並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 56件

新着順 人気順

自民党政治の検索結果1 - 40 件 / 56件

  • 志位和夫 on Twitter: "一部メディアの野党共闘攻撃がひどい。 共闘があげた成果を一切無視し、ひたすら叩く。 なぜ叩くか。 共闘が怖いからだ。 共闘をやめさせたいからだ。 自民党政治を永遠に続けたいからだ。 攻撃がひどければひどいほど、この道こそ正しい道だという確信を強くする。"

    一部メディアの野党共闘攻撃がひどい。 共闘があげた成果を一切無視し、ひたすら叩く。 なぜ叩くか。 共闘が怖いからだ。 共闘をやめさせたいからだ。 自民党政治を永遠に続けたいからだ。 攻撃がひどければひどいほど、この道こそ正しい道だという確信を強くする。

      志位和夫 on Twitter: "一部メディアの野党共闘攻撃がひどい。 共闘があげた成果を一切無視し、ひたすら叩く。 なぜ叩くか。 共闘が怖いからだ。 共闘をやめさせたいからだ。 自民党政治を永遠に続けたいからだ。 攻撃がひどければひどいほど、この道こそ正しい道だという確信を強くする。"
    • 過去にも小渕優子氏、安倍晋三氏らが「不起訴」に…裏金捜査でまた分かった自民党政治家の「過保護」ぶり:東京新聞デジタル

      昨年11月から政界を揺るがしてきた自民党各派閥の政治資金パーティー事件。しかし、松野博一前官房長官ら議員本人の立件は見送られ、各派閥の会計責任者らの立件止まりで、東京地検特捜部の捜査は事実上、終了するとみられる。大山鳴動して…と言いたくなる結果だが、改めて国会議員の刑事責任上の「過保護」ぶりが浮かんだとも言える。今すぐやるべき「政治とカネ」問題改革とは。(西田直晃、山田祐一郎)

        過去にも小渕優子氏、安倍晋三氏らが「不起訴」に…裏金捜査でまた分かった自民党政治家の「過保護」ぶり:東京新聞デジタル
      • 主張/首相退陣騒動/許されない自民党政治の延命

        参院選結果をうけ自民党のなかで、石破茂首相(自民党総裁)が退陣する、しないのドタバタが続いています。石破首相は、「最も大切なことは国政に停滞を招かないことだ」と退陣報道を否定し、あくまで続投する構えです。しかし、歴代首相経験者も交えて退陣を求める動きが過熱しています。 石破政権居座りは許されません。自民大敗、衆参ともの与党過半数割れは、石破政権への厳しい審判というにとどまらず、行きづまった自民党政治そのものへの深い不信や失望の表れです。選挙の顔をすげ替える政権たらい回しでも、日本の政治の展望を開くことはできません。 ■大きな激動の時期 自民党を中心にした政権が衆参両院で過半数を割り込むのは1955年の結党以来初めてです。それ自体、前向きの変化です。 審判をうけた自民党政治とは何でしょうか。内政では、諸物価が高騰するなか、暮らしの困難に応えない無策ぶりや、経済低迷を打開できないことです。外交

          主張/首相退陣騒動/許されない自民党政治の延命
        • 旧統一教会との接点、全国会議員712人に聞いてみた【全回答の一覧付き】FAXで回答続々、認めた117人の8割近くは自民党  「政治家はお墨付きへの想像力を」 | 47NEWS

          旧統一教会との接点、全国会議員712人に聞いてみた【全回答の一覧付き】FAXで回答続々、認めた117人の8割近くは自民党  「政治家はお墨付きへの想像力を」 共同通信社は7~8月、安倍晋三元首相を除いた全国会議員712人を対象に、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)との関わりを尋ねるアンケートを実施した。回答を寄せた594人のうち何らかの接点があったと認めたのは与野党双方の計117人。自民党は79・5%に当たる93人に上った。無回答だったり、回答内容があいまいだったりした議員でも、記者会見などで関与を公表したケースもあり、実際にはさらに多い。信者による「霊感商法」や多額の献金が社会問題化した教団と、政権与党との密接なつながりが浮き彫りになり、秋の臨時国会の焦点にもなりそうだ。 アンケートの集計では、オンラインとFAXの双方で回答を受け付けたところ、350人以上がFAXで返信。国会議員が「デジ

            旧統一教会との接点、全国会議員712人に聞いてみた【全回答の一覧付き】FAXで回答続々、認めた117人の8割近くは自民党  「政治家はお墨付きへの想像力を」 | 47NEWS
          • 無知に浅知恵、はてはデマまで。日本学術会議会員任命拒否問題が露呈させた与党自民党政治家の低劣ぶり « ハーバー・ビジネス・オンライン

            日本学術会議の推薦した次期会員のうち6名の任命を菅義偉総理大臣が特段の理由も示さずに拒否したことは、まずもって根拠法たる日本学術会議法ならびに当該法に関する過去の政府の国会答弁と法解釈に反したものである可能性が高く、行政の一貫性や法の支配の観点からもきわめて重大な問題をはらんでいることは、すでに複数の法律家や識者が指摘している通りです。 こうした手続き上のずさんさや遵法意識の低さ、また政府が負うべき説明責任の軽視は、先の安倍政権以来のもので、菅政権もそれを正しく継承しているのでしょうが、どう考えても国家社会に混乱をもたらす単なる迷惑行為でしかありません。国民に対するハラスメントは即刻やめていただきたいものです。 そもそも政府が日本学術会議の人事に介入したいのであれば、事前にそれを可能とする法改正を行っておけば(少なくとも手続き上は)問題なかったわけで、衆参両院で与党が安定多数以上を占めてい

