並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 52件

新着順 人気順

2021年1月8日 映画の検索結果1 - 40 件 / 52件

  • 2021年冬開始の新作アニメ一覧

    年4回ある番組改編期がやってきました。2020年12月~2021年2月ぐらいの間に始まるアニメの本数は60本弱。新型コロナウイルス感染症の影響で放送が延期されていた作品が放送される事例もあるため、一概に「制作本数が増えている」とはいえないものの「減っていない」のは確かなので、どの作品を見るのか、事前にしっかりチェックしておかないと、見たかった作品のスタートに気付かないことも……。ただ、配信でカバーできる作品も少なからずあるので、希望は捨てずに、ぜひ1本でも多くの作品を追いかけてみてください。 以下、リストは放送・配信が近いものから順に並んでいます。作品名の頭には◆をつけています。また、記事内容は情報解禁などに合わせて随時更新していきます。 ◆OBSOLETE(EP7-EP12) ・放送情報 YouTube:12/1(火)~ ・作品情報 2021年。アメリカ合衆国をはじめとした先進工業諸国に

      2021年冬開始の新作アニメ一覧
    • 映画『銀魂』1週目の入場者特典は『鬼滅の刃』イラストカード 作者・空知英秋氏が炭治郎&柱を描く

      人気アニメ『銀魂』のラストを飾る劇場版『銀魂 THE FINAL』(2021年1月8日公開)の入場者プレゼント情報が8日、発表された。公開第1週目は、漫画『銀魂』作者・空知英秋氏が描き下ろした人気アニメ『鬼滅の刃』の<炭治郎&柱イラストカード>に決定した。 【写真】その他の写真を見る 先日、入場者プレゼントとして数量限定で「歴代名エピソード&『銀魂 THE FINAL』フィルム風シール」全30種が配布されることが発表されていたが、その際、ともにもらえる週ごとに変わる入場者プレゼントの存在も明かされており、公開第1週目は、空知氏が描いた『鬼滅の刃』のイラストカードとなった。なお、<炭治郎&柱イラストカード>の画像は後日公開される。 アニメ『銀魂』は、ほか作品のパロディーや時事ネタを取り組む作品として話題となっており、今回、映画が大ヒット公開中の別作品である『鬼滅の刃』のキャラクターを作者・空

        映画『銀魂』1週目の入場者特典は『鬼滅の刃』イラストカード 作者・空知英秋氏が炭治郎&柱を描く
      • レストランがコロナ禍を生き残るために必要なことすべて【イナダシュンスケ×鳥羽周作×小石原はるか】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

        はじめに:「飲食店」という文化は衰退してしまうのか? 「#朝ディナー」と「8千字コース解説」 “お一人さま”をめぐる、大きな誤解 感染対策と集客は両立できるか 正解を握っているのは“お客さま”だけ 賢人流・メンタルコントロール術 チャンスを逃さない“いやらしさ”とは スピード感は「好き」の度合いで決まる レストランの活躍の場を広げていく 飲食業にこそ必要な「言語力」 コロナ禍で飲食店が取り戻すもの そしてエンタメやカルチャーへ 「朝カレー」&「朝インド」の可能性 おわりに:コロナ禍とは“ルールの厳しいゲーム”だ はじめに:「飲食店」という文化は衰退してしまうのか? 2021年1月7日、新型コロナウイルス感染症の感染再拡大を受けて、二度目の緊急事態宣言が発令された。言うまでもなく、飲食店に関しては「20時までの時短営業(アルコール提供は19時まで)」が要請され、事実上の“ルール”となっていく

          レストランがコロナ禍を生き残るために必要なことすべて【イナダシュンスケ×鳥羽周作×小石原はるか】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
        • 2021年の「テレビ」を並べる 飲用てれび

          2021年もテレビをたくさんみました。そんなテレビを振り返る意味で、2021年のテレビで見聞きした「テレビ」という言葉を含む発言を並べてみました。 私のTwitterアカウント(@inyou_te)でテレビ番組の書き起こしをしているのですが、そのメモのなかから「テレビ」という言葉を含む発言をピックアップし、羅列しています。毎年やっている企画です。 テレビのなかの「テレビ」をめぐる群像劇。矛盾したり予期せぬところでつながったりする言葉をただただ時系列順に並べることで、テレビのいろんな側面が浮かび上がってきたら。そんな狙いがあったりします。いや、本当はそんな狙いはないですけど、なんだか面白いなと思うのでやっています。 ということで、以下、2021年の「テレビ」を並べる。敬称略で。もちろんバラエティ方面や芸人方面への偏重などいろいろバイアスありで。 明石家さんま「俺らタレントやから、テレビに出る

            2021年の「テレビ」を並べる 飲用てれび
          • 2019-nCoVについてのメモとリンク

            リンク集目次 国内外の状況 政府機関・国際機関等 学術情報 疫学論文 分子生物学/ウイルス学論文 臨床論文 インフォデミック関係 ワクチン関係 変異株関係 時系列メモ目次 新型コロナウイルス(2020年1月6日,11日) インペリグループによる患者数推定(2020年1月18日) 患者数急増,西浦さんたちの論文(2020年1月20日,23日) WHOはPHEIC宣言せず(2020年1月23-24日) 絶対リスクと相対リスク(2020年1月26日) 研究ラッシュが起こるかも(2020年1月27日) なぜ新感染症でなく指定感染症なのか? なぜ厚労省令でなく閣議決定なのか?(2020年1月27日) コロナウイルスに対する個人防御(2020年1月27日) 国内ヒト=ヒト感染発生(2020年1月28日) フォローアップセンター設置,緊急避難等(2020年1月29日) PHEICの宣言(2020年1月3

