並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 159件

新着順 人気順

ちらしの検索結果1 - 40 件 / 159件

  • 養育里親家庭で育ったらひな祭りの日に実子が「雛人形を里子に見せたくない」といって部屋立入禁止でちらし寿司や蛤吸の夕食も実子だけだった話

    宮古島バナナ @eeternalovee 私は養育里親家庭で育ったけど、ひな祭りの日、里親さんの実子ちゃんが、雛人形は実子のものだから里子に見せたくないと言って、里親さんも実子ちゃんに同調して、雛人形は実子の部屋に飾って里子は立ち入り禁止、当日、ちらし寿司や蛤吸の夕食も実子の部屋でやって、私は入れなかったんだけど。→ 2025-03-03 17:28:40 宮古島バナナ @eeternalovee あれは養育里親界隈では当たり前の、「実子がおかしくなったら里親を続けられないから、いつも少し実子を優先するメソッド」の一環で、里親にしてみれば常識なんだろうけど、里子側の子供は傷付くし、あんな思いしてまで里親家庭にいたくないし、子供の心の育ちのためには施設のほうが良いと思う。 2025-03-03 17:28:40 宮古島バナナ @eeternalovee 補足すると。養育里親制度と養子縁組制度

      養育里親家庭で育ったらひな祭りの日に実子が「雛人形を里子に見せたくない」といって部屋立入禁止でちらし寿司や蛤吸の夕食も実子だけだった話
    • 出前館で寿司を頼んだらちらし寿司がきた話…「銀のさらなら」「スタッフ直接配達する店を選ぼう」の反応も

      うさほ🐇 @konkon87419498 いろんな意見が散見されますが結果的に自分で作り直して食べたのでまあオッケーなんです。ただこういったデリバリー普段使わないのでびっくりして投稿してしまった次第です。不快に感じた方いたらごめんなさい🙏 文句言うなら自分の足で行ってこいって意見もあながち間違ってないのかも知れませんね 2024-05-14 08:15:30 うさほ🐇 @konkon87419498 皆様様々な意見ありがとうございました! 無事にキャンセル対応をしていただきました。 お寿司って運ぶの難しいんですね、少し配慮に欠けた投稿になってしまいました。ドライバーの皆様失礼致しました🙇‍♂️ でも流石に今回のはズレたとかいうレベルじゃないから分かってたんじゃないかなとも思います笑 2024-05-14 13:41:33 うさほ🐇 @konkon87419498 キャンセル🟰返

        出前館で寿司を頼んだらちらし寿司がきた話…「銀のさらなら」「スタッフ直接配達する店を選ぼう」の反応も
      • お花見弁当ラストを飾る【宵山むらさき】あなごバラちらし - ツレヅレ食ナルモノ

        おうち花見もいよいよラスト。1年ぶりの宵山むらさきで、穴子寿司です。 ot-icecream.hatenablog.com あなごバラちらし あかり 1,836円(税込) きちんと整列した穴子も魅力的でしたが、バラちらしの方がお花見っぽい。 穴子以外にもエビ・カニ・いくらと豪華な具材。 宵山むらさきで大人気の卵焼きも入ってる。真っ黒に見えるのは椎茸煮。小ぶりのどんこにぎゅっと旨みが詰まっていました。 華やかなちらし寿司に合わせてサラダもコブで。ラスト花見に相応しくカラフルな食卓に。 ワインは、ナパのカベルネを。プレシジョン カベルネ・ソーヴニヨン ナパ ヴァレー。物凄く香りが高くて葡萄の果実感をダイレクトに味わえました。 これでおうち花見会は終了です。今年は美味しいお弁当と美味しいワインを数回に渡り楽しめた桜シーズンでした。 ちなみに桜は一切愛でていません。 京のおばんざいと握り寿司 宵山

          お花見弁当ラストを飾る【宵山むらさき】あなごバラちらし - ツレヅレ食ナルモノ
        • ビジュアルもサイズも"かわいいがすぎる"【懐石料理 青山】女性人気No.1ちらし弁当 - ツレヅレ食ナルモノ

          この女心をくすぐる出で立ち。箱だけでワクワクさせてくれるお弁当。 懐石料理 青山 ちらし弁当 1,188円(税込)@そごう横浜店 完全に女性をターゲットにした女性のためのお弁当かな。サイズもかなり小さめです。 ちらしには、いくつもの具材が使われています。 椎茸・かんぴょう・錦糸玉子・とびっこ・おぼろ・椎茸・枝豆・はす・ぶどう豆・小巻玉子 ぶどう豆は意外でした。かなり甘く煮た大豆。これを入れているのも、女性意識かと思われますが、正直甘いお豆は要らないな。 おかずは、ちょっとずつ色々食べたい派にぴったり。 煮物(人参・高野豆腐・こんにゃく・花麩・筍) 焼鮭 つくねボール 一口昆布 玉子ロール 蒲鉾 銀杏揚げ ぶどう豆 栗甘露煮 グリンピース キャラ風味 わらび餅 それぞれひと口ずつだけど、バリエーション多くて楽しい。特別に凝っているわけではない、シンプルなものばかりだけど、お上品でどれも美味し

            ビジュアルもサイズも"かわいいがすぎる"【懐石料理 青山】女性人気No.1ちらし弁当 - ツレヅレ食ナルモノ
          • 東神奈川の人気店【鮨むらさき】で新鮮ちらし寿司 - ツレヅレ食ナルモノ

