並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 73件

新着順 人気順

食リポとはの検索結果1 - 40 件 / 73件

  • 『メシ通』年間ランキング2022~読者、関係者のみなさんありがとう!!! - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    みなさんこんにちは、『メシ通』編集部です。今年もご愛読ありがとうございます。2022年も残りあとわずか。新型コロナウイルスの影響があったものの、対策を講じた上で外食が少しずつ楽しめるようになった1年でした。『メシ通』でも少しずつ取材記事を再開しています。忙しい中取材に応じてくださった取材先の方々、仕事を受けてくれたライターのみなさん、編集者の方々。ありがとうございました。来年ももっともっといい媒体になるよう精進します! 2023年も引き続きよろしくお願いします。 ということで、今年もやります。これさえ読めば2022年『メシ通』の話題になった記事が分かる、「年間ランキング2022」を発表いたします! 2021年12月20日~2022年11月20日に公開した記事が対象 各SNS(はてなブックマーク、Twitter、Facebook)の反響数を独自ロジックにより集計 レシピ、食リポ・その他の2つ

      『メシ通』年間ランキング2022~読者、関係者のみなさんありがとう!!! - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    • 『メシ通』年間ランキング2021 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

      みなさんこんにちは、『メシ通』編集部です。2021年も残りあとわずか。新型コロナウイルスの影響が大きかったものの、今年も多くの記事をお届けしてまいりました。 2021年は9月末まで多くの都道府県に緊急事態宣言などが発令され、今年も新型コロナウイルスの影響が大きい1年でした。編集部はオンラインでのやり取りがメインになり、レシピやリモート取材の案件も増えました。今年も『メシ通』を楽しみに読んでくれた読者の方々、取材に応じてくれた取材先の方々、仕事を受けてくれたライター、編集者の方々。ありがとうございました。長く媒体が続けられるのも皆様のおかげです! 2022年も引き続きよろしくお願いします。 ということで、今年もやります。これさえ読めば2021年『メシ通』の話題になった記事が分かる、「年間ランキング2021」を発表させていただきます! 2020年12月20日~2021年12月20日に公開した記

        『メシ通』年間ランキング2021 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
      • 『メシ通』年間ランキング2020 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

        みなさんこんにちは、メシ通編集部です。 2020年も残りあとわずか。今年も多くの記事をお届けしてまいりました。 今年は新型コロナウイルスに始まり、新型コロナウイルスに終わる、そんな1年だった気がします。編集部は3月半ばからリモートワーク、4月はオンラインでの編集会議、5月は遠隔取材をしたり、6月はこの状況下でどのように取材を行うかなどなど新しい出来事の連続で、今も日々試行錯誤しています。大変な状況下で『メシ通』を楽しみに読んでくれた読者の方々、大変な状況下で取材に応じてくれた取材先の方々、大変な状況下で仕事を受けてくれた編集者、ライターの方々。今年もありがとうございました。『メシ通』はひっそりと創刊5周年を迎えましたが、長きに渡り運営を続けてこられたのも皆さんのおかげです。 ということで、今年もやります。これさえ読めば2020年『メシ通』の話題になった記事が分かる、「年間ランキング2020

          『メシ通』年間ランキング2020 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
        • 『メシ通』年間ランキング2023 読者、関係者のみなさんありがとう!!! - メシ通 | ホットペッパーグルメ

          みなさんこんにちは、『メシ通』編集部です。今年もご愛読ありがとうございます。2023年も残りあとわずか。また今年も忙しい中取材に応じてくださった取材先の方々、仕事を受けてくれたライターのみなさん、編集者の方々、媒体を支えてくれた読者のみなさんありがとうございました! ということで、今年もやります。これさえ読めば2023年『メシ通』の話題になった記事が分かる、「年間ランキング2023」を発表いたします! 2022年11月21日~2023年11月20日に公開した記事が対象 各SNS(はてなブックマーク、Facebook)の反響数を独自ロジックにより集計 『メシ通』の1年間がギュッと詰まっています。年末年始などにぜひご一読ください。「レシピ」と「食リポ&その他」部門のそれぞれトップ5を発表。インタビュー+レシピなどの記事もあり、線引きが難しいのですが、このように選出いたしました。また、各部門の1

            『メシ通』年間ランキング2023 読者、関係者のみなさんありがとう!!! - メシ通 | ホットペッパーグルメ
          • 「こいつらは日本の敵」経団連の「消費税上げろ」要求に集まる憤激…自民・世耕氏は「法人税下げ」主張で「消費税19%」既定路線か - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

            「こいつらは日本の敵」経団連の「消費税上げろ」要求に集まる憤激…自民・世耕氏は「法人税下げ」主張で「消費税19%」既定路線か 社会・政治 投稿日:2023.10.11 17:31FLASH編集部 《こいつらは間違いなく日本の敵》 《ガチで日本人の1番の敵はこいつらだ》 ネットにはこうした声があふれている。9月10日、東京新聞が配信した《経団連、自民に消費税増税求める 少子化対策で「国民全体が負担する財源検討を》と題した記事に対し、怒りを爆発させているのだ。 「経団連は10日、『政治献金の判断基準』となる政策評価を発表し、自民党を中心とする与党に対し、10年連続で高評価を与えました。 【関連記事:岸田首相は「歯ごたえ」安倍氏は「ジューシー」が決めゼリフ 首相たちの「食リポ力」を評価する】 そのなかで、課題として『こども・子育て政策において、広く国民全体が負担する財源のあり方の検討』とし、消費

              「こいつらは日本の敵」経団連の「消費税上げろ」要求に集まる憤激…自民・世耕氏は「法人税下げ」主張で「消費税19%」既定路線か - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
            • 2021年の「テレビ」を並べる 飲用てれび

