並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 161件

新着順 人気順

音楽 映画 上映中の検索結果1 - 40 件 / 161件

  • 【ネタバレあり】量子物理学者に「映画『TENET テネット』がどうすさまじいのか」を教えてもらった

    【ネタバレあり】量子物理学者に「映画『TENET テネット』がどうすさまじいのか」を教えてもらった2020.09.29 20:0072,408 山田ちとら クリストファー・ノーラン監督の最新作『TENET テネット』、もう観ました? 観たけど複雑すぎてよくわからなかったのは筆者だけではなかったはず。 そこで、作中に何度も登場した「エントロピー」という言葉について調べてから再度観に行ったんですが、それでもまだまだわからなかったよ…!! ならばプロに解説していただくしか理解への道は拓けない。というわけで、『TENET テネット』の科学監修を担当された東京工業大学理学院物理学系助教の山崎詩郎先生にお話を伺ってきました。 山崎詩郎(やまざき・しろう) Photo: かみやまたくみ東京大学大学院理学系研究科物理学専攻博士課程修了。博士(理学)。量子物性の研究で日本物理学会第10回若手奨励賞を受賞。『

      【ネタバレあり】量子物理学者に「映画『TENET テネット』がどうすさまじいのか」を教えてもらった
    • 【ネタバレ】『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』の感想(15904字) - ΕΚ ΤΟΥ ΜΗ ΟΝΤΟΣ

      ネタバレ注意 ●シン・エヴァ観てきたのでとにかく思いついたことを全部書いていく。いやー凄かった。良かった。不満も大量に大量にあるけれど、面白かった。観れてよかったよ。 ●本当は一昨日のレイトで観る予定で、チケットもすでにネットで買ってたんだけど、労働のせいでパーになってしまった。弊社は今すぐチケット代を弁償しろ。◯ね。◯ね。 ●ということで昨日の15時からのチケットでリベンジ。本当は昨日も疲れてて、もう観るの来週でいいかなとも思ってたんだけど、敬愛するペンクロフ先生が昨日シン・エヴァの感想記事をアップされたので*1、これはもう宿命だと思って観てきました。観ないで読むわけにはいかんからね。いやー良かったよ。ありがとうペンクロフ先生。 ●観に行った映画館は県下でも有数のシネコンで、3月8日以来、朝から晩までエラい数のスクリーンがシン・エヴァを上映し続けている。扉を開けるとそれはもうバカでかいシ

        【ネタバレ】『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』の感想(15904字) - ΕΚ ΤΟΥ ΜΗ ΟΝΤΟΣ
      • 上野にある成人映画館に行ってきた話をするよ!(2024.5.30追記)

        追記したよ!今回もたくさん見てくれてありがとう!追記したよ! anond:20240530134235 ここから本編やぁ、紳士淑女のみなさま!成人映画館増田だよ! 好奇心のまま休日夜の上野成人映画館に行ってみたので、今回も女性目線の成人映画館体験記を書いていくよ。 今回も性別以外は特に明言しないので、18歳になりたての美少女大学生でも、夫とご無沙汰で性欲を持て余した美熟女でも、お好みの姿で読み進めてくれ。 前回のおさらい!成人映画館とは?成人映画館とは、読んで字のごとく成人向け映画を上映している映画館だ。普段目にするAVとはまた違う、ロマンス的要素があるR18作品を鑑賞することができる施設となっている。 上野には2つの成人映画館があるのだが、すべてが同一ビル内に収容されており、1階に上野オークラ劇場(1階)、2階に上野オークラ劇場(2階)と上野特選劇場が併設されている。この劇場は成人映画製

          上野にある成人映画館に行ってきた話をするよ!(2024.5.30追記)
        • 映画『BLUE GIANT』の劇中でジャズ・ファンをうならせる3つのこだわりポイント

          シリーズ累計920万部超の大人気ジャズ漫画「BLUE GIANT」(原作:石塚真一)が、2013年の連載開始から10年の時を経て遂にアニメーション映画化され2023年2月17日から大ヒット上映中だ。 “音が聞こえてくる漫画”として数々の口コミと共に高く評価されてきた「BLUE GIANT」だが、今回音楽を担当したのは世界的ピアニストの上原ひろみ。今回、主人公・宮本大たちが結成するトリオ“JASS”のオリジナル曲だけでなく、劇伴音楽をほぼ全曲書き下ろし、演奏及びサウンド・プロデュースを務めている。また、映画と同日に発売されたサウンドトラックは、日本のiTunes Storeで総合アルバム・ランキング1位、オリコンデイリーアルバムランキングで2位を獲得している。 「最大の音量、最高の音質で、本物のジャズを届けたい」というスタッフの情熱が込められた映画『BLUE GIANT』。劇中に登場するジャ

          • 警察呼ばれても反省しない人々へ 夜中にマンションで騒ぐ人に宛てた切実な訴えを描いた漫画に反響多数

            マンションやアパートなどの集合住宅に住んでいると、様々な騒音問題に直面することもがあります。Twitterユーザーのダイアナ(@012_diana_)さんが描いた漫画『夜中にマンションで騒ぐ人へ』が大きな反響を呼んでいます。 夜中は周りが静かな分、音がよく通ります マンションの隣の部屋に引っ越してきた人は、深夜に友人を呼んで騒ぐような人でした。何度警察を呼んでもまったく効果がありません。何日も続くと眠れず体調を崩し、ストレスも溜まります。 同棲中のいつも穏やかな彼氏さんは、冷静に丁寧に直接注意したことがありました。しかしついに怒り心頭で、隣の部屋に怒鳴り込んで行く事態に。すぐに警察を呼んで一段落しましたが、彼氏さんは次また騒がれたら手を出してしまいかねない状態で、不安は募るばかり。 大学時代の友人が隣人と同じようなタイプで、彼らは警察に注意されても反省せず「誰だよ警察呼んだやつ、うぜぇ」で

              警察呼ばれても反省しない人々へ 夜中にマンションで騒ぐ人に宛てた切実な訴えを描いた漫画に反響多数
            • 「古のアニオリ虚無映画が帰ってきたのか」SPY×FAMILY劇場版、近年上がり過ぎたジャンプ映画のハードルを下げる古き良き家族向け映画だったらしい

