並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 65件

新着順 人気順

共通テスト 英語の検索結果1 - 40 件 / 65件

  • ChatGPTに共通テストの英語を解かせてみたら77%取れた

    今日は 2023 年共通テスト 1 日目です。 ということで、ChatGPT に 2022 年および 2023 年(追記1)の共通テストの英語(リーディング)問題を解かせてみたところ、ともに100 点満点中 77 点を獲得したのでその結果をまとめます。 前提: ChatGPT とはChatGPT2 とは、2022 年の 11 月末 に OpenAI がリリースしたチャットボットです。従来の AI チャットボットに対する期待を大きく超える自然な会話や理解力の高さが世界中で話題となり、リリース以降話題に事欠かない存在になっています。 GPT-3.5 というモデルが基礎となっており、インターネット上の膨大なデータを学習した大規模言語モデルと呼ばれる技術がベースになっています。 本記事執筆時点で ChatGPT は Research Preview の段階で、制限はありながらも無料で利用することが

      ChatGPTに共通テストの英語を解かせてみたら77%取れた
    • しんぶん赤旗日曜版🕊 on Twitter: "大学入学共通テストへの英語民間試験導入をめぐる重大疑惑です!試験導入を政府に提言した「教育再生実行会議」の委員が1億円を出資し、試験対策の教材販売会社を新設した疑いが浮上。この委員は、下村博文・元文科相に献金する深い仲。英語民間試… https://t.co/BwEaEqB0dq"

      大学入学共通テストへの英語民間試験導入をめぐる重大疑惑です!試験導入を政府に提言した「教育再生実行会議」の委員が1億円を出資し、試験対策の教材販売会社を新設した疑いが浮上。この委員は、下村博文・元文科相に献金する深い仲。英語民間試… https://t.co/BwEaEqB0dq

        しんぶん赤旗日曜版🕊 on Twitter: "大学入学共通テストへの英語民間試験導入をめぐる重大疑惑です!試験導入を政府に提言した「教育再生実行会議」の委員が1億円を出資し、試験対策の教材販売会社を新設した疑いが浮上。この委員は、下村博文・元文科相に献金する深い仲。英語民間試… https://t.co/BwEaEqB0dq"
      • 大学共通テスト英語、リスニングの比重20→50%へ:朝日新聞デジタル

        大学入試センターは7日、2020年度から始まる大学入学共通テストの配点などを公表した。大半は現行の大学入試センター試験と変わらないが、英語は「リーディング」と「リスニング」が100点ずつで計200点満点となる。センター試験は「筆記」200点、「リスニング」50点で計250点満点だが、共通テストは「読む」と「聞く」のバランスを重視する配点となった。 共通テストの英語は「読む・聞く・話す・書く」の4技能を評価するため、民間試験が活用される。ただ、大きな変化となるため、23年度までは入試センターが「読む」「聞く」の2技能を評価する試験を並行して行い、大学はいずれか、または双方の試験を受験生に課すことができる。 今回、公表されたのはセンターが実施する試験の配点。合否判定で配点の比重をどのようにするかは、他の教科・科目と同様、大学の判断で変えられる。民間試験の成績をどのように活用するかも、各大学の判

          大学共通テスト英語、リスニングの比重20→50%へ:朝日新聞デジタル
        • 「大学入学共通テスト 英語民間試験導入を考える」(視点・論点)

          立教大学 名誉教授 鳥飼 玖美子 今日は、2020年から始まる「大学入学共通テストへの英語民間試験の導入」について、どういう制度なのか、何が問題なのかを説明します。 国立大学を目指すなら必ず受験しなければなりませんし、私立大学も多く参加していて、毎年50万人以上が受験します。 その「共通テスト」の英語科目では、大学入試センターの試験に加えて、民間事業者による試験も受けなければなりません。高校2年生は、7種類ある民間試験のどれかを選んで申し込みをします。高校3年生になってからの4月から12月までの間に二回受けられることになっていて、そのスコアが民間試験事業者から、大学入試センターの「大学入試英語成績提供システム」に送られ、それが、大学に送られることになります。 民間試験のスコアをどのように活用するかは大学が決めるので、国立大学でも「出願要件にする」とか「合否判定には使わない」、もしくは「民間

            「大学入学共通テスト 英語民間試験導入を考える」(視点・論点)
          • 大学共通テスト 英語民間試験と記述式導入断念へ 文科省 | NHKニュース

            大学入試の在り方を議論している文部科学省の有識者会議は、2025年の大学入学共通テストにおける、英語民間試験の活用と記述式問題の導入について「実現は困難」とする提言案を示しました。文部科学省は、この夏にも導入の断念を正式に決定する方針です。 ことしから始まった大学入学共通テストでは当初、入試改革の柱として、英語の民間試験の活用と、国語と数学の記述式問題が導入される予定でしたが、地域格差や経済格差の懸念など制度の不備への指摘が相次ぎ、おととし、いずれも導入が見送られました。 その後、文部科学省は、新たな学習指導要領で学ぶ、今の中学3年生が受験する2025年以降の大学入試の在り方について有識者会議を設け、2つの柱について、改めて共通テストへの導入の可否を検討してきました。 その結果、22日の会議で提言案が示され、この中では、 ▼英語の「読む」「書く」「聞く」「話す」の総合的な力の評価に英語民間

