並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 85件

新着順 人気順

usb type-c type-a 変換 充電の検索結果1 - 40 件 / 85件

  • 余ったラズパイで作る自宅サーバ向けリモートKVM - ぶていのログでぶログ

    自宅サーバを運用していると突発的なリブートや設定ミスによるアクセス不能などなどが起こり、そのたびにリモートKVMが欲しくなる…。 しかし、リモートKVMは主にエンタープライズ向けで対応した筐体や装置が高額でなかなか手が出づらい…。 そこでどこのご家庭にもある余ったラズパイとPiKVMを使って安価にリモートKVMを作ろうというのがこの記事の趣旨。 PiKVMとは PiKVMは、Raspberry Pi(ラズパイ)を用いて遠隔地から物理的なコンピュータにキーボード、ビデオ、マウス(KVM)スイッチとしてアクセス可能にするオープンソースプロジェクトである。 この記事を書いている現在(2024/03/24)では、DIY PiKVM V1~v4の4つのバージョンがある。 V3とV4はラズパイ内蔵の完成品になっていて、これらのバージョンを自作することはできない?ので今回の選択肢からは外す。 V1とV2

      余ったラズパイで作る自宅サーバ向けリモートKVM - ぶていのログでぶログ
    • どう使う?“変換しない変換アダプタ”のType-C版が入荷、価格は490円 - エルミタージュ秋葉原

      Type-C(オス)をType-C(オス)にするためのアダプタ ニッチな使い道のために存在していると思われる、ルーメンのUSB Type-Cアダプタ「LAD-CMCF」がテクノハウス東映に入荷。税込490円で販売されている。 USB Type-C(メス) to Type-C(オス)のコネクタを備える、USB Type-C接続のアダプタ。Type-C(オス)に装着してType-C(オス)として使うという、いわば“変換しない変換アダプタ”だ。ストレートタイプのため方向を変える機能もなく、ショップによれば「メーカー担当者も困惑気味だった」とのこと。アダプタとしては結線をすべて備えているようで、充電とデータ通信の両方に使用できる。 ちなみに同店では、USB Type-A(メス) to Type-A(オス)コネクタを備える“変換しない変換アダプタ”を取り扱っており、今回はそのType-C版が入荷した

        どう使う?“変換しない変換アダプタ”のType-C版が入荷、価格は490円 - エルミタージュ秋葉原
      • 「実はUSB Type-C端子には表裏がある」 Twitterで話題の豆知識、PC周辺機器メーカーに詳細を聞いた

        「USB Type-C端子には、実は表裏が存在する」という豆知識が、Twitterで話題です。どちら向きで挿しても接続できるのがType-Cの利点だけど、表か裏かで違いが出る……? 他のUSB規格とは異なり、表裏のどちらからでも挿せるType-C端子(画像はWikipediaより) Type-C端子にはピンが2列に12ずつ配されています。基本的には同じ役割を持つピンがペアとなって点対称で配列されているため、裏返しでも接続できるわけですが、話題を呼んだツイートは「完全な対称ではない」と指摘。確かに、Type-Cの規格を確認すると、片方の役割が若干異なる、特殊なペアが1組みられます。 Type-C端子(オス側)のピン配列(画像はWikipediaより)。A2とB2のように同系統のペアが点対称形で配されているが、A5とB5のみ、B5がA5とは別の役割も担う特殊な組み合わせとなっている(B6とB7

          「実はUSB Type-C端子には表裏がある」 Twitterで話題の豆知識、PC周辺機器メーカーに詳細を聞いた
        • 「USB Type-A」は古すぎ? 大阪メトロ新型車両の設備が話題 採用理由を聞いた

          400系は、中央線を運行している20系車両の更新および他路線へ転用する24系車両の置き替えとして導入する車両。大阪・関西万博を契機に新世代車両として開発を進め、車内防犯カメラ、ワイド液晶による4カ国語での運行案内、空気浄化装置、車内Wi-Fi、車両状態の常時モニタリングの他、自動運転の実証実験も考慮されており、高度化が図られている。デザインも宇宙船を意識した未来的なものとなっている。 そんな新型車両にUSB Type-Aポートが搭載された理由について、大阪メトロに聞くと「コンセントやType-C規格の採用も検討しましたが、現在一般的に流通しており汎用性が高い規格であることや、Type-Cへの変換も可能であること、また、コンセントを採用した場合は、海外からのお客さまの(プラグの)規格が一致しない場合も考えられることから、Type-A規格を採用しました」との回答があった。 転送速度や給電能力な

            「USB Type-A」は古すぎ? 大阪メトロ新型車両の設備が話題 採用理由を聞いた
          • 2023年のベストバイは激安スポット溶接機。約4000円で電池のタブが付け放題に(宮里圭介) | テクノエッジ TechnoEdge

            需要のわからない記事を作る自由物書き。分解とかアホな工作とかもやるよー。USBを「ゆしば」と呼ぼう協会実質代表。 工作機械とか工具は、見てると欲しくなりますよね。溶接機なんかもそのひとつで、100Vでも使える安物なら1万円せずに手に入ったりもします。ただ、買っても使わない自信が120%あるので、買いませんけど。 とはいえ、もっと小規模な溶接であれば、話は別。具体的には薄い金属板の溶接……そう、電池のタブ付けです。リチウム電池やコイン電池の交換をしようと機器を分解したところ、ソケットではなくタブ付き電池で、交換に苦労することってありますよね。こんなときでも、タブ付けができるスポット溶接機があれば、新しい電池に交換できます。 以前はそれなりに高価な品を買うか、DIYキットに手を出すくらいしか選択肢がなかったのですが、AliExpressで探してみると、いつのまにやらイロイロ製品が出ていました。

