並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 150件

新着順 人気順

重々承知しておりますの検索結果1 - 40 件 / 150件

  • 日産社長への質問状 「エアコン故障は仕様ですか?」第1弾  常軌を逸した世にも恐ろしい回答書にビビる(@@)

    日産社長への質問状 「エアコン故障は仕様ですか?」第1弾  常軌を逸した世にも恐ろしい回答書にビビる(@@) ( 2020年9月27日補筆 このブログには、続編の第2弾があります。 もし、このブログをお読みになるのであれば、 第2弾もお読み頂くようお願いします。 第1弾のこちらのブログだけでは 日産への悪いイメージだけが残ってしまいます。 それは本意ではありませんので。 第2弾のブログは最後にリンク先があります。) 愛車スカイラインV37のエアコンは、 暖房にしても左側吹出し口から冷風が出続ける 不具合があります。 そのため設定温度に暖まらず、車内は冷えたままです。 最早不具合というより故障ですね。 これをディーラーで計測したところ 左右で10度違うことが確認されました。 さらに日産本社でも同型車を使って調査し 同現象を確認しています。 ですからこの故障は私の車だけではなく、 同型車全部に

      日産社長への質問状 「エアコン故障は仕様ですか?」第1弾  常軌を逸した世にも恐ろしい回答書にビビる(@@)
    • 「チ。―地球の運動について―」感想。〜歪で不誠実で不愉快なこの傑作漫画について〜 - 銀河孤児亭

      はいどーも あでのい です! いやー、とうとう完結ですよ劇場版Gのレコンギスタ! この人類史上に残る一大事を目前にして、このブログ、直近記事が刃牙シリーズ、麻雀漫画、シン・ウルトラマンですよ? 一体何のためのブログだと思ってんすかね本当。忘れてる人のために言っときますが、このブログは元々Gレコ感想用ブログです。忘れないように! という訳で今日は漫画『チ。-地球の運動について-』の感想です。 チ。―地球の運動について―(1) (ビッグコミックス) 作者:魚豊 小学館 Amazon この度最終巻の発売に加えてアニメ化も決まったとのことでめでたい限りですね。全8巻できれいにまとまってるのもおすすめしやすいポイントです。 でまあ、なんですけど、今日はちょっとこの大人気漫画の『チ。』を、私の持てる限りの全身全霊をもってして可能な限りボコボコにしてやりたいと思います。 やー、遂に書いちゃったよ作品批判

        「チ。―地球の運動について―」感想。〜歪で不誠実で不愉快なこの傑作漫画について〜 - 銀河孤児亭
      • 小林賢太郎氏の解任と、わたしの責任(限定公開)|岸田奈美|NamiKishida

        ここには、7月22日15:29〜22:00まで、小林賢太郎氏の東京オリンピック・パラリンピックの開閉会式のショーディレクター解任の一報を受けて、いちファンとして、過去にnoteで彼の作品を熱烈に紹介した作家として、思うことを書いて、公開していました。 解任にいたる判断には納得しているものの、どう受け止めればいいのか言葉にできず、戸惑って苦しんでいるわたしのようなファン、そして、いつもわたしの書くものに寄り添ってくれる読者のみなさんへ向けた内容でした。 小林賢太郎氏の解任の判断に異議を唱える内容でも、彼の活動を擁護する内容でもなく、ファンとしてコントの存在を認識していたわたしがどんな意識を持ちたいと願うかという差し出がましい内容でした。 決して短くなく、読みやすくもない文章だったと反省していますが、貴重な時間を費やして最後まで読んでくださったみなさん、ありがとうございました。 SNSで記事が

          小林賢太郎氏の解任と、わたしの責任(限定公開)|岸田奈美|NamiKishida
        • 【リアル】保育園建設反対運動の現実|mkt|note

          一昨日、江戸川区南小岩で私が個人として(一応法人)進めてきた保育園建設計画が、住民の反対運動によって【選定外という結果】が出た。 区から指定された条件は全て満たしてにも関わらず、近隣住民の意見に屈する判断が為された。 この結果を受け、昨今様々なメディアで保育園の反対運動に関しての意見はありつつ、当事者として意見はあまり見かけないので、今回は当事者として起きたこと、思ったことを書き残しておこうと思う。 〜長文です。お時間ある時にどうぞ〜 はじめに私は現在品川区にあるインターネット付随サービス関連の会社で経営側として勤めている。 その傍で、父が経営していた不動産関連(ほぼ資産管理会社)を相続という形で承継し、5年前から経営している。 不動産関連の経営は会社といっても従業員もおらず、所有する土地や不動産の管理運営がメインのため月次の収支確認や管理を委託している会社からの確認・対応のみで、業務とい

            【リアル】保育園建設反対運動の現実|mkt|note
          • 助けてくれ⋯百貨店は隠してんだ⋯休業すべきなんだ⋯⋯⋯

            俺は東京都心の某百貨店で働いてる。 地下の食品のとこ。いわゆるデパ地下。 レジ台にお客さんが商品と一緒にカゴ置いたら、商品包んだり袋につめながらレジだけいじってればいい簡単なバイト。 伊○丹とかは律儀に文書で知らせてるけど、俺のいる百貨店は感染者の公表がないので感染対策がすごくばっちりな百貨店なんだな⋯⋯んなわけあるか!! 感染者はいるけど、みんなマスクしてるから濃厚接触者はいません! 毎度売り場は消毒してるから休業せずそのまま営業します! そもそも従業員が出勤を怖がってしまってはシフトまわせないので、詳しくは従業員にも伝えません! 入場制限はコロナ禍前の混み具合から算出します! 職域接種はありません! めちゃくちゃだ!助けてくれ!去年一斉に閉じた時より何倍も状況はひどいだろうがよ! 俺の現場でも発熱者が出て休んでる人はいる。でも、普通はこんな情報さえも手に入らない。 末端である俺が、質問

