並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 177件

新着順 人気順

5つ星ホテルとはの検索結果1 - 40 件 / 177件

  • この本がスゴい!2021

    「後で読む」は、あとで読まない。 「後で読む」は、あとで読まない。 「試験が終わったら」「今度の連休に」「年末年始は」と言い訳して、結局読まなかった。「定年になったら読書三昧」も嘘になるだろう。そもそも、コロナ禍で増えた一人の時間、読書に充てたか?(反語) だから「いま」読む。 たとえ一頁でも一行でも、目の前の一冊に向き合う。いま元気でも、一週間後には、読めなくなるかもしれないから。 今年は、死を意識した一年でもあった。「やりたいこと」を先延ばしにしてるうちに、感染して望みが断たれる可能性が爆上がりした。 時の経つのは早い。人生が長いほど、一年は短くなる。体感時間は加速する一方、人生の可処分時間は、短くなる。 だから「いま」読む。 積読を自嘲したりマウント取るのもヤメだ。いま読まない理由を並べ立てて開き直る不毛も捨てよう。そして、ずっと取っておいた、とっておきの本を、いま読む。 そんなつも

      この本がスゴい!2021
    • 北朝鮮は「普通の国」だったという話|twinrail

      北朝鮮を実際に旅してみたら、意外と「普通の国」だった。 北朝鮮のごく平凡な風景と、ごく平凡な日常を見てきたときの話。 北朝鮮を「普通に」旅行したい 私はtwitterで鉄道マニア33人を集めて北朝鮮を旅行したことがある。2016年3月、大学の卒業旅行のことだった。 あれから3年が過ぎ、時は2019年になった。私は再び北朝鮮に行きたいと思っていた。だが、私はもう仕事を始めており、さすがにもう一度33人も集めるような体力も気力もなかった。 なので、今回は見知った友人6名だけを連れて行くことにした。前回33人も連れて行ったのは旅行代金を割安にするためだったが、実のところ33人でも6人でもさほど代金は変わらなかった。最初からこの人数でもよかったな、と思わなくもなかった。 旅行の申し込み先は前回と同じ中国の代理店にした。あれから3年以上経っていたが、担当者も社長も私のことを覚えていてくれた。というか

        北朝鮮は「普通の国」だったという話|twinrail
      • ニッポンの異国料理を訪ねて: 5つ星ホテルの料理人が腕を振るう東京・東十条のバングラデシュ料理店「プリンスフードコーナー」

        日本の日常にすっかり溶け込んだ異国の料理店。だが、そもそも彼らはなぜ、極東の島国で商いをしているのか──。東京・東十条にはバングラデシュ出身者が集まるコミュニティ「リトル・ダッカ」がある。この街のムスリムたちに人気の店「プリンスフードコーナー」の店主は、祖国では5つ星ホテルで腕を磨いた本格派。そんな凄腕が来日した理由とは。 知られざるエスニックフードの名店 東京都北区、万国旗がはためく昔ながらの東十条駅前商店街。この商店街には毎週金曜日になると、見慣れない服装に身を包んだ男たちがどこからともなく集まってくる。 頭にちょこんと載せた白い帽子と、首から手首、足首までを覆ったふっくらとした服装。あごひげをたくわえた人も少なくない。彼らはムスリムと称されるイスラム教徒たちで、駅から徒歩3分の小さなモスク「マディナ・マスジド東京」に吸い込まれていく。金曜日はイスラム教の礼拝が行われる、大切な一日だ。

          ニッポンの異国料理を訪ねて: 5つ星ホテルの料理人が腕を振るう東京・東十条のバングラデシュ料理店「プリンスフードコーナー」
        • お客を常連にするスナックの接客術。玉袋筋太郎さんの「通いたくなるお店」 - おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。

          飲食店にとってお客さん、とりわけ「おなじみ」の存在はとても重要です。 そうした常連客の心をつかむお店には、どのような工夫があるのでしょうか。また、お客さんから見て、どんなお店が「通いたくなるお店」なのでしょうか。 今回お話を伺ったのは、スナック文化を愛する玉袋筋太郎さん。全日本スナック連盟会長を務め、自ら「スナック玉ちゃん」をプロデュースするなど、お客さんとしてだけでなく、店舗経営者としてもスナック文化を支えています。 そんな玉袋筋太郎さんが「通いたくなるお店」とは? そして、ご自身の店舗運営で意識されているポイントとは? お店側とお客さん、また、お客さん同士の距離が近いスナックならではのコミュニケーションについて話を伺いました。 インタビューの舞台となったのは、東京・赤坂の「スナック玉ちゃん」です。 ※取材は、新型コロナウイルス感染対策を講じた上で2021年11月に実施しました マニュア

            お客を常連にするスナックの接客術。玉袋筋太郎さんの「通いたくなるお店」 - おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。
          • 「テレビ史上最高と言われる映像がこちら…」1977年に撮影されたロケット発射の瞬間 : らばQ

            「テレビ史上最高と言われる映像がこちら…」1977年に撮影されたロケット発射の瞬間 1977年8月に打ち上げられたボイジャー2号。木星、土星、天王星、海王星などの接近に成功した無人宇宙探査機です。 このロケット発射を撮影したBBCの番組が、テレビ史上最高の映像であると称えられていました。 The Greatest Shot in Television Ever : Reddit The Greatest Shot In Television - YouTube 長々と解説しながら歩くジェイムス・バーク氏が、1分後に「あれです」"That"と指差した瞬間にロケットが発射! 合成や編集なしの一発撮り。発射時間から逆算して撮影したというのだから、お見事というしかありません。 数十年後の今も、最高の番組撮影だと称賛されています。 海外掲示板のコメントをご紹介します。 ●その完璧なタイミングにしびれ

              「テレビ史上最高と言われる映像がこちら…」1977年に撮影されたロケット発射の瞬間 : らばQ
            • ワールドベンチャーズでインターネット集客?日本での評判は? | 勧誘しない!インターネット集客MLM(ネットワークビジネス)

