東京五輪 差別なき世界、託す聖火 64年五輪で縁、「日豪」両親結婚 リレー参加の女性「違い越え、理解し合える」
男子マラソンで1位のケニアのエリウド・キプチョゲ(中央)、2位のオランダのアブディ・ナゲーエ(左)、3位のベルギーのバシル・アブディ=2021年8月8日、札幌市中央区、日吉健吾撮影 ■マラソン男子 ゴールが見える最後の直線に、2位を争う3人が接戦でなだれ込んでくる。チェロノ(ケニア)、ナゲーエ(オランダ)、アブディ(ベルギー)の順。ナゲーエがスパートで2番手に浮上、そのまま前だけ見てゴールに突進するのかと思うと、違った。必死で走りながらも後ろを振り向き、右手でアブディに「来い! 来い!」というしぐさを見せる。吸い込まれるようにアブディは3位に上がり、チェロノを抜いた2人がそれぞれ銀メダル、銅メダルに輝いた。 【写真】ゴール後に抱き合うナゲーエとアブディ なぜ、レースの最終盤でそんな不思議なしぐさを見せたのか。レース後の記者会見でその答えが見つかった。2人はともにソマリア難民だからだ。ナゲー
東京五輪、陸上女子砲丸投げ決勝。銀メダルを獲得し、表彰台で腕を交差させる米国のレーベン・サンダーズ(2021年8月1日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News 【AFP=時事】東京五輪は1日、陸上女子砲丸投げ決勝が行われ、銀メダルを獲得した米国のレーベン・サンダーズ(Raven Saunders)が、表彰台で抗議行動をし、処分を受ける可能性が出てきた。東京五輪の表彰式で選手が抗議行動をするのは初めて。 【写真7枚】強烈なインパクトのマスクをして競技するサンダーズ アフリカ系米国人のサンダーズは、表彰式で腕をクロスさせて「X」のジェスチャーを示した。 サンダーズは黒人で、性的少数者(LGBT)の権利の支持に積極的なことでも知られている。 米国メディアによると、サンダーズは「抑圧された人たち」との連帯を示すジェスチャーだと話しているといい、本人も銀メダル獲得後、「闘っているのに、自分たちの意
1968年大会の表彰台で黒人差別に抗議し拳を高く掲げる「ブラック・パワー・サリュート」を行ったトミー・スミス氏とジョン・カーロス氏。IOCへの公開書簡に署名した/Bettmann Archive (CNN) 150を超えるアスリートやスポーツ団体、人権および社会正義の専門家は24日までに、表彰台などで抗議を行う「基本的人権」を選手に認めるよう国際オリンピック委員会(IOC)に求める公開書簡に署名した。 書簡はIOCに対し、抗議行動をした選手への処分を「控える」よう求める内容。署名者には米女子ハンマー投げのグウェン・ベリー選手や、表彰台で拳を突き上げたことで有名な1968年大会のメダリストのトミー・スミス氏やジョン・カーロス氏が含まれる。 書簡では、選手による五輪関係の場所での抗議行動を禁止した五輪憲章第50条の廃止を求めている。 IOCは4月、10カ月に及んだ検討作業を完了し、50条の維持
東京オリンピック・パラリンピックの表彰台は、3Dプリンタで作られた――制作プロジェクトを統括した田中浩也教授が所属する慶応義塾大学が7月12日、詳細を発表した。 金・銀・銅メダルの受賞者が立つ五輪の表彰台は、複雑な3Dレリーフ形状。全国から回収した24.5トンの再生プラスチックを原料に、計98台が3Dプリンタによって作られたという。 田中研究室は、廃プラスチックを3Dプリント可能にするため、廃ガラスと組み合わせた材料改質研究に取り組んだ他、表彰台を高速・高品質に作るための工作機械プログラミングを担当。完成させた製造データを基に3Dプリント業者が量産したという。 3Dプリンタによる設計を前提とすることで、大会エンブレムをベースにした複雑な形状が実現可能に。多数の関係者の意見を採り入れながら柔軟に設計変更することも可能だったという。材料押し出し方式だと製造過程でゴミがほぼ出ず、騒音も少ないため