              助けてくれ⋯百貨店は隠してんだ⋯休業すべきなんだ⋯⋯⋯
            • 『オタク用語辞典 大限界』に関するご報告とお願い(編者・版元より) | 三省堂 WORD-WISE WEB -Dictionaries & Beyond-

              編者より 私たちの作成した『オタク用語辞典 大限界』について、たくさんのご意見をいただいています。三省堂から出版される書籍ということで、幅広い語と、客観的で正確な語釈が掲載されたオタク用語の決定版のような辞書を期待された方が多くいらっしゃったことと思います。しかしweb上で公開された見本ページの内容が、そのようなご期待とは異なるものであったため、多くの厳しいご意見を頂戴しました。 この書籍は、ゼミ担当教員である私が、学生の話している独特な日本語に興味を持ったところから始まっています。オタク仲間にならない限り、触れることのできないような日本語がたくさんあることを知り、彼女たちの使う言葉をできる限り集め、保存するべきだと考えました。また、それを、使用者である学生たち自身が解説することで、自分の使用する言葉に興味を持ち、それを観察する態度を身につけることに繋がると考え、ゼミ活動として編集制作を行

                『オタク用語辞典 大限界』に関するご報告とお願い(編者・版元より) | 三省堂 WORD-WISE WEB -Dictionaries & Beyond-
              • 【お詫び】弊社販売車両が転売されてしまったため、トヨタ車 全車種の新規販売受付見合わせ。※トヨタ車以外は継続販売。

                Home NEWS 【お詫び】弊社販売車両が転売されてしまったため、トヨタ車 全車種の新規販売受付見合わせ。※トヨタ車以外は継続販売。 2023年9月15日 トヨタ車 全車種の新規販売受付見合わせのお知らせ この度は突然の事にて誠に申し訳ございません。 平素より当サイト・弊社をご愛顧・ご覧頂きまして誠にありがとうございます。 また乱筆・長文になってしまいます事をご容赦いただきたく、何卒よろしくお願いいたします。 この度はお詫びとともに、経緯説明、ご納車、今後をご案内させて頂きたく、 サイト更新を“直筆”にすべきか、“動画”にすべきか、 あるいは順番としても、 まずは“ご注文書を頂いております御客様へご連絡が最優先で、ご連絡が終わってから”が宜しいか。 いろいろ考えてしまったのですが、 私としてもあまりに突然の出来事で困惑をしており、誤りがございましたら申し訳ありません。 ご注文済みのお客様

                • 個人事業主として株式会社に訴訟して事実上勝訴した話 - するめごはんのIT日記

                  画像提供元 photo AC様 ごきげんよう ※2022年1月22日追記 本記事を無償電子書籍にしました。 技術書典12にて頒布中です。 surumegohan.hatenablog.com 今回は掲題の通り 個人事業主(フリーランス)である私が株式会社に対して訴訟を起こし、事実上勝訴となった話を記載します。 裁判所からの和解調書の一部 この記事の最大の目的は相手方に対してどうこうではなく、世の中の個人事業主(フリーランス)が企業と契約した際のトラブルにおいて、少しでも泣き寝入りをする人を減らすためです。 しかしながら、私自身は法律の専門家ではないので、本記事中に不正確な面も含まれている可能性もあるため本記事をそのままご自身の立場等に照らし合わせることはもちろんできません。 本記事に関することで何かしら問題が発生しても責任はとれません。 また、本記事において説明の不足点があることは重々承知

                    個人事業主として株式会社に訴訟して事実上勝訴した話 - するめごはんのIT日記
                  • 【再発防止策】IPアドレスが外部から確認できた事態について|note株式会社

                    8月14日(金)にお知らせしました、noteサービスにおいて記事投稿者のIPアドレスが記事詳細ページのソースコードから確認できてしまっていた不具合について、経緯および今後の再発防止策をご報告いたします。 改めて、みなさまの大切な情報をお預かりしているサービスにも関わらず、IPアドレスが閲覧できる状態だったこと、そして、みなさまに大きな不安や疑念を感じさせてしまったことについて、深くお詫び申し上げます。 原因及び再発防止策について 原因 投稿者のIPアドレスを意図せず露出してしまうコードが残っていました 対策 ・全ソースコードに対して、IPアドレス及びそれ以外のセンシティブな情報が露出するような同様の欠陥がないことを調査し、さらに対応するデータベースからIPアドレスのデータを削除しました ・CEO、CTO直轄の特別対策チームを結成して、直接の対策と構造的な課題や開発体制までを含めた徹底的な見

                      【再発防止策】IPアドレスが外部から確認できた事態について|note株式会社
                    • 日本共産党に送った4つの質問と皆さんと党員の方へのメッセージ(音声あり)※10/27返答追記※※再追記あり※※※今回の結論公開|高橋しょうご

                      日本共産党に送った4つの質問と皆さんと党員の方へのメッセージ(音声あり)※10/27返答追記※※再追記あり※※※今回の結論公開 はじめに 10月22日午後3時頃、日本共産党本部に表現規制の項目に関し電話質問を行った。 質問の主旨は以下の党に送ったメールにまとめられた4つとご理解いただきたい。 電話で一時間近い応答の上で「メールで」という指示があり送る事になった。しかし期日までに一切連絡が無かったため、質問冒頭にあるように皆さんに広く問いかけるための公表を行うに至った。(ほぼ稼働していない番号をメールに記載したが、25日朝非通知着信が一本あった。一瞬で切れて取ることは出来なかった) 「コミックマーケットで売られている」という発言が「規制すべき表現物」の個別具体的な実例として応答中にあったため、該当部分を音声を加工した上で公表する事にした。加工は党内での発言者に対する攻撃などを少しでも防ぐため

                        日本共産党に送った4つの質問と皆さんと党員の方へのメッセージ(音声あり)※10/27返答追記※※再追記あり※※※今回の結論公開|高橋しょうご
                      • 「利他性の果ての自己犠牲」という呪いを乗り越えた真の勇者はポップである──『ダイの大冒険』における「勇者」という存在