              2023年のベストバイは激安スポット溶接機。約4000円で電池のタブが付け放題に(宮里圭介) | テクノエッジ TechnoEdge
            • ペダルを漕いで給電できるデスク--エイサー、北米で6月に発売

              Acerは、米国時間1月5日にラスベガスで開幕するCES 2023に合わせ、発電機能を備えるバイク(自転車)デスク「eKinekt BD 3」を発表した。ユーザーがバイクデスクのペダルを漕ぐと、生み出された運動エネルギーが電気に変換される仕組みだ。毎分60回転のペースで1時間漕ぎ続けると、75ワットの電力を自家発電できる。 eKinekt BD 3はUSB Type-Aポート2基とUSB Type-Cポート1基を搭載し、複数のモバイル機器を一度に充電できる。背面にはLEDインジケーターがあり、ペダルを踏むと点灯し、運動エネルギーが変換されていることが分かる。 また、専用のアプリがスマートフォン向けに提供され、画面上で運動と発電の進捗状況をリアルタイムで把握できる。提供される情報は、ペダルを漕いでいる時間、距離、速度、消費カロリー推計値、発電した電力だ。アプリに身長、体重、性別、年齢などの情

                ペダルを漕いで給電できるデスク--エイサー、北米で6月に発売
              • 予算2000円でPCをハイレゾに対応させる-低価格USB-DAC内蔵ヘッドホンアンプの紹介- - ARTIFACT@はてブロ

                ※追記:この記事はハイレゾの勧めというより、PCのヘッドホン出力は音質が悪いから、外部USB-DACを使って音質を良くしよう!というもので、この程度の環境ではハイレゾの恩恵を受けられないのではという指摘はよくわかる。自分も、ヘッドホンではハイレゾと普通の音源はそれほど差を感じず、差を感じるようになったのはスピーカーにしてからだった。よく言われる高音ではなく、ヘッドホンでは感じづらい空間表現で大きな違いを感じた。 据置USB-DAC内蔵ヘッドホンアンプは1万円以上とそこそこの価格 PCに接続するUSB-DACというと、こんな感じで、据置型のUSB-DAC内蔵ヘッドホンアンプを勧めることが多い。今なら、この記事にあるように、最近出た比較的安くてコンパクトなiFi-Audio Unoがお勧めだろう。*1 【2023年5月最新】おすすめの据え置き型ヘッドホンアンプ・USB-DAC 特集 種類や選び

                  予算2000円でPCをハイレゾに対応させる-低価格USB-DAC内蔵ヘッドホンアンプの紹介- - ARTIFACT@はてブロ
                • Dell U4021QW 5K2Kモニターを買って周辺をカスタマイズした

                  年が明け、2016年。27インチのWQHD(2560x1440)ディスプレイを使い続けていたものの、情報量が少ないことが気になり始めました。 2年ほど前から使い始めていたDELLのU2713HM自体には大きな不満もなかったものの、巷で聞こえる「4Kはいいぞ」の声に触発されて徐々に不満を感じ始めました。 年も変わるのでこの機にがらっと入れ替えてしまおうと思い、WQHDからUHD(4K)に買い換えまし... Mzyy94 Display 09 Jan, 2016 42インチ4Kディスプレイは5年前にこだわり抜いて購入した。そのため、大きな不満は抱えていなかったが、長い間使っていくうちに徐々に不満が生まれてきた。 続々と発売される高解像度モニター製品がモダンな仕様で登場する中、時代に取り残されたままのレガシーになっていくのを指を加えて見ている状態がだんだん耐えられなくなってきたのだ。 欲しいもの

                    Dell U4021QW 5K2Kモニターを買って周辺をカスタマイズした
                  • USB Type-Cにまつわる11の真実

                    あらゆる場所で活用されるようになったUSB USBインタフェースはほぼ普遍的なものになりました。これは、同じケーブルを介して電力とデータを提供できるという事実に支えられた驚くべき成果です。USBプロトコルは長年にわたって進化し、電力およびビットに対する製品の需要に対応しています。 最新規格の1つであるUSB Power Delivery(USB PD)は、消費者がポータブルデバイスに要求する高速充電をサポートするために最大100Wの処理ができるようになりました。そのため、USB PDに対応するUSB Type-C(USB-C)は、ますます幅広く多様な最終アプリケーションと市場分野で求められる高速データ転送の要件を満たしています。 1. USB Type-CとPDの仕組みは複雑ではない 電源ホスト(ソース)またはデバイス(シンク)に差し込むことができるユニバーサルコネクタを使用すると、製品設

                      USB Type-Cにまつわる11の真実
                    • バッテリーをいたわる(100%満充電しない)方法 - sudo_viの日記

                      まずはこちらの良い記事を読みましょう。 www.itmedia.co.jp 満充電しない 記事中のP.3で触れられている、満充電*1を避けてバッテリーの劣化を遅らせることについて、各種デバイスの利用者として昔から考えていたことを適当にまとめてみます。 効果 最大80%程度の充電状態(SOC: State of Charge)で運用すると、満充電の運用と比べてリチウムイオン電池の寿命が1.5-2倍(条件によっては4倍?)ぐらいになるとされています。 80%充電で寿命は1.5倍:8割充電で寿命は1.5倍 正しいバッテリーの使い方|NIKKEI STYLE Degradation of Commercial Lithium-Ion Cells Beyond 80% Capacity. (Conference) | OSTI.GOV https://accubattery.zendesk.com/

                        バッテリーをいたわる(100%満充電しない)方法 - sudo_viの日記
                      • 十字キーを2個搭載するNintendo Switch/PC用コントローラー「Lite Bluetooth Gamepad」12月31日に国内発売決定 - AUTOMATON

