並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 131件

新着順 人気順

ウエアーの検索結果1 - 40 件 / 131件

  • 検索結果に表示される広告を悪用したマルウエアの拡散についてまとめてみた - piyolog

    2022年末以降、一部のマルウエアでGoogleの検索結果に表示される広告サービスを悪用し感染させる手口が増加しているとして、セキュリティベンダやFBIなどが注意を呼び掛けています。ここでは関連する情報をまとめます。 Googleの広告悪用し偽インストーラー配布サイトへ誘導 マルバタイジングの一種で、SEO(Search Engine Optimization)ポイズニング、またはSERP(Search Engine Results Page)ポイズニングとも呼ばれることがあり、攻撃者はなりすまし対象のソフトウエア配布先に似せたドメイン名を取得し、これを表示させる広告をGoogleから購入する。 ソフトウエアのインストールを考える利用者は検索サービスでソフトウエアの名前で検索を行うことが一般的だが、攻撃者が用意した広告が検索結果の一番上に表示されることがあり、利用者は誤ってそれをクリックし

      検索結果に表示される広告を悪用したマルウエアの拡散についてまとめてみた - piyolog
    • マルウエア作成に対話型生成AIを悪用した事案についてまとめてみた - piyolog

      2024年5月28日、生成AIを使用したマルウエアを作成した容疑で警視庁が男を逮捕したことが報じられました。ここでは関連する情報をまとめます。 対話型生成AIを使用しランサムウエアらしきものを作成 男の容疑は不正指令電磁的記録作成。2023年3月31日に自宅PCやスマートフォンを使用して、対話型生成AIを使用し、不正プログラムの設計情報を組み合わせてマルウエアを作成した疑い。2024年3月に警視庁は男を偽造身分証を使用してSIMカードの不正契約を行ったなどとして詐欺容疑(今回の事案とは別件)で逮捕しており、*1 捜査より自宅から押収されたPCを解析したところマルウエアが発見された。*2 生成AIを使用したマルウエア作成の事案摘発は全国で初めてとされる。*3 男は以前に闇バイトとしてSIMカード詐取などの違法行為を行っており、トラブルとなった知人からランサムウエアを送り付けられていた。これを

        マルウエア作成に対話型生成AIを悪用した事案についてまとめてみた - piyolog
      • VMware ESXiを狙ったランサムウエアキャンペーンESXiArgsについてまとめてみた - piyolog

        2023年2月3日(現地時間)、フランスのナショナルサートCERT-FRは、VMware ESXiを狙った脆弱性悪用のキャンペーンが確認されているとして注意を呼び掛けています。ここでは関連する情報をまとめます。 何が起きたの? ⚠️Alerte CERT-FR⚠️ CERTFR-2023-ALE-015 : Campagne d’exploitation d’une vulnérabilité affectant VMware ESXi (03 février 2023). https://t.co/KN6GDUdXcL— CERT-FR (@CERT_FR) 2023年2月3日 2月4日未明よりVMware ESXiを狙ったサイバー攻撃が発生しているとCERT-FRをはじめ複数のセキュリティ研究者などから報告があがっており、被害に遭ったとみられるホスト数が増加傾向にあることから攻撃が続い

          VMware ESXiを狙ったランサムウエアキャンペーンESXiArgsについてまとめてみた - piyolog
        • 沖縄では仕事でも着る正装なのに… 野村農相、かりゆしウエア着て「遊び人みたいな感じ」 毎年恒例「かりゆし閣議」後の会見で | 沖縄タイムス+プラス

          野村哲郎農相は6日、閣議後の記者会見にかりゆしウエア姿で臨み、記者団に「遊び人みたいな感じで、ふだん着で来たわけじゃありません」と発言した。かりゆしは沖縄の正装で、官民を問わずビジネスウエアとしても広く着用されている。県関係の野党国会議員からは「沖縄では正装だ。

            沖縄では仕事でも着る正装なのに… 野村農相、かりゆしウエア着て「遊び人みたいな感じ」 毎年恒例「かりゆし閣議」後の会見で | 沖縄タイムス+プラス
          • ペットボトルの氷で涼しい水冷式ウエア。冷たさ長持ち - 家電 Watch

              ペットボトルの氷で涼しい水冷式ウエア。冷たさ長持ち - 家電 Watch
            • グーグルがファームウエア仕様の統一図る、「ソフトウエア定義」時代の終焉近し

              今日のサーバーの内部では、OSやアプリケーション以外にも多種多様なソフトウエアが稼働している。ドライブやインターフェースカード、センサー、ファンなどの部品に組み込まれたファームウエアだ。現在は部品やメーカー単位でファームウエアの仕様はバラバラだが、米Google(グーグル)がそれを統一しようとしている。 グーグルやFacebookの運営元である米Meta(メタ)、米Microsoft(マイクロソフト)といった「ハイパースケーラー」、つまりは超大型データセンターを運営する事業者は長年、サーバーやストレージ、ネットワーク機器などを自らの手で開発し、台湾などのODM(相手先ブランドによる設計・製造)ベンダーに製造させてきた。 それが近年、ハイパースケーラーが開発するサーバーやネットワーク機器などハードウエアの仕様(スペック)の共通化が進んでいる。その舞台はメタの主導で2011年に生まれた「Ope

