並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 74件

新着順 人気順

総裁選出馬の検索結果1 - 40 件 / 74件

  • 【速報】河野行革相 総裁選出馬の意向固める(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース

    菅総理が自民党総裁選挙への出馬を見送ることを表明したことを受け、河野行政改革担当大臣が総裁選へ出馬する意向を固め、推薦人集めに着手していることが分かりました。 記者、タリバン報道官に問う「あなたが言うことと現場で起きていることに乖離がある」【インタビューロング版】 河野大臣は既に若手の議員らを中心に出馬に必要な推薦人となるよう要請を始めています。複数の関係者が明らかにしています。 また午後には派閥の領袖である麻生副総理兼財務大臣と会談を行っています。 河野氏が出馬の意向を固めたことで総裁選挙の構図は大きく変わることになります。

      【速報】河野行革相 総裁選出馬の意向固める(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース
    • 自民・高市氏「腹くくった」 総裁選出馬に意欲か:時事ドットコム

      自民・高市氏「腹くくった」 総裁選出馬に意欲か 時事通信 政治部2025年07月18日22時08分配信 自民党の高市早苗衆院議員 自民党の高市早苗前経済安全保障担当相は18日、奈良県大和郡山市で演説し、参院選で党に厳しい目が向けられているとした上で、「私なりに腹をくくった。もう一回、党の背骨をがしっと入れ直す。そのために戦うと約束する」と語った。次期総裁選への出馬に意欲をにじませた発言とみられる。 自民リーダー候補、応援精力的 野党は看板党首が奮闘 高市氏は「去年秋の総裁選で負けた身だから(石破茂首相に)もっとこうすべきだと発言すれば、後ろから鉄砲を撃っていると批判を受ける。(これまでは)ここはぐっとこらえようと思って発言を控えてきた」と述べた。 #高市早苗 #参議院選挙2025 #石破茂 政治 選挙 コメントをする 最終更新:2025年07月18日22時17分

        自民・高市氏「腹くくった」 総裁選出馬に意欲か:時事ドットコム
      • 高市早苗前総務相が自民総裁選出馬意向 | 共同通信

        自民党の高市早苗前総務相が近く発売の月刊誌「文芸春秋」で、9月末の菅義偉首相の総裁任期満了に伴う総裁選に出馬する意向を明らかにしていることが5日、分かった。

          高市早苗前総務相が自民総裁選出馬意向 | 共同通信
        • 高市早苗氏「サナエあれば、憂いなし」自民総裁選出馬表明「日本をもう一度てっぺんに」

          記者会見で自民党総裁選挙への立候補を表明する高市早苗経済安全保障担当相=9日午後、国会内(春名中撮影) 自民党の高市早苗経済安全保障担当相(63)=衆院奈良2区=は9日、国会内で記者会見を開き、総裁選(12日告示、27日投開票)への立候補を正式に表明した。高市氏は「日本をもう一度世界のてっぺんに押し上げたい」と強調した。「国の究極の使命は国民の生命と財産を守り抜くこと。そして、国家の主権と名誉を守り抜くこと。この究極の使命を果たすためにも、総合的な国力の強化が必要だ」と語った。 高市氏は会見場に国旗を掲げ、背面のボードには「サナエあれば、憂いなし。」「日本列島を、強く豊かに。」とメッセージを書き込んだ。

            高市早苗氏「サナエあれば、憂いなし」自民総裁選出馬表明「日本をもう一度てっぺんに」
          • 小泉進次郎氏「1年でやる」 三つの改革を明言 総裁選出馬表明 | 毎日新聞

            記者会見で自民党総裁選に立候補することを表明する小泉進次郎元環境相=東京都千代田区で2024年9月6日午前11時4分、平田明浩撮影 自民党の小泉進次郎元環境相(43)は6日、党総裁選(12日告示、27日投開票)への出馬表明記者会見で、国会議員に月額100万円支給される「調査研究広報滞在費」(旧文書通信交通滞在費)の使途公開や選択的夫婦別姓の導入など三つの改革について「1年以内に実現する」と明言した。 小泉氏は「1年でというと『無理だ』と言われるだろう」とした上で、「この改革が1年でできないと次の時代に間に合わない。更なる…

              小泉進次郎氏「1年でやる」 三つの改革を明言 総裁選出馬表明 | 毎日新聞
            • 【前編】拝啓 高市早苗議員。自民党総裁選出馬の前に、国民に説明しなければいけないことがあるのではないでしょうか? | 選択的夫婦別姓・全国陳情アクション|一般社団法人あすには運営

                【前編】拝啓 高市早苗議員。自民党総裁選出馬の前に、国民に説明しなければいけないことがあるのではないでしょうか? | 選択的夫婦別姓・全国陳情アクション|一般社団法人あすには運営
              • 高市早苗氏、「首相と閣僚の給与廃止する」「信頼する自民党を作る」 総裁選出馬会見

                自民党の高市早苗経済安全保障担当相(63)=衆院奈良2区=は9日、党総裁選(12日告示、27日投開票)への立候補を表明した記者会見で、派閥の政治資金パーティー収入不記載事件に関する信頼回復策の一環として、首相就任時に首相や閣僚が特別職の国家公務員として受給している給与を廃止する考えを示した。「首相給与も閣僚給与も廃止する。国民から信頼してもらえる強い自民党を作っていく」と語った。 国家公務員特別職に関する給与法によれば、首相の給与は月額201万6千円で、閣僚は同147万円となる。