                        ホーム ニュース 十字キーを2個搭載するNintendo Switch/PC用コントローラー「Lite Bluetooth Gamepad」12月31日に国内発売決定 サイバーガジェットは12月23日、Nintendo Switch/PC用コントローラー「Lite Bluetooth Gamepad」を12月31日に発売すると発表した。Nintendo Switch Liteに似合うTurquoise EditionとYellow Editionの2色展開となり、価格はオープンプライス。Amazonでは3960円で予約受付を開始している。 Lite Bluetooth Gamepadは、ゲーム周辺機器メーカー8BitDoが開発したBluetooth/USB接続両対応のコントローラーで、サイバーガジェットは日本での正規取扱をおこなう。本体は120×66.2×16.2mm/約82gのコンパクト

                          十字キーを2個搭載するNintendo Switch/PC用コントローラー「Lite Bluetooth Gamepad」12月31日に国内発売決定 - AUTOMATON
                        • Apple 信者は Pixel 4 に移行できるのか|池澤 あやか

                          ※本記事で使用している Pixel 4 は Google 社からご提供いただいています。 先日、Google の最新スマートフォン「Pixel 4」が発売された。 わたしがはじめて買ったスマホは iPhone 3GS で、そこから iPhone ばかりを使い続けてきた。MacBookPro は 3代目、最近は iPad にも手を出してしまった。周辺機器でいえばマウスやキーボード、うどん、アポーペーンも使っているし、もちろん WWDC や新製品発表会もチェックしている。そこそこ敬虔な信者といってもよいだろう。 そんな信者的にも、昨年発売された Pixel 3 は大きな衝撃だった。適当に撮影したごはんが美味しそうに映る、ポートレートモードの精度が高い、暗闇でも明るくはっきり映る。 Pixel 3 のアウトカメラは、当時主流となっていた二眼ではなく一眼しか搭載されていなかったにもかかわらず、驚異

                            Apple 信者は Pixel 4 に移行できるのか|池澤 あやか
                          • 「USB 3.0」「USB 3.1」「USB 3.2」の違いを解説

                            「USB」を使う機器は世間にあふれていますが、「USB 3.x」の規格は名称が混同し、同じUSBでもどれが何を指しているのかが分かりにくいことがあります。そんなUSB 3.xのバージョンについて、ハードウェア系ブロガーのAnup氏が仕様の違いを取り上げながら解説しています。 USB 3.0 Vs 3.1 Vs 3.2 - What’s The Difference? https://www.technewstoday.com/usb-3-0-vs-3-1-vs-3-2/ 1996年にUSB1.0が登場して以来、USBはテクノロジーの世界に大きな変化をもたらしました。USB 3.0の登場でさらに進歩を遂げたUSBですが、続くUSB 3.x世代の名称が何度も改定されてしまったために市場に混乱をもたらしています。 複雑な名称が付けられているUSB 3.x世代ですが、基本的に「3.0」「3.1」「

                              「USB 3.0」「USB 3.1」「USB 3.2」の違いを解説
                            • おかえり「MagSafe」「SDカードスロット」――新型MacBook Proで復活したものと消えたもの

                              米Apple初のプロ向けプロセッサ「M1 Pro」「M1 Max」を引っ提げて登場したMacBook Pro。14インチと16インチの2モデル構成になり、2016年から続いたデザインも刷新された。一番目を引くのは縁がより薄くなり、iPhoneのようなノッチを取り入れたディスプレイだが、それ以外もガラッと変わっている。 2016年に発表されたMacBook Proは、薄型化、高性能化、インタフェースの刷新が大きなトピックだった。MacBook Pro Retinaモデルに搭載されてきたMagSafe、SDカードスロット、HDMI端子、USB Type-A端子、Mini Displayport端子などを全てUSB Type-Cに統一。USB PD対応の充電器も使えるようになり、厚みのある端子を排除したことでより薄いデザインが実現したものの、USBハブや変換アダプタを使わないと接続できない機器も

                                おかえり「MagSafe」「SDカードスロット」――新型MacBook Proで復活したものと消えたもの
                              • 【9月14日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所

                                激安!特価・タイムセール・クーポン観測所 Amazon・楽天・ヤフーショッピング等のタイムセール、限定クーポン、最新のリアルタイム売れ筋ランキングなど、激安&特価で販売中の商品情報を紹介していくブログです。 Amazonで24時間以内に値下げされた商品を売れ筋ランキング順で紹介します。 本記事は、パソコン・周辺機器、家電&カメラカテゴライズされた商品のランキングです。 ⇒その他売れ筋商品情報はブログランキング ランキング第1位 2021 AirPods Pro Apple純正MagSafe充電ケース付き 31111円 (2022年09月14日 06時34分時点の価格) 24時間の価格下落率:9% ランキング第2位 【はじめてのホームセキュリティセット】【新型】Echo Show 5 第2世代チャコール+SwitchBot ネットワークカメラ+SwitchBot 人感センサー+SwitchB

                                  【9月14日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所
                                • ゲーミングノートPCメーカー4社に聞く「ライバル製品どうですか?」:ガジェットメーカーさんいらっしゃい!

