並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 500件

新着順 人気順

造花とはの検索結果1 - 40 件 / 500件

  • 今、インスタの「いいね」をめぐって起きている地獄 / いいねを付ける闇バイトに潜入し目撃した虚像だらけの世界

    » 今、インスタの「いいね」をめぐって起きている地獄 / いいねを付ける闇バイトに潜入し目撃した虚像だらけの世界 特集 何から話せばよいだろう。とんでもなく真っ黒で、とんでもなく複雑で、もしかしたら大事(おおごと)なんじゃないか? ってくらい、気持ちの悪い世界を私は見ていた。 まだすべての答えは出ていないが、先に伝えておいた方が良いこともあるので、今わかっていることを書き残しておきたい。 ・「いいね」を付ける闇バイトに潜入 私が潜り込んでいたのは、インスタ(Instagram)の裏側とも言える世界である。単刀直入に言うと「闇バイト」。 「いいね」を付ける代わりに「報酬(カネ)」を得る、「いいねの労働者」になりすましていた。 極秘の潜入調査につき、身バレの危険性もあるため画像等はお見せできない。なので文章だけの記事になるが、どうか、最後まで読んでほしい。 ・闇の入り口 どのようにこの世界に入

      今、インスタの「いいね」をめぐって起きている地獄 / いいねを付ける闇バイトに潜入し目撃した虚像だらけの世界
    • みんな本当に「花」をもらって嬉しいの?

      女性は花をもらうと嬉しい!みたいな話をよく聞くけど、少なくとも自分はそうじゃない。 いきなり生き物を渡される戸惑いというか。花瓶用意しないといけないし、水あげないといけないし、枯れると悲しいし、枯れた花をどう処理したらいいかもわからない(ゴミに捨てるのは罪悪感ある) 男性って昆虫好きだよね!カブトムシあげるよ!って言われたら困ると思うんだけど。その感覚に近い。 でも一般的には喜ぶ人多いみたいだし、花をもらってはしゃいでる動画とかみると素敵だな〜って思うし、でも自分はなれないし。 みんな本当に花をもらって嬉しいのだろうか。 (追記) いろんなコメントありがとう。 ブコメ読んでて気付いたけど、紙でできた花束とか造花のリースやブーケはもらったらすごく嬉しいって思った。プリザードフラワーとかドライフラワーは少し悩むライン。 生花という命あるものをもらうことと、せっかくもらったものを捨てるというフェ

        みんな本当に「花」をもらって嬉しいの?
      • 映画『花束みたいな恋をした』は『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』を「やがて萎れゆく花束」に見立てた、究極の実在性恋愛映画だった

        突然ですがみなさん、映画にテレビゲームが一瞬映り込んでちょっと嬉しい瞬間ってありませんか? ゲーマーであれば何となく伝わりそうなこの心理。たとえば『シュガー・ラッシュ』や『レディ・プレイヤー1』などの、そもそもテレビゲームをある程度の主題に組み込んでいる作品ならば登場するのは当然かもしれませんが、それよりも私は「全然ゲームと関係ない映画にチラッとゲームが映り込む」あの瞬間が好きなのです! たとえば、柳楽優弥主演映画『ディストラクション・ベイビーズ』【※1】のゲームセンターのシーンでやたらと目立っている『MELTY BLOOD』の筐体! (画像はAmazon | ディストラクション・ベイビーズ 特別版(2枚組)[DVD] | 映画より) 割と重要な話をしているシーンではあるのですが、こっちの気持ちは「あれ?メルブラじゃね?」に支配されもうメルブラの筐体にしか目がいかない。 遠野志貴がナイフを

          映画『花束みたいな恋をした』は『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』を「やがて萎れゆく花束」に見立てた、究極の実在性恋愛映画だった
        • アイドルのバスツアーに行くオタクになってしまった - 二度漬け禁止

          「ねえ、旅行行こうよ」 推しにそう誘われたら、果たしてあなたはどう答えるだろうか。 ちなみに私の場合咄嗟に出てきたのは 「いやー検討しますww」 だった。ダッサ!!!! 推し、卒業す 私と推し 東京は夜の7時(にダッシュしてオタクは札幌へ行く) 推しと動物園で遊ぶ タワレコで推しの誕生日を祝う アイドルのいる夕食 リリスクのライブで感じる「刹那の楽しさ」 海鮮丼を推しと食べながら人生について話す 【PR】リリスク、ラストライブ7月にあります 推し、卒業す 私が冒頭の誘いを受けたのは3/20の恵比寿リキッドルームのロビーだった。 ヒップホップアイドルユニットlyrical schoolのライブを観た後の特典会の話である。 アイドルのライブに行かない人向けに説明すると、アイドル界隈では、イベントやライブでCDやグッズを購入すると、特典券やチェキ券と言われるものがついてくることがある。その券でラ

            アイドルのバスツアーに行くオタクになってしまった - 二度漬け禁止
          • 自宅のネットワークを可能な限り10Gb Ethernetで構築してみたMemory

            この記事は一体? 記事のタイトルにもある通り、自宅のネットワークを可能な限り10GbEで構築しました。 その事を(うっかり)会社の同僚に話したところ、 「折角なのでZennあたりで経緯とか構成とかを記事にしてみたらどうですか???」 と そそのかされた 促されたので、少しでも10Gネットワークを自宅で構築しようとする 特異な 方々の参考になるといいなと思い、上記について記事にするに至りました。 職業エンジニアですが、正直なところ、そこまでネットワークの知識が豊富でもないので、 インフラ上級者の方々から見たら「無駄な構成してるな」とかあると思いますが、 インフラ初級者が必死で構築した、くらいの温度感で読んでいただければと(露骨なハードル下げ) ことの始まり 3年ほど前、有難いことに某大手ネットベンチャー企業に転職が決まり、 生まれてから30年近く過ごした地を離れ、思い切って戸建ての家を購入し

              自宅のネットワークを可能な限り10Gb Ethernetで構築してみたMemory
            • お前ら母の日に何やるの?