                        『ダイの大冒険』について考えるということは、『ドラゴンクエスト』について考えるということでもある。そして同時に、「少年漫画」について考えることでもある。 かつて『ドラゴンクエスト』は、RPGというゲームジャンルを日本に伝道する上で、鳥山明によるキャラクターデザインを始めとする少年漫画のさまざまな意匠や、当時黄金時代を迎えていた「週刊少年ジャンプ」というメディアの力を活用するなど、少年漫画の力を最大限活用することで社会現象を起こすほどの人気を獲得した。 そんな『ドラゴンクエスト』を改めて「週刊少年ジャンプ」誌上で漫画化する。その際に、『ダイの大冒険』がお手本としたのは、前回の記事でも指摘したように少年漫画の名作の中の名作、『あしたのジョー』である。 『ダイの大冒険』が当時絶大な人気を誇っていた『ドラゴンクエスト』のIPの力にあぐらをかいたような内容の漫画であったとすれば、おそらく現在にまで語

                          「利他性の果ての自己犠牲」という呪いを乗り越えた真の勇者はポップである──『ダイの大冒険』における「勇者」という存在
                        • 《池袋暴走事故》飯塚幸三容疑者の“現在”を取材するも妻が「お断りします!」(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース

                          《最愛の妻と娘を同時に失ってから今日まで、なぜこのようになってしまったのか訳がわからず、いまだに妻と娘の死と向き合うことが……》 【写真】取材するマスコミに向けて「迷惑です」と書かれた貼り紙、献花がたえない事故現場 《事情があることは重々承知しておりますが、少しでも運転に不安がある人は車を運転しないという選択肢を》 東京・東池袋の事故現場にそう貼り紙をしているのは、4月19日に飯塚幸三容疑者(88)が運転する車の暴走で亡くなった真菜さん(享年31)の夫であり、莉子ちゃん(享年3)の父である松永さん。 事故から8か月がたった現在も、現場のかたわらには絶え間なく花やペットボトルが供えられている。 2人が死亡、8人が重軽傷を負った重大事故にもかかわらず、容疑者が逮捕されなかったことにも批判が噴出。 東大卒で旧通産省工業技術院の元院長という“上級国民”だから警察は配慮したのでは、という説も囁(ささ

                            《池袋暴走事故》飯塚幸三容疑者の“現在”を取材するも妻が「お断りします!」(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース
                          • 私は精神障害による生活保護受給者です。 自分が社会的に無価値であること..

                            私は精神障害による生活保護受給者です。 自分が社会的に無価値であることは重々承知しております。 遺伝子レベルで劣っている自分がこの世に生まれてきたこと自体、大きな間違いです。 私の祖母や伯父も生活保護受給者であり、一族には複数の精神障害者と自殺者がいます。 いうなれば、私の家系は日本のカリカック家です。 詳細は割愛いたしますが、私は遺伝子レベルの先天的欠陥を複数抱えております。 私のような多重障害者が生まれる確率を試算してみると、一つの都道府県に一人いるかいないかの頻度のようです。 人並みに恋に憧れたこともありますが、私のような欠陥人間は人を幸せにする能力がなく、愛する異性に全く相応しくないため、これまで全ての恋を断念してきました。今後もそうです。 遠くない将来、孤独に死んでいく予定です。 このような暮らしは私としても荷が重いので、家電製品の電源をオフにするように人生を静かに強制終了させた

                              私は精神障害による生活保護受給者です。 自分が社会的に無価値であること..
                            • 浦和レッズサポーターによる違反行為について(第十二報)(2/24修正) | URAWA RED DIAMONDS OFFICIAL WEBSITE

                              16日、天皇杯 JFA 第103回全日本サッカー選手権大会 ラウンド16(4回戦)名古屋グランパス戦において発生いたしました、浦和レッズサポーターによる試合運営管理規程違反事案に関する「浦和レッズ第三者委員会公開シンポジウム」を開催いたしました。 [主催者代表挨拶] 【田口 誠代表取締役社長】 「みなさま、こんばんは。浦和レッズ代表の田口です。本日はお忙しい中、本シンポジウムにご参加くださいまして、誠にありがとうございます。また、あらためまして、昨年の天皇杯において発生いたしました試合運営管理規程違反により、大変多くのみなさまにご迷惑をお掛けいたしましたことを、クラブを代表しまして心よりお詫び申し上げます。誠に申し訳ございませんでした。 本日のシンポジウムは昨年の天皇杯での事案を含めまして、過去に発生した試合運営管理規程違反事案とそれらに対する私どもの対応について、昨年11月に発足した第三

                                浦和レッズサポーターによる違反行為について(第十二報)(2/24修正) | URAWA RED DIAMONDS OFFICIAL WEBSITE
                              • ブログ日数30日達成!読者493名☆今後の【アクセスUP】のために! - 格安^^キャンプへGO~!

                                2019年6月12日に開設した 当ブログですが・・・ 本日で記念すべき ブログ日数30日達成です! ヾ(@⌒ー⌒@)ノ ※実際の開設日は1ヵ月を過ぎていますが・・あくまでもブログ更新日数ベースとご理解下さい。 ひとえに、このブログにお越しいただいた全ての方々に感謝です。 また、当ブログの493名の読者の方々には並々ならぬ、ご尽力を頂き、今日まで何とか続けて来れました事、合わせて御礼申し上げます。 ※2019.9.15に記事修正をしています。 今後とも、面白可笑しく記事をUPして参りますので、これからも宜しくお願い致します。 まあ、硬い挨拶はこの辺で・・w そして、今日までアクセスUPに関して2つほど記事を書いてきましたが・・・ ↓↓↓下記の記事2つです↓↓↓ www.a-chancamp.com www.a-chancamp.com いささか、今後ブログを続けていくうえで、無理な事も出てき

