並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 114件

新着順 人気順

遠足 いらすとやの検索結果1 - 40 件 / 114件

  • 好きなラジオネーム1000選 - kansou

    好きなラジオネーム1000選を紹介します。 ※2023/4/29更新 1    新年早々死にそう 2    なんでもない僕にババアが3億くれた 3    父が中学生ラッパーに論破されました 4    僕の年収は芦田愛菜ちゃんの15分 5    母親の手料理がまずくて死にそう 6    世界を征服した上で責任もって平和にしたい 7    石田純一のサマーセーター 8    成人式に行く娘が小梅太夫そっくりでした 9    浅田魔王 10    ファック石松 11    スーパースケベタイム 12    赤面のどちんこ 13    右足が沼にはまって動けません 14    イナバの白うなぎ 15    小栗旬筋太郎 16    右手にコーラ 17    嘘ついたら針千本トーマス 18    ジャスティンヒーハー 19    天草大王 20    チンコフランダース 21    じっちゃんになり

      好きなラジオネーム1000選 - kansou
    • ポテチマニア推薦! 通販で買ってでも食べたい「ポテトチップス」8選 - それどこ

      はじめまして。ポテトチップスファンのいちこと申します。物心がついた頃から30年以上、ポテトチップス漬けの生活を続けています。 現在も、毎週のように発売されるポテトチップスの新作を追い求め、好きなフレーバーがあれば人におすすめして回る……という具合に、ポテトチップスと共に人生を歩んでいます。 2019年現在、関東のコンビニに並ぶ主なポテトチップスメーカーは、カルビー・山芳製菓・湖池屋の3社。ニュースリリースを元に年間で販売される各社ポテトチップスの新作商品*1を数えてみたところ、この3社だけで約150種類にものぼります。 次々と発売されるポテトチップスを毎日のように追い求めていると、季節の移り変わりもポテトチップスで感じるようになります。例えば、春の「春ぽてと」、夏の「夏ポテト」、秋の「ア・ラ・ポテト」など。季節ごとの定番商品に再会する瞬間は、ポテトチップスファンにとっての季節の変わり目と言

        ポテチマニア推薦! 通販で買ってでも食べたい「ポテトチップス」8選 - それどこ
      • 明治の若者たちはいかに無銭旅行を成功させたのか - 山下泰平の趣味の方法

        この記事では明治時代の若者たちがいかにして無銭旅行を成功させたのか、その手法を中心に2万文字かけて解説している。 無銭旅行があった 無銭旅行とはなにか 若者たちは無茶をする 短期間だから無銭旅行ができた 人を殴ったり投げたりしたので無銭旅行ができた 普通にお金を使って旅行をした その辺の野菜や動物を食って旅行をした コミュニティーの親分を殴り倒して旅行をした 無銭旅行したと言い張った 嘘をついて他人に迷惑をかけて旅行した 働きながら旅行をした 丈夫だから普通に無銭旅行ができた 中学生は仲間だという荒い戦略で失敗しながら旅行をした 早めに失敗したから死なずに済んだ 普通に強盗をして逮捕された 慎重な無銭旅行 失敗した人々の末路 行商をしながら旅行をした 雑誌で知り合いを作っておいて旅行をした 彼らはどこにたどり着いたのか たとえそれが幻想であったとしても 無銭旅行があった 明治の二十年あたり

          明治の若者たちはいかに無銭旅行を成功させたのか - 山下泰平の趣味の方法
        • これは、歴代で一番嫌な気持ちになる最高傑作。『FF』ナンバリング全作をプレイした男が40000字で考える『FF16』のすべて

          『FF16』、大好きです。 『FF16』、最高傑作だと思います。 でも、歴代で一番嫌な気持ちになるFFだと思います。 記事タイトルにも書いてあるんですが、実は私……ナンバリングのFFを一通り触っているんです。いや、そんなに誇るほどのことでもないし大して重要でもないので、「へぇ~FF好きなんだ」くらいの感じで素通りしてください。 でも、「ナンバリングのFFを発売日に買った」のは、今回の『FF16』が初めてなんです。 多くのゲーマーのみなさまが通っているかもしれない、「発売日にナンバリングFFを買う」というイベント……私は『FF16』が初めてなのです。だからある意味、私にとって『FF16』はお祭りのようなゲームでした。新しいFFが、いよいよ世に出る。新しいFFが、とうとう発売される。待望のタイトルが、やっと世に出る。 このドキドキ感、人生で初めてでした。 この胸の高鳴り、人生で初めてでした。

            これは、歴代で一番嫌な気持ちになる最高傑作。『FF』ナンバリング全作をプレイした男が40000字で考える『FF16』のすべて
          • 知らん人と一度きり会話した思い出集 | オモコロ

            うーん、コミュ力がないから取り残されてしまったぞ。すっかり見渡す限り荒野だ。元々こんなだった気もするけど。 元々コミュ力がなかったから慣れているとはいえ、完全な孤独は人を狂わせる。酒で自我を薄めないとやってられない。 チェッ、もう空か。かっこいいからスキットルを使ってたけど、普通に4Lの大五郎とかを持ち歩くべきだった。 こうなると己を慰める手段がこれしかない。 いくら大声を出そうが文句を言う奴はいない。 ギターといえば、今よりもうちょっとコミュ力があって、バンドとかやってた頃に変な思い出があったな。あれを歌にしよう。 C D Bm Em D C D Em C D Bm Em D Am Bm Em 俺がなんとなく爪弾いたコードは奇しくもアニメ「けいおん!」のエンディング、Don’t say “lazy”のコード進行と同じであった。この奇跡は時空を超えた。 そして歌はたまたま金属のバケツをかぶ