                  高市早苗氏、「首相と閣僚の給与廃止する」「信頼する自民党を作る」 総裁選出馬会見
                • 高市早苗氏、自民党総裁選出馬に強い意欲 近く月刊誌で決意表明(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

                  自民党の高市早苗・元総務相が、菅義偉首相の総裁任期満了(9月30日)に伴って行なわれる予定の総裁選に、出馬を検討していることが分かった。近く発売される月刊誌で、出馬への決意を表明する予定だという。 【写真】くちびるに人差し指をあてる稲田朋美氏。かつては安倍氏の秘蔵っ子と呼ばれていたが… 「高市さんは安倍晋三前首相からの信頼が篤く、第二次安倍政権では総務大臣として歴代最長となる1066日間の任期を務めました。一方で菅首相とは、2019年に発覚したかんぽ生命の不適切販売問題で、行政処分の検討状況を日本郵政側に漏らした当時の鈴木茂樹・総務事務次官の処分をめぐって軋轢が生じたと言われています。懲戒処分を下して交代に追い込んだ高市氏に対して、鈴木次官を高く買っていた菅氏は留任を望んでおり、そこから溝が生じた。案の定、菅政権誕生後は総務大臣を外され、引き継ぎ式では『NHK受信料と携帯電話料金の改革を最

                    高市早苗氏、自民党総裁選出馬に強い意欲 近く月刊誌で決意表明(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
                  • 小泉進次郎氏 “構文”回避 記者の座席指定、質問は事前受付 ついに“本命”が自民党総裁選出馬表明 - スポニチ Sponichi Annex 社会

                    小泉進次郎氏 “構文”回避 記者の座席指定、質問は事前受付 ついに“本命”が自民党総裁選出馬表明

                      小泉進次郎氏 “構文”回避 記者の座席指定、質問は事前受付 ついに“本命”が自民党総裁選出馬表明 - スポニチ Sponichi Annex 社会
                    • 河野大臣、SNSのブロックについて見解 「誹謗中傷を受け止める必要全くない」 総裁選出馬会見で発言

                      総裁選への立候補を表明した河野太郎デジタル大臣。8月26日に開催した立候補に関する記者会見において、河野大臣がX(旧Twitter)の一部ユーザーをブロックしている件について、「総理の資質としてふさわしいのか」という記者からの質問に答える形で自身の見解を述べた。 「いつの頃からかSNSでの誹謗(ひぼう)中傷が非常に増えてしまった。特にTwitterは、Xと名前が変わってから誹謗中傷、フェイクニュース、偽情報があまり管理されなくなってきたのではないかとちょっと残念に思っている。誹謗中傷がある程度野放しになったことで、政治家なら誹謗中傷していいんだ、芸能人なら誹謗中傷していいんだ、オリンピック選手ならと対象がどんどん広がって、あるいは一般の方も何かあるとXの中で誹謗中傷される」と発言。 「特に責任を問われることなく誹謗中傷、人を傷つけている人がいる。これはネットの大きなマイナス面と思っている。

                        河野大臣、SNSのブロックについて見解 「誹謗中傷を受け止める必要全くない」 総裁選出馬会見で発言
                      • 菅義偉“史上最悪”の総裁選出馬会見! 膳場貴子の森友問題追及には「すでに結論」、望月衣塑子の質問には司会者に妨害を指示する動き - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

                        菅義偉“史上最悪”の総裁選出馬会見! 膳場貴子の森友問題追及には「すでに結論」、望月衣塑子の質問には司会者に妨害を指示する動き 「安倍総裁をしっかりと継承する」 「安倍政権が進めてきた改革の歩みをけっして止めるわけにはなりません」 菅義偉官房長官が本日17時すぎから会見をおこない正式に自民党総裁選への出馬を表明したが、これがまたとんでもない“茶番劇”だった。 本サイトで指摘してきたように、安倍首相は“とにかく石破だけは避けたい”一心で後継者に菅官房長官を選び、二階俊博幹事長とも結託の上で石破潰しのために党員・党友投票を見送ったことで菅官房長官は投票前から次期総裁・首相に決まったような状態にある。こうしたことはすべて安倍首相の既定路線であるわけだが、菅官房長官はきょうの会見で、いつ総裁選出馬を決めたかを問われると、平然と「総理が辞意を表明したそのあとに熟慮に熟慮を重ねた上で判断した」などと述

                          菅義偉“史上最悪”の総裁選出馬会見! 膳場貴子の森友問題追及には「すでに結論」、望月衣塑子の質問には司会者に妨害を指示する動き - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
                        • 安倍路線「継承、前進」 菅氏が自民総裁選出馬表明:時事ドットコム