                                  ブログ日数30日達成!読者493名☆今後の【アクセスUP】のために! - 格安^^キャンプへGO~!
                                • 周囲が求める“らしさ”に囚われない。『ケムリが目にしみる』著者と考える、「正しさ」と「自分」の向き合い方 - りっすん by イーアイデム

                                  周囲の発言や行動に違和感を抱きつつも、その場の“空気”に合わせてしまうことはありませんか。その時はやり過ごせたとしても、徐々に自身の心をすり減らし、しんどさを覚えてしまうことも少なくないはずです。 飯田ヨネさんの漫画『ケムリが目にしみる』は、周囲の反応に流され、つい合わせてしまう主人公・葉山かすみを中心に、「正しさ」について自問自答していく作品。かすみは「女の子が入れたお茶の方がおいしい」という上司の発言や、同僚との調和を求められたとき、違和感を抱いても飲み込んでしまう毎日を過ごしています。 そんな息苦しさは、彼女にとって「正しくない」ことである煙草を吸うわずかな時間にだけ忘れられます。しかし一方で、喫煙マナーを守っていたとしても「煙草なんて体に悪い」「お金もかかるし臭いもつく」という世間からの目も重々承知しており、喫煙者であることを会社の同僚にはひた隠しにしています。 喫煙に限らず、社会

                                    周囲が求める“らしさ”に囚われない。『ケムリが目にしみる』著者と考える、「正しさ」と「自分」の向き合い方 - りっすん by イーアイデム
                                  • オタク用語辞典『大限界』一部表現を修訂。批判を受けた「顔カプ」「公式カプ」の用例などが修正 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                    【インターネットやめろ】オタク用語辞典『大限界』が11月21日に発売。限界オタク以外にはちょっとなに言ってるか分かりづらい言葉を約1600語収録 三省堂は、『オタク用語辞典 大限界』を2023年11月21日に発売し、翌22日には電子書籍版も配信開始する。名古屋短期大学現代教養学科の学生12名が、自分たちの周りで使われているオタクの専門用語約1600項目を採集し、語釈と用例を付したオタク用語辞典。 【謹告】11月刊行予定『#オタク用語辞典 #大限界』につきまして、弊社ウェブサイトにて、編者・版元によるご報告とお願いの文書を公開いたしました。詳細は、下記リンクよりご覧ください。(1/3) https://t.co/IDlEd180BC — 三省堂辞書出版部 (@sanseido_dict) 2023-10-26 19:48:55 本書は、名古屋短期大学現代教養学科の学生12名が、自分たちの周り

                                      オタク用語辞典『大限界』一部表現を修訂。批判を受けた「顔カプ」「公式カプ」の用例などが修正 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                    • ソフビ雑記48: ソフビ磁石特許騒動の件まとめ、個人的に思ったこと(追記あり) - smogbom

                                      ソフビそのものについて、僕の浅い知識と独断と偏見でアレコレ勝手に語る、ソフビ雑記のコーナーです。 ※特許権放棄についての追記あり(追記箇所にジャンプします) あと今となっては攻撃的すぎる文章箇所は削除しました。 ブックマークのコメントが結構荒れてるので、追記してます。コメントしていただけるのは大歓迎です(間違いや反省しなければいけない点も気付かされました)。人格否定・誹謗中傷とかはやめてください。また、コメントされている考えを否定しているつもりではありませんが、自分が伝えたかったことが伝わってないかもしれませんので、誤解なきよう努める意味で追記させていただきます。自分のメンタル守るためにも。読まずにコメントしてる人は知らない! 長い記事なので、以下5つのポイントをおさえてください! 1、個人生産によるごくごく小規模な業界で、ほとんど初めて起きた騒動であること(準備不足で対応として手探り状態

                                        ソフビ雑記48: ソフビ磁石特許騒動の件まとめ、個人的に思ったこと(追記あり) - smogbom
                                      • カメオ出演=バッドエンド?【君の名は。】ファンのにわかが【天気の子】に言いたい放題感想レビュー! - うしごや ~さとり男子の考察牧場~

                                        出典:https://eiga.com/movie/90444/gallery/ こんばんは、100%の雨男うしぞうです!逆に才能だと思う! 今回は話題沸騰中!新海誠監督最新作『天気の子』の感想&考察レビューです! 注目の話題作!面白かった? ん?んー・・・(汗) 皆さん感想や意見に賛否両論はあると思いますが、残念ながら今作は私の中ではかなり評価が低いです。 あくまで私個人の感想であるため曲解も多く、他の方たちとも対立するであろうことは承知の上『人気監督の最新作』という色眼鏡を外して一つの映画作品に対して厳しく意見していきます! ツッコミどころ多過ぎ! 合わせて読みたい あらすじ 新海誠監督作品 私は『君の名は。』が好き 個人的な一番の不満 『天気の子』ネタバレあらすじ 『君の名は。』としてはバッドエンド 非現実的≠現実味がない 作品の伝えたいことが全く響かない まとめ あらすじ 田舎の離

                                          カメオ出演=バッドエンド?【君の名は。】ファンのにわかが【天気の子】に言いたい放題感想レビュー! - うしごや ~さとり男子の考察牧場~
                                        • VRゲーム会社MyDearest、「メタバースくそくらえ」と宣言。「メタバース」が胡散臭い言葉として広まりつつある現状を憂い、「面白いゲーム」を作ることこそがメタバースの未来を切り拓くと信じて