              最近、SNSやブログで、ワールドベンチャーズという会社(企業)について語られているのを多く見かけます。 「自動でダウンを構築できる」とか「カフェでコーヒーを飲みながら片手でスマホをポチポチとしている間にダウンができる」といった言葉も見かけます。 「本当にそんなに簡単にインターネット(オンライン)で集客できるのか?」気になりますね。 ということで、ワールドベンチャーズのインターネット(オンライン)集客について調査をしてみました。 ワールドベンチャーズってどんな会社(企業)? ワールドベンチャーズの本社はアメリカのテキサス州にあります。 MLM(ネットワークビジネス)の会員が800万人を超える世界最大の旅行会社と言われています。 一般にMLM(ネットワークビジネス)と言えば、美容や健康を目的とした商品を扱っていることが多いですが、この会社(企業)は、旅行サービスをMLM(ネットワークビジネス)

                ワールドベンチャーズでインターネット集客?日本での評判は? | 勧誘しない!インターネット集客MLM(ネットワークビジネス)
              • 第5弾 コートダジュール・プロバンスからパリへ、自由時間の使い方 - Ippo-san’s diary

                自由時間の過ごし方次第でツアーは何倍も楽しくなる。そのためには、ガイドブックやネット検索で情報を入手しなければならない。ところが収集した情報と現実にはギャップがある。そこで役立つのが体験談やアドバイス。 それではフランス旅行と40以上のフランス旅行記事を書いた経験をベースにルックJTBが企画している2020年度ヨーロッパ「満足が見える旅へ」のツアーの1つ、「コートダジュール・プロバンスからパリへ」と題した「地中海を彩る風景と世界遺産をめぐる南フランスとパリ8日間」コースの自由時間の過ごし方などを紹介します。 この記事で得られる内容 「・・・南フランスとパリ8日間」の企画概要 JTBヨーロッパの「満足が見える旅へ」のパンフレット 第5弾「・・・南フランスとパリ8日間」 旅行日程(GE1J8) 概要 おすすめ・コメント・補足・アドバイスなど おすすめする方・おすすめしない方 第1弾今度の休日は

                  第5弾 コートダジュール・プロバンスからパリへ、自由時間の使い方 - Ippo-san’s diary
                • 第4弾 南仏からロワール・モンサンミッシェルへ、自由時間の使い方 - Ippo-san’s diary

                  自由時間の使い方次第でツアーは何倍も楽しくなる。そのためには、ガイドブックやネット検索で情報を入手しなければならない。ところが収集した情報と現実にはギャップがある。そこで役立つのが体験談やアドバイス。 それではフランス旅行と60以上のフランス旅行記事を書いた経験をベースにルックJTBが企画している2020年度ヨーロッパ「満足が見える旅へ」のツアーの1つ、「南仏からロワール古城・モンサンミッシェルへ!」と題した「フランス満喫8日間」コースの自由時間の使い方などを紹介します。 この記事で得られる内容 「南仏からロワール古城・モンサンミッシェルへ!」の企画概要 この企画の凄いところ JTBヨーロッパの「満足が見える旅へ」のパンフレット 第4弾「南仏からロワール古城・モンサンミッシェルへ!」 旅行日程(GE1B8-YC1) 概要 おすすめ・コメント・補足・アドバイスなど おすすめする方・おすすめし

                    第4弾 南仏からロワール・モンサンミッシェルへ、自由時間の使い方 - Ippo-san’s diary
                  • 【知ってお得⑦】スティーブ・ジョブズが教えてくれる成功のヒント | 勧誘しない!インターネット集客MLM(ネットワークビジネス)

                    今や一人1台持っているスマートフォン。 そのスマートフォンの代名詞ともなったiPhoneを世に広め、世界を変えたひとりと言っても過言ではないのは、スティーブ・ジョブズです。 iPhoneに限らず、ユニークなエピソードやファッション、プレゼンスタイルなど、あらゆる面で世界にインパクトを与えてきました。 この記事では、Appleの創業者であるスティーブ・ジョブズについてお伝えします。 スティーブ・ジョブズってどんな人? スティーブ・ジョブズ(Steve Jobs)は、アメリカ合衆国の実業家で、Apple社共同創設者の一人。 Apple社CEO。 MacやiPhoneなどの生みの親と知られています。 また、iTunes やiPodの功績からグラミー賞の第54回における特別賞の一つ「トラスティーズ賞」の受賞、アメリカ国家技術賞の受賞もしています。 スティーブ・ジョブズ年表 1995年  サンフラン

                      【知ってお得⑦】スティーブ・ジョブズが教えてくれる成功のヒント | 勧誘しない!インターネット集客MLM(ネットワークビジネス)
                    • 【エア旅行】鷹の巣村エズの熱帯植物園から地中海を展望 - Ippo-san’s diary

                      日本人観光客に人気のある「鷹の巣村」エズ、何といっても海抜427mから眺める地中海の大パノラマが最大の魅力ですね。 エズの歴史は古く、紀元前12世紀ころに溯る。高い石作りの壁に挟まれた路地を歩くと中世の面影を感じる。何世紀にもわたりトルコ、イタリア、フランスがエズを巡って争うが、エズの村民は1860年投票でフランス帰属を選択。 そんな歴史を持つエズ村の入り口に着いたが、駐車場の空きがない。待つこと30分。やっと1台分空いた。それではエズの城址に造られたエズ熱帯植物園などの「エア旅行」に向かいましょう。 エズ村 Eze 熱帯植物園 Jardin Exotique d'Èze 村内を散策しながら熱帯植物園へ 熱帯植物園内の散策 モナコからの行き方 【紹介】フランス・スイス ドライブ旅行記 【海外旅行・フランス旅行関連記事の紹介】 おわりに エズ村 Eze 垂直に近い岩壁の上にたち、中世の面影が

                        【エア旅行】鷹の巣村エズの熱帯植物園から地中海を展望 - Ippo-san’s diary
                      • パリからTGVで南仏へ:カンヌ・ニース・エズ・モナコ観光 - Ippo-san’s diary

