並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 54件

新着順 人気順

13年 自動車税の検索結果1 - 40 件 / 54件

  • 車の購入が初めての我が家、あの車種を選んだらいくらお金がかかる? 費用を計算してみよう #くるまも - くるまも|三井住友海上

    家族が増える、生活環境が変わるなどのタイミングで、車の購入を考える方は少なくないのではないでしょうか。ただ、初めて車を購入する方にとって「どれくらいお金がかかるのか」をイメージするのは難しいと思います。 この記事では、3家族をモデルケースとして、「軽スーパーハイトワゴン」「ミニバン」「ミドルSUV」といった購入車種ごとの想定費用を紹介。自動車重量税、自動車税、自動車保険料などを合わせた総額も分かります。 予算や家族のライフスタイルに合った車を購入するため、ぜひ参考にしてくださいね。 【監修/アドバイザー】 宇野源一さん:大学卒業後、大手メーカー系自動車ディーラーに就職。その後、金融業界の業務・教育支援を行う会社に転職し、2級ファイナンシャル・プランニング技能士、AFP資格を取得。FP視点でのカーライフを提案することが得意。 X(旧Twitter):@gengen801 ブログ:げんげんのウ

      車の購入が初めての我が家、あの車種を選んだらいくらお金がかかる? 費用を計算してみよう #くるまも - くるまも|三井住友海上
    • XユーザーのJAFさん: 「新規新車登録から13年経過すると重い税率が課されます😱(対象:自動車税や自動車重量税) SDGs(持続可能な開発目標)てよく聞きますけど まだ持続可能な車を所有しづらくする税制ってどうなんでしょう❓ 長く大切に使うってエコじゃないんですか😠🔥 #ドライバーは高額納税者 https://t.co/AxDAzjmgy0 https://t.co/80mnWVfQH8」 / X

        XユーザーのJAFさん: 「新規新車登録から13年経過すると重い税率が課されます😱(対象:自動車税や自動車重量税) SDGs(持続可能な開発目標)てよく聞きますけど まだ持続可能な車を所有しづらくする税制ってどうなんでしょう❓ 長く大切に使うってエコじゃないんですか😠🔥 #ドライバーは高額納税者 https://t.co/AxDAzjmgy0 https://t.co/80mnWVfQH8」 / X
      • 乗用車に毎年12万円の税…JAF公式も怒った高すぎる税金にSNS沸騰「地方いじめ」「経済制裁されてる気分」(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

        《悪魔の通知が来た 自動車税!》 《自動車税ってホント意味不明 経済制裁を課せられている気分になる》 ガソリンの高騰が続くなか、各家庭に届き始めた「自動車税の納付書」に、SNSでひときわ大きな悲鳴が上がっている。 5月8日には、JAF(日本自動車連盟)が公式ツイッターで《こんなの過重で負担すぎます》とつぶやいた。正確には以下のような文章だ。 《5/31が納付期限の自動車税 この自動車税を含めガソリン税・消費税などで乗用車には毎年約11.57万円の税金が課せられています 生活必需品なのに、こんなにかかるなんて こんなの過重で負担すぎます 補助金ではなく、抜本的な見直しを》 毎年、約11.57万円も払っているとは! さっそくJAFに内訳を聞いてみた。 「自動車は、保有段階で自動車税・自動車重量税がかかります。使用段階で、ガソリン代には揮発油税・地方揮発油税がかかり、さらに消費税がかかります。

          乗用車に毎年12万円の税…JAF公式も怒った高すぎる税金にSNS沸騰「地方いじめ」「経済制裁されてる気分」(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
        • 乗用車に毎年12万円の税…JAF公式も怒った高すぎる税金にSNS沸騰「地方いじめ」「経済制裁されてる気分」 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

          乗用車に毎年12万円の税…JAF公式も怒った高すぎる税金にSNS沸騰「地方いじめ」「経済制裁されてる気分」 社会・政治 投稿日:2022.05.13 06:00FLASH編集部 《悪魔の通知が来た 自動車税!》 《自動車税ってホント意味不明 経済制裁を課せられている気分になる》 ガソリンの高騰が続くなか、各家庭に届き始めた「自動車税の納付書」に、SNSでひときわ大きな悲鳴が上がっている。 5月8日には、JAF(日本自動車連盟)が公式ツイッターで《こんなの過重で負担すぎます》とつぶやいた。正確には以下のような文章だ。 関連記事:【税金滞納】ももクロ・百田の自宅が差押さえられていた 《5/31が納付期限の自動車税 この自動車税を含めガソリン税・消費税などで乗用車には毎年約11.57万円の税金が課せられています 生活必需品なのに、こんなにかかるなんて こんなの過重で負担すぎます 補助金ではなく、

            乗用車に毎年12万円の税…JAF公式も怒った高すぎる税金にSNS沸騰「地方いじめ」「経済制裁されてる気分」 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
          • 軽自動車の税金。 - おっさんのblogというブログ。

            如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 みなさまも車をお持ちの方にはこんなやつが来ていると思います。 そうです。 車の税金払わんかい! という怖~い通知です。 毎年毎年、よくも忘れずに寄こしてくるもんだ。 まあちゃんと仕事してる人もいるんだね。 と感心しております。 軽自動車の税金。 うちの納税額。 編集後記 軽自動車の税金。 軽自動車の税金も、今までは通知が来たら何も考えずにポケットマネーで納税していましたが、今回ちょっと調べてみました。 軽自動車税とは 4月1日時点で軽自動車を所有していれば、毎年支払い義務のある税金です。 新車登録をされた年によって税金が違います。 新税率(平成27年4月1日以降に新車登録をされた軽自動車) 10,800円 旧税率(平成27年3月31日までに新車登録をされた軽自動

              軽自動車の税金。 - おっさんのblogというブログ。
            • 古い車は税金高い?乗り換えで固定費100万円削減【わが家の家計見直し】 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