            • 「はてなブログ大賞2020」発表! はてなブロガーと週刊はてなブログ編集部が選ぶ12記事 - 週刊はてなブログ

              思いは言葉に。 はてなブログは、あなたの「書きたい」気持ちに応えるブログサービスです。映画を見た感想、応援する推しへの思い、技術や学習のアウトプット、何気ない生活の記録など、あなただからこそ紡げる「言葉」は、読んだ人が共感したり感銘を受けることも多いはず。 そこで、週刊はてなブログでは「はてなブログ大賞2020」と題し、「はてなブロガー賞」と「週刊はてなブログ編集部賞」の2つの賞を設定。はてなブロガー賞では計9名のはてなブロガーに、2020年に公開されたはてなブログの記事から「マイベストエントリー」をひとつ選んでいただいています。週刊はてなブログ編集部が選んだ3記事もあわせて、計12記事をはてなブログ大賞2020入賞記事としてご紹介します。 それでは、どうぞ! (順不同) 【INDEX】 ジャンル問わず多彩な記事がピックアップされた「はてなブロガー賞」 日々さまざまなブログをウォッチするス

                「はてなブログ大賞2020」発表! はてなブロガーと週刊はてなブログ編集部が選ぶ12記事 - 週刊はてなブログ
              • 映画『銀魂』、特典の『鬼滅の刃』カード公開 全10種で空知氏が描いた炭治郎らお披露目

                人気アニメ『銀魂』のラストを飾る劇場版『銀魂 THE FINAL』(2021年1月8日公開)の入場者プレゼントの新情報が19日、オンライン上で行われた『ジャンプフェスタ2021 ONLINE』内のイベントで発表された。先日話題となった公開第1週目の特典である、漫画『銀魂』作者・空知英秋氏が描き下ろした人気アニメ『鬼滅の刃』の<炭治郎&柱イラストカード>の一部が公開。“『鬼魂の刃』イラストカード”として全10種からランダムで1種プレゼントされ、この日は空知氏が描いた『鬼滅の刃』の主人公・炭治郎、煉獄杏寿郎、胡蝶しのぶ3枚のビジュアルがお披露目された。

                  映画『銀魂』、特典の『鬼滅の刃』カード公開 全10種で空知氏が描いた炭治郎らお披露目
                • これこそ我等の模範!さだまさしの大晦日公演中止を演説で称賛する。大規模イベントの中止は正義だ!(何かを棚に上げる) - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                  さだまさし(68)が24日、公式ホームページで、31日に予定していた東京・両国国技館でのカウントダウン公演を中止すると発表した。 大みそかから元日にかけての電車の終夜運転の中止や、新型コロナウイルス感染拡大にともなう都などの要請により「お客様や関係者の安全と健康を第一に考え、関係各所と協議を重ねた結果、誠に苦渋の決断ではございますが公演中止とさせていただくことになりました」としている。 チケット購入者にはすべて払い戻すという。(後略) www.nikkansports.com さだまさし称賛演説 トリューニヒトの演説 石黒版…お集まりの市民諸君、さだまさしファン諸君! 今日、我々がこの場に馳せ参じた目的は何か。両国国技館において予定されていた、さだまさしコンサートを中止し、チケット代金を払い戻した英霊を慰めるためである。 彼らは尊い収益を、祖国の医療と防疫体制を守らんがために捧げたのだ。

                    これこそ我等の模範!さだまさしの大晦日公演中止を演説で称賛する。大規模イベントの中止は正義だ!(何かを棚に上げる) - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                  • 壊れやすい卵のための21世紀マンガレビュー(第3回) 野村宗弘『うきわ』 | マンバ通信

                    1 はじめに 人はなぜ不倫をするのでしょうか? そのものズバリの書名を冠するインタビュー集を開くと、この疑問に対して上野千鶴子が興味深い回答をしていました。「逆に聞きたいですよ。人はなぜ不倫をしないんでしょうか、と(笑)。何度も言うように結婚したら最後、自分の性的身体の自由を手放さなければいけないなんて恐ろしいことを、私はする気にはなれません」(*1)。 いかにも上野千鶴子らしい強気な物言いに思えます。しかし、この引用で目を引くのは、最後の一文、とくにその後半部に表われている屈託にほかなりません。この引用の少し前に、彼女はより率直な言葉でその内面を明らかにしています。 私はフェミニズムが男との平等を求める思想である以上に、自由を求める思想だと思っています。平等より、私は自由がほしかった。性的な身体の自由はとりわけ重要なものだと思っています。それを結婚によって手放すなんて、考えただけで恐ろし

                    • 映画『大コメ騒動』ネタバレ・あらすじ「井上真央さんの“真っ黒くろすけ”に好印象」感想「おかかは子どものために生きる!」結末

                      映画『大コメ騒動』の作品情報・概要 『大コメ騒動』2021年1月8日に公開された日本映画。原案・監督は本木克英、脚本は谷本佳織。主演は映画『カツベン!』の井上真央。舞台設定は1918年の富山。実際にあった“越中女房一揆”で活躍した“おかか”たちのコメ騒動をモチーフに制作されている。富山出身の俳優、室井滋、立川志の輔、映画『引っ越し大名!』の西村まさ彦、映画LOVEHOTELに於ける情事とPLANの涯て』LOVEHOTELに於ける情事とPLANの涯て』の柴田理恵、左時枝らの好演も見所。他に映画『ダンスウィズミー』の三浦貴大、映画『Vision』』や映画『男はつらいよ お帰り 寅さん』の夏木マリ、映画『事故物件 恐い間取り』の木下ほうか、映画『鉄道員(ぽっぽや)』や映画『泥だらけの純情(1977)』の石橋蓮司。 映画『大コメ騒動』のあらすじ・ネタバレ 1918年の富山。男たちは毎日一升、おかか

                        映画『大コメ騒動』ネタバレ・あらすじ「井上真央さんの“真っ黒くろすけ”に好印象」感想「おかかは子どものために生きる!」結末
                      • 映画『銀魂』特典が『鬼滅の刃』のカード「便乗商法」と話題 ブレない姿勢に感心の声も