                                  ゲーミングノートPCメーカー4社に聞く「ライバル製品どうですか?」:ガジェットメーカーさんいらっしゃい!2020.09.29 22:0023,958 武者良太 やんちゃなパワフル系もいいし、バランス追求系もいいよねえ。ゲーミングノートPCって。 お久しぶりでございます。1年ぶり4回めとなった、ガジェットメーカーさんいらっしゃいの時間でございます。自社製品の尊きトコロを全身全霊でプレゼンってもらうと同時に、ライバルメーカーの優れモノの気になるところも聞きだしていただくメーカーズ・アッセンブル。今回のお題は、コイツだ! ゲーミング・ノート・PC! ノートPCは軽さとバッテリーライフを重視したモノばかりで、処理パワーが必要なゲームには不向き。ゲームユースなPCはデカくてパワーに優れるデスクトップが主流、でした。 ところが近年は、ノートPCの姿をとっていながらも、CPUもGPUも強力なヤツを積んだ

                                    ゲーミングノートPCメーカー4社に聞く「ライバル製品どうですか?」:ガジェットメーカーさんいらっしゃい!
                                  • USB ケーブルの性能を明らかにする「USB CABLE CHECKER 2」 | Bit Trade One, LTD

                                    取扱いマニュアルはこちら! 一般に販売されている USB ケーブル・アダプタはコネクタ形状こそ規格として揃えられているものの、内部の結線や抵抗値などは千差万別。 そんな混沌を極める USB 界に差し込む一筋の光が USB CABLE CHECKER2。 普段から充電やデータ転送で使用されている microB や TypeC 規格 USB ケーブルの抵抗値や対応規格など、確認できない情報を検証できます。 LED 点灯の他に OLED ディスプレイも備え、多種多様な USB ケーブルの情報を余すことなく表示します。 より抵抗値の少ない優れたケーブルの選別やデータ転送の可否、OTG/ホスト機能の確認やUSBPD の対応有無など、様々な用途にお使いいただけるデバイスです。 製品の特徴 ・Mini-B から Type-C まで、USB 2.0 から 3.2 まで幅広く対応し様々な情報を取得 Type

                                    • 【イギリス 在宅勤務】ロンドンロックダウン中に購入したリモートワークグッズを紹介! - TOM夫婦の世界の窓

                                      どうも!TOM夫婦の旦那です。 過去3回に渡って、イギリスの在宅勤務中に購入したリモートワークグッズを紹介してきました。 そこで今回はその紹介してきたものを簡単にまとめたいと思います。 それぞれの詳細はリンクの記事を貼っておきますので、そちらをご確認ください! 1.ユニバーサルソケット延長コード 2.スマホ・PC兼用充電器 3.PCスタンドとキーボード 4.最後に 1.ユニバーサルソケット延長コード 日本から来ている方だと日本から持ってきた日本プラグの電子機器などもあるんじゃないでしょうか。私は実際にいくつか持っていて、今まではUKプラグへの変換器を介して利用してきました。 ただ今回新たにUniversal対応の延長コードを導入することによって、プラグ形状の問題をクリアしました。 Mscien 4 Way Extension Lead,Individually Switched Overl

                                        【イギリス 在宅勤務】ロンドンロックダウン中に購入したリモートワークグッズを紹介! - TOM夫婦の世界の窓
                                      • 頓挫したウルトラモバイルPC「PGS - Portable Gaming System」とPGS Labだいたい全記録 - eps_r

                                        今年も宜しくお願い致します。 DDLC+こと『ドキドキ文芸部プラス!』良かったですね。コンシューマに移植するならこうせねばならんだろうという変更点と、そこから伸ばした思わぬストーリーライン(これ自体は自分のなかでも賛否あるが)、更に書き下ろしの外伝によって満足感が担保されていました。原作既読なので私からはどうしてもファンアイテムへの目線になってしまうものの、未読の人はここから始めてもよかろうと思います。 そして出てさえいればDDLCやDDLC+を遊べるハードだったかもしれないウルトラモバイルPC、5年以上前に発表され未だリリースに至っていないPortable Gaming SystemことPGSについての備忘録を残していきます。 目次: PGS(Portable Gaming System)とは 宣言されたスペック PGS苦難の道のり 2016年7月2日: Kickstarterで出資受付

                                          頓挫したウルトラモバイルPC「PGS - Portable Gaming System」とPGS Labだいたい全記録 - eps_r
                                        • 第624回 Raspberry Pi 4にデスクトップ版Ubuntuをインストール | gihyo.jp

                                          今回は、GNOME Shellが搭載されたデスクトップ版のUbuntu 20.04 LTSをRaspberry Pi 4にインストールしてみましょう。 ということで今回は最近登場した「Raspberry Pi Imager」でサーバー版のUbuntuをRaspberry Pi 4にインストールした上で、「⁠Desktopify」を用いてデスクトップ版に変更する手順を解説しましょう。 Raspberry Pi ImagerとDesktopify Raspberry Pi 4が発売されると同時に買ったはいいものの、特に使いみちがあるわけでもなく旧機種と一緒に死蔵しているラズパイコレクターの皆さま、こんにちは。 Ubuntu Weekly Topicsの2020年6月12日号でも少し触れているように、先日Ubuntu開発者のポッドキャストにおいて、デスクトップ版のUbuntuが将来的にRaspb

                                            第624回 Raspberry Pi 4にデスクトップ版Ubuntuをインストール | gihyo.jp
                                          • 【イギリス 充電器】PC・スマホの充電を1台で!世界対応のおすすめコンパクト充電器 - TOM夫婦の世界の窓

                                            どうも!TOM夫婦の旦那です。 Type-CのUSBも普及が進み、最近のモバイルラップトップではType-Cしかサポートしていないものも増えてきましたよね。 そして大体のType-Cポートは、Type-Cでの充電をサポートしてるかなと思います。 現に私のプライベートPCも会社貸与PCもType-Cの充電をサポートしています。 さらに私はAndroidユーザーなので、スマホの充電もType-C。 だったらもう全部兼用で充電器ひとつにしたいなーという思いから、イギリスで使えそうな充電器を探し、おすすめの製品に出会ったのでご紹介したいと思います! 1.Type-Cとは 1-1.形状の違い 1-2.データの転送最大速度 1-3.映像出力への互換性の向上 1-4.高出力の電力供給が可能 1-5.Type-Cのメリット 2.スマホの急速充電に必要な条件 2-1.スマホ 2-2.ケーブル 2-3.充電器