              増税対策3回目は車 ベア「MS家は絶賛家計見直し中!」 ポニ「前々回、前回と順調に固定費削減中!」 ↓まとめ買いでポイント利用→4,000円減 ↓ペイペイ×ヤフーカード→年間1〜2万円削減 ポニ「ところでなんでベアは車に乗ってるの?」 それはね… 今日は車の話だからだよ! よいこのみんなこんにちは☆ ワクワクさんだよ♪ このブログでは 「いじってあそぼ」 のコーナー担当☆ ↓ワクワクさんミニチュアはこちら 今はね小屋作りを頑張っているよ♪ でも今日は小屋づくりの話じゃなく 家計見直しの話なんだ! ワクワクさんついにね… アテンザさんとさよならした… クロちゃん&アテンザさん MS家には車が2台あるんだ☆ 車はない方が生活が楽だけど 住む地域は車がないと生活が難しい… ワクワクさんの車はアテンザさん♪ マツダ大好きで4年のお付き合い☆ ↓ワクワクさんのマツダ評 嫁氏の車はミニのクロスオーバー

                古い車は税金高い?乗り換えで固定費100万円削減【わが家の家計見直し】 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
              • 車なんとかしないと・・・ -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ

                ~本来、7日のお昼に公開する予定でした。本日、記事が2つ出ていますがご容赦願います。~ いつもこのブログを見に来ていただきありがとうございます。実は今悩んでいることがあります。 今7~8年落ちの軽自動車を中古で25万で買って、奥さんとの買い物や実家との行き来に使っているのですが、やはり長距離の走行ということになると厳しい面もあります。 uribouwataru.com 長かった住宅ローンも今年中には終わりそうだし、車の買い替えも視野にいれています。 当然、新車を買える様なお金もないし、中古車の購入という事になるのですが、できれば今度は少し大きめの車を買いたいと思っています。 理由は、 高齢の父や母ができれば乗りやすい、乗り心地の良い車に乗りたがっていること。お墓参りや温泉訪問の際に便利かと 私も釣りやウイスキーの蒸留所めぐりなどに行くときに便利かと。膝の悪い私でも、歩く距離が少なくなるので

                  車なんとかしないと・・・ -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ
                • 地方で老後?車社会の田舎で走行距離税導入で人とモノが消える - ケアマネ介護福祉士のブログ

                  地方で老後?車社会の田舎で走行距離税導入で人とモノが消える 地方で老後?車社会の田舎で走行距離税導入で人とモノが消える 田舎は車社会 免許がなければ生活できない 税率によっては地方のバスが復活してくれる? 移住もしにくくなる 【公式】ケアマネ介護福祉士的に田舎のデイとかヘルパー事業所は潰れろって事なのかな? 田舎のデイやヘルパーはそれでなくても不利… むしろ普通に物流コストも上がるよね? ココからはブログのお知らせ⇓⇓ 2022年10月26日に開かれた内閣府の税制調査会でマイカーの走行距離によって課税する「走行距離税」が提案されたことに対しての懸念である。 筆者の生まれ故郷も含め、地方からのこうした声は毎日届いている。 「ただでさえガソリンも高いし、普段の車の税金も高いのに、これ以上どうしろというのでしょう。車がないと生活できません」 走るほどに税金が上がる、これは日本の根幹を揺るがす新税

                    地方で老後?車社会の田舎で走行距離税導入で人とモノが消える - ケアマネ介護福祉士のブログ
                  • もったいない精神はどこへ?【自動車税と自動車重量税】「愛車を大事に乗ったら増税」などという悪法。 - ioritorei’s blog

                    もったいない精神はどこへ? 所有年数が13年超で自動車税が高くなる!? 「愛車を大事に乗ったら増税」などという悪法 「愛車を大事に乗ったら増税」などという悪法 自動車税と自動車重量税 自動車税 自動車重量税 国と互いに結託した自動車産業は左うちわ もったいない精神はどこへ? 自動車税と自動車重量税 毎年5月になるとクルマの所有者には、自動車税の納税通知が郵送されてくる。 その金額を見て「去年よりも多くないか?」と思う人がいるかも知れない。 最初に登録(軽自動車は届け出)されてから13年を超えると、自動車税と自動車重量税が増税されるからだ。 付け加えると、最初の登録から18年を超えた段階で「自動車重量税」というのはさらに増税される。 自動車税 まず自動車税だが、2019年9月末日までに新規登録されたエンジン排気量1501~2000㏄の自家用乗用車の場合、通常の自動車税は年額3万9500円。

                      もったいない精神はどこへ?【自動車税と自動車重量税】「愛車を大事に乗ったら増税」などという悪法。 - ioritorei’s blog
                    • 地方でたくさん走る「軽自動車」、「昭和」の税優遇は今後も続けるべきか(税理士ドットコム) - Yahoo!ニュース

                      地方においては、生活の足として欠かせない「軽自動車」ですが、なぜ「軽自動車」という区分があって、軽自動車だけ税金が優遇されているのでしょうか。また、電気自動車の普及など変革期を迎えている自動車業界において、「軽自動車」という区分は、今後も必要なのでしょうか。 常にアメリカから標的にされてきた「軽自動車」ですが、日本はこれまでかたくなに軽自動車の撤廃を拒否し続けてきました。それは、軽自動車メーカーを保護する必要性と地方での利用者が多い軽自動車の負担増は、選挙の票に影響があるからです。 軽自動車導入の背景はどうなっていて、自動車の区分による税の違いはどれだけあるのか、また、今後の在り方などについて考えてみたいと思います。(ライター・メタルスライム) ●軽自動車とは? 黄色地に黒色の文字のナンバープレート 軽自動車は、排気量660cc以下、長さ3.4m以下、幅1.48m以下、高さ2.0m以下の三