                                          「メタバースくそくらえ!」 ……本当は、こんなことは言いたくないし、言うべきでもないのかもしれません。 しかし、黎明期から VR 業界で活動してきた人間としては、どうしても今の「メタバース」という言葉を取り巻く状況に対して、違和感を表明せざるをえませんでした。 正直、「メタバース」という言葉が世間ではやり始めた当初は、「ついに時代がやって来たか!」と胸が高鳴って仕方ありませんでした。私達が、皆様が、世界中のたくさんの人々が夢見た未来が、今度こそ形になる!──そう思えたからです。 しかし──。しかし、どうでしょうか? 今の「メタバース」は、何か胡散臭い、ネガティブな言葉として広まりつつあるような気がします。本当は、胸躍る未来を表す言葉であったはずのものが、お金儲けやビジネス的なものとして扱われてしまっていることが、本当に残念でなりません。 確かにメタバースという言葉が注目されて、たくさんの資

                                            VRゲーム会社MyDearest、「メタバースくそくらえ」と宣言。「メタバース」が胡散臭い言葉として広まりつつある現状を憂い、「面白いゲーム」を作ることこそがメタバースの未来を切り拓くと信じて
                                          • 山中竹春 横浜市長就任記者会見・全文文字起こし|畠山理仁

                                            2021年8月30日(月)14時から、横浜市役所9階で山中竹春横浜市長の就任記者会見が行われた。 新市長の就任記者会見に参加したのは、横浜市政記者クラブの記者、記者クラブに所属しないインターネットメディア、雑誌、フリーランスの記者ら約50人。 市と市政記者クラブの共催である記者会見は、従来、記者クラブ以外の記者に質問は許されていなかった。しかし、昨年12月、フリーランス記者からの質問要望に対し、記者クラブは「質問を妨げるものではない」と回答。市側の対応が注目されていたが、今回の就任記者会見ではフリーランスの記者からの質問も受けた。 山中市長は初登庁の感想を「横浜市政を預かる責任を痛感、身の引き締まる思い。現場の意見を丁寧にお聞きする。住民自治による世論を作る。市民のための市政運営をすすめていく。原点を忘れないようにする」と述べた。 山中市長の冒頭発言の後、記者クラブ所属記者だけでなくクラブ

                                              山中竹春 横浜市長就任記者会見・全文文字起こし|畠山理仁
                                            • 他者の断片的な情報だけを拾って発達障害じゃないか?って言う奴

                                              なんか最近増えてない? 先日とある記事がバズって、多くの人がその記事に触れたと思うんだけど、 そこに「学習障害の一種じゃない?」ってコメントがついててそこそこ星を集めていることに仰天してしまった。 ツイッターでも同様の指摘を含んだツイートが千何百とRTされていたのを確認している。 これは一体どういうことなの? いや、なんらかの障害や発達過程の差異をポジティブに捉えようという向きが近年確かにあって、 記事の人の突出した才能を賞賛したいという思いからそういう風に言ったんだということはわかるよ。 当事者やその家族らの苦悩は分からないから決して軽はずみなことは言えないけれど、障害を個性とする考え方にももちろん賛同できる。 また障害が才や個性の有無でジャッジされることなく、ありのままを受け入れる社会と自分でありたいとも思う。 でも障害をポジティブに捉えることと他人が他人の断片的な情報だけを見てラベリ

                                                他者の断片的な情報だけを拾って発達障害じゃないか?って言う奴
                                              • あなたの声がチカラになります

                                                English Petition Below Español Abajo 「ナインティナイン」の岡村隆史氏が、「コロナウイルスの影響で風俗にいけない」という問い合わせに対して「コロナが収束したら絶対面白いことあるんですよ。コロナが明けたらなかなかの可愛い人が、短期間ですけれども美人さんがお嬢やります。これ何でかって言うたら、短時間でお金を稼がないと苦しいですから」という発言をしました。 社会に多大な影響力を持つ一流のお笑い芸人が、女性軽視だけでなく、経済的困難により売春をせざるをえない若い女性の搾取を促す発言をしたことに対し、私たちは絶望しています。 このような発言をして許される社会であることに対して、私たちは声をあげます。 本発言はすでに多くの視聴者より反感を買い、ネット上で炎上したことにより日本放送を通して謝罪をされておりますが、謝罪の内容は「視聴者の皆様に不快な想いをさせてしまったこ

                                                  あなたの声がチカラになります
                                                • お天気とリンクしてモヤる - ママンの書斎から

                                                  今日は朝から雨で濃霧だからか、なんだか最近のモヤりごとが頭の中で噴出しているママンです。 こう見えて、モヤっております。 「Go Toトラベル」期間延長の見込み 「受験生に一律2万円給付」の提言撤回 共通テスト「確認はがき」が届く スマホからスターがつけられない 「Go Toトラベル」期間延長の見込み 先日、一般入試の受験生には「Go Toトラベル」は使えないという記事を書きました。 www.mamannoshosai.com 2021年1月31日分までで終了してしまうキャンペーンなので、2月下旬からの一般入試を遠方で受ける受験生には何の恩恵もありません、ということを吠えていたわけなんですが…。 同じく受験生・ひめちゃんと二人三脚で受験に立ち向かっているひめぐまさんも吠えてくれていました。 www.himegumatan.com なまはげママンとひめぐまさんの雄たけびが、国の偉い人に聞こえ

                                                    お天気とリンクしてモヤる - ママンの書斎から
                                                  • ユニクロでネット注文したら異物が混入していました - mogumogumo.jp

                                                    久しぶりにユニクロオンラインストアでお買い物をしました。購入履歴を見るとどうやら1年ぶりの購入。今回も数点まとめ買い。今回は妻の服もまとめ買いです。 注文から数日で届きまして、開封の儀に至ったのですが、想像もしていなかった異物混入がありましたので記事に書かせていただきます。 先に述べさせていただきますが、これはユニクロさんへのクレーム記事などではありません。事実を事実のまま書く、それだけの記事です。まぁ確かに心臓には悪いかったかなとは思いますが、ユニクロさんには何の悪意もないであろう事は重々承知しておりますので、とにかくこれは起きた事実を伝えるだけの記事です。読者の皆様、どうぞご理解ください。 さて、届いた荷物ですが、梱包上部には簡単に開けられるよう明け口のラインが入っており、そのライン通りにゆっくりと開けていきました。開けたところから中の商品が見えてくるわけですが、半分ほど開けた時点で想