              社会人になってから5年間くらい毎年カーネーションの造花を贈っていたのだけど 実家に帰るたびに至る所に飾ってあって捨てる気配もなく家の中で邪魔になりつつあるなと感じている 今年は花はやめようと思ったのだけど、そう決めたら今度は何がいいのか全然分からん 高島屋とかにいって適当に決めて贈るのもいいのだけど それじゃ全く感謝の気持ちも籠らない気がしてな お前らはどうすんの?池江批判でそれどころじゃないか?

                お前ら母の日に何やるの?
              • 一斉を風靡したブッダマシーンの終焉について | インド大好き!ティラキタブロ グ

                ■アンビエント音楽界隈で話題のマシンがあった。 もう、いつの話だったのか。 ちゃんと覚えている訳ではないのですが。 延々とお経が流れている怪しい機械があるらしい。 というネットの噂を耳にしたのは2010年頃だったでしょうか。 アンビエントミュージック界隈で有名なブライアン・イーノが気に入ったとかいう噂も独り歩きして、「よく解らないけど欲しい」マニアアイテムでしたっけ。それが今回の話のブッダマシーンです。 ■初めて発見したのはハノイだった 噂を耳にしたティラキタ買い付け班。 もちろん、アジアに買い付けに飛ぶ度にブッダマシンを探し歩いていました。 「延々と念仏が流れる付けるアジアの機械」 そんな面白いもの。 販売する、しないの前にまず自分たちが欲しかったんですよね。 ブッダマシンを初めて発見したのはベトナムのハノイだっかたと思います。ハノイの中心部には、細い道で区切られた36通りと呼ばれる旧市

                  一斉を風靡したブッダマシーンの終焉について | インド大好き!ティラキタブロ グ
                • オモコロのARuFaって誰?素顔や年齢は?誕生日はいつ?ブログはいつから? | オモコロブロス!

                  「ARuFa」(アルファ)さんってよくTwitterとかでみるけど、どんな人なの?オモコロのライターをやっているらしいけど、株式会社バーグハンバーグバーグの社員なの?本名は?など、気になる出身やいつからブログやってるか、職場情報など、「ARuFa」について情報をまとめてみました。 オモコロの「ARuFa」って? おもしろ記事サイト「オモコロ」のライターとしても活躍する「ARuFa」さん。 今回はARuFaさんがどんな人なのか、その素顔を徹底解説しちゃいます! ARuFaのプロフィール 名前 ARuFa 生年月日 1991年4月21日 職業 株式会社バーグハンバーグバーグ社員 ライター(オモコロなど) ブロガー 趣味 インターネット 特技 インターネット ARuFaの来歴は? 千葉県船橋市出身のARuFaさん。2006年10月、中学2年生の頃から個人ブログ「ARuFaの日記」を書き続けている

                    オモコロのARuFaって誰?素顔や年齢は?誕生日はいつ?ブログはいつから? | オモコロブロス!
                  • 観葉植物は枯らしそう……と悩むあなたへ。在宅勤務のデスクに「フェイクグリーン」を飾って気分転換を - りっすん by イーアイデム

                    テレワーク(在宅勤務、リモートワーク)の作業環境を整えたいと思っている方へ、枯れない「フェイクグリーン」でデスクまわりを飾ってみるのはどうでしょう? 家で仕事をしていると外出の機会が減り、デスクの周辺で過ごすことが増えがち。癒やされたい、気分転換したいという気持ちから、卓上に観葉植物を置きたいと考える方も多いのではないでしょうか。 しかし“リアルな植物”は水やり、日当たり・風通しへの配慮など、枯らさないようこまめな手入れが必要。土の入った鉢をひっくり返してしまって……なんて可能性もあります。 そこでおすすめしたいのが、近年、安価なものでも質が向上し、じわじわと人気を拡大しているフェイクグリーン。今回はブームの火付け役ともいわれている日下部有香さんに、フェイクグリーンの魅力や“ニセモノ”に見えない飾り方のコツやなどを教えてもらいました。 ***こんにちは! フェイクグリーンが好きすぎるあまり

                      観葉植物は枯らしそう……と悩むあなたへ。在宅勤務のデスクに「フェイクグリーン」を飾って気分転換を - りっすん by イーアイデム
                    • 魅せる盛り付けで売り上げアップに貢献する「盛り付けデザイン」という仕事 | マネ会 by Ameba

                      はじめまして、飯野登起子と申します。私は「盛り付けデザイナー」という仕事をしています。初めて聞く肩書きだと思いますが、この「盛り付けデザイン」という言葉自体、私が考案した造語です。 料理のおいしさは、味はもちろんですが、視覚も重要です。人が情報処理をするときに使われる五感の割合は、視覚が80%以上と言われています。 そのため、魅せ方や盛り付け次第で、料理の美しさやおいしさは何倍にもなって伝達されます。盛り付けデザイナーとは、料理や素材そのものの良さを感じ、盛り付けを通して、美しく魅せるデザイナーなのです。 畑で収穫したトマトのスタイリング 例えば、上記の写真のような新鮮な素材の盛り付けも仕事のひとつ。デパートや展示会で見るようなものも含め、食全般の盛り付けそのものをデザインしていると思っていただくと分かりやすいでしょうか。 デパートなどでは、こういった魅せる盛り付けによって、売上アップに貢

                        魅せる盛り付けで売り上げアップに貢献する「盛り付けデザイン」という仕事 | マネ会 by Ameba
                      • 【至急変死お願いします】オセアニアっております。先日送風したお見積もりですが、各武将で...→怒涛の誤字メールの見覚えがすさまじい

