タグ

珈琲に関するseiichirou-02のブックマーク (2)

  • コーヒー専門店 おいしい珈琲を新鮮発送!西山珈琲

    トピックス 2/19 「ボリビア特有の滑らかさ」を楽しめるボリビアを代表するアグリカフェ社のマイクロロットが入荷。 柔らかく広がるフルーティーな香り。キャラメルの様な滑らかな甘味と酸味との調和が素晴らしいです 1/26 昔ながらのブラジルらしさをしっかりと備えたブラジル・バウの別ロットが入荷 樹上完熟ならではの柔らかく深みのあるコク、バウ特有の甘味を伴った香りを備えた一押しの銘柄。 バウとしては最後のロットとなり無くなり次第販売終了となります 1/9 コロンビア最南部のナリーニョ県から一押しのナリーニョの「旬」が入荷致しました。 ナリーニョ県ならではの力強く深みのある香りと、力強いコクと酸味、また甘味との調和に優れた中煎り・深煎りでも「力強さ」を楽しめる自信作のコロンビアです。 11/30 東ティモールから一押しのマイクロロットが入荷しました 香り・風味共に東南アジアを代表するレベルに達し

  • おいしいコーヒーのいれ方

    これまでも何度も書いていますが、わが家は(私も夫も)大のコーヒー好き。 いつも2kgほどのコーヒー豆をまとめ買いし、毎日挽きたてのコーヒーを入れています。 昔はコーヒーを粉で買っていたのですが、粉だと日数がたつのにつれてどんどん風味が落ちてしまうので、あまりまとめ買いができませんでした。冷凍保存しておけば、ある程度は劣化は防げるものの、それでもやっぱり挽きたてのコーヒーには適いません・・・。 質の良いコーヒーを安く買うには、なんと言ってもまとめ買いが一番。そのためには、 豆の状態で買う必要がある、と思い、最初は手動のコーヒーミルを購入しました。 コーヒーミルに豆を入れて、持ち手をまわしてガリガリと豆をひく・・・。それはそれで悪くないのですが、毎日何杯もコーヒーをいれる私には、ちょっと手間がかかり過ぎました。 さらに、コーヒー豆をエスプレッソ用の極細挽きにしようと思うと、1回分の量を

  • 1