                グーグルがファームウエア仕様の統一図る、「ソフトウエア定義」時代の終焉近し
              • 閲覧者自身の操作によりマルウエア感染を狙う攻撃 ClickFix についてまとめてみた - piyolog

                2024年に悪用例が報告されたClickFix(クリックフィックス)と呼称されるソーシャルエンジニアリングの手口について、その後も複数の脅威アクターによる採用や攻撃事例の報告が相次いでいます。ここでは関連する情報をまとめます。 ClickFixとは何か ClickFixは閲覧者に対して、偽のCAPTCHA画面などを通じて攻撃者の用意したPowershellなどのスクリプトを閲覧者自身に実行させ、マルウエアをダウンロード、実行させるソーシャルエンジニアリング手口。 ClickFixに誘導されるケースは、マルバタイジング、SEOポイゾニングにより攻撃者の用意したサイトへ誘導される他、電子メールに添付されたHTMLファイルや正規のWebサイトを改ざんして行われるなど、様々な事例報告がある。また複数のキャンペーン等で悪用されている手口であるため、実行後感染するマルウエアも、RATやインフォスティー

                  閲覧者自身の操作によりマルウエア感染を狙う攻撃 ClickFix についてまとめてみた - piyolog
                • 氷点下5℃の市役所でスキーウエアを着込んでパソコンに向かう…財政破綻した夕張市職員の厳しすぎる現実 市長として再建に取り組んだ鈴木直道氏が見た光景

                  炭鉱の閉山によって、少子高齢化が急速に進んだ 北海道のほぼ中央に位置する夕張市は、明治時代から「炭鉱のまち」として栄えてきました。 当時、石炭事業は国の基幹産業で、「黒いダイヤ」と呼ばれる良質の石炭が採れる夕張には、国策として多大な資金や資材が投入されました。戦後も石炭エネルギーの供給基地として発展を続け、1960年代の最盛期には12万人近くの人口を擁していました。当時の写真を見ると、まるで東京の渋谷か原宿のように商店街には人が溢れています。 炭鉱の住宅、電気、ガス、水道、病院などの生活インフラは民間の炭鉱会社が運営し、しかも利用料は無料。身一つで夕張へ来てもお金を稼げる仕組みが整っていたのです。 しかしその後、国のエネルギー政策が石炭から石油へと転換。炭鉱は相次いで閉山に追い込まれ、職を失った人たちは次々と夕張を去りました。石炭産業以外の産業基盤が乏しかったため、働き手である若者の転出は

                    氷点下5℃の市役所でスキーウエアを着込んでパソコンに向かう…財政破綻した夕張市職員の厳しすぎる現実 市長として再建に取り組んだ鈴木直道氏が見た光景
                  • 最も危険なマルウエア「Emotet」が壊滅、アジト急襲のウクライナ警察が見たもの

                    欧州刑事警察機構(ユーロポール)は2021年1月下旬、大きな被害をもたらしたマルウエア「Emotet(エモテット)」を事実上壊滅させたと発表した。8カ国の法執行機関や司法当局などの協力により、Emotetを制御するサーバー(C&CサーバーあるいはC2サーバー)を押収。攻撃者がEmotetを操作できなくするとともに、既に感染しているEmotetの無害化を図っている。 オランダ警察やウクライナ警察などによると、Emotetに感染しているパソコンは100万台以上、被害額は25億ドル以上だという。ユーロポールなどは、Emotetを「世界で最も危険なマルウエア(World's Most Dangerous Malware)」としている。 Emotet感染パソコンで構成されるネットワーク(ボットネット)は、サイバー犯罪の巨大インフラとなっていた。これを壊滅させたのはものすごい快挙だ。 だが手放しでは喜

                      最も危険なマルウエア「Emotet」が壊滅、アジト急襲のウクライナ警察が見たもの
                    • マルウエア 感染の7割余 不正ソフトのインストールが原因か | NHKニュース

                      パソコンに感染してクレジットカード情報や通販サイトのパスワードなどを盗み取るマルウエアについて、感染経路の7割余りが、不正なソフトウエアのインストールが原因とみられることが情報セキュリティー会社の調査で分かりました。 職場や自宅のパソコンに感染してクレジットカード情報や、通販やSNSのパスワードなどを盗み取るマルウエアは、ここ数年被害が拡大しています。 どのような経路で感染するのか、去年から猛威を振るっている「レッドライン」と呼ばれる情報窃取型のマルウエアについて、情報セキュリティ-会社が日本の感染例920件余りの情報を解析したところ、74%が不正なソフトをみずからインストールしたことが原因とみられることが分かりました。 具体的には、▽オンラインゲームなどにずるして勝つための不正ソフトが41%、▽有料のソフトを無料で使えるようにする不正ソフトが31%でした。 一方、パソコンに自動的に表示さ

                        マルウエア 感染の7割余 不正ソフトのインストールが原因か | NHKニュース
                      • 公式ストアのスマホアプリにマルウエア ダウンロード1億台 - 日本経済新聞