                        とあるコンサルタント @consultnt_a シンクタンク所属の戦略系コンサルタント AmazonアソシエイトWorkCircleアンバサダー 質問1→ querie.me/user/consultnt… 質問2→mond.how/ja/consultnt_a 長めの文章→note.com/consultnt_a note.com/consultnt_a/n/… とあるコンサルタント @consultnt_a 【至急変死お願いします】 オセアニアっております 先日送風したお見積もりですが、各武将で見直したところ百蔓延の造花となりました 詳しくは添付の死霊を終末までにご角煮尾根ギア遺体します 不明なTENGAあればご連絡ださい 2023-09-26 17:12:39

                          【至急変死お願いします】オセアニアっております。先日送風したお見積もりですが、各武将で...→怒涛の誤字メールの見覚えがすさまじい
                        • ティンバーランドのブーツに植木鉢が刺さっていたので3年間ながめた | オモコロ

                          それと初めて出会ったのは2018年1月10日のことだった。 ティンバーランドのブーツに植木鉢が刺さっていた。 思わず花壇の前で立ち止まってしまった。あまりにもブーツだったから。 いや待てよ、もしかしたらブーツ風の植木鉢なのかもしれない。そう思って近づいて見たが、まぎれもなくティンバーランドのブーツだった。 なぜ……? 最初に思い浮かんだのはブーツの防水機能だ。それを植木鉢の受け皿として利用しようということなのだろうか。なんて大胆な活用術なのか。 ティンバーランドのブーツが園芸の世界で第二の人生を歩もうとしている。私は花壇の前でしばらく唸ってしまった。 2018年4月27日 3か月後、たまたま花壇の前を通りかかって、植木鉢が刺さったブーツのことを思い出した。 ブーツの様子が少し変わっていた。植木鉢がブーツに隠れるぐらいコンパクトになって、ほんのりおしゃれな雰囲気に。このサイズ感ならけっこう自

                            ティンバーランドのブーツに植木鉢が刺さっていたので3年間ながめた | オモコロ
                          • ヴィジュアル系オバンギャ座談会「若い頃と何が変わった?」 - イーアイデム「ジモコロ」

                            ヴィジュアル系バンドを追いかけて続けて20年以上が経過した、オバンギャの皆さんに「若い頃と今で変わったこと、変わらないこと」をお話してもらいました。LUNA SEA、黒夢から入り、V系四天王時代(MALICE MIZER SHAZNA、FANATIC◇CRISIS、La’cryma Christi)をリアルに生き抜き、ライブ、遠征だけでなく、PVを見るのがものすごく大変だった時代や、チケット入手のアナログ感、V系雑誌の文通募集欄…などなど、90年代後半から2000年代前半にバンギャになった人にとってのリアルがここにあります。 こんにちは、ひにしあいです。(一番右が私です。めちゃめちゃダセェ……) 上の写真は15歳の頃、ヴィジュアル系(以下、V系)の音楽にハマり倒していた私です。 メイクなどがコテコテ過ぎないV系……いわゆるソフトヴィジュアル系から入ったため、服装はかなり普通ですが。(SOP

                              ヴィジュアル系オバンギャ座談会「若い頃と何が変わった?」 - イーアイデム「ジモコロ」
                            • ダウンジャケットに花を咲かせた

                              1987年東京出身。会社員。ハンバーグやカレーやチキンライスなどが好物なので、舌が子供すぎやしないかと心配になるときがある。だがコーヒーはブラックでも飲める。動画インタビュー 前の記事:土曜のお便り 〜「水」「氷」なのに 寒そうな顔してますよね 何の関係もない者どうしが似ていたらそれは奇跡ではないか 1月になり、いよいよ寒くなってきてダウンジャケットを着る方をよく見るようになった。ダウンジャケットを見て思うことは、畑の畝(うね)みたいだなー、ということだ。 ダウンジャケットのあのモコモコした部分が、作物を植える土の盛り上がった部分みたいなのだ。さらにダウンって黒くてツヤツヤした素材のものがけっこうあるけど、あれが畝にかぶせる黒いビニールに見える。 つまり、こういう黒くてツヤツヤしたダウンジャケットが、(写真:写真AC) こういう風に見える。(写真:写真AC) この黒いビニール、作物によく日

                                ダウンジャケットに花を咲かせた
                              • お花のついた「カーテンタッセル」作り・すのこの棚

                                この記事はお花のついたカーテンタッセル作りとすのこの棚について書いています。 こんにちは、モカリーナです。 転勤先の家では前のカーテンをそのまま活かしてカーテンを作り変えました。 いい言い方をすれば 節約 ですଘ(੭ˊ꒳ ˋ)੭✧✨ 通常のカーテンを2組分の4枚を、幅広の窓に3枚 + カフェカーテン1枚 にしました。 カフェカーテンした際に、切りとった布を使って カーテンタッセル を作りました。 タッセルの飾りにリボンを付けて、造花を付けました。

                                  お花のついた「カーテンタッセル」作り・すのこの棚
                                • 羊毛フェルトのシマエナガちゃんとお花のウェルカムボード

                                  こんにちは、モカリーナです。 この記事はシマエナガちゃんとお花のウェルカムボードの紹介です。 昨日は少し遠出をして手芸店に材料の買い出しに行きましたが、この手芸店は近々閉店するそうです(;ω;) ここ数年、手芸店はどんどん閉店になっているので寂しい気分になりました。 ネットが普及しているからでしょうか? 実際に手に取ってみないと分からないものもあるのにな~、と残念に思います。 まあ何はともあれ、欲しかったモコモコのウールフリースやプリザーブドフラワー、手芸パーツなど、新しいアイテムが手に入って、嬉しいな〜♪( ´▽`) 今回の作品は白をメインにしたウェルカムボード。 羊毛フェルトのシマエナガちゃんに造花やレース、プリザーブドフラワーをあしらって、ほわほわと可愛らしい雰囲気の作品に仕上げました♬ サイズ:11cm × 9cm シマエナガちゃんとお花のウェルカムボード 頭に浮かんだボードの作品