              大学共通テスト 英語民間試験と記述式導入断念へ 文科省 | NHKニュース
            • 息子が共通テストの英語の大問6を捨てるつもりだったが大問5をみて大問6攻略に切り替えた話…「そんな受験テクニックが必要なんだ」と驚きも

              Shimako @Shimako22115380 高1の娘たち、共通テストをやってた。 問題討論で、英語は捨て、ドイツ語かフランス語のほうが点数取れそう。。。と暗澹たる気持ちになったらしい。 独も仏も英検3級くらいだよね?って。 英語の大問5、ヤバいって。 でも、皆すごい出来てて。娘は長文読解を頑張ると反省。 もう、受験対策かぁ。 2024-01-16 09:39:16

                息子が共通テストの英語の大問6を捨てるつもりだったが大問5をみて大問6攻略に切り替えた話…「そんな受験テクニックが必要なんだ」と驚きも
              • 共通テストの「英語民間試験の導入」中止求め国会に請願へ | NHKニュース

                再来年から始まる「大学入学共通テスト」に導入される英語の民間試験について、入試の専門家らが今のままでは最低限の公平性が確保できないなどとして、導入の中止を求める請願書を近く国会に提出することになりました。 この中では、再来年1月から始まる「大学入学共通テスト」に導入される英語の民間試験について「深刻な欠陥があり、大学入試に必要な最低限の公平性、公正性が確保できていない。このまま導入すれば、多くの受験生が犠牲になる」などとして、導入を中止するよう求めています。 英語の民間試験は日本英語検定協会やベネッセなど7つの事業者が実施しますが、異なる目的の試験の成績を1つの指標で評価することの難しさなどが指摘されています。 請願書は、8100人余りの署名を添えて近く国会に提出される予定です。 請願の賛同者の1人で大学入試制度に詳しい東北大学の荒井克弘名誉教授は「入試は理論的にはトラブルがないよう準備し

                  共通テストの「英語民間試験の導入」中止求め国会に請願へ | NHKニュース
                • 問題だらけの共通テスト~英語民間試験の延期だけでは終わらない(石渡嶺司) - 個人 - Yahoo!ニュース

                  2018年度センター試験会場にて。2020年度の共通テストはどうなる?(写真:Rodrigo Reyes Marin/アフロ) 「身の丈」発言で炎上、延期へ2019年11月1日、この日はセンター試験に代わる大学入試共通テスト(以降、共通テストと省略)の共通ID申し込み開始日でした。 言うなれば、共通テストのスタート日でもあったのです。その当日、読売新聞と毎日新聞が1面で、英語民間試験の導入延期記事を掲載。 そして、同日午前、萩生田光一・文科相は2020年度の英語民間試験導入を2024年度に延期する、と発表しました。 この日、具体的に決まったのは3点あります。 ・2020年度の英語民間試験の導入は延期とする ・共通テストの英語は2021年1月に実施 ・新たな英語試験を今後1年かけて検討し、2024年度からの実施を目指す/英語民間試験の導入についても同様 急きょ、延期が決まった背景には政治判断

                    問題だらけの共通テスト~英語民間試験の延期だけでは終わらない(石渡嶺司) - 個人 - Yahoo!ニュース
                  • 大学共通テストにおける英語民間試験の導入中止を求める請願

                    Mami Tanaka @mami_tanaka 【IWJ一部始終生中継決定】6月18日(火)11:30〜「大学入学共通テストにおける英語民間試験の利用中止を求める国会要請と記者会見―出席者:羽藤由美 京都工芸繊維大学教授 ほか」→twitcasting.tv/iwj_ch5 国会請願・院内集会と記者会見用の新しいタグもよろしく→ #英語民間試験いらない 2019-06-17 22:29:49

                      大学共通テストにおける英語民間試験の導入中止を求める請願
                    • 大学入学共通テストにおける英語民間試験の利用中止を求める国会請願署名(寺沢拓敬) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                      京都工芸繊維大学・羽藤由美教授の呼びかけにより、大学入学共通テストにおける英語民間試験の利用中止を求める国会請願署名が始まった。 2021年度(2020年度実施)の大学入学共通テストにおける英語民間試験の利用中止を求めます。国会請願署名(6/7〜6/16)にご協力ください! 私たちは,2021年度(2020年度実施)の大学入学共通テストにおいて英語の民間試験を利用することに反対し,その中止と制度の見直しを国会に求めます。 国会請願は,国民が国政に対する要望を直接国会に述べることのできる,憲法で保証された権利です。日本に住んでいれば,外国人や未成年(たとえば,小・中・高生)も請願することができます。 今国会における請願の受付は 6 月 19 日(水)まで。そのために短期決戦の署名運動になりますが,国政選挙の直前でもあり,私たちの声を国会に届ける大きなチャンスです。 出典:https://no

                        大学入学共通テストにおける英語民間試験の利用中止を求める国会請願署名(寺沢拓敬) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                      • 使える英語力、量で吟味 大学共通テスト、出題様変わり:朝日新聞デジタル