              『SPY×FAMILY(スパイファミリー)』アニメ公式 @spyfamily_anime アニメSeason 2 10月より放送&劇場版12月22日(金)公開!原作:遠藤達哉/監督(TV):古橋一浩・原田孝宏/監督(映画):片桐崇/キャラクターデザイン:嶋田和晃/音楽プロデュース:(K)NoW_NAME/制作:WIT STUDIO×CloverWorks 「#SPY_FAMILY」「#スパイファミリー spy-family.net 『SPY×FAMILY(スパイファミリー)』アニメ公式 @spyfamily_anime / #クリスマス🎄は #SPY_FAMILY この冬、最高の贈り物☃️❄️ \ 『劇場版SPY×FAMILY CODE: White』 大ヒット上映中🎬💥 クリスマスは映画館で『SPY×FAMILY』 上映劇場はこちら🔽 theater.toho.co.jp/toh

                「古のアニオリ虚無映画が帰ってきたのか」SPY×FAMILY劇場版、近年上がり過ぎたジャンプ映画のハードルを下げる古き良き家族向け映画だったらしい
              • 「映画、聞くだけなら100円」 音漏れ楽しむ「特別室」人気

                神奈川県横浜市の映画館「バーチカルシネマ横浜」がスクリーン横に併設した、上映作品の音だけ聞ける「特別鑑賞室」が人気を集めている。鑑賞料金の値上げが相次ぐ中、価格を100円と安く設定したこともあり、連日満席が続いているという。 バーチカルシネマ横浜は、スマホ時代に合わせたノッチ付き縦長スクリーンを含む4スクリーンを備えた中規模映画館。230席を備える第1スクリーン横の小部屋にパイプ椅子20席を置き、特別鑑賞室として改装した。以前は掃除用具などを収納する備品室として使っていた。 上映中は部屋のドアを閉め切るため、映像を見ることはできず、来場者は壁越しに漏れ聞こえてくる映画の音声に聞き耳を立てる。トイレなどで退席しする場合は、劇場スタッフがアイマスクを着用させて出口まで誘導する念の入れようだ。 支配人の東峰さんによると、着想のきっかけは、野外コンサートでチケットを取れなかったファンが会場周辺にと

                  「映画、聞くだけなら100円」 音漏れ楽しむ「特別室」人気
                • AIの歴史と現在の問題 - デマこい!

                  ジョン・ヘンリーの教訓 19世紀の都市伝説に「ジョン・ヘンリー」という人物がいます[1]。 彼は屈強な肉体労働者で、ハンマーを振るって岩に穴を開ける達人でした。ところが蒸気機関で動くドリルの登場により、彼は失業の危機に瀕します。そこで彼は、人間は機械よりも優れていることを示すために、穴開け競争で蒸気ドリルに戦いを挑んだというのです。 伝説によれば、ジョン・ヘンリーは(驚くべきことに)僅差で勝利を収めたとされています。しかし、あまりにも肉体を酷使したために、勝利の直後にその場で倒れて帰らぬ人になりました。周囲の野次馬たちは言いました。「彼は人間らしく死んだ」と。 この逸話から得られる教訓は何でしょうか? 「機械と競い合うのは命にかかわる」とか「バカバカしい」とかではないと私は思います。それはあまりにも表層的な解釈です。生成AIが躍進する現在、ジョン・ヘンリーは遠い過去の伝説ではありません。現

                    AIの歴史と現在の問題 - デマこい!
                  • 上映時間7時間18分の映画「サタンタンゴ」を見ると人間は「サタンタンゴを見た状態」になれるという話

                    先日、上映時間7時間18分の映画「サタンタンゴ」を見てきました。ちょっといろいろな意味ですさまじい映画体験だったので今日はその話をさせてください。 上映中に休憩が2回(10分と30分)。12時30分から20時40分まで約8時間の冒険でした ※「自分も見た」「見たけど途中で寝た」「見たいけど多分無理」「そんなもん見るわけない」という方に向けた記事のため結構ネタバレがあります。ご了承ください。あと「この記事読んで見に行ったけどふざけんな金と時間返せ」みたいな苦情もご勘弁ください。 7時間18分なのに「約150カット」しかない狂気 もはやあらすじとかそういう問題ではない映画な気もするのですが一応ざっくり紹介すると、「サタンタンゴ」はハンガリーの映画監督、タル・ベーラ氏が1994年に発表した作品です。 25年前の作品ですが日本では初の劇場公開 舞台はハンガリーの田舎町。ここは雨期になるとむちゃくち

                      上映時間7時間18分の映画「サタンタンゴ」を見ると人間は「サタンタンゴを見た状態」になれるという話
                    • 声優界ではなぜか当たり前…?事前チェックの「監修」という謎習慣 | FRIDAYデジタル

                      テレビアニメ終了から30年以上経て映画化された『魔神英雄伝ワタル』。左から声優の西村知道、田中真弓、伊倉一恵と神志那弘志監督。こちらは「条件なし」の自由なイベントだった テレビ放送直前に、トークショーなどのイベントが開かれることが多いアニメの世界。声優が登場し、アフレコの様子など内幕を伝えてくれるとあって、ファンを引き付けています。 そんな現場に取材に行くと、時折不思議な出来事に遭遇します。記者には当日の流れを記した進行表が配られますが、そこに、写真に関する注意がこんな風に書かれていることがあります。 《登場人物の全員の全身が入った、引きの写真のみ》 その写真であれば事務所確認が不要で、“誰かひとりだけを使うことはできない”ということを意味します。バストアップ(胸から上の写真)のように寄りの写真になる場合は、事務所の許可取りが必要になります。 そのことは声優業界では『監修』『マネジメント監

                        声優界ではなぜか当たり前…?事前チェックの「監修」という謎習慣 | FRIDAYデジタル
                      • 4Dでみる映画『スターウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』の感想。今年もクリスマスイベントがやってきた - アメリッシュガーデン改