                        公式ストアで配信されるスマートフォン用アプリにマルウエア(悪意のあるプログラム)を仕込まれるケースが見つかっている。信頼性の高い大手ストアの審査をすり抜け、1億台超の端末にダウンロードされていた。利用者は知らないうちに個人情報などを盗まれる恐れがあり、専門家は自衛の必要性も指摘する。日常生活に役立つスマホアプリは誰もが使う社会インフラで、MMD研究所(東京・港)の2022年の調査によると日本で

                          公式ストアのスマホアプリにマルウエア ダウンロード1億台 - 日本経済新聞
                        • 東証が新事実、ファームウエア設定不備でNASの冗長化が機能せず

                          東京証券取引所で2020年10月1日に起きたシステム障害の全容が徐々に見えてきた。障害の原因は、富士通が納入したNAS(Network Attached Storage)のファームウエアの設定不備にあった。2台構成のNASでメモリー故障に起因する障害パターンが発⽣した際、NASの冗長化が機能しない設定になっていた。 東証で10月1日に起きたシステム障害は、全銘柄の売買を終日停止するという未曽有の事態を招いた。東証が取引を全面的にシステム化した1999年以降、システム障害で全銘柄の売買を終日止めたのは初めて。これにより、3兆円規模の売買機会が失われた。

                            東証が新事実、ファームウエア設定不備でNASの冗長化が機能せず
                          • 米軍基地にマルウエアか 中国の工作と推定、有事に起動 - 日本経済新聞

                            【ワシントン=共同】米紙ニューヨーク・タイムズは29日、米領グアムなどにある米軍基地につながる送電や通信、用水を操作するコンピューターネットワークの深部に、マルウエア(悪意のあるソフト)が仕掛けられていたことが分かったと報じた。米軍や米情報当局者は中国側の工作の一環とみている。マルウエアは有事に発動させる仕組みで、例えば台湾に軍事侵攻した際に起動させて米軍を混乱に陥れ、台湾防衛を遅らせるような

                              米軍基地にマルウエアか 中国の工作と推定、有事に起動 - 日本経済新聞
                            • 黒色ウエアが香港民主派想起? バドミントン選手に非難、選手団は擁護

                              東京五輪バドミントン男子シングルス1次リーグの試合に臨む、香港の伍家朗選手。武蔵野の森総合スポーツプラザで(2021年7月24日撮影)。(c)Pedro PARDO / AFP 【7月26日 AFP】東京五輪のバドミントンの試合で、香港の選手が黒色のウエアでプレーしたことについて、中国の政治家らが非難した。これを受けて香港代表選手団は26日、同選手を擁護した。黒いシャツは、香港の民主派デモを想起させるとみなされることがある。 政治的な非難の的となったのは、伍家朗(Ka-Long Ng Angus)選手。24日に行われた男子シングルス1次リーグの試合に、黒地に自身のイニシャルと「中国香港」と書かれたウエアで臨んだ。 伍選手以外の香港代表選手は、ヨネックス(Yonex)のスポンサーロゴと香港旗が配された公式ウエアを着ていた。 中国の保守派の政治家2人が、伍選手のウエアは愛国心がないと非難。うち

                                黒色ウエアが香港民主派想起? バドミントン選手に非難、選手団は擁護
                              • PC並みに高性能な新モデル「ラズパイ5」、ハードウエアと機能を知る

                                ■高速化されたSoC、メインメモリー、GPU まずはラズパイの中核をなす部品であるSoC(System on a Chip)からです。Pi 5が搭載する「Broadcom BCM2712」は、前モデルのPi 4Bが搭載する「Broadcom BCM2711」と比べて性能が大幅に向上しました。SoCとは、プログラムを実行するCPUやメインメモリー、メモリーの管理を担うメモリーコントローラー、ディスプレイへの画像表示および3D描画の処理を行うGPU(Graphics Processing Unit)など、複数の機能を一つのチップに集約した半導体部品の総称です。 Broadcom BCM2712には、クロック周波数2.4GHzで動作するクアッドコアCPU「Cortex-A76」が搭載されており、Pi 4Bが搭載する同1.8GHzの「Cortex-A72」と比べて約1.3倍高い周波数で動作可能です

                                  PC並みに高性能な新モデル「ラズパイ5」、ハードウエアと機能を知る
                                • イスラエル製スパイウエアの監視リスト流出、携帯番号5万件超 記者や国家元首も

                                  イスラエルのヘルツリヤにあるサイバー技術会社NSOグループが入居する建物前で、携帯電話を操作する女性(2016年8月28日撮影)。(c)JACK GUEZ / AFP 【7月19日 AFP】イスラエルの民間企業NSOグループ(NSO Group)が開発した携帯電話向けマルウエア(悪意のあるソフトウエア)が、世界中の人権活動家やジャーナリスト、企業経営陣、政治家らの監視に使われていたことが18日、流出した5万件超の携帯電話番号リストをめぐる国際的な調査報道で明らかになった。 NSOグループはかねて、各国政府にスパイウエアを提供していると非難されている。米ワシントン・ポスト(Washington Post)、英ガーディアン(Guardian)、仏ルモンド(Le Monde)などが加わった調査報道では、NSOが開発したマルウエア「ペガサス(Pegasus)」が世界中の顧客によって悪用されている恐