                        (2018年11月20日掲載:2020年3月30日更新) はじめに ちょっと足を延ばして南仏観光はいかがですか? 国際映画祭で有名なカンヌ 「リヴィエラの女王」と称され紺碧の海岸が美しいニース 地中海眺望がすばらしい「鷹の巣村」エズ 運試しできるカジノで有名なモナコ公国 TGVを利用すれば5時間ちょっとで行けるよ!  しかも、1泊2日南仏旅行の追加費用は40€~90€だけ。個人で安く行きたい方におすすめ! なお、ご参考までにフランス国内旅行費用のお見積もり:たった1分でフランス旅行予算が見積もれる+賢い予算の立て方 をご覧ください。 南仏観光(カンヌ・ニース・エズ・モナコ)観光概要 パリ発TGV料金が安い曜日を探しましょう パリからカンヌ・ニースへの行き方 1日目・2日目の行程 90€追加で1泊2日の南仏旅行が楽しめるお得なプラン 参考:移動手段選びに関する考慮点・情報ソース・調査時期 カ

                          パリからTGVで南仏へ:カンヌ・ニース・エズ・モナコ観光 - Ippo-san’s diary
                        • 【泊まってみたいホテルシリーズ】台湾にあるグランドホテル台北(圓山大飯店)をご紹介! - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~

                          スポンサーリンク 引用:「円山大飯店(圓山大飯店)[グランドホテル] | 台湾ホテル予約-台北ナビ」 ~目次~ 紹介するのは「グランドホテル台北(圓山大飯店)【台湾】」です!! 「グランドホテル台北(圓山大飯店)【台湾】」について 「グランドホテル台北(圓山大飯店)【台湾】」の客室について 「グランドホテル台北(圓山大飯店)【台湾】」の施設について 「グランドホテル台北(圓山大飯店)【台湾】」の宿泊費用 「グランドホテル台北(圓山大飯店)【台湾】」のまとめ こんばんは。 かえるです。 本日のブログは『泊まってみたいホテルシリーズ・グランドホテル台北』です。 台湾へは行こうかどうかよく家族会議で出るため、よくどのホテルに宿泊しようか妄想を膨らますことがあります。その中で、やはり行きたいのはグランドホテル台北(圓山大飯店)です。 グランドホテル台北はよくテレビなどで出てくるため、知っている人も

                            【泊まってみたいホテルシリーズ】台湾にあるグランドホテル台北(圓山大飯店)をご紹介! - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~
                          • 三浦瑠麗、栄光から転落までの3353日…シンデレラストーリーの裏にあった “男たちの支援”(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

                            3月7日、国際政治学者・三浦瑠麗氏の夫で、投資会社トライベイキャピタル(以下、トライベイ社)代表の三浦清志容疑者が、4億2000万円を横領したとして逮捕された。 【写真あり】本誌の直撃にシャネルのバッグ片手に応じる三浦氏 報道によれば、三浦容疑者は、トライベイ社の債務を返済する目的で、関連会社の資金をトライベイ社に送金した疑いが持たれているという。 三浦容疑者は、弁護士を通じて、「業務上横領に当たるような罪を犯したことは決してありません」とコメントを発表。「当局に最大限協力して理解を求めてまいりましたが、見解の相違によりこのような事態に至ったことは大変残念に思っております。私は、今後とも無罪を主張してまいります」とも宣言している。 「瑠麗さんは清志容疑者との自宅に家宅捜索が入った翌日の1月20日、自身のシンクタンク『山猫総合研究所』のサイト上で、同社の経営には関与していないとコメントしまし

                              三浦瑠麗、栄光から転落までの3353日…シンデレラストーリーの裏にあった “男たちの支援”(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
                            • 【行ってみたい場所シリーズ!】久々のこのシリーズ紹介するのは「ニューカレドニア【フランス領】」です! - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~

                              スポンサーリンク 引用:「ニューカレドニアのビーチ」 ~目次~ 紹介するのは「ニューカレドニア【フランス領】」です! 「ニューカレドニア【フランス領】」といえば海!! 「ニューカレドニア【フランス領】」といえば高級リゾートホテル! 「ニューカレドニア【フランス領】」の観光地について 「ニューカレドニア【フランス領】」の物価について 「ニューカレドニア【フランス領】」のまとめ こんばんは。 かえるです。 本日のブログは『ニューカレドニア【フランス領】』についてです。 このシリーズも本当に久しぶりです。泊まってみたいホテル以上に更新がストップしておりました。もう前回はどこを紹介したのかも覚えていません… そこで、今回は久しぶりにシリーズ更新!ということで、フランス領「ニューカレドニア」を紹介したいと思います。 ダイビング好きのため、キレイな海の国・地域ばかりのご紹介になって申し訳ないですが、さ

                                【行ってみたい場所シリーズ!】久々のこのシリーズ紹介するのは「ニューカレドニア【フランス領】」です! - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~
                              • 〈カンチャナブリーのカオサン通り〉ことクウェー川通りってどんな場所? 治安は大丈夫? - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~

                                前回の投稿では、カンチャナブリーがどんな旅行者に向いていて、どの程度の滞在日数を要するのか、ざっくりまとめてみました(※詳しくはこちら)。 今回はそれを踏まえ、カンチャナブリー観光の宿泊拠点として人気の高いエリア、クウェー川通り(Maenamkwai Road/ถ. แม่น้ำแคว)にフォーカスしていきます。 カンチャナブリーのカオサン通り!? リーズナブルな価格帯のゲストハウスを中心に、たくさんの宿泊施設が並ぶクウェー川通りは、カンチャナブリーのカオサンと呼ばれることも少なくありません。 カンチャナブリー駅前のセーンチュート通りを渡って100mほど進んだところから観光名所のクウェー川橋まで、全長は約2.5km。 細かく言うと、小ぢんまりとした宿は駅側に多く、クウェー川橋が近付くにつれてホテルの規模は大きくなります。 クウェー川通り沿いにはコインランドリー、レンタル・バイク屋、コンビニ