                        今週のお題「クリスマス」 六本木ヒルズのクリスマス:スターウォーズ最新作上映中 六本木ヒルズのクリスマス クリスマスシーズンに、六本木に『スターウォーズ』を見に行く、我が家では毎年のことになりつつあります。伝統ですか? 映画館のある六本木ヒルズはイルミネーションが美しく輝き、飾り付けが華麗でした。写真撮影が下手すぎて、ごめんなさい。 で、六本木で開催されるドイツ的クリスマスを見ながらの恒例行事になりつつあるスターウォーズ鑑賞会、行ってきました。 映画『スターウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』 4D『スターウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』の感想(ほぼほぼネタばれなし) まず、最初に言っておくと、私が4Dで映画を見るのはやりすぎでした。 やはり、こういう映画、一番いいのはIMAX 3Dだと思う。画面は大きいし、画像の飛び出し感は素敵だし。自宅のテレビとは迫力が違います。 でも4Dはダメで

                          4Dでみる映画『スターウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』の感想。今年もクリスマスイベントがやってきた - アメリッシュガーデン改
                        • 公式がネタバレをどんどん投下する『シン・ウルトラマン』の広報戦略がイマドキ - ジゴワットレポート

                          映画『シン・ウルトラマン』の広報まわり、とても興味深い。 俗な表現でいくと「公式がネタバレをどんどん投下してくる」パターン。これは色んな意味でイマドキだなと、公開から約2ヶ月、楽しんで見ていた。(公式が正式に情報を出してるのでネタバレもへったくれもないのだが、文意優先でそう表現することをお許しください) 引用:映画『シン・ウルトラマン』ゾーフィ&ゼットン名場面映像【大ヒット上映中】 - YouTube 以下、記録も兼ねて投下ペースと内容の列挙を。 2022年5月13日。映画『シン・ウルトラマン』が公開。この時点では、予告映像に登場したネロンガ・ガボラ・ザラブ、そしてメフィラスの人間態のみが登場怪獣として判明しており、ファンの多くはどの怪獣が登場するのか期待に胸を膨らませていた。メフィラスが怪獣態になるかどうかも、勿論不明だった。 2019年の撮影から3年。 映画『シン・ウルトラマン』 遂に

                            公式がネタバレをどんどん投下する『シン・ウルトラマン』の広報戦略がイマドキ - ジゴワットレポート
                          • 【谷口悟朗監督インタビュー】映画『ONE PIECE FILM RED』原作ファンに“ドラマの補正”を託した理由と“アトラクション”を作る者の課題

                            【谷口悟朗監督インタビュー】映画『ONE PIECE FILM RED』原作ファンに“ドラマの補正”を託した理由と“アトラクション”を作る者の課題 『ONE PIECE FILM RED』は大ヒット上映中! 2022年7月で連載開始25周年を迎えた大ヒットコミック『ONE PIECE』。その記念すべき年に公開されたのが、長編劇場版作品の15作目であり、原作者・尾田栄一郎が総合プロデューサーを務める『ONE PIECE FILM RED』。 映画オリジナルキャラクターでシャンクスの娘でもあるウタのボイスキャストを名塚佳織、歌唱キャストを人気歌手のAdoが担当することでも一躍話題となりました。 (C)Cinemarche 2022年8月6日(土)に劇場公開を迎えたことを記念し、本作を手がけられた谷口悟朗監督にインタビュー。 本作を制作する上で最初に行われたこと、近年の映画・映像作品における「ア

                              【谷口悟朗監督インタビュー】映画『ONE PIECE FILM RED』原作ファンに“ドラマの補正”を託した理由と“アトラクション”を作る者の課題
                            • 本は積んでおくだけで頭に入ってくるので読まなくておk - 屋上より

                              * 序文・積ん読が頭に入ってくる話(1/4) 早稲田松竹でセルゲイ・パラジャーノフの映画を観た帰り道、身の回りでいちばんシネフィルの友人がこんな冗談を言っていた。「もし上映中に寝ちゃっても、まぶたをとおして光が透過してくるから実質観たのと同じだよ」と。そのとき、一年ほどまえの記憶がフラッシュバックした。 一年まえのわたしは京都の能楽堂にいた。知人の招待で能を観にいったのだ。能は美しいシーンと退屈なシーンが両方あり、うつらうつらしながら観ていた。能楽師である知人はそれ以上で、上演時間の半分を寝て過ごした。そして終わってから後輩が挨拶にくると、「前半はまあまあだったが後半は緩んでたな」と、落ち着きはらって指導をした。居眠りの反省や決まりの悪さは微塵もなかった。横にいたわたしは彼を見ながら思った。マジでかっこいい。彼の態度は、怠慢さではなく、ある種の専門性、プロフェッショナルな感性のあらわれだと

                                本は積んでおくだけで頭に入ってくるので読まなくておk - 屋上より
                              • 劇場アニメ『プロメア』プロデューサーが語る 異例のロングラン 勝負は「公開3週目」(小新井涼) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                2019年5月24日に公開された劇場アニメ『プロメア』。最初は一部のコアなファンの間で盛り上がりを見せていたこの作品が、異例のロングランヒットとなっています。 劇場での応”炎”上映(応援上映)は平日でも客足が途絶えることなく、興行収入もついに10憶円の大台を超え、その勢いは止まるところを知りません。 通常、映画の興行といえば、公開初週から2週目にかけて一番盛り上がり、徐々に落ち着きをみせてくるというのが定石とされています。 しかし、『プロメア』は公開からを頂点に徐々に終息していくのではなく、じわじわと観客の間で熱が広がることでここまでのロングランに繋がる、異例の盛り上がり方をみせているのです。 劇場アニメ『プロメア』とは(c)TRIGGER・中島かずき/XFLAG『プロメア』は、『天元突破グレンラガン』や『キルラキル』で監督と脚本・シリーズ構成を務めた今石洋之氏と中島かずき氏が三たびタッグ

                                  劇場アニメ『プロメア』プロデューサーが語る 異例のロングラン 勝負は「公開3週目」(小新井涼) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                • 『ようこそ映画音響の世界へ』音響編集者自身が監督した傑作ドキュメンタリー ミッジ・コスティン監督インタビュー【Director’s Interview Vol.85】|CINEMORE(シネモア)