              知らん人と一度きり会話した思い出集 | オモコロ
            • 他人のゲイ風俗デビュー見届けてたらおしっこ漏らした話 - ←ズイショ→

              あのー、そんなもともと面識や交流があるわけでもないTwitterでなんとなく相互フォローになってた人がタイムラインで風俗に一緒についてきてくれる人を募集してますって言ってるのを見かけて直ちに「ふーん、オモシレーやつ」って乙女ゲーの攻略対象キャラみたいな感想を持ったのでピンポン越後製菓!の速さでリプライして名乗りを上げた。組み合わせるとあなたの頭には俺様キャラの高橋英樹が壁ドンしてくる映像が想起されることでしょう。 それで詳しくはDMでってことで、初めてその人とDMして日程と時間と集合場所を恙無く決めてじゃあ明日その時間で予約とるんでまた連絡しますねって感じで話はまとまって、報酬も出せる範囲で出しますと言ってくれたんだけど「いや、僕が面白いと思って好きでやってるんで報酬はいいです、事前検閲もちろんお願いするのでブログのネタにしたい時だけ相談させてね」って報酬を固辞して、じゃあそんな感じでとな

                他人のゲイ風俗デビュー見届けてたらおしっこ漏らした話 - ←ズイショ→
              • 人気メニューは不動、消えた「生野菜サラダ」、レアになった「ソフト麺」…給食オタクが教える意外と知らない給食のおはなし | 塾 テラコヤプラス by Ameba

                「学校」と聞くと、授業以外では「給食」を思い浮かべる人が多いのではないでしょうか。 カレー、揚げパン、ソフト麺…ネット上でも好きなメニュー、懐かしい献立がたびたび話題になります。 今回は「給食オタク」の吉田達也さんが、「人気メニュー、消えたメニュー」から「コロナ禍の給食」まで、知られざる給食の裏側をご紹介します。 はじめに 人気メニューは「不動の2皿」、カレーは進化しナンもある メニューから消えた生野菜・そば、レアになった「ソフト麺」 豪華な「カニまるごと給食」「マツタケ給食」が実現するわけ 給食の味は薄い? 栄養士は「食塩相当量」に悩んでいる コロナで「楽しい給食」は…黒板に向かってもくもくと食べるように 「もう一度給食を食べたい!」と思っているみなさんへ はじめに はじめまして。「給食ひろば」のライター・吉田達也と申します。 わたしは給食を愛してやまない、自他ともに認める「給食オタク」

                  人気メニューは不動、消えた「生野菜サラダ」、レアになった「ソフト麺」…給食オタクが教える意外と知らない給食のおはなし | 塾 テラコヤプラス by Ameba
                • 意図せず深呼吸をしてしまう街、深大寺|街と音楽 - SUUMOタウン

                  著者: 石指拓朗 自室、スタジオ、ライブハウス、時にはそこらの公園や道端など、街のあらゆる場所で生まれ続ける音楽たち。この連載では、各地で活動するミュージシャンの「街」をテーマにしたエッセイとプレイリストをお届けします。 ◆◆◆ 好きな場所はどうして好きになるのだろう。 第一印象だろうか、自分の中のなにかをくすぐってくれるからだろうか、空気が肌に合うからだろうか。お洒落なお店があるから?好きな子のうちの近くだから?職場へ通うのに便利だから? たまたまたどり着いただけのような気もするし、予定されていたような気もする。 私は故郷である鳥取から大阪へ移り住み、そこから東京へ住まいを変えて十余年になる。 上京したとき、特になにがあるわけではなく曇り空のような心もちだった。気分を変えたかった、知らない場所へ行きたかった。退屈もあったと思う。音楽をやっていたのでどんな形であれ続けようと思っていたが、お

                    意図せず深呼吸をしてしまう街、深大寺|街と音楽 - SUUMOタウン
                  • 『ゴースト・オブ・ツシマ』感想レビュー。誉れ高き最高の和風オープンワールド - 社会の独房から

                    あなたはドラマ『暴れん坊将軍』「江戸壊滅の危機!すい星激突の恐怖」の回をご存じだろうか。 『暴れん坊将軍』とは松平健演じる徳川吉宗が貧乏旗本の三男坊・徳田新之助に扮し、江戸城下民と交流し世に蔓延る悪を討つ、という勧善懲悪時代劇である。 基本的に予定調和を楽しむモノだが、たまに脚本家が暴走する回がある。その代表ともいえるのが「江戸壊滅の危機!すい星激突の恐怖」なのだ。 その内容は彗星が地球に衝突、しかもそれが幕府の中枢部である江戸に落ちてくる中、その混乱に乗じて悪だくみを働く集団を上様が成敗するという摩訶不思議な話になっている。 私は子供の頃にこの回を見て痺れた。 理由は明白で純粋に面白いからである。 「正気か?」と言われそうな企画でも押し通す勇気。 彗星落ちてくるけどそれはそれとして話の内容はいつもと変わらない大筋の完成度。 元々好きだった「時代劇」と「SF要素」の組み合わせ。好きな物同士

                      『ゴースト・オブ・ツシマ』感想レビュー。誉れ高き最高の和風オープンワールド - 社会の独房から
                    • 国語教育と日本社会の「正解到達主義」の裏には何があるのか? - ENGLISH JOURNAL

                      フランス語・イタリア語と日本語の翻訳家・通訳者である平野暁人さんの連載「舞台芸術翻訳・通訳の世界」。ご専門の舞台芸術通訳の仕事や趣味とする短歌など、多角的な視点から翻訳・通訳、言葉、社会についての考察をお届けします。今回は、通訳するときに困る発言内容から考える日本の国語教育や芸術観についてです。 ※記事の最後にイベントの お知らせ があります。 引き続き 浮かれています♪"> 引き続き 浮かれています♪EJOをお読みのみなさん、こんにちは。翻訳家で通訳者で前回に 引き続き 浮かれている平野暁人です。 え?どうしてまだ浮かれているのかって? ふふふ。なぜならこの原稿が公開されるのは12月9日。そしてわたくしの人生初の単著『 元劣等生が褒められ好きの通訳・翻訳家になって考えたこと 』の発売は12月8日・・・と、いうことは? そうです! みなさん!ご購入どうもありがとうございます!! なにしろ日