                                    イスラエル製スパイウエアの監視リスト流出、携帯番号5万件超 記者や国家元首も
                                  • 中国の生成AI「DeepSeek」、悪意ある質問にも回答 マルウエア作成法も - 日本経済新聞

                                    低コスト生成AI(人工知能)の開発で話題を集める中国のDeepSeek(ディープシーク)に、サイバーセキュリティー面の懸念が浮上している。専門家は他社製品に比べ不正利用を防ぐ仕組みが不十分で、マルウエア(悪意のあるプログラム)の作成などが可能だと指摘する。サイバー攻撃やテロに悪用されるリスクがある。「今のところ生成されるマルウエアの精度は低いが、AIの性能が高まればサイバー攻撃への転用リスクは

                                      中国の生成AI「DeepSeek」、悪意ある質問にも回答 マルウエア作成法も - 日本経済新聞
                                    • Komine Co.,ltd.<Official> / 株式会社コミネ <公式> on Twitter: "衝撃的な映像をお客様の善意にて安全性の高いウエア着用の啓蒙の為にご提供頂きました お客様はご無事です 自分に瑕疵は全く無くても命の危険に晒されるのがバイクです 今一度装備を見直す機会に 拡散の為にフォロー&RTの月間5名プレゼン… https://t.co/7Uhq02shUW"

                                      衝撃的な映像をお客様の善意にて安全性の高いウエア着用の啓蒙の為にご提供頂きました お客様はご無事です 自分に瑕疵は全く無くても命の危険に晒されるのがバイクです 今一度装備を見直す機会に 拡散の為にフォロー&RTの月間5名プレゼン… https://t.co/7Uhq02shUW

                                        Komine Co.,ltd.<Official> / 株式会社コミネ <公式> on Twitter: "衝撃的な映像をお客様の善意にて安全性の高いウエア着用の啓蒙の為にご提供頂きました お客様はご無事です 自分に瑕疵は全く無くても命の危険に晒されるのがバイクです 今一度装備を見直す機会に 拡散の為にフォロー&RTの月間5名プレゼン… https://t.co/7Uhq02shUW"
                                      • ワークマン、「鬼のパンツ」から着想した破れにくい高機能ウエア「ONI-TEX」

                                          ワークマン、「鬼のパンツ」から着想した破れにくい高機能ウエア「ONI-TEX」
                                        • 「顔」を盗むiPhoneマルウエア出現、ディープフェイクで銀行口座に不正アクセス

                                          生成AI(人工知能)などを悪用した「ディープフェイク」が大きな脅威になっている。その1つが「顔交換」。自分の顔を他人の顔にすげ替えた動画や画像を生成する。無料あるいは安価なツールやサービスが出回り、誰でも簡単に試せる状況になっている。 顔交換の悪用方法の1つが、生体認証の回避である。顔交換で他人になりすまし、顔認証をパスして不正にログインする。セキュリティー企業の英iProov(アイプルーブ)によると、顔交換を悪用したサイバー攻撃が2023年後半に急増。2023年前半と後半を比べると、報告件数が8倍以上になったという。 顔交換を実現するには、なりすましたい相手の顔情報を盗む必要がある。そのために開発されたと思われるマルウエアを、シンガポールのセキュリティー企業Group-IB(グループIB)が2024年2月15日(現地時間、以下同)に報告した。 Androidスマホ版(Android版)と

                                            「顔」を盗むiPhoneマルウエア出現、ディープフェイクで銀行口座に不正アクセス
                                          • 【完全版】グッドウエアのTシャツ各サイズ着比べたので、サイズ選びの参考にしてください - 服地パイセン

                                            こんにちは。 洋服の生地についてのブログを書いています、服地パイセンです。 気温も30度を超える日が増え、Tシャツ一枚で出かける日が増えました。 僕は長年グッドウェアのTシャツを着ていて、何回もリピートしています。その間にサイズ感のトレンドも変化していることもあり、サイズもバラバラに購入。 気づけばM、L、XLサイズを所有してしていました。 今回はそれを活かして、グッドウエアのTシャツの各サイズを着比べてみます。サイズ選びの参考になると思うので是非チェックしてみてください。 グッドウエアのTシャツは普段着ているサイズ選び方で問題ない? グッドウェアTシャツのデザイン 丸胴ボディ ヘビーウェイトな生地 グッドウェアのサイズ感は?各サイズを着比べました MサイズのTシャツのサイズ感 LサイズのTシャツのサイズ感 XLサイズのTシャツのサイズ感 グッドウェアのTシャツの良いところ 透けないので一

                                              【完全版】グッドウエアのTシャツ各サイズ着比べたので、サイズ選びの参考にしてください - 服地パイセン
                                            • iPhoneは電源オフでも動き続ける マルウエアの脅威 - 日本経済新聞

                                              機器の動作を確実に止める方法は、電源をオフにすることだ。だがオフにしても一部の機能は有効なままの機器がある。その1つがiPhoneである。例えば基本ソフトiOS 15以降では、電源をオフにしても24時間以内なら「探す」機能が有効だ。別の機器を使えば、電源がオフになったiPhoneの現在地を確認できる。だがユーザーのほとんどは、電源をオフにすれば全ての機能が停止していると思っているだろう。電源を