                                  現在、全国にて順次上映中の『ようこそ映画音響の世界へ』は、映画における音響の歴史と発展、その重要性について説く優れたドキュメンタリーだ。 映画音響とひと口にいっても、それを構成する要素はさまざま。物語の導き手となるセリフ、作品を迫力あるものにする効果音、そして感情を高めていく音楽など。本作はそれらに関わるスペシャリストに加え、伝説のサウンドデザイナーたちや著名な監督らにインタビューを敢行。新旧のあらゆる名作のクリップを具体例として引用し、音が果たす役割とエモーショナルな力を、実際の制作と発見のプロセスを通して明らかにしていく。 この良質なガイド映画を手がけたミッジ・コスティン監督に、このたびメールインタビューをする機会に恵まれた。先行する他媒体の記事との差別化を図るため、かなり細かい質問に終始し、テキストが長文となったことをお許し願いたい。同時に、このような面倒な質問にも根気よくつきあい、

                                    『ようこそ映画音響の世界へ』音響編集者自身が監督した傑作ドキュメンタリー ミッジ・コスティン監督インタビュー【Director’s Interview Vol.85】|CINEMORE(シネモア)
                                  • 高校生の娘にまで及んだ卑劣な誹謗中傷。そこに深く関わる「安倍政治」の横暴を死で清算してはいけない(水上賢治) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                    いったい、これのなにが「捏造」に当たるのだろうか? そういう強い憤りを覚えてしまう現実を目の当たりにするのがドキュメンタリー映画「標的」だ。 本作は、「捏造記者」といういわれなきレッテルを貼られてしまったひとりの元新聞記者を追っている。 彼の名は、植村隆。 朝日新聞大阪社会部記者だった植村は、1991年8月に元「慰安婦」だった韓国人女性の証言を伝える記事を書く。 その中で、女性が女子挺身隊の名で戦場に連行され、日本軍人相手に性行為を強いられた証言を報じる。 この韓国人女性が名乗りでたことをきっかけに、他のメディアも植村の記事を追随するように、同じような記事が掲載された。 それから時を経た、安倍晋三衆院議員が政権に復帰した後となる2014年。 いわゆる朝日バッシングの過程で、植村を「捏造記者」とする執拗な攻撃が始まる。 その影響で、彼自身どころか家族までも卑劣な脅迫に晒される。 なぜ、ほかに

                                      高校生の娘にまで及んだ卑劣な誹謗中傷。そこに深く関わる「安倍政治」の横暴を死で清算してはいけない(水上賢治) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                    • アニメ映画『BLUE GIANT』が全細胞を沸き立たせる大傑作である「5つ」の理由 | CINEMAS+

                                      お願いがあります。今すぐ『BLUE GIANT(ブルージャイアント)』の劇場情報をチェックし、観に行ける上映回を予約し、映画館に足を運んでください。 [※本記事は広告リンクを含みます。] ▶︎『BLUE GIANT』を観る 前置き:今すぐ予約して、映画館で観なければならない理由 なぜなら本作はアニメ映画、青春映画、音楽映画、それぞれのジャンルの歴史をまるごと塗り替える大傑作だからだ。それは、レビューサイトのFilmarksと映画.comで4.3点の高評価(記事公開時)、そして連日のSNSでの絶賛の嵐が証明している。 しかも本作は、ありとあらゆる映画の中でも、トップクラスの絶対に映画館で観るべき作品でもある。映画館で観てこその興奮や熱狂、いや二度とはない「最高の映画体験」がある。そして超絶高評価であることは『RRR』や『トップガン マーヴェリック』とも一致している。 しかも、観る人を選ばない

                                        アニメ映画『BLUE GIANT』が全細胞を沸き立たせる大傑作である「5つ」の理由 | CINEMAS+
                                      • 映画「Winny」松本優作監督インタビュー、あのファイル共有ソフトを生み出した開発者・金子勇氏の姿を描き出す

                                        2002年に世の中に現れたファイル共有ソフト「Winny」をめぐる「Winny事件」を題材にした映画「Winny」が、2023年3月10日(金)に公開されました。この事件では、著作権侵害行為により2人が逮捕されたのち、開発者の金子勇氏も著作権侵害を幇助(ほうじょ)したとして逮捕・起訴され、7年にわたる裁判が繰り広げられました。その7年の裁判記録を読み込み、金子氏が実際に使用していたものを実際に作中で利用して、しっかり「金子勇」像を描いた松本優作監督に話を伺いました。 映画『Winny』|公式サイト https://winny-movie.com/ 東出昌大さんが金子さん、三浦貴大さんが壇俊光弁護士を演じています。 松本優作監督 GIGAZINE(以下、G): 公式Twitterで「映画で使用している👓や📸は実際に金子さんが使われていたものです」とのツイートがありました。これは同じモデル

                                          映画「Winny」松本優作監督インタビュー、あのファイル共有ソフトを生み出した開発者・金子勇氏の姿を描き出す
                                        • 米映画「バービー」が中国で予想外の大ヒット フェミニスト観客による家父長型社会への反発が要因か? - The News Lens Japan|ザ・ニュースレンズ・ ジャパン

                                          7月21日の公開から3週間目で、世界興行収入が10億ドル(約1420億円)を突破した米ワーナー・ブラザースの映画「バービー」(グレタ・ガーウィグ監督)。米国の文化的アイコンで、時代を超えて愛され続けるマテル社のバービー人形を初めて実写版化したこのラブコメディは、すでに世界中で2023年を代表する1本になっている。 だが、中国に関しては、冷戦後最も悪化したとされる米中関係や、米国を象徴するバービー人形に思い入れのある人は少ないとみて、興収も当初は期待されていなかった。ところが、いざふたを開けてみると、北米以外では英国、メキシコ、ブラジル、オーストラリアに次いで中国が世界で5番目のドル箱市場となっているというのだ。 米紙ニューヨーク・タイムズは6日、「なぜ『バービー』が中国でスリーパーヒットになっているか」という見出しで、その理由について分析した。スリーパーヒットとは、映画やドラマ、音楽などで