                        地方でたくさん走る「軽自動車」、「昭和」の税優遇は今後も続けるべきか(税理士ドットコム) - Yahoo!ニュース
                      • 「絶対おかしい、日本の“車検”【1】」 世界中で“車検”はあります。その目的は「整備不良のクルマを走らせない」ため! しかし、日本だけが目的以外の高額な費用を負担させられている!(ワールドジェットスポーツマガジン) - Yahoo!ニュース

                        クルマはランニングコストの高い乗り物にされている。8月1日現在、ガソリン平均が1リットル169.9円になった。それだけでも家計を圧迫している。 日本では、新車購入時の初回だけ3年後、以降は2年ごとに「車検」を受けることが法律で決まっている。 「車検」という制度があるおかげで、日本を走るすべてのクルマが定期的に整備を行い、安全な状態を保てるようになる。 「整備不良のクルマを走らせない」未然に事故を防げるという意味からも「車検」は必要な制度だと思う。 クルマは、一歩間違えれば大事故となり他人を死に追いやってしまう可能性がある。ブレーキの効きの甘さやタイヤのすり減り、エンジンの不具合などのわずかな整備不良でも大惨事になる危険性をはらんでいる。 しかし「車検」に数万円~数十万円もかかるのは、さすがに高すぎる。世界的にみても、これほど「車検」が高額な国は他にはない。 日本の車検が「高い!」と言われる

                          「絶対おかしい、日本の“車検”【1】」 世界中で“車検”はあります。その目的は「整備不良のクルマを走らせない」ため! しかし、日本だけが目的以外の高額な費用を負担させられている!(ワールドジェットスポーツマガジン) - Yahoo!ニュース
                        • 消費増税カウントダウン!値上がりに悲鳴の今だからこそできる対策とは - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                          値上がりする必需品 2019年8月30日更新しました。 ドラッグストアやスーパーの売り場を回ると、食塩やトイレットペーパー・ティシュペーパーの値上がりに気づきます。 豚肉や野菜も高値が続き、庶民の家計を直撃。 そんななか2019年10月から消費税は10パーセントとなり、食料品は8パーセントに据え置きされるとしても、やりくりはたいへんになるでしょう。 節約のためにムダがないか。 いま一度、確認したいポイントをお伝えします。 スポンサーリンク 家計のムダを洗いだす 買いだめはムダになりがち クレジット還元 車は? 住宅 まとめ 家計のムダを洗いだす コンビニスイーツ 結婚指輪やソファなど家具の駆け込み需要があると、テレビニュースで報道されました。 さて、あなたはレシートを保管したことがありますか? 買い物レシートをまずは1ヵ月保管して、1週間ずつ「これは本当に必要だったのか?」と〇×でチェック

                            消費増税カウントダウン!値上がりに悲鳴の今だからこそできる対策とは - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                          • さよなら、アルファード。 - はじめの1歩

                            もうすぐ、アルファードとお別れになる。 この車を手に入れたのは、何と12年前の8月。あの東日本大震災の前年だ。 夫も年齢的に定年が見え始め、きっと最後の車になる、乗り潰すつもりだから贅沢したい‥と言いながら選んだ車。 私は殆ど車に関心がないし、何てったって30年来のゴールド免許のスーパーウルトラペーパードライバー。(笑) 嬉々として選ぶ夫をのんびり見守るだけだったが、 それまで乗っていたエスティマが小さく見えるほど、デカい車がやってきた。 その時の夫は、大きな病を経験し、やっと日常を取り戻したところだった。 その病のせいで会社人生の在り方も見直さざるを得なくなっていて、そんな環境下で最後の贅沢品として選んだ車は、ホントに贅沢な車だった。 多分3列目は誰も座ったことがないと思う。12年半経ったとは思えないほど、内装goodでしょ(笑) とにかく広い。 内装も黒を基調としてオシャレ。 後ろの席

                              さよなら、アルファード。 - はじめの1歩
                            • 車を7年で買い替えるのは得?乗り潰した方が良い?|車を高く売るガイドブック

                              新車を購入してから7年というのは、買い替えを検討するタイミングの一つです。 なぜなら、3回目の車検の時期だからです。でも、このタイミングで買い替えるのが良いタイミングなのか、悩んでおられる方もいるでしょう。 こんな人にオススメの記事です 3回目の車検時期が近づいている 7年経った車は値段はつくのか知りたい このまま乗り潰すべきか悩んでいる この記事では、7年で買い替えるのは得なのか、また乗り潰す方が良いのか、解説していきます。 https://sell-car-guidebook.net/timing/3years/ https://sell-car-guidebook.net/timing/5years/ 車を7年で買い替えはラストチャンス 結論から言いますと、7年で(3回目の車検を迎える前に)車を買い替えるのはアリです! 7年となると、走行距離もかなり増えているでしょう。3回目の車検を

                                車を7年で買い替えるのは得?乗り潰した方が良い?|車を高く売るガイドブック
                              • もう車なんていらない!売って維持費を節約しましょう! - sannigoのアラ還日記

                                こんにちは、sannigo(さんご)です。いつもありがとうございます。 なぜか桜の開花宣言とともに寒波がやってきました!!昨日も北風がビュービューで、すでにダウンは片付けてしまっていたので、もう一度出す気にはならない!!せっかく片付けたものを出す”さんご”ではございません。 寒けりゃ、気力でカバーじゃ!!ってわけで、少し厚手のセーターで出かけましたけど…。 出かけた先は、車を買取してくれる車屋さん。車を売ろうとしている私、2月の時点では何件か回って一番高額で買取してくれる所で売りましょう!なんて欲深く考えていたんです。 ところがコロナウイルスの感染拡大もあり、外出を控えていたこともあり「あれよあれよ」という間に時は過ぎてしまい、だいぶ時期が遅れてしまいましたが今回は車を売ってしまったお話を書いていきます。 「なぜ車を売ろうとしていたのか?」は、以前書いた記事を読んでいただけるとわかりやすい