              無知に浅知恵、はてはデマまで。日本学術会議会員任命拒否問題が露呈させた与党自民党政治家の低劣ぶり « ハーバー・ビジネス・オンライン
            • 「自民党政治と安倍政権の実績」とする虚偽画像が拡散。「安倍元首相は何を残したか」とSNSで広がる

              Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

                「自民党政治と安倍政権の実績」とする虚偽画像が拡散。「安倍元首相は何を残したか」とSNSで広がる
              • ロードランナー様 on Twitter: "自民党政治家だって統一教会とはこっそり付き合ってたのに、トランプら米右翼はなんで安倍さん暗殺があってからも堂々と統一教会イベントに出てるんだ。安倍さんがビデオレターを出したのはトランプもそうすると聞いたからって話もあったし。"

                自民党政治家だって統一教会とはこっそり付き合ってたのに、トランプら米右翼はなんで安倍さん暗殺があってからも堂々と統一教会イベントに出てるんだ。安倍さんがビデオレターを出したのはトランプもそうすると聞いたからって話もあったし。

                  ロードランナー様 on Twitter: "自民党政治家だって統一教会とはこっそり付き合ってたのに、トランプら米右翼はなんで安倍さん暗殺があってからも堂々と統一教会イベントに出てるんだ。安倍さんがビデオレターを出したのはトランプもそうすると聞いたからって話もあったし。"
                • 自民党「政治とカネ」問題は岸田政権の致命傷になる

                  やまざき・はじめ/1958年、北海道生まれ。東京大学経済学部卒業。現在、楽天証券経済研究所客員研究員。株式会社マイベンチマーク代表取締役。東京大学を卒業後、三菱商事に入社。野村投信、住友生命、住友信託、メリルリンチ証券、パリバ証券、山一証券、明治生命、UFJ総研など、計12回の転職を経験。コンサルタントとして資産運用分野を専門に手掛けるほか、経済解説や資産運用を中心に、メディア出演、執筆、講演会、各種委員会委員等を務めた。2024年1月1日、永眠。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 自民党の主要5派閥が「政治とカネ」問題で告発され、さらには「裏金疑惑」まで浮上して政界に激震が走っている。この騒動は、支持率が超低空飛行を続ける岸田政権の致

                    自民党「政治とカネ」問題は岸田政権の致命傷になる
                  • 京都市長選 市民と共産党が手つなぎ自民党政治と対決/三つの争点 田村委員長の訴え(詳報)

                    日本共産党の田村智子委員長は29日、大激戦の京都市長選(2月4日投票)で「つなぐ京都2024」の福山和人候補(無所属新、「民主市政の会」推薦)の必勝を訴えました。現市長とそれを支える「オール与党」と一貫して対決し、市民の要求による政治の転換へ頑張ってきた日本共産党と広範な市民が「手をつなぐことこそ政治を変える確かな力だ」と訴え、三つの争点を挙げました。 第一に、「金権腐敗か、その一掃かが問われる。福山さんへの一票はお金で動く政治から市民の要求に応える政治へと変える一票だ」と力説。自民、公明、立民、国民の各党が推す松井孝治氏の陣営が、ミネラル水1本で会費1万円を集める政治資金パーティーを行い、別の候補が政治資金集めの「架空パーティー」を開いたことなどを告発しました。 「お金ではなく、政治は民意で」との声に応えられるのは、「金権腐敗とたたかう弁護士であり、『しんぶん赤旗』で裏金事件を暴く最初の

                      京都市長選 市民と共産党が手つなぎ自民党政治と対決/三つの争点 田村委員長の訴え(詳報)
                    • さよなら昨日の私 on Twitter: "横浜市長選。市民に見放され、空気に向かって演説するしかなくなった自民党小此木。自民党政治に対する市民の怒りがスゴい。 負け戦に嫌気がさしたか、選対スタッフも後ろでスクワット運動をして時間をつぶし始めてるのもポイントだ。悲惨。 https://t.co/auHDAGsQQS"

                      横浜市長選。市民に見放され、空気に向かって演説するしかなくなった自民党小此木。自民党政治に対する市民の怒りがスゴい。 負け戦に嫌気がさしたか、選対スタッフも後ろでスクワット運動をして時間をつぶし始めてるのもポイントだ。悲惨。 https://t.co/auHDAGsQQS

                        さよなら昨日の私 on Twitter: "横浜市長選。市民に見放され、空気に向かって演説するしかなくなった自民党小此木。自民党政治に対する市民の怒りがスゴい。 負け戦に嫌気がさしたか、選対スタッフも後ろでスクワット運動をして時間をつぶし始めてるのもポイントだ。悲惨。 https://t.co/auHDAGsQQS"
                      • 旧統一教会の同性愛嫌悪と自民党政治 | | 石川大我 | 毎日新聞「政治プレミア」

                        性的少数者の権利を巡って活動している我々には、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)が同性愛に対して非常に敵対的であることは以前からよく知られていた。 たとえば2015年に東京都渋谷区で同性パートナーシップ制度ができる直前には渋谷区で制度を攻撃するビラが旧統一教会の関連団体によって配布されている。旧統一教会と関係の深い自民党議員が性的少数者に関する政策を阻止する活動をしてきたこともよく認識している。 実は自民党の議員にも同性婚に賛成している議員はかなりいる。たとえば国会議事堂のエレベーターで一緒になった時に「同性婚制度の実現をがんばって」と声をかけられることもある。ただ、党内で保守派の影響力があることで実際の行動には結びつかず、なかなか表に出てこなかった。 からくりがみえた 同性婚に反対しているのは旧統一教会だけではなくいわゆる宗教右派全般だが、旧統一教会はそのなかでも特に同性婚阻止で暗躍して

