブルカー&ロープウェイ)と拝観料等がセットになった2400円の「比叡山・延暦寺散策チケット」を利用。 eizandensha.co.jp 山頂駅まではどのくらいかかるんだろう、と思っていたらが、1時間もか

                                                              【旅行記】厄にも悪縁にもバイバイの旅!~その1:比叡山編~ - ばけネコ、人生奪還記。
                                                            • 京都神社巡り|秋の伏見稲荷大社でお山めぐり - 独旅ブログ(どくたびぶろぐ)

                                                              またもや更新が止まっておりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 本日は前回の続きである、京都神社巡りの旅2日目の後半をお送りします。 稲荷山|伏見稲荷大社とは 伏見稲荷大社|本殿〜奥社 奥社奉拝所の「おもかる石」とおみくじ 伏見稲荷大社と奥社の御朱印 伏見稲荷大社 基本情報 伏見稲荷のアクセス 六角堂からのアクセス 2日目は晴明神社、六角堂と巡り、最後にこの日のメインイベントである伏見稲荷大社(以降:伏見稲荷)に向かいました。 六角堂から伏見稲荷までは地下鉄と京阪電車を乗り継ぎ、20〜30分程度で到着しました。詳細は後述のアクセス情報にまとめますね。 稲荷山|伏見稲荷大社とは 伏見稲荷大社は全国の稲荷の総本宮で、「お稲荷さん」の愛称で親しまれています。朱色の鳥居が無数に立ち並ぶ千本鳥居が有名ですね。 背後には標高233mの稲荷山がそびえ、山全体が神域となっています。稲荷山は一ノ峰・二

                                                                京都神社巡り|秋の伏見稲荷大社でお山めぐり - 独旅ブログ(どくたびぶろぐ)
                                                              • 水子供養とは? 費用相場・流れ・服装・持ち物を解説│葬儀コラム

                                                                水子供養とは? 費用相場・流れ・服装・持ち物を解説 2019/11/22 2020/02/13 供養318view お腹の中で胎児が亡くなってしまい死産、流産してしまった、産むに産めない事情があって中絶をしてしまったなど、さまざまな理由で死産や流産、中絶をすることもあると思います。ここで出てくる疑問の1つが、「供養などはどうすればいいのか」ということだと思います。 このような場合には、水子供養(みずこくよう)というものをすることが多いです。今回は、水子供養の方法や、水子供養料の相場、服装などのマナーなどについて解説します。 水子供養とは水子供養とは、流産や死産、中絶などによって亡くなられた我が子の幸せを願うために、神社や自宅で供養を行い、心を込めて祈願することで、我が子を仏様に任せるという意味を持っています。 水子とは水子とは、流産や死産、中絶などの理由で、この世に生まれることができなかっ

                                                                  水子供養とは? 費用相場・流れ・服装・持ち物を解説│葬儀コラム
                                                                • 勝ちます様に… - hanageruのブログ

                                                                  昨日は侍ジャパンの勝利を見届けた後、愛知県岡崎市の一畑山薬師寺に行った。 桜の花も咲き、いよいよ春本番が近づいているのだ。 敷地内では春分の日という事もあり、護摩木のお焚き上げが行われていた。 僕もこの炎の中に護摩木を投げ入れて、神聖な気持ちになれた。 そして本日はWBC決勝戦! 悔いのない様に、超絶全力プレーを見たいのである。 ☆炎の形が僕にはニャ〜に見えるのだ! 勝利の招き猫なのだ😊🏆😊

                                                                    勝ちます様に… - hanageruのブログ
                                                                  • 11月23日は青沼どぶろく祭、一茶祭り、妻籠宿文化文政風俗絵巻之行列、新嘗祭=伊勢神宮、大森神社どぶろくまつり、筆供養=正覚庵、勤労感謝の日、ねぎらいの日、ストレスオフの日、ラク家事の日 、手袋の日、ゆず記念日、ハートケアの日、ワーク・ライフ・バランスの日、牡蠣の日、お茶一杯の日、お赤飯の日、Thanks life day、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                                    おこしやす♪~ 11月23日は何の日? その時、そして今日何してた? 2023年(令和5年) 11月23日は青沼どぶろく祭、一茶祭り、妻籠宿文化文政風俗絵巻之行列、新嘗祭=伊勢神宮、大森神社どぶろくまつり、筆供養=正覚庵、勤労感謝の日、ねぎらいの日、ストレスオフの日、ラク家事の日 、手袋の日、ゆず記念日、ハートケアの日、ワーク・ライフ・バランスの日、牡蠣の日、お茶一杯の日、お赤飯の日、Thanks life day、等の日です。 ■青沼どぶろく祭【茨城県行方市、春日神社】 開催期間2023年11月23日開催場所茨城県行方市 青沼春日神社 奈良の春日神社から分祀して青沼の地に建立されたことを祝い、五穀豊穣を願う「どぶろく祭り」が、4年ぶりに青沼春日神社で行われます。4つの地区が順番で当番となり、毎年、新米を使ってどぶろくを仕込みます。できあがったどぶろくは、祭りの当日、神前に供えて神事を行っ

                                                                      11月23日は青沼どぶろく祭、一茶祭り、妻籠宿文化文政風俗絵巻之行列、新嘗祭=伊勢神宮、大森神社どぶろくまつり、筆供養=正覚庵、勤労感謝の日、ねぎらいの日、ストレスオフの日、ラク家事の日 、手袋の日、ゆず記念日、ハートケアの日、ワーク・ライフ・バランスの日、牡蠣の日、お茶一杯の日、お赤飯の日、Thanks life day、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                                    • “試験にすべらない” 鉄道車輪の滑り止めの砂を受験生に 静岡 | 教育 | NHKニュース

                                                                      高校受験を控える中学生に、静岡県内の私鉄、大井川鉄道が、機関車が坂を上る際に使う滑り止めの砂を「試験にすべらない」ためのお守りとして贈りました。 これは静岡県中部の山あいを走る大井川鉄道が、毎年この時期に沿線にある4つの中学校で行っています。 このうち島田市の金谷中学校には、19日、SLの運転士が訪れ、およそ160人の3年生に、機関車が坂を上る際に車輪が滑らないよう線路の上にまく砂を「試験にすべらない」ためのお守りとして贈りました。 あわせて護摩木も贈られ、生徒が願い事を書いたあと機関車の釜でたいて祈願成就を願うということです。 SLの運転士の坂下裕之さんは「試験で自分の力を存分に発揮できるよう、頑張ってください」と激励していました。 女子生徒は「とてもうれしいです。志望する学校に必ず合格できるよう励みます」と話していました。

                                                                        “試験にすべらない” 鉄道車輪の滑り止めの砂を受験生に 静岡 | 教育 | NHKニュース
                                                                      1