                                  〈カンチャナブリーのカオサン通り〉ことクウェー川通りってどんな場所? 治安は大丈夫? - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~
                                • 【2022年末版タイへの道】タイが大好きなのにまだ第6回…~個人事業主113日目~ - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~

                                  スポンサーリンク ~目次~ 第6回目は『2022年末版タイへの道』です タイ旅行へ行くとしたらどのくらいの旅費がかかる?? タイへの航空券代 宿泊費 食費 観光 お土産 まとめ こんばんは。 かえるです。 無職から個人事業主となって113日が経ちました。 タイ大好きかえるのタイ関連記事紹介 第6回目は『2022年末版タイへの道』です こんにちは。 タイが大好きと公言していながらタイ関連記事をまだ第6回しか書いていないかえる🐸です。 タイのことが好きなんじゃなかったのでしょうか。 今ではその座がシンガポール、インドネシア、ラオス、九州に奪われつつあります… しかし、やはりタイが好きなので、ひさしぶりにタイの記事を上げてみようと思います。 スポンサーリンク タイ旅行へ行くとしたらどのくらいの旅費がかかる?? ということで、2022年の年末である現在、1人旅でタイ旅行へ行く計画をしたら旅費はい

                                    【2022年末版タイへの道】タイが大好きなのにまだ第6回…~個人事業主113日目~ - かえるの雑記~好きなことつぶやくブログ~
                                  • 主流になりつつある「自分でデバイスを修理」--iFixitが大いに貢献

                                    バルセロナにある5つ星ホテルの地下の一室、ほんの1~2m先に、見る人が息をのむような透明ディスプレイのノートPCがある。先頃開催されたMobile World Congress(MWC)でレノボが発表したコンセプトモデルだ。しかし、それに気を取られているわけにはいかない。筆者は今、ドライバーを手に、目の前にあるごく普通の「ThinkPad T14」に専念しているからだ。 最初に、本体底面のねじをゆるめ、ギター用のピックを使ってキーボードを取り外す。次に底面カバーを取り外し、本体の内部を分解し始める。まずはバッテリー、続いてイーサネットポートだ。 すぐ近くには、行き詰まったときに手順を閲覧するためのQRコードも用意されているが、筆者には不要だ。この手の作業を1人でこなすのに慣れているという理由も大きい。それに、万一のときには手を貸してくれる人も控えている。iFixitの2人のエンジニアが、筆

                                      主流になりつつある「自分でデバイスを修理」--iFixitが大いに貢献
                                    • バッハ会長 人件費だけで1億円…車も特注のVIPすぎる警備体制 | 女性自身

                                      30人ほどの警察官が警戒を始め、5つ星ホテル「The Okura Tokyo」の周囲は突然、緊張感に包まれた。その15分後、ホテルに現れたのは警護車両3台を含む5台の車列。IOCのトーマス・バッハ会長(67)の“ご帰還”は異様なまでのものものしさだった。 「バッハ会長は1泊300万円のインペリアルスイートに宿泊しています。日本食が大好きだそうですが、ホテルには『銀座久兵衛』や『山里』といった一流の料理店も入っています」(スポーツ紙記者) もちろんVIP待遇は、宿泊施設ばかりではない。 「バッハ会長らIOC幹部たちのために、高級ミニバン・アルファードの最高ランクが数台用意されました。シートは総革張り、車体には五輪マークもあしらわれている特注車です」(JOC関係者) とはいえ男爵も大満足とはいかないようだ。本誌が会長の車列を目撃した日は、ワンボックスカーに乗車していたようだが、ホテルに戻るほん

                                        バッハ会長 人件費だけで1億円…車も特注のVIPすぎる警備体制 | 女性自身
                                      • 【ホテル沼にハマった1年間】2019年泊まって良かった!おすすめホテルランキング28選 - 高級ホテル宿泊記

                                        毎年恒例企画!?泊まって良かったホテルランキング! 2019年もたくさんのホテルに泊まりました。 マリオット・インターナショナル:50泊 ハイアットホテル&リゾーツ:48泊 プリンスホテルズ&リゾーツ:4泊 東急ホテルズ:4泊 ひらまつホテルズ&リゾーツ:2泊 その他(オークラ・ヒルトン・IHGなど):13泊 このページでは、自分なりの振り返りも兼ねて、1年間で泊まってよかった国内外のホテルをランキング形式でまとめました。ランキングは2019年に泊まったホテルから選抜、主観に基づいたいい加減なものなので"適当に"お読み頂けると嬉しいです。 それでは早速28軒を一気に紹介します! ※ 2018年のランキングはこちらをお読みください。 rich.nagoya 目次 2019年泊まって良かった!おすすめホテルランキング 1位 ザ・リッツカールトンアルワディデザート 2位 W台北 3位 ひらまつ賢

                                          【ホテル沼にハマった1年間】2019年泊まって良かった!おすすめホテルランキング28選 - 高級ホテル宿泊記
                                        • 水につけると手がシワシワになることには驚きの利点があった!(2022/6/23更新) - 英語が苦手な私の北米暮らし

                                          この記事では私が読んだBBC NEWSのなかで興味深かったものを載せます 大抵日本の夜中(当地の朝)に更新予定です アクセスした時点での人気の記事TOP10、若しくは旅行や科学のカテゴリを主に おぉっ!ふ~ん、ほうほう?フムフム...うわぁ...を紹介します! 指先や足の裏を水に浸けたままにするとシワシワになる現象 それは進化の過程で適応したものなのか?そして今日の健康との繋がりは? www.bbc.com 2,3分以上、お風呂やプールの水に手をひたすと貴方の指はシワシワになってしまうでしょう よく知られている現象ですが、掌や足の裏以外の腕だったり顔だったりには同じことが起きないという不思議な点もあります この謎は何十年にも渡って科学者たちを悩ませてきました 最近では、この現象が健康にもたらすことが何なのかに注目が集まっています シワシワの原因として一般的には浸透圧が挙げられますが、193