                                    羊毛フェルトのシマエナガちゃんとお花のウェルカムボード
                                  • 発酵栗きんとん 栗甘酒と発酵さつま芋餡 - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

                                    発酵さつま芋餡と栗甘酒を使って 発酵栗きんとんを作ってみた。 お節料理を作る時期に合わせた方が 良いのかな?と迷ったけれど スーパーに栗が並んでいるので 時季外れな感じもするけど、ご紹介。 mkonohazuku.hatenablog.com 米粉パンは、昨年の教室メニュー。 この時使った発酵さつま芋餡が 栗きんとんの餡によく似ていると 好評だった。 栗の甘露煮を合わせればよいのだけど せっかく砂糖を使わずに作った餡なので 今回は栗も甘酒仕立てで挑戦した。 【目次】 栗甘酒の材料 栗甘酒の作り方 発酵さつま芋餡の材料 発酵さつま芋餡の作り方 発酵栗きんとん キーホルダー ぴい子さん 栗甘酒の材料 蒸した栗 今回は7粒 米麹 40g 水 80g 栗甘酒の作り方 ①栗を一晩水に浸けて皮を剥く。 ②蒸す(好きな方法で火を通す) ③瓶に蒸した栗を入れる。 ④米麹+水を③に入れる。 ⑤ヨーグルトメー

                                      発酵栗きんとん 栗甘酒と発酵さつま芋餡 - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
                                    • 薄い本を読むパート3 - Close To The Wall

                                      薄い本を読むパート2 - Close To The Wall 一年おきにやってる気がするこれ、三回目。今回は厳密ではなく本文200ページ前後、とややゆるめに選んだ20冊。冊数も記事も分量が増えて行っている。 フリオ・ホセ・オルドバス『天使のいる廃墟』 ミルチャ・エリアーデ『令嬢クリスティナ』 フランツ・カフカ『変身』 アントニオ・タブッキ『島とクジラと女をめぐる断片』 イタロ・カルヴィーノ『ある投票立会人の一日』 スティーヴン・ミルハウザー『魔法の夜』 パーヴェル・ペッペルシテイン『地獄の裏切り者』 イマヌエル・カント『永遠の平和のために』 閻連科『年月日』 宮内悠介『黄色い夜』 ヴァージニア・ウルフ『フラッシュ』 ティモシー・スナイダー『暴政』 フリオ・リャマサーレス『黄色い雨』 ウンベルト・エーコ『永遠のファシズム』 アレホ・カルペンティエール『時との戦い』 中井英夫『幻想博物館』 ジ

                                        薄い本を読むパート3 - Close To The Wall
                                      • ドローンを使ってシャボン玉で人工授粉 研究

                                        花粉が混ぜ込まれたシャボン玉。都英次郎准教授提供(2020年6月17日入手)。(c)AFP PHOTO /Eijiro Miyako/HANDOUT 【6月18日 AFP】石川県にある北陸先端科学技術大学院大学(Japan Advanced Institute of Science and Technology)の研究チームが、シャボン玉を使って人工授粉させ結実することに成功した。研究結果は17日、学術誌「アイサイエンス(iScience)」に掲載された。ハチの個体数減少が懸念される中、今後数十年で食料供給の維持に欠かせない技術になるという。 同大の都英次郎(Eijiro Miyako)准教授が、シャボン玉を人工授粉に使ってみるという一風変わった方法を思い付いたのは、近所の公園で息子と遊んでいた時だった。シャボン玉の一つが3歳の息子の顔ではじけた時に着想を得たという。 都准教授と共著者シー

                                          ドローンを使ってシャボン玉で人工授粉 研究
                                        • 【トイレからの開運】よいトイレとダメなトイレ「運気アップ12のコツ」 - はっぴーをパワーあっぷするブログ

                                          「ダメなトイレは運気を下げる」と昔から言われます。 昔から伝わることは本当か? 実践の積み重ねから、「そんなことない」も加えて改訂しました。 トイレから運気を上げる簡単なコツ。 「ガラッと運が変わる」とは言いません。何事も少しずつです。 トイレは運を左右する!? 2021年12月の記事に加筆したものです。 【トイレからの開運】よいトイレとダメなトイレ ⑴ トイレの照明 ⑵ トイレの換気 ⑶ トイレのフタ ⑷ トイレの広さ ⑸ トイレの位置 ⑹ トイレの状態 ⑺ トイレに置くもの(観葉植物) ⑻ トイレの壁 ⑼ 便座カバーやマットの色 ⑽ トイレの床 ⑾ トイレに置くもの(ゴミ箱) ⑾ トイレのスリッパ ⑿ トイレのタオル 【あとがき】トイレ用の開運グッズと… 私の旧宅のトイレです この写真を見て、「このトイレはダメ!」と言う人もいるはずです。 主な理由は「造花(葉)」があるから。 でも、本

                                            【トイレからの開運】よいトイレとダメなトイレ「運気アップ12のコツ」 - はっぴーをパワーあっぷするブログ
                                          • インスタ映えし過ぎるインテリアを紹介しようのコーナー!インテリアブログ - タブチマンの良い物紹介のコーナー