                        国語教育と日本社会の「正解到達主義」の裏には何があるのか? - ENGLISH JOURNAL
                      • 2019夏アニメ1話ほぼ全部観たから感想書く - Sweet Lemon

                        はじめに 配信情報まとめ(放送情報を除く) 囲い込みタイトル一覧 感想 荒ぶる季節の乙女どもよ。 彼方のアストラ ヴィンランド・サガ Dr.STONE ロード・エルメロイⅡ世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note- 炎炎ノ消防隊 ダンベル何キロ持てる? 通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか? まちカドまぞく からかい上手の高木さん2 女子高生の無駄づかい ソウナンですか? グランベルム ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかⅡ あんさんぶるスターズ!! BEM COP CRAFT コップクラフト 手品先輩 ナカノヒトゲノム【実況中】 可愛ければ変態でも好きになってくれますか? ありふれた職業で世界最強 Re:ステージ! ドリームデイズ♪ 異世界チート魔術師 胡蝶綺 ~若き信長~ 魔王様、リトライ! 最後に はじめに 今期のアニメが3話くらいまでしか配信され

                          2019夏アニメ1話ほぼ全部観たから感想書く - Sweet Lemon
                        • 今日の朝昼兼用食は、サンドイッチです。 - すなおのひろば

                          すなお家の朝昼兼用食はいつも少なめですが、今日はちょっと奮発(?)して、サンドイッチをしっかり食べることにしました。 サンドイッチ。なぜか私には懐かしく感じられます。 子供の頃の遠足とか、そういうイメージでしょうかね。 《スポンサーリンク》 1.専門店のサンドイッチはボリューミー 2.地震への備え 3.次の記事テーマは… 1.専門店のサンドイッチはボリューミー 今日は仕事が休みなので、早朝から大阪城公園へウォーキングに行きました。 そのついでに、サンドイッチ専門店『かえるスタンド』さんに立ち寄りました。 大阪城から南へ徒歩10分ぐらいの場所にあります。 tabelog.com 夫婦で4つ。ちょっと買い過ぎ? 美味しそうなので、ついつい😆 おススメはデザート系(いちごサンド・フルーツサンドなど)なのですが、残念ながらまだ準備中でした。 開店は朝7時ですが、デザート系は8時以降にならないとシ

                            今日の朝昼兼用食は、サンドイッチです。 - すなおのひろば
                          • 変わっていく商店街、変わらない商店街【兵庫県明石市】(文・はらだ有彩) - SUUMOタウン

                            著: はらだ有彩 ときどき、無性に商店街が恋しくなる。ずらりと続く店先に、魚やかまぼこ、乾物や果物やお茶、あらゆるものが並べられ、向かい合った軒の間を人々が行き交う。ケースの中で跳ねる魚に思わず零れる感嘆、年季の入った「昼網」の看板、走り書きの値札、無造作に置かれたトロ箱、さっぱりとした呼び込みの声。商品を品定めしながら忙しなく歩き回る人、ただぷらぷらしている人、それぞれの歩く速さ。物心ついたころからずっとシャッターが閉ざされている一角、若い人がオープンした新しい店。にぎわいをゆるやかに包み込む高いアーケード。故郷に帰りたくなると、今住んでいる町でもふと商店街を探してしまう。 子どものころは、「何もない」町だと思っていた。小学校の遠足といえば校舎の窓からいつも見えている明石公園か天文科学館だったし、明石城跡は当たり前にそこにありすぎて城というよりもはや近所の家という感じだし、港には漁船がび

                              変わっていく商店街、変わらない商店街【兵庫県明石市】(文・はらだ有彩) - SUUMOタウン
                            • 「アーマード・コア6」の酔狂な遊び方:メカとキャラを愛すること - tete blog

                              最初のARMORED CORE「AC1」をプレイしたのは小学生の時だった。27年前だ。 親友が持っていたのを一緒に遊んで、それが面白くて、給食のハンバーグをあげることを条件にそのソフトをもらった。 (当時、親友にとっての天秤はもっぱら花ではなく、目の前の団子のほうだった) 中学生になり、PS2の登場と共に「AC2」となってこれも遊び尽くした。以来仕事を始めるまでは新作毎に遊び続けたものの、この小中学生の時こそが自分の血肉となるような不思議な体験だったように感じる。 最新作「AC6」はその時の記憶を掘り起こしてくれた。 その基準というのも、回りくどい言い方をすれば「闘争の果てに…畑を耕し始めてしまった」こと。全てのバトル要素を終えた後にやることと言えば、ゲーム世界をのんびり探索し、ただただ眼福にあずかること。 PS1時代から27年をかけて研鑽されてきた、この「アーマードコア」の世界のそんなち

                                「アーマード・コア6」の酔狂な遊び方:メカとキャラを愛すること - tete blog
                              • Joy-Conでフルトラした話(SlimeVR,Quest2,VRChat,9点トラッキング) - くろす先生の機密報告書

                                目次 注意 おまえは何を言っているんだ Joy-Conでフルトラした様子3選(音声なし) SlimeVRとは Joy-Conとは フルトラとは ○○点トラッキングとは(VRヘッドセットを使用した場合) 使用した経緯 フルトラ氷河期 見つけた動画 準備するもの SlimeVR-Server slimevr-wrangler OVR Advanced Settings 設定手順 Joy-ConをPCに接続する slimevr-wranglerに認識させる SlimeVRを起動して装着位置を設定する SteamVRを起動してトラッカーとして認識されているか確認する Body proportionsの設定(仮想スケルトン構成) リセットバインディング VRChatで動作確認(音声が出ます) メリット デメリット 使用した商品 おまけ 注意 既にSteamでVRChatをプレイしている人向けの記事で

                                  Joy-Conでフルトラした話(SlimeVR,Quest2,VRChat,9点トラッキング) - くろす先生の機密報告書
                                • 現実の複雑さに向き合うために――ヤンキーの生活世界/『〈ヤンチャな子ら〉のエスノグラフィー』著者、知念渉氏インタビュー - SYNODOS