                                            水につけると手がシワシワになることには驚きの利点があった!(2022/6/23更新) - 英語が苦手な私の北米暮らし
                                          • 日本で研究者になるのはプチ出家する事と同じだ

                                            ツイッター(X)上で、研究者の待遇の悪さを嘆いているポストが投稿され、喧々諤々の議論が勃発していた。 研究者辞めようかな。月30万円では家族の生活を支えられない。家族を巻き込んで耐え続けたところで安定した仕事に就けるか分からない。研究者の人生を舐めてるとしか思えない規則や待遇、環境や態度しかない。自分達の世界が異常なことに気づいていない。最近毎日妻と家計や将来のことで喧嘩してる。 — 武田 紘樹 (@tomatoha831) September 12, 2023 まず第一に、待遇という観点でのみ言えば研究者の期待値は最悪である。 恐らく似たような能力を持った人間が民間に行ったのなら、年収は2倍~5倍は稼げるだろう。起業まで視野にいれれば、10倍以上かもしれない。 研究者のメリットってなんなの? じゃあこれをもって研究者という人生を選ぶことが馬鹿げた事なのかと言われれば、それは断じて否だのだ

                                              日本で研究者になるのはプチ出家する事と同じだ
                                            • YVAN VALENTIN(イヴァン・ヴァレンティン) @横浜そごう ついに初イヴァン!!その実力やいかに - ツレヅレ食ナルモノ

                                              2020年限定(4個入り)2,381円(税抜) 毎年思っていたのです。 いったい、このイヴァン・ヴァレンティンとはなんなのか。 チョコレート系イベントに出かけると、だいたいこのブランドだけすべての商品が売り切れていて実物を販売しているところを見られない。 幻のチョコレート、と言われる完全限定生産で通常は紹介制でしか購入出来ないというロサンゼルスのブランド。 その人気の理由を知るためにも1度食べてみなくては、と思い朝イチでイヴァンめがけて突進していきました。 購入したのは4個入り。これは2020年の限定フレーバーだから。レギュラーフレーバーも食べたことがないのに、何故かいきなり限定フレーバーで。 白いのがコアントローミルク。 フランス生まれの気品あふれるリキュール、コアントロー。オレンジが醸し出す鮮やかな香りに、ミルクの芳醇な味わいが絡み合い、濃厚なおいしさを実現 コアントローは普段あまり馴

                                                YVAN VALENTIN(イヴァン・ヴァレンティン) @横浜そごう ついに初イヴァン!!その実力やいかに - ツレヅレ食ナルモノ
                                              • 『CoD:MW2』マップのモデルとなった実在ホテルが怒り。暴力的ゲームは“価値観にそぐわない” - AUTOMATON

                                                Activisionより10月28日に発売された『Call of Duty: Modern Warfare II』(以下、CoD:MW2)。本作は発売前の映像やプレイテストから、オランダ首都アムステルダムのリアルな景観が話題となっていた。そしてそのリアルさが、とある問題を引き起こしているという。PC Gamerなどが伝えている。 『CoD:MW2』は、2019年発売のリブート版『Call of Duty: Modern Warfare』の続編だ。開発は、前作に引き続きInfinity Wardが担当する。開発においては、新たなゲームエンジンが導入。ビジュアルをはじめとしたクオリティが向上している。 本作のマップの1つである「ブレーンベルフホテル」。これは実存する最高級5つ星ホテルである「コンサヴァトリアムホテル(Conservatorium Hotel)」がモデルとなっていると思われ、美麗

                                                  『CoD:MW2』マップのモデルとなった実在ホテルが怒り。暴力的ゲームは“価値観にそぐわない” - AUTOMATON
                                                • ビジネス視点が秀逸!「返品」という否定的ワードから宝の山が!

                                                  はじめに TechChrunchの過去記事 返品代金の即日返還サービスReturnlyが320万ドルを調達 から。 返品の要望に対して守りに入ってしまうのではなく、逆にその不満足さの表現を広い心で受け入れた方が良いのだということだ。なぜなら、スムーズに返品プロセスを完了させることができれば、その不幸な出来事のあとに顧客がリピーターになってくれる可能性が高いことが分かったからだ。 確かに、クレームからのちのヘビーユーザーへと進化するという実例は幾らでもある。 顧客とショップとの間に入って返品プロセスを請け負ってくれるというわけである。 いうなれば「返品クレームのプロ」である。 顧客、ショップ、双方にとって仲介者が入ってくれるのはありがたい。 クレーム処理というのは誰にとってもやりたくないものである。 このビジネスは素晴らしい発想だと思います。 ビジネス視点が秀逸ーそもそも「返品」は当然になっ

                                                    ビジネス視点が秀逸!「返品」という否定的ワードから宝の山が!
                                                  • 日本初上陸♪ あのシンガポールの名店「チャーターボックス」が BOSS E・ZO FUKUOKA... 8月5日 遂にOPEN !! チキンライス・バクテー・ラクサ...食べれますよ~ - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”

                                                    チャーターボックスとは? 福岡に CHATTERBOX EXPRESS OPEN MENU オープン記念キャンペーン情報 BOSS E・ZO FUKUOKAアクセス 見所は日本初「絶景3兄弟」アトラクション 「THE FOODHALL」が超充実 「MLB cafe FUKUOKA」MLB30球団球場での人気メニュー ファン必見「王貞治ベースボールミュージアム」 他にも劇場をはじめ見所満載 チャーターボックス OPEN まとめ JAL FOP2倍キャンペーン~年内延長 チャーターボックスとは? 1971年、シンガポールの5つ星ホテル「マンダリンオーチャードシンガポール(現:ヒルトン シンガポール オーチャード)」内に出店した、52年の歴史と人気を誇る老舗シンガポールを代表するチキンライス専門店。 当時ソウルフードや屋台グルメとして親しまれていたチキンライスを、ホテルのダイニングで味わう高級グ

                                                      日本初上陸♪ あのシンガポールの名店「チャーターボックス」が BOSS E・ZO FUKUOKA... 8月5日 遂にOPEN !! チキンライス・バクテー・ラクサ...食べれますよ~ - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”
                                                    • 激うま!海鮮料理をパタヤで。Ocean View Restaurant ムン・アロイで海の幸を堪能!! - めぐれ!バンコク!!