                                                      ユニクロでネット注文したら異物が混入していました - mogumogumo.jp
                                                    • 【ねこ森町】ねこもり新聞9月号 - にゃんころころ猫だまり

                                                      さぶっ 重々承知しておりましたわよ。テレビでもさんざっぱら聞いておりましたから、日曜日の雨を境に冷え込むって。でも、本当にもう暑くならないんでしょうか。ついさっきまで汗だらだら、半袖でテロンテロン過ごしておりましたから、寒くなる寒くなると脅かされましても、そうそう信じられません もちろん、予報通り昨朝は、風が冷たく強くて、寒いものの、その寒さがひんやりと気持ちよいわと調子こいておりましたけれど、夜になりましたら、さぶっ。長袖を着て、スエットと靴下をはきました。風邪をひいて熱でも出したら、発熱外来ですから、このご時世、慎重にならないと面倒くさいことが待っております でも、まだ衣替えはいたしませんわ。もちろんワタクシのね。猫たちの秋支度は終えておりますけれど、今年はおこたを長方形ロングサイズに買い替える予定なので、そろそろ価格調査を開始せねば ねこもり新聞9月号 おまたせいたしました。9月号で

                                                        【ねこ森町】ねこもり新聞9月号 - にゃんころころ猫だまり
                                                      • 春の訪れ - ママンの書斎から

                                                        今年は春の訪れが早いですね。 みなさま、お変わりありませんか? お久しぶりです。 ママンでございます〜(*^-^*)。 ぽやんちゃんの大学受験のサポートに専念するために、数ヶ月Blogをお休みしていましたが、ぽやんちゃんの受験がやっと終わりましたので、久しぶりにBlogを更新したいと思います! 今年の春は早い 大学受験も不思議な流れの中に 余談ですが… 今年の春は早い 今年は「10年に1度の大寒波」なんてものまで来ていた厳しい冬でしたが(雪かき大変でした)、春は予想以上に早く来ているような…今日にも桜の開花が宣言されそうなんですよね? 電気代(暖房費)の爆上がりに苦しんでいたので早く暖かくなるのは歓迎ですが、花粉はあまり飛ばないでほしいです。 …あ、受験の話ですね。 結論から申しますと…。 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ぽやんちゃん、 第一志望に合格いたしましたヽ(´▽`)/! 終わってみれ

                                                          春の訪れ - ママンの書斎から
                                                        • 訃報:タイキシャトル|認定NPO法人引退馬協会

                                                          悲しいお知らせです。 今朝17日の午前5時頃、タイキシャトルが馬房で亡くなっていました。 馬房には荒れた様子もなく、寝ている間に安らかに旅立ったものと思われ、獣医師の死亡診断でも、老衰による心不全とのことでした。 年齢的な衰えはあったため、獣医師からはいつ何があってもおかしくないと言われていましたが、昨日もいつも通り元気に過ごし食欲も大変旺盛で、ノーザンレイク場長の川越さんの足を踏むいつものいたずらをしていたそうです。夜飼いの際も元気に食べ、午後10時過ぎに厩舎をあとにした時もいつもと変わらない様子だったとのことでした。 享年28歳でした。 シャトルの遺骸は、真夏の暑い時期に加えてコロナ禍でもあるため、本日中に搬出して荼毘に付す予定です。 お別れの場はあらためて設けますので、時節柄直接のご弔問につきましてはご遠慮くださいますようお願いいたします。 なお、ご供花などはノーザンレイク様でお受け

                                                            訃報:タイキシャトル|認定NPO法人引退馬協会
                                                          • 恥ヲ知レ! - ヨシナシゴトの捌け口

                                                            限りなく低い、まさに天文学的な確率ではあるけれど、"理論上" 何とか起こりうる事象というものが、驚くなかれ、この世には確かに存在している。ある要因によって偶然引き起こされ、しかし起こってしまえばそれが喜劇であろうと悲劇であろうと、まさにそれ以外起こり得ることはありませんでしたよ、とでも言いたげな必然の顔をして横たわるのである。 そんな、俄には信じがたい不運や奇跡が起こると、人間はいかにしてそれが生じたのか、その原因の所在を明らかにせしめようとするのだ。しかしながら結局、誰かを責め立てることも、あるいは誰かを讃え奉ることも出来ず、困り果てた末に神の仕業へと仕立て上げるのである。 そしてここにもまた、神の仕業に左右された若者がいる。 ***** ボーッと生きているので、叱られると思う。 考えることはもう辞めてしまった。感じたものを言葉にするという行為は、レンズのf値を絞るも同然のことだった。僕

                                                              恥ヲ知レ! - ヨシナシゴトの捌け口
                                                            • 未来のエンタメのために、VTuberのライブでNFTを配る。「未来の当たり前」に挑む、Brave groupの挑戦

                                                              未来のエンタメのために、VTuberのライブでNFTを配る。「未来の当たり前」に挑む、Brave groupの挑戦2022.06.27 21:009,479 ヤマダユウス型 今はピンとこなくても、数年後には当たり前になってる。テクノロジーってそういうもの。 「バーチャルライブ」という言葉、今ではそう珍しいものでもなくなってきましたね。その視聴方式も、VRで見たり、YouTubeなどの配信で見たり、あるいはライブ会場現地のスクリーンを直接眺めたりと様々。ゆえに新しいことが模索されまくってる、アツい分野でもあります。 今年3月に、バーチャルアーティストプロダクション「RIOT MUSIC(ライオットミュージック)」が、リアルとオンライン中継の同時ライブ「Re:Volt 2022」を開催しました。そのライブでは昨今話題のNFTが配布されたんですが、その配布方法が「音響透かし技術」なるものを利用し