                          旧統一教会の同性愛嫌悪と自民党政治 | | 石川大我 | 毎日新聞「政治プレミア」
                        • 岸田首相ら42人が不起訴処分に 自民党政治資金問題めぐり(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュース

                          自民党の派閥のパーティー券をめぐり、政治資金規正法違反の疑いで刑事告発されていた議員などですでに起訴された人を除く42人について、東京地検特捜部は8日、不起訴処分としました。 特捜部は、自民党のパーティー券をめぐり、派閥側や各議員自身の政治団体の収支報告書にウソの記載をしたなどとして刑事告発されていた議員や秘書などで、すでに起訴された人を除く42人について、8日、不起訴処分にしたと発表しました。 このうち、岸田文雄首相や、二階俊博元幹事長など安倍派、二階派、岸田派、茂木派の議員と元議員あわせて16人について、「嫌疑なし」または「嫌疑不十分」で不起訴処分としました。 また、派閥や各議員の会計責任者など24人については、「起訴猶予」または「嫌疑不十分」、2人については「被疑者死亡」で不起訴処分としました。

                            岸田首相ら42人が不起訴処分に 自民党政治資金問題めぐり(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュース
                          • 現役世代、怒りの矛先は何か 減税論が示す自民党政治の限界 - 日本経済新聞

                            税金は自分たちのために使われていない――。現役世代を中心にこんな怒りが渦巻いている。参院選後、初の週末となった7月26日。渋谷駅前で、横断幕を持った男女10人ほどの集まりを見かけた。「若者が自由に使える手取りを増やして」。訴えていたのは減税や社会保険料の引き下げだ。外国人観光客らでごった返す広場で、何人かの若者が立ち止まって耳を傾けていた。参院選は物価高対策が大きな論点になった。与党は給付

                              現役世代、怒りの矛先は何か 減税論が示す自民党政治の限界 - 日本経済新聞
                            • サンデー毎日:政治記者匿名座談会:「この国は沈んでいくのか」 自民党政治への絶望感 | 毎日新聞

                              国会で会話を交わす当時の岸田文雄外相(右)と安倍晋三首相=国会内で2016年11月29日、川田雅浩撮影 連日うだるような暑さが続く中、日本の明るい未来を感じさせるニュースはほとんどない。一体、この国はどこへ向かうのだろうか。本誌に毎号寄稿するジャーナリスト・鈴木哲夫氏の呼び掛けで、全国紙、スポーツ紙、放送のベテラン記者が集まった。 ▼消去法で「岸田首相」 ▼総裁選、何を迷う小泉進次郎の胸中 ▼都知事選で見た「石丸信者」

                                サンデー毎日:政治記者匿名座談会:「この国は沈んでいくのか」 自民党政治への絶望感 | 毎日新聞
                              • 自民党政治の終わりは近い? | | 田中均 | 毎日新聞「政治プレミア」

                                7月末からおよそ2カ月間、私は腹部大動脈瘤(りゅう)感染除去・バイパス手術のため東京慈恵会医科大学付属病院に入院し、20時間に及ばんとする手術と10日間にわたる集中治療室での治療を含め文字通り「死線をさまよって」いた。幸い友人で血管外科の世界的名医、大木隆生教授が私の主治医で、全力で向き合ってくれたおかげで手術は成功し回復の途上にある。 この間、内外情勢に大きな変化があった。特に、7月8日の安倍晋三元首相襲撃事件から今日に至る日本の政治状況には深刻な懸念を持たざるを得ない。冷戦後の自民党政治も終焉(しゅうえん)に入りつつあると見るべきなのかもしれない。 「信なくば立たず」 要するに「信なくば立たず」である。世界平和統一家庭連合(旧統一教会)を巡る問題でも岸田文雄首相や自民党指導部の言は国民を納得させるには程遠い。大方の国民には、やはり自民党と旧統一教会の関係は深く、特に岸信介元首相から安倍

                                  自民党政治の終わりは近い? | | 田中均 | 毎日新聞「政治プレミア」
                                • 淺野良成『賛同・許容・傍観された自民党政治』 - 西東京日記 IN はてな

                                  ちょっと変わったタイトルのように思えますが、まさに内容を表しているタイトルです。 第2次安倍政権がなぜ長期にわたって支持されたのかという問題について、その理由を探った本になります。 本書の出発点となているのは、谷口将紀『現代日本の代表制民主政治』の2pで示されている次のグラフです。 グラフのちょうど真ん中の山が有権者の左右イデオロギーの分布、少し右にある山が衆議院議員の分布、そしてその頂点より右に引かれた縦の点線が安倍首相のイデオロギー的な位置であり、安倍首相が位置が有権者よりもかなり右にずれていることがわかります。また、衆議院議員の位置が右にずれているのも自民党議員が右傾化したことの影響が大きいです。 では、なぜ有権者のイデオロギー位置からずれた政権が支持されたのでしょうか? 『現代日本の代表制民主政治』では、自民党の政党としての信用度、「財政・金融」、「教育・子育て」、「年金・医療」な

                                    淺野良成『賛同・許容・傍観された自民党政治』 - 西東京日記 IN はてな
                                  • 麻生太郎氏また舌禍..女性ばかりに「期待」する自民党政治家たち 少子化問題 今何が求められているか:東京新聞デジタル