                        人気アニメ『銀魂』のラストを飾る劇場版『銀魂 THE FINAL』(2021年1月8日公開)の入場者プレゼント情報が8日、発表された。公開第1週目は、漫画『銀魂』作者・空知英秋氏が描き下ろした人気アニメ『鬼滅の刃』の<炭治郎&柱イラストカード>に決まった。この発表にネット上では「これは銀魂にしか出来ない芸当」「ある意味さすがだ。すげー流行りに乗っかってくるな(笑)」「最後の最後まで面白い作者だなーってある意味感心した。徹頭徹尾ブレてないw」「銀魂にしか許されん便乗商法で草」などと話題になっている。 【写真】その他の写真を見る これは、先日、入場者プレゼントとして数量限定で「歴代名エピソード&『銀魂 THE FINAL』フィルム風シール」全30種が配布されることが発表されていたが、その際、ともにもらえる週ごとに変わる入場者プレゼントの存在も明かされていた。そして公開第1週目は、空知氏が描いた

                          映画『銀魂』特典が『鬼滅の刃』のカード「便乗商法」と話題 ブレない姿勢に感心の声も
                        • VTuber飽きたから見るのやめた

                          ごめん、飽きたというのはウソ。今でも割りと見たいし、YouTube君は容赦なく切り抜き動画やアーカイブをレコメンドしてくるけど、ぐっと我慢して山本由伸の三振動画や善光寺のライブカメラで上書きしてる。 なんなら大空スバル、姫森ルーナ、アキロゼのだけはチャンネル登録残してある。完全に熱が冷めるまで見ないようにするつもりだけど。やめられてなくて草。割と未練があるのでお焚き上げの気持ちで書きました。 あとVtuberっていうのもウソ。ほぼホロライブ。 ①見ていた時期 2020年10月~2021年1月8日 ②見ていたもの ホロライブの配信、切り抜き ③オタクとしての遍歴 アニオタが基本ですが、話題になっているものは結構通過していると思います。あと本当にハマったものは何年でもやってる。 アイドル物は主食ではないけど、モバマス→ラブライブと通過していますが、モバマスはアニメが終わってデレステに移行したく

                            VTuber飽きたから見るのやめた
                          • 【サ活】キョウモサウナdeトトノッタ【サウナー:2022年1月分】 - ウミノマトリクス

                            最終更新日時:   2022年2月20日 この記事では日々の「サ活」についてまとめていきたいと思います。 ちなみに私は一昨年からサウナに本格的にハマって東京都内だけではなく出張・旅行の際にも各地のサウナに入ってきました。 サウナで水分の補給は忘れずに! 去年のサウナ実績 1セットの基本的な内容 週に5回~6回のサウナ キョウモサウナdeトトノッタ 2021年1月31日のサ活:ジムサウナ 2021年1月30日のサ活:ジムサウナ 2021年1月29日のサ活:奈良健康ランド 2021年1月28日のサ活:サウナ&カプセルAMZA(アムザ) 2021年1月27日のサ活:神戸サウナ&スパ 2021年1月26日のサ活:天然温泉 浪漫湯 ドーミーイン神戸元町 2021年1月25日のサ活:ジムサウナ 2021年1月24日のサ活:ジムサウナ 2021年1月23日のサ活:サ活なし 2021年1月22日のサ活:ジ

                              【サ活】キョウモサウナdeトトノッタ【サウナー:2022年1月分】 - ウミノマトリクス
                            • 【別サイト】『スラムダンク』面白過ぎる魅力について語りたい【映画化決定!】 - あれこれライフ

                              面白過ぎる漫画として「スラムダンク」の魅力について語ります。 今更と言うぐらい国民的漫画の1つです。 私は中学1年生の時に、ちょうど部活でバスケを始めた後に少年ジャンプでスラムダンクの連載が始まりました。 なぜこんなにスラムダンクは何度読んでも面白く、熱中させてくれるのか考察していきます! 2021年1月8日にスラムダンクが映画化されることが発表されました!詳細はまだ未定ですが、こちらも今から楽しみですね! entamelifeblog.com

                                【別サイト】『スラムダンク』面白過ぎる魅力について語りたい【映画化決定!】 - あれこれライフ
                              • 「銀魂 THE SEMI-FINAL」万事屋篇のあらすじが ついに明らかに!?1月15日配信開始・豪華プレゼントが当たるキャンペーン中♪ - あきののんびりゲームブログ

                                「銀魂 THE SEMI-FINAL」万事屋篇のあらすじがついに明らかに いよいよ2021年1月8日(金)から公開となる映画「銀魂 THE FINAL」。 映画公開後の2021年1月15日(金)よりdTVで独占配信と なる 映画の前日譚「銀魂 THE SEMI-FINAL」万事屋篇のあらすじが ついに明らかになりました! 「銀魂 THE SEMI-FINAL」 配信日:万事屋篇 2021年1月15日(金)19:00〜/真選組篇 2021年1月20日(水)19:00〜 配信話数:全2話 江戸に戻った銀時は、ひとり万事屋の看板を継いでいた新八に出く わし、 とっさに仮面をかぶってフンドシマスクと名乗る。 新八を襲った謎の集団を指揮していたのは、銀時をアニキと慕う囚 人漫画家・鯱だった。一方、初代総理大臣の座に就いていたドナル ド・ヅランプこと桂が急襲され……。 土方、沖田など、お馴染みのかぶき

                                  「銀魂 THE SEMI-FINAL」万事屋篇のあらすじが ついに明らかに!?1月15日配信開始・豪華プレゼントが当たるキャンペーン中♪ - あきののんびりゲームブログ
                                • 小山三平(演:東山紀之)が大谷翔平と同じ目にあう?映画『おとなの事情 スマホをのぞいたら』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