                          安倍路線「継承、前進」 菅氏が自民総裁選出馬表明 2020年09月02日20時00分 記者会見で自民党総裁選への立候補を正式表明する菅義偉官房長官=2日午後、衆院議員会館 自民党の菅義偉官房長官(71)は2日夕、記者会見し、総裁選への立候補を正式表明した。「安倍晋三首相が全身全霊を傾けて進めてきた取り組みをしっかり継承し、さらに前に進めるために持てる力を全て尽くす覚悟だ」と述べ、安倍政権の基本路線を継承する考えを示した。党内5派閥の支持を受けて優位に立ち、「菅総裁」の流れがさらに強まった。 自民執行部、「石破封じ」へ異論抑える 総裁選、党員投票見送り 菅氏は「新型コロナウイルス感染拡大防止と社会経済活動の両立を図り、雇用を守り、経済の回復につなげていかなければならない」と強調。「日米関係は外交の基軸だ」として同盟重視の立場を示すとともに、拉致問題、憲法改正など積み残しとなった課題に「引き続

                            安倍路線「継承、前進」 菅氏が自民総裁選出馬表明:時事ドットコム
                          • 河野太郎氏が自民党総裁選出馬表明 原発建て替え「選択肢」 - 日本経済新聞

                            河野太郎デジタル相は26日、国会内で記者会見し、9月の自民党総裁選への立候補を正式表明した。「この国を前に進めたい」と述べた。【関連記事】データセンターの整備などに必要な電力需要を満たすため、あらゆる技術を活用する姿勢を強調した。「水素やアンモニア、核融合などもあるし、(原子力発電所の)リプレース(建て替え)も選択肢としてある」と明言した。財政規律を取り戻すとも訴えた。「財政の犠牲の上に経済

                              河野太郎氏が自民党総裁選出馬表明 原発建て替え「選択肢」 - 日本経済新聞
                            • 小泉進次郎氏 “構文”回避 記者の座席指定、質問は事前受付 ついに“本命”が自民党総裁選出馬表明(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

                              自民党の小泉進次郎元環境相が6日、東京都内で記者会見し、党総裁選(12日告示、27日投開票)への立候補を正式に表明した。名乗りを上げたのは6人目で、過去最多の2008年と12年の5人を上回った。 「決着 新時代の扉をあける」のスローガンが書かれたボードの前に、濃紺のスーツで現れた小泉氏。「次期総裁にふさわしい人」の世論調査で1位の“真打ち”登場とあって、会場は100人以上の報道陣で満員。今回の総裁選は「改革を圧倒的に加速できるリーダーを選ぶこと」だと切り出し、政治改革、規制改革、人生の選択肢の拡大の3項目に「1年以内に取り組む」と強調。早期の衆院解散、総選挙に臨むことも明言した。自動車産業を念頭に置き「日本の産業の柱を、一本足打法から二刀流へ」と、元球児として野球ネタも盛り込んだ。身ぶりを交えた約30分間の熱弁だったが、視線はほぼ手元の原稿に落としたまま。慎重な姿勢がうかがえた。 会見は、

                                小泉進次郎氏 “構文”回避 記者の座席指定、質問は事前受付 ついに“本命”が自民党総裁選出馬表明(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
                              • 下村氏、総裁選出馬断念へ 細田派統一候補の見通し立たず | 毎日新聞

                                自民党の下村博文選対委員長(66)が、辞任表明した安倍晋三首相(党総裁)の後継を決める総裁選への出馬を見送る方針を固めた。関係者が31日、明らかにした。下村氏は30日、立候補に必要な推薦人20人を、所属する細田派(98人)を中心に確保したと記者団に明かしていたが、派としての統一候補に選ばれる見通しが立…

                                  下村氏、総裁選出馬断念へ 細田派統一候補の見通し立たず | 毎日新聞
                                • 小林鷹之氏と旧統一教会のズブズブ…総裁選出馬会見で突っ込まれ“逃げ”のトーンダウン|日刊ゲンダイDIGITAL

                                  「脱派閥」「自民党は生まれ変わる」。19日の出馬会見で威勢のいいことを言っていた小林鷹之前経済安保相だが、「旧統一教会」とはズブズブ関係だ。指摘されると「軽率だった」とトーンダウン。これまでの主な癒着ぶりはこうだ。 ▼2018年、「旧統一教会」の関連団体「千葉県平和大使協議会」の大会に祝電を送る▼2021年7月、地元・千葉で「旧統一教会」関連団体の自転車イベントに来賓として記念写真撮影。参加者80人のほとんどが信者だった▼2021年10月、「旧統一教会」の機関紙「世界日報」のインタビューに応じて「半導体の安定供給を」と答えている。 小林氏は「そんな団体とは知らなかった」と居直っていたが、「旧統一教会」が選挙支援していたことは周知の事実。会見では「旧統一教会」問題を追及し、日刊ゲンダイでもコラムを連載中の鈴木エイト氏が質問。 「小林さんの地元の有力な支援者に複数の統一教会の関係者がいることを

                                    小林鷹之氏と旧統一教会のズブズブ…総裁選出馬会見で突っ込まれ“逃げ”のトーンダウン|日刊ゲンダイDIGITAL
                                  • 高橋ミレイ(Mirei Takahashi) on Twitter: "思想的にはまったく支持できないけど、総裁選出馬会見中の高市早苗のコミュニケーションスキルが凄まじい。話題の選び方や構成、言葉選び、表情の変化に至るまで政治家としてどの層に何を提示すべきか熟知しているように見える。これとどう戦うか野党連合は本気で考えないといけないと思った。"

                                    思想的にはまったく支持できないけど、総裁選出馬会見中の高市早苗のコミュニケーションスキルが凄まじい。話題の選び方や構成、言葉選び、表情の変化に至るまで政治家としてどの層に何を提示すべきか熟知しているように見える。これとどう戦うか野党連合は本気で考えないといけないと思った。