                                    「少子化の最大の原因は晩婚化」。先日、自民党の麻生太郎副総裁の発言が一部で報じられ、「理解不足」「女性への責任転嫁」といった批判の声が上がった。岸田文雄首相が「異次元の少子化対策」を掲げ、通常国会での論戦を間近に控えても響かない、旧態依然の政治家がいる表れか。岸田首相にしても、ここに来てキーワードを言い換え。足元が定まらない中、大胆な対策をやりきれるのか。(岸本拓也、中沢佳子)

                                      麻生太郎氏また舌禍..女性ばかりに「期待」する自民党政治家たち 少子化問題 今何が求められているか:東京新聞デジタル
                                    • 自民党政治献金パーティの裏金問題に介護、医療関係団体も寄付 - ケアマネ介護福祉士のブログ

                                      自民党政治献金パーティの裏金問題に介護、医療関係団体も寄付 自民党政治献金パーティの裏金問題に介護、医療関係団体も寄付 そもそも政治献金て何? 推し活のイベントみたいなもの。 むしろちゃんとロビー活動してるんだね。 ネットでは氷山の一角だと言われているけど… 世の中すべてお金次第だけど、介護業界はどんどん締め付けが厳しくなってきている 【公式】ケアマネ介護福祉士的にマジでどのくらい献金されているんだろう…。 闇を暴くとかじゃなくてホントにさ… 個人でも献金してるでしょ? 話は変わるけど【公式】ケアマネ介護福祉士は緊張すると手汗がひどい ココからはブログのお知らせ⇓⇓ 自民党の茂木敏光幹事長が率いる「平成研究会」(茂木派)が2018年から2020年(当時は竹下派)までの間に、政治資金パーティー券収入の不記載及び過少申告が合計526万円あり、当時、会長代行であった茂木衆議院議員ら3人が東京地検

                                        自民党政治献金パーティの裏金問題に介護、医療関係団体も寄付 - ケアマネ介護福祉士のブログ
                                      • 無知に浅知恵、はてはデマまで。日本学術会議会員任命拒否問題が露呈させた与党自民党政治家の低劣ぶり(HARBOR BUSINESS Online) - Yahoo!ニュース

                                        日本学術会議の推薦した次期会員のうち6名の任命を菅義偉総理大臣が特段の理由も示さずに拒否したことは、まずもって根拠法たる日本学術会議法ならびに当該法に関する過去の政府の国会答弁と法解釈に反したものである可能性が高く、行政の一貫性や法の支配の観点からもきわめて重大な問題をはらんでいることは、すでに複数の法律家や識者が指摘している通りです。 こうした手続き上のずさんさや遵法意識の低さ、また政府が負うべき説明責任の軽視は、先の安倍政権以来のもので、菅政権もそれを正しく継承しているのでしょうが、どう考えても国家社会に混乱をもたらす単なる迷惑行為でしかありません。国民に対するハラスメントは即刻やめていただきたいものです。 そもそも政府が日本学術会議の人事に介入したいのであれば、事前にそれを可能とする法改正を行っておけば(少なくとも手続き上は)問題なかったわけで、衆参両院で与党が安定多数以上を占めてい

                                          無知に浅知恵、はてはデマまで。日本学術会議会員任命拒否問題が露呈させた与党自民党政治家の低劣ぶり(HARBOR BUSINESS Online) - Yahoo!ニュース
                                        • 自民党政治のどこをどう切り取っても「社会民主主義」など全く出てこない - kojitakenの日記

                                          下記ツイートの人を最近ネットでよく見かける。共感するところも少なくないのだが、時折理解できないツイートがある。下記はその一例。 おそらく「政府支出は増やすべきだが政府機能は縮小すべき(または今以上に拡大する必要はない)」と考えている人は相当数いて、そういう人ほど維新を批判してたりするのだが、実は維新もまったく同じ主張をしているんだよな。 — 琉牛牛 (@ryuryukyu) 2022年11月4日 理解できないのは、最後の「実は維新もまったく同じ主張をしている」というくだり。私の認識では、維新はひたすら政府収入も政府支出も減らすことしか言っていない。 ツイート主は何を理由に維新が政府支出の増額を訴えていると思っているのだろうか。そう考えていたら、維新の政策であるベーシックインカムだの軍事費増額だのが思い浮かんだ。しかし維新は同時に、かつて橋下徹が「バサーット切る」と「ト」を片仮名にしてツイー

                                            自民党政治のどこをどう切り取っても「社会民主主義」など全く出てこない - kojitakenの日記
                                          • 安倍派幹部に離党論浮上 自民党、政治資金巡る引責 - 日本経済新聞

                                            自民党派閥による政治資金規正法違反事件を巡り不起訴となった安倍派(清和政策研究会)幹部の離党論が浮上してきた。安倍派幹部が処分もないまま、党内にとどまるのは望ましくないとの声が広がったためだ。世論の批判が根強く、野党が26日召集の通常国会で証人喚問を求めている。塩谷立元文部科学相ら複数の安倍派幹部が党執行部と対応について協議した。自民党は2021年に新型コロナウイルスの緊急事態宣言中の夜に東

                                              安倍派幹部に離党論浮上 自民党、政治資金巡る引責 - 日本経済新聞
                                            • 【さようなら自民党政治〈File.1〉】腐敗し切った自民党政治と決別するための備忘録 -次の総選挙まであと?日- - ioritorei’s blog