                                                iPhoneは電源オフでも動き続ける マルウエアの脅威 - 日本経済新聞
                                              • 焦点:「スーツ」はコロナ禍を生き残れるか、ビジネスウエア苦境

                                                アイテム 1 の 2 10月15日、イタリアの高級服デザイナー、ブルネロ・クチネッリ氏は、最高7000ユーロ(8200米ドル、約84万3000円)もするメンズスーツを作っている。だがその彼でさえ、世界中の大半の人と同じように、ここ数ヶ月スーツを着ていない。写真は7日、ロンドンのサビルロウのテーラー「ディージ&スキナー」で撮影に応じるマネージング・ディレクターのウィリアム・スキナー氏(2020年 ロイター/Hannah McKay) [1/2]10月15日、イタリアの高級服デザイナー、ブルネロ・クチネッリ氏は、最高7000ユーロ(8200米ドル、約84万3000円)もするメンズスーツを作っている。だがその彼でさえ、世界中の大半の人と同じように、ここ数ヶ月スーツを着ていない。写真は7日、ロンドンのサビルロウのテーラー「ディージ&スキナー」で撮影に応じるマネージング・ディレクターのウィリアム・ス

                                                  焦点:「スーツ」はコロナ禍を生き残れるか、ビジネスウエア苦境
                                                • 50代主婦のルームウエア♪見切り品と捨てそびれた服を使い切る - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                                                  肌ざわりの良いコットン生地 ルームウエアは、何よりもリラックスできる服が良いですね。 私は服や化粧品をできるだけ買わない生活をしています。 一方で、4年前から捨て活を進めてきました。 自分の服は減らしにくい。 そう感じることはありませんか。 サイズが合うなら、ルームウエアとして活かしましょう。 惚れ直したトップスとしまむらの見切り品を、部屋着にしている体験をお伝えします。 スポンサーリンク 徹底的に着倒す あったかウエア 50代のクローゼット 処分する服 まとめ 徹底的に着倒す 紅葉の秋は肌寒い 錦秋の衣をまとった山並みを里から望み、冬も近いと感じるこの頃。 Tシャツ1枚では寒すぎです。 クローゼットの奥に、肌ざわりが好きで捨てることができなかった長袖のトップスがあるので、処分の前に着てみました。 それがラベンダー色の服。 羽織り物とインナーのように見えますが、身頃部分がくっついて1枚とな

                                                    50代主婦のルームウエア♪見切り品と捨てそびれた服を使い切る - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                                                  • ヨガウエアをトランク収納♪パッと開けて取り出しやすい - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                                                    トランク収納 私はこの春から週に一度、ヨガレッスンを受講しています。 関節の硬さや筋力のなさに愕然としながらも、自分と向き合う時間が新鮮。 ヨガウエアは家にあるTシャツに、ボトムズはしまむらで買ったものや手持ちのトレパン。 これらヨガウエアの収納は、トランクに入れて一括管理。 ヨガウエアやヨガを初めて良かったこともお伝えします。 スポンサーリンク 私のヨガウエア 収納 ヨガのメリット まとめ 私のヨガウエア 私のヨガウエア 私はこれまで何でもしまいこんできたので、数年前に買ったTシャツがそんなに傷んでいません。 ヨガレッスンには、見栄を張らずに通っているので、そんなTシャツを活用。 写真のグレーのボトムズは、「しまむら」で買ったものです。 膝下までの長さで、動きやすくヨガにぴったりでした。 お値段は1000円しなかったと思います。 ところで、インド思想のひとつが、ヨガ哲学。 心身のコントロ

                                                      ヨガウエアをトランク収納♪パッと開けて取り出しやすい - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                                                    • 高度な検出不能マルウエアを数時間で生成、研究者はChatGPTをどうだましたのか

                                                      話題の生成AI(人工知能)チャットボット「ChatGPT」。質問に答えるだけでなく、プログラムコードなども生成してくれる。このため登場以来、「マルウエアの生成」といったサイバー攻撃への悪用が懸念されている。 対策として、ChatGPTにはコンテンツフィルター機能が実装されている。悪用目的と思われるプロンプト(質問や要求)は拒否する。 例えば「ウイルス対策ソフトに検出されないマルウエアを生成して」などと要求すると、「私たちは、倫理的・法的に正しい行動を促進することを目的としています。そのため、ウイルス対策ソフトに検出されないマルウエアを生成する方法を提供することはできません」などと説教されてしまう。 だが実際には、ChatGPTを使ったマルウエアの生成例が相次いで報告されている。ChatGPTをだまして、まっとうなプログラムだと思わせるのがポイントのようだ。 2023年4月上旬には、米国のセ

                                                        高度な検出不能マルウエアを数時間で生成、研究者はChatGPTをどうだましたのか
                                                      • 姫路城レゴブロック「ほしいと言ったか?」に斎藤氏「知事室で展示できれば」 スポーツウエアは「無償貸与」とも 兵庫県議会百条委証人尋問詳報(8)