                                      高橋ミレイ(Mirei Takahashi) on Twitter: "思想的にはまったく支持できないけど、総裁選出馬会見中の高市早苗のコミュニケーションスキルが凄まじい。話題の選び方や構成、言葉選び、表情の変化に至るまで政治家としてどの層に何を提示すべきか熟知しているように見える。これとどう戦うか野党連合は本気で考えないといけないと思った。"
                                    • 【後編】拝啓 高市早苗議員。自民党総裁選出馬の前に、国民に説明しなければいけないことがあるのではないでしょうか? | 選択的夫婦別姓・全国陳情アクション|一般社団法人あすには運営

                                      日本会議系シンクタンク「当事者の主張は悪質なペテン」前編で触れた高市議員の動きに呼応するように、「日本政策研究センター」研究部長・小坂実氏が選択的夫婦別姓反対の勉強会を開いて回っていることを自民党地方議員の皆さんから聞きました。Twitterを見ると、どうやら兵庫県議会自民党でも小坂氏勉強会があったようです。 自民党議員団 総務部会で #日本政策研究センター 小坂実研究部長に「夫婦別姓 『選択制だから問題ない』は本当?」をテーマにご講演頂きました。(勉強会) 日本社会の存立を維持するためにも、同姓制度を守ろうと一同共有出来ました‼️#選択的夫婦別姓反対 pic.twitter.com/ti09sBdbUw — 黒川 治(自民党 兵庫県議会議員) (@kagayaki1ban) August 18, 2021 同センターの情報誌「明日への選択」令和3年2月号巻頭特集は、高市議員・山谷えり子議

                                        【後編】拝啓 高市早苗議員。自民党総裁選出馬の前に、国民に説明しなければいけないことがあるのではないでしょうか? | 選択的夫婦別姓・全国陳情アクション|一般社団法人あすには運営
                                      • 自民・高市氏が「総裁選出馬」 月刊誌で意向表明 | 共同通信

                                        自民党の高市早苗前総務相が近く発売の月刊誌「文芸春秋」で、菅義偉首相の総裁任期満了(9月30日)に伴う総裁選に出馬する意向を明らかにしていることが5日、分かった。菅内閣を支持するとしつつも、複数候補による政策論争の機会を望むと強調。総裁選の後に衆院解散・総選挙に臨むべきだとしている。 同誌で高市氏は、首相は昨年9月の就任当初に比べ、力強い発信ができていないと指摘。「党員や国民の十分な信任を受ける機会がなかったからだ」と分析した。 総裁選に当たっては、国会議員と都道府県連の投票による簡略型だった昨年とは異なり、党員投票を実施することが重要だと主張した。

                                          自民・高市氏が「総裁選出馬」 月刊誌で意向表明 | 共同通信
                                        • 河野太郎氏は「間が悪い、地が出た」麻生派支援での自民総裁選出馬見通しにプチ鹿島氏が苦言 - 社会 : 日刊スポーツ

                                          毎日、新聞14紙を読み比べる新聞読みの名手、プチ鹿島氏は22日夜に放送されたTBS系「news23」で、自民党総裁選(9月12日告示、27日投開票)に立候補を予定している河野太郎デジタル相(61)が、所属する麻生派の支援を受ける見通しであることに苦言を呈した。 河野氏は改革派のイメージが強いが、プチ氏は、河野氏が派閥裏金事件を受けて解散を決めた自民党派閥の中で、唯一存続している、麻生太郎副総裁率いる麻生派を抜けていない点に言及。「河野さんって、改革のイメージで人気があるようなんですが、今回、脱派閥をうたっているこの総裁選で派閥の支援を受けて出てくるって、いちばん改革から遠いことをやっているのではないか」と指摘。「間が悪いというか、地が出たというか、最も『改革』からはズレているなあと思う」と述べた。立候補に必要な20人の推薦人を集めるために、そうせざるを得なかったのかと指摘されると「自民党員

                                            河野太郎氏は「間が悪い、地が出た」麻生派支援での自民総裁選出馬見通しにプチ鹿島氏が苦言 - 社会 : 日刊スポーツ
                                          • 「わたし出たるわ」安倍氏にタンカ 高市氏“総裁選出馬”への舞台裏語る(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース

                                            自民党総裁選への意欲を示す高市早苗前総務相が26日、BS日テレ「深層NEWS」に出演。奈良弁を交えながらコロナ対策、経済政策、対中国も含めたリスク対応、憲法改正につき考えを述べた他、態度表明につながった安倍前首相との会話も明らかにした。(※発言内容は抜粋。文意を変えない範囲で順序を入れ替える等した) ――総裁選に出馬する? いたします!「これからの日本」を考えた時に、自分の中で湧き上がる、燃え上がるような強い危機感があった。この夏も災害・感染症で多くの人命が失われた。また、今の痛んだ日本経済をきちっと立て直していかなきゃいけない。日本が直面する様々なリスクへの備え、そのための法整備を何としてもやり抜きたい。その一念だ。 ――推薦人20人確保にむけた手応えは? わかりません。これからの努力(次第)だと思う。ただ、派閥所属議員も多い。衆院選に出る候補者たちは、誰ひとり(党からの)公認をいただい