                                            インスタ映え待ったなし!映えし過ぎるインテリアを紹介しちゃいますのコーナー こんにちはっ!ご覧いただきありがとうございます。 今回はお部屋のワンポイントに持って来いのインテリアなどを ご紹介したいと思います。 インスタどころか至る所のSNSに映えちゃうインテリアです。 部屋の片隅に置くことで、思わずニコッと笑ってしまう物から 癒されちゃう物!まで 疲れて帰宅したお父さん、路上で転んで泣いて帰ってきた子供も 思わず癒される可能性大!のインテリアです。 それではお楽しみください トイレや玄関におすすめのインテリア 〇ハナヘヤ なんだこれ普通の造花じゃんっ! 一見、ただのへんてこな花の置物・・・ しかし、その実態は・・・光と香りで癒しをご提供するフラワーポットです。 音や振動に反応して約1分間ファンが作動癒しスメルがぷ~んと 広がります。まさに癒しの極み! ・付属の香料がなくなったら他社のお好き

                                              インスタ映えし過ぎるインテリアを紹介しようのコーナー!インテリアブログ - タブチマンの良い物紹介のコーナー
                                            • 新年の目標を立てるのを辞めようとしめ縄を作りながら考えた話 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

                                              新年のご挨拶と過ごし方 「あけましておめでとおおお!」 ベア「今年は相棒ポニの年だ!」 ポニ「は?僕ネズミじゃないし!ポニー=馬!」 でも見た目がちょっと… いやなんでもない。 みなさん年末年始どう過ごされてますか? ポニ「MS家は引きこもってます!」 はい、引きこもってます。 ワクワクさんはあるものを製作中。 久々に大物ができそうなので また近々記事でご紹介を。 嫁氏は年末にDIY。 しめ縄を初めて作ることに。 ベア「今年の目標はどうするんすか?」 うーん。 今年は立てないことにした。 ポニ「は?新年なのに?やる気はどうした?」 もちろん 目標を立てることは大事。 資格を取ったり試験を受けたり 家づくりするときにはね。 あ、ちなみに嫁氏は去年 家具コンシェルジュの資格とったよ。 自分も目標とフィードバックすることの 大事さは十分身にしみてわかっている。 けれど 必ずしも新年に立てる必要は

                                                新年の目標を立てるのを辞めようとしめ縄を作りながら考えた話 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
                                              • 何の花だか分からないけど、渦巻いてて可愛い…→手芸で作られた造花だと思ったらとても珍しいバラだった

                                                ぶ⃞̊̈に⃞̌̈す⃞̽̈け⃞̊̈ @bunisuke @r2d2c3poacco Geum reptansではないかと。バラの仲間…と言えば仲間ではありますが和名で言うとゲウムはダイコンソウです。 イチゴもバラの仲間でそれをバラと言うか…というと、違うかな、な感じで(;^ω^) 実際道端で見るダイコンソウの花はイチゴによく似ています。 2021-04-25 12:38:32

                                                  何の花だか分からないけど、渦巻いてて可愛い…→手芸で作られた造花だと思ったらとても珍しいバラだった
                                                • (アルコール度数1%未満・自家製)桜餅ビールとレッドアイ※蛇さんの画像有 - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

                                                  度々登場している アルコール度数1%未満の自家製ビール。 今回挑戦したのは 桜餅ビールとレッドアイカクテル 上の画像は桜餅ビール 桜餅ビールに挑戦したのは ぼたもちビールという製品があると 聞いたから。 それならば!と桜餅ビールを 作ってみた(笑) **下準備(桜餅作り)** 作成中の画像を撮り忘れているので 簡単に説明だけ。 着色はハイビスカスティーを使い 自家製粒あんを包んである。 ******** ①ボウルに道明寺(5ツ割)と砂糖 ②水かお湯(今回ハイビスカスティー) ③少し置いてからレンジ加熱 ④③の道明寺生地であんこを包む。 ⑤④を塩抜きした桜の葉で包む。 吉田製粉 道明寺粉(3ツ割) 1kg メディア: 食品&飲料 ↑ ↑ ↑ 道明寺粉とは・・ 蒸したもち米を干して粗めにひいたもの *容器に入れる* ①道明寺と粒あん 桜の花と桜の葉の塩漬けを 容器に入れて ②1次発酵を終えた

                                                    (アルコール度数1%未満・自家製)桜餅ビールとレッドアイ※蛇さんの画像有 - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
                                                  • デビュー20周年! 「花*花」こじまいづみの心を癒やした「京都・北山」【関西 私の好きな街】 - SUUMOタウン

                                                    取材・執筆: 吉村 智樹 関西に住み、住んでいる街のことが好きだという方々にその街の魅力を伺うインタビュー企画「関西 私の好きな街」をお届けします。◆◆◆ 「二十歳を過ぎて、『ひとり暮らしをしながら音楽をやりたい』って思ったときに選んだ場所が、京都の北山でした。それから10年、北山に住んでいました。北山が大好きなんです。北山のなかで何度も引越したくらい」 そう語るのは、今年(2020)めでたくメジャーデビュー20周年を迎える「花*花」の、こじまいづみさん(44)。 「京都から通います。それでいいのならデビューします」『あ〜よかった』『さよなら 大好きな人』など数多のヒット曲を巷へ届けた花*花は、こじまいづみさん、おのまきこさんによるデュオ。2020年5月27日には花*花デビュー20周年を記念し、オールタイムベストと新曲を合わせた33曲入りアルバム「2×20」が発売されます。 そんなおふたり

                                                      デビュー20周年! 「花*花」こじまいづみの心を癒やした「京都・北山」【関西 私の好きな街】 - SUUMOタウン
                                                    • 1000記事目🎉 - naomi1010’s diary