                                                        《兵庫県の斎藤元彦知事らの疑惑が文書で告発された問題を巡る6日の県議会調査特別委員会(百条委員会)。斎藤氏への証人尋問が引き続き行われ、改めて公益通報への認識が問われた。斎藤氏が告発文書を「誹謗中傷性が高い文書」とするのに対し、委員は文書の一部が真実であったと言及する》 委員「一部でも真実があれば、それを解明するのは、県の責任でしなければならないと私は言っている。公益通報保護法ではこれを公益通報として扱わなければならないというさまざまな専門家の意見がある。これはご存じか」 斎藤氏「公益通報保護についてさまざまな意見があることは承知しているが、私自身は真実相当性がないというところで公益通報の保護要件には該当しないと考えています」 委員「知事は県としての立場と同時に、選挙で選ばれた政治家としての立場がある。政治家の立場は『道義的責任は不要』とおっしゃっているのと同じだと思いますが、それは認めら

                                                          姫路城レゴブロック「ほしいと言ったか?」に斎藤氏「知事室で展示できれば」 スポーツウエアは「無償貸与」とも 兵庫県議会百条委証人尋問詳報(8)
                                                        • 富士通で個人情報漏洩の恐れ、業務PCのマルウエア感染で「ファイル持ち出せる状態」

                                                          富士通は2024年3月15日、富士通及び富士通Japanの複数の業務パソコンがマルウエアに感染し、個人情報や顧客情報を含むファイルを不正に持ち出せる状態になっていたと発表した。マルウエアの侵入経緯や影響件数、情報漏洩の有無については「調査中」(広報)としている。 情報漏洩の恐れがあるのは企業名や氏名、住所、電話番号など。感染したマルウエアは「ランサムウエアではない」(広報)という。マルウエアの存在を確認した時期については「セキュリティーにかかる事項のため、回答を差し控える」(広報)として回答しなかった。 対象となる個人や企業に対しては個別に報告しており、個人情報保護委員会へも報告済みだという。現時点で個人情報が悪用された報告は受けていないとする。影響を受けた業務パソコンは切り離し、その他の端末についても監視を強化しているという。 富士通は「関係者の皆様に多大なるご心配、ご迷惑をおかけしてい

                                                            富士通で個人情報漏洩の恐れ、業務PCのマルウエア感染で「ファイル持ち出せる状態」
                                                          • iPhoneは電源オフにしても「眠らない」、居場所は分かるしマルウエアも動き続ける

                                                            機器の動作を確実に止める方法は、電源をオフにすることだ。だがオフにしても一部の機能は有効なままの機器がある。その1つがiPhoneである。例えばiOS 15以降では、電源をオフにしても24時間以内なら「探す」機能が有効だ。別の機器を使えば、電源がオフになったiPhoneの現在地を確認できる。 iOS 15のシャットダウン画面例。「iPhone Findable After Power Off(電源オフのあともiPhoneの所在地は確認可能)」と表示される だがユーザーのほとんどは、電源をオフにすれば全ての機能が停止していると思っているだろう。電源をオフにしても一部の機能が有効なことで、今までにはなかったような脅威(セキュリティーリスク)は発生しないのだろうか――。ドイツのダルムシュタット工科大学の研究者グループはこの問題に挑んだ。 研究者グループは公開されていない仕様を調べ上げるとともに実

                                                              iPhoneは電源オフにしても「眠らない」、居場所は分かるしマルウエアも動き続ける
                                                            • ピーチとZIPAIRのシステム障害はマルウエアが原因、提供元「代替サーバー構築中」

                                                              ANAホールディングス(ANAHD)傘下のPeach Aviation(ピーチ)と日本航空(JAL)傘下のZIPAIR Tokyo(ジップエア)など複数の格安航空会社(LCC)で2021年4月21日朝(日本時間)から発生している予約システムの障害について、予約システムを提供する米ラディックスは4月22日(現地時間)、マルウエアへの感染が原因であると発表した。予約システムは航空券の販売を担い、航空会社の心臓部ともいえる基幹系システムであるだけに、マルウエア感染で丸2日以上正常に使えなくなるという事態はピーチやジップエアに大きな打撃となっている。 システム障害はラディックスが提供する航空会社向けのクラウドサービス「Radixx」のうち、予約・発券などの処理を担う「Radixx Res」で発生。ピーチとジップエアなど、LCCを中心に世界各地の約20の航空会社で航空券の予約・確認・変更などができな

                                                                ピーチとZIPAIRのシステム障害はマルウエアが原因、提供元「代替サーバー構築中」
                                                              • カンファレンスの”体験”のデザイン -かりゆしウエアの舞台裏- | RubyKaigi 2024|ゆっきー | Yuki Haruyama

                                                                めんそ〜れ!「B/43(ビーヨンサン)」を提供するスマートバンクでコミュニケーションデザイナーをしているゆっきー(@yuki930)です✋ 2024年5月に沖縄で開催されたRubyの国際カンファレンス「RubyKaigi 2024」で、同僚のmmitoさんと共にRubyKaigi 2024カンファレンス全体のデザインを担当させていただきました。 沖縄らしさを表現した今回のビジュアルの制作過程については、せひmmitoさんの記事をご覧ください! RubyKaigiでは、毎年デザイナーが入れ替わる方式が採用されており、RubyKaigi 2024ではmmitoさんと私の2名体制でデザインを担当しました。 歴史のあるカンファレンスなので、歴代デザイナーのみなさんのさまざまな試行錯誤がチームに経験として積み重ねられています。 私の記事では、カンファレンスの体験のデザインにフォーカスをあて、今年の制