東京五輪、陸上女子砲丸投げ決勝。銀メダルを獲得し、表彰台で腕を交差させる米国のレーベン・サンダーズ(2021年8月1日撮影)。(c)Ina FASSBENDER / AFP 【8月2日 AFP】東京五輪は1日、陸上女子砲丸投げ決勝が行われ、銀メダルを獲得した米国のレーベン・サンダーズ(Raven Saunders)が、表彰台で抗議行動をし、処分を受ける可能性が出てきた。東京五輪の表彰式で選手が抗議行動をするのは初めて。 アフリカ系米国人のサンダーズは、表彰式で腕をクロスさせて「X」のジェスチャーを示した。 サンダーズは黒人で、性的少数者(LGBT)の権利の支持に積極的なことでも知られている。 米国メディアによると、サンダーズは「抑圧された人たち」との連帯を示すジェスチャーだと話しているといい、本人も銀メダル獲得後、「闘っているのに、自分たちの意見を主張する機会がない世界中の人たち」を代表し
東京オリンピックの自転車女子で金メダルを獲得した中国の選手2人が、表彰台で毛沢東の肖像をあしらったバッジをつけていたことについて、IOC=国際オリンピック委員会は懲戒委員会を設定して、聞き取り調査を行う方針を明らかにしました。 8月2日に行われた自転車女子の団体スプリントで、金メダルを獲得した中国の選手のうち2人が表彰台に上がる際、毛沢東の肖像があしらわれたバッジを胸につけていていました。 オリンピック憲章では「いかなる種類のデモンストレーションも、政治的、宗教的、人種的プロパガンダも許可されない」と定められていて、2人の選手の行動がオリンピック憲章に抵触する可能性が指摘されていました。 これについてIOCのマーク・アダムス広報責任者は記者会見で「まだ完全な報告書を待っている段階だが、懲戒委員会によってこれから聞き取りが行われることになっている」と述べ、今後、聞き取り調査を行う方針だと明ら
北京冬季五輪、フィギュアスケート女子シングルに向けて調整するロシア五輪委員会(ROC)のカミラ・ワリエワ(2022年2月14日撮影)。(c)Anne-Christine POUJOULAT / AFP 【2月14日 AFP】(更新)国際オリンピック委員会(IOC)は14日、ロシア五輪委員会(ROC)のカミラ・ワリエワ(Kamila Valieva)が15日から始まるフィギュアスケート女子シングルで3位以内に入った場合、メダル授与式を行わないと発表した。 延期になっている団体のメダル授与式も大会期間中は実施しないことが発表された。前週の団体ではワリエワの活躍もあってROCが金メダルを獲得。米国が銀メダル、日本が銅メダルを手にした。 ワリエワは昨年12月のドーピング検査で禁止薬物に陽性反応を示していたが、スポーツ仲裁裁判所(CAS)がこの日、五輪出場の継続を認める裁定を下した。 女子シングルの
五輪の自転車種目を制した中国選手2人が毛沢東のバッジを着けて表彰台に上がった/Greg Baker/AFP/Getty Images (CNN) 国際オリンピック委員会(IOC)は5日までに、東京五輪の自転車トラック種目の女子チームスプリントで優勝した中国人選手2人がメダル授与の表彰台で同国のかつての指導者である故毛沢東の顔をかたどったバッジを胸に着けていたことが判明し、中国オリンピック委員会に対し説明を求めたことを明らかにした。 表彰式は2日に実施されたが、IOCの報道担当者であるマーク・アダムス氏は3日、中国オリンピック委員会と接触した事実を公表。これを受け同委員会は4日、「今回のようなことは再び起きない」と確約したという。 バッジを着用していたのは鮑珊菊と鍾天使の両選手。五輪憲章は選手による表彰台での政治的な性格を帯びた抗議行動などを禁止している。ただ、五輪会場などで選手が自らの意見
北海道マラソンで2年連続の表彰台で3位でフィニッシュしたデンソー・池内彩乃選手。 順位こそ2023年より落とすことになりましたが、内容は2023年以上でタイムも向上させてきました。 マラソンのキャリアもしっかり積んで、安定した成績を残してきているので、次のマラソンで飛躍が期待される走りを北海道マラソンでもみせてくれました。 前年に後半苦しんだ部分を、24年は後半粘って苦しいときにあげるような走りをしていたのでレース内容は今後に繋がる走りでした。 夏の北海道なので30分を切ることはできませんでしたが、力的には30分を切る力は確実についているような印象を受けました。 ハーフやマラソンを通して安定した結果を出しているところや確実に走れる力は間違いないので、ここからは次のステージでマラソンの上のステージで勝負していく段階に入ってきているのが池内彩乃選手なんじゃないかなと思います。 マラソンという競