                        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                          使える英語力、量で吟味 大学共通テスト、出題様変わり:朝日新聞デジタル
                        • 戦雄機 ~そらのおとしものをまた流行らせたい奴~ on Twitter: "今回の共通テストの英語リーディングは問題量が多かったですね〜。ちなみに鼻出しマスクマンは僕の前にいた人ですwww 大暴れしたので大迷惑でした!w https://t.co/7Shen9cIF5"

                          今回の共通テストの英語リーディングは問題量が多かったですね〜。ちなみに鼻出しマスクマンは僕の前にいた人ですwww 大暴れしたので大迷惑でした!w https://t.co/7Shen9cIF5

                            戦雄機 ~そらのおとしものをまた流行らせたい奴~ on Twitter: "今回の共通テストの英語リーディングは問題量が多かったですね〜。ちなみに鼻出しマスクマンは僕の前にいた人ですwww 大暴れしたので大迷惑でした!w https://t.co/7Shen9cIF5"
                          • 英語民間、共通テスト活用断念へ 大学の個別入試支援―文科省会議:時事ドットコム

                            英語民間、共通テスト活用断念へ 大学の個別入試支援―文科省会議 2021年05月24日19時58分 大学入学共通テスト=1月16日、東京都文京区の東京大学 文部科学省の有識者会議が24日開かれ、英語の「読む」「聞く」「話す」「書く」の4技能評価を目的とした大学入学共通テストでの民間試験活用について、正式に断念する方向でまとまった。代わりに、各大学の個別入試での利用を支援する方針が固まった。 記述式導入、正式断念へ 個別入試で出題促す―文科省会議 有識者会議は次回会合から最終的な取りまとめを行い、文部科学省は7月にも、2024年度の大学入試に関する方針を各大学に通知する。 社会 新型コロナ スリランカ女性死亡 台風・大雨情報 コメントをする

                              英語民間、共通テスト活用断念へ 大学の個別入試支援―文科省会議:時事ドットコム
                            • 共通テスト、検討会議の英語の専門家はたった1人 テスト開発の専門家集団の組織化が不可欠 | AERA dot. (アエラドット)

                              年明けに開かれた第1回目の「大学入試のあり方に関する検討会議」の冒頭で、萩生田光一文部科学相があいさつした(中央)。右は座長の三島良直・東京工業大前学長、左は文科省の藤原誠事務次官/1月15日、東京都千代田区で (C)朝日新聞社 大学入学共通テストの検討会議に、英語専門家として入った、上智大学の渡部良典教授。日本言語テスト学会の会長を務める(本人提供) 来年1月から実施される大学入学共通テストでは、「英語民間試験」「国語・数学の記述式問題」の2本柱の導入が昨年土壇場になって見送られた。今後の新テストのあり方を議論する検討会議が今年1月から1年間の予定で始まったが、18人の委員のうち英語の専門家はただひとり。日本言語テスト学会会長を務める、上智大学の渡部良典教授(外国語教育)だ。第4回の検討会議が19日に開かれるのを前に、専門家として共通テストの英語についてどう考えているかを聞いた。 *  

                                共通テスト、検討会議の英語の専門家はたった1人 テスト開発の専門家集団の組織化が不可欠 | AERA dot. (アエラドット)
                              • 大学共通テスト英語3団体 実施主体が対策本? 「利益相反」「慎重配慮を」…疑問の声 | 毎日新聞

                                大学入試センター試験に代わって2020年度から始まる大学入学共通テストの英語の民間資格検定試験を巡り、8試験のうち3試験で、実施団体が参考書を出版することが毎日新聞の取材で明らかになった。「利益相反だ」と疑問視する声もあり、専門家は「資格試験と違い『競争』の入試で使われる試験で、作問側が対策本となる参考書を出すのは慎重な配慮が必要だ」と指摘している。【成田有佳、水戸健一】 参考書が発行される試験は、GTEC▽TOEFLiBT▽TOEIC――の三つ。3試験はこれまでも実施団体が参考書を出しているが、入試で使われることになっても発行を継続するという。

                                  大学共通テスト英語3団体 実施主体が対策本? 「利益相反」「慎重配慮を」…疑問の声 | 毎日新聞
                                • 大学入学共通テストの英語は難しい?今後必要となる力について考えてみた | 英語を仕事で使えるレベルに伸ばす!認定英語コーチアキトの0→1英語塾

                                    大学入学共通テストの英語は難しい?今後必要となる力について考えてみた | 英語を仕事で使えるレベルに伸ばす!認定英語コーチアキトの0→1英語塾
                                  • 大学共通テストの英語試験、吃音受験生に「配慮を」 自助グループ要望 | 毎日新聞

                                    2020年度に始まる大学入学共通テストに導入される英語の民間資格・検定試験で、吃音(きつおん)症の受験生に対しての配慮が十分でなく、当事者らが不安を抱いている。導入される8種類の民間試験のうち、何らかの配慮を予定するのは6種類で内容も異なる。3月には吃音症がある人の自助グループ「全国言友会連絡協議会」が、文部科学相に「吃音のある高校生が不利な扱いを受けないための対応を検討してほしい」と要望した。【金秀蓮】 「頭の中で答えは浮かんでいるのに、声が出なかった」。福岡県内の高校に通う2年生の生徒(16)は、昨年秋に受けた「GTEC」のスピーキング試験を、そう振り返る。