                                              「わたし出たるわ」安倍氏にタンカ 高市氏“総裁選出馬”への舞台裏語る(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース
                                            • 《総裁選出馬表明》河野太郎大臣パワハラ“音声公開” 官僚に怒鳴り声で「日本語わかる奴、出せよ!」と… | 文春オンライン

                                              9月29日に投開票される自民党総裁選に、河野太郎ワクチン担当相兼規制改革担当相(58)が出馬することを表明しました。次期総理大臣の有力候補となった河野氏はどのような人物なのか。小誌が9月1日に報じた資源エネルギー庁の幹部職員に対する“パワハラ疑惑”を巡り、「羽鳥慎一モーニングショー」(テレビ朝日)のコメンテーター玉川徹氏が「こんなのパワハラって言わなくて」とコメントするなど、論議を呼んでいます。そこで、ひろく皆様の判断を仰ぐ材料として、やり取りの音声を公開します。 「週刊文春」編集部 ◆◆◆ 9月29日に自民党総裁選が迫る中、世論調査で「次期首相1位」に挙げられる河野太郎ワクチン担当相兼規制改革担当相(58)。8月24日に行われたオンライン会議の場で、資源エネルギー庁の幹部職員にパワハラを行った疑いがあることが「週刊文春」の取材でわかった。 会議には河野氏のほか、内閣府の山田正人参事官と、

                                                《総裁選出馬表明》河野太郎大臣パワハラ“音声公開” 官僚に怒鳴り声で「日本語わかる奴、出せよ!」と… | 文春オンライン
                                              • 野田聖子氏、総裁選出馬に向け推薦人確保を最終調整

                                                自民党総裁選(17日告示、29日投開票)への出馬に意欲を示す野田聖子幹事長代行が14日、必要な推薦人20人の確保に向け最終調整に入った。野田氏は「初の女性首相を目指す」との看板を掲げ、過去3回の総裁選で出馬に意欲を示したが、推薦人が集まらず断念した。今回は竹下派(平成研究会、52人)の参院グループや無派閥のほか、石破茂元幹事長を支援する議員への働きかけを強めていた。 こうした中、出馬を見送る方向の石破氏は15日の石破派(水月会、17人)の会合で態度を正式に表明する。石破氏を後押しする予定だった議員が野田氏の支援に回る可能性があり、石破氏らの動向を見極めた上で推薦人を確定させたい考えだ。 総裁選には、すでに岸田文雄前政調会長、高市早苗前総務相、河野太郎ワクチン担当相が出馬を表明している。野田氏は14日夜、自身のツイッターに「私自身が動く必要性を強く感じ、残された期間で準備に入る覚悟をしたとこ

                                                  野田聖子氏、総裁選出馬に向け推薦人確保を最終調整
                                                • 菅氏、自民党総裁選出馬へ 二階氏に意向を伝達 | 毎日新聞

                                                  菅義偉官房長官(71)が、辞任表明した安倍晋三首相(自民党総裁)の後継を決める自民党総裁選に立候補する意向を固めた。菅氏は29日、二階俊博幹事長と会談し総裁選での支援を要請。9月1日に党総務会で総裁選の日程や方式が決まった後、表明する方向だ。総裁選には岸田文雄政調会長(63)、石破茂元幹事長(63)らが立候補の意向を示しているが、党内で待望論の多い菅氏の出馬で、情勢は大きく動きそうだ。 複数の自民党関係者が30日明らかにした。菅氏は29日、二階派を率いる二階氏と極秘で会談し、立候補の意向を伝達。二階氏は「頑張ってください」と伝えたという。二階氏は28日の党役員会で総裁選方式などの対応を一任されており、二階派は表向き総裁選対応を当面明らかにしない方針。だが、菅氏は二階氏に近く、同派は菅氏支援に回る可能性は高まった。二階派は党内第4派閥の47人。菅氏は派閥に所属していないが、菅氏に…

                                                    菅氏、自民党総裁選出馬へ 二階氏に意向を伝達 | 毎日新聞
                                                  • 石破氏、総裁選出馬の意向 自民、国政選控え期待感(時事通信) - Yahoo!ニュース

                                                    自民党の石破茂元幹事長(67)が、9月に想定される党総裁選に立候補する意向であることが分かった。 【写真】自民党の主な「ポスト岸田」候補 関係者が28日明らかにした。派閥裏金事件を受けて党内では次期衆院選と来年夏の参院選への危機感が強く、高い知名度を持つ石破氏への期待が一部で出ている。非主流派の代表格の菅義偉前首相らと調整しながら最終判断するとみられる。 石破氏は衆院鳥取1区選出で、当選12回。過去4回の総裁選に挑戦したが、いずれも敗れた。時の首相への批判も辞さない姿勢で知られ、世論調査の「次の首相」ではトップの常連。一方で党内基盤は弱く国会議員票の獲得が課題だ。

                                                      石破氏、総裁選出馬の意向 自民、国政選控え期待感(時事通信) - Yahoo!ニュース
                                                    • 自民党、菅官房長官の総裁選出馬でドル高、ECCでドル安の相場。 8月31日ドル円動向 - FXのトレード記録を公開・分析するブログ