            ※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。 3年ぶりの鮨むらさき。ランチちらし寿司B (茶碗蒸し・味噌汁付き) 1,100円(税込)をいただきました。 ot-icecream.hatenablog.com 東神奈川の超人気寿司店。平日のランチ11:30スタートであっという間にカウンター席埋まりました。ランチも大将が目の前でにぎってくれるスタイル。 珍しいネタがあるわけではないけれど、どれもとにかく美しくて新鮮。特にしらうおが、ピチピチでした。干瓢や玉子焼きもホッとするお味。 そして、ご飯はちらし寿司でもちゃんと江戸前赤しゃりです。 この価格で茶碗蒸しもお味噌汁もついているのが嬉しい。3年前と比べて100円値上げされていたけれど、このご時世たったの100円で大丈夫?と心配してしまいます。 だけどやっぱりこのお店の人気が耐えないのは価格だけじゃない。魚に疎い私の舌でもわかる、ネタの美味しさ

              東神奈川の人気店【鮨むらさき】で新鮮ちらし寿司 - ツレヅレ食ナルモノ
            • 映画「PLAN75」を観て、病院食のちらし寿司を食べながら1+1が明るく10,000に化ければいいのになって気まぐれで思ったこと - 失われた世界を探して

              「PLAN75」という映画をAmazonプライムで観た。 75歳以上になったら、特に健康上の理由がなくても、希望すれば安楽死を選択できるという、国の制度の話だ。 もちろんフィクションであり、ある種のファンタジーだけど、予告編を見た時は、これってセンセーショナルな話となり、国会とかで取り上げられ、学校教育の場でも取り上げられ、なんて僕はちょっと考えていたが、実際には、国会と言えばAmazonプライムで観れるようになった今だって、1回も出席せずにクビになった人がどっかの国から帰って来るとか来ないとかの話くらいしかなく、この作品が教育現場に持ち込まれて議論されるといった事もこれまでなかったみたいだ。 「なんだか現実に十分にありそうで、怖いよね、世の中、ますます世知(せち)辛くなって来たしね」 ということで、終了である。 というのに驚いた。 なんだぁ、結構、みんなもう諦めムードなのかな? 食い詰め

                映画「PLAN75」を観て、病院食のちらし寿司を食べながら1+1が明るく10,000に化ければいいのになって気まぐれで思ったこと - 失われた世界を探して
              • 春を感じる季節のちらし【ちがさき濱田屋】@マークイズみなとみらい - ツレヅレ食ナルモノ

                人気の仕出しお弁当屋さん、ちがさき濱田屋の季節ちらし・春。 ot-icecream.hatenablog.com 昨年みなとみらいにオープンしてから、横浜駅のCIALにも出店されていて、より身近に感じるようになりました。 季節ちらし・春 630円(税込) 13.4×13.4×5.4cmとコンパクトサイズですが、ぎゅっと春っぽさが詰まっています。 主な具材は カニカマ 菜の花 椎茸煮 蓮根甘酢漬け 塩いくら えび 糸ヨリ鯛魚肉 ホキ魚肉 生姜甘酢漬け 紅生姜 海苔 三つ葉 錦糸卵 少しずつ沢山の具材が使われているところが嬉しい。酢飯はもちろん国産米。 濱田屋さんのお弁当や惣菜は、味だけでなく思わず手を伸ばしたくなるビジュアルも魅力的。桜を眺めながら食べたら最高だろうなー、と思いながらも、肌寒くて外はとても無理でした。 家の中で食べるならやっぱりワインと共に。この日は、ボルドーの白ワインです。

                  春を感じる季節のちらし【ちがさき濱田屋】@マークイズみなとみらい - ツレヅレ食ナルモノ
                • おべんとう祭り【古市庵】の大漁寿司ちらし @横浜高島屋 - ツレヅレ食ナルモノ

                  横浜高島屋で9/21(火)まで開催されているおべんとう祭り。私のデパ地下散策は相変わらず自粛中ですが、家主氏がお土産に買ってきてくれました。 古市庵 大漁寿司【サーモン貝柱イクラ】1,080円(税込) 緊急事態宣言とか入場制限とか横浜駅周辺は様々な規制がかかっているように見えて、実は何も変わってません。高島屋もそごうもデパ地下は大盛り上がり。 閉店前にはもうほとんどお弁当祭りの商品は残っていなかったらしい。 古市庵さんは全国の百貨店に出店しているお寿司のお店。ネタも新鮮で美味しい。サーモンに帆立にイクラ、なんて好きなものばかりです。 まんさくの花 イエローラベルと共にいただきます。このイエローラベルは、まんさくの花でも特に人気の「純米大吟醸山田錦45」の生原酒。 火入れされる前に少しだけ生で瓶詰めされたものらしいです。手書きのラベルもレア感たっぷり。 そろそろ私も、デパ地下解禁してもらえま

                    おべんとう祭り【古市庵】の大漁寿司ちらし @横浜高島屋 - ツレヅレ食ナルモノ
                  • 上野駅の駅弁屋で一番人気の『えび千両ちらし』を食べた結果→ 衝撃の展開|ガジェット通信 GetNews

                    JR上野駅にある駅弁屋で「人気No1」とポップが書かれている駅弁がある。新発田三新軒の『えび千両ちらし』(税込1380円)だ。JR上野駅だけでなく、JR東京駅、JR新潟駅などでも売られているという。 とにかく玉子だらけ『えび千両ちらし』 ということで『えび千両ちらし』を買って新幹線に乗ってみた。開封すると、玉子、玉子、玉子! とことん玉子が敷き詰められていて、他の具が見えない。というか、玉子以外に具が入っているのだろうか。 パッケージにはオカズ一覧が書かれている パッケージには「すし飯」「うなぎ」「こはだ」「蒸し海老」「いか」「厚焼きたまご」「海老おぼろ」「ガリ」と書かれていたので、中にはオカズがたくさん入っているはず。 細かく刻まれた海老の身 よく見ると、玉子の上に海老おぼろが乗っているのが目視で確認できた。細かく刻まれた海老の身である。なるほど、こういうのもあるのか。 ぎっしりとオカズ