                                  もう車なんていらない!売って維持費を節約しましょう! - sannigoのアラ還日記
                                • 【新自動車税制『走行距離課税』と『道路利用税』】生活を良くするために国民は知恵を絞り、私腹を肥やすために政治家は知恵を絞る。 - ioritorei’s blog

                                  新自動車税制 走行距離課税と道路利用税 走行距離課税と道路利用税 『走行距離課税』とは 『道路利用税』とは 物流が死ねば日本が死ぬ 生活を良くするために国民は知恵を絞り、私腹を肥やすために政治家は知恵を絞る 選んだのは現政権を支持した愚かな国民 『走行距離課税』とは 自動車の走行距離に応じて課税する「走行距離課税」に注目が集まっている。 2022年10月26日、政府の税制調査会は自動車税制の見直しに着手。 そのなかで浮上したのが『走行距離課税』だ。 ハイブリッド車の普及などで、ガソリン税・軽油引取税などの燃料課税は減収が続いている。 2022年度は3.2兆円で、2007年度から約1兆円も減る見込みだ。 ガソリン税・軽油引取税は「道路特定財源」として、道路の維持や整備に使われており、その代替となる財源を確保する狙いがある。 多くの人が影響を受けるだけに、Twitterでは『走行距離課税』がト

                                    【新自動車税制『走行距離課税』と『道路利用税』】生活を良くするために国民は知恵を絞り、私腹を肥やすために政治家は知恵を絞る。 - ioritorei’s blog
                                  • 古い車の維持費は高い?税金は上がるの?|車を高く売るガイドブック

                                    10年以上も同じ車に乗りつづけていると愛着が湧きますし、手放したくないという気持ちも強まるものの、これから維持費がどんどん掛かるのでは?と不安を感じる人もいます。 また逆に、レトロな風貌に憧れて、20年以上前の年式の中古車を買いたい!と思っている人もいるでしょう。 この記事では、古い車の維持費について、どういった部分が高くなっていくのか、解説していきます。 ぜひ最後までご覧ください。 古い車の維持費はどうしても高くなる傾向にある 大方の想像通りかと思いますが、古い車の維持費はやはり高くなってしまう傾向にあります。 特に新車登録から13年目という年が1つのターニングポイントになります。 もしお持ちの車がこの13年目を迎えようとしているなら、車を買い替えるタイミングではありますので、一度検討してみるのも良いのではないでしょうか。 \まずは買取相場を無料でチェック/ 【公式】ナビクル車査定 古い

                                      古い車の維持費は高い?税金は上がるの?|車を高く売るガイドブック
                                    • FIRE達成後のリアルな年間収支 2021年分 - 48歳からのセミリタイア日記

                                      こんにちは 今年も過去一年分の収支をまとめてみました。 やっぱり年間の決算はしないとですね。 そしてまた次の一年のために大まかな予算を考えてみます。 ではどうぞ。 2021年の収支合計 2021年 収入内訳 2021年 支出内訳 住宅関係 食費 通信費 医療費 日用品・衣料費 美容費 家電代 娯楽費 車関係 旅行代 国民健康保険料 2022年の予算を考える 2021年の収支合計 収入    147,416円 支出 1,255,124円 合計 1,107,708円支出超過 2021年 収入内訳 バイト  57,416円 為替差益 90,000円 合計 147,416円 バイトは、調査関係と試験監督。 為替差益は、ニュージーランドドルと豪ドルを円転したときのものです。 ニュージーと豪ドルが円に対して強くなってきたので、やっと円に戻すことができました。 2021年 支出内訳 家賃       5

                                        FIRE達成後のリアルな年間収支 2021年分 - 48歳からのセミリタイア日記
                                      • 車に関する税金が高すぎる - 48歳からのセミリタイア日記

                                        こんにちは 車を持っている方にとって悩ましい季節である5月。 なぜならば、お役所から税金徴収のお知らせが届くので。 私の所にも、軽自動車税を払えとの通知が届きました。 軽自動車は普通車に比べると税金安いんですよ。 家計には優しいです。 私の車は昨年の車検で13年目を迎えまして。 SDGsに配慮してなるべく長期間乗り続けたいなあと思っています。 でも、今年は悲しいお知らせでした。 自動車税って、13年を超えると税金額が上がるんですよ。 昨年迄 :7200円 今年以降:12900円 なんと、5700円も増税。 これは、13年を超えると環境対策として経年車重課となるため。 そもそもですが、車に関する税金が多過ぎるんですよ。 毎年払う自動車税だけでなく、車検ごとに払う自動車重量税、そしてガソリンを入れると揮発油税(軽油でも軽油引取税)。 揮発油税に関しては消費税との二重課税も問題です。 車関係の税

                                          車に関する税金が高すぎる - 48歳からのセミリタイア日記
                                        • 色合い。 - ネコオフィス

                                          5G? 何かのCMで見たような・・・ 見積もり ドラえもん 見積もり 見積もりを出しに。 車を買い替えようと言い始めて、かれこれ3年くらい。 来年は車検だけれど、来年から自動車税も上がる(13年目に突入) ようやく見積もりに行くことが出来ました。 (昨日行くはずだった) 買いことにしたの? こちらは本気の見積もりだったのだけど、営業のお兄さんがテンパっていて・・・ 押しがイマイチだったので見積もり貰って帰宅。 やっぱり実車で試乗してからにしよう。 今日置いてあったのは欲しいグレードの物では無かったので。 内装も含めてしっかり検討したい。 じっくり考えよう。 安いお買い物ではないから、後悔のないように。 じっくり考えよう。 そんな偉そうに言っているくせに、私は車を下取りに差し出すだけ(笑) 残りは父ちゃんヨロシクなのです。 ドラえもん 誰がドラえもんだ?! エリカラが付いた服を買ったら、色が