                                              さようなら自民党政治〈File.1〉 腐敗し切った自民党政治と決別するための備忘録 -総選挙まであと?日- 腐敗し切った自民党政治と決別するための備忘録 -総選挙まであと?日- 「怒り」を持続するための備忘録 松野前官房長官、12月に裏金発覚してから更迭されるまでのわずか2週間、4660万円の官房機密費を自身に支出していた 裏金問題のドサクサに紛れ "官房機密費ごっつあん" …赤旗砲が再び炸裂! 直近の注目選挙 熊本県知事選 徳島市長選 「期待」と「怒り」が結びつくと「攻撃」になる 「怒り」を持続するための備忘録 2014年にベルギーのルーヴェン・カトリック大学が学生233人を対象に感情の持続時間について調査を行った。 感情を27種類に分類し、それぞれの持続時間について、「悲しみ」120時間、「憎しみ」60時間、「喜び」35時間、「不安」24時間、「安心感」8時間、「怒り」2時間、「苛立ち

                                                【さようなら自民党政治〈File.1〉】腐敗し切った自民党政治と決別するための備忘録 -次の総選挙まであと?日- - ioritorei’s blog
                                              • 【さようなら自民党〈File.6〉『命の源である水源まで外資に売り渡す売国奴政治家集団「笑って自民党を切る」』】腐敗し切った自民党政治と決別するための備忘録 -次の総選挙まであと?日- - ioritorei’s blog

                                                さようなら自民党政治 腐敗し切った自民党政治と決別するための備忘録 -総選挙まであと?日- 腐敗し切った自民党政治と決別するための備忘録 -総選挙まであと?日- 〈File.6〉『命の源である水源まで外資に売り渡す売国奴政治家集団「笑って自民党を切る」』 宮崎県の森林717ha、取得したのは外国資本…「中国語」話す会社代表が通訳伴い届け出 水源地の売買を懸念 農地法改正で国籍報告義務 「泣いて馬謖を斬る」の対語「笑って自民党を切る」 〈File.6〉『命の源である水源まで外資に売り渡す売国奴政治家集団「笑って自民党を切る」』 宮崎県の森林717ha、取得したのは外国資本…「中国語」話す会社代表が通訳伴い届け出 「森林には雨水をためる機能がある。水は川に流れ込み、農業用水の安定供給に欠かせない。飲み水にだってなります」 2024年2月下旬、宮崎県都城市内の山深い森林地帯。 県 北諸県(きたも

                                                  【さようなら自民党〈File.6〉『命の源である水源まで外資に売り渡す売国奴政治家集団「笑って自民党を切る」』】腐敗し切った自民党政治と決別するための備忘録 -次の総選挙まであと?日- - ioritorei’s blog
                                                • 自民党政治と相いれない性教育 「自分で決めること」は許せない | | 浅井春夫 | 毎日新聞「政治プレミア」

                                                  「安倍晋三元総理の志を継承する集い」に訪れた岸田文雄首相(中央)=東京都港区の明治記念館で2023年7月8日、前田梨里子撮影 なぜ政治は性をコントロールしようとするのか。 立教大学名誉教授の浅井春夫さんは、人権を尊重する包括的性教育は、伝統的な家族観に基づく自民党の世界観とは相いれないと言います。【聞き手・須藤孝】 ◇ ◇ ◇ あらゆる場面に対応する「包括的性教育」 ――包括的性教育とはどんなものなのでしょうか。 浅井氏 純潔教育という言葉は使われなくなりましたが、その影響は宗教的教義のなかに今でもあります。 次に、こんなことをしたら大変なことになるという「性の恐怖教育」。 そして「抑制的性教育」です。「受精の仕組みや避妊、コンドームの使い方を教えれば勝手な性行動をするようになるから、教えることを制限する」考え方です。今の文部科学省の方針です。 「性の恐怖教育」「抑制的性教育」と、宗教右派

                                                    自民党政治と相いれない性教育 「自分で決めること」は許せない | | 浅井春夫 | 毎日新聞「政治プレミア」
                                                  • 【さようなら自民党〈File.5〉『恩知らずで恥知らずな日本の政治家』】腐敗し切った自民党政治と決別するための備忘録 -次の総選挙まであと?日- - ioritorei’s blog

                                                    さようなら自民党 腐敗し切った自民党政治と決別するための備忘録 -次の総選挙まであと?日- 腐敗し切った自民党政治と決別するための備忘録 -次の総選挙まであと?日- 〈File.5〉見ず知らずの外国には気前よく大金をバラまき、大切な友人の危機には小銭にしか出そうとしない恩知らずで恥知らずな日本の政治家 台湾で過去25年で最大級の地震 政府、台湾地震で支援発表 1億5000万円規模 政府、台湾地震で支援発表もたったの1億5000万円規模という恩知らずぶり 図らずも台湾東部沖地震で浮き彫りになった国民見殺しの自民党政治 日本の能登地震の1週間後 台湾東部沖地震、発生当日 〈File.5〉見ず知らずの外国には気前よく大金をバラまき、大切な友人の危機には小銭にしか出そうとしない恩知らずで恥知らずな日本の政治家 台湾で過去25年で最大級の地震 台湾東部沖で2024年4月3日午前7時58分(日本時間午

                                                      【さようなら自民党〈File.5〉『恩知らずで恥知らずな日本の政治家』】腐敗し切った自民党政治と決別するための備忘録 -次の総選挙まであと?日- - ioritorei’s blog
                                                    • 【さようなら自民党〈File.4〉】腐敗し切った自民党政治と決別するための備忘録 -次の総選挙まであと?日- - ioritorei’s blog