                                                      非常事態宣言が段階的に緩和された(4段回?)、ホテルやバーやカラオケも解禁になり、7月の初めての週末でどっかいきたーーーい!! でも、渋滞にホテルも混雑など思いめぐらしていたら、完全に出遅れました。慌てて探した結果パタヤ(パッタヤー)に行くことになりました。 パタヤのムンアロイで新鮮!生カキと海の幸!! 12時ころはすんなり入れましたが、食べ終わり出るときは↓の状況でした。 13時過ぎの入口 パタヤのムンアロイで新鮮!生カキと海の幸!! 1. 料理 ヤムトワァプー トートマングン 名物!生ガキ オースワン(タイ風カキのオムレツ) キャベツのナンプラー炒め イカの塩卵炒め。 焼きエビ 2. 本日の行ったのパタヤのレストランはここ!! 3. まとめ/所感 ※Mum Aroi:訳すと美味しい所でしょうかね。 ム-ンー アロイが正しい発音でしょうかね。日本人が『ムン アロイ』というと通じないこと多

                                                        激うま!海鮮料理をパタヤで。Ocean View Restaurant ムン・アロイで海の幸を堪能!! - めぐれ!バンコク!!
                                                      • 【旅行記その7】プラハウィーン女一人旅<オペラ座鑑賞編> - 必要十分な暮らし

                                                        おはようございます。 16年前のプラハ・ウィーンの旅行記にお付き合いいただきありがとうございます。 こちらから見られた方、もし時間が許せば【その1】から見ていただけると嬉しいです。 aquarelax.hatenablog.com 今日もプラハウィーン旅行記の続きをお話していきます。 昨日はウィーンのホテルに到着したところまでで終わりました。 チェックインしたらまたすぐに地下鉄で中心部に出ました。 カフェで本場のザッハトルテとメランジェをいただきました。 映りが悪いですがホテルザッハーのザッハトルテです。 到着日に直行するということは日本でこれを食べに行こうと決めていたんでしょうね。 さすが食いしん坊(笑)。 このホテルザッハーは5つ星ホテル。 カフェの雰囲気もとてもよく、落ち着いた空間で優雅な時間を過ごさせていただきました。 肝心のザッハトルテは、とっても甘いです。 日本で甘さ控えめのケ

                                                          【旅行記その7】プラハウィーン女一人旅<オペラ座鑑賞編> - 必要十分な暮らし
                                                        • 【5つ星ホテル伝統のレシピ】トマトの旨味と牛肉がとろける“至高のビーフストロガノフ“の作り方【帝国ホテル 東京・杉本雄 料理長】|クラシル #シェフのレシピ帖

                                                          今回は帝国ホテルを代表する、伝統的なレシピ「ビーフストロガノフ」を家庭でも再現できる形で紹介していただきました🍴 具材の選び方や加熱のポイントなど、丁寧にわかりやすく解説されているので、この動画を見れば帝国ホテルの味をおうちでも再現できるかも❗️❓ ぜひ最後までご覧ください📺 このレシピの材料・分量はクラシルアプリ(無料/登録なし)に掲載しています ▶️https://bit.ly/3DcMNxG ※アプリ検索窓からレシピ名や「杉本」で検索ください ———————————————————— プレミアム会員ならランキングや質問機能が使いたい放題! クラシルアプリをダウンロードしてご利用ください! ———————————————————— 【5つ星ホテル伝統のレシピ】食材の旨味を全部閉じ込めた“最高峰のグラタン“の作り方【帝国ホテル・杉本雄料理長】|クラシル #シェフのレシピ帖 ht

                                                            【5つ星ホテル伝統のレシピ】トマトの旨味と牛肉がとろける“至高のビーフストロガノフ“の作り方【帝国ホテル 東京・杉本雄 料理長】|クラシル #シェフのレシピ帖
                                                          • 米国中流階級の人がもはや高価で行けないハワイも含む‼旅先5選#インフレ - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。

                                                            アメリカ人中流家庭はハワイも行けない‼ このブログは雑記ブログですが、アメリカ経済・アメリカ社会の今を知ることによって今後の投資活動や資産形成に役立てないかと思いながら、記事を書いています。 アメリカ人の中流階級が世界的インフレによって、もはや行けなくなった旅先5選(5 Vacation Destinations That Middle-Class Families Can’t Afford Anymore・・・中流階級がもう買えない旅先)という記事がBankrateに出ていましたのでご紹介したいと思います。 1.ハワイ ハワイは最も人気のある旅行先の1つですが、物価が高くなりすぎています。ある旅行プランナーは「大きな問題は、ホテルの料金、食事、ツアーが以前よりも高くなっていることです。従来、私たちの顧客は4つ星と5つ星の一定クラスの旅行者のプランニングをしていましたが、予算を満たすために

                                                              米国中流階級の人がもはや高価で行けないハワイも含む‼旅先5選#インフレ - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。
                                                            • 今や海外どころか国内旅行も難しくなった

                                                              社会・一般Nakamise, a shopping street that has been providing temple visitors with a variety of traditional, local snacks and tourist souvenirs for centuries. The bustling shopping street leads visitors towards the Sensoji Temple. 黒坂岳央です。 円安とインフレで海外旅行が高いハードルになっている状況が続いている。コロナ前の2019年8月は1ドル105円だったので、152円の現在と比べてかなり購買力は低下したので無理もないだろう。「海外旅行は高嶺の花になったので国内旅行へ」という人も増えている。だが、このトレンドに待ったをかける状況が起きている。 最近、子供が大きくなって遠