                                      大学共通テストの英語試験、吃音受験生に「配慮を」 自助グループ要望 | 毎日新聞
                                    • 大学入学共通テスト 日本英語検定協会が返金応じる方針に | NHKニュース

                                      新たな大学入試に導入される英語の民間試験について、日本英語検定協会は受け付けの時点で、一律3000円の支払いを求める方針でしたが、これに反対する声を受けて、いったん支払いを済ませた後に、およそ1週間にかぎり、返金に応じることを明らかにしました。 再来年1月に始まる「大学入学共通テスト」は、英語に民間事業者による検定試験が導入されます。 民間試験は、来年4月のスタートに向けて、きょうから日本英語検定協会が実施する英検などの申し込みが始まります。 ところが英検では、申し込みをする時点で、予約金として、3000円の支払いが必要で、受験を取りやめた場合も返金されない仕組みとなっていました。 これに対し、高校側から反対する声が根強く、さらに、新たに就任した文部科学省の萩生田大臣が事前に受験を取りやめた場合は、返金するよう、事業者に求めていました。 これを受けて日本英語検定協会は、昨夜、急きょ方針を見

                                        大学入学共通テスト 日本英語検定協会が返金応じる方針に | NHKニュース
                                      • 最近のこと。英検S-CBTについてや、長男(小5)が共通テストの英語に挑戦してみた話 - まったり英語育児雑記帳

                                        最近のあれこれ。 主に長男のことです。 まずは中学受験。 2月に入り、周りの今年中学受験組の友達や親戚から、続々と受験の結果報告を耳にするようになりました。 それに伴い、私の中で「中学受験問題」が再浮上してきてモヤモヤと…( ̄◇ ̄;) やはり中高一貫は進度が速いし、大学受験に向けて差がつくのではないかとか、通わせている方の感想を聞いて私立や公立一貫校は魅力的な部分が多いなと感じたり…。 私の気持ちが大きく揺さぶられていました σ(^_^;) 塾は2月から新学年が始まります。 中学受験するなら、今が決断するギリギリの時期。 やっぱりダメ元で受験をした方が良いのではないか、と揺れる私。 これが最後のチャンスと、長男に意思確認をしたところ、 高校受験を頑張るからさ ( ̄▽ ̄*)! 今はピアノとサッカーを一生懸命やりたいんだよ。 友達と遊びたいしゲームもしたいし! だそうです。 なんだかんだで、結

                                          最近のこと。英検S-CBTについてや、長男(小5)が共通テストの英語に挑戦してみた話 - まったり英語育児雑記帳
                                        • 「大学共通テスト」を知ると日本の英語教育の行く先が見える①センター試験との違い - ダバダバわかる基礎英語♡カナエルの英語部屋

                                          みなさんこんにちは。 カナエルの英語部屋です。 今週は学習塾らしく「受験」をテーマにしたいと思います。去年で「センター試験」が終了して、今年から始まる「共通テスト」の要綱が最近発表されました。、ニュース等でその内容を目にされた方も少ないのではないでしょうか。 高校卒業時の英語レベルは、日本の英語教育が導く結果です。それだけにその能力を評価する「共通テスト」は今の英語教育の在り方を示しているものでもあるといえます。そういった意味で、実際に受験に関わりのない方でも共通テストがどんなものなのかを知ることは今の日本の英語教育を知ることができるので有益な情報になると思います。 また、保護者の方々も共通テストがどんなものなのかを知ることで、今しなくてはならないことが明確になってきます。今のうちに情報を入手しておくことをおすすめします。 ※あくまで「英語」のみのお話しになりますことをご了承ください 1.

                                            「大学共通テスト」を知ると日本の英語教育の行く先が見える①センター試験との違い - ダバダバわかる基礎英語♡カナエルの英語部屋
                                          • 新大学共通テスト 外部英語検定試験の成績提供システムの申し込み - おやこ2人3脚 塾なしで地域トップ高校に受かるまで 本をすきになる♬

                                            進学する高校を決める おはなしをしていたのですが 今日は脱線して旬の話題 ついに持ち帰ってきました。 再来年からはじまる 新大学共通テストの 外部英語検定試験の 成績提供システムの 申し込み用紙! こちらがその申込用紙などが 綴じられた冊子です。 何だか問題山積のようですが 受験生は動きださなくてはなりません! 集中申し込み期間は 令和元年11月1日(金) ~令和元年11月14日(木) (令和元年11月14日消印有効) みじかっ!!と思いましたが 追加申込期間が 令和2年1月27日(月) ~令和2年9月10日(木) (令和2年9月10日消印有効) 来年の9月まで申し込み可能です。 高校2年生は 学校経由で 申し込みができます。 高校3年生はざっと読んだ限りだと 個人でID申請をするようです。 先週末10月11日に学校で配られて 今日が締め切りなので 大急ぎですね。 学校で外部英語検定試験の

                                              新大学共通テスト 外部英語検定試験の成績提供システムの申し込み - おやこ2人3脚 塾なしで地域トップ高校に受かるまで 本をすきになる♬
                                            • 「大学共通テスト」を知ると日本の英語教育の行く先が見える⑤ちょっとだけ「腕試し」してみましょう - ダバダバわかる基礎英語♡カナエルの英語部屋