                                            色合い。 - ネコオフィス
                                          • 日本の自動車税は「罰金」同然? 車に長く乗るとなぜ税金が高くなるのか JAFも激昂、官僚主導に決別を | Merkmal(メルクマール)

                                            「罰金が来ました。日本の誇る昭和の名車を大切に乗った罰金ですよ」 筆者(日野百草、ノンフィクション作家)の関わる旧車のオーナーズクラブ、毎年5月のゴールデンウィークあたりになるとこの「罰金」の話となって久しい。 「車を大事に何十年も乗ると罰金が来る国なんて日本だけでしょう」 もう笑うしかないといった様子のオーナーたち、昭和から平成初期にかけての国産車の多いこのクラブ、全員の「罰金」を合わせたら大した額になるだろう。 その「罰金」とはもちろん自動車税。それも「平成13年度税制改正」からずっと続けられる、新規登録から13年を経た車両の増税という名の「罰金」である。ガソリン車(ハイブリッド除く)は新規登録から13年たつと自動車税が高くなる。 もちろん軽自動車も例外ではなく、元の税額が少ないながらもパーセンテージでみると約20%も増税(1万800円が1万2900円)となる。同年の「グリーン化特例」

                                              日本の自動車税は「罰金」同然? 車に長く乗るとなぜ税金が高くなるのか JAFも激昂、官僚主導に決別を | Merkmal(メルクマール)
                                            • TOYOTA 86 愛車を褒められて超うれしい病! - ねこのおしごと

                                              草刈りしたのよ 新聞の親子連れ 色々聞かれる 特別サービスだ! さらに大サービス! えーっとこの人達・・・ もっと若者がスポーツカーに! 前回のコメントのお返事 スターとかコメントほしいです! 草刈りしたのよ あのねぇー猫月さん夏の暑さも 弱まってきたし、膝も完治したから 庭の草刈りしたのよ。 今日はその記事を書こうと 思ってたの。 でもね、コレ見て! 左手親指の根元の所の皮が ぺろんちょって剥けて ちょうヒリヒリするんですけど! うわーん。 お風呂入ったんだけど シャンプーとか超染みたし! もう無理何も出来ない! そんな中ね猫月さんが 草刈りの道具を片づけてたら 新聞の人が親子で人んちの ポストにゴミを放り込む 作業してきたの! 新聞の親子連れ でねぇー、あーこれ順番に 入れてってるから猫月さんの 所にも来るヤツだわぁー。 ゴミになるだけでうぜぇー! って思ったの。 そしたらさーお父さん

                                                TOYOTA 86 愛車を褒められて超うれしい病! - ねこのおしごと
                                              • 「減税」訴える自工会が13年重課に沈黙の不可解

                                                クルマの税金はいろいろな問題を抱えるが、早急に改善すべきは、新規登録(軽自動車は届け出)から13年を超えた車両の増税(重課税)だ。 例えば、2019年9月末日以前に新規登録を受けた1501~2000ccエンジンを搭載する自家用乗用車の場合、自動車税は年額3万9500円が基本だ。 それが最初の登録から13年を超えると、4万5400円に重課される。自動車税の増税は、小型/普通車については15%の上乗せだ。 軽乗用車は、この比率がさらに高い。2016年3月末日以前に最初の届け出を行った軽乗用車の場合、軽自動車税は年額7200円だが、13年を超えると1万2900円に高まる。税額は80%の上乗せで、それまでの1.8倍を払わねばならないのだ。 重量税は18年超で5割増しに 古いクルマの増税は、自動車税と軽自動車税に留まらない。自動車重量税にも適用される。 例えば、車両重量が1001~1500kgの乗用

                                                  「減税」訴える自工会が13年重課に沈黙の不可解
                                                • なぜパチンコ税は導入されないのか。酒税やタバコ税よりも“おいしい”財源を見逃す政府のズルさ=鈴木傾城 | マネーボイス

                                                  何でも税金をかける政府が、日本最大の害悪であるパチンコ業界に何もしないのは言語道断だ。すでに日本政府は酒にも、タバコにも税金をかけている。競馬にも競輪にも宝くじにも税金をかけている。それならば、パチンコ業界からも徹底的に税金を取るべきである。(『鈴木傾城の「ダークネス」メルマガ編』) ※有料メルマガ『鈴木傾城の「ダークネス」メルマガ編』好評配信中!ご興味をお持ちの方はぜひこの機会にバックナンバー含め今月分すべて無料のお試し購読をどうぞ。 プロフィール:鈴木傾城(すずき けいせい) 作家、アルファブロガー。政治・経済分野に精通し、様々な事件や事象を取りあげるブログ「ダークネス」、アジアの闇をテーマにしたブログ「ブラックアジア」、主にアメリカ株式を中心に投資全般を扱ったブログ「フルインベスト」を運営している。 物価が上がると消費税も上がる 2019年10月に消費税が引き上げられて10%になった

                                                    なぜパチンコ税は導入されないのか。酒税やタバコ税よりも“おいしい”財源を見逃す政府のズルさ=鈴木傾城 | マネーボイス
                                                  • モノを大切にする「旧車乗り」と支える「メーカー」がなぜ悪い! 13年での「重課税」という日本の愚策

                                                    投稿日:2021.02.20 TEXT: 御堀直嗣(Mihori Naotsugu) PHOTO: Auto Messe Web編集部、AC 熟成された海外事情、そこへ向き始めた日本企業、それを阻む「税金問題」 ここ最近、いわゆる「旧車ブーム」だが、中でも人気なのがバブル時代前後に登場したクルマたちである。ところでいつから「旧車」扱いになるのだろうか。モデルチェンジしたら? 一定期間が過ぎたら? そうだとして、その「一定期間」とはどのくらい? 今回はこの辺りを探りつつ、国内外の旧車に対するレストア事情や、旧車好きにとって恐らく一番の壁になる「税金問題」に関してクローズアップしていきます。 旧車の定義と旧車に対する海外の姿勢とは 旧車の条件は明確ではない。それでも、少なくとも昭和のクルマは旧車に入るだろう。しかし、たとえば人気のR32スカイラインGT-Rは1989年に誕生し、それは平成元年で