                                              【イギリス 充電器】PC・スマホの充電を1台で!世界対応のおすすめコンパクト充電器 - TOM夫婦の世界の窓
                                            • Makuake|Switchドックが1/10に!遊びにも仕事にも万能すぎるGENKI Dock|Makuake(マクアケ)

                                              Nintendo Switch ドックの機能がポケットサイズに凝縮! 最新技術「窒化ガリウム(GaN)」チャージャー採用で超高速充電にも対応! Type-C対応のデバイスならSwitch以外もHDMI出力が可能! Nintendo Switchが大好きな3人のゲーマーが作成した、Switchファン待望のスーパーコンパクトで実用的過ぎる次世代ドック「GENKI Dock」が日本初上陸! GENKI Dockとは、従来のSwitch ドックに備わっている機能をそのままに、サイズだけを10分の1に凝縮した持ち運びがとても便利な製品です。 ポートにはSwitch Dockと同じUSB 3.1 Type-A、USB 3.1 Type-C、HDMI 2.0がありますので、ホビーからビジネスまで様々なシーンでご使用頂けます。 外出先でみんなとSwitchを遊びたい時、 会議でノートPCをモニターにつなげ

                                                Makuake|Switchドックが1/10に!遊びにも仕事にも万能すぎるGENKI Dock|Makuake(マクアケ)
                                              • USB Type-C→Type-A(オス)変換アダプタ「買ってはいけない」理由とは? - Phile-web

                                                パソコンにスマートフォン、タブレットなど「USB Type-C」端子を採用するデジタルガジェットが増えています。USB-ACアダプタやモバイルバッテリーなど電源系のガジェットも、続々とType-Cに対応していますから、今後見かける機会はさらに増えそうです。 そのType-Cですが、規格上変換アダプタは「Micro-B(メス)→Type-C(オス)」と「Type-A(メス)→Type-C(オス)」の2種類しか定義されていません。これ以外の変換プラグは規格違反で、そのような製品を見かけても手を出すべきではありません。 特に、Type-Cをほかのタイプ(Type-Aなどレガシーな規格)に変換するアダプタは、安易に利用すると危険を招くこともあります。 たとえば、一般的なUSB-ACアダプタ(Type-A/メス)にType A→Type-Cケーブル(スマートフォンの充電などに利用されるケーブル)を接

                                                  USB Type-C→Type-A(オス)変換アダプタ「買ってはいけない」理由とは? - Phile-web
                                                • 4096段階の筆圧検知でお絵かき・メモ&スケジュール帳・PDF書き込みが可能な手書きとデジタルのいいとこ取りな「フリーノ」を使ってみた

                                                  ワコムのデジタルペンを採用し、4096段階の筆圧検知でまるで紙に文字を書いているような書き心地を実現した、キングジムのデジタルノート「フリーノ」が2020年7月31日(金)に登場予定です。クラウドファンディングから生まれた製品で、紙だと85kgに相当する情報量を保存可能、PCやスマートフォンとデータ連携もでき、明度と色味を調整できるフロントライト搭載というアイテムのサンプルを、登場前に借りることができたので「本当に紙っぽい描き心地なのか?」を一足先に体験してみました。 デジタルノート「フリーノ」 | KING JIM https://www.kingjim.co.jp/sp/freno/ Makuake|思うがままに、好きなだけこの1冊に。デジタルノート「 Freno(フリーノ)」|マクアケ - クラウドファンディング https://www.makuake.com/project/fre

                                                    4096段階の筆圧検知でお絵かき・メモ&スケジュール帳・PDF書き込みが可能な手書きとデジタルのいいとこ取りな「フリーノ」を使ってみた
                                                  • 軸が選べるコンパクトキーボード。ロジクールMX MECHANICAL MINIレビュー

                                                    軸が選べるコンパクトキーボード。ロジクールMX MECHANICAL MINIレビュー2022.06.06 13:0035,195 Phillip Tracy - Gizmodo US [原文] ( satomi ) ロジクールの周辺機器のフラグシップモデル 「MXシリーズ」 に2つのメカニカルキーボードが出ましたね! 従来のMX KeysやKeys MINIもナイスだけど、新発売のMX MechanicalとMX Mechanical Miniは自宅でも会社でも最高の打鍵感が楽しめるキーボードです。今回試したのは、静かなのに確かなフィードバックが得られる茶軸(静音タクタイル)のMiniちゃんのほうです。 バックライトは品のよいモノクロームで、ビルドはロジクールの名に恥じないクオリティ。 自分はへそ曲がりだから人と違うの選んでしまうけど、バッテリー持ち◎で、軸も3つのタイプから好きなものを

                                                      軸が選べるコンパクトキーボード。ロジクールMX MECHANICAL MINIレビュー
                                                    • サンワサプライのセルフパワー式のUSBハブ 400-HUBS098BKをレビュー 最初からこれ買っとけば良かった…… - 格安ガジェットブログ

                                                      USBハブはパソコンのUSBポートを増やせる便利なアイテムです。ただやたらと種類が多いですし、規格も2.0や3.0、3.2とか色々あって非常にややこしいものがあります。 今まで筆者はバスパワータイプの3.2接続のものを使っていたのですが、筆者の使い方だとどうにも不具合が多かったです。流石に外付けSSDの接続が偶に切れてしまうというのは困るので、セルフパワー式のものを購入したところ、不具合が起きなくなったので今回はサンワサプライのセルフパワー式USB3.2ハブについてレビューしていきたいと思います。 今まで起きていた不具合と原因 製品特徴 USB3.2ポートが4個 TypeCポートもあるが充電用 パソコン側の接続はTYPE-A、TYPE-C両対応 セルフバス両対応 ケーブルの長さは双方約1.2mと長め まとめ 今まで起きていた不具合と原因 筆者の用途では、バスパワー式のUSBハブに外付けHD