                                                                未来のエンタメのために、VTuberのライブでNFTを配る。「未来の当たり前」に挑む、Brave groupの挑戦
                                                              • 2020年2月1日三田図書館・情報学会月例会 「教育と図書館の関係について考える」(根本彰慶應義塾大学文学部教授)感想 - 読書日記

                                                                慶應大学三田キャンパスで開催された、三田図書館・情報学会月例会に、根本彰先生の「教育と図書館の関係について考える」という発表を聞きに行ってきた。 レジュメが論文形式で書かれていることを考えると、何か別の形で発表される可能性もあるので、内容について詳しく紹介するのはやめておく。 (2020-02-03 補記)当日の資料は、根本先生が事前に次のご自身のブログで公開されていたので補記しておく。 三田図書館・情報学会月例会「教育と図書館との関係を考える」発表原稿(オダメモリー) 資料へのリンク 当日の発表も、大筋は資料の通り。ただし、前半に集中的に口頭での補足が入って、終盤はかなり端折った展開になっていたので、資料だけ読むと、若干印象が異なるかも知れない。(補記ここまで) 一応、内容をざっくり言うと、「図書館」という枠組みを一旦踏み越えて、個人が自分の知を構築していく営みと、社会がそれを共通の確立

                                                                  2020年2月1日三田図書館・情報学会月例会 「教育と図書館の関係について考える」(根本彰慶應義塾大学文学部教授)感想 - 読書日記
                                                                • わたしのオススメ小説 *** 『夏への扉』と『用心棒日月抄』シリーズ、そして『マイナス・ゼロ』 - 森の奥へ

                                                                  6月のある夜、はてなブログの書き手さん方何人かと大阪・梅田で飲みました。 おっさんず飲み会、第二回でした。 今回は、前回のメンバー(KONMA08 (id:konma08)さん、もじのすけ (id:mojinosuke)さん、くにん (id:kuninn)さん、そしてわたし山猫🐾) に加えて、明読斎 (id:tanisuke1234)さん、本気で本 (id:honkidehon)さんが、それぞれ関東、中部地方から合流してくださいました。 前回はこんな感じでした。 www.keystoneforest.net 前回の記事を書いたのは4カ月前です。 ですが、、、 この間にわたしは7記事しか書いていないのですね(^_^; わたしともじのすけさん以外の4人はすでに昼間から合流され、楽しい時間を過ごされたようです。 詳細は、以下をご覧ください。 長女さん 山猫🐾です。 お土産ありがとうございまし

                                                                    わたしのオススメ小説 *** 『夏への扉』と『用心棒日月抄』シリーズ、そして『マイナス・ゼロ』 - 森の奥へ
                                                                  • A.B.C-Z河合郁人、12・21をもってグループ脱退 引き続きジャニーズに所属、グループは4人で存続

                                                                    同事務所は「弊社所属タレント河合郁人 (A.B.C-Z) は、 2023年12月21日をもちまして、 A.B.C-Zから脱退いたしますことをご報告申し上げます」と伝え、グループの今後の活動について「A.B.C-Zはメンバー4人で活動し、河合は引き続き弊社に所属した上で、個人のタレントとして活動いたします」と説明。「ファンの皆様並びに関係者の皆様には、突然のご報告となりましたこと、心よりお詫び申し上げます」と謝罪した。 「河合は、以前より『40歳までに自身がMCを務める冠番組を持つ』『MCとしてのポジションを確立する』という目標を掲げておりました」とし、「今後の活動について考える中で、目標を達成するためには、自分の持てる力と限りある時間をこれまで以上に注ぎ込まなければならないと考え、グループを離れ、個人で活動することを決意いたしました」と脱退に至った経緯を明かした。そして、話し合いを重ねた結

                                                                      A.B.C-Z河合郁人、12・21をもってグループ脱退 引き続きジャニーズに所属、グループは4人で存続
                                                                    • Amazon AWSに転職するために僕がしたこと 面接対策など|ゆゆゆ|note

                                                                      どうも、ゆゆゆと申します。 私は、新卒採用でSIerに就職し、Amazon AWSに転職しました。 このnoteから得られることこのnoteをご購入いただくことで、下記の事項について知ることが出来ます。 ・Amazonに応募するおすすめルート ・Amazonの採用プロセスと評価ポイント ・エピソードの準備のしかた ・私が想定していた153個の想定質問(技術分野の75個の想定質問含む) ・想定質問に対して自分のエピソードを話す方法 ・面接から結果連絡までの日数 ・給与交渉の仕方 Amazonの採用プロセスは、インターネット上に公開されており、非常に体型的で、評価基準も明確です。 そして、体系的であるがゆえに対策が可能です。 また、AmazonとAWSの面接プロセスは同じであるため、どちらに転職したい方にも参考になります。 面接に対し、有料ノートを買ってまで対策することに抵抗を感じる方もいるか

                                                                        Amazon AWSに転職するために僕がしたこと 面接対策など|ゆゆゆ|note
                                                                      • #はてな村 のソムリエ、シロクマ先生に公開質問状を送る! - 玖足手帖-アニメブログ-

                                                                        脳内妹と結婚する! ドン! 脳内妹の頭令そらが30歳になる9月20日にだ! (アホなので記念日はまとめたいし婚約記念日も全部誕生日と同じです) (ちなみに脳内妹の誕生日がなぜその日かと言うと「空の日」だからです雑です。あとおとめ座にしたかった) (「妹の日」は9月6日ですよ、祥子様!) 。。。 Gのレコンギスタ第3部のことを考えてたら、あと1ヶ月! ダイエットとかしてるけど、固有結界内の結婚式場や脳内妹用のゴティックメードやら花嫁衣装やら世界を革命する剣の設計作業が遅れているぞ! (実は脳内なので物理身体が太っていても別に構わんのだが、こういうきっかけがないと運動しないので) (ていうか18年前から書いている脳内妹との馴れ初めを描くはずだった小説がまだ1年分しか書けていない……) 結婚式にふさわしい酒を用意せよ!熊代亨先生! 前置きが長くなったな、許せ。本題に入る。 なんやかんやと奇策を用