                                                      モノを大切にする「旧車乗り」と支える「メーカー」がなぜ悪い! 13年での「重課税」という日本の愚策
                                                    • 13年目の浮気。 - うちのふうふとエイトのこと。

                                                      先日1年目の法定点検を終えたアルファロメオ4cスパイダー。新車登録は2021年9月ですが、諸諸あって納車されたのは2021年12月20日。略9箇月で受けた定期点検では、26の点検項目に不備はなく、休心致しました。 アルファロメオでは実質初めて内燃機をミド(車体中央付近)に搭載した量産車であるアルファロメオ4c。加えて、自動車評論家の西川淳氏の記事を拝借引用すれば、 問題はその中身、ボディ骨格にあった。 なんと、CFRP(炭素繊維強化樹脂製)のモノコックボディを採用してきた。しかもレーシングカーやハイパーカーにのみ活用される高価なプリプレグ成型のバスタブモノコックシャシーを使っているというのだ。三千万円級のスーパーカーでも使わない(使えない)成形方法である。現在でも五千万円以上級のスーパーカーでしかお目にかかれないシロモノだ。 ハンドレイで複雑な型に炭素繊維強化樹脂を貼り重ね、その後高圧窯で

                                                        13年目の浮気。 - うちのふうふとエイトのこと。
                                                      • 自動車税は新車登録されてから13年経過すると環境保護を理由に増税されるが、モノを大切にして直しながら長く使う方が環境には優しいのではないか

                                                        リンク カーコンビニ倶楽部 13年経過した古い車は自動車税が増税になるって本当?|カーコンビニ倶楽部 13年経過した古い車は自動車税が増税になるって本当?。カーコンビニ倶楽部のイベントについてのご紹介 | 車 修理、車のキズ直し、板金、塗装修理、カーメンテナンスのトータルショップ、カーコンビニ倶楽部のサービス情報。 2 users 149

                                                          自動車税は新車登録されてから13年経過すると環境保護を理由に増税されるが、モノを大切にして直しながら長く使う方が環境には優しいのではないか
                                                        • 軽自動車税 nanacoで払ってきました - 48歳からのセミリタイア日記

                                                          こんにちは 私は軽自動車を1台所有しています。 当然のことながら、毎年軽自動車税を納めてくれと通知が来るんですよね。 軽自動車税は車輪の数、2輪だと排気量、自家用か営業用か、乗用か貨物用かで税金の額が細かく分かれています。 また、初期登録が平成27年4月以前か以降で税額が変わったりもします。 私の軽自動車は平成20年登録ですので、自家用かつ乗用で税額は7200円。 軽自動車税は地方税(市町村税)です。 (ちなみに自動車税は都道府県税) その自治体ごとに、支払い方法が決まっています。 私が税金を納めるべき自治体では、コンビニでも支払いが可能。 軽自動車税の納期限は5月31日ですので、期限が来る前にとっととコンビニで払ってきました。 私の支払い方法は、電子マネーのnanaco。 nanacoでは、以前はヤフージャパンカードで入金すれば1%ポイント還元があったので。 今はポイント制度が改悪されて

                                                            軽自動車税 nanacoで払ってきました - 48歳からのセミリタイア日記
                                                          • 2021年夏季ボーナス特別費精算!自動車関係の出費過多(;^_^A - クロの資産管理ログ

                                                            まだまだ全然消費しきれていなくて部屋の隅に積みあがっています(;^_^A 今年は6万少しまで行けると思うので残り35,000円ですね。 【1月】サーバー代:25,080円 ブログとかの2年分のサーバー代だけど、まあ、これもある意味趣味とストレス発散代金として全然いいかなと。 CSVとかHTMLとか勉強するきっかけにもなったしね。 といいつつブログでは特にそのあたりはいじってなかったりします(;^_^A 【5月】購入費:48,800円 ちょっとしたものをいくつか購入しています。 高額なのでちょっと迷ったんですが個人的満足度は高いので全然OKです。 ホントは食器洗い乾燥機を買おうと思ってたんですがそれはまたの機会に 【5月】軽自動車税:10,800円 毎年恒例の軽自動車税!コロナ禍だからこういう税金が無くなってくれたら嬉しいんだけど・・・ 13年以上乗り続けると税金が高くなるのでそこまでは今の

                                                              2021年夏季ボーナス特別費精算!自動車関係の出費過多(;^_^A - クロの資産管理ログ
                                                            • 初代シーマに乗り続け30年!もったいない精神を大切に… | はるりんの不動産広場

                                                              初代シーマに乗り続け30年! とても素敵なニュースを見つけました(^^♪ ※2020年10月12日のニュースです。 伊藤かずえさん…初代シーマに乗り続け30年 販売店も驚き「とっても珍しく素晴らしい」 おぉ~👀! とても良いニュースです(^^♪ 僕にとって女優の 伊藤かずえさん と言えば ポニーテールは振り向かない のイメージです(^^)/ ※若い人は知らないですよね(笑) ※画像引用元:TBSチャンネル まさかいまだに 初代シーマ に乗っているとは👀! 30年間同じ車に乗り続けるって なかなかないことですよね(^^♪ 僕は数年で車を乗り換えてしまうタイプなので 信じられないくらいです(>_<) モノを大切にするのは良いこと 車だけでなく モノを大切にすることは 良いことです(^^)/ モノを大切に出来ないのって とても悲しいことですよね( ノД`)シクシク… サラリーマン時代に すぐ

                                                                初代シーマに乗り続け30年!もったいない精神を大切に… | はるりんの不動産広場
                                                              • 消費税10%に!増税による家計への影響はいくら? - 会社員の資産運用ブログ