                                                      今日も暑いです🥵7月も、今日で終わですね。身体に気をつけて、今日も明るくいきましょう(* ̄∇ ̄)ノ 今日が、1000記事目ですヽ(*´∀`)1日1記事書いてるので、1000日経ったということです。やるじゃん自分(=^ェ^=)何かに特化したわけではなくて、ただの日記だから、続けることができています。毎日、思いついたことを、そのまま書いてるだけですから〜楽しく書いてます。毎日書くことは、自分に課したルールです。 始めた頃は、何を書こうか〜迷いましたが、そのうちに、書くことが習慣になって、とりあえず〜書き出せば、何か書けるとわかりました。なんとかなるもんです(⌒-⌒; )下書きもないし、思いついたままを書いているので、同じ内容の話を、何度も書いてしまっていますが・・それが、私らしいと思っているので、書いた記事は、全て、そのままです(笑)同じことを何回書こうが、誤字があろうが・・書いてしまった記

                                                        1000記事目🎉 - naomi1010’s diary
                                                      • フィクションと感情に関する最先端の理論、「巨大不明感情」という言葉の何が問題か、『チェンソーマン』はなぜ素晴らしいか - 白樺日誌

                                                        2015年は私にとって最悪の年だった。 『このマンガがすごい!』の《オトコ版》第1位を『聲の形』、《オンナ版》第1位を『ちーちゃんはちょっと足りない』が受賞し、私のオタク文化に対する信頼は木端微塵に粉砕された。 私のオタク文化に対する信頼とは、言うなれば、既成の価値観に囚われない皮肉やユーモア、反権威主義、合理主義にもとづく単純素朴な道徳主義とでも言うようなものだ。笑わないでほしい。いや、やはり笑ってほしい。5年前のことだ。私も当時は20歳そこそこの純朴な若者だったのだ。 “レンデルが好きになれない理由のひとつは、"精神のマズしさ"(「貧しさ」)と書くとなんだかドギついのでこう記す)といったものを感じるからである。 彼女の小説には、美しく魅力的な女、恰好よく立派な男、ヒロイン然とした、ヒーロー然とした人物が、まったくといっていいほど登場しない。女性が出てくると、大抵は中年で醜悪で、太ってい

                                                          フィクションと感情に関する最先端の理論、「巨大不明感情」という言葉の何が問題か、『チェンソーマン』はなぜ素晴らしいか - 白樺日誌
                                                        • 費用例もゲストの声も丸わかり!節約可能な結婚式演出アイデア30選

                                                          「ゲストが盛り上がる演出って何だか費用がかさみそう…。」 「節約はしたいけど、ゲストにはそれを感じさせないような演出例が知りたい…。」 「節約しようにも具体的にどの位のお金を節約できるのかな…。」 いざ結婚式の準備が始まったものの、早速演出のことでつまづいていたりしませんか? 実は、新郎新婦が結婚式の準備で必ず頭を悩ませることが「演出の内容」なんです。結婚式の帰り道に参列したゲスト同士で「今日の披露宴、○○ちゃんらしかったよね?」といった話をしたりしませんでしたか? 演出は、自分たちらしさが表れるところでもあり、その結婚式が良かったかどうかを無意識で判断する材料にもなります。そんな重要なポイントになる演出ですから、人と被ったり、楽しんでもらえない演出は避けたいですよね。 でも、結婚式は何かと費用がかさむもの。「ゲストには最大限楽しんでもらえるけど しっかり節約もできる」状態が理想的ではない

                                                          • お花のお店でお酒が飲める!? ALL GOOD STOREのカルダレモンソーダ @NEWoMan横浜 - ツレヅレ食ナルモノ

                                                            カルダレモンソーダ(アルコール有り) 880円(税込) ※アルコールなしは、770円(税込) こんな可愛らしいお花のお店で、喉の渇きを潤すためにお酒をゴクゴク飲み干しました。 この投稿をInstagramで見る . sweets🍭gelato🍦artgreen🌱 商品多く取り揃えて お待ちしております‼︎ 本日もフォロー画面提示で ジェラート&ドリンク&フロート半額 @allgoodstore_yokohama follow me‼︎ #allgoodstore_yokohama #allgoodstore #botanical #sweets #gelato #flower #herb #flesh #drink #candy #cookies #cuctus #shop #takeout #yokohama#newman#newmanyokohama#fruits#pot#

                                                              お花のお店でお酒が飲める!? ALL GOOD STOREのカルダレモンソーダ @NEWoMan横浜 - ツレヅレ食ナルモノ
                                                            • いつも感謝です。父の日のプレゼントの準備&"あなたの声が宝石になったら"占いではなく診断(何事もなければ6月22日月曜日か6月23日火曜日頃に更新予定) - ponyoponyokunの日記

                                                              三密にならないよう新型コロナに注意し、私が人の居ない所を、父の介護で必要があって歩いているとの御理解を感謝です。 私の所は、ソーシャルディスタンスを保つ生活を続け、新型コロナの新たな感染者の方0人が続き、学校も通常になった感じです。 (私の子供の頃に通っていた小学校では、教頭先生や用務員の方が、花壇&子供さんが手入れ出来ない時の畑の草むしりをするなど、現場の教師の方の負担を減らす努力がされていた感じです) (御金などに関しては、今は御金を借りたりもあり、御金があるから夜の店に人が多いと言えませんし。 休業→倒産で、新型コロナ関連倒産としてハッキリ出ない部分を差し引いても、新型コロナ倒産が現時点で累計250件にのぼっているとニュース(NHKニュースなどから)もありますね。 私の住んでいる東北の謀所では、東京などから仕事や家を失って来たりした方に対し、ボランティアの人が支える取り組みがされてい

                                                                いつも感謝です。父の日のプレゼントの準備&"あなたの声が宝石になったら"占いではなく診断(何事もなければ6月22日月曜日か6月23日火曜日頃に更新予定) - ponyoponyokunの日記
                                                              • 片づけのプロが見ればすぐにわかる…「お金が貯まらない家」に必ずある3つのアイテム 部屋の片づけが苦手な人におすすめの"スマホの機能"