                                            米映画「バービー」が中国で予想外の大ヒット フェミニスト観客による家父長型社会への反発が要因か? - The News Lens Japan|ザ・ニュースレンズ・ ジャパン
                                          • 「1作品完全燃焼」な暴れ馬スタッフたちの手綱を取るTRIGGERの大塚雅彦社長に「プロメア」制作の裏側や経営のことについてインタビュー

                                            2019年5月24日(金)に封切りされて、完全オリジナル作品でありながらも興行収入12億円を突破してロングランヒット中のアニメ映画「プロメア」は、本日・2019年10月18日(金)から4D版の上映もスタートするなど、なおも勢いを見せています。制作を手がけた株式会社TRIGGER(トリガー)の大塚雅彦社長には作品制作の途中でインタビューを実施しましたが、今回、公開後にもインタビューの機会を得たので、改めて今だから語れる「プロメア」の制作秘話や、スタジオ経営者としての苦悩まで、とことん聞きまくってきました。 株式会社トリガー | ANIMATION STUDIO TRIGGER Inc. http://www.st-trigger.co.jp/ 映画『プロメア』公式サイト 5/24(金)全国ロードショー https://promare-movie.com/ GIGAZINE(以下、G): 映画

                                              「1作品完全燃焼」な暴れ馬スタッフたちの手綱を取るTRIGGERの大塚雅彦社長に「プロメア」制作の裏側や経営のことについてインタビュー
                                            • 『すずめの戸締まり』予告【11月11日(金)公開】

                                              ―扉の向こうには、すべての時間があった―     第73回 ベルリン国際映画祭「コンペティション部門」正式出品決定! 新海誠監督 集大成にして最高傑作『すずめの戸締まり』大ヒット上映中! <作品概要> 公開日:2022年11月11日(金) 作品タイトル:『すずめの戸締まり』 原作・脚本・監督:新海誠 声の出演:原菜乃華、松村北斗      深津絵里、染谷将太 伊藤沙莉 花瀬琴音 花澤香菜 神木隆之介      松本白鸚 キャラクターデザイン:田中将賀 作画監督:土屋堅一 美術監督:丹治匠 音楽:RADWIMPS 陣内一真 主題歌:「カナタハルカ」「すずめ feat.十明」RADWIMPS 制作:コミックス・ウェーブ・フィルム 制作プロデュース:STORY inc. クレジット表記:©2022「すずめの戸締まり」製作委員会 ◆公式サイト https://suzume-tojimari

                                                『すずめの戸締まり』予告【11月11日(金)公開】
                                              • TVアニメ『少女☆歌劇 レヴュースタァライト』で世界とおれは灰になった。|ツナ缶食べたい(伝書鳩P)

                                                縁がなかった、というだけのことだった。『劇場版 少女☆歌劇 レヴュースタァライト』という映画があって、公開されるやいなやアニメファン映画ファン問わず、観た人誰もが圧倒され手放しで絶賛する声が、タイムラインを埋め尽くした。されど、その評判が耳に届く頃には活動県内の劇場での公開は終わっていたし、何より有識者の「これは劇場で鑑賞しなければ意味がない」という一言が決定打となって、私はこの作品のことを忘れようとした。劇場で観られないなら仕方がない、知らなかったことにしよう、と。なのに、なのに……。 🎊上映館追加決定🎊 絶賛上映中❣️「劇場版 少女☆歌劇 レヴュースタァライト」 なんと上映館の追加が決定いたしました🥳 ■10/29(金)より上映開始 福岡県 イオンシネマ福岡 お楽しみに😍https://t.co/UQQB4n77xo#劇場版スタァライト" pic.twitter.com/JNy

                                                  TVアニメ『少女☆歌劇 レヴュースタァライト』で世界とおれは灰になった。|ツナ缶食べたい(伝書鳩P)
                                                • ガンダムらしさの継承と、"動く美術"を体現。映画『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』

                                                  2021/07/09 ガンダムらしさの継承と、"動く美術"を体現。映画『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』 公開延期の逆風を物ともせず、6/11(金)の公開から4週目で興行収入15億円を突破する快挙を成し遂げ、現在も大好評上映中の映画『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』。2名のCGディレクターが立った本作では、これまで受け継がれてきたガンダムらしさに磨きをかけつつ、作画や美術と3DCGを見事に融和させることで、シリーズ屈指のリアリティをもった見事な画づくりを実現している。 ※本記事は月刊「CGWORLD + digital video」vol. 275(2021年7月号)に新規トピックを追加した増補版になります ※画像の色味は実際の映像とは異なる場合があります TEXT_野澤 慧 EDIT_藤井紀明 / Noriaki Fujii(CGWORLD)、山田桃子 / Momoko Yamd

                                                    ガンダムらしさの継承と、"動く美術"を体現。映画『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』
                                                  • 【6月26日(日)19:59まで】映画『シン・ウルトラマン』本編冒頭10分33秒映像(※48時間限定)

                                                    《大ヒット御礼!》本編冒頭10分33秒映像を48時間限定公開! 公開:6月24日(金)20:00~プレミア公開 終了:6月26日(日)19:59まで ■イントロダクション: ―空想と浪漫。そして、友情。― 日本を代表するキャラクター“ウルトラマン”を新たに『シン・ウルトラマン』として映画化! 企画・脚本に、自身もウルトラマンシリーズのファンであることを公言する庵野秀明。そして、監督は数々の傑作を庵野氏と共に世に送り出してきた樋口真嗣。 この製作陣の元に超豪華な俳優陣が集結。主人公の【ウルトラマンになる男】に斎藤工。その他、長澤まさみ、西島秀俊、有岡大貴、早見あかり、田中哲司ら演技派・個性派キャストが総出演。 「ウルトラマン」の企画・発想の原点に立ち還りながら、現代日本を舞台に、未だ誰も見たことのない“ウルトラマン”が初めて降着した世界を描く、感動と興奮のエンターテインメント大作。 ■

                                                      【6月26日(日)19:59まで】映画『シン・ウルトラマン』本編冒頭10分33秒映像(※48時間限定)
                                                    • アニー賞でNetflixアニメ「クロース」が最多受賞、今敏への功労賞授与も