                      上野駅の駅弁屋で一番人気の『えび千両ちらし』を食べた結果→ 衝撃の展開|ガジェット通信 GetNews
                    • 報告!歌いながら一番混ぜたいのは、ちらし寿司

                      埼玉生まれ、神奈川育ち、東京在住。会社員。好きなキリンはアミメキリンです。右足ばかり靴のかかとがすり減ります。(インタビュー動画) 前の記事:契約書を絵本にするよ > 個人サイト のばなし 歌うアイスクリーム屋 アメリカ・アリゾナ州発祥のアイスクリーム屋『コールド・ストーン・クリーマリー』をご存知だろうか。 大きな特徴はふたつ。 ひとつはその"コールド・ストーン"の名の通り、冷やされた石板のうえでアイスクリームやフルーツを混ぜ合わせる独特なアイスの作り方。そしてもうひとつが、そのアイスを混ぜるときに店員がハッピーな歌をうたう、というエンターテイメント性である。 他に類を見ないその斬新なサービスは日本へ上陸した際も受け継がれ、内気な日本人たちの度肝を抜いた。 歌ってもらうのは気恥ずかしさもある 圧倒的な”陽”の空気もあって人を選ぶ店ではあったが、こうやって歌のサービスが中止となるとさびしい。

                        報告!歌いながら一番混ぜたいのは、ちらし寿司
                      • ちらし寿司とは、とは、とは? - japan-eat’s blog

                        一言で「寿司」といっても、握り寿司や棒鮨、いなり寿司など、様々な種類があります。中でも「ちらし寿司」は、見た目の華やかさなどもあり、特別な日に食べるという方も多いのではないでしょうか。 今回は、そんな「ちらし寿司」に焦点を当てて、その歴史や地域による違いなどなどを見ていきたいと思います。 ちらし寿司の由来 実は種類が色々あるちらし寿司 西日本のちらし寿司 東日本のちらし寿司 風流な吹き寄せちらし 温かいちらし寿司「蒸し寿司」 ちらし寿司は縁起がいい? エビ レンコン 豆 ひな祭りにちらし寿司を食べるのはなぜ? 手まり寿司とは? ちらし寿司・ばらちらしとの違い ちらし寿司との違い ばらちらしとの違い ばらちらし ちらし寿司の由来 ちらし寿司の起源については、いくつか説はありますが定かではありません。 有力なのは、江戸時代の初め頃、備前岡山藩の初代藩主・池田光政が、庶民に質素倹約を命じ、お祭り

                          ちらし寿司とは、とは、とは? - japan-eat’s blog
                        • 今年のひな祭りはちらし寿司とチョコケーキ - SMILE ELIFEー半笑いの日々ー

                          今週のお題「雛祭り」 いっちゃんです。 初めての人はこちらからどうぞ。 自己紹介です。 smile-elife.com 昨日無事に終えたひな祭り。 無事に…って言うけど、無事じゃ無いことあるんかい。 と言われそうですが、ありますとも! 私が体調悪くなったら、誰がケーキを買いに行ってちらし寿司を作るんだ! 旦那かな。 ケーキとちらし寿司買いに行ってもらおう。 でも私が元気いっぱいだったので、ちらし寿司の材料とケーキを買いに行きます。 早めに買っておければいいけどさ、刺身とケーキは当日よね。 今年、ケーキは予約していませんでした。 ネームプレート必要無いし。 当日買えるでしょ。 ひーちゃんに前日「ケーキか31のアイス、どっちがいい?」と聞くと。 「うーーーーん。うーーーーーん。アイスか…ケーキか…」 めっちゃ悩むやん。 なかなか答えが出ず、私も聞いたこと忘れてしまったぐらいで 「ケーキ。ひな祭

                            今年のひな祭りはちらし寿司とチョコケーキ - SMILE ELIFEー半笑いの日々ー
                          • 赤身牛肉のちらし寿司 - らしくないblog

                            沖縄移住をまえに冷蔵庫のおかたづけ。 ワインビネガーがなかなか減らず 残っています。 牛肉の赤身をつかって 野菜たっぷりな洋風ちらし寿司にしました。 《目次》 牛肉ちらし寿司 ▶︎材料(4人前) ▶︎作り方 ▶︎MEMO 牛肉ちらし寿司 沖縄移住をまえに 私にミッションが与えられました。 「調味料類、とくにビン類を消費せよ!」 と言うことで 冷蔵庫やキッチンを見回して ワインビネガーとターメリック ピクルスの瓶詰めにターゲットを しぼった。 黄色いご飯を炊いて ワインビネガーを使って・・・ ▶︎材料(4人前) ターメリックライス・・・お米2合分 牛肉うすぎり(できるだけ赤身)・・・250g 菜の花・・・1束 パプリカ(赤・黄色)・・・各1/2個 プチトマト(赤・黄色)・・・8個 ピクルス(ビン詰め)・・・適量 しめじ・・・1袋 コンソメスープの素・・・大さじ1 ゆで卵・・・2個 《合わせ

                              赤身牛肉のちらし寿司 - らしくないblog
                            • 【ひな祭り2024】楽天で買った「味付けいなりあげ」で五目ちらし稲荷 : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

                              昨日は3月3日。 ひな祭り(*^^*) ちょうど日曜日だったので 昨日、お祝いしましたよー 2024年 ひな祭り 本当は桃の花を買おうと思ったけど… お財布に優しかったスイートピーにしました。 ひな祭りメニュー ・お雛様お内裏様のおにぎり ・五目ちらし稲荷 ・筑前煮風 ・菜の花のお浸し ・ハマグリのお吸い物 ・カルピス三色ゼリー 五目ちらしは 去年まで具を煮込んで作ってたけど 仕事も忙しかったので今年はコチラを使って▼ 美味しかったから来年からもこれにしよ。 あげは、楽天で買ったこれ▼ >>味付けいなりあげ 3種類選り取り (私が買ったのは関西風の60枚) 美味しかった! 1000円ちょっとなので 今日から始まるスーパーSALEにもオススメ( ̄▽ ̄)b