                                                      さようなら自民党政治〈File.4〉 腐敗し切った自民党政治と決別するための備忘録 -総選挙まであと?日- 腐敗し切った自民党政治と決別するための備忘録 -総選挙まであと?日- 「怒り」を持続するための備忘録 鈴木財務相 政治資金問題 "納税行うかは議員が判断すべき" 直近の注目選挙 熊本県知事選 徳島市長選 「期待」と「怒り」が結びつくと「攻撃」になる 「怒り」を持続するための備忘録 2014年にベルギーのルーヴェン・カトリック大学が学生233人を対象に感情の持続時間について調査を行った。 感情を27種類に分類し、それぞれの持続時間について、「悲しみ」120時間、「憎しみ」60時間、「喜び」35時間、「不安」24時間、「安心感」8時間、「怒り」2時間、「苛立ち」1.3時間等といった結果を確認している。 サンプルの人数は少ないが、面白い結果だ。 つまり人は「怒り」を持続できない。 政治に対

                                                        【さようなら自民党〈File.4〉】腐敗し切った自民党政治と決別するための備忘録 -次の総選挙まであと?日- - ioritorei’s blog
                                                      • (たぶん)報道されなかった日本の闇ニュース[72]【《自民党政治の恐怖》「政治の話」を禁止される洗脳教育】 - ioritorei’s blog

                                                        (たぶん)報道されなかった日本の闇ニュース[72]【《自民党政治の恐怖》「政治の話」を禁止される洗脳教育】 (たぶん)報道されなかった日本の闇ニュース[72]【《自民党政治の恐怖》「政治の話」を禁止される洗脳教育】 (たぶん)報道されなかった日本の闇ニュースとは 《自民党政治の恐怖》「政治の話」を禁止される洗脳教育 「日本中学生新聞」を発行する中1が考える、学校と日本の民主主義とは中学生がSNSで「社会の疲弊」を実感した出来事 会話も校内掲示も、「政治の話」を禁止された小学校時代 こうして政治に無関心な国民が作り上げられる (たぶん)報道されなかった日本の闇ニュースとは 最近、テレビでニュースをご覧になりましたか? 久しぶりにテレビのニュースを見て驚愕した。 トップニュースがメジャーリーグでの日本人選手の活躍、もしくは芸能人のゴシップだと? どこまで平和ボケすれば気が済むんだ、日本人。 そ

                                                          (たぶん)報道されなかった日本の闇ニュース[72]【《自民党政治の恐怖》「政治の話」を禁止される洗脳教育】 - ioritorei’s blog
                                                        • 【さようなら自民党〈File.2〉】腐敗し切った自民党政治と決別するための備忘録 -次の総選挙まであと?日- - ioritorei’s blog

                                                          さようなら自民党政治〈File.2〉 腐敗し切った自民党政治と決別するための備忘録 -総選挙まであと?日- 腐敗し切った自民党政治と決別するための備忘録 -総選挙まであと?日- 「怒り」を持続するための備忘録 《1枚の領収書で2件の支出》茂木敏充自民党幹事長が選挙経費を "二重計上" していた 公選法違反の疑い 領収書の筆跡が完全に一致 どちらか一方が裏金になっている疑い 「事務的ミスが判明したので速やかに訂正します」 直近の注目選挙 熊本県知事選 徳島市長選 「期待」と「怒り」が結びつくと「攻撃」になる 「怒り」を持続するための備忘録 2014年にベルギーのルーヴェン・カトリック大学が学生233人を対象に感情の持続時間について調査を行った。 感情を27種類に分類し、それぞれの持続時間について、「悲しみ」120時間、「憎しみ」60時間、「喜び」35時間、「不安」24時間、「安心感」8時間、

                                                            【さようなら自民党〈File.2〉】腐敗し切った自民党政治と決別するための備忘録 -次の総選挙まであと?日- - ioritorei’s blog
                                                          • 生活保護攻撃と弱者排除はDaiGoだけではない! 片山さつき、世耕弘成、麻生太郎、石原伸晃ら自民党政治家も同罪だ - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

                                                            生活保護攻撃と弱者排除はDaiGoだけではない! 片山さつき、世耕弘成、麻生太郎、石原伸晃ら自民党政治家も同罪だ メンタリストのDaiGoが、生活保護受給者やホームレスについて「必要のない命」などと発言したことが大きな問題になっている。 当然だろう。「僕は生活保護の人たちに、お金を払うために税金を納めてるんじゃない」「生活保護の人に食わせる金があるんだったら猫を救ってほしい」と生活保護受給者を完全否定した上、「ホームレスの命はどうでもいい」「どちらかというといないほうがよくない、ホームレスって?」「正直。邪魔だしさ、プラスになんないしさ、臭いしさ、治安悪くなるしさ、いないほうがいいじゃん」などと、ホームレスに対する排除までを肯定したDaiGo。 人の命に優劣をつけ、自分にとって“価値のない”者の命は殺されてもかまわないというその発言は優生思想そのものだ。しかも現実にホームレスが襲撃されたり

                                                              生活保護攻撃と弱者排除はDaiGoだけではない! 片山さつき、世耕弘成、麻生太郎、石原伸晃ら自民党政治家も同罪だ - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
                                                            • 【さようなら自民党〈File.3〉】腐敗し切った自民党政治と決別するための備忘録 -次の総選挙まであと?日- - ioritorei’s blog