                                                      「クロース」は長編アニメーション作品賞、キャラクターアニメーション賞、キャラクターデザイン賞、監督賞、美術賞、絵コンテ賞、編集賞で受賞。サンタクロースの誕生秘話を新たに描いた同作の監督は、「怪盗グルーの月泥棒」「スモールフット」の原作者として知られ、「ノートルダムの鐘」などディズニーアニメにも携わってきたセルジオ・パブロスが務めた。 そのほかフランスのアニメーション「失くした体」がインディペンデント作品賞、音楽賞、脚本賞を獲得。「アナと雪の女王2」はアニメーション効果賞と、オラフ役のジョシュ・ギャッドが声優賞で頂点に輝いた。なお「クロース」「失くした体」はNetflixで配信中。「アナと雪の女王2」は全国で上映中だ。 授賞式では、生涯功労賞にあたるウィンザー・マッケイ賞を受賞した今敏のトリビュート映像が上映される場面も。登壇したアニメーションプロデューサーの丸山正雄は「彼との仕事は非常に中

                                                        アニー賞でNetflixアニメ「クロース」が最多受賞、今敏への功労賞授与も
                                                      • 『すずめの戸締まり』特報【2022年11月11日(金)公開決定】

                                                        ―扉の向こうには、すべての時間があった―   第73回 ベルリン国際映画祭「コンペティション部門」正式出品決定! 新海誠監督 集大成にして最高傑作『すずめの戸締まり』大ヒット上映中! <作品概要> 公開日:2022年11月11日(金) 作品タイトル:『すずめの戸締まり』 原作・脚本・監督:新海誠 声の出演:原菜乃華、松村北斗      深津絵里、染谷将太 伊藤沙莉 花瀬琴音 花澤香菜 神木隆之介      松本白鸚 キャラクターデザイン:田中将賀 作画監督:土屋堅一 美術監督:丹治匠 音楽:RADWIMPS 陣内一真 主題歌:「カナタハルカ」「すずめ feat.十明」RADWIMPS 制作:コミックス・ウェーブ・フィルム 制作プロデュース:STORY inc. クレジット表記:©2022「すずめの戸締まり」製作委員会 ◆公式サイト https://suzume-tojimari-m

                                                          『すずめの戸締まり』特報【2022年11月11日(金)公開決定】
                                                        • 【5月29日(日)19:59まで】映画『シン・ウルトラマン』本編冒頭映像(※48時間限定)

                                                          《大ヒット御礼!》冒頭映像の一部を48時間限定公開! 公開:5月27日(金)20:00~プレミア公開 終了:5月29日(日)19:59まで ■イントロダクション: ―空想と浪漫。そして、友情。― 日本を代表するキャラクター“ウルトラマン”を新たに『シン・ウルトラマン』として映画化! 企画・脚本に、自身もウルトラマンシリーズのファンであることを公言する庵野秀明。そして、監督は数々の傑作を庵野氏と共に世に送り出してきた樋口真嗣。 この製作陣の元に超豪華な俳優陣が集結。主人公の【ウルトラマンになる男】に斎藤工。その他、長澤まさみ、西島秀俊、有岡大貴、早見あかり、田中哲司ら演技派・個性派キャストが総出演。 「ウルトラマン」の企画・発想の原点に立ち還りながら、現代日本を舞台に、未だ誰も見たことのない“ウルトラマン”が初めて降着した世界を描く、感動と興奮のエンターテインメント大作。 ■ストーリー

                                                            【5月29日(日)19:59まで】映画『シン・ウルトラマン』本編冒頭映像(※48時間限定)
                                                          • 『スーパーマリオブラザーズ』地上BGMが米国議会図書館の録音資料簿に登録。ゲーム音楽初の快挙 | テクノエッジ TechnoEdge

                                                            著書に『宇宙世紀の政治経済学』(宝島社)、『ガンダムと日本人』(文春新書)、『教養としてのゲーム史』(ちくま新書)、『PS3はなぜ失敗したのか』(晋遊舎)、共著に『超クソゲー2』『超アーケード』『超ファミコン』『PCエンジン大全』(以上、太田出版)、『ゲーム制作 現場の新戦略 企画と運営のノウハウ』(MdN)など。 米議会図書館が「文化的、歴史的あるいは審美的に重要」として、将来にわたって保存すべき録音資料であると認定した「全米録音資料登録簿」に、『スーパーマリオブラザーズ』のテーマ曲を登録したことを発表しました。 スーパーマリオのテーマは、任天堂公式には「地上BGM」と呼ばれ、1985年に家庭用のファミコン版および業務用の任天堂VS.システム版に初収録されたものです。今回の登録は、米議会図書館も「ビデオゲームのサウンドとして初」であることを強調しています。 今回の登録は、マドンナの「ライ

                                                              『スーパーマリオブラザーズ』地上BGMが米国議会図書館の録音資料簿に登録。ゲーム音楽初の快挙 | テクノエッジ TechnoEdge
                                                            • アニメ映画「映画大好きポンポさん」平尾隆之監督インタビュー、「マイノリティがマジョリティに一矢報いる」作品をいかにマジョリティにも伝わるように作ったか?