                                                                冷凍庫から化石が… 片づかない家のベランダや玄関を掃除すると、枯れ果てたプランターが、いくつも出てきます。そして飲みかけや空の「ペットボトル」が、家のいろいろなところに置いてあります。さらに玄関の入り口には、数えきれないほどの「ビニール傘」があります。 この3つのアイテムがある家は片づかないし、お金も貯まりません。 さらに片づかない人の家は、たいてい冷蔵庫の中がぐちゃぐちゃ。大掃除のときには、必ず冷蔵庫から、いつ作ったのかわからないおかず、いつ冷凍したかわからないお肉などの「化石」が見つかります。「冷凍していれば大丈夫」と、冷凍庫に入れたものが化石化して、年末の大掃除で発掘されるというわけですね。 片づかない人は見通しを立てられない そもそもなぜ片づけが苦手な人は、これら3つのものが溜まってしまったり、冷蔵庫がぐちゃぐちゃだったりするのでしょうか。こういった人には二つの共通点があります。

                                                                  片づけのプロが見ればすぐにわかる…「お金が貯まらない家」に必ずある3つのアイテム 部屋の片づけが苦手な人におすすめの"スマホの機能"
                                                                • 「withコロナ」の新時代へ どう変わる? どう生き残る? | NHKニュース

                                                                  新型コロナウイルスの感染拡大。「新しい生活様式」が提唱されるなど、影響の長期化も懸念されています。そうした中でいま注目されている考え方が、「withコロナ」の社会。新型コロナウイルスと“共に生きる”ことを前提に、私たちの暮らしのかたちそのものを、変えていこうというのです。「withコロナ」の新しい社会へ、どう変わり、どう生き残っていくのか。模索を始めた3つのケースを紹介します。 新型コロナウイルスの影響が長期に及ぶことを見据えて、3密になりがちなオフィスワークでの感染防止対策と業務の両立を模索し始めた企業もあります。 東京 新宿区の社会保険労務士の事務所では、政府が緊急事態宣言を出した先月7日から20人の従業員の仕事場を分散させました。 まず、栃木県のサテライトオフィスに出勤している7人と新宿の本社オフィスの13人の行き来を禁止。さらに本社オフィスは会議室も従業員の作業スペースにして、これ

                                                                    「withコロナ」の新時代へ どう変わる? どう生き残る? | NHKニュース
                                                                  • 〈ハンドメイド〉シルバニア バレンタインデー ペーパークイリングに挑戦 ⑤ 〈ショッピング〉その場で当たる!!ペコちゃんオリジナルQuoカード キャンペーン - sylvaniantedukuriのブログ

                                                                    おはようございます👩🏻 遂にペーパークイリングに挑戦しました✨ 今日も見てやって下さい💕 商品が増えてきたので、棚づくりをしていきます! いつか使えるととっておいた箱の出番✨ どんな感じにしようか、失敗しない様にサイズ感を考えてメモしながら展開図を考えていました。 なのに!なのに! 裏に印をつけながら作ったから、左右反転しちゃったよ〜💦 はい。おバカです💧 まぁ、いっか(笑)と能天気にいきます🌞 箱の厚みがイイ感じで、ボンドのみでもしっかりした作りになりました💡 遂に、ペーパークイリング✨ と言っても、専用キットは持っていないので、紙は色画用紙をチビチビカットしながら、爪楊枝にクルクル巻いて作っていきますよ〜!! 爪楊枝の先端を少しカットして、縦に割けない様に注意しながら切れ目を入れます。 娘もずっと楽しみにしていたので、2本作って一緒にクルクル楽しみました👧🏻🎵 こん

                                                                      〈ハンドメイド〉シルバニア バレンタインデー ペーパークイリングに挑戦 ⑤ 〈ショッピング〉その場で当たる!!ペコちゃんオリジナルQuoカード キャンペーン - sylvaniantedukuriのブログ
                                                                    • 先週購入し、時々水をやって可愛がっていた多肉植物が造花でした→悲しい報告にリプ欄に同情の声や同じような経験をした声が集まる

                                                                      man pukuro @manpukuro ププッおれもやった RT @okaerijuicysoul: 悲しい話です 僕が先週購入し、時々水をやって可愛がっていた多肉植物が造花でした 2020-09-18 00:12:08

                                                                        先週購入し、時々水をやって可愛がっていた多肉植物が造花でした→悲しい報告にリプ欄に同情の声や同じような経験をした声が集まる
                                                                      • 成人式。同窓会。参加する?大人になること。思い出は色褪せる?二十歳の記憶。 - 珈琲屋美豆 GalleryBizu

                                                                        今週のお題「二十歳」 成人式か・・・ 自分の時のことは 特に話題にするような思い出もない。 ただ、 「大人になる」 という漠然とした実感はあった気がする。 とは言ってもまだ 大人になりきれていない そんな自分もいる。 大した記憶もないが、それでも少し振り返ってみる。 目次 成人式 やっぱ緑でしょ!!!! 成人式の後は集まるでしょ!! 以上 時を経て 再会 LINEを交換する 時代の流れ おわりに 成人式 やっぱ緑でしょ!!!! 選んだ振袖の色は 「緑」 確かに今、好きな色を尋ねられると。 「青緑」 と答える。 しかしあの頃の好きな色は 「ピンク」 なぜ自分がその色を選んだのか不思議だが よく考えると、その頃乗っていた初めての愛車も 「黄緑」 だった。 やっぱり自然と選ぶ色だったのかな。 と改めて振り返ることで そんなことを思った。 成人式の後は集まるでしょ!! 成人式の後には 同窓会のよう

                                                                          成人式。同窓会。参加する?大人になること。思い出は色褪せる?二十歳の記憶。 - 珈琲屋美豆 GalleryBizu
                                                                        • 〈ハンドメイド〉シルバニア バレンタインデー ⑥ 〈料理〉大量にニシンが届いた~!! - sylvaniantedukuriのブログ