                                                        サンワサプライのセルフパワー式のUSBハブ 400-HUBS098BKをレビュー 最初からこれ買っとけば良かった…… - 格安ガジェットブログ
                                                      • ASUS ROG Falchion 65%レビュー・ゲーマーの心が躍るコンパクトサイズの多機能ゲーミングキーボード

                                                        ROG Falchionの特徴 コンパクトで無駄を最大にそぎ落とした65%サイズのレイアウトボディ左にタッチパネルを搭載し、音量などの調整が可能100%アンチゴーストとNキーロールオーバーUSB Type-Cによる有線とワイヤレス接続が可能カバーケースでキーボードを持ち運び時に保護ドイツ製Cherry MX RGBメカニカルスイッチ赤軸を搭載英語配列タイプのみが発売 スペック詳細・デザイン紹介と合わせてそれぞれの特徴を具体的に解説していきます。 スペック・デザインについて 配列:US配列キー数:68キースイッチ:Cherry MX 赤軸接続方法:無線 2.4GHz(USBレシーバー付属) /有線(USB Type-C)バッテリー駆動時間:最大450時間(RGBオフ時)30分の充電時間で最大32時間再生サイズ:305 X 101 X 38.5 mm、520g パッケージデザイン 本体、カバー

                                                          ASUS ROG Falchion 65%レビュー・ゲーマーの心が躍るコンパクトサイズの多機能ゲーミングキーボード
                                                        • ドンキの19,800円7インチUMPC「NANOTE」(ナノート)世界最速レビュー

                                                          まずは開封&外観チェック 外箱は、↓のようになっています。パソコンというよりも家電製品のような楽しい雰囲気のデザインです。 背面には、↓のようにスペックと製造元などが記載されています。 箱を開けると、包装に包まれた本体が出現しました。 同梱物は、ACアダプタ、充電用のUSBケーブル、HDMI変換アダプタ、取扱説明書、保証書です。 ディスプレイにフィルムが貼られた本体は↓の通り、OneMix2Sによく似ています。金型は同じものを使っているのかもしれません。 起動すると、intelロゴが出てくるところが変わっていますね。キーボード右上の丸いボタンが電源ボタンになっています。 7インチなので片手で握れるサイズ感です。iPad mini(2019)と比較すると、↓のように本機の方が一回り小さいです。 天板には刻印もなく、シルバーのメタリック外装でとてもシンプルです。 キーボードは、かな刻印の日本語

                                                            ドンキの19,800円7インチUMPC「NANOTE」(ナノート)世界最速レビュー
                                                          • 格安USBテスター「FNB38」のPDチェック機能を検証。充電器やケーブルの識別に活躍:#てくのじ何でも実験室 | テクノエッジ TechnoEdge

                                                            1台あると何かと便利なUSBテスターですが、問題となるのがお値段。実売9000円前後と安くなく、気軽に買えないのが悩みどころです。それなら、電圧と電流だけ見れればいいやと、1000円くらいのチェッカーで満足してしまうのもわかります。以前、私もそうでした。 しかし、とくに最近はUSB PD対応の充電器が増えてきていて、中には仕様と異なる電圧に対応しているものもあります。前回の実験室でも、仕様に書かれていないPPSにこっそり対応していた製品がありました。 本当にその電圧に対応しているのかを調べたくても、電圧と電流しか調べられないチェッカーではどうしようもありません。もちろん、トリガー基板やトリガー機能付きのチェッカーを使うという手もありますが、ひとつずつ電圧を変えて対応しているのかを調べるのは手間です。 そこで、多くの人が必要とするであろうUSB PD関連の機能を搭載しつつ、安価なUSBテスタ

                                                              格安USBテスター「FNB38」のPDチェック機能を検証。充電器やケーブルの識別に活躍:#てくのじ何でも実験室 | テクノエッジ TechnoEdge
                                                            • スマホの急速充電器おすすめ5選 急速充電器とケーブルの選び方を知ろう! - ちょびちゃんねる

                                                              こんにちは、ちょびです。 スマートフォンの充電って音楽を聴いたり、動画を見たり、ゲームをするとすぐに減りますよね。 最近はsuicaなどの定期や電子マネーもスマホの中です。 充電が無くなるのは辛いですよね。 今はカフェやファストフード店などでコンセントを使わせてくれる所も増えてきました。 モバイルバッテリーを持っている方はたくさんいると思いますが、その場その場で素早く充電ができたらいいですよね。 急速充電はスマホに留まらす、色々な端末に対応しているので1個手元にあると便利ですね。 急速充電器選びで気を付ける事 急速充電器とケーブルの規格について USD PDとは? USB Type-C 急速充電・各社の規格 充電器の出力 おすすめUSB急速充電器5選 Anker PowerPort Atom III Anker PowerLine II Anker PowerCore Fusion 500

                                                                スマホの急速充電器おすすめ5選 急速充電器とケーブルの選び方を知ろう! - ちょびちゃんねる
                                                              • 前モデルより4万円も安くてカメラバーの出っ張りも控えめな「Google Pixel 8a」の外観と処理性能を「Google Pixel 8」と比べてみたよレビュー