                                                                  カンファレンスの”体験”のデザイン -かりゆしウエアの舞台裏- | RubyKaigi 2024|ゆっきー | Yuki Haruyama
                                                                • サイバー攻撃者が「ChatGPT」に熱視線、AIによるマルウエア作成の可能性が急浮上

                                                                  AI(人工知能)チャットボットの「ChatGPT」が話題だ。日本語にも対応しているので試してみた人は多いだろう。 ChatGPTは質問に答えるだけではない。条件や要求などを箇条書きにするだけで、もっともらしい長文を生成してくれる。例えば、物語のあらすじやメールの文面を生成してくれる。言葉で指示した処理をするプログラムも生成できる。 そうなると、気になるのはサイバー攻撃への悪用だ。フィッシングメールの文面やマルウエア(コンピューターウイルス)なども生成できるのではないだろうか。 2022年12月以降、セキュリティーベンダーやセキュリティー研究者はこぞって悪用の可能性について言及している。実際のところ、どうなのだろうか。 自然なフィッシングメールを生成 イスラエルのCheck Point Software Technologies(チェック・ポイント・ソフトウェア・テクノロジーズ)は2022年

                                                                    サイバー攻撃者が「ChatGPT」に熱視線、AIによるマルウエア作成の可能性が急浮上
                                                                  • 東大教員パソコンにマルウエア 学生らの情報4000件以上流出か | 毎日新聞

                                                                    東京大は24日、教員が使用していた大学のパソコンがサイバー攻撃を受けてマルウエア(悪意のあるプログラム)に感染し、学生や卒業生の名前や住所など4000件以上の情報が流出した可能性があると発表した。特定組織の情報を盗むことなどを目的とする「標的型攻撃メール」を受信したことによるものという。 東大によると2022年7月、大学院総合文化研究科・教養学部の教員が在宅勤務で使っていた大学のパソコンに、実在…

                                                                      東大教員パソコンにマルウエア 学生らの情報4000件以上流出か | 毎日新聞
                                                                    • 米軍基地ネットにマルウエアか 中国側工作と推定、有事に起動 | 共同通信

                                                                      Published 2023/07/30 11:53 (JST) Updated 2023/07/30 12:11 (JST) 【ワシントン共同】米紙ニューヨーク・タイムズは29日、米領グアムなどにある米軍基地につながる送電や通信、用水を操作するコンピューターネットワークの深部に、マルウエア(悪意のあるソフト)が仕掛けられていたことが分かったと報じた。米軍や米情報当局者は中国側の工作の一環とみている。 マルウエアは有事に発動させる仕組みで、例えば台湾に軍事侵攻した際に起動させて米軍を混乱に陥れ、台湾防衛を遅らせるような意図があるとみられる。米政府はマルウエアの探索や分析、除去を進めている。 マイクロソフト社がグアムなどの通信システムに不審なプログラムを見つけたことがきっかけで5月後半に判明した。

                                                                        米軍基地ネットにマルウエアか 中国側工作と推定、有事に起動 | 共同通信
                                                                      • コラム:メタのハードウエア志向は苦難の道、投資家はまだ気づかず

                                                                        2月1日、かつてフェイスブックと称したメタ・プラットフォームズを仮想空間「メタバース」分野の巨人に衣替えする、というマーク・ザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)の構想は、大きな弱点を抱えている。カリフォルニア州マウンテンビューで2022年11月撮影(2023年 ロイター/Peter DaSilva) [ニューヨーク 1日 ロイター BREAKINGVIEWS] - かつてフェイスブックと称したメタ・プラットフォームズを仮想空間「メタバース」分野の巨人に衣替えする、というマーク・ザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)の構想は、大きな弱点を抱えている。 彼が生み出す新たな世界を最大限享受するには、ユーザーはまず一連のハードウエアを購入しなければならない。しかし過去の例に照らせば、顧客が手を触れられない製品(ソフトウエア)から触れられる製品(ハードウエア)に販売を切り替えた企業は、その後険しい

                                                                          コラム:メタのハードウエア志向は苦難の道、投資家はまだ気づかず
                                                                        • [osseoca] ルームウェア 冬用 パジャマ 恐竜 ロンパース オーバーオール 着ぐるみ 部屋着 寒さ対策 ふわふわ パジャマとしてだけではなく、防寒対策用のルームウエア・部屋着としてもオススメです♪ | ケテル東京