                                                                          こんばんは👩🏻 前回ペーパークイリングに挑戦し、デコりましたが更にド派手に仕上がりました✨ 今日も見てやって下さい💕 元はこんな感じでした(笑) 初めは、リボンでも巻いてみようかな〜? パールなんてキラキラして素敵✨ ⭐も付けちゃおうかな?? なんてしてるうちに、ギラギラに(笑) まぁ良いでしょう!ギリギリセーフ?? ペーパークイリング✨ 娘が私よりハマりまして・・・ とりあえず色がピンク系しかないので、青系の画用紙を100均で追加購入💡 卒園に向けて、先生にメッセージをプレゼントするので飾りつけにも丁度良さそう✨ 頑張って可愛くしたい💛 飽きずに、作品を作り続けるようだったら豪華セット買ってみようかな💛 👧🏻「母ちゃん〇〇色切って〜」から解放される! ペーパークイリング クイリング キット セット ペーパークラフト キット 道具セット 390×5mm 入門用 初心者用 練

                                                                            〈ハンドメイド〉シルバニア バレンタインデー ⑥ 〈料理〉大量にニシンが届いた~!! - sylvaniantedukuriのブログ
                                                                          • バスルームを流木インテリアで緑化。流木の飾り方は意図的無造作が要 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

                                                                            放置された流木を使おうや ベア「最近収納見直ししてスッキリっすね!」 ポニ「でもまだ片付いてないとこがあるよ!」 え?もう部屋は綺麗だよ。 ポニ「部屋はいいよ。庭の小屋にアレが放置!」 ああアレね! ベア「流木っすよ!」 じゃあ今回はそれを使って 流木インテリアやっちゃおう。 …って簡単に言ったけど これが結構難しかった。 今回は失敗例も含め 流木インテリアへの挑戦のお話。 旅行で拾った流木 先月日帰り旅行で本島へ行った。 その時ワクワクさんがいくつか 流木を拾った。 小さいものは庭の小屋へ。 あと大サイズと中サイズがあるけど どうしようかな。 大サイズは150cmくらいあるから 小屋だと邪魔だから家に飾ろう。 中サイズは一時的に小屋に飾ったけど 家の中で使いたくなった。 そういえば年末にしめ縄作った時 使った100均ダイソーの造花の余りもある。 これを使って流木インテリアをやろう! 流木

                                                                              バスルームを流木インテリアで緑化。流木の飾り方は意図的無造作が要 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
                                                                            • 私が結婚式をやらず、花火大会をやる理由|ハヤカワ五味

                                                                              こんにちは、ハヤカワ五味です。 先日、結婚報告をしたのですが、その際に「結婚式の代わりに花火大会やります!」とも書きました。今日はこの件について、詳細に書いてみようと思います。 まず、私は結婚式をやりたいと思ったことがありません。 多分、普段から人前に立つ仕事をしているので、ことさら目立ちたくないというのはあるかもしれません。パートナーもあまり目立ちたくないタイプなので、完全に結婚式に向いていないカップルだと言えるでしょう。 その一方で、友達に「結婚式どうだった?」と聞いた際「週刊少年ジャンプの、最終回の見開きページみたいな写真が撮れてよかった」というコメントが返ってきてめちゃくちゃ刺さりました。確かに、週刊少年ジャンプの最終回の見開きページみたいな、これまで一緒にやってきたキャラクター全員が集まっているような写真、そんなの撮りたいやろ・・・・!と思いました。多分、人生で結婚式くらいしか、

                                                                                私が結婚式をやらず、花火大会をやる理由|ハヤカワ五味
                                                                              • 〈ハンドメイド〉シルバニア バレンタインデー ② おばあちゃんとのハンドメイドの思い出 - sylvaniantedukuriのブログ

                                                                                おはようございます👩🏻 前回に引き続き、ハンドメイドを楽しんでいます🎵 LOVEの文字は、キャノンのペーパークラフトからコピーをとりひたすら縮小した物です。 のりしろが小さくなってるので、少し大きめにカットしています。 ビニールのチューブです。 さて、どうするか?! この材料は、以前ミニチュアドールハウスでケーキ屋さんを作った時の残りを使いました✨ とっておいて良かった💛 ミニチュアに関して、何も知識がなかったので、キットで作ってみて色々と勉強が出来て良かったです! 小瓶なんて作れないと思っていたのに、ビニールチューブが小瓶になるなんて!! ケーキをフェルトで作ったり、クリームをレースで表現したり目から鱗でした💡 (あー!目から鱗滝左近次って言いたくて仕方なくて!!) チューブは、変形していたので丸くカットした銀紙は合わなく、更にカットしました💦 どんなに潰しても直らなかった

                                                                                  〈ハンドメイド〉シルバニア バレンタインデー ② おばあちゃんとのハンドメイドの思い出 - sylvaniantedukuriのブログ
                                                                                • ピザ料理で店内炎上、2人死亡 酒を振りかけ点火―スペイン:時事ドットコム

                                                                                  ピザ料理で店内炎上、2人死亡 酒を振りかけ点火―スペイン 2023年04月23日07時39分配信 【図解】スペイン 【マドリードAFP時事】マドリードのイタリア料理店で21日夜、ピザの上に酒を振りかけて点火する「フランベ」を行ったところ、天井や柱に飾られていた造花に燃え移って店内が炎上した。病院に搬送された2人の死亡が確認された。 野生オオトカゲを食肉処理 91匹押収、男2人逮捕―タイ 当局が22日、明らかにした。火災当時、店内には30人がいたとみられている。 国際 コメントをする 最終更新:2023年04月24日12時40分

                                                                                    ピザ料理で店内炎上、2人死亡 酒を振りかけ点火―スペイン:時事ドットコム