                                【ひな祭り2024】楽天で買った「味付けいなりあげ」で五目ちらし稲荷 : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
                              • 3月3日は 桃の節句で、ちらし寿司の日 - ルーナっこの雑記ブログ

                                今日3月3日は 日本の行事で 女の子の健やかな成長を祈り 無病息災を願う節句(桃の節句)です。 起源は古代中国の上巳節(じょうしせつ)。 上巳とは 旧暦3月の最初の巳の日をさします。 桃の節句の起源 桃の節句は 3月3日 春のちらし寿司の日 因みに 最後に 桃の節句の起源 ひな祭り 桃の節句は、上巳の節句が起源です。 季節の節目に伝統的な年中行事を行う 五節句のうちのひとつです。 3月3日の上巳(じょうし)の節句は、桃の花が咲く季節で、「桃の節句」として親しま れています。 桃の節句は 女の子の健やかな成長を願う日本の伝統行事で、雛人形を飾ります。 ・白酒 ・菱餅 ・あられ ・桃の花 などを供えて祀る風習があります。 また、元々は男女の区別なく行われていました。 それが、江戸時代、豪華な雛人形は女の子を祝うのに相応しいとされる風潮が広ま り、桃の節句が女の子のための節句とされたそうです。

                                  3月3日は 桃の節句で、ちらし寿司の日 - ルーナっこの雑記ブログ
                                • リメイク☆ひじきの煮ものでちらし寿司&肉じゃが☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                  昨日、副菜に作ったひじきの煮もの。 少しずつ装ったので余っちゃいました。 今夜は炊きたてのあたたかいご飯に、すし酢と混ぜてちらし寿司にリメイク。 錦糸卵をトッピングして、春色ごはんにそそられます。 肉じゃがを添えていただきました。 ごちそうさまでした 穏やかな日常が一日も早く訪れますように。 1月4日のメニュー ・ひじきの煮ものでちらし寿司 ・肉じゃが ・カンパチのお刺身 ・大根と小松菜、まいたけのみそ汁 ひじきの煮ものでちらし寿司 余ったひじきの煮ものを炊きたてのあたたかいご飯に、すし酢と混ぜてちらし寿司に。錦糸卵をトッピングしていただきました。 肉じゃが 長崎県産の新ばれいしょと玉ねぎ、にんじん、糸こんにゃく。そして、豚薄切り肉をちょっぴり使って。 カンパチのお刺身

                                    リメイク☆ひじきの煮ものでちらし寿司&肉じゃが☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                  • アラサー独身女の生活に彩りを。北辰のケーキちらし寿司を食べてみた。 - IKIRU.

                                    最近だんだんと寒くなってきましたね。 冬って寒いし、イルミネーションなんかも始まったりして、街全体がロマンティックモードになります。 彼氏と別れて約半年。今年は4年ぶりに恋人がいない冬を過ごします。 実はわたし、12月が誕生月なんですよね。今までは盛大に彼氏に誕生日を祝ってもらって、その分クリスマスは家で手作り感満載のホームパーティーをするというのが12月の王道の楽しみ方でした。 しかし、今年は一緒に過ごす相手がいません。相手はいないけど、なんか面白いことはしたい。ぼんやりとそんなことを考えていました。そんな時です。 ちょっとしたご縁があり、ケーキちらし寿司という存在を知りました。 ケーキちらし寿司…!? 連想した言葉は「ハッピーバースデー・トゥーミー」。 誕生日はまだ先ですが、ソワソワしてしまいました。 ちなみにわたしは究極のズボラマンです。普段家事を全然やらないし、ご飯も作りません。い

                                      アラサー独身女の生活に彩りを。北辰のケーキちらし寿司を食べてみた。 - IKIRU.
                                    • ひみ岸壁市場「氷見浜ちらし」 - 金沢おもしろ発掘

                                      金沢 曇り、雪がたまにちらつく天気でした。午後からは曇りで、朝積もっていた雪は、それなりに解けました。 「雨晴海岸」で、写真を撮った後は、氷見まで足を延ばし昼食です。氷見市の漁業文化交流センター内に昨年オープンした「ひみ岸壁市場」で氷見浜ちらし(1,380円)」を食べました(笑) 【富山グルメ引用】オーナーの鈴木さんは「『釣屋魚問屋』からその日に獲れた富山湾の幸を直送しているため、どこよりも鮮度のいい海鮮料理が味わえます。」と語ります。おすすめメニューの「氷見浜ちらし(1,380円)」は彩り豊かな旬の鮮魚のみを6種使い、アジ100%のつみれ汁が付いてくる心もお腹も満たされる一品。祭囃子が流れる店内で食事を楽しみながら氷見の食文化を学んでみては。 【撮影場所 氷見「ひみ岸壁市場」:2023年02月12日 DSC-RX100M3】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

                                        ひみ岸壁市場「氷見浜ちらし」 - 金沢おもしろ発掘
                                      • 【春色ちらし寿司】 入学卒業シーズン到来。彩り鮮やかな春のちらし寿司レシピ - 発達障害だって、頑張るもん!