                                                                今や海外どころか国内旅行も難しくなった
                                                              • 日本のオタクたちがカメラを携え大挙して押し寄せてくる|2016年北朝鮮旅行#01 | kaeritai.asia

                                                                訪朝のきっかけはTwitter。参加者は30名を超えた。 私が訪朝したのは2016年の3月。あるTwitterのフォロワーが、朝鮮鉄道旅行を企画したのをきっかけに、訪朝してみることにした。 その参加者は30名超え。この規模の日本人が一度に訪朝してくることは実に10年ぶりだったようで、現地のガイドには「日朝が国交を結んだのかと思った」というコリアンジョークを言われるまでであった。 オタク特有のハイテンションにガイド氏も困惑!? 鉄道旅行としてツアー参加者が集まったこの旅行には、鉄道に強い興味を持つオタクが当然多かった。ガイド氏は当然鉄道オタクではないので、何が良いのか理解できないポイント(例:高速道路と鉄道路線が交差する場所)で興奮してカメラを向ける我々に、困惑しながらも、最大限応えてくれた。オタクはすぐ興奮する。 修学旅行のような高揚感を平壌で味わった4日間 まるで修学旅行のようで、にぎや

                                                                  日本のオタクたちがカメラを携え大挙して押し寄せてくる|2016年北朝鮮旅行#01 | kaeritai.asia
                                                                • あの素晴らしい夜をもう一度 - 風のかたみの日記

                                                                  フェイスブックに登録している方ならご存知の事と思うが、メニューの中に「思い出」という機能がある。これは当該日と同じ月日に以前自分がシェアした写真や文章がある場合、それを表示し改めてシェアを可能とするものだ。 重要案件とは違い殆どは細かい日付など記憶していない出来事なので、ある意味備忘録的な役割を果たし、自分でも感慨深い事柄も多い。 そして今回「最近の出来事から過去の思い出まで、Facebookでの思い出の数々を振り返ってみよう」という直訳風日本語と共に現れたのは、昨年食事に出かけた東京都中央区日本橋室町にある日本料理レストラン「ざくろ」の記事。 そこで私の灰色の脳細胞が閃いた。 『今更フェイスブックでシェアしても詰まらないし、これを流用し写真を貼り付ければ、多少ページの表示が重くなるにしても、いつものショーも無い文章を捻りだす手間も省け、手っ取り早くブログが一つ完成するのではないか』 とい

                                                                    あの素晴らしい夜をもう一度 - 風のかたみの日記
                                                                  • 「ヤマハミュージックCEOがロシアで遺体で見つかった」拡散される海外報道に警鐘 ヤマハは「亡くなったことは事実」と回答(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

                                                                    “ヤマハミュージックのCEOがロシアで遺体で発見された”との情報がネット上で拡散されている。元になっているのは、イギリスの有名タブロイド紙「デイリー・ミラー」のWEB版の記事。当該報道によると、亡くなった青木純氏が発見されたのは首都モスクワの5つ星ホテルで、「ウラジーミル・プーチン大統領の側近と密接な関係を持つヤマハミュージックのCEO」(原文を日本語訳したもの)としている。 【写真】雪の中、大型犬2匹と戯れるプーチン氏 警察関係者の「犯罪的な性質のものではない」というコメントも報じられているが、プーチン大統領との関係に言及されていることもあり、ネット上では〈暗殺か?〉といった憶測が飛び交い、ある種、陰謀論的な見方も広がっている。 ヤマハ株式会社に問い合わせたところ、「子会社であるヤマハ・ミュージック・ロシアの社長が亡くなったことは事実です」と回答。“ヤマハミュージックのCEO”として拡散

                                                                      「ヤマハミュージックCEOがロシアで遺体で見つかった」拡散される海外報道に警鐘 ヤマハは「亡くなったことは事実」と回答(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
                                                                    • コロナ禍の一時帰国準備 - はっとさせられる言葉たち

                                                                      おはようございます。 ブログの更新頻度がどっと減りました。 赴任先のインドネシアでの仕事に忙殺されており、帰宅後は疲労困憊。 そして決めました。 とりあえず1回日本へ帰ろうと、帰って休もうと。 思い立ったのが4月13日(火)、翌日に一時帰国依頼を会社に申請、即日許可されました。 そして、最初に立てた計画は4月24日(土)の帰国だったのですが、間に土日が1回しかなく慌ただしいので、変更。 結局、4月27日(火)にしました。 仕事関係の周りからコロナ禍での一時帰国の大変さは聞いていて、何となく一連の流れは知っていたつもりですが、いざ準備しだすと想像以上の手間。 しかも帰りっぱなしではなく、また戻ってこないといけない。 でも、何より大切なのは、皆さんご存知のPCR検査。 インドネシアからの出国時にPCR検査で陽性が出れば、全ての予定が吹っ飛びます。 なに、このリスキーさ。。。という状態。 下記、

                                                                        コロナ禍の一時帰国準備 - はっとさせられる言葉たち
                                                                      • 40歳にして生まれて初めてラブホに行った

                                                                        と言っても、一人で行ったのだが。 交際経験は3人だが、いつもセックスするときは相手の家か普通のホテルだった。 一度ラブホに行こうと二人で話すとすぐに別れると言うジンクスもあった。 しかし、飲み会や猥談で同僚、友達から後輩に至るまでラブホの話になると「うーん。そうだねぇ」とごまかしていた。 まず、どういうシステムになっているのか。宿帳は書かなくていいのか。予約しなくていいのか。 「ご宿泊」「ご休憩」「サービスタイム」とあるけど、その違いは何なのか。なんとなくは分かるけど実践になると分からない。 でも、ラブホはカップルで行くところ。ビジホ代わりに使われると回転が悪くなるのでお一人様お断りと聞いたことがあるので一度も踏み入れることの出来ない未踏の地だった。 それでも15歳下の後輩が「○○さん、ラブホくらい知ってますよね?童貞じゃないですよね?」と煽ってきたので一度行ってみることにした。 とりあえ