              2021年もテレビをたくさんみました。そんなテレビを振り返る意味で、2021年のテレビで見聞きした「テレビ」という言葉を含む発言を並べてみました。 私のTwitterアカウント(@inyou_te)でテレビ番組の書き起こしをしているのですが、そのメモのなかから「テレビ」という言葉を含む発言をピックアップし、羅列しています。毎年やっている企画です。 テレビのなかの「テレビ」をめぐる群像劇。矛盾したり予期せぬところでつながったりする言葉をただただ時系列順に並べることで、テレビのいろんな側面が浮かび上がってきたら。そんな狙いがあったりします。いや、本当はそんな狙いはないですけど、なんだか面白いなと思うのでやっています。 ということで、以下、2021年の「テレビ」を並べる。敬称略で。もちろんバラエティ方面や芸人方面への偏重などいろいろバイアスありで。 明石家さんま「俺らタレントやから、テレビに出る

                2021年の「テレビ」を並べる 飲用てれび
              • ファミレスに滞在している客と、信じがたい量の“雑談”を繰り広げる『ファミレスを享受せよ』は上質な短編小説のような良作アドベンチャーゲームだった

                「なあ君、ファミレスを享受せよ。 月は満ちに満ちているし ドリンクバーだってあるんだ。」 これは、今回ご紹介するアドベンチャーゲーム、『ファミレスを享受せよ』のストアページに記載されている説明文です。 その独特な説明文にも目を引かれますが、本作の概要を聞いた時に何よりも気になったのが、『ファミレスを享受せよ』というタイトル。これは、私のこれまでのそれなりの長さの人生の中で初めて聞く、違和感の強い日本語です。 私が感じ取った、「ファミレスを享受せよ」という文章の中にある違和感は、ファミレスという軽い言葉と、それに相反する堅苦しさを持つ享受という言葉の組み合わせによって生み出されたものであり、その文末に “せよ” という命令形が連なることで、この違和感が更に増幅されているように思います。 ただ、一口に違和感と言っても、「ファミレスを享受せよ」が持つ違和感は不快感に由来するものではなく、ある種の

                  ファミレスに滞在している客と、信じがたい量の“雑談”を繰り広げる『ファミレスを享受せよ』は上質な短編小説のような良作アドベンチャーゲームだった
                • 制作現場のNHK職員たちが「ジャニタレのブッキングが無くなるのは正直嬉しい」と漏らす「驚きの理由」(暗部ちゃん) @gendai_biz

                  前編『元職員が明かす「NHKがジャニーズを使い続けた本当の理由」と制作現場の本音「カメラの前では愛想もいいし食リポも上手いけど…」』 “ジャニタレ”とのロケで必要な準備の数々 では、“ジャニタレ”とのロケでは、具体的にどんな備えが必要なのか? 私の経験した範囲ですが、印象深いことをご紹介します。 まずは「スケジュール」です。有名どころの方々は大抵多忙なのですが、ジャニーズの場合、普通なら2時間貰いたいところでもメイク込みで1時間貰えたら御の字。僅かな時間でケリをつける必要があります。 もし仮に時間にある程度余裕があったとしても、敢えて満額回答はしない。「タレントを決して安売りしない」のがジャニーズの方針のように私は感じていました。本当のところはわかりませんが……。 いざロケとなると、タレントが入る数時間前から準備のために現場は緊張感がみなぎります。 「控え室作り」から勝負は始まっています。

                    制作現場のNHK職員たちが「ジャニタレのブッキングが無くなるのは正直嬉しい」と漏らす「驚きの理由」(暗部ちゃん) @gendai_biz
                  • 『メシ通』年間ランキング2019 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                    みなさんこんにちは、メシ通編集部です。 2019年も、いよいよ残すところあと5日となりました。今年も『メシ通』は、食リポにレシピ、インタビュー、やってみたなど、650本もの食に関するさまざまな記事をお届けしてまいりました。 今年は、2015年3月に創刊して以来の最高のヒット記事が生まれたり、編集部に新メンバーが2人入ったり、グルメ系ウェブメディアが更新停止になったりと、編集部内もグルメ系ウェブメディア界隈も激動の一年でした。ちなみに今年は年間ランキングは去年とは違う人物が書いています。こうして『メシ通』が継続できるのも、熱量を持った記事を書いてくれるライターさん、編集者さん、それを支持して頂いている読者あってのことです。1年間、あらためてご愛読ありがとうございました。 ということで、今年もやります。これさえ読めば2019年『メシ通』の話題になった記事が分かる、「年間ランキング2019」を発

                      『メシ通』年間ランキング2019 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                    • 誰でも書ける『Web記事』の作り方|取材・インタビュー・撮影編 - イーアイデム「ジモコロ」

                      こんにちは! バーグハンバーグバーグ編集部です。 新人ライターさんから編集部によく寄せられる「どうやって記事を作ればいいですか!?」という声。 そこで前回は、どんな人でも書けるようになる『Web記事の作り方』をネタ出しとアポ取りに絞って解説しました。 ↑第三回 今回は、取材に行くときのコツやインタビューのやり方、撮るべき写真を解説します! 前回と同じく、ジモコロ編集部のギャラクシー(左)と加藤(右)が、新人ライター瀬戸はるかさんに、解説する形で進めましょう! ▼登場人物 WEBライター|瀬戸はるか フリーの新人ライター。取材やインタビューはほぼ未経験。 ジモコロ編集長|ギャラクシー 雑誌の編集、通販番組の脚本を経てWEB編集者に。【ギャラクシーが書いた記事】 WEB編集者|加藤亮 編集プロダクションで編集とライティングを学んだ。【加藤が書いた記事】 服装について 早速なんですが、取材の時っ

                        誰でも書ける『Web記事』の作り方|取材・インタビュー・撮影編 - イーアイデム「ジモコロ」
                      • 「ぱかチューブっ!」はもうやらないの? ウマ娘宣伝担当(自称)ゴールドシップに聞いてみた