                                                              ネットで大人気を博した漫画をもとに作られたアニメ映画『映画大好きポンポさん』がヒット中です。本作を手がけたのは『劇場版「空の境界」第五章 矛盾螺旋』や『魔女っこ姉妹のヨヨとネネ』、『ゴッドイーター』などを作ってきた平尾隆之監督。本作の制作にどのように取り組んだのか、そして本作のテーマを支えた平尾監督の思いはどんなものだったのか、話をうかがってきました。 劇場アニメ『映画大好きポンポさん』公式サイト https://pompo-the-cinephile.com/ 原作者である杉谷庄吾さんへのインタビューも合わせて読むと「なるほど」と納得の部分があるかもしれません。 連載より単行本1冊分を一気に描くのが「得意距離」という『映画大好きポンポさん』原作者・杉谷庄吾【人間プラモ】さんにインタビュー - GIGAZINE GIGAZINE(以下、G): 映画が公開されるのに合わせて、平尾監督はいろい

                                                                アニメ映画「映画大好きポンポさん」平尾隆之監督インタビュー、「マイノリティがマジョリティに一矢報いる」作品をいかにマジョリティにも伝わるように作ったか?
                                                              • 荘子itが執筆 『スパイの妻』の「軽さ」が持つ倫理的な意味とは | CINRA

                                                                濱口竜介・野原位・黒沢清が脚本、黒沢清が監督した『スパイの妻』。『第77回ヴェネツィア国際映画祭』で「銀獅子賞」(監督賞)を受賞した本作を、ラップグループDos Monosのトラックメイカー / ラッパーの荘子itが論じる。気鋭のラッパーは、本作をどう見たのか。また、本テキストを受けて行なった、彼のインタビューも掲載する。 現代を生きる私たちの自画像として描かれた「妻」 「夫」が「亡命だ」と囁くとき、それが、例えば現代日本を舞台にしたラブロマンスで発せられる「駆け落ち」という言葉とは比べようもなく甘美な響きであるかのように、窓からの照明とレンズフレアが、「妻」のクロースアップを包み込み、映画のような夢見心地にさせ、これに素直にうっとりしていいのかと、「居心地の悪さ」を感じさせる『スパイの妻』の舞台設定は、1940年、太平洋戦争前夜の神戸である。 最初の企画段階では、神戸をテーマにした映画と

                                                                  荘子itが執筆 『スパイの妻』の「軽さ」が持つ倫理的な意味とは | CINRA
                                                                • 映画『海獣の子供』公開記念! STUDIO4℃のCGスタッフが語る制作の舞台裏:第1回〜海洋生物篇〜

                                                                  2019/06/25 映画『海獣の子供』公開記念! STUDIO4℃のCGスタッフが語る制作の舞台裏:第1回〜海洋生物篇〜 6月7日(金)より全国上映中のアニメーション映画『海獣の子供』。漫画家・五十嵐大介氏の初長編にして、多くのファンをもつ大人気作だが、独特のタッチから映像化は困難と目されてきた。そんな前評判を覆し、長編アニメーションとして新たな命を吹き込んだのがSTUDIO4℃だ。映画『鉄コン筋クリート』(2006)などエキセントリックな話題作を多く手がけてきた同スタジオにとっても、本作はひと筋縄ではいかなかったようだ。 その苦難の道のりはCGWORLD vol.251の連載「アニメCGの現場」でもお伝えしたが、本誌だけではデザイナーたちの想いの全ては伝えきれない! ......ということで、劇場公開を迎えた本作を祝して、作品を支えたCGデザイナーたちによる特別座談会を開催した。その模

                                                                    映画『海獣の子供』公開記念! STUDIO4℃のCGスタッフが語る制作の舞台裏:第1回〜海洋生物篇〜
                                                                  • 追記ネタバレONE PIECE FILM RED

                                                                    約一年前にあまりのクソさに腹が立って https://anond.hatelabo.jp/20220818173512 を書いた所、それが今になって妻にばれ、お前は体育祭文化祭嫌いのぼっちだからあの映画で感動出来ないんだと喧嘩になった。 妻曰く、FILM REDは映画館の一体感込みで面白いそうだ。俺はマジで意味が分からんが、体育祭文化祭の周囲と一緒に感じる興奮みたいなもんらしい。 俺がクソみたいな尺を使うなとしか思わないライブはウタのMMDライブを見ているみたいで大盛り上がりするらしいし、あれがこの映画のスタートでウタの歌がこの話を一本の映画にまとめているのだと力説された。FILM REDは映画と音楽と会場と一体になって勢いを楽しむもんだそうだ。 シャンクスとウタの話も感動するらしいが、別に俺はそこに異論など持ってない。ただそれがどう考えても時間内に収まるような背景じゃない事と、その背景を

                                                                      追記ネタバレONE PIECE FILM RED
                                                                    • タランティーノ9作目『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』のオタク的なこだわり

                                                                      <おぞましい60年代末の時代の空気を、底抜けに明るい映像に詰め込んだが......> 映画を10本撮ったら監督業は引退だというクエンティン・タランティーノの「公約」が本当なら、9作目となる『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』には一生分のこだわりが詰め込まれているはず。そもそもタイトルからして、セルジオ・レオーネ監督の名作『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ』への熱いオマージュだ。 舞台は1969年のハリウッド。落ち目のテレビ俳優リック・ダルトン(レオナルド・ディカプリオ)は、彼の専属スタントマンで付き人のクリフ・ブース(ブラッド・ピット)と一緒に飲んだくれの日々を過ごしているのだが、隣の家には妊娠中の女優シャロン・テート(マーゴット・ロビー)が住んでいて、その夏のうちに惨殺されることになる。 ここまで聞けば、アメリカ人なら思い出す。この映画がカバーしている半年間の最後に

                                                                        タランティーノ9作目『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』のオタク的なこだわり
                                                                      • 『天気の子』新海誠監督に聞く~天気をモチーフにした大ヒット作品、気候変動から受けた衝撃とエンタメにできること~ - 国連広報センター ブログ

                                                                        2019年夏に日本で劇場公開され、その後世界各地で上映中の映画『天気の子』は、天気が大きなモチーフになっています。この作品に命を吹き込んだ新海誠(しんかい・まこと)監督は、自分自身の実感や時代の気分としての「天気」が出発点だったと振り返ります。 「映画を作るにあたって、今の観客が何を見たいかをまず考えます。そして今、日本人が気にしているのは何かと考えたときに、天気かな、と。気候変動のこともあるけれど、それ以前に天気は僕たちにものすごく密接に関わっていて、気分を左右する大きな要因ですよね。天気は万人に関係していると考え始めたのが作品づくりの起点でした」 あらすじ 天候の調和が狂っていく時代に、離島から東京に家出してきた男子高校生の帆高(ほだか)。しかし、生活はすぐに困窮し、孤独な日々の果てにようやく見つけた仕事はオカルト雑誌のライター業だった。連日雨が降り続ける中、祈るだけで晴れにすることが