                                  現実の複雑さに向き合うために――ヤンキーの生活世界 『〈ヤンチャな子ら〉のエスノグラフィー』著者、知念渉氏インタビュー 情報 #新刊インタビュー ――本日は、日本教育社会学会奨励賞〔著書の部〕に選ばれた『〈ヤンチャな子ら〉のエスノグラフィー』の著者、知念歩さんにお話を伺います。なぜ「ヤンチャな子ら」を研究しようと思ったのですか? 卒論を書くときに、若者文化をテーマにしたいと思ったんです。そのことを、当時の指導教員であった『裸足で逃げる』の上間陽子先生に相談したところ、渡されたのがポール・ウィリスの『ハマータウンの野郎ども』とディック・ヘブディジの『サブカルチャー』という本でした。 とくに『ハマータウンの野郎ども』の第一部は、とても興味深く読んだことを覚えています。ただ、卒論では、自分自身が当時足繁く通っていた那覇の国際通りの裏路地にあるセレクトショップに集う若者たちの文化について書きました

                                    現実の複雑さに向き合うために――ヤンキーの生活世界/『〈ヤンチャな子ら〉のエスノグラフィー』著者、知念渉氏インタビュー - SYNODOS
                                  • 『寄席は社会生活の維持に必要なもの』と日の丸弁当デー - 山下泰平の趣味の方法

                                    寄席は社会生活の維持に必要 コロナ禍の緊急事態宣言による無観客開催の要請に対して、いくつかの演芸場が『寄席は社会生活の維持に必要なもの』として有観客での公演をするらしい。これについてほとんどの人は好意的に受け取っているようだ。有観客で公演しているのに席がガラガラなら「密になるほど客がいない」など、ベタなことを言ってスベる芸人さんが出てくるかもしれないなとか、色々と思うところはあるんだけど、とにかく上手い落し所が見つかれば良いなっていう感想である。 私が理解していないだけかもしれないが、コロナ禍に伴う休業要請はよく分からないところが多い。古書店は休業の対象だけど、書店は対象じゃないなど理由は不明だが、それなりに考えてるんだろうから、感染が抑制されたらいいねぇとは思うものの、ちょっと気になることがある。世の中に余裕がなくなると、娯楽から止めさせようとする人たちが出てくることだ。彼らは真面目なこ

                                      『寄席は社会生活の維持に必要なもの』と日の丸弁当デー - 山下泰平の趣味の方法
                                    • 前編:「母」は国家における中間管理職である | 信田さよ子+温又柔「『母』と『国家』」

                                      「国語」と「ママ語」 温 信田先生、今日はお忙しいところ、どうもありがとうございます。私は、先生のお仕事にずっと関心をもってきたのですが、実際にお目にかかるのは今日がはじめてなので、じつはかなり緊張しています。けれど今回、先生の『増補新版 ザ・ママの研究』(以下『ザ・ママの研究』)を拝読して、これはもうぜひいろいろとお話しさせていただきたいと願っておりました。勉強不足の点も多々あるかと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。 信田 ありがとうございます。私も、この本と同時期に刊行された温さんの『「国語」から旅立って』を読ませていただいて、立ち位置は異なりますが、私の問題意識と重なるところを感じています。こちらこそ、どうぞよろしくお願いいたします。 温 さっそくですが、私もずっと「ママ」を研究してきたようなところがあるんです。私の場合、三歳になる少し前に、父親の仕事の都合で台湾から日本に

                                      • 将来はラルクみたいになる予定だったトリプルファイヤー吉田靖直、思春期を綴った自伝小説を語る! | ダ・ヴィンチWeb

                                        吉田 偉人の伝記マンガを沢山読んでいたのはデカかったと思いますし、「何をするにも全国1位くらいにならないとヤバい」みたいな感覚はその頃からありました。剣道をやってたんですけど、町の中では強い人がデカい大会に出ると1回戦で負けちゃうのを見て、「井の中の蛙だったな」と思ってました。 トリプルファイヤー – 全国大会 @ WWW 5th Anniversary NEWWW DX – YouTube ――「おだのぶなが→(けらい)とよとみひでよし→(けらい)とくがわいえやす」という相関図を書いていた……というエピソードもあり、「人と比べて劣っている・優れている」ということにも人一倍敏感だったんだなと感じました。 吉田 小さな頃からいじられがちだったので、「上下関係ってすぐ生まれるんだな」とよく考えていましたね。 ――でも小学校低学年のときは学年で一番足も速かったそうですし、「自分はわりと上の方にい

                                          将来はラルクみたいになる予定だったトリプルファイヤー吉田靖直、思春期を綴った自伝小説を語る! | ダ・ヴィンチWeb
                                        • 香港「食」旅行② - ガネしゃん

                                          ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 前回から振り返りの「香港食の旅」です(#^.^#) 上記写真はお腹を冷やすのがよくない香港での朝食のお粥です。 あっさりして出汁が利いててとても美味しい。 1杯食べただけでもお腹が満たされました。 サイドに大根餅とエビ餃子入りのスープもついています。 チャーシューが入った饅頭 エビ蒸し餃子 肉汁たっぷりの小籠包 口に入れると肉汁がジュワーっと口いっぱいに広がります。 春巻きとシュウマイ、里芋のコロッケ なかでも里芋のコロッケは甘くて外側がサックサクで中がとろけるようになくなってしまう。 もう一度食べたい味です。 ランチコースで食べた中でも美味しかったチャーハン。一見量が少なそうに見えますが、結構量があってエビが食べ応えあり。 エビを使う料理が多くて日本で食べる量の何倍ものエビを食べた気がする。 デザートの1つ、タピオカミルク 路上でもタ

                                            香港「食」旅行② - ガネしゃん
                                          • デル主催CGコンテスト「CGごはん」結果発表!優秀賞&審査員講評コメント一挙公開 | 特集 | CGWORLD.jp