                                              みなさんこんにちは。 カナエルの英語部屋です。 今週は学習塾らしく「受験」をテーマにしたいと思います。去年で「センター試験」が終了して、今年から始まる「共通テスト」の要綱が最近発表されました。、ニュース等でその内容を目にされた方も少ないのではないでしょうか。 これまで共通テストについて色々書いてきましたが「百聞は一見に如かず」ということで、今日は実際の問題にチャレンジしてましょう!! テストの内容については「大学入試センター」のサイトで公開されています。興味があればぜひ ↓ ↓ www.dnc.ac.jp 1.リーディング「第1問」 上の手紙の内容を読んでみましょう!!  このサイトに来てくれている方であればかなり内容を理解できるのではないでしょうか?難しい単語もほどんどないと思います。 上のものは共通テスト「第1問」です。一番最初の問題なので「サービス問題」的なもので、受験者のほぼ全員が

                                                「大学共通テスト」を知ると日本の英語教育の行く先が見える⑤ちょっとだけ「腕試し」してみましょう - ダバダバわかる基礎英語♡カナエルの英語部屋
                                              • 「大学共通テスト」を知ると日本の英語教育の行く先が見える⑥「達成する」ことから逆算して考えよう!! - ダバダバわかる基礎英語♡カナエルの英語部屋

                                                みなさんこんにちは。 カナエルの英語部屋です。 今週は学習塾らしく「受験」をテーマにしたいと思います。去年で「センター試験」が終了して、今年から始まる「共通テスト」の要綱が最近発表されました。、ニュース等でその内容を目にされた方も少ないのではないでしょうか。 共通テストは今年が第一回ということで、実施後になんかかんか予想しないことがおきるのではないかと思います。その修正で今後内容も変更していくことが予想されます。なのでどんな問題にも対応できる「基礎力」がやはり大事かなと思います。 今日は僕の考えを少々シェアさせていただきたいと思います。 1.「ゴール」から逆算して考えよう!! 僕の学習塾での最終ゴールは「大学合格」です。なのでそこから逆算して中学生のうちにやらなければいけないこと、小学生のうちにやらなきゃいけないことなどを考えています。大学のレベルにもよりますが、大学入試時点でできるだけ「

                                                  「大学共通テスト」を知ると日本の英語教育の行く先が見える⑥「達成する」ことから逆算して考えよう!! - ダバダバわかる基礎英語♡カナエルの英語部屋
                                                • 共通テスト『英語』トレンド入り…難化か【気になるニュース⑩】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る

                                                  こんにちは、Yです。 昨日に引き続き、大学入学共通テストに注目しています。 今日が2日目ですね。受験生のみなさんお疲れさまでした。 昨日のテスト終了後に見かけたこちらの記事。 news.yahoo.co.jp 他にも色々と詳しく書いてある記事はあったのですが、この記事が1番受験生の気持ちを表していると思って選びました。 どうやら『英語』がかなり難しかったようですね。 他記事で見かけた情報によると、アクセントや文法等の知識を問う問題は全く無く、全て読解問題だったそうです。そのため、総語数も昨年度までのセンター試験より1000語以上多かったとかなんとか…。英語苦手なYさんには恐怖でしかありません(アクセントや文法で稼いでいたタイプでした)。 ※1月19日追記 リーディングの問題数と配点を書き出しました。読み取りばかりで、解くのに時間がかかりそうですね。 また、先日『リスニングの配点比率が上がっ

                                                    共通テスト『英語』トレンド入り…難化か【気になるニュース⑩】 - 独断と偏見で楽しく教育を語る
                                                  • 「大学共通テスト」を知ると日本の英語教育の行く先が見える②英語の実用性につながるか? - ダバダバわかる基礎英語♡カナエルの英語部屋

                                                    みなさんこんにちは。 カナエルの英語部屋です。 今週は学習塾らしく「受験」をテーマにしたいと思います。去年で「センター試験」が終了して、今年から始まる「共通テスト」の要綱が最近発表されました。、ニュース等でその内容を目にされた方も少ないのではないでしょうか。 高校卒業時の英語レベルは、日本の英語教育が導く結果です。それだけにその能力を評価する「共通テスト」は今の英語教育の在り方を示しているものでもあるといえます。そういった意味で、実際に受験に関わりのない方でも共通テストがどんなものなのかを知ることは今の日本の英語教育を知ることができるので有益な情報になると思います。 また、保護者の方々も共通テストがどんなものなのかを知ることで、今しなくてはならないことが明確になってきます。今のうちに情報を入手しておくことをおすすめします。 ※あくまで「英語」のみのお話しになりますことをご了承ください 1.