                                                      週足 日足 高値106.088、安値105.284、始値105.418、終値105.892で陽線での引けとなりました。 昨日のドル円は前週末に安倍首相辞任との報道があり、アベノミクスが終わる可能性からドル安が進んでいましたが、菅官房長官が総裁選へ立候補、二階派、細田派、麻生派が推薦することが分かり、アベノミクスが継続されるとの観測から一転ドルの買い戻しとなりました。 しかし、106円ではドルの上値も重く、更にFRB副総裁により、低失業率による利下げはないとする発言と、イールドカーブコントロールを容認するような発言もあり、ドルは30pips程度下押し、される形となりましたが、小幅に反発しての引けとなっています。 アベノミクス継続により、ドル円相場は下支えされましたが、米国でイールドカーブコントロールが導入されると円高傾向は更に進みそうですね。 昨日の売買結果及び今日の売買方針 売買結果! 開

                                                        自民党、菅官房長官の総裁選出馬でドル高、ECCでドル安の相場。 8月31日ドル円動向 - FXのトレード記録を公開・分析するブログ
                                                      • 立民「首相批判できる立場か」 総裁選出馬の自民岸田氏に皮肉 | 共同通信

                                                        立憲民主党の安住淳国対委員長は29日、オンライン形式の党会合で講演し、自民党の岸田文雄前政調会長による総裁選出馬を皮肉った。新型コロナウイルス対策に言及し「岸田氏は昨年9月まで自民党の政策責任者だった。本当に菅内閣を批判できる立場なのか」と述べた。コロナ対策の責任は菅義偉首相だけでなく与党議員全員にあるとも強調した。 岸田氏が打ち出した自民党の役員任期制限は二階俊博幹事長を交代させるのが狙いだと指摘。その上で「二階氏を外しても、外さなくても(国民生活は)何も変わらない。国民に目を向けないから、そんなことを総裁選の争点にすると言っている」とこき下ろした。

                                                          立民「首相批判できる立場か」 総裁選出馬の自民岸田氏に皮肉 | 共同通信
                                                        • 【総裁選ドキュメント】河野防衛相、総裁選出馬を見送りへ

                                                          河野太郎防衛相は31日、辞任を表明した安倍晋三首相(自民党総裁)の後継を選ぶ総裁選への出馬を見送る意向を固めた。河野氏はかねてより次期総裁選への出馬を公言してきたが、所属する麻生派(志公会、54人)が菅義偉(すが・よしひで)官房長官を支持する方針を固めたことなどから断念した。 党員・党友による投票を省略した両院議員総会で新総裁を選出する見通しになったことも、人気と発信力の高さを生かしたい河野氏にとってマイナス材料だったとみられる。

                                                            【総裁選ドキュメント】河野防衛相、総裁選出馬を見送りへ
                                                          • 憲法9条2項の削除主張 自民総裁選出馬なら―石破氏:時事ドットコム

                                                            憲法9条2項の削除主張 自民総裁選出馬なら―石破氏 時事通信 政治部2024年07月22日21時21分配信 自民党の石破茂元幹事長=4日、福岡市 自民党の石破茂元幹事長は22日配信の「選挙ドットコム」のユーチューブ番組で、9月に想定される党総裁選に出馬する場合、戦力不保持を定めた憲法9条2項の削除を訴える考えを示した。「9条2項は変えなくては駄目だとずっと言ってきた。私が(総裁選に)出る出ないは別として、そういう議論を戦わせてこそ総裁選の意義がある」と語った。 総裁選出馬、重ねて意欲 自民・石破氏 自民は2018年、9条1項と2項を維持した上で条文を追加し、自衛隊保持を明記する案をまとめたが、石破氏はその際に反対した経緯がある。石破氏は番組で「自分が正しいと思うことを変えてまでこの仕事をやろうとは思わない」と述べ、主張を譲らない姿勢を強調した。 #石破茂 政治 コメントをする 最終更新:2

                                                              憲法9条2項の削除主張 自民総裁選出馬なら―石破氏:時事ドットコム
                                                            • 【独自】高市早苗氏 総裁選出馬決意の裏側…安倍前首相に打診も「出るわけない」|FNNプライムオンライン

                                                              自民党の高市早苗前総務相が16日午後、FNNの単独インタビューに応じ、菅首相の任期満了(9月30日)に伴う総裁選について「実施されたら出馬させていただく」と述べ、立候補への意欲を表明した。 安倍前首相に総裁選再出馬を要請 詳細なやり取り明かす この記事の画像(6枚) 高市氏はインタビューの中で安倍前首相に「安倍内閣でやり残したことがいくつかあるので、7月まで再出馬をずっとお願いしていた」と明らかにした。再出馬要請の理由について「アベノミクスのバージョンアップ。危機管理投資、成長投資をしっかりやらなければコロナで傷んだ日本経済は立て直せないという危機感があった」と語った。 再出馬の要請に対し安倍氏が難色を示したため、高市氏は「0.1%も出ないですか、100%出ないんですか。これまで一緒に勉強してきたのにそれらの政策はどうなっちゃうんですか」と詰め寄ったものの、安倍氏は「去年辞めて今年出るわけ

                                                                【独自】高市早苗氏 総裁選出馬決意の裏側…安倍前首相に打診も「出るわけない」|FNNプライムオンライン
                                                              • 「菅氏、懸命にやってる」石破氏の総裁選出馬に不透明感:朝日新聞