                                                                          #はてな村 のソムリエ、シロクマ先生に公開質問状を送る! - 玖足手帖-アニメブログ-
                                                                        • お気持ち表明|ストッキング電線さん

                                                                          ※誤字脱字目立ちます。                                                       ※リアコではないです。 私は小澤廉が大好きである。私の生きがいだ。地下ドルの時から舞台俳優にあがって、ずっとずっと大好きだった。活躍する全てが大好きでイベントにも足を運んだ。コロナが何だ、この人に会えればそれでいい。地方住みで遠征費も凄くかかったけど、会える1回1回が貴重で大切だった。 今月のおそ松さんの劇・年末のイベントにも足を運ぶつもりだったし、来月の劇にも足を運ぶつもりだった。 キラキラの笑顔。ちょっとKYな所があるけど何事も全力で取り組んでる姿。天然だけど憎めないところ。お芝居に対して全力投球。ゲームとアニメが好きで子供っぽい所。自炊もちゃんとする。今まで悪い噂を耳にしてきた事もあったし、多少の表裏はあるだろうとも理解していた。だけど大炎上する事は一生

                                                                            お気持ち表明|ストッキング電線さん
                                                                          • 【18禁】タイという「人間をダメにする」国で実際に乱れた日々を送った人達のリアル(1) - 【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】

                                                                            しょこら@(@syokora11_kabu)です。 本日も当ブログをご覧頂き、ありがとうございます。 先日、私しょこら@のリアルな半生を綴りながら「若い内にこれだけ回り道をしていても投資家として生きていけている、むしろそれだけのプライスレスな経験をしたからこそ、今の自分がある。過去の無駄な経験に悔いは無い」という趣旨の記事を書かせて頂いたのだが・・・ www.haitou-mile-car.com その高尚な内容にも拘わらず、なぜかTwitterを始めとして読者様からやたらと食いつきがあったのが、以下のくだりである。 当ブログを読む皆さんは、筆者による真面目な銘柄分析より、毒を帯びていたりピンク色なドロドロ話の方がお好みらしい。まったく、スキモノとはこのことだ。 そこで今回の記事は『18禁モード』に設定し、筆者がタイにいた同時期に駐在していた同僚、他の会社の知人から見聞きした逸話を紹介する

                                                                              【18禁】タイという「人間をダメにする」国で実際に乱れた日々を送った人達のリアル(1) - 【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】
                                                                            • 図書館休館対策プロジェクト「図書館休館による研究への影響についての緊急アンケート」ご協力のお願い | 日本社会学会

                                                                              社会学系コンソーシアムより、「図書館休館対策プロジェクト」(発起人:日本学術振興会PD前田麦穂氏)による「図書館休館による研究への影響についての緊急アンケート」について周知の依頼がありましたので、下記に掲載いたします。 ******************** 「図書館休館による研究への影響についての緊急アンケート」(図書館休館対策プロジェクト) https://forms.gle/8jZCdhF9qJgDkkJ37 ・緊急事態宣言が全国に拡大することになり、今後、各地の大学図書館・公共図書館が長期間に渡り休館することが見込まれます。 ・このような状況は、研究のために図書館を必要とする者(特に、キャリア形成しなければならないが資源には乏しい、院生や非常勤講師などの若手研究者)にとって、長期的には死活問題だといえます。 ・そのため、「図書館休館対策プロジェクト」として図書館休館に伴う代替的支

                                                                              • 『コピの部屋流 10の掟』を発表します! - コピの部屋

                                                                                綾瀬ロスの男、コピでございます。 お読み頂き、有難うございます。 僕は、綾瀬はるかさんの連ドラが終わり、どうしていいのか分からん状態となりました。 誰もいない部屋に向かってブツブツ言う日が続きます。 別のドラマを観れば? 天使の囁きかと思ったら、僕の心の声でした。 観たことが無い作品で、出来れば長時間持つものが良いです。 ありました! 『八重の桜』です 全く観たこと無い、訳じゃないんです。 第6話だけ観ました。 CSで放送していたのを録画しましたが、何故か1~5話が撮れていなかったのです。 歴史が得意でない僕が、6話だけを見てもチンプンカンプンで、視聴をやめました。 その後、1~5話が放送されたので急ぎ録画をしましたが、気持ちは冷めていました。 よし!これを機に観てみようではありませんか! 女らしく、という母親の願いをよそに、男まさりに育った少女は、 戊辰戦争の落日、会津・鶴ヶ城に500人

                                                                                  『コピの部屋流 10の掟』を発表します! - コピの部屋
                                                                                • Youtubeに目くじら立てるんなら、逆に便利に使ってやろう! - 節約大好きmoccheeの徒然日記

                                                                                  Youtubeに動画をアップする条件 自分のチャンネルを持つメリット プライバシーは!? 公開方法はこの2つで! 限定公開↔非公開の切り替えも簡単 子供を持つ親なら、どんな人でも一度は Youtubeに悩まされることはあるのではないでしょうか。 (ずっとYoutube見てるな・・・) まぁ自分が子供の頃に無かったものに、 子供が夢中になると批判的に考えてしまうものですよね。 ゲーム・TV・まんが…どれも30年前は悪いもの扱いでしたが 私にとっては大事なもの。良い影響だってあった思う。 つい100年前までは勉強だって「そんなもん、なんも役に立ちゃしねぇ!」と言われた家庭だってあったと聞きます。 とはいえ (自分からするとしょうもないと感じる内容の配信者が) 自分の子供が延々と見ている視聴回数が その儲けに加担していると思うと、 正直 と思うのもまた 素直な気持ち・・・。*1 ということで、そ

                                                                                    Youtubeに目くじら立てるんなら、逆に便利に使ってやろう! - 節約大好きmoccheeの徒然日記