                                                                消費税10%への引き上げが2019年10月1日より予定されています。増税によって家計にどの程度影響がでるのか解説します。 消費税10%は2019年10月1日から予定 消費税10%増税のポイント 消費税10%で増える家計の負担はいくら? 年収別の負担額と増税額 消費税10%で増える我が家の負担はいくら? 増税に対する政策を活用する 軽減税率の導入 幼児教育無償化 キャッシュレス決済によるポイント還元 住宅関係 その他 消費税10%増税のまとめ 消費税10%は2019年10月1日から予定 消費税10%は当初は2017年とされていましたが、当時の日本経済と世界経済の先行き不透明感もあり2019年10月に延期となりました。増税の下準備はできつつありますので、10月から10%へ引き上げられるのはほぼ確実とみています。 消費税10%増税のポイント 消費税は各世代から平等に税を徴収する公平なシステムでは

                                                                  消費税10%に!増税による家計への影響はいくら? - 会社員の資産運用ブログ
                                                                • 走れば走るほど加算される自動車「走行距離課税」に地方民が激怒! 物流への影響で「日本経済にトドメ」の指摘も - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

                                                                  走れば走るほど加算される自動車「走行距離課税」に地方民が激怒! 物流への影響で「日本経済にトドメ」の指摘も 社会・政治 投稿日:2022.11.02 15:39FLASH編集部 自動車の走行距離に応じて課税する「走行距離課税」に注目が集まっている。 10月26日、政府の税制調査会は、自動車税制の見直しに着手。そのなかで浮上したのが「走行距離課税」だ。 ハイブリッド車の普及などで、ガソリン税・軽油引取税などの燃料課税は減収が続いている。2022年度は3.2兆円で、2007年度から約1兆円も減る見込みだ。ガソリン税・軽油引取税は「道路特定財源」として、道路の維持や整備に使われており、その代替となる財源を確保する狙いがある。 【関連記事:26歳セクシー女優、お尻にシリコン注入して死亡…施術したのはニセ医者だった】 多くの人が影響を受けるだけに、Twitterでは「走行距離課税」がトレンドの上位に

                                                                    走れば走るほど加算される自動車「走行距離課税」に地方民が激怒! 物流への影響で「日本経済にトドメ」の指摘も - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
                                                                  • 6/30昨日千葉実家へ一人旅/介護実態調査と放置車 - hajimerie’s diary

                                                                    6/29私は実家に向かった。 朝一、6月分の締め分の業者支払いと子供達の学費支払いやレターパックの仕入れで管轄郵便局へ走った。作業終了→千葉に行く。 9時22分の横浜発小金井行きの東海道線に乗り込んだ。 ラッシュはすぎていたものの朝の東海道の電車は座れず、新橋で常磐線に乗り換えてようやく座れた。ぎゅーぎゅー電車は久しぶりだ。疲れた。 我が家から電車とバスで実家まで片道2時間半、往復5時間の一人旅だ。 横浜は暑い。でも松戸の暑さよりしのぎやすい。 横浜は坂道が多いため直射日光が少ない。また横浜港をはじめ三浦、江ノ島、湘南の海風が空高く吹いている。空気が動くため熱が滞留しない。松戸は0メートル地帯の盆地、江戸川しか水辺がない。高層ビルもない。ジリジリと照り付ける直射日光、風もない。新潟競馬場の夏を思い出した。 昼に松戸、弟妹と母、自分用にお弁当を買った。 広告の品とあり、11時から13時までの

                                                                      6/30昨日千葉実家へ一人旅/介護実態調査と放置車 - hajimerie’s diary
                                                                    • 「旧車乗り」最大の敵! 13年超車の「重課税」は何故「愚策」なのか(Auto Messe Web) | 自動車情報・ニュース - carview!

                                                                      結局のところ、いわゆる「13年ルール」は何のため? 毎年5月は自動車税と軽自動車税の納期。それらは共に地方税で、各自治体や市町村の財源となり、かつ一般税扱いなので、クルマに関連しない公共事業に利用できる財源でもある。したがって自治体の重要な財源になる。 モノを大切にする「旧車乗り」と支える「メーカー」がなぜ悪い! 13年での「重課税」という日本の愚策 制度を管理するのは国土交通省だ。よってエコカー減税や、初度登録から13年の車歴を積んだクルマへの重課は、国土交通省が定めている。遡ると自動車税や軽自動車税への重課がはじまったのは、2002年の「グリーン化税制」から。排出ガスの浄化性能や、燃費のよい新車の積極的な導入を促す施策として施行された。 だが税額を下げた分、どこかで補填しなければ税収が落ちてしまう。そのためガソリンエンジン車は登録から13年を過ぎたクルマ、ディーゼル車は11年を過ぎたク

                                                                        「旧車乗り」最大の敵! 13年超車の「重課税」は何故「愚策」なのか(Auto Messe Web) | 自動車情報・ニュース - carview!
                                                                      • くりした善行 🌰 参議院全国比例 / 立憲民主党 on Twitter: "登録後13年が経過すると毎年払う自動車税が約15%(軽は20%)増税。重量税は13年と18年で2回増税される。新しい車はエコだが、まだ使える車を処分することは果たしてエコか?また自動車文化を守るという視点も必要です。… https://t.co/WekYYxuGaq"

                                                                        登録後13年が経過すると毎年払う自動車税が約15%(軽は20%)増税。重量税は13年と18年で2回増税される。新しい車はエコだが、まだ使える車を処分することは果たしてエコか?また自動車文化を守るという視点も必要です。… https://t.co/WekYYxuGaq

                                                                          くりした善行 🌰 参議院全国比例 / 立憲民主党 on Twitter: "登録後13年が経過すると毎年払う自動車税が約15%(軽は20%)増税。重量税は13年と18年で2回増税される。新しい車はエコだが、まだ使える車を処分することは果たしてエコか?また自動車文化を守るという視点も必要です。… https://t.co/WekYYxuGaq"
                                                                        • 所有年数が13年超で自動車税が高くなる!? 「愛車を大事に乗ったら増税」などという悪法は即刻見直せ!! - 社会 - ニュース