                        熱気に包まれる会場。沸き起こる大歓声。白熱する実況。ひとたびレースがスタートすれば、観客はまるで魔法をかけられたように、コースから目が離せなくなる。そして、ターフで生まれるドラマに心を躍らせた。 そう、我々は魅了されているのだ。『ウマ娘 プリティーダービー』に――。 ゲームが話題の『ウマ娘 プリティーダービー』 ゲームの開発期間を陰で支えた「ぱかチューブっ!」 『ウマ娘 プリティーダービー(以下、ウマ娘)』は、Cygamesが手がけるクロスメディアコンテンツ。ウマの耳と尻尾、そして超人的な身体能力を持つ「ウマ娘」たちは、「トゥインクル・シリーズ」と呼ばれるレースでの勝利を目指す。2021年2月24日にリリースされたゲームは、4月8日に早くも500万ダウンロードを突破した。 2021年1月からはTVアニメ2期『ウマ娘 プリティーダービー Season 2』を放送。「週刊ヤングジャンプ」では、

                          「ぱかチューブっ!」はもうやらないの? ウマ娘宣伝担当(自称)ゴールドシップに聞いてみた
                        • 本場式の「味付け」と「後付け」のラムとマトンを楽しめる羊肉酒場でフィロソフィーのダンスがジンギスカン三昧 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                          一口にジンギスカンと言っても、あらかじめたれに漬け込んである肉を焼く「味付け」と、肉を焼いた後にたれを付けて食べる「後付け」と、大きく分けて2種類があります。 かくいう筆者も北海道留萌市(るもいし)という道北の出身なのですが、小さい頃から自宅でジンギスカンを食べる時は、味付けと後付けそれぞれに慣れ親しんできました。 東京のジンギスカン屋では、どちらか一方を提供するのがスタンダードですが、その両方を楽しめるのが水道橋駅からほど近い「羊肉酒場 悟大 水道橋店」です。 入口に「味付け&後付け どっちも旨い!」と、こだわりを掲げています。 生ラム、味付けジンギスカンのバリエーションも豊富。 多彩な部位を取り揃えているのが、重ね貼りされた数々の写真からガンガン伝わってきます。 そんな本場・北海道の味を求めて水道橋にやってきたのは「フィロソフィーのダンス」。 ▲左から、十束おとは、日向ハル、奥津マリリ

                            本場式の「味付け」と「後付け」のラムとマトンを楽しめる羊肉酒場でフィロソフィーのダンスがジンギスカン三昧 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                          • 現場では完璧な視界でいたい! のでアイマッサージャー「MYTREX iRhythm」をアイドルおたくが使ってみた #ソレドコ - ソレドコ

                            現場で推しを眺めるためにはパーフェクトな視界でいたい……! スマホやパソコンを眺めて疲れた目をリフレッシュするために、アイマッサージャー「MYTREX iRhythm」をアイドルオタクの千紘さんが試してみました。 目が、とにかく、疲れる!!! 起きているときはスマホ、パソコン、テレビとありとあらゆる液晶を見ている私。かわいいかわいい推しの映像を眺めるときも、コンサートのスケジュールが発表されて脳内でバチくそいろんな計算をするときも、仕事で無茶な納期を要求されたときも、目に強く力を込めて液晶を見ている―― こんにちは! 目がとにかく疲れているアイドルおたくの千紘と申します。 少しでも疲れを軽減しようとアイボンや目薬を愛用しているのですが、眼精疲労から来る頭痛に悩まされる日もあり、何か目をいたわる方法はないのかな、特に現場の前のスペシャルケアになるようないいアイテムはないのかなと考えるようにな

                              現場では完璧な視界でいたい! のでアイマッサージャー「MYTREX iRhythm」をアイドルおたくが使ってみた #ソレドコ - ソレドコ
                            • 元職員が明かす「NHKがジャニーズを使い続けた本当の理由」と制作現場の本音「カメラの前では愛想もいいし食リポも上手いけど…」(暗部ちゃん) @gendai_biz

                              ジャニーズの「巨大な組織票」 2023年10月16日、ジャニーズ事務所があっけなく終焉を迎えました。今後、ジャニ―喜多川氏の性加害への検証・補償が本格化していく事でしょう。 実は、10〜11月といえば年末年始の特番の収録時期。しかし、NHKは旧ジャニーズ所属タレントの新規ブッキングを停止しています。さらに「辞めジャニ」の起用についても、慎重姿勢を貫いています。 では、若者のNHK離れが顕著になる中、「ジャニーズブランド」にすがってきたNHKの制作現場はこの一連の動きをどう捉えているのか? 制作局でディレクター・デスクを務めた筆者が現場の視点から考察します。 そもそもなぜNHKの番組で、多数の“ジャニタレ”がブッキングされてきたのでしょうか? テレビ業界では長年、視聴率がKPI(重要業績評価指標)とされてきましたが、実はNHKも例外ではありません。かつては世帯視聴率でしたが、現在は特に40代

                                元職員が明かす「NHKがジャニーズを使い続けた本当の理由」と制作現場の本音「カメラの前では愛想もいいし食リポも上手いけど…」(暗部ちゃん) @gendai_biz
                              • 至高の「とろろ昆布汁」を作って恩返しがしたい | オモコロ

                                腕によりをかけて作った「とろろ昆布汁」を食品メーカーさんに召し上がってもらいました。後半では美味しく作るコツや、アレンジレシピもご紹介します。 こんにちは、ライターの店長です。 突然ですが、こちらのツイートをご覧ください。 おやつ代わりに実家に伝わる「とろろ昆布に醤油をかけて、お湯を注いだ汁」を飲んでたら妻にかなり怪訝な顔をされた pic.twitter.com/fmreoYbpb8 — 店長 (@ten_cho_u) May 25, 2021 僕の実家では、この「とろろ昆布に醤油をかけたものにお湯を注いだ汁」(以下、「とろろ昆布汁」)が当たり前のように振る舞われていました。 それに対して妻は「なんだこの物体は」と疑いMAXの表情でした。美味いのになぁ。 こういう汁ってご実家でありましたか? — 店長 (@ten_cho_u) May 26, 2021 Twitterでの投票でも「実家で似