                                            2020/06/10 PR デル主催CGコンテスト「CGごはん」結果発表!優秀賞&審査員講評コメント一挙公開 デル株式会社主催、CGWORLD企画・運営の3DCGコンテスト「CGごはん」が開催された。タイトルの通りコンテストのテーマは、3DCGで作る「美味しいごはん」。「美味しそう」な「食べもの」が主題として表現されていれば、一品モノの料理や定食などのワンプレート、さらには食のある風景といったものでも応募可の本コンテスト。プロアマ問わず多くの作品が集まった。審査員には「食のエキスパート」と「CGのエキスパート」の2チームが参加し、「3DCG作品としての技術点」と「美味しそうかどうか」の2軸で評価した。 今回、応募作品総数はプロ部門が36作品、学生部門が98作品。厳正なる採点の結果、各部門で優秀賞を勝ちとった12名、そして惜しくも優秀賞は逃したが優秀な結果を残した14名の作品を一挙に紹介する

                                              デル主催CGコンテスト「CGごはん」結果発表!優秀賞&審査員講評コメント一挙公開 | 特集 | CGWORLD.jp
                                            • TOEIC単語まとめ(名詞編、730点クラス)

                                              TOEIC単語まとめ(名詞編、730点クラス) aで始まる名詞 単語 音節 発音 意味 abacus ab・a・cus ˈæbəkəs (子供に計算を教えるための)計算器、アバカス、(東洋の)そろばん、(円柱頭の)かむり板 abortion a・bor・tion əbˈɔɚʃən 人工流産、妊娠中絶、堕胎、流産、不具(者)、失敗したもの、(器官の)発育停止 absorption ab・sorp・tion əbsˈɔɚpʃən 吸収、吸収作用、併合、編入、夢中、没頭、専心 accountant ac・coun・tant əkάʊnṭənt 会計係、計理士、主計(官) accusation ac・cu・sa・tion `ækjʊzéɪʃən 告発、告訴、罪状、罪(名)、とが、非難、言いがかり ace ace éɪs 最高のもの acquisition ac・qui・si・tion `ækwəz

                                                TOEIC単語まとめ(名詞編、730点クラス)
                                              • 【保育園】卒園式とお弁当の振り返り(3歳・4歳・5歳) - 🍀tue-noie

                                                先日、次男の卒園式がありました。 コロナは落ち着ちつきを見せてますが、インフルが流行りだしていたので、ハラハラドキドキでしたが、無事、終了しました。 次男は、意外とせっかちな性格なようで、このようなイベントの時には早起きして、さっさと準備を済ませて、集合時間よりもまだまだ早い時間に、玄関まで向かって靴を履き始めます。 1か月前の遠足の時にも、同じような行動を取っていました。 長男はどっちかというと、おっとりのんびりタイプなので、同じ親から生まれても、こうも違うのかと、不思議に思います。 式の最中は緊張した面持ちの次男でしたが、お別れの言葉は大きな声で言えていたので安心しました。 涙を流す保護者が結構いましたが、私は、最後の保護者会の方で号泣したので(ビデオを見せられたら涙が止まりませんでした)、卒園式では涙は出ませんでした。 式が終わった後は、担任の先生と写真を撮るために、園庭経由で帰宅す

                                                  【保育園】卒園式とお弁当の振り返り(3歳・4歳・5歳) - 🍀tue-noie
                                                • 【アンチのデマ?】イケダハヤト氏(イケハヤ)の薬機法違反 その後 - メロンパン、リスクを考える

                                                  イケハヤさんが売り出したNMNサプリ薬機法違反の騒ぎから1週間たちました。 その後の動きのもろもろをまとめます。 2020年11月17日~22日頃の経緯はコチラ ↓ b-87gimeronpan.hatenablog.com 「アンチのデマ」で押し切るイケハヤ 実際にイケハヤ氏の謳い文句を信じた人たちがいる 各所で検証や解説、通報がなされる Shopifyに入金を止められる 著書の中で「アンチエイジングサプリ」と まだある疑惑、検査書は本物か? デマを流すイケハヤ擁護者の皆さん イケハヤ サプリ問題経緯 販売前から効能に言及 ↓ 効能を宣伝して販売、数百万円売ったアピール ↓ 薬事法違反 ↓ ブロックされた医療垢が通報を促す ↓ イケハヤがサイトの効能謳い文句を消した後、指摘を「嫌がらせ」「デマ」とし、サプリ販売継続 ↓ 決済会社に入金保留される(イマココ) — 柳メロンパン (@87gi

                                                    【アンチのデマ?】イケダハヤト氏(イケハヤ)の薬機法違反 その後 - メロンパン、リスクを考える
                                                  • 「帰省のついで旅」のススメ 地元を離れ大人にならなければ気がつけなかった故郷のよさ - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

                                                    帰省がしんどいのは私だけじゃないんだな 先日、実家に帰省中だという友人(高校の同級生)から 「実家がストレスフルすぎてついLINEしてしまった。実家がしんどい」 という連絡が来まして。 私自身ちょうど、2泊の帰省を終えて東京に戻ってきて「ようやく解放された」と思っていたところだったので「わかるよ……」と、深く頷いてしまいました。 家族と仲が良かったり地元に友達が多かったりで、帰省が「比較的楽しみな行事」として成立している人や、「そこまでストレスってほどではないかな、だって家に帰るだけじゃない」という人がいることも知っています。しかし、残念ながら私にとって帰省は、まあまあのストレスが伴う行事なのですよね。 友人からのLINEで「ああ、帰省がしんどいのは私だけじゃないんだ。そうだよね、ちょっと安心した」と思ってしまったのが正直なところでした。 とは言え実家が寺院という事情もあり、お盆と正月は必

                                                      「帰省のついで旅」のススメ 地元を離れ大人にならなければ気がつけなかった故郷のよさ - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
                                                    • 【小4】社会科見学弁当と息子(6歳)が羨ましすぎて夜も弁当を… : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