                                                                          『天気の子』新海誠監督に聞く~天気をモチーフにした大ヒット作品、気候変動から受けた衝撃とエンタメにできること~ - 国連広報センター ブログ
                                                                        • 続報『童貞。をプロデュース』問題 当事者同士の対談ーそこから見えてきたもの(4) — f/22

                                                                          松江哲明氏との対談 ※この記事は、松江哲明氏に掲載拒否された原稿をそのまま掲載しています。 ※ 対談は6時間近く行われました。記事の肥大化を避けるため、かつ対談の「内容」「加賀さんと松江さんとのやりとり」が読者になるべく伝わるように、川上の主観で編集しています 。 ※ 原稿の中で「誰の発言であるか」が明確でないと読者が理解できないと判断した部分にだけ(発言者)をつけました。それ以外の部分は、発言の前後を意図のみ抽出し、まとめるなどの編集作業を行っています。 ※この記事とは別に、対談を整理した記事を掲載予定でした。しかしながら、1月21日に公開された松江氏のnoteの記事を受けて、テープ起こしを公開する方針に変更しました。対談の詳細はそちらを参照してください。 左・加賀賢三氏 右・松江哲明氏 基本的には謝罪しにきた。直接話をして、自分の思いは全部きちんと伝えたい。ガジェット通信と『f/22』

                                                                            続報『童貞。をプロデュース』問題 当事者同士の対談ーそこから見えてきたもの(4) — f/22
                                                                          • 映画『ダンジョンズ&ドラゴンズ アウトローたちの誇り』感想 - 鎌倉ハム大安売り

                                                                            とある映画好きのフォロワー。 「彼が面白いと褒めている映画は、まず間違いない」と密かに信頼しており、近場に住んでいた頃は何度か一緒に映画を観に行った事もある彼が、コイツ配給から金貰ってんじゃないか????と勘繰るほどに、平日の真っ昼間からベタ褒めしていたのがこちら。 dd-movie.jp 『ダンジョンズ&ドラゴンズ アウトローたちの誇り』。 鼻孔を突く、強烈な午後ロー臭さに思わずたじろぐ。 が、ちょうど観たい映画が他にもあり、一本のみ観て帰るにはコストパフォーマンスが悪いので(僻地住まいだから映画館まで2時間かかるの……最短距離の山道は鹿や熊も出るし、廃墟もあって帰りの夜中すげー怖いの……)、ものはついでと、観賞の運びに。 私は『ダンジョンズ&ドラゴンズ』に直接触れたことはないが、RPG文化の原典的存在として認識はしており、プレイしているTCG『マジック・ザ・ギャザリング』とコラボしてい

                                                                              映画『ダンジョンズ&ドラゴンズ アウトローたちの誇り』感想 - 鎌倉ハム大安売り
                                                                            • 映画『BLUE GIANT』の魅力とは:上原ひろみが音楽を担当した“本物のジャズ”作品の見どころ

                                                                              シリーズ累計920万部超の大人気ジャズ漫画「BLUE GIANT」(原作:石塚真一)が、2013年の連載開始から10年の時を経て、アニメーション映画化され2023年2月17日に公開となった。 “音が聞こえてくる漫画”として数々の口コミと共に高く評価されてきた「BLUE GIANT」だが、今回の映画で音楽を担当したのは世界的ピアニストの上原ひろみ。今回、主人公・宮本大たちが結成するトリオ“JASS”のオリジナル曲だけでなく、劇伴音楽をほぼ全曲書き下ろし、演奏及びサウンド・プロデュースを務めている。 「最大の音量、最高の音質で、本物のジャズを届けたい」というスタッフの情熱が込められた映画『BLUE GIANT』の魅力を、音楽評論家の原田和典さんが解説した原稿を掲載。 <関連記事> ・最高のブルーノート・アルバム50枚 ・ブルーノート栄光の歴史:1939年創立、ジャズの最高峰レーベル ・なぜ、ジ

                                                                              • 青春ブタ野郎シリーズの『花楓』と『かえで』について - srgy

                                                                                6月23日に公開された映画「青春ブタ野郎はおでかけシスターの夢を見ない」。 「アニメ映画が公開されたら、原作とかTVシリーズとか知らなくてもとりあえず行く」というここ数年のルーティーンで観に行ったのだが、自分の人生を変える作品に出会ってしまった。 キャラクターとか、過去のシリーズとのストーリーの繋がりとかほとんどわからないけど、鑑賞後も「とにかくなんだかすごいものを観てしまった」という感触が胸を掴んで放さなかった。 気になって過去のシリーズ(TVアニメ「青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない」と映画1作目の「青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない」)を観たら、何回も泣いてしまった。 Amazon プライムビデオ: 青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない Amazon プライムビデオ: 青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない 今までの人生で、アニメや映画を観て「少しウルッときた」くら

                                                                                  青春ブタ野郎シリーズの『花楓』と『かえで』について - srgy
                                                                                • Barakan Beat 2022年1月9日(スライ&ザ・ファミリー・ストーン、香介、ジャクソン・ブラウン、ジョニー・キャッシュ、エリック・ビブ) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽

                                                                                  Sly & The Family Stone「If You Want Me To Stay」 ベースがカッコいい曲というリクエストに対してのバラカンさんの選曲。 フレッシュ アーティスト:スライ & ザ・ファミリー・ストーン ソニーミュージックエンタテインメント Amazon KOSUKE「Autumn in New Orleans」 香介さんというピアニストの曲がかかりました。 『Another Star』というアルバムをリリースされて、1/11に高円寺のJIROKICHIでライブをされたようです。 Jackson Browne「Don’t Let Us Get Sick」 ジャクソン・ブラウンがYouTube配信をしているそうです。この曲はウォーレン・ジヴォンが作った曲で、『Sweet Relief III: Pennies From Heaven』というアルバムにジャクソン・ブラウン

                                                                                    Barakan Beat 2022年1月9日(スライ&ザ・ファミリー・ストーン、香介、ジャクソン・ブラウン、ジョニー・キャッシュ、エリック・ビブ) & 週間プレイリスト - ラジオと音楽