タグ

中国に関するseiichirou-02のブックマーク (4)

  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    seiichirou-02
    seiichirou-02 2009/12/10
    ゴールデン・ハーベストで映画化するしかねーーー!!
  • これは涙目…中国で建設に反対した車、周りだけ18メートル掘り下げられる : らばQ

    これは涙目…中国で建設に反対した車、周りだけ18メートル掘り下げられる 高い山になった頂に、ぽつんとシルバーのクライスラーがどこへも行けぬという状態になっています。 中国で建設予定地に反対して阻止しようと車を駐車したところ、そこだけ残されて周りを掘り下げられてしまいました。 新しく村を建設予定の地に住むQu氏は、抗議するためショベルカーを止めようと、その前に車を止めたそうです。 話し合いを持つために、工事を少しでも遅らせるつもりだったと言いますが、政府側はおかまいなしに自動車の周りを掘り起こし始めたのです。 その結果18メートルの高さの上に取り残され、身動きできない状態にされてしまいました。 Qu氏は車の位置まで登ろうとしましたが、滑り落ちてしまうそうで、警察からは自己責任であると言われたそうです。 もっともこれでは、たどり着けたとしてもどうしようもないでしょうけれど…。 中国で権力に歯向

    これは涙目…中国で建設に反対した車、周りだけ18メートル掘り下げられる : らばQ
    seiichirou-02
    seiichirou-02 2009/09/02
    「駐車所に行ったら何故か登山をしていたでゴザル」の巻。
  • 超映画批評『いま ここにある風景』65点(100点満点中)

    『いま ここにある風景』65点(100点満点中) Edward Brtynsky; Manufactured Landscapes 2008年7月12日(土)、東京都写真美術館ホール、シアター・イメージフォーラムほか全国順次ロードショー 2006年/カナダ/カラー/87分/配給:カフェグルーヴ、ムヴィオラ 監督:ジェニファー・バイチウォル 撮影監督+クリエイティヴ・コンサルタント:ピーター・メトラー 出演:エドワード・バーティンスキー 中国の想像を絶する環境大破壊をご紹介 『いま ここにある風景』は、いまの中国のとんでもない実態を自らの目で見たい人にはたまらない一品である。 カナダの写真家エドワード・バーティンスキーは、社会の発展が環境に与える変化を撮り続けてきたカメラマン。彼が撮れば、産廃も環境破壊も美しいアートになってしまう。作は、彼が新たに目をつけた地上最大の経済発展地区=中国の風

  • 『中国大地震について思い出した事』 - seiichirouさんの日記

  • 1