                                                      去年はコロナの影響で中止になってしまったので 初めてかな!? 4年生の遠足もコロナの影響もあって 近場になってしまったので バスで遠出するのは 入学してから初めてかも! 小4娘の社会科見学弁当 もちろんリクエストにお応えして♪ ・おにぎり2種(若菜と梅) ・ミートボール ・ウインナー ・パリパリチーズ ・ブロッコリー ・くるくるちくわ ・フライドポテト ・いちご 私、、、、 味玉入れるの忘れてた… ヽ(TдT)ノ リクエストされてたから 前日から仕込んでたのよ… 何か忘れてるな…って思ってたんだ(;´Д`) すーーっかり頭から抜けておりました… これ、めっちゃ便利~▼ 社会科見学は楽しかったそうです♪ 疲れて帰りの車内では爆睡だったみたい(*´艸`*) そう言えば、私が小学生の頃って 社会科見学に行ってるはずなんだけど どこに行ったか全く思い出せないな… 羨まし過ぎた息子のリクエスト幼稚園

                                                        【小4】社会科見学弁当と息子(6歳)が羨ましすぎて夜も弁当を… : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
                                                      • ブロガーバトン(皆さん、書き終わった感があるのでも最後かも?)をまわし切ります!!! - 東京都下で子育て×飲食店情報サイト!

                                                        こんにちは、取材ライターのナスカです。 2020年6月3日にはじまったブロガーバトン♪ 有難いことに、私にまわして下さる方がいらして・・・ 「ヒデキ、感激!」といった感じです(笑) アラフォーの皆様はお分かりいただけるかと思いますm(__)m フリーのイメージ画像 皆さん、ひと通り書き終わっていらっしゃいますよね??? もしかしたら、最後かも???という期待を持ちつつ、書かせていただきます!!! ✅ 私にバトンをまわして下さった、3名の方とは? ✅ 2015年10月からスタートした、はてなブログ・以前のブログについて ✅ ブロガーバトン 、次にまわしたい方とは・・・ について、全力で書きましたので(笑) お付き合いいただけますと嬉しいです♡ 1、ブロガーバトンとは? 2、バトンを下さった、3名の方とは? ①梅子さんから♡ ②マロニーさんから♡ ③Chocolaさんから♡ 3、ブロガーバトン

                                                          ブロガーバトン(皆さん、書き終わった感があるのでも最後かも?)をまわし切ります!!! - 東京都下で子育て×飲食店情報サイト!
                                                        • 「話数単位で選ぶ、2023年TVアニメ10選」投票集計

                                                          <集計結果> ○14票 BanG Dream! It’s MyGO!!!!! #10「ずっと迷子」 ○7票 BanG Dream! It’s MyGO!!!!! #7「今日のライブが終わっても」 スキップとローファー Scene.06「シトシトチカチカ」 川越ボーイズ・シング 第9話「いつかのアイムソーリー」 江戸前エルフ 第6話「Stand by Me」 ○6票 アイドルマスター シンデレラガールズ U149 11話「大人と子供の違いって、なに?」 冰剣の魔術師が世界を統べる 第7話「世界最強の魔術師である少女は、魔術学院に潜入する」 ○5票 16bitセンセーション-ANOTHER LAYER- Layer 08「エコー」 好きな子がめがねを忘れた Episode 9「好きな子と校外学習に行った」 星屑テレパス 第9話「惑星グラビティ」 天国大魔境 #08「それぞれの選択」 薬屋のひと

                                                            「話数単位で選ぶ、2023年TVアニメ10選」投票集計
                                                          • セザンヌのティント、オペラのティントの使用感 - SMILE ELIFEー半笑いの日々ー

                                                            いっちゃんです。 初めての人はこちらからどうぞ。 自己紹介です。 smile-elife.com コスメ大好き。 ドラッグストア行くと必要無くてもコスメコーナーに時間かけます。 友人達とのグループLINEに 「セザンヌのティントがコスパ良すぎる。限定色03は特におすすめやで」 と言うコメントが。 調べてみると、税込660円。 やっすー。 若い頃はセザンヌって奥様達のお化粧品、みたいなイメージあったのだけど。 今奥様だし。 落ち着いたカラー多くて使い勝手が良い。 なんてったって安いから手に取りやすい。 すぐにドラッグストアへ直行。 なのに03ベージュブラウン(店舗限定色)取り扱い無しやった。 他のドラッグストアも見てみたけど、取り扱い無しか売り切れ。 じゃあ、02のコーラルレッドでいいわ! レッド可愛いやん。 これもことごとく売り切れ。 くーーー。 01ナチュラルピンクはあるのよ。 でもピン

                                                              セザンヌのティント、オペラのティントの使用感 - SMILE ELIFEー半笑いの日々ー
                                                            • 幸せの定員 (創作小説)  ***+7*** これまでの掲載分もまとめています。本年もどうぞよろしくお願いします(^_^) - 森の奥へ

                                                              あけましておめでとうございます。 コロナ禍でのお正月、どうお過ごしでしょうか。 年末の寒波到来で、神戸にも雪が積もりました。 新年の陽光がその雪を溶かしていくように、2021年が明るい年になりますように。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 2021年 元旦 山猫🐾 「幸せの定員」という創作小説を11月の終わりから、連載しています。 でも、ぼちぼち更新のために年を越えてしまいました。 連載はようやく後半に差しかかり、あと数回で終わります。 今日からラストまで毎日更新しますので、よろしくお願いします。 本作を初めて読んでくださる方、前に読んだけど内容を忘れてしまったという方は、初回からまとめて掲載していますので、このままスクロールして「***-3***」からお読みいただければと思います。 前回の続きを読んでくださる方は、クリックしていただけると「***+7***」に飛びますので、こちら