                                                                9月末に任期満了を迎える自民党総裁を選ぶ戦いに石破茂元幹事長が加わるのかどうか、不透明感が増している。昨年の総裁選で敗北後、自らの派閥のメンバーは減り、側近も引退を表明。次期首相候補と期待する政治家…

                                                                  「菅氏、懸命にやってる」石破氏の総裁選出馬に不透明感:朝日新聞
                                                                • 第102代首相に一番近い小泉進次郎さん、総裁選出馬表明の場で知的レベルの低さを問われるもセクシーな切り返しで株を上げる : 市況かぶ全力2階建

                                                                  謎のナウナウジャパンから身の丈に合わない大型案件受注のデータセクション、いけしゃあしゃあと780億円の大型株券印刷を予告

                                                                    第102代首相に一番近い小泉進次郎さん、総裁選出馬表明の場で知的レベルの低さを問われるもセクシーな切り返しで株を上げる : 市況かぶ全力2階建
                                                                  • 「河野太郎がブルーリボンバッジを突然付けた」というデマ:総裁選出馬会見 - 事実を整える

                                                                    「河野太郎がブルーリボンバッジを付けた事ないのに突然付けた」は悪質なデマにとどまらず、日本人分断工作。 河野太郎自民党総裁選李候補表明会見でブルーリボンバッジ 令和3年(2021年)9月10日、河野太郎議員が自民党総裁選立候補表明会見でブルーリボンバッジを付けていることがなぜか一部のネット界隈で話題になり、愚にもつかないような河野disが展開されています。 岸田さん、河野さんがあわててブルーリボンバッジをつけるということは、それだけ国民がそこに注目していると、政治家のみなさんにも認識されたからではないでしょうか。地方票には拉致事件の現場の方々の票もたくさんあるわけですし。 高市さんの人気がお二人の意識を変えたのならよいことです。 — 広瀬あさひ (@vTxpqRVTUijcIq4) 2021年9月10日 https://archive.is/XZ1IZ 外務大臣・防衛大臣・行革担当大臣時代

                                                                      「河野太郎がブルーリボンバッジを突然付けた」というデマ:総裁選出馬会見 - 事実を整える
                                                                    • 菅官房長官、総裁選出馬。アベノミクス継続によるドル高か。 9月2日ドル円動向 - FXのトレード記録を公開・分析するブログ

                                                                      週足 日足 高値106.294、安値105.842、始値105.927、終値106.170で陽線での引けとなりました。 昨日のドル円は東京市場では106円付近での小動きが続きました。 しかし、菅官房長官が自民党総裁選への立候補を明確にし、安倍総理の政策を引き継いで行くことを発表すると、安心からか欧州時間ではユーロ買い・ドル買いが進みドルは106.3円を目指す動きとなりました。 ニューヨーク時間に入ると、ADP雇用統計が市場予想より大幅に悪化しており、一瞬ドルが売られる動きとなりましたが、続かず高値圏での推移が続きました。 元々、106.3〜106.4付近では一目均衡表の雲が観測されており、上値が重いとの声もありましたが、その通りになったようですね。 大胆な新型コロナウィルスの感染拡大による金融緩和、悪化を続ける米中関係、BLM運動など、ドル売りの材料は多くある為か、ここのところテクニカル面

                                                                        菅官房長官、総裁選出馬。アベノミクス継続によるドル高か。 9月2日ドル円動向 - FXのトレード記録を公開・分析するブログ
                                                                      • 小泉進次郎元環境大臣、総裁選出馬へ 周辺議員「支援表明議員は既に40人以上」(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

                                                                        自民党の小泉進次郎元環境大臣が9月の総裁選に立候補する意向を固め、周辺議員に伝えていることが明らかになりました。すでに出馬に必要な推薦人20人は確保していて、来週以降に記者会見を行う方向で調整しています。 【画像】岸田総理の交代を望む声が7割に「次の総理」は誰?ランキングは大混戦 これは、JNNがきょう午後に撮影した小泉進次郎氏を支援する議員が会合に向かう様子です。 こうした会合は連日開かれていて、きょうまでに小泉氏は、総裁選に向けてしっかり準備を進めていきたいので支援をお願いしたいとの考えを伝えているということです。 関係者によりますと、小泉氏は出馬に必要な推薦人20人を確保していて、周辺議員は「支援を表明してくれる議員は全ての派閥からすでに40人以上いる」と話しています。 小泉氏は他の候補の動きも見極めたうえで、来週以降、正式に立候補を表明する方向で調整しています。 「選挙の顔」として

                                                                          小泉進次郎元環境大臣、総裁選出馬へ 周辺議員「支援表明議員は既に40人以上」(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
                                                                        • 高市早苗総裁選出馬会見の終了後に横田一記者が「モリカケの再調査!聞こえないんですか!」と喚き散らす - 事実を整える

                                                                          高市早苗議員が自民党総裁選出馬会見を行いましたが、頭のおかしな記者が。 高市早苗総裁選出馬会見の終了後に記者が喚き散らす 「モリカケの再調査!聞こえないんですか!」「安倍さんに言われたんですか!」 追記:記者の所属と名前と顔:フリーの横田一記者 高市早苗総裁選出馬会見の終了後に記者が喚き散らす 1時間52分50秒くらいからの問題。 高市早苗議員の自民党総裁選出馬会見について、進行役が質問を締め切ったあとに叫び出す記者が出ました。 高市氏の記者会見場で報道関係者怒鳴り声 - 産経ニュース 「モリカケの再調査!聞こえないんですか!」「安倍さんに言われたんですか!」 「モリカケの再調査!聞こえないんですか!」みたいな内容を、進行役の方がもう会見は終わりにしますと言っている中でも1分くらいずっと叫び続けていました。 高市議員は「聞こえたのでお答えします」として、森友の問題に関しては一人の公務員が追