                                                                「Google Pixel 8」より4万円以上安価なスマートフォン「Google Pixel 8a」が2024年5月14日(火)にリリースします。そんなGoogle Pixel 8aを一足早くGoogleから借りられたので、まずは外観やベンチマークテストの結果を細かくチェックしてGoogle Pixel 8との見た目の違いや処理性能を比べてみました。 Google Pixel 8a: AI 搭載の高性能カメラを備えた、初めて持つのに最適なスマートフォン https://store.google.com/jp/product/pixel_8a ・目次 ◆1:Google Pixel 8aの外観チェック ◆2:Google Pixel 8aとGoogle Pixel 8の外観を比較 ◆3:Google Pixel 8aとGoogle Pixel 8のベンチマークスコアを比較 ◆4:カメラ性能比

                                                                  前モデルより4万円も安くてカメラバーの出っ張りも控えめな「Google Pixel 8a」の外観と処理性能を「Google Pixel 8」と比べてみたよレビュー
                                                                • USB電源じゃない古い機器が復活、透明モバイルバッテリー「STORM2」意外な実力

                                                                  スマホ時代の必需品となったモバイルバッテリーですが、「充電ができればいい」「見た目のよさは必要ない」「とにかく安く」と考える人がほとんどだと思います。それとは真逆の「多機能」「見た目がカッコいい」「とにかく高い」という異色のモバイルバッテリーが存在します。実際に使ってみると、デザイン以上に満足したのが、大半のモバイルバッテリーにはない「電圧を自由に調整できるDC出力」機能。ACアダプターが壊れて起動できなくなったPSPなど、USB電源には対応しない古い機器が数年ぶりによみがえりました。 目を引く透明デザインとカラーの表示パネルが特徴的なモバイルバッテリー「STORM2」。専用のACアダプターでしか動かせない古めの機器をバッテリーの電力で動かせる、という意外な機能が重宝した 透明デザインとカラー表示パネルが目を引く SHARGEの「STORM2」は、2022年にクラウドファンディングを実施し

                                                                    USB電源じゃない古い機器が復活、透明モバイルバッテリー「STORM2」意外な実力
                                                                  • 注目のポータブル電源 BLUETTI AC60 を徹底解説。UPSにも容量拡張も対応の多機能モデル | テクノエッジ TechnoEdge

                                                                    キャンプやバーベキューなどのアウトドアレジャーにも、災害時の備えにも役立つポータブル電源。小型化が進んでいるとは言え、それなりのサイズがあるので普段の置き場所に困ることもあります。どこかにしまっておくと、必要な時にバッテリーが切れているかもしれないという心配もあります。 しかし、日常的に使えるポータブル電源なら、そういった心配は不要です。BLUETTIから、そんなポータブル電源 BLUETTI AC60 が発売されたので紹介したいと思います。 BLUETTI AC60ポータブル電源のメリット製品の説明の前に、まずはポータブル電源について軽く触れておきます。ポータブル電源は、一言で言ってしまえば容量が大きなモバイルバッテリーですが、ポータブル電源のほうが容量・出力も大きく、ACコンセントを使える製品がほとんどです。 本来電源がない場所でACコンセントを利用できるので、キャンプや車中泊、バーベ

                                                                      注目のポータブル電源 BLUETTI AC60 を徹底解説。UPSにも容量拡張も対応の多機能モデル | テクノエッジ TechnoEdge
                                                                    • 幅80cmで作る在宅勤務環境 - あどけない話

                                                                      都会のマンション暮らしだと、どうしても手狭になります。 多くの人がそう感じていると思いますが、リモートワークするには一部屋足りません。 (二部屋かも。)— 山本和彦 (@kazu_yamamoto) 2020年4月12日 ウチは6人家族なので、コロナ禍での在宅勤務は本当に手狭です。最終的には、あまり人の来ない寝室の敷布団の上に座って壁に寄りかかり、MacBook Proを膝に置いてプログラミングをしていました。 会社では標準的なオフィスチェアに座り、iMacの広い画面を見ながら、Happy Hacking Keyboard(HHKB)を2枚使って腕を肩幅に開いて快適に作業していました。布団に座っているのだと腰は痛くなるし、キーボード1枚では肩はこるし、仕様書を見ながらプログラミングするにはMacBook Proの画面は小さくて苦しいしで、「なんとかならないかなぁ」という状況でした。 最近、

                                                                        幅80cmで作る在宅勤務環境 - あどけない話
                                                                      • DP ALTモードに対応しているか判別する方法 (Display Port Alternate mode) | 初期診断が便利|パソコン360|パソコン修理・データ復旧

                                                                        ざっくり言うと・・・ 今までのD-Sub15ピンや、HDMIのように専用の映像出力端子を装備してそこから出力するスタイルではなく、USB-Cが持つ高いデータ転送能力を利用して、同じUSB-Cケーブル上にUSBのデータ通信の情報も、映像の出力も一緒に流してしまおう!という発想です。この発想が生まれる前は、DPもHDMI同様に専用のコネクターを装備して出力していました。現在でもデスクトップPC系では専用コネクターを装備している(USBコネクターとは別にしている)ことが多いです。 外部出力の方法は、DisplayPort/HDMIなど色々なコネクターに変換して出力する方法がありますが、いずれも 出力するPCのUSB-Cポートが、DP ALTモードに対応している必要があることです。 しかし、機器のコネクターにはDP ALTモードに対応している旨の記載がない、判りにくい場合が多く、ご相談が増えている

                                                                          DP ALTモードに対応しているか判別する方法 (Display Port Alternate mode) | 初期診断が便利|パソコン360|パソコン修理・データ復旧
                                                                        • 【読者限定で15%オフに】USB端子+無線で充電が四刀流! 「GOSPACE SuperCharger」は旅行にマッチするACプラグ搭載のモバイルバッテリーでした