                                                      「大学共通テスト」を知ると日本の英語教育の行く先が見える②英語の実用性につながるか? - ダバダバわかる基礎英語♡カナエルの英語部屋
                                                    • 2021年度(2020年度実施)の大学入学共通テストにおける英語民間試験の利用中止を求めます。

                                                      皆さんからいただいた請願署名を2019年6月18日(火)に国会(衆議院・参議院)に提出します。同じ日に,以下の要領で「院内集会(文科省担当者との質疑を含む)」と「記者会見」を行います。 メディアの皆さんは,記者会見はもちろん,院内集会にも,ぜひご出席ください! 一般の方は出席できませんので,後日,本ウェブサイトにて報告させていただきます。 私たちは,2021年度(2020年度実施)の大学入学共通テストにおいて英語の民間試験を利用することに反対し,その中止と制度の見直しを国会に求めます。 国会請願は,国民が国政に対する要望を直接国会に述べることのできる,憲法で保証された権利です。日本に住んでいれば,外国人や未成年(たとえば,小・中・高生)も請願することができます。 今国会における請願の受付は 6 月 19 日(水)まで。そのために短期決戦の署名運動になりますが,国政選挙の直前でもあり,私たち

                                                        2021年度(2020年度実施)の大学入学共通テストにおける英語民間試験の利用中止を求めます。
                                                      • メリットあるのは業者だけ。教員や高校生が「共通テスト、英語の民間試験導入」中止を文科省前で訴え « ハーバー・ビジネス・オンライン

                                                        大学入試改革の中止を求める抗議が10月4日、文部科学省前で行われた。元私立教員の田中真美さんが呼びかけ人となり、学生や市民ら延べ150人(主催者発表)が集まった。 2020年度に始まる大学入学共通テストでは、英語の民間試験が導入されることになっている。しかし民間の試験は受験できる場所が限られているため、地方の学生は交通費・宿泊費を余分に負担しなければならなくなる。また経済力のない家庭の生徒は練習のために試験を受けることができず、不利になるのではないかと指摘されている。 また国語と数学に記述式の問題が導入されることに対しても批判の声が上がる。50万人近い学生の答案を一律の評価基準で採点できるのか疑問だからだ。 集会の冒頭、田中真美さんは、大学入学共通テストへの移行と民間英語試験の利用を中止するよう改めて訴えた。 「萩生田(光一)大臣が未だに大学入試改革を強行する姿勢は、公正公平な入試の実施を

                                                          メリットあるのは業者だけ。教員や高校生が「共通テスト、英語の民間試験導入」中止を文科省前で訴え « ハーバー・ビジネス・オンライン
                                                        • 英語講師のだばだば日記⑲共通テスト直前!! - ダバダバわかる基礎英語♡カナエルの英語部屋

                                                          みなさんこんにちは。カナエルの英語部屋です。 少しずつ寒くなってきましたね。みなさんも冬支度に色々と忙しい頃なんじゃないかと思います。僕にとって少しずつ寒くなるこの時期は「受験」直前の季節です。当たり前ですが英語講師には毎年受験シーズンがやってきます。何もしてないとなんかソワソワしてしまう今日この頃です。 初の共通テストまであと一か月!! ということで共通テスト受験される方にとっては最後の追い込みですね。もしかしたら一生で一番勉強する時期かもしれません。大変かとは思いますが後悔のないようにしっかり頑張ってほしいと思います。 先生にできることはもうほとんどない この時期になると先生が教えてあげられることはもうほとんどありません。受験に必要な知識はほどんと伝授しきっていますので、最後の確認程度のことしかしてあげられることがありません。生徒のほうもそれは分かっていると思います。さらには共通テスト

                                                            英語講師のだばだば日記⑲共通テスト直前!! - ダバダバわかる基礎英語♡カナエルの英語部屋
                                                          • 「大学共通テスト」を知ると日本の英語教育の行く先が見える④大学受験と英会話力 - ダバダバわかる基礎英語♡カナエルの英語部屋

                                                            みなさんこんにちは。 カナエルの英語部屋です。 今週は学習塾らしく「受験」をテーマにしたいと思います。去年で「センター試験」が終了して、今年から始まる「共通テスト」の要綱が最近発表されました。、ニュース等でその内容を目にされた方も少ないのではないでしょうか。 今日はよく話題にされる「大学受験のための学習で英語を話せるようになるのか」について考えていきたいと思います。 1.大学受験の学習は決して無駄じゃない 2.大学受験は「大学に入るための試験」 3.インプットあってのアウトプット 1.大学受験の学習は決して無駄じゃない 大学受験に限らず、中学、高校と続けてきた英語学習は決して無駄ではありません。培った能力は英語を話す上でも必ず役にたちます。英語を話すためには当然英語の知識が必要です。その知識を大学進学後にアウトプットとして十二分に活用できます。 「目標のために頑張る」なんてことを言うと「古

                                                              「大学共通テスト」を知ると日本の英語教育の行く先が見える④大学受験と英会話力 - ダバダバわかる基礎英語♡カナエルの英語部屋
                                                            • 2021年大学入学共通テストの英語(リーディング)問題文に対する見解 | 日本食品添加物協会

                                                              • 「共通テスト英語問題 拡大する反発」(時論公論)

                                                                来年度から始まる大学入学共通テストに導入される英語の民間検定試験を巡る混乱が続いています。4月の試験開始が迫る中、未だに試験の日程や会場が確定しないことに加え、試験結果の利用を明らかにしていない大学が多くあるためです。高校側の不安は大きく、全国高等学校長協会は民間試験導入の延期と制度の見直しを文部科学省に要望する異例の事態です。 しかし、そもそも2つの大改革には双方に実施に向けて大きな課題が残されているとの指摘が当初からありました。とりわけ今、高校や最初の受験年次となる今の高校2年生から不安や不満の声が広がっているのが英語を巡る混乱です。どういうことなのか。 大学入学共通テストに向けた英語の民間試験は、すでに持っている級などとは関係なく新たに受ける必要があります。実施年度初めの4月から12月にかけて行われる試験を2回まで受け、そのいずれかの結果をもとに換算されたスコアを、大学入試センターを