東京オリンピックで選手が表彰台でメダルを受け取った際、写真を撮影するときに限って30秒間を上限にマスクを外すことをIOC=国際オリンピック委員会が認めました。 東京オリンピックの新型コロナウイルスの感染対策をまとめた指針「プレーブック」では、原則、選手や関係者はソーシャルディスタンスを守り、マスクを着用することが求められています。 しかし、IOCは、表彰台での写真撮影の際に選手の表情がわかるよう、30秒間を上限にマスクを外すことを許可することとし、25日までに各選手団に伝えました。 大会3日目の25日、日本は4つの金メダルを獲得しましたが、いずれの選手もこの指示に従って表彰台でわずかな時間、マスクを外して写真撮影を行っていました。
女子自転車レースで自称トランス女性(身体男性)が1位と2位を独占。表彰台でキスを見せつける 1 名前:パルサー(SB-Android) [ヌコ]:2022/06/08(水) 21:36:31.49 ID:gQx2Jfp00 🇺🇸Blah🔥Come and take it🔥@yousayblah ロンドンで開催されたサイクリングレース、自称トランス女性(身体男性)が1位と2位を独占し、勝利のキスを見せつけた。 一方、3位の女性選手は幼児を腕に。 まさにジェンダー・イデオロギーの縮図と話題。 https://twitter.com/yousayblah/status/1534375949608833025?t=kr9ZpWrPD4FbVfiOkO4kQw&s=03 21: アルビレオ(SB-iPhone) [ニダ] 2022/06/08(水) 21:42:41.49 ID:7joMR
MGCでは23キロ付近で飛び出した一山選手を追ったのが細田あい選手でした。 一山選手のはやめの仕掛けに動こうとしたけどつけなかった選手、あえて動かなかった選手などがいる中、独走を許さないカタチでついたのが細田あい選手でした。 その時点では余力たっぷりで細田あい選手の方が仕掛けた一山選手よりも余裕あるようにみえました。 そのくらい細田あい選手に力がついているのがわかりました。 あそこですぐに細田あい選手がついてなければ一山選手の方が余裕でて、独走になったかもしれません。 細田あい選手がついたことによって一山選手の余裕と体力を奪うカタチになりました。 仕掛けについていった細田あい選手もそこで体力や脚を使うことになってしまうわけですが、その中でも一山選手についていくだけでなく、前に出ようと仕掛けたり、そこから前に出たりと細田あい選手も競り合いながら仕掛けました。 一山選手・細田あい選手もお互いに
■ブログランキング参加中です(記事が参考になったという方は是非クリックで応援をお願いします) ――これは本当に、この強い世代にあっても最上位まで昇り詰める可能性が出てきたぞ。 目次 金鯱賞 2022 レース結果 ホネ的! レース回顧 / レース分析 金鯱賞 2022 レース全体のふり返り 金鯱賞 2022 各馬ふり返り 予想と結果 ジャックドール レイパパレ アカイイト / ポタジェ 他 金鯱賞 2022 予想 www.yosounohone.com 金鯱賞 2022 レース結果 着順 馬名 タイム 上3F 1 ジャックドール 1:57.2 34.6 2 レイパパレ 1:57.6 34.6 3 アカイイト 1:57.8 34.7 4 ポタジェ 1:58.0 34.2 5 ギベオン 1:58.0 35.2 ホネ的! レース回顧 / レース分析 金鯱賞 2022 3/13 金鯱賞 △不的中
実際発表された最終オーダー 1区 西村 美月(19) 天満屋 新卒ルーキー・プリンセス駅伝6区区間賞など 2区 ドルーリー 朱瑛里(16) 津山高 昨年3区区間賞・IH1500m上位など 3区 黒田 六花(15) 京山中 全中1500m王者 中学駅伝優勝メンバー 4区 松下 菜摘(28) 天満屋 MGC5位入賞 5区 南條 愛歩(15) 倉敷高 全国高校駅伝岡山大会1区2位 6区 谷本 観月(29) 天満屋 MGC6位入賞 世界陸上マラソン入賞など 7区 樋口 美桜(18) 興譲館高 全国高校駅伝岡山大会1区区間賞 8区 石原 万結(14) 京山中 全中800m決勝進出・中学駅伝優勝・4区区間賞 9区 立迫 志穂(20) 天満屋 ルーキーイヤーから連続駅伝