                                                                幸せの定員 (創作小説)  ***+7*** これまでの掲載分もまとめています。本年もどうぞよろしくお願いします(^_^) - 森の奥へ
                                                              • 何食べる?鍋食べる? - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                                                                ●何鍋たべる?● ★週末料理はこんな感じ ●週末はやっぱり 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回は美味しい魚介類の鍋を食べたいって漠然と思って買い物へ…。(ちゃんと考えてから買い物へ行かなくちゃですね) ●加熱用牡蠣 お鍋の時は加熱用の牡蠣ですね。 やっぱり寒い時は牡蠣を入れたくなります。 ●あん肝 これは、あんまり煮込みすぎ無いように後から入れなくちゃですよね。 魚のキモはアニサキスなどの心配があるので、絶対に生では食べません。 怖いですからねぇ〜。 ●お鍋ちゃん 魚屋さんで綺麗なアンコウの身を見つけたので、買っちゃいましたぁー。 スーパーだと水っぽい感じで売られているので、アンコウは魚屋さんで買うようにしてます。 ●セブンうどん これは…好んで買ってます。 セブンの冷凍うどんが美味しい(笑) 本当のうどん好き方には「え?」って感じかもですが…。 セブン商品は少し他のコンビニよ

                                                                  何食べる?鍋食べる? - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                                                                • COVID-19

                                                                  COVID-19について、考えていること、取り組みたいこと、取り組んでいること、諸々悩み相談等、自由に書き込みましょう! MLAK各機関の対応状況を記録したい。 なかのひとの悩み事を折にふれて内々に相談したい saveMLAKでの取り組み 本ページCOVID-19の編集 covid-19-survey:あなたのまちの図書館の開閉館状況をデータ化しよう 実際に行われている取り組みの事例集 <記入フォーマット(案)> 機関名 - 取り組み内容(YYYYMMDD) とすると見やすいかと思います。 Museum(博物館・美術館等) 日本科学未来館 Q&A「新しい感染症との向き合い方 わかんないよね 新型コロナ」 (202003から) risk≠0だから 自らが思考し立案・実施するための 再開館に向けた COVID-19 対策ガイドライン Ver.1 20200416、Ver.2 20200526

                                                                  • 【出羽三山神社(4)】羽黒山 山頂境内 開祖を祀る蜂子神社と三神合祭殿に参拝 - ものづくりとことだまの国

                                                                    はじめに 羽黒山山頂の #出羽三山神社。開祖を祀る #蜂子神社、#月山・#湯殿山・#羽黒山の神々を祀る #三神合祭殿 に参拝しました。#出羽(でわ、いでは) #羽黒 は #蜂子皇子 をお山に導いた #ヤタガラス に由来した名です 目次 蜂子神社(御祭神:蜂子命) 三神合祭殿(国の重要文化財) 境内の末社など 芭蕉翁の三山句碑 本文 行きは、鳥居と随神門のあるところ継子坂(下り)・羽黒山五重塔を経て、おそらく参道としては日本最長の、一の坂・二の坂・三の坂の2400余りの石段をのぼって1時間半、1.7kmのミニ試練を乗り越えて、羽黒山山頂の赤鳥居につきました。 (足の悪い方、時間のない方は)鳥居と随神門のあるところから山頂まで運行されているバスを利用できます) 羽黒山 出羽三山神社 徒歩石段参道側の赤鳥居 出羽三山神社 羽黒山 山頂境内図 蜂子神社(御祭神:蜂子命) まずは、出羽三山の開祖・能

                                                                      【出羽三山神社(4)】羽黒山 山頂境内 開祖を祀る蜂子神社と三神合祭殿に参拝 - ものづくりとことだまの国
                                                                    • 埼玉県に告ぐ【号外】うどんおもしろネタまとめ(5月) - おっさんのblogというブログ。

                                                                      如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 さて、みなさま。 私は『埼玉県に告ぐ【正規版】』で毎日のうどんの写真をアップするという安易な企画で週に1記事賄っております。 こんなやつね。 www.sankairenzoku10cm.blue その記事でうどんの写真とともに、1週間ごとに私自身でうどんにちなんだお題を決めて そのお題に即した『うどんおもしろネタ(パロディーみたいな感じ)』を毎日作って載せています(面白いかどうかは知らん)。 まあ過去記事を見れば同じことが載っているんですが、 そんなん知らんかったが!という方、過去記事を見逃してしまった!という方、はたまた過去記事は見たけど再確認したい!って方のために、 その『うどんおもしろネタ』をここでまとめて紹介するというダブル安易、かつ、自己満足的な企画を

                                                                        埼玉県に告ぐ【号外】うどんおもしろネタまとめ(5月) - おっさんのblogというブログ。
                                                                      • 埼玉県に告ぐ【第36弾】10月前半一挙大公開。(20190930~20191018) - おっさんのblogというブログ。

                                                                        如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 埼玉県に告ぐシリーズ。 やってきました、第36弾。 例によって自分の平日の昼食を紹介する究極のワンパターンシリーズです。 まえがき。 10月第1週。 10月第2週。 10月第3週。 編集後記 まえがき。 前回は同シリーズ第35弾で2019年9月後半の昼食を紹介させていただきました。 www.sankairenzoku10cm.blue 今回は10月前半です。 例によって、青字は自分が当日ツイッターにupした時の会話です。 dorifamu (id:dorifamu)様、たまパパ (id:tmja)様、Pちゃん (id:hukunekox)様、KONMA08 (id:konma08) 様、ジュンペイ (id:junpekun)様、ネタとして使わせていただき本当にあ

                                                                          埼玉県に告ぐ【第36弾】10月前半一挙大公開。(20190930~20191018) - おっさんのblogというブログ。
                                                                        • 湯河原のオーベルジュ湯楽でイタリアンコース&バースデープランを満喫 - I AM A DOG

