タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

DoCoMoに関するseiichirou-02のブックマーク (2)

  • ドコモ向けシャープ製Android端末「SH-10B」の名称は「LYNX」? IS01とほぼ同じスペックとの噂

    ドコモ向けシャープ製Android端末「SH-10B」の名称は「LYNX」? IS01とほぼ同じスペックとの噂 NTTドコモが18日午後2時から発表する夏モデルの新製品の中にシャープ製のAndroidスマートフォン「SH-10B」が含まれている可能性が噂されているが、この端末の具体的なスペックまで明らかになりつつある。 まず、名称は「LYNX(リンクス)」になるという。 搭載されるAndroid OSのバージョンは1.6。デザインスタイルはau向けのAndroid端末「IS01」と同じくクラムシェル型になるという。QWERTYキーボード搭載だ。 基的にはIS01とほぼ同じデザイン、スペックの端末になるようだ。ターゲットもIS01と同様、2台目需要がメイン。 その他のスペックは、ディスプレイのサイズが5インチ。これもIS01と同じだ。赤外線通信やワンセグにも対応している。IS01と同様、ト

    ドコモ向けシャープ製Android端末「SH-10B」の名称は「LYNX」? IS01とほぼ同じスペックとの噂
    seiichirou-02
    seiichirou-02 2010/05/12
    LYNX(リンクス)とは糞ハードの臭いがプンプンしやがるぜ。
  • NTTドコモ:iPad向けSIMカード販売 - 毎日jp(毎日新聞)

    NTTドコモの山田隆持社長は28日、米アップルの新端末「iPad」向けにミニSIMカードを販売する方針を明らかにした。アップル社が今年1月、iPad発売について発表した際に「SIMロックフリー」になるとしたことを受けて準備を進めているという。 同社はiPadを高級ネットブックととらえ、「ミニSIMカードを入れてドコモの回線を使ってほしい」とした。iPadはすでに米国では発売されているが、日国内では5月下旬に発売される予定。【岡礼子】

    seiichirou-02
    seiichirou-02 2010/04/29
    高級カニかまみたいなもんか=高級ネットブック
  • 1