                                                                  「共通テスト英語問題 拡大する反発」(時論公論)
                                                                • 「大学共通テスト」を知ると日本の英語教育の行く先が見える③大学受験のために中学生がすべきこと - ダバダバわかる基礎英語♡カナエルの英語部屋

                                                                  みなさんこんにちは。 カナエルの英語部屋です。 今週は学習塾らしく「受験」をテーマにしたいと思います。去年で「センター試験」が終了して、今年から始まる「共通テスト」の要綱が最近発表されました。、ニュース等でその内容を目にされた方も少ないのではないでしょうか。 僕は「大学受験」を基準に英語指導をしています。中学生の生徒にも「本番は大学受験」ということを強く強調しています。もちろん中学生の時点ではどこの大学に行きたいなんて考えはまだないですが、将来のことを「現実」と捉えられないと、将来の道筋が曖昧なままになってしまいます。 今日は大学受験に向けて「中学生」がすべきことについてのお話しです。 1.中学英語ほど大事なものはない 2.「インプット」と「アウトプット」は違う 3.中学生のうちに「英検準2級」 1.中学英語ほど大事なものはない 「共通テスト」でしっかり点を取るためには中学英語をしっかり理

                                                                    「大学共通テスト」を知ると日本の英語教育の行く先が見える③大学受験のために中学生がすべきこと - ダバダバわかる基礎英語♡カナエルの英語部屋
                                                                  • 決して侮れない共通テスト英語のリスニング | かずしろ教育研究所

                                                                    2月になり、高校3年生の受験もいよいよ追い込みの時期かと思います。 高校2年生の皆さんも、学校や予備校で「今は高3の0学期!」と言われている方が多いのではないでしょうか。 来年からセンター試験も大学入学共通テストに変わりますね。 そんな中で、変更点で特に注目されているのが共通テスト英語のリーディングとリスニングの配点に関してです。 大学入学共通テストで押さえておきたいポイント4つ 大学入学共通テストで押さえておきたいポイント4つ 今までのセンター試験では、多くの大学が筆記(200点)とリスニング(50点)を配点通りの4:1の比率で利用していました。 しかし、配点がそれぞれ100点満点に変わることから、リスニングの点数次第では得点率に大きな影響が出ることになります。 これに対し、各大学でも共通テスト英語の取り扱いについて予告を出し始めています。 そこで、今回は具体的に得点率へどのような変化が

                                                                      決して侮れない共通テスト英語のリスニング | かずしろ教育研究所
                                                                    • 大学入学共通テストの英語試験はどうなる?英語民間試験の活用動向と試験問題の対策 | 留学マスター

                                                                      2021年からこれまでの大学入試センター試験が、「大学入学共通テスト」に変わります。 当初、英語試験では「リーディング」「リスニング」「ライティング」「スピーキング」の4技能を測るために、英検などの外部の民間試験が活用される予定でした。 しかし、文部科学省が2019年の12月に英語試験における民間試験利用の延期を発表しています。 同じように、国語と数学に導入される予定だった記述式問題の出題も見送られました。 これらの変更点で「大学入学共通テストはどうなるの?結局のところセンター試験と同じなの?」と困惑している人もいますよね。 今回は、大学入学共通テストの英語の科目を中心にどのような問題に変わるのか、プレテストによるモデル問題をもとに解説していきます。 久美子先生 これからの大学入学共通テストの対策に必要なことなど詳しく紹介しているので、これから大学入試を迎える中学生・高校生・保護者の方はぜ

                                                                        大学入学共通テストの英語試験はどうなる?英語民間試験の活用動向と試験問題の対策 | 留学マスター
                                                                      • 来年度の共通テスト 英語は従来どおり「読む力・聞く力」測定 | NHKニュース

                                                                        英語の民間試験の導入が延期された大学入学共通テスト。大学入試センターは、来年度、共通テストで実施する英語は、従来どおり、「読む力」と「聞く力」の2つの技能を測定すると公表しました。 これを受け、大学入試センターは、共通テストで実施する英語の出題内容などについて、改めて公表しました。 それによりますと、新たな共通テストの英語は、マークシート方式と、リスニングテストの2つの方法で従来どおり、「読む力」と「聞く力」の2つの技能を測定するとしています。 また、2つの試験の配点は、これまでのマークシート方式が200点、リスニングテストが50点から両方とも100点へと変更されます。 それにより、従来出題されていた単語の発音やアクセント、それに、正しく英文を並び替える問題などはやめるということです。 大学入試センターの白井俊統括補佐官は、「延期の発表に驚き、急きょ専門家を交えて検討を進めてきました。『書

                                                                          来年度の共通テスト 英語は従来どおり「読む力・聞く力」測定 | NHKニュース
                                                                        • 京都工繊大・羽藤由美教授「共通テストの英語民間試験が見送られた時、都は足を止めるべきだった」|都立高入試スピーキングの不可解|朝日新聞EduA