                                                              さようなら自民党政治〈File.3〉 腐敗し切った自民党政治と決別するための備忘録 -総選挙まであと?日- 腐敗し切った自民党政治と決別するための備忘録 -総選挙まであと?日- 「怒り」を持続するための備忘録 岸田首相から国民への確定申告の呼びかけに「どの口が言うの?」「裏金議員を見たらアホらしくて」SNSは厳しい声 キックバック "使途不明金" に納税検討 自民・森山総務会長は否定的「党として検討することはあり得ない」 直近の注目選挙 熊本県知事選 徳島市長選 「期待」と「怒り」が結びつくと「攻撃」になる 「怒り」を持続するための備忘録 2014年にベルギーのルーヴェン・カトリック大学が学生233人を対象に感情の持続時間について調査を行った。 感情を27種類に分類し、それぞれの持続時間について、「悲しみ」120時間、「憎しみ」60時間、「喜び」35時間、「不安」24時間、「安心感」8時間

                                                                【さようなら自民党〈File.3〉】腐敗し切った自民党政治と決別するための備忘録 -次の総選挙まであと?日- - ioritorei’s blog
                                                              • 自民党政治との決別から真の復興は始まる【被災者に寄り添わないこの国に政治家が東日本大震災から得た教訓は利権の貪り尽くし方のみ】 - ioritorei’s blog

                                                                自民党政治との決別から真の復興は始まる 被災者に寄り添わないこの国に政治家が東日本大震災から得た教訓は利権の貪り尽くし方のみ 被災者に寄り添わないこの国に政治家が東日本大震災から得た教訓は利権の貪り尽くし方のみ 大地震に遭うたび消える税金 復興予算の流用問題 「当事者」に届かない税金 政治家にとって国は「身内」だけど個人は「他人」 被災者に寄り添わない自民党政治 大地震に遭うたび消える税金 我々の税金はどのように使われているのだろうか? 納税者なら一度ならず考えてしまう疑問だ。 どうせ税金として取られてしまうのならば、ちゃんと然るべきところで適正に使ってほしい。 そんな納税者のささやかな期待が国家が見事に打ち砕いてくれた経験として、東日本大震災の復興予算流用問題というものがあった。 復興予算の大部分が被災地とは全く関係の無いところに流用されたのである。 増税した途端に、派手な流用が繰り広げ

                                                                  自民党政治との決別から真の復興は始まる【被災者に寄り添わないこの国に政治家が東日本大震災から得た教訓は利権の貪り尽くし方のみ】 - ioritorei’s blog
                                                                • 選挙に名を借りたヘイト 現実を直視せよ 時代の正体 自民党政治考 記者の視点=石橋学 | カナロコ by 神奈川新聞

                                                                  ヘイトスピーチを書いた横断幕も掲げられてヘイト街宣そのものの日本第一党の選挙演説=24日、JR新宿駅南口 おぞましいのひと言に尽きた。25日夜、ユーチューブに一本の動画が投稿された。「朝鮮人をたたき殺せ」と虐殺の扇動を繰り返してきたことで知られる最悪のレイシスト、桜井誠が男性に詰め寄っていた。 「おい、文句があるなら言ってみろよ」 都内であった極右政治団体「日本第一党」の選挙演説だった。党首の桜井は衆院選の東京15区から立候補しており、連日街頭に立ってはマイクを握っていた。 男性は沿道から法務省がつくったスローガン「ヘイトスピーチ、許さない」のプラカードを掲げていた。桜井は選挙カーから降りると、男性を取り囲む支持者をあおり立てた。 「私は候補者だ。私のことを存在自体がヘイトスピーチと言うこのバカに抗議している。皆さん、おかしいでしょ」 痛めつけてきたのは誰だ

                                                                    選挙に名を借りたヘイト 現実を直視せよ 時代の正体 自民党政治考 記者の視点=石橋学 | カナロコ by 神奈川新聞
                                                                  • 都議会自民党 政治団体を解散へ 会派としては活動を継続 | NHK

                                                                    東京都議会の自民党会派「都議会自民党」の会計担当者が一部のパーティー券収入を政治資金収支報告書に記載していなかったなどとして略式起訴されたことを受けて、会派の幹事長らが17日夜、会見を開き、政治団体としては解散し刷新を図る方針を明らかにしました。 都議会の最大会派、都議会自民党をめぐっては、会計担当をしていた72歳の職員が2019年と2022年の政治資金収支報告書に政治資金パーティーで集めるなどしたあわせておよそ3500万円の収入などを記載しなかったとして政治資金規正法違反の虚偽記載の罪で17日、略式起訴されました。 これを受けて会派の幹事長を務める小松大祐都議らが17日夜、会見を開き、「不記載の問題を起こし都民、国民に深くおわび申し上げる」と陳謝しました。 そのうえで「ずさんな団体を刷新し政治への信頼回復に取り組む」などとして、政治資金パーティーを主催する政治団体としての都議会自民党につ

                                                                      都議会自民党 政治団体を解散へ 会派としては活動を継続 | NHK
                                                                    • 高市早苗経済安保担当大臣(2022年8月以降)の失言・失態集 #自民党政治検証 - レイシズム監視情報保管庫

                                                                      We Remember You. 安倍内閣と自民党の失言・失態・不祥事のまとめ #自民党政治検証 にもどる 高市早苗総務大臣 togetter.com 高市の『ヒトラーの選挙戦略』推薦も英語でニュースに。Japan: Adolf Hitler Book Haunts Interior Minister Sanae Takaichi http://t.co/wAvtdatX0d @IBTimesUK #SanaeTakaichi — kazukazu88 (@kazukazu881) 2014年9月11日 高市早苗議員「さもしい顔をしてもらえるものはもらおうとか、弱者のフリをして少しでも得をしようとか、そんな国民ばかりいたら日本が滅びる」 これはあまりに酷い。 例えば生活保護不正受給者は受給者全体の0.4%で、不正内容もほとんどは申告漏れだというのに。#報道特集pic.twitter.com