                                                                            高市早苗総裁選出馬会見の終了後に横田一記者が「モリカケの再調査!聞こえないんですか!」と喚き散らす - 事実を整える
                                                                          • 斎藤健経産相、総裁選出馬に意欲 出馬求める声「お聞きしなくては」 | 毎日新聞

                                                                            記者会見に臨む斎藤健経済産業相=東京都千代田区の経済産業省で2024年8月15日午前10時49分、町野幸撮影 斎藤健経済産業相は15日の閣議後の記者会見で、9月に予定される自民党総裁選について、周囲から出馬を求める声が数多く寄せられているとして「そういう声を真剣にお聞きしていかなくてはいけないのかなと思い始めている」と述べ、立候補に意欲を示した。 岸田文雄首相は14日、次期総裁選に立候補しないことを表明した。斎藤氏は自身の出馬の意向を問われ「昨日から今…

                                                                              斎藤健経産相、総裁選出馬に意欲 出馬求める声「お聞きしなくては」 | 毎日新聞
                                                                            • 2021自民党総裁選出馬への想い

                                                                              この度、自由民主党総裁選挙に立候補することを決意しました。 昨年来のコロナとの戦いに、菅総理の強いリーダーシップのもと、全身全霊を傾けて取り組んできました。菅総理には、日夜コロナ対策にご尽力頂き、心より敬意を表します。しかし、結果として今、国民の間には、 政治が、自分たちの声、現場の声に応えてくれない。 政治に、自分たちの悩み、苦しみが届いていない。 政治は、信頼できない、期待しても仕方ない。 こうした切実な声があふれています。 国民政党であったはずの自民党に声が届いていないと国民が感じている。 「信無くば立たず」。 政治の根幹である国民の信頼が大きく崩れ、我が国の民主主義が危機に瀕しています。私は、自民党が国民の声を聞き幅広い選択肢を持つ政党であることを示し、もってこの国の民主主義を守るために、自民党総裁選に立候補します。 コロナ禍で総裁選挙などやるべきでないとの声が一部にあることは承知

                                                                                2021自民党総裁選出馬への想い
                                                                              • 菅首相が官房機密費のうち87億円を領収証なしで支出! 総裁選出馬表明前日には9000万円を自分が自由に使える金に振り分け - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

                                                                                菅首相が官房機密費のうち87億円を領収証なしで支出! 総裁選出馬表明前日には9000万円を自分が自由に使える金に振り分け 昨日4日、1都3県を対象に緊急事態宣言発令の検討に入ると表明した菅義偉首相。しかし、決断が遅きに失したうえ、その会見で、休業の補償や増加している生活困窮者への支援策に言及することは一切なかった。 批判の声があがったことを意識してか、そのあと、生出演した『BSフジLIVE プライムニュース』(BSフジ)で時短協力金の増額の検討を口にしたが、それ以外はなし。緊急事態宣言をここまで渋ってきたのもそうだが、この首相、とにかく国民に出す金を最低限にしたいということしか考えていないのだ。 非常時にこのドケチぶりは目に余るが、一方、菅首相自身は信じられないようなめちゃくちゃな税金の使い方をしていたことがわかった。 というのも、菅首相が第二次安倍政権下で官房長官を務めてきた約7年8カ月

                                                                                  菅首相が官房機密費のうち87億円を領収証なしで支出! 総裁選出馬表明前日には9000万円を自分が自由に使える金に振り分け - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
                                                                                • 青山繁晴議員が自民党総裁選出馬希望会見で話した「岸田総理へのG7サミット長崎開催要請」について:「虚言癖・デマ」の立証は不要 - 事実を整える

                                                                                  言語道断の発言 ランキング参加中社会 青山繁晴議員が自民党総裁選出馬希望会見 青山議員「利益誘導回避のため岸田総理へG7サミット長崎開催要請」 岸田政権の発足前に外務省から「公募」で開催地を募集開始していた 長崎県・長崎市は関係閣僚会議の誘致を要望・G7長崎保健大臣会合に まとめ:「青山繁晴は虚言癖・デマ」の立証は不要、治癒不可能な瑕疵のある主張 青山繁晴議員が自民党総裁選出馬希望会見 青山参議院議員 自民総裁選に立候補したいという意向示す 2024年8月23日 18時36分NHK NEWS WEB 自民党の青山繁晴・参議院議員は記者会見し、岸田総理大臣の後任を選ぶ来月の自民党の総裁選挙に立候補したいという意向を示しました。 青山繁晴議員が自民党総裁選への出馬の希望を述べる記者会見を開きました。 普通、推薦人20人が揃った段階で「出馬会見」をするものですが、「立候補したい意向を示す」だけの

                                                                                    青山繁晴議員が自民党総裁選出馬希望会見で話した「岸田総理へのG7サミット長崎開催要請」について:「虚言癖・デマ」の立証は不要 - 事実を整える