                                                                          なぜこの恐竜ロンパースがすごいのか? もこもこ素材がたまらない! フランネル素材が全身を優しく包み込んでくれて、まるでぬいぐるみの中にいるような感覚。寒い冬もポカポカで過ごせます。 恐竜のデザインが可愛すぎる! 大きなフードに付いた耳や、しっぽまでこだわったデザインが、子供心をくすぐります。部屋にいてもテンションが上がっちゃう! 着心地抜群! オーバーオールタイプなので、動きやすいのも嬉しいポイント。リラックスしたい休日にもぴったりです。 保温性もバッチリ! 厚手の素材なので、暖房いらずで過ごせることも。エコにもつながりますね。 パジャマとしてもルームウェアとしても大活躍! 寝るときはもちろん、リモートワーク中や、おうちでまったり過ごしたいときにも大活躍。 実際に着てみた感想 まず、着た瞬間からその暖かさに感動しました!まるで布団の中にいるような感覚で、本当にリラックスできます。そして、何

                                                                            [osseoca] ルームウェア 冬用 パジャマ 恐竜 ロンパース オーバーオール 着ぐるみ 部屋着 寒さ対策 ふわふわ パジャマとしてだけではなく、防寒対策用のルームウエア・部屋着としてもオススメです♪ | ケテル東京
                                                                          • NTTデータ関西でEmotetマルウエアの感染被害、自治体向けサービスのメールが流出

                                                                            NTTデータ関西は2022年7月1日、自治体向けに提供している電子申請サービスのヘルプデスク業務で使用するパソコン(PC)から過去に送受信したメールが流出したと発表した。攻撃者が同社のヘルプデスクを装った不審なメールを発信していることも確認したという。 2022年6月6日にサービスを利用している団体から不審メールの申告を受け、調査した結果、ヘルプデスク業務に使う8台のPCのうち、1台でマルウエア「Emotet」に感染した形跡を検出した。 同社によると、2022年5月20日に同サービスのヘルプデスクに届いた不審メールを申請者からの問い合わせと誤認し、添付ファイルを実行したことでマルウエアに感染したという。この時点ではウイルス対策ソフトで検知されなかった。 複数の利用団体からの申告を受けた後、2022年6月8日に当該PCにおいてウイルス対策ソフトを使ってマルウエアを無害化。ヘルプデスク業務に使

                                                                              NTTデータ関西でEmotetマルウエアの感染被害、自治体向けサービスのメールが流出
                                                                            • マクロン氏も監視対象か スパイウエア「ペガサス」問題

                                                                              エマニュエル・マクロン仏大統領(2021年7月14日撮影、資料写真)。(c)Ludovic MARIN / POOL / AFP 【7月21日 AFP】複数の国の政府が利用しているスパイウエア「ペガサス(Pegasus)」による監視の対象に、エマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)大統領ら仏政府高官が含まれていた可能性があることが分かった。監視対象の携帯電話番号リストを入手した仏NGO「フォービドゥン・ストーリーズ(Forbidden Stories)」が20日、明らかにした。 同NGOのローラン・リシャール(Laurent Richard)代表はニュース専門局LCIに対し、マクロン氏らの番号を特定したものの、同氏の電話が実際にスパイウエアに感染していたかどうかを明らかにするには端末の分析が必要だと説明。「ただいずれにせよ、それを実行しようという関心があったことを示している

                                                                                マクロン氏も監視対象か スパイウエア「ペガサス」問題
                                                                              • Windows 11のハードウエア要件を満たさない、古いパソコンを生かす3つの道

                                                                                Windows 10のタイムリミットが刻々と迫っている。今年10月14日には10のサポートが打ち切られ、セキュリティ対策の更新ファイルが提供されなくなる。そうなると不正プログラムによる感染リスクが増大し、10パソコンをネットにつないだまま使い続けるのは大変危険だ。 ではどうするか。最初に検討したいのがWindows 11への移行だ。マイクロソフトは11に移行する際のハードウエアの最低要件を公表しており、同社提供の専用ツールを使えば、手持ちの10パソコンが要件を満たしているか否かを簡単に確認できる。適合していれば、迷うことなくアップグレードすればよい。 問題は「非対応」と判定された場合の対処法だ(図1)。 図1 正規の方法でWindows 10を11にアップグレードできない場合、上のように「裏技で11にアップグレード」「軽量OSに乗り換え」「別の機器に転用」という大きく3つの延命策がある。こ

                                                                                  Windows 11のハードウエア要件を満たさない、古いパソコンを生かす3つの道
                                                                                • 卒園&卒業ウエア - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~

                                                                                  週末、上の子は小学校の卒業式、下の子は保育園の卒園式と小学校の入学式に着るための洋服を購入してきました。 卒業式も卒園式も今のところ、「保護者は1名のみの参加可」という形で実施される予定です。 準備を進めてきた学童の卒所旅行も、新型コロナウイルスの影響で実施できずにいるままです。我慢我慢の一年に、卒園と卒業を迎える子どもたち。例年は行われる合唱や、ひとことずつの言葉の発声も、今年はないかもしれません。 コロナで子どもはどこまで我慢しなければならないのか。 なかなか悩ましい問題です。 卒業式や卒園式がどんな形であっても、 娘には「ランドセルも小さくなったね、いよいよ中学生だね」 息子には「赤ちゃんだったのに6年間で大きくなったね」 のお祝いを、自宅ではたっぷりしようとは思います。 自宅ではお祝いするものの、やっぱりどんな形であっても、可能であれば式典は開いていただけるといいなぁとも思ってしま

                                                                                    卒園&卒業ウエア - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~