⚠当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 今回は、ラリージャパンのハナシです。 今年もやってきた モリゾウの執念⁈ トヨタ圧勝 今年もやってきた WRCがやって来ました! 2023年11月16日〜19日、WRC第13戦『フォーラムエイト・ラリージャパン2023』が愛知県、岐阜県の5市1町を舞台に開催されました。 昨年、12年ぶりに帰ってきたラリージャパンは大変好評で、開催市の豊田市長が「来年は豊田市が主催で開催します!」と驚愕の発言も飛び出す盛り上がりでした。 そして、今年はなんと豊田市長の公言どおり、史上初の自治体が主催者となるWRCが実現! 昨年を上回る盛況となりました。 リンク モリゾウの執念⁈ 昨年のラリージャパンでは、トヨタ勢を抑えて、ヒョンデのティエリ・ヌービル選手が優勝🏆 トヨタとしては、今年はなんとしても地元愛知での優勝を勝ち取りたいところ。 大会二日目は、昨年同様
北京五輪フリースタイルスキー男子モーグル決勝を終え、笑顔で撮影に応じる(右から)銅メダルの堀島行真、金メダルのバルテル・バルベリ、銀メダルのミカエル・キングズベリー=2月5日、中国・張家口 北京冬季五輪のフリースタイルスキー・モーグルで、男子の堀島行真(トヨタ自動車)が銅メダルを獲得した。その堀島や、女子で5位に入賞した川村あんり(東京・日体大桜華高)のスキー板には、ハート型を逆にして少しくだけたようなデザインのロゴマークが付いている。モーグルのテレビ中継を通じ、滑り終えてその板を持つ選手を視聴者はかなりの頻度で目にしたのではないか。日本生まれの「ID one」(アイディー・ワン)だ。マークはID(アイデンティティー)を表す。販売しているのは大阪府守口市のマテリアルスポーツ。社長の藤本誠さん(63)が2000年にこの板を開発した。その端緒は、モーグルで一時代を築いた上村愛子さんが19歳の頃
第42回を迎える都道府県対抗女子駅伝がたけびしスタジアム京都をスタート・フィニッシュで2024年1月14日12時30分スタートとなっています。 全9区間で3区と8区が中学生区間・その他の区間を高校生、大学生、社会人が繋ぎます。 高校生は3人以上が走らないといけない。 中学生区間は3キロ。 スタートの1区6キロとアンカーの9区10キロには力のあるランナーを配置してきます。 繋ぎ区間で2区や4区も主要区間とされ、力のある選手が起用されます。 5区・6区・7区に高校生を配置する布陣を敷いてくるチームが多いのも特徴です。 今回エントリーしている東京都チームのメンバー 新谷 仁美(35) ニイヤ ヒトミ 積水化学 木村 友香(29) キムラ トモカ 積水化学 増渕 祐香(22) マスブチ ユウカ 名城大 保坂 晴子(22) ホサカ ハルコ 日本体育大
パリ五輪は6日、スケートボード女子パーク決勝が行われ、世界ランク1位で東京五輪銀メダリストの15歳・開心那は銀メダルを手にした。14歳アリサ・トルー(オーストラリア)が金メダル、16歳スカイ・ブラウン(英国)が銅メダル。開はもちろん、他の2人も日本人の母を持つメンバーとなった。 【画像】似てる? スケボー海外女子の日本人母の写真 開は1本目に91.98点でトップに。2本目は終盤に転倒したが、攻め続けた3本目は92.63点の高得点をマークした。トップの14歳アリサ・トルーの93.18点には及ばなかったが、堂々の銀メダル。選手たちは互いに健闘を称え合った。 開は2021年東京五輪で12歳11か月で銀メダルを獲得。日本史上最年少のメダリストになった。金メダルのトルー、宮崎県で生まれ育ったブラウンも日本人の母を持ち、ネット上の日本人ファンは「母親全員日本人って、凄すぎ」「実質日本で表彰台独占やな」
2024大阪国際女子マラソンが行われ、パリ五輪をかけて挑んだ松田瑞生選手は先頭集団でレースを進めましたが、ハーフ過ぎてから徐々に集団から離されてしまい、後半も粘り、佐藤早也伽選手らを抜き3位まで順位をあげましたが、上位2人の選手からは引き離されて、2時間23分07秒の3位でゴールしました。 松田瑞生選手のラップ 5キロごと ~5キロ 16分32秒 5~10キロ 16分27秒 32分59秒 10~15キロ 16分33秒 49分33秒 15~20キロ 16分35秒 1時間06分08秒 ハーフ 1時間09分47秒 20~25キロ 16分41秒 1時間22分49秒 25~30キロ 17分18秒 1時間40分07秒 30~35キロ 17分38秒 1時間57分45秒 35キロ~40キロ 17分58秒 2時間15分43秒 40キロ以降 7分24秒 2時間23分07秒 ゴールタ