                                  映画『おとなの事情 スマホをのぞいたら』では、小山三平(演:東山紀之)が大谷翔平選手と同じ目にあってしまうので、詳しく紹介しましょう。 映画『おとなの事情 スマホをのぞいたら』のキャスト 監督&脚本 登場人物&俳優 映画『おとなの事情 スマホをのぞいたら』のストーリー 『小山三平(演:東山紀之)が大谷翔平と同じ目にあう?』 『おとなの事情 スマホをのぞいたら』と他の映画を比較 映画『おとなの事情 スマホをのぞいたら』のまとめ 映画『おとなの事情 スマホをのぞいたら』のオススメ層 映画『おとなの事情 スマホをのぞいたら』の残念な所 映画『おとなの事情 スマホをのぞいたら』の見所 映画『おとなの事情 スマホをのぞいたら』のキャスト 日本のラブコメディ映画『おとなの事情 スマホをのぞいたら』は、2021年1月8日に公開されました。 監督&脚本 監督:光野道夫 脚本:岡田惠和 登場人物&俳優 小山

                                    小山三平(演:東山紀之)が大谷翔平と同じ目にあう?映画『おとなの事情 スマホをのぞいたら』 - AKIRAの映画・ドラマブログ
                                  • 池袋「ゲームセンター発祥の地」で家業とまちづくりを担う3代目

                                    東京・池袋の繁華街にある「ロサ会館」は、1968年のオープンから「娯楽の殿堂」として日本のアミューズメント文化や流行の発信地となってきました。祖父の代からのファミリーヒストリーをたどりつつ、3代目が志す「文化と経済」の融合による「池袋」の将来像を紹介します。 娯楽という「文化」を提供し続ける 東京都など首都圏1都3県で、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に向けた2度目の緊急事態宣言が出た2021年1月8日の朝。 「どんなに苦しい時でも、人は娯楽や息抜きが必要。そういう『文化』を提供しているんだと誇りを持って、お客様をお迎えしましょう」 東京・池袋駅西口に近い大型アミューズメント施設「ロサ会館」を運営するロサラーンド(東京都豊島区)の伊部知顕(さとあき)取締役(43)は、社内会議で従業員に向けてこう呼びかけました。 亀甲模様とピンク色の外壁が特徴的なロサ会館の外観。開業から50年余と老朽

                                      池袋「ゲームセンター発祥の地」で家業とまちづくりを担う3代目
                                    • キーボード、鬼滅、自宅砂場…… はてなブログに集まった #買って良かった2020 優秀賞結果発表! - 週刊はてなブログ

                                      はてなブログでは、2020年12月8日から2021年1月8日にかけて、特別お題「#買って良かった2020」を募集しました。集まった投稿は、2,700件以上! たくさんのご応募ありがとうございました。 在宅時間の増えた2020年は、デスクやオフィスチェア、ディスプレイなどテレワークへ備えたものや、ゲームやデジタルコンテンツなどのおうち時間を楽しむものが多く見られました。どの投稿も、買ったものに関する紹介をはじめ、それらがご自身の生活へフィットした様子や得られた良い体験など、読むだけでも想像が膨らむものばかりでした。 約1ヶ月の審査期間を経て、「2020年らしさ」「それぞれのブロガーさんらしさ」などを総合的に判断し、厳正な審査を経て、最優秀賞1名と優秀賞3名を決定。それでは、結果を発表いたします! 最優秀賞 1名 緊急事態宣言中のおうち遊びのナイスアイデア!自宅の庭に砂場をつくったのだけど…。

                                        キーボード、鬼滅、自宅砂場…… はてなブログに集まった #買って良かった2020 優秀賞結果発表! - 週刊はてなブログ
                                      • 2019-nCoVについてのメモとリンク(中澤港)

                                        リンク集目次 国内外の状況 政府機関・国際機関等 学術情報 疫学論文 分子生物学/ウイルス学論文 臨床論文 インフォデミック関係 時系列メモ目次 新型コロナウイルス(2020年1月6日,11日) インペリグループによる患者数推定(2020年1月18日) 患者数急増,西浦さんたちの論文(2020年1月20日,23日) WHOはPHEIC宣言せず(2020年1月23-24日) 絶対リスクと相対リスク(2020年1月26日) 研究ラッシュが起こるかも(2020年1月27日) なぜ新感染症でなく指定感染症なのか? なぜ厚労省令でなく閣議決定なのか?(2020年1月27日) コロナウイルスに対する個人防御(2020年1月27日) 国内ヒト=ヒト感染発生(2020年1月28日) フォローアップセンター設置,緊急避難等(2020年1月29日) PHEICの宣言(2020年1月31日) 新感染症にしておけ

                                        • ロン・ワトキンス - Wikipedia

                                          ロン・ワトキンス(Ronald Arthur "Ron" Watkins, 1987年4月18日 - )は、陰謀論者でアメリカ合衆国の匿名画像掲示板「8chan」元管理人[5][6]。2ちゃんねると8chanの所有者および運営者であるジム・ワトキンスの息子[7]。 ロンは2016年から2020年11月に辞任するまで8chan(現・8kun)の管理人を務めた[1][8]。また、オルタナ右翼の陰謀論であるQアノンが広まる主要な役割を果たし、2020年アメリカ合衆国大統領選挙でドナルド・トランプに対する大規模な選挙不正が行われ、ジョー・バイデンの勝利に繋がったという根拠のない陰謀論を拡散させた[9][10]。一部のジャーナリストや陰謀論研究家は、ワトキンス親子の一方または両方が、Qアノンの背後にいる個人またはグループの身元を知っているか、あるいは彼ら自身が「Q」そのものであると考えている[18]

                                            ロン・ワトキンス - Wikipedia
                                          • 映画『銀魂』特典が『鬼滅の刃』のカード「便乗商法」と話題 ブレない姿勢に感心の声も(オリコン) - Yahoo!ニュース