                                                                          1年ぶりに湯河原のオーベルジュ湯楽に宿泊してきました。昨年2月に宿泊してお料理の美味しさに感動した温泉オーベルジュです。今回はバースデープランを利用しつつ、イタリアンのコースを食べてきました。 オーベルジュ湯楽にスデープランで宿泊する マイカーで湯河原へ ディナー:イタリアンコース+ブイヤベース&パスタ 洋食朝食 チェックアウト直前までのんびり過ごす雨の日 おまけ:芦ノ湖スカイラインと箱根関所 オーベルジュ湯楽にスデープランで宿泊する オーベルジュ湯楽は神奈川県の湯河原温泉にあるイタリアンをベースにした創作料理と源泉かけ流しの温泉を楽しめるオーベルジュ(宿泊施設のあるレストラン)。昨年2月の結婚記念日に利用しましたが、トリュフご飯を始めとするお料理が本当にどれも美味しかった! そんなオーベルジュ湯楽からバースデープランのハガキが届きました。ぜひまた行きたいと思っていたオーベルジュだったので

                                                                            湯河原のオーベルジュ湯楽でイタリアンコース&バースデープランを満喫 - I AM A DOG
                                                                          • 056 娘からの卒業 - 5児の父が思う育児

                                                                            どうもこんにちは。 【5児の父が思う育児】に来てくださり どうもありがとうございます。 5児の父KONMA08です。 これまた御無沙汰しておりますぅ。 前回の更新が昨年末…それが3ヶ月ぶりの更新だったので 何やかんやでまぁ久しぶりでありまする。 気が付けば年も明けブルブル震えていたかと思ったら もう春なんですね… 前回報告しました私のパソコ~ン。 一時は外部のモニターTVで何とかなってましたが 先日…とうとう何とかならなくなってしまいました… おろろぉ~ん… 《もくじ》 前回のコメントより 056 娘からの卒業 前回のコメントより いつもコメントをありがとうございます~(*^▽^*) 忘れた頃にのコメントのお返事っすぅ!! konma08.hatenablog.jp Pちゃん (id:hukunekox)さん Pちゃまやっほぉ~! コメントありがとうございますぅ。 前回のコメントから随分と

                                                                              056 娘からの卒業 - 5児の父が思う育児
                                                                            • 一番美しい季節に行きたい季節別奈良県の絶景スポット15選 - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)

                                                                              【1月】迫力満点の若草山の山焼き 【1月】真っ白な白銀の世界 霧氷が美しい金剛山 【3月】名勝指定された約1万本の梅が咲く月ケ瀬梅渓の梅まつり 【4月】4月といえば桜、桜といえばやっぱり吉野でしょ 【4月】世にも珍しい枝垂れ桜ばかりが1000本の高見の郷 【4月】菜の花畑が美しい藤原宮跡 【5月】ツツジが満開の高原 葛城高原 【5月】新緑の山の稜線が美しいナメゴ谷 【6月】約2万株の色鮮やかな紫陽花が美しい長谷寺 【7月】初夏の草原の緑が美しい曽爾(そに)高原 【8月】これぞ秘境の絶景大台ケ原の大蛇嵓(だいじゃぐら) 【9月】御所市(ごせ)葛城・金剛山系の山麓線の彼岸花 【10月】夕日をバックにコスモス畑と三重塔のシルエットがザ・奈良な斑鳩町(いかるが)の法起寺 【11月】談山神社の紅葉のライトアップ 【11月】木の枝振りが千手観音の手に似てる巨大なイチョウの木 信貴山の朝護孫子寺 まとめ

                                                                                一番美しい季節に行きたい季節別奈良県の絶景スポット15選 - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)
                                                                              • 【2022年03月04日11時更新:最大34%割引】タイムセール中の商品売れ筋ランキング(家電・カメラ)amazon_timesale_kaden | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所

                                                                                激安!特価・タイムセール・クーポン観測所 タイムセール、限定クーポン、最新のリアルタイム売れ筋ランキングなど、激安&特価で販売中の商品情報を紹介していくブログです。 Amazonでタイムセール中の商品を売れ筋ランキング順で紹介します。 本記事は、家電・カメラにカテゴライズされた商品のランキングです。 ⇒その他売れ筋商品情報はブログランキング ランキング第1位 【Bluetooth5.0+EDR搭載・瞬時接続】Bluetooth イヤホン OFIYAA ワイヤレスイヤホン ドライバー搭載 36時間連続再生 自動ペアリング タッチ簡単操作 AAC/SBCコーデック対応 Type‐C急速充電 トゥルーワイヤレスイヤホン Hi-FiCVC8.0ノイズキャンセリング マイク内蔵 ハンズフリー通話 音量調整 Siri対応 IPX7防水 快適装着感 左右分離型 片耳/両耳モード Bluetoothヘッド

                                                                                  【2022年03月04日11時更新:最大34%割引】タイムセール中の商品売れ筋ランキング(家電・カメラ)amazon_timesale_kaden | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所
                                                                                • 山に登ってカラオケをする :: デイリーポータルZ

                                                                                  愛知県出身、東京都在住のデザイナー。イラストを描き、写真撮影をして日々を過ごす。 最近は演劇の勉強に熱中。大きなエビフライが好き。 前の記事:おでこを富士山にする > 個人サイト 梅ログ 新春 登山は織田信長公のお膝元で 舞台は岐阜県、金華山(きんかざん)。 岐阜市内にあり、岐阜駅からも近い。日帰りで気軽に登れる山として有名だ。 愛知県にある筆者の実家から車で行ける距離だったので、ちょうどいいやと年始の帰省を兼ねて挑戦を決めた。 写真奥に見えるのが金華山。手前の人物は末の妹(左)と母(右)。 「ちょうど金華山に登ってみたい気分だった」とついてきた。そんな気分もあるらしい。 金華山には、織田信長が天下統一の拠点とした岐阜城があり、ゆかりの地であることをアピールする物がたくさん見られる。 路面のサインシート。シルエットをよく見ると、馬に乗った信長の銅像。 シルエットの元である信長像。再現度が高

                                                                                    山に登ってカラオケをする :: デイリーポータルZ