国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長は16日、東京五輪において、選手は表彰台で「政治的なデモ」を行ったり、個人的見解を示したりすべきではないと述べた。代表撮影(2021年 ロイター) [16日 ロイター] - 国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長は16日、東京五輪において、選手は表彰台で「政治的なデモ」を行ったり、個人的見解を示したりすべきではないと述べた。 IOCは今月、五輪での政治的抗議などを禁止していた五輪憲章第50条を一部緩和。一定の条件下であれば、選手が競技場で差別などへ抗議の意思を示すことが認められた。ただ、表彰台での抗議行為は引き続き一切禁止となっており、違反した場合は処分の対象となる。 バッハ会長は英紙フィナンシャル・タイムズに対し、「表彰台とメダル授与式は、政治的あるいはその他のデモのために作られたものではない。選手の個人的見解を示すた
シーズン前半戦をしめくくる第9戦オランダGPで、MotoGPクラスに参戦する中上貴晶が、今季1番のレースをした。今季ベストの4番手グリッドから好スタートを切って、中盤まで2位争いのグループに加わった。トップを走るのはヤマハで総合首位につけるファビオ・クアルタラロで、フリー走行、予選でも快調にラップを刻み今大会も優勝候補の筆頭だった。 序盤はストレートにアドバンテージのあるドゥカティのフランチェスコ・バニャイアがそのスピードを生かしクアルタラロを抑えたが、地力にまさるクアルタラロが首位に立つと2位以下をぐいぐいと引き離す。2番手に落ちたバニャイアが今度は後続を抑える形となり、中上はコース後半の高速コーナーが連続するセクションで何度もバニャイアを抜くがストレートですぐに抜き返されるという展開だった。 そのうち、中上の後ろにいたマーベリック・ビニャーレス、ヨハン・ザルコ、ジョアン・ミル、ミゲール
東京オリンピックの自転車女子で金メダルを獲得した中国の選手2人が、表彰台で毛沢東の肖像をあしらったバッジをつけていたことについて、IOC=国際オリンピック委員会はこの選手たちに警告したことを明らかにしました。 今月2日に行われた自転車女子の団体スプリントで金メダルを獲得した中国の選手2人が表彰台に上がる際、毛沢東の肖像があしらわれたバッジを胸につけていていました。 オリンピック憲章では「いかなる種類のデモンストレーションも政治的、宗教的、人種的プロパガンダも許可されない」と定められていて、この行動がオリンピック憲章に抵触する可能性が指摘されたことから、IOCは聞き取り調査を行っていました。 これについてIOCは7日の定例記者会見で、選手たちに警告したことを明らかにしました。オリンピック憲章に抵触したのかどうかについては公表しませんでしたが、中国側が再発防止を約束したとして、これ以上の重い処
レーベン・ソーンダーズ選手は両手を交差させたことについて、「抑圧されたすべての人が出会う交差地点」を表していると語った/Ryan Pierse/Getty Images (CNN) 東京オリンピック(五輪)の陸上女子砲丸投げで銀メダルを獲得した後、表彰台で両手を交差させたレーベン・ソーンダーズ選手(25=米)。同選手がNBCテレビの取材に応じ、このジェスチャーに込めた意味を説明した。 ソーンダーズ選手は他のメダル獲得者と一緒に写真撮影に臨んだ際、両手を上げ「X」の形に交差させた。その意味について同選手は「抑圧されたすべての人が出会う交差地点」を表していると語る。 黒人でLGBTQ(性的少数者)でもあるソーンダーズ選手は7月31日、19メートル79の記録で競技を終え、自身初となる五輪のメダルを手にした。 金メダルは中国の鞏立コウ選手、銅メダルはニュージーランドのバレリー・アダムズ選手が獲得し
〝天満屋・𠮷薗栞 選手 山陽女子ロードレース ハーフ 1時間8分21秒(日本歴代9位に相当)で2位表彰台〟 〝前半からついていって、離されてもそこから粘って、最後の追い上げからのラストが凄かったね〟 〝クイーンズ駅伝1区の激走以上のインパクトでしたね 〟 社会人3年目の天満屋・𠮷薗栞選手が一気に力をつけてきたね。 1年目から活躍していた𠮷薗栞選手ですが、全日本実業団ハーフマラソンで日本人トップの2位でルーキーイヤーを飾ったときには驚きもあったけど、その後怪我などで苦しんで3年目を迎えてアルバカーキ合宿を経て覚醒してきた雰囲気があります。 クイーンズ駅伝1区での走りは印象的でしたが、あのレースも最初はすごく走りにくい位置で走っていて、そんななかであんな強い走りができるとは想像以上でしたから、アルバカーキでスタミナなどをつけて一気に大きくブレイクする勢いがでてきていますね。 身長が高い方