                                        こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 3月です。厳冬だっただけに、待ちに待った春ですね。 これから入学卒業シーズン。平穏で争いのない日々を願って、目にも鮮やかな春色ちらし寿司、いかがでしょうか。 ● 春に映えるちらし寿司。酢飯だけでも美味しいレシピです。 お祝い定番メニュー・ちらし寿司 春色ちらし寿司・レシピ 材料を用意する ご飯を炊いて合わせ酢・薬味を用意する 具材の下準備をする 薬味すし飯を作る 器に盛りつける まとめ お祝い定番メニュー・ちらし寿司 息子が産まれるまで、我が家ではクリスマスや誕生日と言えばお祝い料理は「ステーキ」でした。 デコレーションケーキも焼いてクリームスープも作って、お花も飾ってキャンドルもしつらえて…。フルタイムで超忙しかったにもかかわらず、張り切って準備し

                                          【春色ちらし寿司】 入学卒業シーズン到来。彩り鮮やかな春のちらし寿司レシピ - 発達障害だって、頑張るもん!
                                        • うなぎちらし寿司 - 金沢おもしろ発掘

                                          金沢 晴れ、少し雲がでてきて、風が涼しいです。 暑い日が続いており、スタミナ補給昼食です。スーパーでスタミナUP、「うなぎちらし寿司」+「ブロッコリーのサラダ)で、お手軽昼食です(笑) 【撮影場所 アルビス西南部店:2021年07月23日 DSC-RX100M3】 ランキング参加中です。応援のクリック、よろしくお願いします。 こちら↓↓↓ にほんブログ村 にほんブログ村 金沢市ランキング

                                            うなぎちらし寿司 - 金沢おもしろ発掘
                                          • アマゾンで買った「すし桶」を使うだけで適当ちらし寿司でも豪華になる - アップルママのあれこれダイアリー

                                            雛祭りの日にお家で手巻き寿司をするため、急遽アマゾンで注文した「すし桶」。 大して豪華なちらし寿司ではなかったので、記事にはしませんでした💦 でも、その後も何度か「すし桶」が登場することがあり、やっぱりあると便利だなと思いました。 アマゾンで買った寿司桶 家にあるものだけで作ったちらし寿司 アマゾンで買った寿司桶 あまり家で手巻きや、ちらし寿司などはすることがありませんでした。 海外に住んでいたときは手巻き寿司を家で楽しんでいたけど、すし桶なんて手に入らなかったし、わざわざ日本から買うことまでしていませんでした。 けど、やっぱり欲しいなと思い悩んで購入したのが3合用27cmのすし桶。 プライム会員になっているので、注文したら2日後にはすぐに到着。 家にあるものだけで作ったちらし寿司 ある日の休日のご飯。 買い出しにも行かれず、家にあるものだけで何か作るか、それともUberにするか悩んで決

                                              アマゾンで買った「すし桶」を使うだけで適当ちらし寿司でも豪華になる - アップルママのあれこれダイアリー
                                            • 人権条例のデマ満載ちらし 日本第一党・萩山氏が制定妨害 時代の正体 差別禁止法を求めて | カナロコ by 神奈川新聞

                                              相模原市にヘイトスピーチ規制を盛り込んだ人権条例をつくらせまいと妨害を繰り返す差別団体「日本第一党」の萩山あゆみ氏が、デマを満載したちらしを作成した。条例に関して12カ所もの事実に反する記述やあり得ない仮定が確認できる。市議選立候補予定者として「条例の制定阻止」を掲げるが、まともな政治活動を装いながらうそで社会をゆが…

                                                人権条例のデマ満載ちらし 日本第一党・萩山氏が制定妨害 時代の正体 差別禁止法を求めて | カナロコ by 神奈川新聞
                                              • 今年の七夕はちらし寿司とケーキ - SMILE ELIFEー半笑いの日々ー

                                                いっちゃんです。 初めての人はこちらからどうぞ。 自己紹介です。 smile-elife.com 今年の七夕。 お天気悪そうだったので笹を買いに行きませんでした。 習い事で短冊にお願いを書いて吊るしてきたので、それでいっか。 毎年七夕当日の給食にそうめんが出るので、夕食にそうめんは使えない。 さて、何にしよう。 ひーちゃんに 「七夕どうする?何食べたい?」 と聞くと 「ちらし寿司。サーモンとマグロいっぱい乗せてね!」 と言われる。 「あとケーキもね!」 「サーモンとマグロ…ケーキ…」 予算を考えながらふと思う。 七夕って何。 ケーキ必要なのか。 アカンアカン! 冷静になったらあかんねん。 こういうのは 「七夕ー!願い事何にしよう〜✨織姫と彦星会えるかな〜」 の気持ちでいる方が幸せやねん。 私、7月7日は午後からワクチン接種の予約をしています。 もしかしたら体調悪くなるかも。 なので午前中に

                                                  今年の七夕はちらし寿司とケーキ - SMILE ELIFEー半笑いの日々ー
                                                • ひと目でわかる!イラストブックレビュー『菊花ちらし 木挽町芝居茶屋事件帖』篠 綾子 (著) |

                                                  『菊花ちらし 木挽町芝居茶屋事件帖』篠 綾子 (著)ハルキ文庫 あらすじ芝居茶屋かささぎでは、実りの秋に何の献立を出そうかと店主の喜八、弥助、料理人の松次郎とで頭をひねる。 そんな中、下総から江戸へ遊びに来たという、美人のお菊とぼうっとした大男が店にやってきた。 そこへ店にいた久作と名乗る男がお菊に化粧水を買わないか、と声をかける。 その様子を見ていた喜八は、その販売方法がどうも気になり…。 江戸の町で起こる謎を解くシリーズ第五弾。 若い女性を相手に化粧水を売る男しめじのご飯に舞茸の焼き物、秋茄子の揚げびたし。 秋のメニューを展開する芝居茶屋かささぎに二人連れの客がやってきました。 下総から来たという、美人で気が強そうなお菊と、そのお供と思われる無口な大男の名は何と喜八。 秋の献立を提供した後、やはりはじめて店を訪れたという、薬売りの久作と名乗る男がお菊に何やら話しかけている様子。 久作は

