タグ

林 雄司に関するseiichirou-02のブックマーク (2)

  • ケーキの箱の匂いをいつもかいでいたい :: デイリーポータルZ

    好きな匂いと言ったらケーキの箱だ。 すっきりした紙の匂いに混じるかすかな甘い匂い。ケーキよりも好きかもしれない。 むかし見たSMAP×SMAPのコントでもキムタクがケーキを喜んだあと「あとで箱の匂い嗅ごうな」と言っていた。あの匂いが好きなのは僕だけではないようだ(もしかしたら僕とキムタクのふたりだけかもしれないが、それはそれで光栄だ)。 あの匂いを手軽に、そしてどこでも満喫できるよう工夫しました。(林 雄司) 匂いだけのケーキ箱を作ります ケーキの箱の匂いははかない。 いい匂いを放つのはケーキを出した直後のわずかな間である。ケーキを出してしばらくすると箱は紙の匂いに戻ってしまうし、箱を冷蔵庫に入れると冷蔵庫の匂いが移ってあの凛とした匂いではなくなってしまう。 あの匂いが永遠に続けばいいのに。 僕の30年来の希望である。それが稿の主旨だ。

  • 知られざるうまいもの(B級グルメ総集編) :: デイリーポータルZ

    町全体でそれを売っている町 特定の店に変わったべ物があるのではなくて、変わったべ物を売っている店が町中に点在しているというパターン。香川にうどん屋さんが多いのは全国区で有名になったけど、その状態の町&べ物である。 ヤキマン、耳うどんとか聞き慣れないものが町中で売ってると思うとどきどきしますね。 からあげの町(大分県中津市) カキオコの町(岡山県備前市日生) 耳うどんの町(栃木県佐野市) ヤキマンの町(群馬県伊勢崎市) ねばりどんの町(茨城県水戸市) おでんの町(静岡県静岡市) 町ではないけどやたらとカレーを売っている場所ということでこれも入れておきたい。 カレーの空港(羽田空港) 羽田空港を使う人にとって飛行機とカレーはセットです(少なくとも僕は)。 振り返ればぎょうざばっかり 過去のべ物記事を調べていたら意外なことが分かった。ぎょうざばっかりなのだ。 インパクトぎょうざ ぎょうざ

  • 1