北京冬季五輪、フィギュアスケート女子シングルに向けて調整するロシア五輪委員会のカミラ・ワリエワ(2022年2月14日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News 【AFP=時事】(更新)国際オリンピック委員会(IOC)は14日、ロシア五輪委員会(ROC)のカミラ・ワリエワ(Kamila Valieva)が15日から始まるフィギュアスケート女子シングルで3位以内に入った場合、メダル授与式を行わないと発表した。 【写真】この日の練習で笑顔を見せたワリエワ 延期になっている団体のメダル授与式も大会期間中は実施しないことが発表された。前週の団体ではワリエワの活躍もあってROCが金メダルを獲得。米国が銀メダル、日本が銅メダルを手にした。 ワリエワは昨年12月のドーピング検査で禁止薬物に陽性反応を示していたが、スポーツ仲裁裁判所(CAS)がこの日、五輪出場の継続を認める裁定を下した。 女子シングルの優勝
Samsung Electronicsが7月29日、パリ2024オリンピック・パラリンピックの選手向け限定モデル「Galaxy Z Flip6 Olympic Edition」が、同オリンピックの開会式や表彰台で活躍したことを報じた。 これまで、選手たちは表彰台にスマートフォンを含む私物を持ち込むことが禁止されていたが、Galaxy Z Flip6 Olympic Editionは持ち込みが認められ、選手たちがセルフィーを撮影する様子を伝えている。なお、オリンピックとパラリンピックの表彰台で選手がセルフィーを撮れるようになったのは、今回が初めてだという。 Galaxy Z Flip6 Olympic Editionは、7月10日に韓国Samsung Electronicsが発表。イエローのカラーに、オリンピックとパラリンピックのシンボルマークがゴールドで描かれている。フランスの高級ブランド
Published 2024/07/31 03:58 (JST) Updated 2024/07/31 04:01 (JST) 【パリ共同】パリ五輪卓球混合ダブルスで30日、銀メダルを獲得した北朝鮮のリ・ジョンシク(24)、キム・グムヨン(22)組が、表彰式で銅メダルの韓国選手からの「自撮り」の呼びかけに応じて金メダルの中国組と全6人で記念撮影する場面があった。男性のリは緊張した面持ちを崩さなかったが、女性のキムは終始笑顔だった。 北朝鮮は新型コロナウイルス流行で国境を事実上封鎖し、2021年の東京五輪には参加しなかった。表彰後の記者会見でキムは、コロナ禍では「国内で練習した」と話した。パリ五輪での試合を通して卓球強国の中国から多くを学んだと言い「次回は金メダルを取る」と意気込んだ。リは多くを語らなかった。 メダリストによる記者会見は韓国組がまず単独で臨み、その後、中国と北朝鮮の4人がそろ
スキージャンプ女子のワールドカップは個人の11戦目が行われ、エースの高梨沙羅選手が3位に入り、男女を通じて歴代最多にならぶ通算108回目の表彰台に立ちました。 スキージャンプ女子のワールドカップは21日、ロシアでヒルサイズ97メートルのノーマルヒルで行われました。 日本勢は今シーズン3勝を挙げてここまで5試合連続の表彰台に上がり、4シーズンぶりの総合優勝を目指す高梨選手をはじめ5人が出場しました。 高梨選手は1回目、風が目まぐるしく変わる中、95メートル50をマークし、トップと7.1ポイント差の2位につけました。 2回目はジャンプに不利な追い風の中で88メートル50と飛距離を伸ばせず、合計ポイント230点で6試合連続の表彰台となる3位に入りました。 高梨選手は通算108回目の表彰台で男女を通じて歴代最多となるフィンランドのヤンネ・アホネンさんが持つ記録に並びました。 このほか日本勢は丸山希
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く