                                                                          【読者限定で15%オフに】USB端子+無線で充電が四刀流! 「GOSPACE SuperCharger」は旅行にマッチするACプラグ搭載のモバイルバッテリーでした2019.09.25 10:0510,403 Buy PR ヤマダユウス型 ニーズあるところにガジェットあり。 GREEN FUNDINGでのクラファンを成功させた大容量モバイルバッテリー「GOSPACE SuperCharger」を使ってみました。モバイルバッテリーだけじゃないですけど、Type-Cが出てから端子や接続には何かとバラエティが要求される世になってきましたね。 そうしたカユいところへのフォローもクラファンアイテムに期待したいところなのですが。ひとまずは、本体をチェックしていきましょう。 Photo: ヤマダユウス型モバイルバッテリーとしては異例ともいえる海外プラグへの対応っぷり。これはありがたい人もいるのでは? 国内

                                                                            【読者限定で15%オフに】USB端子+無線で充電が四刀流! 「GOSPACE SuperCharger」は旅行にマッチするACプラグ搭載のモバイルバッテリーでした
                                                                          • プロの制作環境が5万円台で入手可能に。新発売のApolloエントリーモデル、Apollo SoloはDTM環境に何もたらすのか?|DTMステーション

                                                                            UA 610-B Tube Preamp and EQ , Marshall Plexi Classic Amplifier , Teletronix LA-2A Classic Leveling Amplifier (Legacy) , 1176SE/LN Classic Limiting Amplifiers (Legacy) , Pultec Pro Equalizers (Legacy) , Precision Mix Rack コレクション , Raw Distortion , Ampeg SVT-VR Classic Bass Amp , RealVerb Pro 正面からの見た目はソックリで、見分けがつかないApollo SoloとApollo Solo USBは機能面においても性能面においてもまったく同じです。ただしApollo SoloのほうはThunderbolt 3接

                                                                              プロの制作環境が5万円台で入手可能に。新発売のApolloエントリーモデル、Apollo SoloはDTM環境に何もたらすのか?|DTMステーション
                                                                            • すぐに使える9つの実践的「iPad活用ワザ」ーーiPadで取材をこなすモバイルライターが推薦します! | GetNavi web ゲットナビ

                                                                              新機能満載の「iPadOS」が登場し、ラインナップには5年ぶりに「Air」が復活するなど、iPadが新たな転換期を迎えています。PCに近い使い方が可能になり、ビジネスシーンへと活躍の場を広げたiPadの最新機能と活用術を紹介しましょう。 iPadは、設定変更やアプリの導入、アクセサリー活用などのちょっとした工夫で、さらに快適・便利になります。普段からiPadをフル活用しているプロに、仕事やプライベートで役立つオススメのiPadテクニックを教わりました。 私が解説します モバイルライター 井上 晃さん最新モバイル事情に精通するライター。国内外を取材し、雑誌やウェブメディアを中心に記事を執筆。毎日iPadを持ち歩き取材先で原稿執筆を行っている。 【プロのワザ01】タグを使えば「フォルダ」内のファイルをすぐに見つけられる!「ファイル」アプリでは、「iCloud Drive」だけでなく「Googl

                                                                                すぐに使える9つの実践的「iPad活用ワザ」ーーiPadで取材をこなすモバイルライターが推薦します! | GetNavi web ゲットナビ
                                                                              • 770円と2,480円のUSB充電器、何が違う? 分解してわかった作り手の苦労と、USBチャージャーの未来

                                                                                2022.02.21 770円と2,480円のUSB充電器、何が違う? 分解してわかった作り手の苦労と、USBチャージャーの未来 スマートフォンやPCの充電をはじめ、さまざまなガジェットに用いられているUSB充電器。同じ規格でも多くの種類があり「何が違うのだろう?」と思ったことはありませんか? 今回は、最近よく目にするようになった急速充電器「USB Power Delivery (以下、USB PD)」に注目。機能は同じでありながら価格が異なる3種類をピックアップし、分解して中身の違いを調べてみました。 分解するのは、『「100円ショップ」のガジェットを分解してみる!』の著者である分解マスター、「ThousanDIY」こと山崎雅夫さん。分解によって見えてきた仕様の違いや苦労、コストとの関係性とは? ThousanDIY 山崎雅夫さん 電子回路設計エンジニア。現在は某半導体設計会社で、機能評

                                                                                  770円と2,480円のUSB充電器、何が違う? 分解してわかった作り手の苦労と、USBチャージャーの未来
                                                                                • ノートパソコンの日本語入力を「劇的に改善する」外付けキーボードの選び方

                                                                                  ノートパソコンのキーボードは限られたスペースにキーを組み込んでいるので、打ち心地が犠牲になっていることが多い。テレワークなどで使っているノートパソコンのキーボードを入力しにくいと感じているなら、外付けキーボードを導入してみよう。打ち心地の不満点は劇的に改善されて入力しやすくなる。 初めて外付けキーボードを購入するときは、種類が多いのでどれを選んだらよいか悩むだろう。キーボードを選ぶときのポイントは、(1)接続方法、(2)キー配列、(3)キーピッチとキーストローク、(4)構造――である。順番に見ていこう。 電池交換の手間が気にならなければ無線接続が便利 ノートパソコンにキーボードを接続する方法は、有線接続と無線接続の2種類ある。有線接続はケーブルを挿すだけで手軽に利用できる。一方、無線接続はケーブルが必要ないのでケーブルが邪魔にならない。ただ電源が必要なため、電池の交換や充電の手間が増える。

                                                                                    ノートパソコンの日本語入力を「劇的に改善する」外付けキーボードの選び方