                                            人気アニメ『銀魂』のラストを飾る劇場版『銀魂 THE FINAL』(2021年1月8日公開)の入場者プレゼント情報が8日、発表された。公開第1週目は、漫画『銀魂』作者・空知英秋氏が描き下ろした人気アニメ『鬼滅の刃』の<炭治郎&柱イラストカード>に決まった。この発表にネット上では「これは銀魂にしか出来ない芸当」「ある意味さすがだ。すげー流行りに乗っかってくるな(笑)」「最後の最後まで面白い作者だなーってある意味感心した。徹頭徹尾ブレてないw」「銀魂にしか許されん便乗商法で草」などと話題になっている。 【動画】銀さんの勇姿描いた本予告映像!ラストに『鬼滅の刃』の文字が… これは、先日、入場者プレゼントとして数量限定で「歴代名エピソード&『銀魂 THE FINAL』フィルム風シール」全30種が配布されることが発表されていたが、その際、ともにもらえる週ごとに変わる入場者プレゼントの存在も明かされて

                                              映画『銀魂』特典が『鬼滅の刃』のカード「便乗商法」と話題 ブレない姿勢に感心の声も(オリコン) - Yahoo!ニュース
                                            • 近ごろの様子

                                              2024年5月 自分の個人ウェブサイト内でのここの呼称を「かつてTwitterとして知られていたプラットフォーム」で統一したい (12時35分) Firefoxに昔からあったので、大して調べずにoverflow-inlineプロパティーを使い始めたら、全然実装されていなかった (7時2分) 東西線の工事の日を確認しているが、関係なかった (8時1分) 隠したテキストは検索できないことがあるので、ちゃんと表示するようにした(v9.30.5) (7時33分) ソフトミント色のAirPods Proとか出たら買っちゃいそう (18時52分) Kindleのマンガが1000冊を超えてしまい、1冊500円とすると50万円だなと思い、ブックオフで売りたい (18時52分) Firefoxのプライベート・ウィンドウのタブでは、ダークモード対応のfavicon.svgでダークモード側が選択されるという学び

                                                近ごろの様子
                                              • コロナの影響で映画のスケジュールがぐちゃぐちゃになってるのでとりあえず見たい映画だけでも改めてリストアップしようと思う【6/17修正】 - LetLifeLoose

                                                11/17:閃光のハサウェイ公開日決定 年度末に、コロナで延期になった映画の一覧記事を作りましたが belphegor729.hatenablog.com すでに公開している映画もあるし、そもそも公開日が確定していないまま延期した映画も多々ありました。また、そもそも延期していない映画もあるし、 改めてこれから公開する予定の映画を一覧にしてみようと思います 魔女見習いを探して Fate/Grand Order 神聖円卓領域キャメロット 前編Wandering; Agateram 劇場版「仮面ライダーゼロワン」&「仮面ライダーセイバー」 ワンダーウーマン1984 フリー・ガイ シン・エヴァンゲリオン劇場版 キングスマン ファーストエージェント 映画大好きポンポさん 劇場版「キラメイジャー」 ブラックウィドウ ヴェノム レット・ゼア・ビー・カーネイジ シャン・チー&ザ・レジェンド・オブ・ザ・テン

                                                  コロナの影響で映画のスケジュールがぐちゃぐちゃになってるのでとりあえず見たい映画だけでも改めてリストアップしようと思う【6/17修正】 - LetLifeLoose
                                                • コロナ禍、日本社会の理不尽を問う(コロナ特措法違憲訴訟)【アーカイブケース】|公共訴訟のCALL4(コールフォー)

                                                  法的義務のない時短要請に適法に従わなかった原告。原告が提出した弁明書に対して十分な回答をすることなく、東京都は施設使用制限命令を発出しました。「訴額1円」の国家賠償請求で「コロナ特措法」及び本件命令の違憲性と民主主義国家のあり方を問います。 The plaintiffs lawfully failed to comply with a request for shorter hours, which they were not legally obligated to do. The Tokyo Metropolitan Government issued an order restricting the use of the facility without providing a sufficient response to the written explanation submit

                                                    コロナ禍、日本社会の理不尽を問う(コロナ特措法違憲訴訟)【アーカイブケース】|公共訴訟のCALL4(コールフォー)
                                                  • ARTS for the future!(コロナ禍を乗り越えるための文化芸術活動の充実支援事業) | 文化庁

                                                    「ARTS for the future!」 は、2022年3月31日をもって終了しました。今後の新規募集はありません。 ※「ARTS for the future!2」の募集要項等については、こちら(文化庁ホームページ)に掲載されています。 映画の有料一般公開の報告について 本事業の補助金の交付を受けて製作された映画は、映倫番号を取得して有料一般公開されることが必要です。完成(初号試写)日から1年以内に、有料一般公開(3日以上)されない場合は、交付決定取消となりますので、補助金の返還が必要となります。「映画の有料一般公開の報告及び補助金交付額事後調整のご案内」をご確認いただき、報告をお願いいたします。 (各様式) 映画の有料一般公開の報告及び補助金交付額事後調整のご案内(942KB) AFF 有料一般公開報告書(46KB) AFF 観客動員人数報告書(46KB) 〇補助の対象者 以下の(

                                                    • 小山三平と園山零士の裏取引で起きた悲劇を紹介!映画『おとなの事情 スマホをのぞいたら』 - WワーカーAKIRAの映画・ドラマブログ

                                                      映画『おとなの事情 スマホをのぞいたら』では、 月食の会が行われますが、そこで小山三平(演:東山紀之)と園山零士(演:田口浩正)の裏取引で悲劇が起きてしまうので詳しく紹介しましょう。 映画『おとなの事情 スマホをのぞいたら』のキャスト 監督&脚本&原作 女優&男優 映画『おとなの事情 スマホをのぞいたら』のストーリー 『小山三平と園山零士の裏取引で起きた悲劇』 映画『おとなの事情 スマホをのぞいたら』と原作を比較 映画『おとなの事情 スマホをのぞいたら』のパンフレット 俳優たちの結婚観 コンビーフのレシピ 映画『おとなの事情 スマホをのぞいたら』のまとめ 映画『おとなの事情 スマホをのぞいたら』のキャスト 出典:映画『おとなの事情 スマホをのぞいたら』 | 絶賛上映中 映画『おとなの事情 スマホをのぞいたら』は、2021年1月8日に上映されました。 監督&脚本&原作 監督:光野道夫 脚本:

                                                        小山三平と園山零士の裏取引で起きた悲劇を紹介!映画『おとなの事情 スマホをのぞいたら』 - WワーカーAKIRAの映画・ドラマブログ
                                                      • 1日30万円でアルバイトお願いします😎 - チコちゃんに叱られないブログ

                                                        タイトル 2021年1月8日 コロナコロナの妄想劇場、廃、獰猛どうもうです。 中高年の星☆爺婆の太陽 の静吉プレゼンツでございます😍 タイトル 序 破 急 序 1日30万円でアルバイトお願いします。 とあるビジネスホテルに入室するときにすすっと近寄って来た女がいた。この女おれが恐くないのか。 傍に寄って来た女は「1日30万円アルバイトお願いします」と言った。 「はい?」 「えっええ!」 「なに言ってんの?」 「ホテルの人」おれは続けざまに短い言葉を幾つか発した。 「違います」と女ははっきりと言った。 そして 「立ち話もなんですから、あの、中に入りませんか?」と続けた。 カードキーで部屋のロックは解除したので中に入ろうとした自分に、女は畳みかけるように声をかけておれを部屋に押し入れる様にしながら入ってきた。 「ちょま、なに君」 「1日30万円のアルバイトを頼みたいの」女が言う。 「なにそれ

                                                          1日30万円でアルバイトお願いします😎 - チコちゃんに叱られないブログ
                                                        • 映画『劇場版 岩合光昭の世界ネコ歩き』水と大地を舞台に“ネコの家族愛”を描く、ナレーションは中村倫也

                                                          映画『劇場版 岩合光昭の世界ネコ歩き あるがままに、水と大地のネコ家族』が、2021年1月8日(金)より公開。ナレーションは中村倫也が務める。 多くのネコファンを魅了する世界的動物写真家・岩合光昭本作の監督・撮影を務めるのは、世界的動物写真家として知られる岩合光昭。“ネコも楽しめるネコ番組!?”として人気のNHK BS プレミアム「岩合光昭の世界ネコ歩き」では、ネコの目線で世界の街角のネコを撮影。その番組を映画化した『劇場版 岩合光昭の世界ネコ歩き コトラ家族と世界のいいコたち』は、表情豊かなネコの姿を繊細に映し出し、大ヒットを記録した。 2019年には、監督として『ねことじいちゃん』を手掛けるなど、多くのネコファンを魅了し続けている。 “水と大地”を舞台に描くネコの家族愛 監督2作目となる『劇場版 岩合光昭の世界ネコ歩き あるがままに、水と大地のネコ家族』は、“水と大地”2つの場所を舞台

                                                            映画『劇場版 岩合光昭の世界ネコ歩き』水と大地を舞台に“ネコの家族愛”を描く、ナレーションは中村倫也
                                                          • 【インタビュー】『銀魂 THE FINAL』特集 第2回/杉田智和×阪口大助×釘宮理恵「銀時は演技をするうえで、切っても切り離せない存在」 - ライブドアニュース

                                                            「週刊少年ジャンプ」(集英社刊)での連載開始から17年、テレビアニメ放送開始から15年――。 日本を飛び越え、世界で愛される人気コンテンツ『銀魂』(原作:空知英秋)。天人(あまんと)と呼ばれる宇宙人に支配された江戸を舞台にした奇想天外な設定、主人公の侍・坂田銀時を中心とした個性的なキャラクター、抱腹絶倒のやりすぎギャグ、決めるときは決める熱いドラマなど、その魅力を挙げればキリがない。 そんなアニメ『銀魂』シリーズのラストを締めくくる映画『銀魂 THE FINAL』が、1月8日に劇場公開を迎える。ライブドアニュースでは公開を記念し、主要キャストやスタッフに複数回にわたるインタビューを実施。怒涛の大特集をお届けする。 今回お届けするのは、坂田銀時役の杉田智和、志村新八役の阪口大助、神楽役の釘宮理恵による「万事屋」鼎談。杉田のボケに的確にツッコミを入れる阪口、マイペースだがオリジナリティあふれる

                                                              【インタビュー】『銀魂 THE FINAL』特集 第2回/杉田智和×阪口大助×釘宮理恵「銀時は演技をするうえで、切っても切り離せない存在」 - ライブドアニュース
                                                            • マツキタツヤ - Wikipedia

                                                              マツキ タツヤ(1991年5月29日[1] - )は、日本の漫画原作者。北海道出身。本名は松木 達哉(読み同じ)。 経歴[編集] 日本大学芸術学部映画学科撮影録音コースを2015年卒業。映画業界で映像の脚本編集制作をしながらオリジナル映画の企画を立てていたが、「原作を持っている原作者が一番強いと感じて」いた[2]。 初めて漫画を描こうと思い、Twitterを開設して予知夢をテーマにした漫画を投稿すると、宇佐崎しろからフォローされた[1]。『週刊少年ジャンプ』(集英社)を立ち読みして原作志望者を対象とした新人漫画賞「ストキンPro」の存在を知り[3]、「猶予2週間、実動1週間」ほどで読切『阿佐ヶ谷芸術高校映像科へようこそ』のネームを描き上げた[2]。そして、本名名義で第2回ストキンProに投稿した『阿佐ヶ谷』は準キングを受賞し、同作の作画担当に宇佐崎を指名した[1]。『阿佐ヶ谷』の完成原稿は

                                                              • 新型コロナウイルスの「ワクチン接種」 副反応の有無、事前に準備してよかったものは?