                                                                        高市早苗経済安保担当大臣(2022年8月以降)の失言・失態集 #自民党政治検証 - レイシズム監視情報保管庫
                                                                      • 論点:御厨貴さんが見る「自民党政治の終幕」 石破政権の唯一の成果は | 毎日新聞

                                                                        政治の流動化が続く。参院選で示されたのは、自民、公明、立憲民主、共産といった旧来型の政党の衰退と、国民民主、参政といった新興政党の急伸だ。歴代首相のオーラルヒストリーを手がけてきた政治学者、御厨貴氏は「自民政治の終幕」をどう見るか。 <主な内容> ・「族議員」はこうして生まれた ・田中角栄が仕掛けた「国対」 ・「勝てば官軍」 ・限界迎えた「数の力」 ・「飛び散った民意」の受け皿 ――戦後のほとんどの時期で政権を担った自民党が、先の衆院選に続き、参院選で敗北しました。 自民党が、霞が関の官僚組織と作り上げた統治システムが、まさに今、終幕を迎えたと言えるでしょう。 自民党は1955年、緒方竹虎が総裁を務めていた自由党と、当時首相だった鳩山一郎の日本民主党が「保守合同」して結党されました。 中心になって動いたのは、犬猿の仲といわれた、大野伴睦(自由党)と三木武吉(日本民主党)です。 背景には、社

                                                                          論点:御厨貴さんが見る「自民党政治の終幕」 石破政権の唯一の成果は | 毎日新聞
                                                                        • 小池 晃(日本共産党) on X: "自民党政治刷新本部。 最初の仕事は、このメンバーを刷新することではないでしょうか。 https://t.co/8FUbJw95fw"

                                                                          • 「腐敗ばかりの政治は要らない」 国会前で「#さようなら自民党政治」デモ:東京新聞デジタル

                                                                            自民党派閥の政治資金パーティーの裏金づくりや防衛費の増額などを問題視し、岸田政権の退陣を求めるデモが22日夜、東京・永田町の国会前であった。参加者は「#さようなら自民党政治」と書いた横断幕を掲げ、国会に向かって「腐敗ばかりの政治は要らない」「裏金議員は説明を」と声を上げた。

                                                                              「腐敗ばかりの政治は要らない」 国会前で「#さようなら自民党政治」デモ:東京新聞デジタル
                                                                            • 自民党「政治刷新本部」に期待が高まらない理由 派閥、パーティー券…岸田首相は本気で見直すつもりなのか:東京新聞デジタル

                                                                              岸田文雄首相は4日、官邸で年頭記者会見を開き、自民党派閥による政治資金パーティー裏金問題を受け、総裁直属機関の「政治刷新本部(仮称)」を来週党内に設置すると表明した。党執行部を中心に若手議員や外部有識者の参加を得て、今月中に中間とりまとめを行う。ただパーティーや派閥のあり方など抜本改革を目指す発言はなく、信頼回復の道のりは遠い。(近藤統義) 首相は、自民党の派閥や議員が東京地検特捜部から相次いで捜査を受けている事態を踏まえ「政治への信頼回復こそ、最大かつ最優先の課題」と強調。政治刷新本部を通じて「自民党の体質を刷新する」と述べた。同本部の最高顧問には、首相経験者の菅義偉氏と麻生太郎副総裁を据える。 具体案として「(政治資金)パーティーの収支を党として監査するとか、現金から原則振り込みへ移行するべきだとかは考えられる」と説明。派閥については「政策を研さんし、若手を育成することを目的としていた

                                                                                自民党「政治刷新本部」に期待が高まらない理由 派閥、パーティー券…岸田首相は本気で見直すつもりなのか:東京新聞デジタル
                                                                              • 福島みずほ 参議院議員 社民党党首 on Twitter: "自民党総裁に岸田文雄さん。森友、加計学園などの疑惑解明ができるのか。選択的夫婦別姓も実現するとは言わない。広島選出だが、核兵器禁止条約を批准すると言わない。命を大事にしない自民党政治は誰が総裁になろうと変わらない。"

                                                                                自民党総裁に岸田文雄さん。森友、加計学園などの疑惑解明ができるのか。選択的夫婦別姓も実現するとは言わない。広島選出だが、核兵器禁止条約を批准すると言わない。命を大事にしない自民党政治は誰が総裁になろうと変わらない。

                                                                                  福島みずほ 参議院議員 社民党党首 on Twitter: "自民党総裁に岸田文雄さん。森友、加計学園などの疑惑解明ができるのか。選択的夫婦別姓も実現するとは言わない。広島選出だが、核兵器禁止条約を批准すると言わない。命を大事にしない自民党政治は誰が総裁になろうと変わらない。"
                                                                                • 衆院選「無効」167万票 自民党、政治不信で参院選懸念 - 日本経済新聞

                                                                                  10月27日に投開票された衆院選で、全国の小選挙区の「無効票」がおよそ167万票だったことが総務省の集計(速報値)で分かった。投票に占める割合は2.99%で、前回2021年の2.45%から高まった。【チャートは語る】衆院選の小選挙区の投票総数は5593万票で有効投票は5426万票だった。無効票の割合は1996年に現行の小選挙区比例代表並立制になって以降、2012、14両年に次いで高い2000年

                                                                                    衆院選「無効」167万票 自民党、政治不信で参院選懸念 - 日本経済新聞