                                                  • ホタルイカと茎ミョウガのちらし寿司 - めのキッチンの美味しい生活

                                                    帰宅途中に夕方のスーパーに寄り道となれば、値引きシール。 シーズンでたくさん並んでいるホタルイカにも値引きシール。 ですが、これはプリン体の多い食材で、尿酸値の上がりやすい人や痛風の人にはNGな食材と言っていいものです。 ……買いました。下の娘の好物なのです。 そして、ケアが必要なお隣さんは……このボイルしたスーパーのものよりもさらに危険な「生」の「沖漬け」を自分で買ってきて食べていらっしゃることがあります。 尿酸値を上昇させるとても危険な「ホタルイカの沖漬け」と「日本酒」の組み合わせは自分で両方買っていらっしゃるぐらいお好きですね。 ただ、日常的にそれをされるわけではありませんし、チビチビケチケチの人で一度にたくさん摂取しませんから、そ知らぬふりをしています。 密やかな一人のお楽しみは心の健康のためにとても大切です。 心の健康は体の機能を正常に働かせるためにとても大切です。 つまり、その

                                                      ホタルイカと茎ミョウガのちらし寿司 - めのキッチンの美味しい生活
                                                    • ひな祭りはこれに決まり!ちらし寿司カップ🌸の作り方 - ちぃふぁみりーブログ

                                                      記事は、コチラです↓↓↓ coordinate-univ.com

                                                        ひな祭りはこれに決まり!ちらし寿司カップ🌸の作り方 - ちぃふぁみりーブログ
                                                      • ☆ひなまつり ちらし寿司☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                        今日はひなまつり。 今年もみんなの好きな定番のちらし寿司を作りました。 甘辛く煮た具を酢めしに混ぜて、いりごまをふり、 錦糸卵、えび、イクラ、菜の花、キヌサヤ、にんじん、酢れんこんをのせた 彩り楽しいちらし寿司にみんなのお箸がすすみます^^ 菜の花のおひたし、はまぐりの潮汁、いちごとオレンジのマリネ、 桜餅を添えて楽しくいただきました。 穏やかな日常が一日も早く訪れますように。 3月3日のメニュー ・ちらし寿司 ・菜の花のおひたし ・はまぐりの潮汁 ・いちごとオレンジのマリネ ・桜餅 菜の花のおひたし ちらし寿司 ☆ごぼう、にんじん、しいたけ、まいたけ、油揚げ、シラス、かんぴょうは、しょうゆ、砂糖、酒、みりんで甘辛く煮、酢飯に混ぜました。いりごまをふり、錦糸卵、えび(白だし+水+みりんとともにラップをかけてレンジで加熱)、イクラ、菜の花、キヌサヤ、花にんじん、酢れんこんをトッピング。 はま

                                                          ☆ひなまつり ちらし寿司☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                                        • ちらし寿司御前 桃の節句2021 - めのキッチンの美味しい生活

                                                          う~ん、御前というほどではありませんけれど、娘に痛風ケアを考えないまま手毬寿司を作ってしまったので、お隣さん用には別の桃の節句ご飯。 これも緩めのケアです。何が緩めになる問題かと申しますと……蛤です。貝類はプリン体が多いので、蛤の吸い物だけでハラハラするほどのプリン体になるはずです。 とは言え、ほんの少量の蛤ですから、この程度ならセーフだと思っております。 ちらし寿司御前 桃の節句用 おかず盛り合わせ 桃の節句用 人気ブログランキング 生もの不使用のちらし寿司 おかず盛り合わせ 椎茸の煮物 卵の巾着 菜花の和え物 刺身(鮪、鮭) 海老の煮物 三色団子の練り物(市販品) 卵豆腐(市販品) 蛤の吸い物 寿司の器が深すぎて、奥の卵豆腐は隠れて見えません。 ちらし寿司は酢飯の上に手作りのでんぶと海苔、薄焼き卵を一枚かぶせ、更に酢飯を重ねて、たぶん一合半ぐらいです。寿司はらそのぐらい無いと食べた気が

                                                            ちらし寿司御前 桃の節句2021 - めのキッチンの美味しい生活
                                                          • イユマチで仕入れた初マグロでバラちらし - らしくないblog

                                                            那覇市の泊港にある「イユ(魚)マチ(市場)」で鮮度の良いマグロほかを入手! バラちらし寿司にして華やか食卓に。 沖縄食材バラちらし バラちらしポイント おすゝめ「海ぶどう」 沖縄食材バラちらし 沖縄近海では通年通して様々なマグロが獲れる 那覇市の魚市場で、手に入れた食材を細かく切って豪勢に飾りつけます。 みんなで取り分けて食べるバラちらし。 okinawa-repeat.com 市場で仕入れた食材は・・ メバチ&ビンチョウ鮪 サーモン とび子 甘エビ 焼きたての玉子焼き 海ぶどう 敷地内にある八百屋さんで・・ アボカド きゅうり かいわれ大根 作り方は、マグロとサーモンを漬け(漬けタレ/醤油2:お酒1:みりん1)にして 酢飯の上に飾る。 あとは、ほか材料を見栄えよく飾るだけ! 過去に何回か記事にしましたが 沖縄で採れるマグロは、近海もので県内であれば流通も楽なので 冷凍することがない。生鮮

                                                              イユマチで仕入れた初マグロでバラちらし - らしくないblog
                                                            • ひな祭り☆ちらし寿司&はまぐりの潮汁☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                              今日はひな祭り。 今年もみんなの好きな定番のちらし寿司を作りました。 甘辛く煮た具を酢めしに混ぜて、いりごま、桜でんぶをふり、 錦糸卵、お刺身サーモン、えび、菜の花、キヌサヤ、にんじん、酢れんこんをのせた 彩り楽しいちらし寿司にみんなのお箸がすすみます^^ 菜の花のおひたし、はまぐりの潮汁、いちごとパイナップルのマリネ、和菓子を添えて楽しくいただきました。 明日も元気で穏やかに過ごせますように。 3月3日のメニュー ・ちらし寿司 ・菜の花のおひたし ・はまぐりの潮汁 ・いちごとパイナップルのマリネ ・和菓子