                                                                1回目のワクチン接種後の副反応の有無 1回目のワクチン接種後の副反応を会社別にみると、ファイザー製のワクチンを接種した人は52.4%、モデルナ製のワクチンを接種した人は66.2%が「あった」と回答している。 関連記事 スマートニュース、個人ごとにワクチンの予約開始を知らせる「ワクチンアラーム」機能を拡充 スマートニュースはSmartNews内の「新型コロナワクチンチャンネル」で提供する「ワクチンアラーム」の機能を拡充した。 SmartNews、「新型コロナワクチンチャンネル」開設 利用者の接種時期を通知 スマートニュースは、自社が手掛けるニュースアプリ「SmartNews」で、「新型コロナワクチンチャンネル」を開設した。 NewsDigestが「AIワクチン接種予測」機能を開始 接種の時期をAIが予測 ニュース速報アプリNewsDigestで、16歳以上の人が新型コロナワクチン接種スケジュ

                                                                  新型コロナウイルスの「ワクチン接種」 副反応の有無、事前に準備してよかったものは?
                                                                • グローバルダイニング社長の公式発信 危機管理広報の視点から考えて「あり」(石川慶子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                  「カフェ ラ ボエム」「モンスーンカフェ」「権八」などのレストランを運営するグローバルダイニングの長谷川耕三社長は、政府の緊急事態宣言に対して「時短営業せず平常通り」とする公式見解を「1月7日の状況」として出しました。このような発信は、危機管理広報の観点から「あり」です。その理由について解説します。 事業存続の危機時に自らの考えを発信するのが危機管理広報 危機管理広報(クライシスコミュニケーション)とは、組織の危機発生時に自らの考えを発信する、説明する活動のことです。不祥事報道の際に行われることが多いのですが、企業存続の危機という意味では、今回のような状態も「危機」として企業が認識すれば、長谷川社長のように堂々と発信すればよいのです。その意味では参考になります。 今回の発信を3つの観点から考えます。まずは、タイミング。1月7日は政府が緊急事態宣言を発出した日ですので、タイミングがよさそうで

                                                                    グローバルダイニング社長の公式発信 危機管理広報の視点から考えて「あり」(石川慶子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                  • コロナ感染報告、「医療施設や福祉施設」は急減 「店舗」は約2倍に増加

                                                                    2月には45.2%を占める時期があったものの、医師へのワクチン接種が始まった2月中旬以降、高齢者への接種が本格的に始まった5月中旬以降、割合は減少した。 一方、飲食店やスーパー、百貨店など店舗の占める割合が71.2%と、第3波の平均(約30%)の2倍以上に増加した。感染力が強いとされるデルタ株により職場や店舗での感染事例は急増していて、「密」を回避する重要性が可視化されたといえそうだ。 同アプリでは新型コロナウイルス感染拡大初期より、全国の自治体や企業などが発表した感染事例のある施設の情報を収集してきた。アプリのユーザーが近所の感染事例を地図でチェックできるよう、外出時の接触リスクを可視化している。昨年来蓄積されたデータは累計3.6万件、カバーしている感染者数は延べ12.7万人に上る。 関連記事 SmartNews、「新型コロナワクチンチャンネル」開設 利用者の接種時期を通知 スマートニュ

                                                                      コロナ感染報告、「医療施設や福祉施設」は急減 「店舗」は約2倍に増加
                                                                    • オリヴィア・ロドリゴ - Wikipedia

                                                                      オリヴィア・ロドリゴ(Olivia Rodrigo、2003年2月20日 - )は、アメリカ合衆国の女優、歌手[3]。本名はオリヴィア・イザベル・ロドリゴ(Olivia Isabel Rodrigo)[4]。 女優としては、ディズニー・チャンネルの『やりすぎ配信! ビザードバーク』のペイジ役や、Disney+のシリーズ『ハイスクール・ミュージカル:ザ・ミュージカル』のニニ役で知られている[5][6]。歌手としては、2021年1月8日にリリースしたデビューシングル「drivers license」が世界的なヒットとなり、同年5月21日に1stアルバム『SOUR』をリリース[7]。 来歴[編集] 2003年2月20日、オリヴィアはカリフォルニア州テメキュラで生まれ[8][9]、フィリピン系の父親とドイツ系とアイルランド系の母親を持つ[10][11]。オリヴィアは4歳からボーカルレッスン、ピアノ

                                                                        オリヴィア・ロドリゴ - Wikipedia
                                                                      • 貧困が産んだ悲劇?映画パラサイトは何を伝えたかったのだろう? - だけど生きていく!

                                                                        出典元:「パラサイト半地下の家族」公式HP ポン・ジュノ監督作『パラサイト 半地下の家族』が 、2021年1月8日に、金曜ロードショーにて放送されました。 この作品は第92回アカデミー賞で、アジア映画として史上初となる作品賞を受賞のほか、監督賞・脚本・国際長編映画賞の4部門に輝いた話題作です。 いろいろな番組で取り上げられており、気になっていた映画でしたので、録画しておき先日やっと鑑賞できました。 今回の記事では映画『パラサイト 半地下の家族』のあらすじや感想などを、綴っていこうと思います。 『パラサイト 半地下の家族』あらすじ 薄汚れた半地下住宅に住む、貧しいキム一家。キム一家は全員が失業中で、苦しい生活を送っていた。そんなある日、友人の紹介で長男のギウが、IT企業で成功を収めたパク氏の豪邸へ、娘の家庭教師としての面接を受けに行くこととなる。 見事面接に受かったギウは、噓八百を並べて、妹