                                                                          (はとう・ゆみ) 1956年生まれ。専門は応用言語学。2012年から京都工芸繊維大学で、コンピューターを使ったスピーキングテストの開発・運営を統括。17年度からAO入試の一部に導入される。著書に『英語を学ぶ人・教える人のために――「話せる」のメカニズム』など。 「丸投げ」ではなく主体性に期待していた ──東京都のスピーキングテスト「ESAT-J」の現状をどうご覧になりますか。 スピーキングテストを開発してきた立場としては、民間事業者に丸投げするのではなく、東京都が主体となって独自に開発するテストを期待していました。今後の手本になるようなものが提示されることを願ってもいましたが、残念ながらそうはなっていないようです。教員や保護者、英語の専門家などから、テストの内容や運営方法についてこれだけ多くの懸念や疑念の声が上がっている状況では、実施することは難しいと思います。 ──1回目のプレテストが実

                                                                            京都工繊大・羽藤由美教授「共通テストの英語民間試験が見送られた時、都は足を止めるべきだった」|都立高入試スピーキングの不可解|朝日新聞EduA
                                                                          • 共通テスト2022英語のハイライトwwwww - ユピピ速報 岡くんまとめ

                                                                            1風吹けば名無し2022/01/15(土) 16:35:23.91ID:+ZfyDxc6d ワイでも解けたから液化やね 2風吹けば名無し2022/01/15(土) 16:36:00.65ID:u8Fdh1rIr テレビの話以外ロクに分からんかった 3風吹けば名無し2022/01/15(土) 16:36:09.35ID:qeBBIFgwd 去年全然解けなくて泣きそうやったけど今年めっちゃ読みやすない?初めて大問4の時点で50残し出来たわ 4風吹けば名無し2022/01/15(土) 16:36:19.71ID:Lzdckb3Sd 英語って特に語ることないよな 5風吹けば名無し2022/01/15(土) 16:36:20.17ID:+HdfQNYcM 29問目まで解いてあとはサイコロや 時間なさすぎ 7名工大会場ニート2022/01/15(土) 16:36:27.21ID:He5uJxHKM 夜

                                                                              共通テスト2022英語のハイライトwwwww - ユピピ速報 岡くんまとめ
                                                                            • 英語民間試験と大学入学共通テストの流れ - Microsoft 365アプリの使い方

                                                                              (2019/12/2更新) 11/1に文部科学省から2020年度からの英語民間試験活用のための「大学入試英語成績提供システム」の導入見送りが発表されました。 12/2現在の状況は下記記事を参考にしてください。 www.703-39.com ---以下は2019/9/21投稿の記事内容です。経過が分かるようにそのまま残します。--- 大学入学共通テストで活用される英語民間試験が2020年4月から始まります。 9/18から入試用の英検受験の予約申し込みが始まりました。 予約金3000円はキャンセルした場合も返金しない方針でしたが、批判が集まり、一定期間にキャンセルすれば返金する方針に切り替わりました。 来年のことなのに日程や会場など詳細が決まっていない状況に混乱がうかがえます( ;∀;) 英語民間試験と大学入学共通テストの流れについて、2019年9月末現在で分かっている情報をまとめてみました。

                                                                                英語民間試験と大学入学共通テストの流れ - Microsoft 365アプリの使い方
                                                                              • 共通テスト版「GTEC」中止へ 英語民間試験見送りで:朝日新聞デジタル

                                                                                2020年度から始まる大学入学共通テストで英語民間試験の活用が見送られたことを受け、ベネッセコーポレーションは13日、20年度に4回実施する予定だった共通テスト版「GTEC」を取りやめた上で、以前からある検定版の試験日を増やす方針を発表した。 ベネッセによると、共通テスト用に大学などを試験会場に実施し、受験生が個人で申し込む「大学入学共通テスト版」をメインと位置づけて準備を進めていたが、文部科学省の活用見送りを受けて中止する。代わりに、高校単位で申し込み、各地の高校を会場にこれまで実施してきた検定版の試験日を増やす。20年度は予定していた6、8、12月に加え、高校3年生向けに7月18日と10月3日にも、「欧州言語共通参照枠(CEFR)」の「A1」から「B2」まで測れて最も受ける生徒が多い「Advanced」を行うと決めた。 ベネッセ広報は「高校で行う…

                                                                                  共通テスト版「GTEC」中止へ 英語民間試験見送りで:朝日新聞デジタル
                                                                                • 「生徒の大事な試験を軽んじている」 共通テスト 英語のリスニング中に71デシベルの騒音 沖縄 | 沖縄タイムス+プラス

                                                                                  大学入学共通テスト初日の13日、英語のリスニング試験中に、琉球大学工学部屋上で米軍機によるとみられる騒音が測定された。琉球大の渡嘉敷健准教授(環境工学・騒音)が測定し、午後5時21分、71デシベルの騒音を計測。同5時5分にも、69・6デシベルの騒音を測定したという。 試験会場になった県内各大学によると、試験への影響はなかったという。 試験監督中に騒音を聞いた渡嘉敷准教授は「これまでにもテスト中に米軍機とみられる騒音が観測されていて、生徒の大事な試験を軽んじている。飛ばさせないように徹底することが必要だ」と問題視した。(社会部・當銘悠、普久原茜)

                                                                                    「生徒の大事な試験を軽んじている」 共通テスト 英語のリスニング中に71デシベルの騒音 沖縄 | 沖縄タイムス+プラス