                                                                ひな祭り☆ちらし寿司&はまぐりの潮汁☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                                              • 3/3祖父の祥月命日とちらし寿司🎎 - hajimerie’s diary

                                                                3/3母方の祖父の祥月命日だ。88才で他界した。実父も88才で他界した。実父の祥月命日は3/20だ。 本当はこの3/2.3/3の土日で寝たきりの母を山形の生家に連れて行ってあげたかった。 もしかしたら最後の祖父の命日になるかもしれないと思ったからだ。 母は現在88才、6月で89才となる。訪問医に山形行きを聞いてみた。 「母の外出は無理、外泊なんてとんでもない」と言われてしまった。そうか、家族旅行は無理か。 母にはこの88才をなんとか無事に過ごしてもらいたい。 弟妹からLINEが届いた。 「ちらし寿司をへたくそだけど作って皆で食べた。お吸い物は(私に)買ってもらったハマグリで作った。ありがとうございます。 お肉は山形牛だよ。母は少しだけど一生懸命食べてくれた。 山形のおじいちゃん、お父さんにもちらし寿司を供えたからね。姉さん、今日はそっちでゆっくりしてよ。」 LINEを見て安堵した。祥月命日

                                                                  3/3祖父の祥月命日とちらし寿司🎎 - hajimerie’s diary
                                                                • 対馬の春を感じるちらし寿司 - 国境の島から~自然派ショップコノソレナチュラルファクトリースタッフブログ

                                                                  フキノトウ、つくし、タラの芽、ウド、ヨモギにタケノコ等など。 対馬の春の野山に自生する食材が大好きです。 新緑がとっても美しい時期なので、黄緑色の若葉を見ても気分が上がりますが、 この時期は足元の方も気になって、そわそわ。。🤣🌱🌱 先日は㊙︎ガードレールの下のワラビスポットに出かけてみるとたくさん出ていました🌱🌱🌱 ワラビはアクも強いし、苦手意識のある方もいるかもしれませんが、人気のある春の食材でもあります🌱 対馬に来て、ほぼ初めてワラビを食べたs君も、今では大好きな春の食材になってくれています😊 決して上手な調理ではありませんが💦ちゃんと口にしてくれて、年毎に好きになってくれるs君に感謝です。 我が家ではワラビは重曹を使ってアク抜きします。 切り揃えてワラビを平鍋に入れ、重曹をふりかけ、熱湯を注ぎます。落とし蓋をしてから火をつけて、強火で一度沸騰させてから火を止めて一晩

                                                                    対馬の春を感じるちらし寿司 - 国境の島から~自然派ショップコノソレナチュラルファクトリースタッフブログ
                                                                  • 我が家の晩ごはん『春ちらし』 - れんのブログ

                                                                    こんばんは🌇 メニュー 今日のおやつ 散歩道で見かけたお花 今日のエレベーター四字熟語 あんのん-ぶじ【安穏無事】 メニュー ちらし寿司 菜の花の辛子和え お刺身 素うどん スーパーで菜の花を見たらつい買ってしまった^ - ^ 春ちらしお刺身お寿司の上にのっけただけですが菜の花が入っただけで気分が違いますね〜三葉でも良いですね♪ 菜の花の辛子和え簡単に麺つゆとカラシ混ぜて菜の花と和えただけなのに柔らかくて美味しい。ゴマも散らしたりして^ ^ 目で見て食べて春爛漫ってウキウキ❗️ 日韓戦で大量得点うれしい😊でも野球は何も知らない〝にわか″ですが…😅 勝ちましたね🎉 今日のおやつ おやつはコレ↙️ 毎年食べたくなる。美味しいけど酔ったみたいになるので1日に一本だけ、でも最近のはパッケージが変わって中身も変わったのかなぁ今年は食べてもドキドキしない😰 なんせ奈良漬でドキドキする私です。

                                                                      我が家の晩ごはん『春ちらし』 - れんのブログ
                                                                    • 久しぶりの駅弁「青森海鮮ちらし寿司」 – 鯛も一人はうまからず

                                                                      Go Toとかではなくて仕事なんですが、久しぶりに新幹線で移動する機会があったので駅弁買ってのんびり車外の景色を眺めながら食べました。 コロナの影響もあって新幹線に乗るのは2月以来かな。 乗車率は30%くらいでしょうか。 少なくとも私の乗っていた車両はそんな感じでした。 青森海鮮ちらし寿司という名前の駅弁で八戸駅と新青森駅に売っているものになります。 包装紙を取るとこんな感じの木目調のプラ箱に入っていました。 サーモンは「深浦サーモン」。ほたては「陸奥湾ほたて」だそうです。 ボリューム的にはそこそこでやや足りない感じはありましたが、駅弁って大好きなんですよね〜。 なんか旅してるって感じがとても好きです。 駅弁味の陣2020 駅弁味の陣2020というキャンペーンがやっていて応募すると抽選で「曲げわっぱ 小判弁当」か「グリルパン丸25」か「歴代駅弁大将軍 マグネットセット」がもらえるらしいです

                                                                        久しぶりの駅弁「青森海鮮ちらし寿司」 – 鯛も一人はうまからず
                                                                      • 平気で「ちらし寿司の素」買う人の盲点【ご飯編】

                                                                        コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

                                                                          平気で「ちらし寿司の素」買う人の盲点【ご飯編】
                                                                        • 単身赴任 自炊 鮭ちらし寿司作ってみました(^^♪ - 単身赴任 自炊 (^^ゞ