                                                                          貧困が産んだ悲劇?映画パラサイトは何を伝えたかったのだろう? - だけど生きていく!
                                                                        • 米国のコメンテーター、SNSのアカウント凍結を「デジタルゲットー」と表現(佐藤仁) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                          2021年1月8日にツイッターはトランプ大統領の公式アカウントを永久凍結した。さらに1月7日にはFacebookがトランプ大統領のFacebookページ、インスタグラムのアカウントを無期限停止した。1月12日にはGoogle傘下のYouTubeが暴力行為の煽動を禁止する利用規約違反としてトランプ大統領の公式チャンネルを一時停止、動画1本を削除した。また、1月6日に起きた米国連邦議会議事堂への抗議を受けて、ツイッターは陰謀論QAnon関連の投稿に使われていた7万件以上のアカウントを永久凍結した。 アメリカのFOXニュースでコメンテーターを務めるグレン・ベック氏はこのようなSNS各社のアカウント凍結の状況を「(ソーシャルメディアのような)意味ある場所で発信できないのであれば、表現の自由を奪われたのも同じだ。これではまるでナチスドイツ支配下でのユダヤ人のゲットーと同じだ。このような状況はまさにデ

                                                                            米国のコメンテーター、SNSのアカウント凍結を「デジタルゲットー」と表現(佐藤仁) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                          • 「ウマ娘プリティーダービー」400万ダウンロード突破 アニメとのコラボイベントを発表

                                                                            同社はゲーム「ウマ娘プリティーダービー」の400万ダウンロード突破を記念して、4月30日までにゲームを始めたプレイヤー全員にジュエル1500個をプレゼントする。また、新しく登場する育成ウマ娘や、ストーリーイベント「Brand-new Friend」も発表。イベントではテレビアニメのキャラクターデザイン・総作画監督を務める椛島洋介さん描きおろしイラストのサポートカードを獲得できるようにした。 また、トレーナー同士による対戦を楽しめる新しいレースコンテンツ、「チャンピオンズミーティング」も開発している。8月には約3年ぶりに大型リアルイベント『ウマ娘プリティダービー3rdEVENT「WINNING DREAM STAGE」』も開催予定だ。 「ウマ娘プリティーダービー」は、ゲームだけでなく音楽やコミカライズ、テレビアニメなどさまざまなジャンルでメディアミックスを展開していて、Cygamesの新たな

                                                                              「ウマ娘プリティーダービー」400万ダウンロード突破 アニメとのコラボイベントを発表
                                                                            • “REVIVAL OF EVANGELION”『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 DEATH(TRUE)²/Air/まごころを、君に』を映画館で観てきた話 - いつか電池がきれるまで

                                                                              www.evangelion.co.jp natalie.mu 劇場版 NEON GENESIS EVANGELION - DEATH (TRUE) 2 : Air / まごころを君に [DVD] 発売日: 2003/11/27メディア: DVD 解説 一部の若者層に圧倒的な支持を得た話題のTVアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」。97年春に公開されたその劇場版「シト新生」に続く劇場版の完結編。 アスカが乗った弐号機と量産型エヴァとの戦い、人類補完計画の行方、 そして、シンジの心の旅路の終着地点はいったいどこなのだろうか。全てのファンが待ち望んだ物語の結末が、ついに明かされる。 2021年に「完結編」と目される『シン・エヴァンゲリオン劇場版:‖』が公開予定だったのですが、新型コロナウイルスの感染拡大により公開延期となりました。現時点(2021年1月22日)では、新たな公開日の目処が立ってはいな

                                                                                “REVIVAL OF EVANGELION”『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 DEATH(TRUE)²/Air/まごころを、君に』を映画館で観てきた話 - いつか電池がきれるまで
                                                                              • 絶好調の『銀魂 THE FINAL』が『鬼滅の刃』に便乗した「これだけの意味」(飯田 一史) @gendai_biz

                                                                                マンガ家の空知英秋が「週刊少年ジャンプ」で2004年から2018年まで連載したのち増刊の「ジャンプGIGA」に移り、さらに銀魂アプリへと連載媒体を移行して2019年に終了した『銀魂』の最終巻を原作としたアニメ版の完結編『銀魂THE FINAL』が2021年1月8日に公開された。 『銀魂』は原作がジャンプ本誌で終わりきれず、ジャンプGIGAでも終わらず、銀魂アプリでも――定期刊行物の雑誌では印刷のデッドラインが決まっているがアプリでは締め切りが引き延ばせてしまうこともあって――完結まで延び延びになった。 TVアニメ版は2006年にスタートし、2010年春公開の『劇場版 銀魂 新訳紅桜編』をもって“一旦完結”とされるも11年春からTVシリーズ第2期が始まり、2013年7月6日公開の『劇場版 銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ』をもってアニメ版は”完結”と宣言されたが、しかし、15年4月からTV第3

                                                                                  絶好調の『銀魂 THE FINAL』が『鬼滅の刃』に便乗した「これだけの意味」(飯田 一史) @gendai_biz
                                                                                • シャオミ「Miスマートバンド5」レビュー - モニタリング精度が向上! 前モデルとじっくり比較

                                                                                  レビュー シャオミ「Miスマートバンド5」レビュー - モニタリング精度が向上! 前モデルとじっくり比較 シャオミのスマートバンド最新モデル「Miスマートバンド5」がいよいよ、2021年1月8日に国内発売します。2020年8月末の日本向け発表から約4カ月……。長い道のりでしたが、この発売を待っていたかたも多いのではないでしょうか。 ずっと付けていてもジャマにならないサイズ感で、歩数や心拍計測、睡眠計測機能も付いた前モデル「Miスマートバンド4」(2019年12月発売)を日々、愛用していた筆者ですが、たったひとつ不満だったのが昼寝を検知してくれないことでした。 ところが最新モデルの「Miスマートバンド5」は、昼寝も記録してくれると言います。そこで「Miスマートバンド」の「4」(製品版)と「5」(発売前の試用機)を両方付けて、約1か月間、その違いを検証してみました。 左の黒ベルトが「Miスマー

                                                                                    シャオミ「Miスマートバンド5」レビュー - モニタリング精度が向上! 前モデルとじっくり比較