                                  至高の「とろろ昆布汁」を作って恩返しがしたい | オモコロ
                                • オードリー×佐久間宣行 スペシャルインタビュー!「あちこちオードリー」が多くの人の”きっかけ”に | テレビ東京・BSテレ東の読んで見て感じるメディア テレ東プラス

                                  オードリー(若林正恭、春日俊彰)とゲストがぶっちゃけトークを繰り広げる「あちこちオードリー」(毎週水曜夜11時6分放送)。放送後にはトーク内容がネットニュースに取り上げられるなど話題となり、昨年10月に開催された初のオンラインイベントは4万人以上が視聴、今年8月の第2回は同時視聴者数6万人超え(アーカイブ視聴も含めると8万4000人以上!)など数々の記録を更新してきた。 同番組待望の初DVDが、12月15日(水)に3巻同時発売される。ゲストがさらけ出すヒリヒリとした感情と魂揺さぶる熱~い仕事論などなど...事前アンケートも打ち合わせもないため、トークバラエティの枠を超え、もはやトークドキュメンタリーの様相を呈してきた「あちこちオードリー」のDVDは、これまで視聴してきた人もそうでない人も必見の充実度だ。 DVD発売を記念して同番組でMCを務めるオードリーと佐久間宣行プロデューサーに緊急イン

                                    オードリー×佐久間宣行 スペシャルインタビュー!「あちこちオードリー」が多くの人の”きっかけ”に | テレビ東京・BSテレ東の読んで見て感じるメディア テレ東プラス
                                  • じゃじゃ麺で稲妻を体に宿す - ママンの書斎から

                                    今日から10月。 子ども達は衣替えで、朝の家の中の風景が、ダークな色味になりました。 何もしたくない病 稲妻を体に宿す 何もしたくない病 今日から衣替えなので、子ども達が昨日まで着ていた制服の夏服を、クリーニングに出しに行かねばと思ったのですが、なんだかやる気が出ず…。 出かけるのが面倒でしょうがない…。 仕事もしたくない。 っていうか、家事も何もしたくない。 今日は雨が降りそうで外が暗いし、家の中も冬服で暗い。 私のやる気が出ないのは、天気と衣替えのせいだわよ"(-""-)"。 定期的にやってくる「何もしたくない」バイオリズムを天気と冬服のせいにしながら、うねうねとそこらへんに転がって、ぐずぐず、ぐずぐず、していました。 まずいなぁ…(*´Д`)…。 このうねうねママンになっちゃうと、今日の山積みタスクを消化できない…。 稲妻を体に宿す うっすらと焦りを感じながら、なんとなくテレビをザッ

                                      じゃじゃ麺で稲妻を体に宿す - ママンの書斎から
                                    • 【トレラン】南高尾山陵で都会の汚れ落としてきた - Local.Link.Lead

                                      「同じ山でも見える景色は色々あるよね」 どうも冬でも山を走ればタンクトップにもなり得るショウです。 今回は先日メンバーで唯一後輩であるヒロとの南高尾トレランのことについて綴りたいと思います。 「高尾で綺麗な動画を撮ろうよ」 LLLでも綺麗な動画を撮影編集するのが得意なヒロにそんな提案をしてから、前日の夜に「やっぱり撮影するのやめていいですか?」とまさかの連絡が。 どうした?と状況を聞くと、 「何か疲れていて、とにかく楽しく走りたいんです」 とのこと。 まぁそんな時もあるかと思いつつ、当日の朝を迎えて高尾山口駅に集合した後にマウント高尾ベースに荷物を預け、南高尾山稜へ向かいました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 綺麗な動画は諦めたものの、とりあえずgoproで動画は回そうということで、オープニングを撮ってから紅葉めいた南高尾を走り始めま

                                        【トレラン】南高尾山陵で都会の汚れ落としてきた - Local.Link.Lead
                                      • マタタビを食ったら人間も酔っぱらうのか?

                                        野生児のワシも食ったことはない・・・。 ならば食ってみようではないか。 猫ちゃんが食すると酔っぱらう・・・というか、興奮作用があるとされる『マタタビ』。 人間が食っても酔っぱらうのだろうか・・・。 野生児であるワシもさすがに食ったことはない。 マタタビってキウイの仲間で、断面はまさにキウイみたくなっている。 読者諸氏はマタタビってどんな風に実をつけているかご存じかな? こんな風に、木になっている緑色の果実だ。特徴は楕円形で、先が尖っている。 マタタビの木を見つけるのはとても難しいけれど、辛抱強く山を探索していると、たまに見かける。 これがマタタビの実。 人間が食っても毒はないようなので、初!のマタタビ食リポである。 まず断面を確認。 うん、まさしくキウイのような断面。そして楕円形で先が尖がっているので、間違いなくマタタビである。 ものの本によると、生のマタタビの実は辛いそうだが、どの程度の

                                        • 教員志望者は芸人から表現力学べ 東京理科大が科目新設 | 毎日新聞

                                          東京理科大は来年度から、教員を目指す学生を対象に、プロのお笑い芸人から発信力や表現力などを学ぶ選択科目「教職パフォーマンス演習」を新設する。それに先立ち、2月にオンラインで特別講義が開かれ、学生たちは芸人らから指導を受け「食リポ」や漫才に挑戦した。その狙いとは。【田中理知】 特別講義は2月16日と25日の2日間。1~4年生29人が受講した。講師を務めたのは、お笑い芸人の木曽さんちゅうさんとタレントの時東ぁみさん。25日は、2人が食リポのポイントを説明し、時東さんが総菜パンを使って食リポを実演した。その後、学生も準備してきた菓子などを題材に挑戦した。 台湾のお茶の食リポに挑んだ1年生の女子学生は、台湾の風景や花がプリントされた缶を画面に向かって見せた後、お茶をカップに注ぎ匂いをかいだ。別のカップに移し替えて一口すすって一言。「苦みがきいていて少しすると甘みが広がる。自宅で飲んでもお土産にもい

                                            教員志望者は芸人から表現力学べ 東京理科大が科目新設 | 毎日新聞
                                          • 「バラバラ大作戦」秋からランジャタイら参戦『ナギザコ』『空気観察』など4番組終了

                                            テレビ朝日の平日深夜バラエティゾーン「バラバラ大作戦」(毎週月曜~毎週木曜25:56~26:56、毎週金曜26:20~27:00)の、10月3日からスタートする新ラインナップが発表された。 「バラバラ大作戦」新ラインナップ=テレビ朝日提供 2020年10月にスタートした「バラバラ大作戦」では、豪華出演者×若手プロデューサー&ディレクターがタッグを組み、20分枠のバラエティを計14本放送。SNSやネット配信と柔軟に連動した展開のほか、最も面白い番組を決める「バラバラ大選挙」を計4回実施し、注目を集めている。 月曜のラインナップに新たに加わるのは、チョコレートプラネットによる『チョコプランナー』。チョコプラが新たなヒット企画を生み出す“プランナー”として腕を振るうバラエティで、動画をバズらせるのに必要不可欠なサムネイルに注目した“サムネ先行型動画企画”が見どころになる。月曜には『満パンスター2

                                              「バラバラ大作戦」秋からランジャタイら参戦『ナギザコ』『空気観察』など4番組終了
                                            • 餃子の

                                              まあ特に何のオチもないんですけど 近所に餃子チェーン店が出来たので行ってきた。 新装開店ということでちょっとしたお祭りかのように過疎駅周辺が賑わっていた。 いやーヒマなジジババが大挙しとるわ…とか思って餃子定食頼んだんですけど あっ餃子美味しい… すごくおいしい… 美味しい以外の語彙が出てこんな? プリプリ…もちもち…アツアツジューシー…そんな回りくどい言葉違うやん… ストレートに決めたいけど…おいしい以外の言葉が出てこんのよ… 我ながら語彙貧困やな… 刺身のおいしいと餃子のおいしいは明らかに違うのに、それを伝えるすべがないとはな… 普段文句とか愚痴は沢山でてくるのに餃子のおいしいが伝えられんなんてワイは何のために歳を重ねたのか… って悲しくなったのと、食リポの上手いタレントさんすごいねーって思った。 すごーい、かなしー!餃子おいしー!

                                                餃子の
                                              • トリココ。(トリドコ?2022第20弾のこたえ) - rising_spiritのブログ

                                                いらっしゃいまっせ~。ようこそ当ブログへ。 Welcome to my blog. 夕方の空 こちら日中、久しぶりに太陽が顔を出しまして暑くなりました。 今年は規模縮小ながらもジャスフェスが開催されるらしいです。 定禅寺ストリートジャズフェスティバル 3年ぶりとのこと。心地よいお天気だといいですね! さて、お待たせしました。月曜出題の「トリドコ?」のこたえです。 ココでした。 「おしょしーごだ(恥ずかしいです)。」 ズームしている間に少し移動してしまい、背中でしか語ってくれませんでした(謎 そういえば、、、イマドキ「背中で語る」なんて言葉は死語だよな。。。と。 感じ取る側のスキルとセットじゃないと成立しないでしょうし。 んでも、自分の身近にいる若い方は先輩達の姿勢や態度って結構鋭い目で見てるような気がします。。。(ごく狭い範囲での感想ですので一般化はできませんが。) フガシ(中味ない)系の

                                                  トリココ。(トリドコ?2022第20弾のこたえ) - rising_spiritのブログ
                                                • 都会人が憧れる田舎の魅力を凝縮!?『リトル・フォレスト夏/秋』ネタバレなし感想 - 日常と映画のはなし

                                                  どうも、最近pcが故障して2週間ブログ更新がストップしていたfukubroです。 今回は2014年公開の映画『リトル・フォレスト夏/秋』のネタバレなしの感想について書いていきたいと思います。 本作の監督・脚本を手掛けたのは『重力ピエロ』で知られる森淳一監督。映像の映し出し方が秀逸で、一つひとつのシーンが切り取られた絵のように美しいです。 映画の9割が橋本愛の顔のクローズアップ!!不思議な中毒性があり、定期的にみたくなってしまいます。 のんびり魅力的な田舎暮らしの生活風景と過酷な農作業。 都会人にとっては刺激的な非日常感を楽しめる作品かもしれませんね! この映画、いちいちおいしそうな料理が出てきてよだれ出ちゃうんですよね~。獲物でもとってこようかな。 ( ゚Д゚)おにぎり作ってきましょうか…。 さあてと、今夜は・・(^-^) ヒいぃぃぃーーーー‼‼(゚д゚)い、命だけはあああああああ 映画『

                                                    都会人が憧れる田舎の魅力を凝縮!?『リトル・フォレスト夏/秋』ネタバレなし感想 - 日常と映画のはなし
                                                  • ダンジョン飯を観ていて自分のヘキに気がついた - しぼりだし日記

                                                    ダンジョン飯の感想を書こうと思っていたのですが、頭に浮かぶ色々を取り上げていたらどうも私ちょっと変なヘキがあるのかもしれない、と気がつきまして。 今回はそこを書いてみることにしました。 ダンジョン飯の純粋な感想は近々。 長いし変態っぽいのでダメそうな方スルーで‼️ 繊細な方読まなくって良いですよ❗️😅 ダンジョン飯はダンジョン内で竜に喰われてしまった妹を助ける為に少ない予算で再度ダンジョンに挑まねばならぬ、という言い訳でダンジョン内の魔物を倒しながら楽しく食するという話なんです。 ダンジョン飯 1巻 (HARTA COMIX) 作者:九井 諒子 KADOKAWA Amazon 急がないと妹が消化されちゃって蘇生不可になっちゃいますからね。 これ、魔物を食べようぜ❗️を言い始めた主人公がけっこう善人ではあるんだけどヤバいやつだった💦という感じで。 ネットでの感想を読むと主人公のライオスに

                                                      ダンジョン飯を観ていて自分のヘキに気がついた - しぼりだし日記
                                                    • 京都、大阪への旅⑭京都街歩き編『ナガノ展ー大丸京都店ー』ちいかわを探して - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

                                                      京都、大阪への旅⑭京都街歩き編『ナガノ展ー大丸京都店ー』ちいかわを探して Travel to Kyoto and Osaka act13 Kyoto Street Walk Edition ”Nagano exhibition held at Daimaru Kyoto store”Looking for Chiikawa PHOTO OK 第1章 ちいかわと仲間たち 会場にはちいかわをはじめとした作品の直筆原画や下書きが多数展示されており、味わいのある描線をみることが出来てとても興味深く、楽しめました。そして最終的にはパソコンに取り込んで仕上げるため、多少のミスがあっても気にしないとのことでした。 ”ハチワレ” ”うさぎ” 難しい注文方法に怖気づくちいかわをやさしくフォローするハチワレが頼もしい、ラーメン屋「郎」のエピソードがPHOTOスポットとして再現されていました。 嫌われがちなモモ

                                                        京都、大阪への旅⑭京都街歩き編『ナガノ展ー大丸京都店ー』ちいかわを探して - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
                                                      • ロカボが届きました。 - dorifamuの日記

                                                        土曜日の夜、疲れが一気に出現? (体調不良がくる気配あり、やばい💦) 昼間のお豆の食べ過ぎが原因かもしれません www.dorifamu.work 夜の9時にはベッドに入り うつらうつら、ドラマを観ておりましたが 気がつくとドラマは終わっており 2時間ほど経過しておりました。 そのまま、テレビを切り 朝方まで寝むってしまいました。 寝過ぎのため、体が痛〜い😭 早めの休息で難を逃れることが出来たかな? ひとまず、ホッとしております。 (腰痛止めと痛み止めは服用しました) 先日の金曜日に、ロカボが届きました。 税込、送料込みで10,000円 以前から購入を検討しており 価格を調べておりましたので 即決でポチッとしてしまいました。 www.dorifamu.work LOCABO 【38%OFF】糖質カット炊飯器(糖質カット炊きは2合まで /通常炊きは5合まで) LOCABO ブラック JM

                                                          ロカボが届きました。 - dorifamuの日記
                                                        • 超絶美味い物第二弾。吉塚商店街、あなどれんぞ。

                                                          昨日の練り物天ぷらに続く、これまた超絶美味い物ご紹介。 その名は田中商店 昨日の記事では福岡市博多区吉塚にある、吉塚商店街の中のお店『平和蒲鉾店』をご紹介したが、当ブログに訪問いただいた方の中には、ご自分で練り物天ぷらを自作される強者料理人ブロガーの方が数名おられた。 すごいね。 練り物を自宅で作れるなんて、皆さんたいしたもんだ。 さて、今回ご紹介するのは、同じ吉塚商店街の中にある『田中商店』さんだ。 ここは漬物の専門店。 ご主人が手作りする超絶美味い漬物が店頭にならぶ。 どれも美味しいのだが、ワシが一押しするのはこれ。 この迫力あるフォルムは『奈良漬』。 奈良漬は個人の好き嫌いがあるかと思う。独特の風味と味だもんな。 実はワシもそのひとりで、市販の奈良漬けは食べられない。 ところがこの田中商店の奈良漬けは別物。 瓜の熟成感と豊潤な酒粕の香り、そして熟成由来のとても深~い旨味がギュッと凝縮

                                                          • アフターコロナ渦の『横浜中華街』と2022年末の『みなとみらい』 - sugarless time

                                                            2022年12月に入ってすぐに久しぶりに家族で『横浜』に行ってきました。 家族では久しぶりですが、私はひとりでちょくちょく行ってたりします。 同じ神奈川県内に住んでいても、私は「どこにお住まいですか?」と聞かれて「横浜」とも言えないとこに住民票はあり年末といっても街並みに華やかさはないし、さらに私の単身赴任先の埼玉県のとある市はそれを超えて華やかさがないんで、年末の華やかさを味わいたくて「久しぶりに家族で横浜でも行かない?」との問いかけに妻は躊躇することなく行こうってことになった次第。 横浜といってもけっこう行くところはあるし、じゃあどこって話になって久しぶりだしベタで『横浜中華街』からの夜の『みなとみらい』というコースになりました。 『横浜中華街』といっても、たくさんある店のなかから、妻のリクエストにより台湾料理、なかでも『ルーローハン』が食べたいということで、食べログで調べてまあまあの

                                                              アフターコロナ渦の『横浜中華街』と2022年末の『みなとみらい』 - sugarless time
                                                            • 我が子の教室でインパクトを残せ!授業参観かまし王決定戦 | オモコロ

                                                              親として授業参観に参加する際に「お前の親、すげえな!」と言わしめたい!ということで「授業参観かまし王」決定戦が開幕です 授業参観って懐かしいですよね。 授業を見られるという気恥ずかしさもありますが、学校に親がやってくるという非日常感になんだかワクワクしたものです。 …時が経ち、我々も大人になりました。次に授業参観するときは親の立場になるでしょう。 そう思うと、こんな浅ましい考えが湧いてきますよね。 めちゃくちゃかましてやりたい。生徒、先生、他の親御さんすらもビビらせて「あいつの親はスゴイ…」と語り継がれたい。 子どもからは「やめてくれよ…」と思われるかもしれません。しかし、振り切ってぶちかませば、その後の学校生活で「お前ん家ってすごいんだな…」と一目置かれる可能性だってあるのです。 ということで、今回は「授業参観の場で誰が一番かませるか」を競う企画をやろうと思います。 題して! 挑戦者はこ

                                                                我が子の教室でインパクトを残せ!授業参観かまし王決定戦 | オモコロ
                                                              • テンジクイサキとイスズミの違い。

                                                                とあるユーチューバーが『テンジクイサキ』なるものを食べていた。 テンジクイサキって何だ?? ユーチューブを見ていたときのことである。 確か・・・『ササキ水産』っていうチャンネルだったと思うが、そのチャンネルの中で、ササキリナさん?って確か言ってたと思うが、元気なお嬢さんが釣った魚を唐揚げにして食リポをしていた。 その魚の名前が『テンジクイサキ』である。 誠にかたじけないのであるが、ワシはそのテンジクイサキなる魚を全く知らなかった。 無知なワシは、どうみてもイスズミっぽい魚を『テンジクイサキ』と紹介され、気になって気になって仕方がなかった。 もしかしたら、今までワシがイスズミだと思って釣り上げたやつは、テンジクイサキなるものであったかもしれない・・・。 釣師として、魚の名前を間違えるなど、これはイカンことである。 そこでイスズミとテンジクイサキの違いを少し調べてみた。 どちらも本州中部以南に

                                                                • 【チキンケバブキット】コストコ行きました!おすすめの商品【2020年10月編】 - こもれび

                                                                  おはようございます。 先日、コストコに行ってきました。 コストコとは、アメリカ発祥の会員制の大型スーパー。 ナンチャン司会の「ヒルナンデス」でも、 よく特集組まれてる、あのスーパーです。雑な説明 我が家は会員になり、数年たちました。 個人会員ですと、年会費は4,840円(税込)です。※2020年10月現在 その年会費を払ってもいいほどお得なのか? 会員になろうか検討中という方は、 気になるところだと思います。 普段ケチを自負するわたしが答えます。 コストコは(我が家の)テーマパークなのです! 我が家にとっては、ディズニーランドと同じ分類です。 ディズニーランドの年間パスポートを持っている方は、 何度でも行きたいから!という気持ちで、 高額な年間パスポートを買ってると思います。 前置きが長くなりましたが、 今回の記事は、コストコでおすすめの商品をご紹介したいと思います。 ちなみにいつも土曜の

                                                                    【チキンケバブキット】コストコ行きました!おすすめの商品【2020年10月編】 - こもれび
                                                                  • 流氷DRAFT - ZeekなGoe のんべぇブログ

                                                                    こんにちは。ZeekなGoeです。 本題に入る前に、私が読者登録している方で個人的に気になるブログを 簡単ではありますが、紹介していこうと思います。 今回は、ヤギネ (id:yagine)さんのブログを紹介します。 (ヤギネさん、ブログ紹介とリンクを貼り付けさせていただきますm(__)m) ヤギネさんのブログは、主に食レポです。 お取り寄せスイーツだったり、なかには韓国や台湾の ちょっと変わった食べ物等も紹介してくれます。 自分ではなかなか食する機会が無い食べものを、食リポしてくれるので 新しい発見があって、とても楽しく拝見してます。 ちょっと変わった食べ物や飲み物を見てみたい方は 一度、ヤギネさんのブログを覗いてみてはいかかでしょうか? きっとあなたが気になる食べ物が見つかるはず・・・かもしれない(笑) www.yagine.work さて、本題に入ります。 今回は、ビールの記事となりま

                                                                      流氷DRAFT - ZeekなGoe のんべぇブログ
                                                                    • だって今、夏なんだもの。 - “緑色”的な僕のほんのりワクワクblog

                                                                      ここ数年、大型連休に照準を合わせたかのように、日本でばかり起きる“過去最大級”の台風。自然現象製造工場の壁にはきっと日本の年間カレンダーが飾ってあるに違いないって思います🤔 と、、そんなことはさておき。 今、夏季休日の最中にあります(╹◡╹) 「久しぶりに公園行こうかな ♪」 「せっかく公園行くなら、ブログ記事を書く前提で行こうかな♪」 ということで、本日の記事です😊 2ヶ月振りの訪園。 公園入口に続く道の途中では、「暑い🥵」「暑すぎる🥵」と連呼するカップルの横を追い抜きながら、「確かに暑い。なんでみんな、そして僕も、こんな暑いのに公園にわざわざ来てるんだろう?」と自問したりして。 まず頭に浮かんだ答えは、「この先お天気が崩れそうだから今のうちに」。 核心から逸れている感ありなのでさらにしばらく考えて........ 心の中にボソッと湧いた答えは、 「だって、今、夏なんだもの。」

                                                                        だって今、夏なんだもの。 - “緑色”的な僕のほんのりワクワクblog
                                                                      • 鉄道大好き女子「さんふらわあ」に乗る 東西2航路のフェリーで悟った「旅しながら暮らせる!」〈PR〉 | 乗りものニュース

                                                                        乗りものニュース ›› 特別企画 ›› 鉄道大好き女子「さんふらわあ」に乗る 東西2航路のフェリーで悟った「旅しながら暮らせる!」〈PR〉 日本の東西を結ぶ2つのフェリー「さんふらわあ」に鉄道大好き女子が乗船。鉄道派には豪華すぎる客室におののき、グルメ、入浴、船内イベントと、最新フェリーを楽しみ尽くしました。フェリーを旅に組み込む本質的なメリットは、これだけではないようです。 さんふらわあ「大阪~志布志」「大洗~苫小牧」乗り比べ 2022年2月に誕生50周年を迎えたフェリー「さんふらわあ」。現在は、商船三井フェリーが「大洗~苫小牧」、フェリーさんふらわあが「大阪~別府」「神戸~大分」「大阪~志布志」航路を運航しています。 拡大画像 大洗港の「さんふらわあ ふらの」(蜂谷あす美撮影。以下同)。 同じブランドネームとはいえ、東日本と西日本では違いがあるはず!今回は、両社のフェリーを乗りくらべて

                                                                          鉄道大好き女子「さんふらわあ」に乗る 東西2航路のフェリーで悟った「旅しながら暮らせる!」〈PR〉 | 乗りものニュース
                                                                        • 大荒れで参った : ギャンブラー借金なしで楽しむ

                                                                          オールレディースJALカップ 明日は3日目。 若松 12レース予想です。 メンバーは、こちら。 予選特選戦です。 (゚Д゚≡゚д゚) 好調な選手の争いです。 ならば 1-34-2345 が本線。 狙い目は 谷川選手のまくり 4-15ー235 あいりちゃん姉妹で何やってるのか。 (^^♪ 続きはこちら 食リポ 頑張れー 今日は大荒れで参った。 予想の結果です。 3着抜け目でしたね。 はずれ。 競馬や競艇で負けた時の資金作りはこれですよね。 私も競輪は初心者ですが 暇な時にいつでもできて便利です。 ★TIPSTAR は、無料で換金できる!! ほんとにすごいですよね。 無料で今だけ3500円の軍資金をもらえちゃいます。 これで競輪を楽しんで、 当たれば、払戻金がそのまま換金できます。 しかも競輪やったことなくても 3組の予想家の予想にマル乗りするだけでいいです。 もちろん、経験者は自分の買い目を

                                                                            大荒れで参った : ギャンブラー借金なしで楽しむ
                                                                          • 大館市の有名本格イタリアン【タヴェルナオリーヴ】を調査してきました! - 能代なまおじブログ

                                                                            どもども、勝手に能代親善大使のなまおじです。今回は、先日ランチで行ってきた大館市のイタリアンレストランをご紹介します。 大館市の有名イタリアン【タヴェルナオリーヴ】 外観と内観 実食編 前菜4種盛り パンチェッタとサルシッチャのアマトリーチェ風を堪能 サルシッチャ エ ブロッコリの感想 まとめ 大館市の有名イタリアン【タヴェルナオリーヴ】 tabelog.com その名は【タヴェルナオリーヴ】です。”食べるなオリーヴ”ではございません。オリーヴ食べてください。でも覚えやすいですね。 タヴェルナはイタリア語で大衆食堂を意味します。 能代市から車で約1時間かかりますので、気軽に行けるところではありません。 外観と内観 外観はこんな感じで、ちょっと横に広いです。 駐車場には10台ほど駐められるのですが、丁度お昼時だったのでほぼ満車。 画像出典:内観写真 : タヴェルナオリーヴ (Taverna

                                                                              大館市の有名本格イタリアン【タヴェルナオリーヴ】を調査してきました! - 能代なまおじブログ
                                                                            • 今年3度目の万舟券ゲット! : ギャンブラー借金なしで楽しむ

                                                                              オールレディース ガマの女王決定戦 明日は3日目。 蒲郡 12レース予想です。 メンバーは、こちら。 予選記者特選です。 (゚Д゚≡゚д゚) 誰が攻めてもおかしくないレース。 ならば 1-34-2345 が本線。 狙い目は 中村選手のまくり差し 4-1ー235 今日の あいりちゃんです。 (^^♪ 食リポ 頑張れー 今日は万舟当ててご機嫌なMOKAさん。 第7回ヤングダービー優勝戦 磯部選手が渾身のまくり差しで優勝。 おめでとうございます! 上田選手は、まだチャンスがいっぱいあるので 頑張ってほしいですね。 優勝戦当たりました。 その直後の丸亀で 今年3度目の万舟券ゲット! MOKAさんと同じ6レースでした。 収支は、大きくプラスでした。 競馬や競艇で負けた時の資金作りはこれですよね。 私も競輪は初心者ですが 暇な時にいつでもできて便利です。 ★TIPSTAR は、無料で換金できる!! ほ

                                                                                今年3度目の万舟券ゲット! : ギャンブラー借金なしで楽しむ
                                                                              • オールレディースJALカップ : ギャンブラー借金なしで楽しむ

                                                                                オールレディースJALカップ 明日は2日目。 若松 1レース予想です。 メンバーは、こちら。 オールB級戦です。 (゚Д゚≡゚д゚) 小池選手は、長期休養明け 休養前はA2選手なので注意。 しかしまだ感が戻ってない様子。 ならば 1-34-2345 が本線。 狙い目は 茶谷選手のまくり差し 4-1ー235 あいりちゃんBBQイベントだそうです。 (^^♪ 食リポ 頑張れー 競馬や競艇で負けた時の資金作りはこれですよね。 私も競輪は初心者ですが 暇な時にいつでもできて便利です。 ★TIPSTAR は、無料で換金できる!! ほんとにすごいですよね。 無料で今だけ3500円の軍資金をもらえちゃいます。 これで競輪を楽しんで、 当たれば、払戻金がそのまま換金できます。 しかも競輪やったことなくても 3組の予想家の予想にマル乗りするだけでいいです。 もちろん、経験者は自分の買い目を選べます。 お金が

                                                                                  オールレディースJALカップ : ギャンブラー借金なしで楽しむ
                                                                                • ダイエット時に良い糖質80%オフの美味しいパンを食べてみた! - まぁちゃんダイエット成功14キロ痩せのコツ

                                                                                  糖質80%オフパン 昨日の土曜日は月曜断食の「美食の日」で好きなものが食べられる日。 ところが朝から大雨で買い物に行けず予定が狂う。 昼食は、好物だから良いのですがインスタントの塩ラーメンに。 でもその代わりに買い置きの「糖質80%オフの美味しいパン」も食べて 満足度はまずまず。 今日は、糖質制限ダイエットでも安心して食べられる その糖質80%オフのパンをご紹介します。 月曜断食ダイエット・近況報告 ダイエット時に良い糖質80%オフの美味しいパンを食べてみた ダイエット時に良い糖質80%のパン:それぞれの糖質量は? ダイエット時に良い糖質80%のパン:食べてみての感想等 パンはやっぱご飯より高カロリーだけど!? <まとめ> 月曜断食ダイエット・近況報告 体重の推移 6/27(土)体重68.1㎏ 体脂肪率17.1 月曜断食スタート日 6/28(日)  67.8㎏ 6/29(月)  67.9㎏

                                                                                    ダイエット時に良い糖質80%オフの美味しいパンを食べてみた! - まぁちゃんダイエット成功14キロ痩せのコツ