                                                                          こんばんは。 徳島県吉野川市は、晴れの1日でした。 「あなた」の住まれている地域も晴れていたのでは(*^_^*) 今日は、ブロ友さんであります「temahime」さんに教えていただいた3品 鮭ちらし寿司 酢豚 茶碗蒸し を作ると決めていました。 なので、 早起きして掃除機をかけ➡シーツ・敷布団を干し食材購入へ。 5点 合計¥650 16点 合計¥1,847 17点 合計¥2,212 今週、母親が誕生日なので以前、お店紹介、記事を書かせて頂いた 「和菓子処 西川」さんへ和菓子を買いに行き郵送して来ました。 写真、撮影するの忘れた~(^^ゞ 夕食になります。 ブロ友さんであります「temahime」さんに鮭ちらし寿司の作り方を教えていただいたので作ってみました。 temahime.hatenablog.com 茶碗蒸し(^^♪ シイタケ好きなのでシイ盛りで 中まで熱が通っていましたよ(^^♪

                                                                            単身赴任 自炊 鮭ちらし寿司作ってみました(^^♪ - 単身赴任 自炊 (^^ゞ
                                                                          • 猛暑に耐えた花&レシピは『ちらし寿司』と『サバの水煮のトマトソース煮』 - temahime’s blog

                                                                            お越しいただきありがとうございます。 少し秋に向かっている季節を感じますね。 近所の児童公園に行ってみました。 薄い紫色を帯びた芝桜が半日陰の涼しい場所にひっそりと咲いていました。芝桜は芝のように一面を覆いつくすように咲く花ですが、ちょっとこの花は違う様子でしたので調べてみました。耐寒性、耐暑性があり、乾燥にも強いそうです。 名前は『オーキントンブルーアイ』、オーキントンというのは柔らかい紫色の名前オーキッドに由来しています。実際、淡い薄紫色の花びらで真ん中には青みの強い線があり清らかな雰囲気も感じられます。 春から初夏に咲く芝桜ですが、この花種は開花期が長く上にすっと伸びる珍しい品種のようです。それにしてもこんな暑い時期まで咲いてくれているのが驚きです。 猛暑を耐えて咲いている芝桜を讃えたい想いで写真を撮りました。 芝桜 『オーキントンブルーアイ』 マンションの大規模修繕中ですが、今月初

                                                                              猛暑に耐えた花&レシピは『ちらし寿司』と『サバの水煮のトマトソース煮』 - temahime’s blog
                                                                            • 【おすすめ本㉔】『おばあちゃんのひなちらし』【全学年】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る

                                                                              こんにちは、Yです。 今週のお題「雛祭り」。 今回は、本をおすすめするシリーズ第24弾です。 もうすぐ『ひな祭り』ですね。 先日はひな祭り飾りの記事を書きました。 rico-ysan.hatenablog.com 今回はひな祭り絵本の紹介です。 第23回で紹介したひな祭り絵本はこちら。 rico-ysan.hatenablog.com 第24回はこちら。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 『おばあちゃんのひなちらし』 作:野村 たかあき ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ (1)どんなお話? (2)おすすめポイント (3)まとめ (1)どんなお話? ひな祭りの由来だけではなく、ちらしずしや潮汁、ひしもちなど、ひな祭りの食事について知ることが出来る絵本です。 巻末にはレシピもついています。 (2)おすすめポイント それぞれの料理に込められた意味を知ることが出来る。 レシピを見て作ってみ

                                                                                【おすすめ本㉔】『おばあちゃんのひなちらし』【全学年】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る
                                                                              • ひな祭り☆ちらし寿司☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                                                今日はひな祭り。 今年もみんなの大好きな定番のちらし寿司を作りました。 甘辛く煮た具を酢めしに混ぜて、いりごま、桜でんぶをふり、 錦糸卵、お刺身サーモン、蒸しえび、菜の花、スナップえんどう、にんじん、酢れんこんをのせた 彩り楽しいちらし寿司にみんなのお箸がすすみます^^ 菜の花のおひたし、はまぐりの潮汁、いちごとオレンジのマリネ、和菓子を添えて楽しくいただきました。 ごちそうさまでした。 明日も穏やかな日を過ごせますように。 3月3日のメニュー ・ちらし寿司 ・菜の花のおひたし ・はまぐりの潮汁 ・いちごとオレンジのマリネ ・和菓子 ちらし寿司 ☆ごぼう、にんじん、しいたけ、まいたけ、油揚げ、かんぴょうを、しょうゆ、砂糖、酒、みりんで甘辛く煮、酢飯に混ぜました。いりごま、桜でんぶをふり、錦糸卵、お刺身サーモン、えび(白だし+水+みりんとともにラップをかけてレンジで加熱)、菜の花、スナップえ

                                                                                  ひな祭り☆ちらし寿司☆ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                                                                • ちらし寿司と潮汁 #ひなまつり #うしお汁 - Kajirinhappyのブログ

                                                                                  ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています ただ今スペイン🇪🇸旅行中に付き、予約投稿です。 大谷君の結婚にびっくり&おめでとう㊗️ お幸せに! ㊗️㊗️㊗️㊗️㊗️ ああ、今年もひな人形を飾らなかった。 ここ毎年言ってる気がする😆 そしてひな祭りを振り返る。 2024年 2023年 2022年 2021年 2024年 今年はこのひなあられ食べて、我が家のひな祭りは終了。 2023年 ひな祭り近くになると、蛤の価格が高騰するのが何ともなあ。 でもやっぱり食べたいのよね。 蛤の潮汁が好き kajirinhappy.com 2022年 毎年同じ五目寿司の素を使って、同じように薄焼き卵を焼いて、似たような盛り付け。 もうひとひねりしたいところだけど、これはこれで定番ってことでいいとするか。 毎年盛付けが同じだわね kajirinhappy.com 2021年 両方の実家にちらし寿司を届け

                                                                                    ちらし寿司と潮汁 #ひなまつり #うしお汁 - Kajirinhappyのブログ