                                                                          週プレNEWS TOPニュース社会所有年数が13年超で自動車税が高くなる!? 「愛車を大事に乗ったら増税」などという悪法は即刻見直せ!! 自動車税の納税通知は毎年5月に郵送される クルマに長く乗ると自動車税の金額は突然跳ね上がる。実は新車を所有してから13年が経過すると自動車税は高くなるのだ。では、なぜクルマを長く大切に乗ると増税されるのか? カーライフジャーナリストの渡辺陽一郎氏がモノ申す! *  *  * 毎年5月になるとクルマの所有者には、自動車税の納税通知が郵送されてくる。その金額を見て「去年よりも多くないか?」と思う人がいるかも知れない。 最初に登録(軽自動車は届け出)されてから13年を超えると、自動車税と自動車重量税が増税されるからだ。付け加えると、最初の登録から18年を超えた段階で「自動車重量税」というのはさらに増税される。 まず自動車税だが、2019年9月末日までに新規登録

                                                                            所有年数が13年超で自動車税が高くなる!? 「愛車を大事に乗ったら増税」などという悪法は即刻見直せ!! - 社会 - ニュース
                                                                          • 第284回:自動車税の真実 【カーマニア人間国宝への道】 - webCG

                                                                            ブランド一覧はこちらこの記事を読んだ人が他に読んだ記事試乗記ニュース画像・写真モーターショー自動車ヒストリー特集エッセイクルマ生活Q&AFrom Our StaffデイリーコラムCarScope谷口信輝の新車試乗水野和敏的視点池沢早人師の恋するニューモデル思考するドライバー山野哲也の“目”あの多田哲哉の自動車放談webCGプレミアム記事一覧webCGプレミアムプランとは日刊!名車列伝動画ギャラリープレゼントアウトビルトジャパンニューモデルSHOWCASE失敗しない中古車選びカーマニア人間国宝への道エディターから一言カーテク未来招来マッキナ あらモーダ!読んでますカー、観てますカーおすすめの動画小沢コージの勢いまかせ!!リターンズ自動車保険 トヨタレクサススバルマツダスズキダイハツホンダ日産三菱ポルシェメルセデス・ベンツアウディBMWMINIフォルクスワーゲンボルボルノープジョージャガーアル

                                                                              第284回:自動車税の真実 【カーマニア人間国宝への道】 - webCG
                                                                            • 地方でたくさん走る「軽自動車」、「昭和」の税優遇は今後も続けるべきか

                                                                              地方においては、生活の足として欠かせない「軽自動車」ですが、なぜ「軽自動車」という区分があって、軽自動車だけ税金が優遇されているのでしょうか。また、電気自動車の普及など変革期を迎えている自動車業界において、「軽自動車」という区分は、今後も必要なのでしょうか。 常にアメリカから標的にされてきた「軽自動車」ですが、日本はこれまでかたくなに軽自動車の撤廃を拒否し続けてきました。それは、軽自動車メーカーを保護する必要性と地方での利用者が多い軽自動車の負担増は、選挙の票に影響があるからです。 軽自動車導入の背景はどうなっていて、自動車の区分による税の違いはどれだけあるのか、また、今後の在り方などについて考えてみたいと思います。(ライター・メタルスライム) ●軽自動車とは? 黄色地に黒色の文字のナンバープレート 軽自動車は、排気量660cc以下、長さ3.4m以下、幅1.48m以下、高さ2.0m以下の三

                                                                                地方でたくさん走る「軽自動車」、「昭和」の税優遇は今後も続けるべきか
                                                                              • 「過重で負担すぎます」JAFがマイカー重税の見直し訴え 「生活必需品です」「古い車に高い税金、なにがSDGsだ」SNSで話題

                                                                                JAF(日本自動車連盟)がSNSで、自動車にかかる税金の負担が重いとして見直しを訴えています。この投稿に対してクルマのユーザーからさまざまな反響が寄せられています。 2022年5月9日、JAFはツイッターに次の内容を投稿しました。 「5/31が納付期限の自動車税 この自動車税を含めガソリン税・消費税などで 乗用車には毎年約11.57万円の税金が課せられています 生活必需品なのに、こんなにかかるなんて こんなの過重で負担すぎます」 また「#ドライバーは高額納税者」というハッシュタグとともに、自動車に関する税負担のアンケート結果も添付。 「自動車にかかる税金を負担に感じますか」の質問に、「非常に負担に感じる」「負担に感じる」「やや負担に感じる」と答えた人の合計が約98%であることをアピールしています。 膝を抱えてうつむき「平均すると毎月約1万円くらいかぁ…負担だな」とつぶやくJAFスタッフのイ

                                                                                  「過重で負担すぎます」JAFがマイカー重税の見直し訴え 「生活必需品です」「古い車に高い税金、なにがSDGsだ」SNSで話題
                                                                                • セミリタイア生活6年目のリアルな支出 2023年5月分 - 48歳からのセミリタイア日記

                                                                                  こんにちは 毎月恒例の月間支出記事です 2023年5月分の支出集計を公開 2023年5月分支出 支出内訳 2023年5月分支出 家賃       47000円 電気代          746円 ガス代        1477円 水道代        3440円 スマホ        7515円 食材費        9605円 外食費        1240円 医療費          920円 日用品          327円 理髪代          690円 ガソリン  10000円 旅行代          720円 税金         12900円 その他            40円 合計:96620円 支出内訳 5月の支出は9万円台となりました 電気代が3桁なんですが、節電ポイントで1000円割引されていてこの料金 スマホ代が妙に高いですが、今回はソフトバンク(スマホス

                                                                                    セミリタイア生活6年目のリアルな支出 2023年5月分 - 48歳からのセミリタイア日記