                                                                          40歳にして生まれて初めてラブホに行った
                                                                        • 中国経済トロイカ(消費、投資、輸出入)が同時に減速 7月の経済指標発表 - 黄大仙の blog

                                                                          中国共産党統計局が16日に発表した、7月の経済活動に関するデータによりますと、経済トロイカ(消費、投資、輸出入の成長率)は前月に引き続き低下傾向にあり、同時に減速しています。 米国に拠点を置く中国語メディアの希望之声の記事より。 中国の経済トロイカ(消費、投資、輸出入)増加率鈍化 中国共産党統計局が発表した、7月の全国一定規模(年間営業收入2000万元(約3億4千万円)以上)企業の工業付加価値は、前年同月比で6.4%増となりました。 これはロイターの調査で推定された中央値7.8%を大きく下回り、昨年8月の5.6%以来の低水準でした。 7月の消費財小売総額は、前年同月比8.5%増の3兆4,925億人民元(約59兆円)となり、ロイターの調査で推定された11.5%を大幅に下回り、年初来の最低水準となりました。 1月から7月までの固定資産投資(農家を除く)は30兆2,533億人民元(約508兆円)

                                                                            中国経済トロイカ(消費、投資、輸出入)が同時に減速 7月の経済指標発表 - 黄大仙の blog
                                                                          • ブログでPV数を伸ばすには。はてなブックマークで300PV増│カップルブログ|たこみそ

                                                                            タグ 5つ星ホテル80:20の法則AddQuicktagamazonAmazon black fridayAmazon EchoAmazon Echo Show 5Amazonサイバーマンデー2019amazonタイムセールAmazonブラックフライデーセールbeatsxDiverGmailgoogleGoogle AdsenseiphoneiPhoneフィルムJetpackKIHACHIlineMacMacBookProMacBookPro 15インチmaxzenPayPayPCPVSEOSNSSNS戦略the thorTHETHORTwitterTwitter凍結Twitter術USSWordPressyoutubeyoutuberZEBLINEアイキャッチアウトレットアドセンスアフタヌーンティーアプリアマゾンアマゾンタイムセールアマゾンプライムアマゾンプライムデーアルゴリズムアルバイ

                                                                              ブログでPV数を伸ばすには。はてなブックマークで300PV増│カップルブログ|たこみそ
                                                                            • ロンネフェルトの紅茶(紅・緑・ルイボス)3種類試した感想 - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α

                                                                              皆さんは、ドイツの紅茶・ハーブティーはお好きですか? ドイツの有名なティーメーカーといえば・・・くまが知る限りこの3つが有名かと。 ・Ronnefeldt (ロンネフェルト) ・Dallmayr (ダルマイヤー) ・TEEKANNE (ティーカンネ) ⇒ 日本ではPOMPADOUR (ポンパドール) ポンパドールといえばコンビニやスーパー、ダルマイヤーはデパ地下で買えますが、ロンネフェルトのものは、都内で量り売りの茶葉を買えるお店はないので、実際にロンネフェルトの紅茶を入手した時に思わず取った行動は!! ・・・旦那様にドン引きされました😂 今日は、ロンネフェルトの紅茶を少量ですが3つ購入したので、ご紹介させて下さい。 気軽にラグジュアリー気分を味わえるお茶 ロンネフェルトってどんなティーメーカー? どこで買えるの? 購入品 モルゲンタオ (フレーバーグリーンティー) フィールリラックス

                                                                                ロンネフェルトの紅茶(紅・緑・ルイボス)3種類試した感想 - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α
                                                                              • 旅行写真:2019年、ラマダン明けのクアラルンプール(ハリラヤプアサ) - Kuala Lumpur(マレーシア・クアラルンプール) - ドミナゴのブログ

                                                                                どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 コロナ禍になる前に撮影した海外旅行の写真を整理していますので、このブログで紹介していきたいと思います。 今回は、2019年に訪れたマレーシア旅行の最終日の様子をご紹介致します。 DMM英会話のお友達紹介コードは267989084です。 入会時にこのコードを入力すると紹介した方、紹介された方双方にプラスレッスンチケット3枚が貰えます。(誰が利用したかこちらには分かりません) マンダリンオリエンタル クアラルンプール(Mandarin Oriental Kuala Lumpur) 朝食バイキング会場へ ラマダン明けのモスクを見学 マンダリンオリエンタル クアラルンプール(Mandarin Oriental Kuala Lumpur) クアラルンプールでは、奮発してマンダリンオリエンタル(Mandarin Oriental)に滞在しました。 さす

                                                                                  旅行写真:2019年、ラマダン明けのクアラルンプール(ハリラヤプアサ) - Kuala Lumpur(マレーシア・クアラルンプール) - ドミナゴのブログ
                                                                                • 新型ウイルスを撒き散らすスーパースプレッダーを追いかけろ 「腸チフスのメアリー」が残した教訓とは(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                                  死者1000人、感染者4万3000人を突破[ロンドン発]新型コロナウイルス肺炎の死者が中国湖北省を中心に1000人を突破、感染者も4万3000人を超えた問題で、イギリスでは少なくとも11人に感染させた「スーパースプレッダー」の存在がクローズアップされています。 新型コロナウイルスは患者1人から平均して2.6~4人に感染するとみられています。 日本医事新報社の【識者の眼】「新型コロナウイルス感染症とスーパースプレッダー」というコラムで国立病院機構栃木医療センターの矢吹拓内科医長は「スーパースプレッダー」について次のように説明しています。 「ウイルスの流行時期に、感染を一気に蔓延させる要因のひとつがスーパースプレッダーである。スーパースプレッダーとは、病原体に感染したホストのうち、通常予測される以上の二次感染例を引き起こすホストのことである」 英大衆紙サンによると、イギリスの「スーパースプレッ

                                                                                    新型ウイルスを撒き散らすスーパースプレッダーを追いかけろ 「腸チフスのメアリー」が残した教訓とは(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース